2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生まれ持った声質は変えられない

1 :選曲してください:2023/07/23(日) 17:29:18.30 ID:YSwjZcOw.net
人が生まれ持った声質は変えられない

最初から変な声は存在するし、ハンディになっている

232 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:19:27.95 ID:4JvLHy7T.net
RADとか声質良くないけど曲が声にマッチして雰囲気良い

233 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:23:35.83 ID:bj/6WNAX.net
>>229
きっと将来的には黒歴史になるんだろうなぁ

234 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:24:59.61 ID:dts6hHM3.net
ですから、自分への言い聞かせなんですね。
https://youtu.be/zvtUrjfnSnA
ブラッドピットは、エドワードノートンに痛みを与える分裂した人格(同一人物)
痛みから逃れようと想像の世界、妄想の世界、歪んだ認知の世界に逃げ込もうとする弱い自分。
「神はお前を嫌っている、求められていない」「俺たちは神に望まれていない子だ。そうあれ、神など必要ない」
神(他律的権威)からの自立を図るためのイニシエーションとしてのケミカルバーンなんですが、他律的世界観からは逃れられていないのでアノン化していしまうわけです。

235 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:29:31.82 ID:UA6jU7KF.net
>>232
声質いいだろw
RADがだめならバンプもダメだぞW

236 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:29:59.28 ID:e3L00dl8.net
>>234
お前ちょっとコテつけて
鬱陶しいからNGいれたい

237 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:31:02.94 ID:mVWIj822.net
このインテリ偽精神科医の正体、おまえら気付いてるよな?

238 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:34:57.09 ID:l0iC3Zxy.net
>>237
何で長文書きたがるの君

239 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:35:50.58 ID:2pGK40NI.net
>>237
だれだれおしえて

240 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:36:54.78 ID:X+6OpSZA.net
>>237
アイコロすんなよ

241 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:37:19.75 ID:ZWGCuAG9.net
職場にいるアスペルガーの人の長文メールにすごく似てる

242 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:38:42.03 ID:exg6IO7R.net
声がいいってのは曲にあってるかどうかと思うけどな

243 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:39:01.05 ID:BHZ3LG7w.net
長文書いてる方は自分が分かりやすいと思って書いてるんだよな
でも文章は相手が読むものだから相手目線で組み立てるべきなんだよね

244 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:39:43.33 ID:mVWIj822.net
アイコロの単語をだす者がアイコロ常習犯
インテリ偽精神科医はくまコピペ書いてたアイツ
コテを晒してもいいがやめておく

245 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:40:28.86 ID:iEF66Gay.net
>>244
なんでわかんの?

246 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:41:59.28 ID:ZWGCuAG9.net
>>245
思い込みが激しいだけ

247 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:50:24.15 ID:dts6hHM3.net
掲示板ですからね
不特定多数に向かっての発信ですから相手を特定することは不可能なんですよ。
”相手目線”というのは、誰もが自分に合わせるべきだという自己中心的な発想に過ぎません。

248 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:51:32.41 ID:/OMvYPRI.net
わさび

249 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:51:59.72 ID:bj/6WNAX.net
これはガチなやつだな
頭のヤバさがガチなやつだ

250 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:07:12.26 ID:ZWGCuAG9.net
>>247
誰も特定しろなんて言ってないよ

251 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:09:33.41 ID:nky9mV7n.net
>>247
自己中心的って思うのは勝手だけど、どの世界でも相手見れないやつは忌避されるぞ

252 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:15:35.12 ID:dts6hHM3.net
まあ仰りたいことはわかりますが…
難しすぎるのでもっと簡単にした方が良いということでしょう。
特定されたい、配慮されたいのならコテハンをつけるのがいいでしょうね。

253 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:19:33.32 ID:WKNb+lM7.net
堅苦しいやつだなもっとラフにレスできんのかね

254 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:26:57.37 ID:/u85GB10.net
まぁ細かいことはいいから声変え大会やろうぜ
論より証拠だ
声質変えられるってやつ参加してくれよ

255 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:33:40.48 ID:ZQuvORRn.net
絶対に嫌だね

256 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:48:32.74 ID:mrRTRlR+.net
>>252
難しい話したければそういうとこ行けば?

257 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:48:35.07 ID:mrRTRlR+.net
>>252
難しい話したければそういうとこ行けば?

258 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:49:52.27 ID:C2qQ/4Os.net
アンザッツやってる人なら声質の操作必須だと思うが...

