2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の音域に合わせてキーを調整するのは当たり前

1 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:28:12.96 ID:TuL6QJM8.net
プロの歌い手も他人の曲をカバーする時は当然そうしてる。
それが自分の歌声を1番上手く聴かせられるから。
キーの聴き分けも出来ない素人ほど原曲キーに何故かこだわる。
たまたま自分の音域が高めな男は、キーを下げる男にマウントを取りたがる。(無知だから)
音域低めなのに無理して歌ってる男は、一生上手く聴かせられない。(バカだから)

木蓮の涙/スターダス☆トレビュー(原曲)
https://youtu.be/PXiDYEhsuS0?si=ZNWue6w1xlcgIHDx

木蓮の涙/佐藤竹善(原曲-2)
https://youtu.be/J-b_aeQl-so?si=nu_utfdzL9iG9HEN

木蓮の涙/谷村新司(原曲-6)
https://youtu.be/xOtK1Ho0DI4?si=grL4gdpgse-7dXbr

2 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:30:46.72 ID:TuL6QJM8.net
木蓮の涙/高畑充希(原曲+3)
https://youtu.be/3xze2Nndi1s?si=feDFXFu7h247o37H

木蓮の涙/上白石萌音(原曲+2)
https://youtu.be/QQ0FAsw4iHA?si=Ah2MoDyS89D0sRRt

3 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:45:26.42 ID:FH9NS7l1.net
え?

4 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:48:32.41 ID:FH9NS7l1.net
>それが自分の歌声を1番上手く聴かせられるから

これありきじゃね?
上手く聞かせられなくてもいいから原キーで歌いたい理由がある場合はこれに該当しないしと思います。

5 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:50:32.88 ID:TuL6QJM8.net
シャイニンオン 君が哀しい/LOOK(原曲)
https://youtu.be/UIWeCMMiKAs?si=oqliZoprNEapMUM5

シャイニンオン 君が哀しい/つんく♂(原曲-6)
https://youtu.be/UOQpEYddPbw?si=qD7yQ5GMZzSWyruz

6 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:52:05.18 ID:FH9NS7l1.net
素人のカラオケの話とプロで客に聞かせる為では違う話じゃないかい…?

7 :選曲してください:2024/01/27(土) 00:55:53.17 ID:nVP7VxtM.net
適正キーは同意だけどセンスが必要な次元でもあるな

8 :選曲してください:2024/01/27(土) 01:03:22.50 ID:lpDE24fT.net
>>4
他にカラオケ装置がキーを変える能力を有していないとか(例えば8トラなど)
DAMの本人歌唱のバージョンで歌うなどキーを変えられない状況もありえますね
(DAMのプロオケはキーを変えられるようですね)

あと、歌う人がキーを変えると調子が狂う・・・
などは曲の途中でキーを変えないで再生開始前にキー設定しておけば問題ないと思いますね

9 :選曲してください:2024/01/27(土) 01:40:55.18 ID:TuL6QJM8.net
木蘭の蘭を蓮にしてしまいました
あと☆の位置間違えました

10 :選曲してください:2024/01/27(土) 01:46:56.97 ID:8w6i8N1R.net
キー変えるのは基本だよ
原キーで歌うのにこだわるのはおかしい風潮ではある

>>8
え?それかなり昔の昭和のカラオケじゃないの?
今どきのカラオケはキー設定はそれぞれ曲別だが

11 :選曲してください:2024/01/27(土) 09:49:37.58 ID:TuL6QJM8.net
木蘭の涙/鈴木雅之(原曲-3)
https://youtu.be/LAZ3g40nucE?si=9uZNWHhOxEm75HDD

12 :選曲してください:2024/01/27(土) 10:29:38.25 ID:942Z+W9u.net
でもたぶんそのアーティストも最初は色々原曲キーとか目指して訓練してたと思うよ

13 :選曲してください:2024/01/27(土) 10:46:54.00 ID:DU/0lwpg.net
ろくに練習もしてないやつがキー調整は当たり前とか言ってると滑稽で吹いちゃうよ

14 :選曲してください:2024/01/27(土) 11:05:06.94 ID:TuL6QJM8.net
>>12
無知過ぎる
他のアーティストの曲をカバーするのに
わざわざ自分のスタイル壊すわけなくね?
プロなんだから当然曲の方を自分に合わせる
どのアーティストも自分の曲ならすべて似たような音域になる
当然だ、それに合わせて楽曲制作してんだから

15 :選曲してください:2024/01/27(土) 11:08:57.17 ID:TuL6QJM8.net
訓練したからこそ、自分に1番合った音域が判明するんだよ
だからプロとして成功したんじゃん

16 :選曲してください:2024/01/27(土) 11:21:02.30 ID:R5FpLXQw.net
練習と人にきかせるための歌唱を混同してるな
まあどうでもいい事だが

17 :選曲してください:2024/01/27(土) 11:28:23.05 ID:fj0h33hj.net
>>14
そのアーティストが歌い始めた学生の時は原曲キー目指してやってたと思うぜ
ハードルを越えようと努力していくうちに地盤が固まって歌唱法が確率されてくる
最初は真似でいいんだよ。
自分のスタイルが大事って言うのはある程度出来てからの話

最初から自分のスタイルとか言ってるのはただ逃げたいだけ

18 :選曲してください:2024/01/27(土) 12:25:51.35 ID:TuL6QJM8.net
お前が発展途上なだけだろ

19 :選曲してください:2024/01/27(土) 12:29:42.05 ID:+HPjdUU9.net
そもそも原キーってオリジナルのアーティストが歌いやすいキーだよ?他にもあったりするけど
鈴木雅之がオリジナルとして作ってたらマイナス3が原キーってこと

20 :選曲してください:2024/01/27(土) 12:31:40.65 ID:TuL6QJM8.net
そうそう
それすら分かってない奴がいるんだよな

21 :選曲してください:2024/01/27(土) 13:23:58.82 ID:TuL6QJM8.net
鈴木雅之の曲をいつも得意として歌ってて、原曲キーでちょうど良いなと感じてる人は
スターダストレビューの木蘭の涙を歌いたくなったらキーを3つ下げれば良いとなる
こんな単純なカラクリも知らずに原曲キーで歌うことにこだわる人は
何を目指してるんだろ?

22 :選曲してください:2024/01/27(土) 13:33:04.68 ID:8kdcLuJe.net
でもチェリー−6とかここの板で初めて聴いたけどまぁ酷かったよ雰囲気も何もない完全に別の曲だわ

23 :選曲してください:2024/01/27(土) 13:40:12.11 ID:TuL6QJM8.net
>>22
そりゃ人によるわ

24 :選曲してください:2024/01/27(土) 14:07:52.09 ID:7COf/ykI.net
-6とかいう極端な例を出されてもな...
スピッツでそこまで下げたら、元の曲をアレンジしないといけないレベル
あとそこがちょうど強みの音域になるほど低い人が少ない

25 :選曲してください:2024/01/27(土) 14:11:36.82 ID:3y11s8/F.net
何を目指してるんだろ?
アホか?
そのキー下げで他の人がオリジナルとして出してたとしてもその曲を好きになるかわからんだろ
今現在デビューしていて楽曲を世の中に送り出している歌手の曲をそのまま歌いたいというだけ
別になんにも目指してねぇよカス

26 :選曲してください:2024/01/27(土) 14:18:03.88 ID:wn6+/0tm.net
カラオケくらい好きに歌わせろや

27 :選曲してください:2024/01/27(土) 14:23:08.77 ID:7COf/ykI.net
ただある程度のキーでも歌える人のキー下げと
出ないから諦めてる人のだと意味合いは違ってくるわな

28 :選曲してください:2024/01/27(土) 14:48:26.30 ID:J+CC+gpo.net
歌ってて気持ち悪いじゃん
頭の中で流れてる音と違うんだから

29 :サムエル"原キー厨フラット糞ハイラリ喉絞め"妖怪爺:2024/01/27(土) 15:00:36.61 ID:ldiYABiv.net
ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ

30 :選曲してください:2024/01/27(土) 15:08:11.33 ID:w+odXWy/.net
>>28
絶対音感がある人はよくそう言いますね

31 :選曲してください:2024/01/27(土) 15:20:25.87 ID:w+odXWy/.net
ロビンソン/スピッツ(原曲)
https://youtu.be/51CH3dPaWXc?si=BrJGh0zYCPACjugv

ロビンソン/桑田佳祐(原曲-4)
https://youtube.com/shorts/8DQut04MldY?si=EXZlstN0FPnZK8zB

32 :選曲してください:2024/01/27(土) 15:37:15.61 ID:+fk6Um76.net
>>31
イントロのギターアルペジオがうんちになってそう

33 :選曲してください:2024/01/27(土) 16:40:54.97 ID:J+CC+gpo.net
>>30
そんなんないよ
ドレミで聞こえるとかないし

34 :選曲してください:2024/01/27(土) 17:17:13.63 ID:U6SYJamp.net
>>31
桑田さん、さすがだね
キー変しても普通に自分の歌にしてる
歌唱力のある人は適正なキー設定を理解している

35 :選曲してください:2024/01/27(土) 17:44:14.00 ID:GezFmA+C.net
そりゃ人それぞれ適正音域はある。ただし発声整のってて、シームレスでハイBくらい行ける人だけが言って良い話だ。まぁ整えば裏声で出る範囲は地声ぽく出せるわけだが。そうじゃない人は単なる甘え

36 :選曲してください:2024/01/27(土) 18:08:52.62 ID:w+odXWy/.net
ただのマウント取りだね

37 :選曲してください:2024/01/27(土) 18:11:07.79 ID:2rY6ehkR.net
音源がないとこんなにもスカスカな議論になるの草

38 :選曲してください:2024/01/27(土) 18:13:55.46 ID:w+odXWy/.net
ハイBが普通に出せる人間なんてごく一部だろ

39 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:19:24.47 ID:dI1Wp9Cx.net
お辞儀するとhiB出るからみんなやってみてくれよな

40 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:44:04.03 ID:2rY6ehkR.net
>>39
出すだけなら簡単だよ

41 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:50:25.73 ID:2rY6ehkR.net
音痴が適当に今思いついた落書きする板になってしまったな

42 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:50:56.61 ID:MyWXNs1q.net
試しにチェリーを-6で歌ってみたらめちゃくちゃ歌いやすかったわ

43 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:51:25.30 ID:i+XQ5888.net
換声点によるとしか言いようがない

44 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:52:54.74 ID:2rY6ehkR.net
>>42
むしろ他のキーで歌った時に「キツい」と思ったんだろ?じゃあキーいじれば歌いやすくなるの当然じゃん
障害児レベルの知能だな

45 :選曲してください:2024/01/27(土) 19:53:29.09 ID:lKaBTmTC.net
ある程度ミックスができるようになったら分かることだけどmid2Fぐらいの中音域が一番コントロールむずいよ

46 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:02:25.07 ID:MyWXNs1q.net
>>44
チェリーは原キーと-6しか歌ったことないが-6の方がしっくり来た
自分の適性が低音ってってことが分かったわ

47 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:12:59.42 ID:2rY6ehkR.net
>>45
そうかね?普通に上下の限界近くhiGとかlowGあたりがきついわ

48 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:13:46.20 ID:2rY6ehkR.net
なんだこれID被った

49 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:14:11.58 ID:2rY6ehkR.net
と、誤魔化してもダメかw

50 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:15:37.29 ID:w+odXWy/.net
自分は絶対音感はないので、
ガイドメロディチャンネルというYoutubeチャンネルで
歌いたい曲の最高音や曲全体の高さを調べ、
自分の音域と照らし合わせていくつ下げるか決めます
https://youtu.be/HOqcLS2hZlM?si=dbJqa-8aSKkl77if

51 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:17:21.49 ID:2rY6ehkR.net
>>50
めんどくせえことしてるんだな

52 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:21:30.84 ID:w+odXWy/.net
>>51
調べるのも楽しい
無理して高い声出すのやめてから歌うの楽しくなった

53 :選曲してください:2024/01/27(土) 20:24:34.37 ID:2rY6ehkR.net
>無理して高い声出すのやめてから歌うの楽しくなった

これは同意だな。
よし、お前は合格だ。

54 :選曲してください:2024/01/27(土) 21:10:47.87 ID:5WvfHVLT.net
低音が出ない人はおらんの?

