2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生まれ持った声質は変えられない

1 :選曲してください:2023/07/23(日) 17:29:18.30 ID:YSwjZcOw.net
人が生まれ持った声質は変えられない

最初から変な声は存在するし、ハンディになっている

85 :選曲してください:2023/07/29(土) 14:34:18.57 ID:FA8d+sDf.net
おっさんかどうかも分からなくなることはないわな。それが持った生まれた声質だよ

86 :選曲してください:2023/07/29(土) 14:36:04.80 ID:OOPr6e9a.net
そうよな、数年前から高音が残念になるってだけで声質自体は同じだわ

87 :選曲してください:2023/07/29(土) 14:40:30.43 ID:7oec861B.net
もしかして本人はおっさんの声と気付かれてないとか思ってる感じなのかな?
自分がレベルアップしてもおっさんには変わりないよ。バレてる

88 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 15:04:31.45 ID:wQ1/Uuuv.net
声質は変わらんかもしれんけど残念て言われる所から言われない程度には変わるわよ?って言いたいんやけど…
別人レベルになりますキリッなんて書いてないw

89 :選曲してください:2023/07/29(土) 15:07:56.81 ID:CDo3qLME.net
>>88
声質変えられるって別人になるってことを言ってるんやで

90 :選曲してください:2023/07/29(土) 15:10:00.48 ID:RMx8SrHr.net
まぁおっさんは残念いうても中間層だからな
下層民の残念とは訳が違う

91 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 15:43:01.76 ID:wQ1/Uuuv.net
>>89
ワイの主張はこれやで>>70

92 :選曲してください:2023/07/29(土) 15:49:48.90 ID:/Pn+kL0K.net
>>91
君は声質変えられるに賛成じゃないんだね?

93 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 15:49:52.76 ID:wQ1/Uuuv.net
残念だからこそボイトレよ!高い声出すだけがボイトレじゃないし声帯の持ってる地力を引き出すのよ!

94 :選曲してください:2023/07/29(土) 15:52:12.19 ID:/Pn+kL0K.net
その先に声質の壁があるんだぞ

95 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 16:03:00.69 ID:wQ1/Uuuv.net
>>92
テレビに出てるすげぇモノマネとかを声質の変化ととらえるなら出来るだろうしそれは違う言うなら分からん、んでも器用なやつは出来るんじゃね?

96 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:17:40.21 ID:RMx8SrHr.net
おっさんも一人何役かやるからわかるだろ
あれは万能でもなんでもない
結局自分の声のレンジの範囲でしかできない

97 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 16:18:09.05 ID:iUTrNeOF.net
発声整ってて声質残念な人にワイは出会ったことない

98 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 16:20:12.64 ID:iUTrNeOF.net
>>96
こういうこと言う人で発声整って複数方向のポテンシャル引き出せてる人も聴いたことない

99 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:22:22.09 ID:45yxHw1S.net
>>98
THE1種類歌唱のお前が言うなよ
ちもちももおっさんも自分の声質要素消せてると思ってんのかな

100 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:24:44.75 ID:v61eJkHz.net
「声質」ってなに 

101 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 16:25:45.93 ID:iUTrNeOF.net
>>99
どっちが別人になれるか勝負しようぜ!
勝負しないならお前の負けな!w

102 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:26:17.34 ID:pd+GX1Xg.net
https://www.3on3live.biz/vocal/voice.html

103 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:26:56.18 ID:RUcyjWEQ.net
>>101
なんか君ズレてるんよ

104 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:28:00.36 ID:RMx8SrHr.net
確かちもちももそっち方面得意だったな
まぁ表現が違うだけで結論同じになると思うけどね

105 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:28:13.43 ID:v61eJkHz.net
声質は変えられないが声色は変えられる
それだけの話では

106 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:31:03.00 ID:ltYjImjx.net
変えられる、てのが抽象的だからよくわからないんだが、どの程度の感じなら変えられたの範疇なんだろ?別人レベル?