259 :選曲してください:2023/07/30(日) 11:53:17.14 ID:qyKjib5O.net
どやさん=ぬこ

260 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:00:32.94 ID:WGA5xS5G.net
×生まれ持った声質は変えれない
○声質変えるレベルの努力が出来ない

261 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:04:14.38 ID:ZWGCuAG9.net
だからそれは声質ではなくて声色だと何回言えばいいんだ

262 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/30(日) 12:04:14.81 ID:bc/ISMIy.net
アンザッツは声色の範疇やってことなんやろ、とりあえず声色で十分やとも思うけど

263 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:08:22.22 ID:tmyQpVFL.net
変えれないものを声質という
ということにして、そこは無視して
それ以外に注目して改善していけばいいだけだろ

264 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:10:27.24 ID:LwUGjZ8I.net
声色だとして聞いてる側からすれば別人レベルで変えることも可能なのに声質にこだわる理由はなんだ?

265 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/30(日) 12:26:48.10 ID:bc/ISMIy.net
理想の声色にならんから不変の声質ということにしてるんじゃないかな

266 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 12:27:57.82 ID:qfsS9/bg.net
「俺は声質がクソだから声質が良いやつより改善にコストがかかるし
もし改善したとしても所詮"良い発声のクソ声質"なんだよ悲しいな畜生め
恵まれたやつが軽々しく声変えれるとか楽観的なこと言ってんじゃねえよえーんえーん」
って言いたいんじゃないの

267 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:35:50.19 ID:dts6hHM3.net
メリトクラシーへの批判とは実際にそういうものなんですね。
弱者とされるものへの加虐の正当性が傲慢な態度を生み、あるいは無価値化感情を刺激する。
結局どちらへの極端に振れてもいけないわけで、そこから何らかの倫理的教訓を学びえることができるかが重要なんです。

268 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:36:18.36 ID:C2qQ/4Os.net
聴いてる人からすれば声色がその人の声質なんだから声色の話でええやろ、アホすぎちゃうかw

269 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:38:59.50 ID:tmyQpVFL.net
高音は練習しても出ないという親ガチャ理論と同じ
展開で自分の気を晴らしたいだけなので相手するだけ無駄です
そういうスレ

270 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 12:39:17.01 ID:qfsS9/bg.net
>>267
読みづらっ!

271 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/30(日) 12:45:23.67 ID:0qxfs4tV.net
自分の低音型声帯じゃ高音出せない!
生まれ持った声質クソだからカッコよく歌えない!
いくら声色変えても(変えてるつもりなだけ)かっこよくなんねーよ!
上手いやつはそういうスペック持ってただけだし!
俺は持ってねーけどな!(単なる努力不足)

272 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:51:44.37 ID:dts6hHM3.net
自己実現のツールとしての「歌の上手さ」に比重をかけ過ぎなんだと思いますよ。
だから「歌がうまくならない」「自分は下手だ」
というような言葉にイラっと来て攻撃的になるわけです。

極端な例で言うと、車椅子の人の「速く走れない」に対して「努力不足!」とピキッているようなものなので。
「へー可哀そうに」ぐらいでいいんですよね。

273 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 12:52:36.04 ID:qfsS9/bg.net
>>272
難しい単語減って読みやすっ!

274 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:55:52.86 ID:QM1ohZUb.net
スレタイがちゃんと努力して声質変えたやつに失礼

275 :選曲してください:2023/07/30(日) 12:59:42.95 ID:U8pWSSpm.net
>>259
ハズレ

276 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:00:30.33 ID:Dcn2RtOU.net
>>272
急なキャラ変は草

277 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/30(日) 13:02:04.23 ID:bc/ISMIy.net
努力して変わるのは声色であって声質ではないって主張のスレタイなんやろな

278 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:04:46.19 ID:YnYkaBzi.net
どう見てもいつものどやさん

279 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 13:06:18.01 ID:qfsS9/bg.net
私ブスだから…と一緒ですね
だとしたら
おしゃれしなよ!とか化粧変えなよ!とか性格変えなよ!ではなくて、
そのままでも可愛いじゃん!が正解なのかもしれない

280 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:08:40.26 ID:9hxR0tip.net
ブスにブスと言うとキレる

281 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:08:46.06 ID:7g4pZlnY.net
どやさんとわさびさんは似て非なるで面白い

282 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:11:58.62 ID:/uxtVSiK.net
生まれ持った声質が変わらないなら歌ってる時だけ生まれ変わればいいんだよガハハ

283 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 13:12:15.65 ID:qfsS9/bg.net
声質悪い≒普段の話し声が変
なのに歌ってうまかったらギャップでズキューンってなりそう 

284 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 13:12:26.77 ID:qfsS9/bg.net
>>282
これ好き