55 :選曲してください:2024/01/27(土) 21:10:51.27 ID:5WvfHVLT.net
低音が出ない人はおらんの?

56 :選曲してください:2024/01/27(土) 22:03:23.33 ID:w+odXWy/.net
そりゃいるだろうね
音域高い奴はルビーの指環を原曲キーでまともに歌えるワケないんだ
それでも頑としてキーを調整しないんだろうね
キーを上げたら甘えだからな

57 :選曲してください:2024/01/27(土) 22:13:48.92 ID:3y11s8/F.net
そもそもそんな選曲はしないというのがなぜわからんのか
自分にあった選曲しとけ

58 :選曲してください:2024/01/27(土) 22:25:07.19 ID:w+odXWy/.net
プライド捨ててキーを調整したら
べらぼうに音域広い曲じゃない限り、
殆どの曲を歌えるようになる
世界が広がるぜ
低い曲は上げたらいい
高い曲は下げたらいい

59 :選曲してください:2024/01/27(土) 23:02:56.19 ID:OaBpmEa8.net
高音も低音も開発なのよ
練習じゃないのよ
だから無闇矢鱈にあーでもないこーでもないってやったってどうにもならないのよ
原曲キーで練習したい大いに結構だが相当効率悪い
それが楽しみならまあいいんじゃないの

60 :選曲してください:2024/01/27(土) 23:45:24.94 ID:2rY6ehkR.net
本能にしたがえ 声を解放した時の感覚を刷り込め

声低い女の喘ぎ声が予想外に高かったことに驚いた記憶がある
おい。キレイに高音出るじゃんか…お前

61 :選曲してください:2024/01/28(日) 00:05:04.61 ID:B2v37V3P.net
>>56
キーを下げるのは甘えだと思ってるようだけど
上げるのはむしろ誇りなんじゃないかな?

62 :選曲してください:2024/01/28(日) 00:45:47.01 ID:mueLObkK.net
>>31
再生しないで頭んなかで鳴らしてみたが
なるほどロビンソンってサザンが歌っても違和感ねえ歌だわ
桑田の声で再生余裕でした

63 :選曲してください:2024/01/28(日) 02:00:53.83 ID:Q1AuXZdL.net
自分の楽に出せる音域で歌ってたら成長しない
音域を広げたいのならキー変はせず原曲キー付近で練習すべき

オケ板の総意としてはキー変は甘え

64 :選曲してください:2024/01/28(日) 02:03:13.12 ID:vXE+qfiP.net
だからほとんどの人が歌が下手なんじゃん

65 :選曲してください:2024/01/28(日) 02:56:14.45 ID:/kVwPI6P.net
上手くなりたいならキー合わせろ
とにかく張り上げ喉締めでも高音だしたいなら原キーで頑張れ
だけの話

66 :選曲してください:2024/01/28(日) 03:18:05.00 ID:EIbA/7qF.net
無理すると喉痛めるから
持って生まれた音域を大切にすべき

67 :選曲してください:2024/01/28(日) 03:21:22.14 ID:EIbA/7qF.net
上手くなりゃいいんだ
上手けりゃキー替えても違和感ないって分かったろう?
原曲キーにこだわる人達は女性アーティストの歌はどう扱ってんの?

68 :選曲してください:2024/01/28(日) 03:25:02.52 ID:EIbA/7qF.net
>>61
寺尾聡に失礼だわ

69 :選曲してください:2024/01/28(日) 05:07:47.20 ID:EIbA/7qF.net
チェリー/スピッツ(原曲)
https://youtu.be/Eze6-eHmtJg?si=NnKZjBvtK42QFlwm

チェリー/久保陽貴(原曲-4)
https://youtu.be/jG__wlUTPLM?si=8V9dfHo3BG5ycaJx

コメント欄全部読んだワケじゃないけど、
キーを下げてるからどうのと書いてる人は見当たらないね
おそらく大半の人はキーを下げてる事すら気付いてない
世間の反応なんてそんなもんだよ
原曲キーにこだわるのは無駄な努力

70 :選曲してください:2024/01/28(日) 05:30:51.77 ID:8RDhwoYT.net
ミックスボイス目指してるからじゃねーの?

キー変更しなくてなんでも歌えるをみんな目指してるんやと思うけどなー

71 :サムエル"原キー厨フラット糞ハイラリ喉絞め"妖怪爺:2024/01/28(日) 05:59:33.22 ID:/uu0HUqj.net
この戦争を終わらせに来た!(ドーンッ!)

原キーで歌えない場合は3下げ(標準的な感覚。それ以上下げなきゃなら色々無理があると思う)からスタート。ハヤえもんと言うアプリを使えば自由にキー変やテンポ操作できて練習できる。

キー下げのままで良い人は終了。
原キーで歌いたい人は頑張って歌えるようになったらキーをひとつずつ上げていく。

ちなみに理屈ではわかっててもめんどくさいからやってない(ブルブル…←チワワの震え)

どうですかお客さん!!(ブルブル…←チワワの震え)

72 :選曲してください:2024/01/28(日) 06:29:34.55 ID:OM9u8lzu.net
−1や−2するならいっそ元キーでがんばれば?と思っちゃうな
なもんで、−3~はわりと同意

あと、声高いのばっかり槍玉にあげてるが、声低いからって低音曲が上手いわけでもないからな。上げてこ?

73 :選曲してください:2024/01/28(日) 06:44:33.54 ID:EIbA/7qF.net
ハヤえもん、使ってますよ
音源さえ手に入ればカラオケ行かずとも練習出来る素晴らしいアプリ

74 :選曲してください:2024/01/28(日) 06:55:44.37 ID:EIbA/7qF.net
原曲で歌えるように頑張る人も、楽に出せる人も
もちろん個人の自由だからキーを下げろなんて言わないけど
キーを下げてる人に対してマウント取る輩が一定数いるんたよ
最初からそれを言ってる
仮に上に貼った久保君くらい上手くても、
「いやいや、お前キー下げてんじゃん、称賛されるのは下げてるからだよ?本当は下手なんだよ?」
こういう論法
逃げだの甘えだの言ってる連中がこれ

75 :選曲してください:2024/01/28(日) 07:18:38.26 ID:OM9u8lzu.net
高音出せないマウントはよくみかけるけど、キー下げで上手く歌ってる音源をディスるような人おる?この板じゃなくYouTubeの米欄とかの話か?

逆に、もとから声高いのはルビーの指環歌えないだろとかほざくダブスタ野郎のほうが多いイメージあるぞ
キー上げりゃ楽に歌えるだろあれ音域狭いし。上げてこ?

76 :選曲してください:2024/01/28(日) 07:57:32.08 ID:EIbA/7qF.net
>>75
ルビーの指環の例は
原曲キーじゃないと違う歌になるから歌えない、
ハイBも出せないくせにキーを替えるのは甘え、
に対して反論したまでだよ

77 :選曲してください:2024/01/28(日) 09:03:21.04 ID:3QooXYdZ.net
甘えとまでは言わないけど
オリジナルと別キーで歌ってもなんか違うってなるのは避けられんよ

78 :選曲してください:2024/01/28(日) 09:26:32.42 ID:EIbA/7qF.net
それはあるな
俺はハヤえもんを駆使して
元々こういう歌なんだと思えるまで聴き込むわ

79 :選曲してください:2024/01/28(日) 09:34:03.90 ID:Spq3ZtqT.net
そんなこと言いだしたら原曲と違う人が歌うだけでなんか違うだしさぁ
キーが違うだけでなんか違うって思われるのは単純に下手くそ

80 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:06:44.56 ID:q6yXaceh.net
プロが作った曲でキーを下げても変わらない強さ持ってるのは宇多田ヒカルくらいだろ
他のやつらは全部暗く聴こえるね

81 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:27:43.31 ID:RLugB5v2.net
キー調整ってはやえもんとか使って覚えないと分からなくなるもんなの?
うまいかは別にして、みんなその場で好きなキーに変えれると思ってた

82 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:28:55.19 ID:tlMwmbRa.net
キー変えながらでも対応できるよ
相対音感の能力によるからそこも個人差ある

83 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:34:40.95 ID:ZRI24OJ4.net
>>81
人によるのでは
でも変えてもそのままついていける人のほうが多数派だと思う

84 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:40:47.28 ID:RLugB5v2.net
なるほど、それだとキー変更ができないから原キーにこだわってるみたいな人も一部いそうだね
キー変えると音程分からんくなるとか言えないから、全部原キーで歌うみたいな

85 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:47:08.98 ID:EIbA/7qF.net
元曲のコード進行が王道パターンじゃない曲を
キーを替えて歌うと違和感あるのは分かる

86 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:49:37.92 ID:EIbA/7qF.net
>>84
居るんだよそういう人
逃げてるのはどっちだと言いたくなる

87 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:01:39.57 ID:3QooXYdZ.net
そんなわきゃないだろ
キー変して音合わせるなんて猿でもできることを自慢気にするんじゃない

88 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:03:56.50 ID:33J7RP4n.net
>>80
いやそういうことじゃない
キーが変わったら曲の印象が変わるのはそもそも当たり前な話で
なんか違うって感想がそもそもマイナスなイメージを含んでるんだけどキーを変えたらなんか違うって思われるってことは選曲が下手かそもそもの基本的な歌唱力が無いかのどっちか

89 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:06:11.52 ID:KX0DG3WV.net
異性の曲を歌うのにキー変は必須
原キーで歌えなんてアホやな

90 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:10:39.25 ID:tlMwmbRa.net
こんな話細かくすることでもないよ
タカラ行った時に高すぎるからってキー下げてる人当たり前にいるだろ?
当たり前なんだよ

91 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:12:24.24 ID:33J7RP4n.net
カラオケするだけならクソどうでもいい話好きにしたら良い

92 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:17:59.32 ID:hHjydehC.net
ハイA ♯まで楽に歌える人のみキー変するよって言ってよい。それ以外の人は適正キー云々言える権利はない。まず発声を見直しましょう。甘えです

93 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:30:39.75 ID:EIbA/7qF.net
ハイA#なんて楽に出ないからキーを下げるって話なのに
無理があるわ

94 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:32:39.62 ID:KX0DG3WV.net
異性曲のキー変が容認されてるのは高低差があるから
高低差があれば同性曲でもキー変は容認されるべき

95 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:34:26.85 ID:tlMwmbRa.net
容認てw
好きにしろよw

96 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:44:56.47 ID:33J7RP4n.net
容認吹いたw
プロしかいねえのかここは

97 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:51:01.10 ID:33J7RP4n.net
クラシックやったらいいのに

98 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:53:39.40 ID:OM9u8lzu.net
キー上げ下げなんて個人の自由
世間じゃ容認しない()奴のほうが腫れ物扱いだろう

99 :選曲してください:2024/01/28(日) 11:56:53.79 ID:OM9u8lzu.net
だがキー変したのにクソ下手とかなら話は違ってくるかもしれん
たぶん笑っちまう
適正と言うならある程度は聴かせられる歌声であってくれ

100 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:01:20.34 ID:CsvhieQE.net
で音源は?
の出番ですね

101 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:03:00.79 ID:YIaUgSmf.net
やはりスイさんは正しかった

102 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:18:25.66 ID:ACg+e3v7.net
キー変しない派
ミックスボイスで裏声の限界まで地声の響きで出せてどの高さでも聴き心地が良くテクニックも自由自在に扱える余裕のある発声を使う(予定)だから

でもプロの歌手ですらキー変更するなぜ?

①プロはミックスボイスでキーを変更しなくても綺麗に歌えるけどあえて1番旨みのある適正音域を使う事を選んだから

②実はプロも綺麗なミックスボイスを使っても楽器の特性上、適正外を大きく上回ると歌声にならない=奇声(テクニックも使用できない)になる為キーを変更している

もし①なら
今貴方は奇声でも無理して原キーに拘って練習してもいいよね
キー変更はミックスボイスを習得する上での甘えだよね

しかしもし②なら
今の原キーでの奇声はどれだけ練習しても奇声のまま(楽器特性上)の可能性って考えたことある?
その場合どうするのが良いと思う?