107 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:33:00.56 ID:v61eJkHz.net
>>89
複数のレパートリーをもつモノマネ芸人はいくつかの「声」をきりかえているけれど、あなたの言葉でいうとそれは何が変わっているというの

108 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:33:05.50 ID:RMx8SrHr.net
>>106
>>1でいうと歌下手が歌上手になるレベル

109 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:34:17.06 ID:tAq3AZpi.net
そもそも>>1のいう生まれ持った声質って何よ

110 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:34:58.45 ID:tAq3AZpi.net
生まれてオギャアで声質一生決まってんのかって話し

111 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:35:19.52 ID:v61eJkHz.net
>>109
1がいないのにわかるわけない

112 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:35:39.45 ID:ltYjImjx.net
>>108
発声なんて頭にもなく取り組んだこともない人がしっかり取り組んだら誰でも別人レベルにはなると思う
元の声質が変わったとかそういうんでなしに

113 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:37:17.60 ID:ltYjImjx.net
歌の?声の出し方を知らなかった人が、出し方を覚えて別人になりました!はあると思う

114 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:37:32.14 ID:v61eJkHz.net
声質は素顔、ボイトレや歌う際の声変えは化粧

115 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:40:51.17 ID:RMx8SrHr.net
>>112
それは未経験者が上手くなるだけなので別の話

116 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:42:14.89 ID:v61eJkHz.net
「化粧しても素顔は変わらないよ」

「でもお化粧を色々変えたら顔変わるよ!」

「素顔は変わらんよ」

「シャドウの塗り方で印象かなり変わるよ!わたし化粧次第でいろんな人になれるよ!」

「いやだから素顔は変わらんから」

「化粧品の値段にもよるかもね!」

117 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:43:15.37 ID:VFFmJ9w1.net
歌えないやつは断定口調を避けてね

118 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:44:38.32 ID:v61eJkHz.net
>>117
歌える人は良いんか

119 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:48:45.53 ID:uti9dGTx.net
>>118
歌える者同士の議論は考え方の参考になるからね
答えがない議題ほどこんな歌うたう人はこんな考えなんだと興味深いだろ
下手クソ音痴がワーワー言ったところで踏み込んだ議論にはならない
熱く語るなら音源で語れ!

120 :選曲してください:2023/07/29(土) 16:51:40.54 ID:ltYjImjx.net
>>115
そうか、別の話なのか
すまなんだ

121 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 16:53:42.33 ID:iUTrNeOF.net
>>103
ワイってバレない音源出せばええんか?w

122 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 16:58:45.59 ID:iUTrNeOF.net
まぁ自分自身のコエシツガーって言う人は色々足りてない人だってことは確かだと思うよ
しっかりした声が出るようになれば声質残念って言われることは無いと思ってる
そこからは好みの問題や

123 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:00:50.02 ID:v61eJkHz.net
>>122
それは声色であって声質じゃない
と思ってる人と会話してる感じでは

124 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:02:39.63 ID:iUTrNeOF.net
>>123
そうなると声質残念って言われてた人が練習によって普通になることが無くなる訳ですが

125 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:02:51.61 ID:IdCofdCL.net
>>121
イエス

126 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:06:07.58 ID:UfN8VKHf.net
素人が素人集団の中で上手いって言われるほどには誰だってなれるんだよ
問題はその先
プロ集団の中でもいい声とされるかどうか
ここで声質に比重がかかってくる

127 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:06:47.68 ID:v61eJkHz.net
>>124
だからそれは彼が言う声質じゃなくて声色が変わってるという話

128 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:06:58.46 ID:UfN8VKHf.net
プロ集団の中でもというか、
プロと肩を並べられるほどまでは声質が重要

129 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:07:39.71 ID:v61eJkHz.net
>>128
偏屈やねえ

130 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:10:37.05 ID:UfN8VKHf.net
もし声質が重要じゃなければ歌手人気は歌唱力できまるだろ

131 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:13:47.81 ID:GC4y8Ert.net
>>130
歌い方の癖で一気に別物になるよ

132 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:16:23.42 ID:RMx8SrHr.net
くまちゃんが歌上手になることができると思うか?

133 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:20:30.56 ID:v61eJkHz.net
>>132
思う

134 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:20:35.45 ID:hbFeEjSb.net
>>132
素人カラオケレベルならなれるんやないか?