285 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:14:43.91 ID:2fpdTCmJ.net
>>282
生きるの楽しそうw

286 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:24:18.91 ID:Nc7bG2C8.net
というかお前ら自分の発声の悪さに気づいてないんだなぁと。

287 :選曲してください:2023/07/30(日) 13:25:23.97 ID:126ibzCc.net
お前ら下手クソは糞食って這いつくばってろ

288 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/30(日) 14:02:25.90 ID:q9N8ucgM.net
俺の場合は、どこで、誰に対して歌っても、ほぼ確実に〝良い声〟だと言われる。

ただ声質が良いかと言えば微妙だな。
どちらかと言えば、声量と響きで保ってる印象だな。

ということで声量スレに、久々に音源貼ってきたぞ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1687657765/746

誰か挑戦者待つ。
(声質ではなく声量や響きねの)

289 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 14:20:18.80 ID:v34U/8T2.net
>>288
コロッケさんの場合、「あーなんか似非オペラみたいな主張強い声の出し方してるし他に褒めるとこないからとりあえずいい声っていっとくかー」って感じかなと

290 :選曲してください:2023/07/30(日) 14:27:05.88 ID:vs0dYYrL.net
なんかもう面白過ぎるわ、あの方w

291 :選曲してください:2023/07/30(日) 14:27:49.99 ID:nDrLbQfb.net
饒舌に語る奴ほど上手くないの法則

292 :選曲してください:2023/07/30(日) 14:38:43.44 ID:oe44RH22.net
いつもかなりの長文連投で語るし細かいところまで考察してるなぁと思って見てたからこれはショック大きいわ

293 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/30(日) 14:40:41.58 ID:q9N8ucgM.net
>>292 >これはショック大きい

ウソつけ(爆笑

294 :選曲してください:2023/07/30(日) 14:51:13.80 ID:wDMaIyXL.net
高音も生まれ付きの才能がデカいからな
普通に歌は才能による部分がデカい

295 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:01:10.97 ID:8IvWInYx.net
高音出ないとか言ってるやつは努力が足りない
ここのスレのやつって才能才能言い過ぎだろ
努力したくないだけなの見え見え

296 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:11:37.54 ID:7g4pZlnY.net
努力つっても方向性が正しくないとなのよ
んでその努力を続けられるかどうかってのがな

結局は努力も才能の内と

297 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:14:15.66 ID:kfRg1Kiy.net
CQも高音出ないけど努力の方向性わからないとああなる

298 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:22:09.70 ID:v34U/8T2.net
>>297
よう吸気

299 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:23:22.85 ID:/u85GB10.net
>>266
くまちゃんやうーぴんにあれだけ手間かけて教えたのに結局何も変わってない
彼らに努力不足といえるのか

300 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:25:13.47 ID:v34U/8T2.net
>>299
魚をあげたわけじゃなくて魚のとり方を教えただけだからねえ

301 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:27:50.79 ID:/u85GB10.net
>>300
教えたつもりなだけでたぶん無理w

302 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:29:24.30 ID:mZBYp5kj.net
吸気さん高音苦手だから別の人じゃない?w

303 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:30:42.86 ID:v34U/8T2.net
>>301
うまー!ってなるのがもし無理だったとしても少しでも上達したり過程を楽しめたらそれでいいじゃない

304 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:33:09.07 ID:/u85GB10.net
>>303
でも何も変わってなければ結局努力不足だの練習の仕方が悪いだの言われるだけだからなw

305 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:34:20.50 ID:v34U/8T2.net
>>302
いや、前にスベールが吸気だっていわれてたから、そうは思ってないけどいっただけよ

306 :吸気:2023/07/30(日) 15:34:49.75 ID:/FCnHTFw.net
CQは大人しくサウナ行って失神してろ。

307 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:35:25.91 ID:v34U/8T2.net
>>306
もう行ったぜえ
今日もキマったぜえ

308 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 15:42:20.79 ID:v34U/8T2.net
からのカラオケだぜえ

https://www.spooncast.net/jp/live/39167893

309 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:44:07.21 ID:/u85GB10.net
彼らに対して
①おまえらは努力不足だと罵声を浴びせる
②届くことのない蜃気楼をみせて走らせ続ける
③無理だと厳しい現実を教える

①がちもちもで②がCQで③が俺
どれを選んでも彼らが下手なままなのは変わらない

310 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:44:12.29 ID:+nmOtWjW.net
声質変えられないやつは観察力と想像力が足りない
最初は声帯や声道をいじくったり動物やら機械音やら色んな声帯模写をするんだよ
とにかく四六時中だ
声以外で遊ぶなと師匠に言われたからな