103 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:22:36.79 ID:ACg+e3v7.net
奇声は言いすぎたけど
カスカスだったり逆にミチミチでうるさかったり
細かなコントロールやテクニックが使えない声
これがミックスボイスの適正外を大きく外れた音のゴールだったと仮定した場合
まあ今の君たちが発声した時の声だよね

これは練習、バランスが足りないのではなく
楽器の性質上その音になってしまう
という事だった場合の話

104 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:44:41.21 ID:YIaUgSmf.net
適正外を大きく外れたとかもはや意味がわからんね

105 :選曲してください:2024/01/28(日) 12:50:28.35 ID:ACg+e3v7.net
分かってるくせにめんどくせーなあ
言い間違い
自分の旨みが出せる音域(適正音域)を大きく外れた音
高音も低音も

106 :選曲してください:2024/01/28(日) 13:05:08.57 ID:YdZwMjro.net
面倒せーやつ多すぎ
自分の現状のスペックで一番上手く聞かせたいならある程度楽に出せる音域で歌うのは当然
練習で自分の音域広げたいなら少し無理して適正音域外で練習しないといつまでも音域広がらない
声でないで無茶苦茶聞き苦しいのに人前で原キーで歌う奴は人の気持ちが考えれないコミュ障でわがまま

107 :選曲してください:2024/01/28(日) 13:09:42.65 ID:DcfXQYJ7.net
面堂終太郎の孫
面堂星矢のご登場

108 :選曲してください:2024/01/28(日) 13:11:38.11 ID:P9aX8W1i.net
だからどんなレベルのやつがどんな発言してるかわかった方がいいじゃん
その上で初めて情報やアドバイスを取捨選択できた方が1000倍有意義

109 :選曲してください:2024/01/28(日) 13:16:25.47 ID:ACg+e3v7.net
伸展や閉鎖を覚える事で以前の奇声から歌声に近づく
成長を感じてその先に理想のゴールがあると思い込む
次の段階呼気のコントロールあたりで自分の楽器特性に気づいてくる
そして歌が上手くなればなるほど
身につけばつく程そのテクニックを適正外の音でミックスを使いそれなりに張った状態で使う事が綱渡りの曲芸並みだと気づく
その上で細かいコントロールはもはや不可能と理解する
そしてその頃には耳も良くなり音色にも拘れる段階になってるから尚更

キー変が甘えと言ってるやつは多分このルートの初期段階のやつだと思う

110 :選曲してください:2024/01/28(日) 13:24:51.05 ID:ACg+e3v7.net
細かいコントロールのひとつは強弱の弱の時ね
最高率で伸展やバランス整えても呼気でアウト
大きな楽器がその高さの音に必要な呼気量を弱の時に稼げず表現できない
ファルセットに抜くとまた大きな楽器にしか出せない良さは出せるけどね

これが小さな楽器だとその高さの音でも細かい表現がミックスで張った状態でグラデーションの様に強弱可能とか

そういう問題をちゃんと分かってくる

111 :選曲してください:2024/01/28(日) 14:58:10.31 ID:+gsxfbgp.net
こんな糞ローカルで情報やアドバイスを求めるとかどんだけ情弱なんだよ

112 :選曲してください:2024/01/28(日) 15:11:51.92 ID:jnPlAnZj.net
グローバルなとこでもお前みたいな下手くそが大半だぞ

113 :選曲してください:2024/01/28(日) 16:17:54.12 ID:jW7s+YPF.net
チェリー/スピッツ(原曲)
https://youtu.be/Eze6-eHmtJg?si=NnKZjBvtK42QFlwm

チェリー/キンモクセイ(原曲-1)
https://youtu.be/Iy1kSDBQjaA?si=evUn_eoM_GcY-4pu

チェリー/KAN(原曲-2)
https://youtu.be/KI1X1d3sycs?si=Wp7gxcseKqhQCp1E

チェリー/久保陽貴(原曲-4)
https://youtu.be/jG__wlUTPLM?si=o-d2vtg8nZ4vl32Q

チェリー/福山雅治(原曲-5)
https://youtu.be/vOyJu7FRdR0?si=VhdEJZDl8MBDG-xp

114 :選曲してください:2024/01/29(月) 09:35:52.52 ID:JJ4/DAy6.net
適正キー内の曲なんてコントロールできるのが分かってるからわざわざヒトカラで練習しない
喉が開くまでの助走で何曲か歌うけど
HiAから徐々に上げていくのが楽しいし歳月を重ねるほどに音に響きが伴ってくる
人前で歌う時はキー変えて歌うより適正内の曲を選んでできるだけ原曲をコピーするようにして歌うし

115 :選曲してください:2024/01/29(月) 12:22:15.06 ID:dpmg+wGf.net
ピカソは絵が下手だ
何故ならあんな子供みたいな絵を書いてるから
アーティストもキー下げしてるとか下手だわ

116 :選曲してください:2024/01/29(月) 12:31:59.74 ID:LszWKe9X.net
>>115
ピカソは子供の頃からデッサンは天才的に上手かった
歌で言うならどんな曲でも100点をらくらく自然に出してたレベル

117 :選曲してください:2024/01/29(月) 15:03:34.52 ID:EYgErBMU.net
歌でも同じことが言えそうだな
原曲キーで歌わない人も実は歌えるみたいな

118 :選曲してください:2024/01/29(月) 15:04:05.97 ID:EYgErBMU.net
俺達はピカソを下手くそだと思ってるけど、ゲルニカしか知らないからかな

119 :選曲してください:2024/01/29(月) 15:32:37.94 ID:2rn4fXPR.net
原曲キーで歌えるなら原曲キーで歌うだろwアフォかw
歌えないから下げてんだよ

120 :選曲してください:2024/01/29(月) 16:19:26.84 ID:YBzxQsdI.net
>>119
え?

121 :選曲してください:2024/01/29(月) 16:27:08.61 ID:LszWKe9X.net
>>119
人前で歌うときは最高のパフォーマンス出せる音域で歌うのも普通にあり

122 :選曲してください:2024/01/29(月) 16:52:50.89 ID:vDEkaTkl.net
自分は高い声全然出ないしギリギリは奇声になるから1個下げとかよくやるよ
やろうと思えば原キー行ける曲でも下げたりする

123 :選曲してください:2024/01/29(月) 17:29:19.68 ID:U2P7Pk49.net
>>119
なんで原曲キーで歌えるなら原曲キーで歌うの?どういう理論?

124 :選曲してください:2024/01/29(月) 17:48:23.38 ID:c5JvDZ3o.net
体重100キロの人がSサイズの服を着られるなら着るって理論だよ

125 :選曲してください:2024/01/29(月) 18:53:09.78 ID:W058fTfB.net
>>124
例え下手すぎて草

126 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:08:40.87 ID:l2Au3/iJ.net
>>125
いやむしろ上手くて笑ったわ

127 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:11:57.14 ID:rP0hc8Np.net
Sサイズの服=原曲キー(高音系)

もしそうなら全員高音曲歌うんだよな
そして全員高音曲を聴くんだよな
福山雅治なんか売れないはずだ

128 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:16:38.10 ID:YBzxQsdI.net
自分の体型ではキツいサイズの服を
ピッチピチでも着る?
すごく例えとして適切じゃない?

129 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:18:00.78 ID:YBzxQsdI.net
Sサイズが似合う体型の人が作った服を
Lサイズが似合う体型の人が無理やり着てるようなもの
ちなみにサイズは自由に変えられるのに

130 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:21:29.34 ID:48jyd+O9.net
おっまた始まりましたね大喜利大会が

131 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:22:52.76 ID:YBzxQsdI.net
いやSサイズだから着たいんじゃなくて服のデザインとかで着たいってなるんじゃ無いの?

132 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:24:43.43 ID:UmxbsQEL.net
説明がハイコンテクスト過ぎて何を言いたいか分からんわ

133 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:26:02.51 ID:UmxbsQEL.net
会社でこういう説明する奴いるけどみんなから嫌われてるわ
結局何が言いたいの?って怒られてる

134 :選曲してください:2024/01/29(月) 20:07:20.17 ID:+/MaL0MQ.net
自分の最高のパフォーマンスを出せないなら原曲キー歌えるとは言わんだろ
原曲だと高くてへんになるなぁ→それすなわち歌えないだよ

135 :選曲してください:2024/01/29(月) 20:10:19.20 ID:SNDj9p/T.net
>>134
本家がキー下げても無双する世界線か?

136 :選曲してください:2024/01/29(月) 20:19:11.20 ID:+/MaL0MQ.net
そういうの屁理屈って言うのよ

137 :選曲してください:2024/01/29(月) 20:20:27.73 ID:LszWKe9X.net
即死チートはアノスのようなその世界の超越者を軽々ころす転生超越者をすべてまとめてしねというだけで問答無用で一瞬で死なす能力を転生者に最初からあたえてたらどういう物語になるかという思考実験だから

設定上あらゆる自分以外の存在は物理現象含めすべてザコ扱い

138 :選曲してください:2024/01/29(月) 20:30:00.04 ID:JJ4/DAy6.net
>>134
ボイトレ続けてトライし続ければ音域はゆっくり拡がっていく

139 :選曲してください:2024/01/30(火) 01:49:09.47 ID:wfbaNByf.net
キー変えても歌えなくはないが歌ってて気持ちよくないから原キーにするだけだよ

140 :選曲してください:2024/01/30(火) 02:04:33.46 ID:jm8Puhps.net
声低いから地声hiB、裏hiGあたりまでしか使わん範囲で調整したいなぁ
原キーが気持ちいいのは確かなんだけどね

141 :選曲してください:2024/01/30(火) 02:08:11.15 ID:XQep5yR+.net
>>139 これは分かる。歌うだけなら原キー、というより高音出してる方が楽しい
ただ人とカラオケ行ったときに適正キーに調整してうまいねとか言われたり、楽しんでくれた方が嬉しいし
反応も良いと気づいてからは調整するようになったな

142 :選曲してください:2024/01/30(火) 02:20:00.57 ID:wfbaNByf.net
>>141
高音出すのが気持ちいいというよりは
キー変すると記憶してる音程と違ってて気持ち悪いからという理由が大きいな俺は

143 :選曲してください:2024/01/30(火) 04:11:25.84 ID:0fCKaC9+.net
「発達障害や自閉症の子どもは、言葉や理屈で理解することが難しいために、
1つずつの自分の行動を、頭で理解して行動するのではなく、
パターンを覚えて行動し、それがこだわりになることも多いです。」

現代のポップスは、十二平均律によって各音程が絶対的な周波数に拠らず相対的に機能することによってスムーズな転調が可能になるように組み立てられている。
この概念の把握が、「言葉や理屈で理解する」あたるわけ
つまり、キー変をしても楽曲の中枢性が変容しない、同じ曲であると認識できるようになる。

原キーやオリジナル曲の記憶と言う習慣から外れると不安感や違和感を覚えることへの対策としては、十二平均律概念を言語化しないまでも感覚的に理解すると、そういう所からは脱却することができる。

144 :選曲してください:2024/01/30(火) 08:57:34.69 ID:tyfb5ZUY.net
せっかく歌を歌う人なら
曲の成り立ちとか法則くらいは知っといて損は無いというか
相対音感などの何となくの感覚が言語化されてより鮮明になる
原キーじゃないと気持ち悪いからも脱却できるよ

145 :選曲してください:2024/01/30(火) 08:59:15.25 ID:wfbaNByf.net
そんなもん理解したところで何が変わるのか
違うものは違うんだよ

146 :選曲してください:2024/01/30(火) 09:00:21.08 ID:QSeDP3oY.net
発達障害扱いして反論を封じようとするその姿勢が品性下劣すぎてムリ

147 :選曲してください:2024/01/30(火) 09:23:14.35 ID:07D2KvdX.net
訓練して高音域出せるようになっても元々出せる素質あったってだけで
出せない人は出せない

148 :選曲してください:2024/01/30(火) 09:38:01.44 ID:ZDcVzXUP.net
>>147
ヘッド練習すれば誰でも出せる

149 :選曲してください:2024/01/30(火) 09:47:11.31 ID:UIpWo6lP.net
何の話してんだ?