135 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:20:44.74 ID:ftPw94+k.net
>>132
しっかり考えて実践する頭があればなるやろ

136 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:21:42.25 ID:ftPw94+k.net
>>127
それなら残念な声質とはなんなのか

137 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:22:09.68 ID:v61eJkHz.net
声質だけにフォーカスしたらくまちゃんは千秋と同じカテゴリに入る
千秋は歌唱力があるアーティストとは程遠いがカラオケレベルなら歌上手と言える

138 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:22:46.92 ID:RMx8SrHr.net
実際なれてないんだから無理なんだよ
練習もちゃんとやってるし

139 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:23:23.09 ID:F5CgKGA3.net
>>138
断定?

140 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:24:27.34 ID:a51uledu.net
知り合いなか何かかw

141 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:26:11.50 ID:RMx8SrHr.net
くまちゃん りんご わさび ええねん こてっちゃん
誰でもいいから歌上手に変えてから言ってくれ
この中でもこてっちゃんは可能性のある部類だが

142 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:26:37.56 ID:ftPw94+k.net
>>138
あれでちゃんとやってると思ってるのか…?

143 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:29:51.32 ID:VXcopLvt.net
主婦が家事の合間にチョロっと声出したのを練習と言ってる感満載やないかw

144 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:31:07.66 ID:NllUbhPA.net
全員、フィジカル的には上手くなれるよね
ただ歌に限らず上達を目指す事柄って物の考え方、取り組み方、取捨選択できるかなど頭の方の影響が大きいから実際上手くなれるかどうかは本人次第?

145 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:31:19.44 ID:ftPw94+k.net
>>141
しっかり自分の歌唱を分析して苦手分野も逃げずに取り組めるのなら上手くなるやろ
多くの人は大体苦手分野から逃げがち
結局バランス取れずに変わらない

くまちゃん→しっかり声出して練習
りんご→知らん
わさび→知らん
ええねん→響いたファルセットと喉にかからないチェストを練習
こてっちゃん→知らん

146 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:36:07.60 ID:RMx8SrHr.net
>>142>>143
上手くなってないから練習してない認定してるだけだろw
下手なやつは練習してない理論なだけ

147 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:36:20.11 ID:ftPw94+k.net
おっさんさん→ファルセット(本人にも何回か言ってますw)
ワイ→チェスト(圧強いやつ)、hi域後半の喉にかからないファル

バランス的に大きく足りてないのはこんな感じだと思ってますわねぇ

148 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:37:12.68 ID:Ww0PgCIW.net
瀬川瑛子と山本リンダが漫才したら面白くね?

149 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:38:04.59 ID:JK47IgUf.net
ダニングクルーガー気質が強すぎる人も上手くならなそう
的確に客観視ができるかどうかとか

150 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:38:07.63 ID:ftPw94+k.net
>>146
まともに声出してないのにしっかりした練習できるんかw

151 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:40:02.85 ID:v61eJkHz.net
>>136
偏屈だねえ

152 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:43:00.67 ID:KscqhY40.net
今現在の声で練習して歌うしかないのに何をそんなに争うのか
声が好きと言われれば嬉しいし、できてないこと指摘されたら取捨選択で自分なりにいい方向に持っていけばいいじゃん
一体何がこんなにカラオケ板を地獄にさせてしまうのか…

153 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:44:19.26 ID:qw8nfFvb.net
オナニしてる時にやり方指摘してくんな!
横から握ってスピード変えてくるな!調子狂うんだよ!

154 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:46:42.69 ID:RMx8SrHr.net
>>150
あれが限界だろ
こうやって残念な人はいくら練習しててもしてない判定になるのだよ

155 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:49:04.31 ID:qYYNvLCt.net
効果的な練習でないならいくら歌っても練習してないのと同じ
練習した気になってるだけ

156 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:49:11.66 ID:zs/G7RCA.net
ここでいういい声ってのは秦とかアツシみたいな声を指すのか
藤原とか大森みたいな天然高音族の声を指してるのかよくわからんな

157 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:50:05.46 ID:av/nesN3.net
https://youtu.be/AKITREGphVI

158 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:54:01.48 ID:RMx8SrHr.net
>>155
無理筋の理屈だな
あの中にはボイトレいってる奴もいるんだがボイトレで修正できないのに
改善する練習法なんて存在するのかね

159 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:55:53.51 ID:ftPw94+k.net
>>155
これ
>>152
足りないとこ補うように練習するのがボイトレの前提なのに出来てることだけやってもすぐ頭打ちやで
>>156
どっちも良い声や
ATSUSHIは嫌いな声だけど

160 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:13:04.27 ID:RMx8SrHr.net
プロレベルになってないやつは練習してないのと同じ

161 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:14:25.61 ID:rd4r5/pT.net
デビューできるわけもないのになんでここのひとらはこんな必死なの?
俺はお前らとは違うと思ってんの?やばくない?