そうして元の声をとりあげられるとだんだん感覚で新しい声のイメージがつかめてくる
さらに日が経つと、身体のどこをどう操作するとどんな変化が起こるのが段々リアルにつかめてくる
そうするといつのまにか幻聴ではなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ

311 :選曲してください:2023/07/30(日) 15:54:12.69 ID:5vHSsSj4.net
>>310
高音出せない奴もそうだな
研究不足

312 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/30(日) 16:01:33.38 ID:0qxfs4tV.net
>>311
そこはメモリの無駄遣いやろ

313 :吸気:2023/07/30(日) 16:02:46.19 ID:/FCnHTFw.net
C声質変えることは可能だけどお前らは諦めた方がいいと言うのが俺

314 :選曲してください:2023/07/30(日) 16:21:07.17 ID:5eeZdyom.net
トムが仮にいろんな声にチャレンジしてもどうあがいてもトム感は消せないと思うの

315 :選曲してください:2023/07/30(日) 16:50:53.36 ID:JkQALyKb.net
>>314
消せないなら一流よ

316 :選曲してください:2023/07/30(日) 16:55:27.62 ID:bj/6WNAX.net
声質は変わるけど変わらない
どのレベルを目指すかで持って生まれたスペックって大切になってくる

317 :選曲してください:2023/07/30(日) 16:55:49.92 ID:/u85GB10.net
>>315
つまりええねんは一流

318 :選曲してください:2023/07/30(日) 16:59:53.59 ID:/zrbLbxQ.net
>>315
消せないなら一流?そこんとこ詳しく

319 :選曲してください:2023/07/30(日) 17:00:32.12 ID:bj/6WNAX.net
>>279
でもブスはブスじゃん

320 :選曲してください:2023/07/30(日) 17:01:16.16 ID:dts6hHM3.net
「歌」という不確実なものにアイデンティティを委ねてしまうと、結局常に同一性の危機に脅かされることになります。
自分というものが何者なのかわからない、他者の価値観に左右されたり、心に抱える不安をぬぐい切れない故に認知が歪んでいくといった具合です。
「自分と他人は生まれ持ったものが違う。自分と他人は同じではない。」というのは、自他境界の芽生えであり、成長や発達の第一歩であるとも言えます。

321 :選曲してください:2023/07/30(日) 17:05:01.87 ID:zmg/nS74.net
ID:dts6hHM3
NG推奨

322 :選曲してください:2023/07/30(日) 17:13:52.65 ID:dts6hHM3.net
「歌」をアイデンティティ化してしまい、それが自己実現のツールとなってしまうと、「歌が上手くなることが立派な人間になること」になるので、
「上手くならなくてはならい」「練習しなくてはならない」「努力しなくてはならない」「歌が下手な人間は人格的に劣っている」などとなり、自他境界の曖昧さが強いと、この価値観を他者に押し付けていくことになります。

323 :選曲してください:2023/07/30(日) 17:33:43.48 ID:J9E4d5jL.net
アイデンティティいいたいだけw

324 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:15:44.01 ID:ziKSn9i8.net
重く考えすぎなんだよな
もっと気楽にやりゃいいのに

325 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:17:14.50 ID:vb9/wKh0.net
>>322
それまとめると

歌が生きがいのやつは他人に歌マウントとりがち

ってことですね

326 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:19:25.32 ID:EtjZrJjc.net
ニヒリズムになるとマウント取る気もなくなる

327 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:19:30.84 ID:ziKSn9i8.net
歌はメンタルの影響モロに受けるから
他人をやっかんだり貶めたりしてるメンタル状態じゃろくな声出ないよ

328 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:21:40.01 ID:rI3y6agO.net
気楽にやればいい声出るからな
歌唱力=精神状態の安定
飛鳥もMISIAも精神状態が安定しているから上手い

329 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/30(日) 18:24:51.21 ID:40qod6Jd.net
こっちにも貼っておこう
いすゞのトラック(アカペラ1番のみ)
https://82.gigafile.nu/0804-db38463866d7bdd3025f775f7cfff9101

声質ってなんやろなぁ

330 :◆EROTICauaQ :2023/07/30(日) 18:24:52.65 ID:v34U/8T2.net
>>328
飛鳥…だと…!?

331 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:26:54.58 ID:daFOxJqN.net
>>327
それを歌に昇華するやつもいるよ
むしろ劣等感とかで歌に変換

332 :選曲してください:2023/07/30(日) 18:31:41.33 ID:eQJarKYz.net
CQって軍板でも荒らしてたりする?

総レス数 939
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200