150 :選曲してください:2024/01/30(火) 11:25:24.30 ID:07D2KvdX.net
色んな方法で高音域出せたとしても、
自分本来の得意な音域が上にスライドする訳じゃない
だから結局キーを下げるか、自分の音域に合う曲だけを選んで歌うしかない

151 :選曲してください:2024/01/30(火) 11:27:05.70 ID:ZDcVzXUP.net
>>150
練習の結果歌唱音域が広がるという事を完全否定してるな

152 :選曲してください:2024/01/30(火) 11:30:50.92 ID:fOCDXC98.net
本来出せてないとこから上は形を作る作業になるから明確にこんな声にしたいとか目標をたててないと最初に出した声で完成系までいって修正が困難になる
だからって目指してる理想の声や音域が出るとは限らないけどな
結論:好きに歌え

153 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:04:53.66 ID:xOuUhssH.net
>>152
本来ってなんだよ
訓練されてないうちは最初誰でも話し声ベースで歌唱してるが、訓練するうちにファーストブリッジの上がだんだん歌唱発声できるようになって行く、最終的によく訓練された場合セカンドブリッジまでチェスト音域は伸びていく
ここまで5年位はひとから毎週何回かやって到達する
それとは別にチェスト音域のオクターブ上の振動を声帯で鳴らすヘッドボイスの訓練により音域はオクターブ上まで伸ばせる、ヘッド音域とチェスト音域は重なっていてスムーズな切り替え訓練により一般にミックスと言われる発声が可能となる
チェストがある程度できる段階からこの段階はかなり壁ごあって、人から奇声と言われようがなに言われようがひたすら地道に練習しなければ上達しない
才能とかとは全く別

154 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:08:31.45 ID:07D2KvdX.net
自分の努力をアピールしたいんだろ
それは勝手にやってくれ
他人に強要することじゃない

155 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:10:04.64 ID:xOuUhssH.net
本来って何?

156 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:11:13.20 ID:y8mFzvhQ.net
>>153
お前がかなり下手なのはわかったw

157 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:14:53.63 ID:y8mFzvhQ.net
本来ググれよ

158 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:15:13.94 ID:xOuUhssH.net
人前で上手く聞こえるように歌いたいとき、出ない音域をなくすためキー変するのは当たり前すぎることだが
自分が何もしてない段階なのに本来の声とか何もわかってないのにバカすぎるだろ
なんかそれで負け犬根性同士でそうだよねーとか

159 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:18:12.53 ID:IgAKJp5S.net
発達障害の話出てるけど、むしろ歌とか芸術分野って発達障害の傾向が強くなければ長く続けられんと思うけど

160 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:25:43.07 ID:6qawTBJy.net
声区融合できてないのに適正音域とかいってキー変するのは甘え
声区融合できてる状態でのキー変は別にいい

161 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:29:26.81 ID:waO+d4fv.net
やはり結論出すには音源対決しかねーな

162 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:31:12.23 ID:IgAKJp5S.net
割と一般には歌手のほとんどは声区融合が出来てない上でキーを下げてると思われてる節あるよな
要するに常に限界の音域で歌ってると思われてる

163 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:38:23.29 ID:r2Tw52S+.net
高音出れば歌が上手くなる訳ではない

164 :選曲してください:2024/01/30(火) 12:54:20.57 ID:y8mFzvhQ.net
怒らせちゃったw

165 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:07:31.62 ID:RW89gzai.net
一般的な男性ならスピッツを歌うとき-6くらいで歌うのが一番歌いやすい
一番歌いやすい音域で歌うと一番うまく聞こえて一番気持ちよく歌える

166 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:09:25.07 ID:vOlW4bSU.net
>>165
スイさんdisってんじゃねーぞゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!

167 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:10:52.36 ID:ZDcVzXUP.net
キーを、-5以上変えてしまうと曲調は相当変わるけどな
一般的にはそれほど下げると暗くのんべんだらりした感じになるのでキー上げてオク下のほうがまだまし
だが人前で歌うならキー変-3ぐらいまでで歌える曲にしといたほうが良い

168 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:16:49.25 ID:RW89gzai.net
-6下げチェリーやロビンソンを歌ってない奴は人生損してる
鶏の断末魔のような声をひねりだして原キーで歌っても楽しくないだろ
騙されたと思って-6で歌ってアップしてみな

169 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:19:27.45 ID:ZDcVzXUP.net
>>168
ヒトからだけにしとけ

170 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:23:27.03 ID:QkxCw/Ec.net
ではここからはチェリーを-6で歌うバトル開始!

171 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:25:44.25 ID:lqn44L79.net
>>170
これが1番面白いのころよな
音源前までなら上手い前提で話進めていくのw

172 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:26:05.15 ID:cAsVTvbo.net
原キーVSキー下げ音源対決

173 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:27:49.10 ID:oxG9aMK6.net
-6でも上手けれりゃ納得するのがオケ板民

174 :選曲してください:2024/01/30(火) 13:42:28.74 ID:suqbLOQN.net
そういやあの障害者消えたな

175 :選曲してください:2024/01/30(火) 14:32:22.17 ID:tpOW4enG.net
チェリーもロビンソンもデフォルトキー-2だったな
原曲-6にするには-4でいいけどそこまで下げるかな
特にチェリーは

176 :選曲してください:2024/01/30(火) 14:39:23.80 ID:ZDcVzXUP.net
スピッツはオトコがあの音域で優しく歌うから爽やかな雰囲気出るのであって普通の男声の音域だと曲の雰囲気出ないと思うね

177 :選曲してください:2024/01/30(火) 15:08:35.56 ID:b4frPjjD.net
誰でも地声でhic出るよね?男性平均でしょ

178 :選曲してください:2024/01/30(火) 16:21:10.71 ID:L2oizOP7.net
俺が俺の満足のために歌うんだ→原キーこだわって頑張れ

いや歌は人に聞かすために歌うんだ→聞き手が心地よい自分に無理のないキー設定を考えよう

179 :選曲してください:2024/01/30(火) 17:50:57.90 ID:v8JaPN4w.net
>>178
練習モードが抜けてる

180 :選曲してください:2024/01/30(火) 18:12:12.88 ID:f9n3dX0n.net
すまんここカラオケ「専門」板だよな? 
hihiAが最低音だと思うんだけど…異端か?w

181 :選曲してください:2024/01/30(火) 18:15:41.13 ID:YODqrC0s.net
で、音源は?

182 :選曲してください:2024/01/30(火) 18:16:19.96 ID:v8JaPN4w.net
>>180
アホな書き込みして楽しい?
目標とする歌手は誰だよ

183 :選曲してください:2024/01/30(火) 18:20:24.11 ID:0fCKaC9+.net
原キーでもキー変更でも音楽的機能としては同じになるように十二平均律は作られている。
ベンツとポルシェは違う車種だが、「自動車」という中枢性(乗り物としての機能)においては同一のものになる。
これと同じで原キーでもキー変更でも音楽的機能(調性)という意味では同じものになる。
だからこれを違うものとして理解しているということが、中枢性統合が弱いということになるんだね。

それと考えられる要因としてあげられるものは、芸能人に対する同一化願望。
自他境界の曖昧さが反映される点だ。
芸能人(オリジナル)と同じキーで歌えないと意味が無いという認知にになるんだね。
芸能人に対する興味は強いのに、音楽に対する理解はほとんど無い、という特徴もよくみられる点。

184 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:02:44.36 ID:fBxAOe3m.net
>>177
男性器平均はmid2Gぐらいらしいぞ

185 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:05:06.90 ID:wivjJzbV.net
>>183
音楽的機能が同じだろうが違う音なことには変わりないんだが?お前アホだろ

186 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:25:02.81 ID:Zj6LYQo8.net
男性器?

187 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:27:46.33 ID:Vq4kMknU.net
トムチンはmid17cm

188 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:34:48.17 ID:Zy7F067C.net
>>175
チェリーの場合は、最高音をファルセットで出すから
2個下げくらいが、一番しっくりくる音域だろうな。

189 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:44:32.41 ID:NKL8MIiA.net
人に依るだろw

190 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:59:18.75 ID:RW89gzai.net
-6チェリー歌ってきたぞ
やはり一般男性はこのキーが最適だわ

原キーチェリーのアップはまだか?

191 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:08:12.13 ID:GVt22FbM.net
>>183
ワロタ

192 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:12:02.36 ID:QSeDP3oY.net
HiAなんか無理しなくても出るっつーの

193 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:14:50.95 ID:7ldu4/qp.net
チェリーのサビの最高音「い」だから余計に気を遣うんだよな
いかに優しく歌うかがポイントだよな

194 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:16:32.42 ID:tcmeNZ2+.net
キー変えてもちゃんと合わせて歌えてたら歌ってる側も聞いてる側も気持ち悪いとは思わないけどな

むしろ違和感があるのは雰囲気が変わるからじゃなくて、そもそもちゃんと合わせられてないんじゃない?

195 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:32:51.65 ID:WPVKWN7t.net
愛してるの響きだけで 強くなれる気がしたよ
の 響「き」の所が最初の最高音hiAだな
母音は「い」でも か行の破裂音だから出しやすいんじゃない?

196 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:38:32.27 ID:0fCKaC9+.net
音楽的機能が同じであれば、カラオケ板で取りざたされる諸問題(換声点や上手く歌う)をクリアすることを考えればキー変更が合理的判断になる。
しかし、芸能人との同一性を優先するとこの音楽としての合理的判断には、意味がなくなってしまう。

・その他にも、オリジナルが無い、またはあまり知られていない楽曲(童謡やスタンダード)の場合は、基準点が不明になる。
・キーを下げると暗くなるという主張が正しいのなら、キー+1や+2はキー変なしより明るくなって価値が高いということになってしまう。

といった数々の矛盾点が出てくることになる。

197 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:47:53.12 ID:uzo9+PMc.net
>>196
こんなやつ職場いたら初日に踏み潰すわw

198 :選曲してください:2024/01/30(火) 21:04:53.59 ID:wZo92jWi.net
>>183
よくわからんけど、後半は正論と思うは
モノマネじゃなきゃうまいと判断できない層が一定数いる。音楽として判断できてないという。

199 :選曲してください:2024/01/30(火) 21:14:40.14 ID:0dXM1HRc.net
>>147
これを言っても理解出来ない人は理解出来ないし、努力と技術なんだ!って思考と自分は出来たよっていう承認欲求から抜け出せないから無駄無駄

200 :選曲してください:2024/01/30(火) 21:53:50.65 ID:inElMM8k.net
ノリでカラオケ行って、高い音出ないからちょっと下げるわ、、、全然OK。カラオケ板に来る人は基本的に歌を上手く歌いたいって人たちでしょ?それならまずはハイA♯までは楽に歌える発声を身に付けてからキー変は適正音域あるからって言ってよい。ハイA♯もまともに出せない人は100%、基本の発声が身についてないんやから、キー変は甘えなの。身体的特徴とか関係なくね。キー変してもいいけど、発声うんこだからって自覚しろよ。それ響きじゃなくて張り上げです

201 :選曲してください:2024/01/30(火) 22:07:50.71 ID:0dXM1HRc.net
>>200
hiA#って基準をお前の思い込みで決めちゃいけないよ

それをhiC出ない人はと言ったり、hiBだったり、hiDだったり個人個人の高さで変わる
出ない人は伸びてmid2Fまでとかそういう人もいるから足切りポイントを決めるのは難しいもんよ

202 :選曲してください:2024/01/30(火) 22:08:31.97 ID:NKL8MIiA.net
自分はF#4 から上の音を連発すると咳き込みます
若い頃はカラオケ言った翌日は声ガラガラだったな
生まれつきの喉の構造なんだから仕方ないだろ

203 :選曲してください:2024/01/31(水) 00:13:39.81 ID:7te+h3aG.net
でも残念ながら音楽は対象が素人なので
原キーにこだわればこだわるほど評価されるのも事実

クソみたいな幼稚な話題しか出さないワイドショー
社会的問題の核心に迫る小難しい話題のみのワイドショー
無論、前者の方が視聴率は高くなる
選択権を持ってるのはほとんど玄人ではない

204 :選曲してください:2024/01/31(水) 01:08:59.69 ID:qTlZNCsU.net
せっかく色々な声域の素人向けに当時のデジタル技術を駆使してキー変更機能が開発されたのだけどね
カラオケが酒場などに登場した当初はキー変更できませんでしたよ
キーの合う曲を選んで歌うしかありませんでした。
キー変更がダメだとかよろしくないと言われる人はその時代に生まれれば良かったですね。
それか、全曲原キーに固定の特別仕様のカラオケ機種を出すようにメーカーに要望してみたらどうでしょうかね。

205 :選曲してください:2024/01/31(水) 03:16:17.70 ID:qLHc5Wzs.net
なんでそう極論言いたがるかねぇ

206 :選曲してください:2024/01/31(水) 03:56:08.52 ID:DJooSFvr.net
音楽的合理性と経済的合理性の違いですね。
音楽的に質の高いものが売れるわけではないという点です。