162 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:17:56.80 ID:IlvXl8fl.net
>>107
モノマネはモノマネできるスペックを持ってるからモノマネ出来るだけな
それもまた生まれ持った声質なんよ

>>114
これは良い例え

163 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 18:33:04.30 ID:ftPw94+k.net
>>162
99パーセントはそのスペックを判断できるほど使いこなせてないやろからなぁ

164 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:35:48.98 ID:iWXPacNa.net
カラオケいってこんなグチャグチャ言われたりしたら鉄パイプで目抉り出すわw

165 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:37:20.50 ID:IlvXl8fl.net
>>163
それもそうだが
1の人はどれだけ頑張って10にしたところで
10が100になるようには上手くはなれんからなぁ

武井壮なんかがよくちもちもと似たようなこと言って揉めてるけど、武井壮自体のスペックは平均レベルなんかじゃないからなぁ

クリリンはサイヤ人に勝てないけど地球人からしたら十分に化け物なのと同じ

166 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:39:13.02 ID:IlvXl8fl.net
何かのまともな実力者で他人に教えてきた人ほど素材の大切さがわかるんだよねこれ

167 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:42:49.57 ID:RmyGRKJW.net
ちもちもみたいなやつは俺でも努力で一流になれるとか考えてんだろうな
たぶん今の自分の歌すっごい評価してんだろうなと思う

168 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:47:47.63 ID:eTrrRynH.net
カラオケとしたらちもちもは普通に歌えてるし味あると思うけどね

169 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:49:17.12 ID:avucG+sk.net
あともうちょっとで鱗歌えるようになるわ。
https://twitter.com/voitore_wpm/status/1685220082287542272?s=46&t=u8SsgWvXdlcJNs3FPfHp7Q
(deleted an unsolicited ad)

170 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 18:51:35.02 ID:ftPw94+k.net
>>167
うんこから鼻くそぐらいには進化したと思ってる

>>165
オリンピック出れなくてもフルマラソン制限時間内に走り切れるぐらいにはなるんじゃね?
一般人からしたら充分すごいレベルや

171 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:58:54.81 ID:iMWbBief.net
>>167
ぶんしょうを よむちからが たりてないよ

172 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:02:13.93 ID:RMx8SrHr.net
努力を語る人はたいてい自分の努力を過大評価しすぎじゃね

173 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:04:42.97 ID:iMWbBief.net
>>172
超絶うた下手そう

174 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:05:49.15 ID:RMx8SrHr.net
>>173
超絶歌下手そう

175 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:06:45.45 ID:7DoRGh2H.net
こんなのちもちも以外妄想だろ

176 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:06:45.96 ID:iMWbBief.net
>>174
おれはうまいよ

177 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:07:24.77 ID:t+Q2IY1q.net
>>176
音痴だろが

178 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:07:39.61 ID:t+Q2IY1q.net
>>174
お前もな!

179 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:08:12.32 ID:iMWbBief.net
>>177
上手い
歌の仕事したことある

180 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:08:48.07 ID:IlvXl8fl.net
>>170
そのレベルですら誰もがとは限らんからなぁ
昨日の自分よりは進化出来るとは思うが
結局大切なのは歌を楽しむことだと思うなぁ

>>172
これはそう思うな
それと努力の質を語るやつも出来た気になってるだけのやつは多そう
特に歌は勝負して勝敗がつくわけじゃない芸術だから自分がどの位置か自分でわかりにくいんだよね

181 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:11:33.62 ID:yNYqHNYj.net
>>179
歌の仕事って何よ?

182 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:13:30.38 ID:avucG+sk.net
で俺の鱗どうだった?

183 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:14:34.87 ID:+jE3uk8C.net
>>182
よかったよ

184 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:18:06.28 ID:iMWbBief.net
>>181
ガイドボーカル

185 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:18:50.25 ID:+jE3uk8C.net
>>184
めちゃうめーじゃんそのままがんばれ!

総レス数 939
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200