そこから得られる収益が音楽的合理性を凌ぐ場合、そこに経済的合理性が生まれます。
素人のカラオケの場合は、通常、収益を得られないか、微々たるものでしかないので、この経済的合理性を正当化するのはなかなか難しい。
いくら売り上げがあるのか?やフォロワーが何人か?という尺度で判断されていくことになるので。

207 :選曲してください:2024/01/31(水) 21:28:15.68 ID:nsaVEMTQ.net
キー変するのは自由だけどそれを押し付けるなよ

208 :選曲してください:2024/01/31(水) 23:24:27.62 ID:AdSvOhS5.net
https://xxup.org/NUKEI.mp3
話題のチェリー-6歌ってみたよ
声低い自分にはギリギリチェストでもサビ歌えるから結構歌いやすかった

209 :選曲してください:2024/01/31(水) 23:31:58.73 ID:WP6rGGjH.net
>>208
すげえ!スイと全然違うなww

210 :選曲してください:2024/01/31(水) 23:46:39.54 ID:UXXPgzvn.net
>>207
原キー押し付けもしちゃだめだけどな

211 :選曲してください:2024/02/01(木) 02:06:49.88 ID:pkr+UPz6.net
長文は躁に入った吸気

212 :選曲してください:2024/02/01(木) 11:12:03.31 ID:ZLgCfXN5.net
自分>>1ですが、音源貼ってくれた方がいるので
自分も批判覚悟で音源貼ってみます

チェリー原曲-5
https://youtu.be/s8zqzbIvVA0?si=ISIyaSEtc8FmcKYo

213 :選曲してください:2024/02/01(木) 11:42:49.94 ID:EfGfLotY.net
なんでこいつら揃いも揃ってカマっぽく歌うの

214 :◆EROTICauaQ :2024/02/01(木) 13:44:24.54 ID:4Al1gW7P.net
イッチは真面目にキー変の有用性を伝えたい人だったのか。
対立構造つくって盛り上げようとしてる人かと思ってた。

215 :選曲してください:2024/02/01(木) 13:47:33.71 ID:iyr5lPZX.net
まあ下げたきゃ下げろで終わりよね
上げたきゃ上げればいいし

216 :選曲してください:2024/02/01(木) 14:10:12.98 ID:ReRSCqnh.net
一昔前の歌唱力の高いアーティストと言えば?でよく挙がる玉置浩二とか井上陽水
アニソンだと水木一郎とかささきいさおとか
声低めの人多くない?プロだからハイAくらいまでは地声で出るのかも知れないけど
楽曲全体は低めだよね
こういう低音に魅力のある人が昨今の状況だと埋もれてしまうと思うよ
だってカラオケでキー下げたらバカにされるから

217 :選曲してください:2024/02/01(木) 14:26:10.83 ID:Nywf0QsM.net
キー下げてもカマっぽく歌ってたら本末転倒じゃねw

218 :◆EROTICauaQ :2024/02/01(木) 15:00:08.54 ID:MHp18X1g.net
ビブラート厨かつフェイク厨の自分としてはキー変更必須なのよね。
ビ両方とも高ければ高いほどやりづらいから。

たとえばララララブソングは、サビラストでまっすぐ伸ばしから4山揺らしくらいを入れたいのに
原キーだと高くてできない。
あとサビ付近が高すぎてコロコロにカクカクとした段差がつけづらい。
だから2個下げるんだけど、比べてみると曲の軽快な感じが損なわれる気がする。
悩ましいけどコロコロしたいしゆらゆらしたいから私は2個下げにする。

原キー
https://20.gigafile.nu/0215-ca4edd81e3b06c9a2f16d88286cdc37a5

2個下げ
https://20.gigafile.nu/0215-cad4c3c59314d6b23db4d8c4ea1e1d1f8

219 :選曲してください:2024/02/01(木) 15:50:03.94 ID:ReRSCqnh.net
>>218
リズム感あるね

220 :選曲してください:2024/02/01(木) 15:55:15.07 ID:/pivrhci.net
>>218
滑舌悪いな

221 :選曲してください:2024/02/01(木) 16:01:51.02 ID:r4Rp3Cfv.net
意図的にやってるね
最終的に滑舌ナチュラルに戻すんだろなーって普通に聞いてたらわかる

222 :選曲してください:2024/02/01(木) 16:03:38.83 ID:ReRSCqnh.net
>>217
それは自覚してますね
歌い方のクセもあるけど元からの声質です
この声質のおかげで声低いのに高く思われる
キー下げてるのに気付かれなかったりする事もある

223 :選曲してください:2024/02/01(木) 16:07:26.60 ID:r4Rp3Cfv.net
一方溜めの基準がないから気持ち悪い
ズレて遅れたになる
三連符系のリズムも感じてそっちに音を当てはめる時勝手に溜めになる
音源なし雑魚の戯言

224 :◆EROTICauaQ :2024/02/01(木) 16:12:00.58 ID:MHp18X1g.net
>>223
まだいかにカクカクさせるかを模索してる段階だから、
音の選び方、伴奏へのハメ方はこれから研究ですなあ

225 :選曲してください:2024/02/01(木) 16:12:07.76 ID:2NKLUriP.net
>>212
確かに声高く聴こえる声だなぁ
羨ましい
うまいけどねちっこさが気になるからサバサバ歌ってもいいかも

226 :選曲してください:2024/02/01(木) 16:30:12.99 ID:gssh6Wh3.net
8.16の曲で伴奏では鳴ってない三連符を感じろとか何でカラオケ板の素人が知ってんだよwww
たまにやべーのいるな

227 :選曲してください:2024/02/01(木) 18:16:47.99 ID:sbgJs/2n.net
適性外だと声破綻するし表現も出来ないしで楽しく歌えないからキーは基本変える
下は女性曲原キーでチャレンジしてみたけどまぁ無理すぎた

帰ろう 藤井風
https://98.gigafile.nu/0206-c2f4e7a1af6c5d58a2b04920b1ef1d31b
晩餐歌
https://41.gigafile.nu/0206-d484ad071eb3a48510c84778a252a4cd1

228 :選曲してください:2024/02/01(木) 18:23:53.04 ID:AjjQOePd.net
>>227
上手いなw

229 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:04:49.29 ID:Fa06hJx5.net
音源がいくつか上がったので整理します

>>208
>>212
男性曲をかなり下げて歌った実例
その際の問題点と解決策を考える

>>218
上級者が原曲キーと適正キーで歌った実例
これまで議題に上がったキー下げの問題点と利点を検証する

>>227
中級者が男性曲と女性曲を歌った実例
女性曲の破綻に対しての解決策を考える

230 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:37:50.09 ID:fOMtPPtz.net
back numberはメロが低い曲が多くて下げると低音が出なくなるしどうしろって曲が多いな
特にアイラブユー、HAPPY BIRTHDAY、花束
キー変派の人はその辺どうしてるんだろう

231 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:41:15.93 ID:7719w0OO.net
>>230
歌わない

232 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:52:36.13 ID:D/IGJ9eH.net
それはミドルボイスが育ちきってない可能性あり
適正音域を2〜2.5音伸ばすのがミドルだから
そこ伸ばしたら解決すると思う
もしくは低音で喉開けてないとか?
発声基礎できてる人でそうなるならちょっと分からんな

233 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:57:48.02 ID:ReRSCqnh.net
>>230
低い方を頑張る

234 :選曲してください:2024/02/01(木) 20:50:39.39 ID:fOMtPPtz.net
>>233
マジかー
俺は低音はマイクに乗せられるのはlowEくらいが限度だからアイラブユー-6とか無理だわ

235 :選曲してください:2024/02/01(木) 21:34:49.48 ID:/U+QEmvC.net
チェリー-6歌ってきた
原キーよりだんぜん歌いやすかったわ

https://100.gigafile.nu/0206-cde6b6dab3f59d207e9f982e6a44b18d3

236 :選曲してください:2024/02/01(木) 21:38:28.17 ID:sbgJs/2n.net
>>230
それは練習不足だから上を伸ばす
花束適性外は普通の男なら無いかな
最高音裏声だから
ただ張り上げないでFの音くらいまで使えるくらいじゃないとback numberの曲は歌えないから難易度は高いね

237 :選曲してください:2024/02/01(木) 21:41:23.05 ID:ss79rVEw.net
-12からキーまでの12パターンを精密採点するとだいたい-5~-7付近が90点を超えますね。

238 :選曲してください:2024/02/01(木) 21:44:09.83 ID:ReRSCqnh.net
>>235
いいじゃん!

239 :選曲してください:2024/02/01(木) 21:45:56.22 ID:/pivrhci.net
>>235
福山雅治っぽいな

240 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:00:19.56 ID:FxAcHFp9.net
>>230
キー変で下げるような人は低音が出なくなるなんてことはほぼほぼないよ
back numberだろうが関係なく普通に出るもん

241 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:07:44.28 ID:ReRSCqnh.net
木蘭の涙(原曲-6)
https://youtu.be/8q2ERKan2m8?si=AHtPJDs5nK_etDpx

木蘭の涙(原曲ハヤえもんチート)
https://youtu.be/bUgzr5YfUYo?si=Ob8nSlSDyJqj1RtI

242 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:21:26.73 ID:DmRynvYV.net
>>212
さっき木蘭の涙を原キー(hiA)で歌ってるの
聴いたけど本当の声は子供みたいな声なんだね。

243 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:30:20.70 ID:ReRSCqnh.net
そんな訳ないw
ハヤえもんで加工した

244 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:30:46.69 ID:DmRynvYV.net
あ、アプリでそういうのあるんだ。

245 :選曲してください:2024/02/01(木) 22:35:05.96 ID:ReRSCqnh.net
>>73にも書いたけど
ハヤえもんと音源さえあればカラオケ行かなくても練習出来る

246 :選曲してください:2024/02/02(金) 07:52:11.30 ID:MS7JbL1g.net
>>214
>対立構造つくって盛り上げようとしてる人かと思ってた
だよねえ
>>1で無知だからとかバカだからとか煽ってるしよ
誰かが音源張るまで自分は張らないってのもあれだわ

247 :選曲してください:2024/02/02(金) 07:54:57.88 ID:MS7JbL1g.net
オケ板は個々の音域を考えないやつ多いからなあ

248 :選曲してください:2024/02/02(金) 07:58:08.35 ID:NvXfQvb7.net
そりゃキー下げてもヘタクソなんだから音源あげたくないのは普通の考えだろうよ

249 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:05:58.48 ID:MS7JbL1g.net
原曲のアーティストの音域ってものを考えるとどれくらいキー変するかの目安にはなる
もし原曲が最高音でAで自分がちゃんと出せるのがFとしたらマイナス4すりゃいいし

なんでもいいから一曲、キーをひとつずつ上げ下げして歌ってみ?
下は最低音がはっきり出るまで、上は最高音が破綻しない高さまで
それでだいたい自分が歌に使える今の音域が判る

意外と女性ボーカルの低めの曲とかは原曲キーで歌えたりするんだよね
女性でも音域はそれぞれ異なるんだしよ

250 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:10:46.52 ID:MS7JbL1g.net
>>248
おまえ>>1なの? じゃなきゃ関係ない
無理して原曲キーで歌った音源と、下げてラクに歌った音源張れば済むからな

251 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:19:22.40 ID:NvXfQvb7.net
関係ないのはお前もだろ馬鹿か

252 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:23:21.49 ID:MS7JbL1g.net
スレの主旨に沿ってキー下げの話しをしてるんだよ
関係あるの わかる?

253 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:27:42.57 ID:ehTEUJPQ.net
>>252
いや、だから音源がないとおままごとなんだよ?

254 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:47:11.97 ID:MS7JbL1g.net
また音源くれくれか
プロが自分に合わせてキーを変えるのは何故か、に対する答えだ
カバー聞いてろ

255 :選曲してください:2024/02/02(金) 08:51:30.79 ID:ehTEUJPQ.net
>>254
くれじゃなく聞かせてくれないでしょうか?

256 :サムエル"原キー厨フラット糞ハイラリ喉絞め"妖怪爺:2024/02/02(金) 09:40:44.30 ID:XWpIkr5l.net
罵り愛、揚げ足の取り愛、マウント合戦、音源上げろ、上げたら下手くそ、さすがわしが育てたオケ板だけあるな…

1さん、上手いし良い声だし、適正キー理論は尤もだと思います。スレを立てる=孤独な戦いとなりますが頑張ってくらはい

257 :選曲してください:2024/02/02(金) 09:48:25.38 ID:UChv0mj7.net
俺は
キー下げてる「のに」とか
キー下げてる「割には」とかいう
言い回しをする人を毛嫌いしてるんだよ
ストレートに下手って言われる方がマシ
それって公平な判断じゃなくて感情入ってるじゃん
身体的特徴を貶してるのと同じ
本人からしたらどうしょうもないわ
カラオケの採点マシン、下げてるからって減点されるか?
自分に合った音域で歌いたいだけ

258 :選曲してください:2024/02/02(金) 09:49:43.54 ID:UChv0mj7.net
>>256
おお、ありがとう!

259 :選曲してください:2024/02/02(金) 15:31:44.59 ID:swK1Xqn4.net
>>237
-6と原キー試したら93と91だった
Ai感性とかいうアテにならん数値だけの差だったけど

260 :選曲してください:2024/02/02(金) 17:00:46.76 ID:lNz68osY.net
遅レスだが>>60わろた
女には本当に声が低い人はほとんどいなくて、籠ってるから低く聞こえるか
またはハスキーと低いが混同されているだけの良い例

女の高音域は話し声おっさんがたくさんいるが
男の高音域は話し声もやっぱり高いから、男で低い奴は単純に低いのだろうか

261 :選曲してください:2024/02/02(金) 17:22:27.44 ID:nS9Fywqp.net
喘ぎ声で歌う女なんている?
地声低い女を馬鹿にしすぎ

262 :選曲してください:2024/02/02(金) 17:27:46.87 ID:EgMtNper.net
↓28秒

263 :選曲してください:2024/02/02(金) 17:53:45.68 ID:H1bV8gAc.net
https://10.gigafile.nu/0205-c53245609980b540c598f4a5cb8cf0b24

264 :選曲してください:2024/02/02(金) 23:15:13.11 ID:eUZTpNWx.net
フェイクをカクカクとか言うヤツはセンスないと思う

265 :選曲してください:2024/02/02(金) 23:29:12.77 ID:3QReLRCv.net
https://40.gigafile.nu/0207-c5ddcb0ab5e55f7d973602f004deaae6f

266 ::2024/02/03(土) 00:14:04.36 ID:G7LCUnsH.net
>>264
https://youtu.be/cjpt-kCYYAY?si=Okf0VD8vB-rILU0M

フェイク神が3:06くらいでカクカク言ってるけども

267 :選曲してください:2024/02/03(土) 00:16:08.30 ID:BN9HM7xh.net
カクカク表現は他のR&Bシンガーも言ってたよ

268 :選曲してください:2024/02/03(土) 00:19:44.39 ID:BN9HM7xh.net
まあ言葉なんてどうでもいいか要は歌でやりたいことできてるかどうかだし

269 :Bambina☆りりこ:2024/02/03(土) 00:19:53.84 ID:0rNhtc5E.net
ケロケロ🐸

270 :◆EROTICauaQ :2024/02/03(土) 00:24:21.06 ID:G7LCUnsH.net
ケロケロだとオートチューンでいじった感じのイメージになりますなあ自分は

271 :Bambina☆りりこ:2024/02/03(土) 00:33:52.81 ID:0rNhtc5E.net
コロコロ😜

272 ::2024/02/03(土) 00:43:42.58 ID:G7LCUnsH.net
コロコロだと今度は演歌かなあ。
オノマトペって言うんでしたっけ。
おもしろ。

273 :Bambina☆りりこ:2024/02/03(土) 00:47:26.80 ID:0rNhtc5E.net
ゴロにゃん🐈

274 :選曲してください:2024/02/03(土) 03:38:43.04 ID:++cPflFg.net
カクカクだとヘタクソなフェイクの感じ上手い人のフェイクは曲線的だからカクカクと言うとイメージが合わない気がする

275 :選曲してください:2024/02/03(土) 03:40:15.84 ID:qQOHcS59.net
>>218
珍しく有能な音源いつもこうなら褒めてあげるのにな。まぁ今回は頑張ったから褒めるか。えらいぞ

276 ::2024/02/03(土) 03:45:34.08 ID:G7LCUnsH.net
>>274
うせやろ
真逆じゃね?
ペルピンズの人も動画でカクつかせるためにかなり努力したって言ってるし

277 :選曲してください:2024/02/03(土) 04:02:50.69 ID:b3mXXjI2.net
カクカクしないとフニャフニャしてダサい

278 :選曲してください:2024/02/03(土) 06:54:05.09 ID:++cPflFg.net
音をちゃんと一音ずつとるのをカクカクと言うのはなんかピンとこないんだよね
カクカクと言うとぎこちない感じに思えてしまう

279 :選曲してください:2024/02/03(土) 07:16:53.31 ID:PKoN2uBc.net
はいはい、脱線してるよ

280 :選曲してください:2024/02/03(土) 07:26:16.81 ID:b3mXXjI2.net
いつだってCQが悪い

281 :選曲してください:2024/02/03(土) 07:50:56.72 ID:++cPflFg.net
脱線させてごめんよ

282 :選曲してください:2024/02/03(土) 08:37:53.60 ID:FdIloR4O.net
>>218
リズム感なさすぎる
声よりもまずリズム鍛えましょう

283 :選曲してください:2024/02/03(土) 08:41:04.35 ID:FdIloR4O.net
伴奏入れないでクリック音だけで歌う練習したらいいよ

284 :選曲してください:2024/02/03(土) 23:51:55.10 ID:RbkzvFQP.net
原キー派の人は歌を投稿しないの?このままだとキー下げこそ正義ってなっちゃうんだけど

285 :選曲してください:2024/02/03(土) 23:53:43.05 ID:3Dlhn33d.net
このスレの正義はそれでいいんじゃないの
ねたみまみれにしか見えんけど

286 :選曲してください:2024/02/03(土) 23:59:19.56 ID:RbkzvFQP.net
嫉みや僻みではなく昔からこの板は歌を投稿した側が正義だぞ

287 :選曲してください:2024/02/04(日) 00:01:46.86 ID:l2PcCO7M.net
>>286
それな。文字だけで伝わるなら歌なんていらんし

288 :選曲してください:2024/02/04(日) 00:04:45.89 ID:Kly1aH8Z.net
投稿した結果キー下げてもカマキモ声で単なる嫉妬だと判明したんですが…w^^;

289 ::2024/02/04(日) 01:10:34.34 ID:htcbn4UO.net
なんでそんなに極端なんだ
折衷案みたいな落としどころあるじゃろ

290 :選曲してください:2024/02/04(日) 01:35:50.61 ID:HK+Z4Nap.net
自分の歌いやすい音域歌うのは当たり前の話で
議論の余地なんて最初から無い

291 ::2024/02/04(日) 01:40:44.79 ID:htcbn4UO.net
>>290
そう極端な物言いするから反論が来るんじゃん?わざとやってるん?

292 :選曲してください:2024/02/04(日) 02:11:49.68 ID:HK+Z4Nap.net
柔道の階級みたいなもんだ
それぞれの階級でトップを目指して精進すれば良い

293 :◆EROTICauaQ :2024/02/04(日) 02:19:03.62 ID:htcbn4UO.net
みんなちがってどうでもいい

294 :夏蜜柑:2024/02/04(日) 02:25:54.00 ID:7lpQ0O3o.net
俺は福山雅治の歌を+5で福山のモノマネしながら歌ってるよ。福山の歌い方ってすごく理想的なチェストボイスなので、そのまま高くしていけばミドル~ヘッドに自然と繋がるようになると思う。多分。

295 :選曲してください:2024/02/04(日) 02:28:40.36 ID:FsHLLHVz.net
>>292
残酷で悪いが歌に関しては無差別級だ

296 :選曲してください:2024/02/04(日) 02:34:03.65 ID:dXN2ajNT.net
>>284
原キー厨だけどキー下げを否定する気はないよ
好きなように歌え

297 :◆EROTICauaQ :2024/02/04(日) 02:41:28.80 ID:htcbn4UO.net
>>296
キー変厨だけど原キーを否定するつもりはないよいろんな理由あるだろうし
好きに歌え

この2レスですべてが丸く収まるはずなのに

298 :選曲してください:2024/02/04(日) 02:45:15.08 ID:dXN2ajNT.net
自分が気持ちいいようにやってるだけだしな
なんで人の流儀を否定する必要があるのか

299 :◆EROTICauaQ :2024/02/04(日) 02:53:41.62 ID:htcbn4UO.net
今のカラオケ板って、他人を尊重できるまともな人が他のサービスに引っ越した後の焼け野原だから仕方ないっちゃあ仕方ないんすけどね

300 :選曲してください:2024/02/04(日) 02:54:32.61 ID:yy9bULXW.net
っ服のサイズ

まああんたらと一緒に歌うことはないから好きにやろうや

301 :選曲してください:2024/02/04(日) 10:33:18.76 ID:sQjZuqXu.net
>>299
日本語でok

302 :選曲してください:2024/02/04(日) 10:51:36.88 ID:Kly1aH8Z.net
>>299
どの口が言ってんだオラ

303 :選曲してください:2024/02/04(日) 11:38:02.80 ID:kjLZ35cw.net
>>299
自分への戒めかな?

304 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 17:58:30.24 ID:7te26uzh.net
♪キーが高すぎるなら下げてもいいよ 歌は変わらない強さ持ってる〜

宇多田ヒカルも歌ってる(≧∀≦)

305 :選曲してください:2024/02/04(日) 18:17:14.07 ID:/qUq7hWv.net
>>304
俺のレスパクんなよ

306 :選曲してください:2024/02/04(日) 20:46:02.97 ID:vd/hGi+4.net
ま、好きな歌は何でもかんでも歌いたいって人はキー変えるだろ普通
自分の歌える歌だけ歌いたいって人なんじゃね、いわゆる原キー厨は
乱暴な書き方になったかも知れないけど、そこに根本的な違いがあるんだと思うわ

307 :選曲してください:2024/02/04(日) 20:54:01.50 ID:CaZqjjMs.net
>>306
声出なくて歌えないってことはほぼないけどな
女性曲でも高めのやつはさすがにきついけど

308 :選曲してください:2024/02/04(日) 20:56:44.96 ID:tJaAJ0cB.net
今日ののど自慢に63歳の原キー厨出てたね。
ミックスボイスでMISIAのEverything歌ってた。

309 :◆EROTICauaQ :2024/02/04(日) 21:01:07.02 ID:htcbn4UO.net
自分が原キーに拘る人というより、原キー以外を頑なに認めなくて他の人に押し付けたりキー変を馬鹿にしたりするのが
原キー「厨」ってんじがしますね

キー変「厨」もおなじく。

310 :選曲してください:2024/02/04(日) 21:03:30.20 ID:bHz3hOmE.net
>>306
問題の本質はそこじゃないだろう
練習すれば高音出せるようになる
出そうとしない奴は逃げっていうオケ板にはびこる高音神話だろ

311 :選曲してください:2024/02/04(日) 21:06:18.63 ID:LXp1kE0u.net
とにかく他人を下げずにはいられないなお前ら

312 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 21:11:09.61 ID:7te26uzh.net
異性曲を歌う時はキー変したカバーを必ず聴いてる
本家より声質やキーが近いほうに寄せて練習したり…
必ずしも原キーで、本家をトレースしなくて良いと思うのよね

全然、違って良かったのはこのあたり♪♪

はじまりはいつも雨 / PUSHIM
https://youtu.be/vOzeeYvVJ_E
↑このオケ、素敵だからカラオケに入れてほすぃ…

Lovers again / 中森明菜
https://youtu.be/40b6DpaeH7E

サウダージ / Crystal Kay
https://youtu.be/aoUtD4knTVw

>>305
…(・ω・ )??

313 :選曲してください:2024/02/04(日) 21:14:09.56 ID:CaZqjjMs.net
高音神話ってのもよくわからんな
俺はたまたま元々出る方だから女性曲とかもバンバンやってるだけで
高音出るのと上手さとは無関係じゃね?って思う
まあ幅が広がるという利点はあるけど

314 :選曲してください:2024/02/04(日) 21:22:42.76 ID:bHz3hOmE.net
高音出ることが発声の基礎だと思ってる奴いるからな
じゃないとミックススレここまで伸びない

315 :選曲してください:2024/02/04(日) 21:37:45.62 ID:v/OxuMwT.net
高音神話とは、位置エネルギーと周波数を「高さ」という言葉を媒介に呪術的思考で結び付けて混同した、無意識の信仰のことですね。
音の高い低いは、人体における各周波数の共鳴位置関係に由来しますが、位置エネルギーとは無関係です。

316 :選曲してください:2024/02/04(日) 22:25:53.32 ID:k88GZ4p2.net
高音に幻想抱くなとか言われても
巨乳に憧れるなというのと同じで無理よ

317 :選曲してください:2024/02/04(日) 23:27:01.70 ID:iZL6T/4w.net
原キー厨はフランク永井や寺尾聰を歌うときも原キーで歌うのかよ原キー厨がこれらを原キーで歌えるとは思わないんだけど

318 :選曲してください:2024/02/04(日) 23:32:12.82 ID:zykjK1ee.net
そもそも選曲しない

319 :選曲してください:2024/02/04(日) 23:37:20.04 ID:iZL6T/4w.net
SNSや若者の間で昭和歌謡がブームになってるんだからフランク永井と寺尾聰くらい歌えよ

320 :選曲してください:2024/02/04(日) 23:39:23.46 ID:XJsbNoyL.net
やだね 歌いたくないから歌わん

321 :選曲してください:2024/02/04(日) 23:52:36.11 ID:iZL6T/4w.net
原キーだと低い声が出ずに歌えないので「歌いたくない」って本音を書きこんじゃえよ

322 :選曲してください:2024/02/05(月) 00:23:04.36 ID:BmnXgAyR.net
原キーだと高い声が出なくて歌えないので「歌いたくない」って書き込んだらいいよ!

323 :選曲してください:2024/02/05(月) 01:24:24.75 ID:s0dOTwQg.net
lowGはきついけど一応出るし
最低音の一瞬だけきついくらいでいちいちキー変しないし
そもそも別に好きな曲もないから歌わん

324 :選曲してください:2024/02/05(月) 02:17:02.67 ID:aWq/q3Bs.net
>>323
lowGがきついとか言ってみたいわ
余裕すぎて困る
ポップスは高い方が有利だから良いことよ

325 :選曲してください:2024/02/05(月) 03:14:12.70 ID:Izm/rL0M.net
>>324
そうなのか
別に地声は高くないと思ってたけど高い方なのかな

326 :選曲してください:2024/02/05(月) 08:04:17.28 ID:aWq/q3Bs.net
>>325
多分かなり高い

勿論音域が狭いタイプとかもいるにはいるが
訓練でhiEとかまで伸びる可能性は高いタイプだな

喉の個性によるが、裏声だって最高音hihiEぐらいは出る人が多いはず

327 :選曲してください:2024/02/05(月) 08:13:33.17 ID:Izm/rL0M.net
>>326
hiGくらいまではいける
ホイッスルボイス?とかは無理だわ

328 :おっさん :2024/02/05(月) 08:44:31.83 ID:1B7i58Dz.net
髭とか-5辺りで歌いやすい

329 :選曲してください:2024/02/05(月) 09:26:32.71 ID:dDkR75X2.net
オレ時間よ止まれを+2で歌うけどな
矢沢永吉の他の曲は高いんじゃなかったかな

330 :選曲してください:2024/02/05(月) 09:37:10.27 ID:aWq/q3Bs.net
>>327
まじか
地声?裏声?hiGまでしか出ないか

裏声でhiGまでなら音域狭いタイプかもな
ただ伸びる可能性はあるし、裏声がhiGでも、訓練で地声でhiE付近までは使いやすいタイプかもしれない

下がlowGまでしか出ないってのはそれだけ高音に有利ではある

331 :選曲してください:2024/02/05(月) 09:49:38.56 ID:B7NzVDae.net
>>327
シーズゴーン歌って

332 :選曲してください:2024/02/05(月) 10:43:41.10 ID:Izm/rL0M.net
>>330
地声か裏声かとかよくわからんのよ
人には地声っぽいと言われることが多いがhiGくらいになると裏っぽくなってるらしい

333 :選曲してください:2024/02/05(月) 11:42:27.65 ID:ISQOBrnD.net
男なのに女と同じ高さの声が出ることを誇ってるのが不思議で仕方ないわ
小学生の頃だったら声高いとバカにされがちだろ
声変わり遅い奴も

334 :選曲してください:2024/02/05(月) 11:57:49.38 ID:/hbWBbG3.net
希少価値なんよ〜

335 :選曲してください:2024/02/05(月) 12:32:53.29 ID:Lbej4Jh/.net
洋楽も邦楽もハイトーンボーカリストばっか売れてるね

紅白に出てたアダム・ランバートも
ドーム公演で来日したブルーノ・マーズも

336 :選曲してください:2024/02/05(月) 13:01:46.12 ID:BmnXgAyR.net
誇ってないだろう別に
価値観が小学生で止まってるやつは知らん

337 :選曲してください:2024/02/05(月) 15:47:42.78 ID:SqLfDIvu.net
キー変えて歌声や表現力で勝負できるほど上手くないやろお前らは
なるべく原曲の良さに近づけようってのが、他人に歌を聞いてもらうときの最低限の礼儀

338 :選曲してください:2024/02/05(月) 17:15:23.02 ID:e/qVP9nM.net
だから⇨服のサイズ

別に着こなしが上手くなくてもサイズくらい自分に合わせるわ

339 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:01:22.15 ID:sGwAMZAG.net
キー下げるとわからなくなるのは練習不足?
原キーでオク下歌ってしまうから余力がある歌があるけど、
ギリギリ出せるキーで合わす感覚がわからない
みんな最初からキー下げられた?それとも慣れ?

340 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:07:40.29 ID:fI1swrOL.net
>>339
わかるようになるよ
あれやれば、でもあの人の言う通りにしたほうが良いよ
こっちのやり方もあるけど

341 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:18:35.29 ID:vHjQm3hn.net
下げてうまく歌えるのそれでいいのでは
俺はlowGよりhiAの方がちゃんと出せるから原キーで歌う事が多いけど
別に原キーでもキー下げでも好きに歌ったらいいと思う
まあ好きに歌ってもって言っても譜割り間違えまくってるのとか嫌だけど

342 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:25:34.20 ID:aWq/q3Bs.net
>>332
裏声が出ない人かな?
そういう人もいるし、持ってる声帯の特徴で変わるからね
まあ、hiGまで使えるってんなら高いタイプだろう
音域は狭いが

343 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:42:41.26 ID:PVJj7cVG.net
>>339
自分の音域は最低限知っておかないと

344 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:52:22.39 ID:V76WT8C3.net
>>343
そんなに詳しくしらないけど歌うまだから関係ないわ

345 :選曲してください:2024/02/05(月) 19:58:26.65 ID:gfwlSbBD.net
>>339
キー下げると出す音がわからなくなるのは単に慣れの問題で
最適なキーに関しては色々と試してたら
このアーティストはこれくらい下げると丁度良いなとかわかるようになるよ

346 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:26:24.31 ID:SqLfDIvu.net
>>338
服で例えるなら、オーバーサイズ目に着ることを想定してデザインされた服をぴっちり着たら変やん
同じようにハイトーンが綺麗に聞こえるように設計された歌をキー下げて歌ったら変やん

いや、ひとりで歌ってるならそりゃ何してくれても構わんが、聞いてる方としては下手くそがさらにキー下げて歌ってるのはもはや原曲を想像することすら許されないというイラ立ちがあるよね

347 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:28:56.07 ID:ylilmg3C.net
>>339
俺は昔はキー下げると音程迷子になる音痴だったけど、はやえもんとかでキーを上げ下げして練習してたらある日突然、どの曲でも合わせられるようになったよ

348 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:29:43.71 ID:SqLfDIvu.net
何が言いたいかというと、キーをいちいち調整するなら、ある程度上手く歌ってくれ

もし下手なんだったら自分の音域にあった歌を選んでなるべく原曲通りに歌ってくれ

349 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:31:37.09 ID:DkBP8/qf.net
原曲キーにこだわるのはオケ板くらいだろ

350 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:41:20.00 ID:TA4DE4Xs.net
今まで原キーかオク下しか知らなかった自分がカラオケ板でキー上げオク下という高度なテクニックを知り、友人の前で披露したらキー上げすげーと賞賛されて嬉しかった

351 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:52:33.35 ID:IFNVhZnk.net
高度www

352 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:54:57.76 ID:1zUdNVOH.net
それキーを上げて歌ったから凄いと言われたんじゃ。
そのやり方だと-6~-11って事になる訳だけど
ただのキー下げだと-1~-6になるからこっちのが高い。

353 :選曲してください:2024/02/05(月) 20:58:18.18 ID:N0WSr9sG.net
周りのレベルが低いとこうなるよな
歌うまの集いに参加すると鼻ぽっきりいきそう

354 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:10:28.07 ID:Ck22uoag.net
>>348
他人が何を選曲しようが勝手なんだなぁ
お前さんは自分が歌うまと思ってるのかもしれないけどポップスなんてトレースできたところでそもそも大したことないからね
好きなものを歌うのが一番だよ。カラオケは

355 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:13:28.38 ID:SqLfDIvu.net
>>354
まあ別におれはお前らと一緒にカラオケ行かないからどうでもいいけど、一緒にカラオケ来てんのに何歌っても自分の勝手だろみたいなやつは無理

356 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:15:49.22 ID:N0WSr9sG.net
>>355
わかるわ

357 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:23:26.85 ID:whBl4MJR.net
>>355
えっなにお前に合わせて歌をチョイスしなきゃいけないの?ヤバくね

358 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:28:03.67 ID:SqLfDIvu.net
>>357
そうだよ
おれも相手に合わせるし

例えば、おじさんと一緒に行ってミセスは入れないし、若い子と一緒に行って森進一は入れない
なんとなく盛り上げ系で来てたらそうするし、バラード系で来てたらそうする
てか、普通そうするでしょ
みんなで場を共有してつくってんだから

359 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:29:54.79 ID:FX8G/lB2.net
なんでも好きに歌ってくれていい。
だから例えばコロッケみたいなのの番が来た時、ドリンク補充タイムに移行するのも好きにさせてくれ。

360 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:35:09.10 ID:SqLfDIvu.net
まあ、同級生としかカラオケ行かない学生とかにはわからんかもな
そういう間柄なら別に何歌ってもいいんじゃない?好きにすれば

361 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:41:50.97 ID:gfwlSbBD.net
多カラでもある程度の空気は読みつつ好きに歌えば良いとは思うけど
ハイトーンが売りの例えば愛をとりもどせをキー6個とか下げて余裕でサラっと歌われたりしたらテンション落ちるみたいなのはあるかなぁ

362 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:52:08.52 ID:WS5VmTuE.net
どうでもいい

363 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:52:31.90 ID:WS5VmTuE.net
陰キャ特有のキョドリムーヴがキモい

364 :選曲してください:2024/02/05(月) 21:59:59.99 ID:Ck22uoag.net
それとキー変の話は関係ないだろ
頭悪いのかな

365 :選曲してください:2024/02/05(月) 22:03:38.82 ID:8T/ZSRwX.net
キーなんか気にすんなキモイノウ

366 :選曲してください:2024/02/05(月) 22:04:22.49 ID:8T/ZSRwX.net
女みたいに女々しいやつきらい

367 :選曲してください:2024/02/05(月) 22:10:48.09 ID:SqLfDIvu.net
キー変更って要はアレンジだからな
歌唱力に自信があるなら全然構わないが、ないならやめとけ

368 :選曲してください:2024/02/05(月) 22:16:35.08 ID:DkBP8/qf.net
じゃ原曲と同じ声で歌えなきゃアレンジだなw

369 :選曲してください:2024/02/05(月) 22:26:39.77 ID:VbblmGhO.net
>>367
お前歌上手いの?

370 :選曲してください:2024/02/05(月) 23:26:48.47 ID:0+bTF79N.net
吸気は相変わらずライトチェストだな

371 :選曲してください:2024/02/05(月) 23:53:49.79 ID:DZXRDp0k.net
発達系、陰謀論系の先入観にとらわれた思考と、低音がボソボソになるという張り上げ症状を前提にした主張です。
自己をイマジナリーな他人に投影している状態ですね。
低すぎる自己肯定感から虚勢を張ってマウント仕草をすることが精神的な安定、快楽になってしまっている。
歌を上手くなろう、芸能人のようになろうという努力からくる過大なストレスから逃れようとしている行動のように考えられます。

こういう非適応的な行動を止めるには、「上手くなろう」とか「芸能人の様になろう」という過度な執着を手放す必要があるんですね。
この執着こそが、原キーに対する異常な拘りとなって表れているわけです。

372 :選曲してください:2024/02/06(火) 00:31:00.24 ID:llqgYilN.net
イマジナリー解説でどや仕草

373 :選曲してください:2024/02/06(火) 00:49:02.58 ID:xNIlCc9y.net
キー下げてもいいからカッコよく歌おうぜ
アヘアヘ喘いでんじゃねえよ気持ち悪い

374 :選曲してください:2024/02/06(火) 00:50:27.34 ID:Pbt2F78f.net
>>371
確定改組を装う掌底の安樂に置き換えれば容易に権幕されるぞ?
長生の技師に節気されるように尾代に折衷案は必要だと思う。
逕庭に鯉魚の岱明に予されたら右に出る者はいないと言われているぞ?

375 :選曲してください:2024/02/06(火) 06:41:32.09 ID:TypKD2Hi.net
>>369
別に
普通

376 :選曲してください:2024/02/06(火) 07:55:32.20 ID:RiFchB1p.net
ID:SqLfDIvuみたいな嫌われ者タイプは友達にいないのでこれからもキー変していこうと思います

377 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:32:41.66 ID:sl7KlA1v.net
てか適正キーじゃないと
音の入りの表現方法のクオリティと種類が一気に減るから曲の雰囲気にしっかり合わせる事ができなくなるね
特にバラード系
声は声帯の振動数が基になるわけだけど
その振動数が適正キーより高い場合
その大きさの声帯では工夫しないと振動数を稼げない状態だから
その分歌い出しの絶妙な感情表現やそれに伴うコントロールが損なわれて
声だけじゃなく雰囲気すらこれじゃないになるわ
だからプロは適正キーにしてるのかって思った

378 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:35:23.80 ID:sl7KlA1v.net
バラードでもサビは少々適正キー外れてても
勢いついてるから雰囲気と合うこと多いけど
AメロBメロあたりが超絶これじゃない感になる
特にかなり静かに歌いだす系の場合如実に差がでる

379 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:48:30.35 ID:qVBgY/iY.net
>>378
タイプによっては声量とかに差が出たりするからな
声高いタイプのhiAと声低いタイプのhiAを生で聞いたら全く別物だからね

380 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:49:16.57 ID:sl7KlA1v.net
適正って実はサビとかの最高音だけじゃなくて
メロ帯にも最適な音域、歌い方があって
それが適正外でズレてると
声と歌い方がこれじゃないになる

381 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:53:02.08 ID:hXJwU01+.net
キー変がだめって奴は音楽性に乏しいだけだから偉そうに語るな

382 :選曲してください:2024/02/06(火) 10:54:59.75 ID:sl7KlA1v.net
適正外メロ起こること具体的にいうと
全体的に某歌いになる
歌い出しの圧の最小が全然弱くできてない
全体的に圧のレンジ幅が狭くアタック早くて声が鋭く声の深みが出せてない
これじゃバラードメロに合うわけがない

383 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:00:43.59 ID:sl7KlA1v.net
これに気づかないで原キーで歌い続けてるといつまで経っても「歌スキル」の経験値は貯まらない
たまたま適正近い曲の時経験値稼げてたから成長はしてたけど
ワシが現にそうだった
さっさと相対音感鍛えて耳をキー変に対応させて
どんな曲でも歌経験値稼げるようになるのが良いよ

384 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:07:04.15 ID:fA2aBvGW.net
常に-5で歌ってりゃいいよ
特に悪いことじゃない
おれはやらんけどツマランから

385 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:08:49.71 ID:sl7KlA1v.net
自分は今このレベルの歌い回しができるって基準をつくり自覚してから
同時進行で広げてた音域を用いて
どれだけその「歌い回し基準」をクリアできるのかをチェックしていく

このキーだとここの部分で出来た事ができなくなる
声自体は余裕で出せるのに
という問題に気づける様になる

386 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:09:37.05 ID:TypKD2Hi.net
「歌い出しの絶妙な感情表現やそれに伴うコントロール」がどうのこうのというレベルならキーを調整するのは最早必然

下手くそが「声出ないわ」とか言いながら適当にキーいじって最後まで一個も音程当たらないみたいのはやめてくれ

387 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:16:08.35 ID:sl7KlA1v.net
ここまでくると客観性の耳がかなり育ってるから
自分1人で自問自答して磨いていける様になる
これじゃない感をかなりの精度で持てる様になる事
正解のコレを自分の中でもってて
それは自分のもってる全ての歌い回しを正確に認識出来てるってことで
それがその場面で使えてないよってわかってるって事でもある
自分のことをちゃんと知ってるってこと

388 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:22:49.46 ID:r2d7nK0h.net
いつも音源音源うるさい名無しが今日は出てこねえな

389 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:24:18.13 ID:r2d7nK0h.net
あ、昨日もか

390 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:30:23.18 ID:XFXpcOvX.net
>>385
話はわかるんだけど、
ここで出来たことが出来なくなるって例えば具体的に言ったらどんなやつ?

391 :おっさん :2024/02/06(火) 11:42:09.44 ID:NflBsiND.net
ちょうど-5したサブタイトルがありますのでご査収ください
https://app.box.com/s/odolnlll0iusynjajafnujwaqo47pfir

392 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:52:00.61 ID:Ynqg12bj.net
>>388
気になってて草

393 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 12:00:18.65 ID:5MTms2qB.net
>>391
安定してて良い感じ!!

でも ♪届くまで〜ん の最後の「ん」が噂のルンルン感かな?と気づいてしまた(・ω・ )

394 :おっさん :2024/02/06(火) 12:05:07.93 ID:NflBsiND.net
>>393
声質変えてるからセフセフ!

395 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:05:49.21 ID:xNIlCc9y.net
シコシコして〜ん

396 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 12:08:09.41 ID:5MTms2qB.net
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

397 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:09:32.80 ID:k6BmVXGf.net
はぁーん ふ〜ん ふはぁ〜ん

398 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:10:27.97 ID:PqkC8d6X.net
>>391
のっぺりしてるな 
のっぺり大臣

399 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:11:04.77 ID:Ziczs698.net
リリコ発情期か?!

400 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:13:16.42 ID:4LDpyRyK.net
私なりに要約すると

ヒトカラ
基本キー変更もボイチェンも表裏声も何をしても自由
ただしキー変更するしない関係なく無理な音域、声量での歌唱は喉へのダメージになるよと

タカラ
ヒトカラで各曲の合うキーを覚えておいてスマホ等にメモしておいて
キー変更設定してリクエストする、キーの表示はスタート直後に一瞬だけで、あれを見る人はあまりいないね
記憶違いや機種によってデフォルトが違うこともある、途中でキー変更するなら間奏の時に行う、そのためにもスマホにリモコンアプリを入れておくといい
同席者への気遣いとしてそんなとこ

401 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:17:18.16 ID:r2d7nK0h.net
>>392
俺がなんか書き込むと即効だったからな、あの糞アイコロ

402 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 12:18:58.35 ID:5MTms2qB.net
キー変が覚えられんのよね〜
マイレパと言うアプリにメモしてたけど、面倒になって続かんかった(´・ω・`)

DAMのデンモクアプリもセッション切れが多くて使わなくなったわ…

403 :ニア:2024/02/06(火) 12:22:38.68 ID:zyl2ahEw.net
おっさんの音源の貼り方スマホで聴けない
どうしてそこで個性を出すのか〜
ギガファイル民に迎合してほし〜

404 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:28:15.37 ID:nDqRVN94.net
キー変設定は別に覚えなくて良い
頭の中にある原キーのどこかの音を口であーって出しながら半音ずつあーあーあーあーって降ろしていって
その分マイナスすれば良い
サビの歌い出しとかやりやすいかも

405 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:49:32.20 ID:qVBgY/iY.net
キー変は慣れたらどんなキーでも伴奏聞くだけで合わせられるようになるもんだからな

406 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:52:47.95 ID:7VdUMFoK.net
え?キー変対応できん人結構いるん?
覚えるとかの概念じゃなくて伴奏聞いて音程合わせにいく感覚やないの?

407 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:56:16.27 ID:UvXCylYk.net
ガイドメロディもあるのに合わせられないわけがない
自信のない人は序盤に一瞬出遅れを装いしっかりガイドメロディを聴こう

408 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 12:56:35.61 ID:5MTms2qB.net
キー変予約の話なんだけどなぁ…

409 :選曲してください:2024/02/06(火) 12:57:00.91 ID:UvXCylYk.net
あとタカラなら音程迷子になってたら音感のいいやつが歌ってくれるだろ

410 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2024/02/06(火) 13:09:48.88 ID:NflBsiND.net
>>403
PCモードにしたら聴けるかもしれませんわ!
>>398
抑揚は付いてる予定だけどそうか!

411 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2024/02/06(火) 13:21:52.77 ID:NflBsiND.net
>>391
これアップローダーじゃなくてオンラインストレージだからいろいろ管理が楽なのよね
オンラインストレージでストリーミング対応しててもっとええのはないかしら

412 :選曲してください:2024/02/06(火) 13:26:36.16 ID:wXuWI/oZ.net
歌スキルってそれで金取るわけでもないのに何言ってんの
素人のカラオケなんて音程そこそこ合ってりゃ上手いって言われる世界だぞ

413 :選曲してください:2024/02/06(火) 13:33:20.74 ID:y/JlAOij.net
>>412
音程そこそこで上手いと言われることは絶対にないと断言する

414 :選曲してください:2024/02/06(火) 13:53:53.02 ID:xSgibhGc.net
>>410
なんで貼る場所変えてるか教えて?

415 :選曲してください:2024/02/06(火) 13:55:44.96 ID:HmJ0Z1St.net
>>402
音感トレーニングおすすめ

416 :おっさん :2024/02/06(火) 14:06:47.82 ID:NflBsiND.net
>>414
ここに貼っちゃだめやったか?

417 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:12:41.91 ID:5MTms2qB.net
>>415
>>408

418 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:16:57.36 ID:iSQ+1fBy.net
>>416
違うよ
スレッドの話してるんじゃなくて
音源を貼るアップローダの話をしているんだよ

皆gigafileなのに自分だけ別のアップローダにあげるのはなんでなのかな?って思ったんだよ

419 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:22:07.49 ID:5MTms2qB.net
>>402>>400のキー変更設定して予約しろって話の流れで、キー変のセトリ管理が面倒になってしまた…と言う話です

420 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:31:28.82 ID:qVBgY/iY.net
カラオケでキー変更を設定するのが大変だってのはカラオケ行ってないんじゃないの?
キー変更なんて曲入れる時に簡単に設定出来るし
なんか違う意味で言ってるんだろうか

421 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:32:30.64 ID:PoyZk3u0.net
>>419
言いたいことは分かるけど、場の流れ読まずに自分の話したい事だけ話すから誤解されるんだと思うよ

422 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:35:19.02 ID:PoyZk3u0.net
みんな音程を合わせる話をしているのに、一人だけキーの設定とか管理の話し始めるもんだから誤解される

423 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:40:21.70 ID:5MTms2qB.net
400からの流れで書いたたんだけどw

まあ面倒くさいからまぁいいや

424 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:42:11.48 ID:5MTms2qB.net
流れでレス読んでればわかるはずなんだけどなw

425 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:43:36.83 ID:eU1nDQfw.net
北斗の拳のユーはショックってキー下げ何個まで許される?

426 :おっさん :2024/02/06(火) 14:48:22.60 ID:NflBsiND.net
>>418
これよこれ>>411

427 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:51:03.53 ID:+XYLHBlM.net
>>425
17下げ

428 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:55:56.21 ID:eU1nDQfw.net
>>427
ユーはショック

429 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:56:38.71 ID:hsIxMqRs.net
>>400
メモ何曲くらい?30以上はキツくない?

430 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:02:40.87 ID:7/qVVT9F.net
はぁ…
おっさんボコりてぇ

431 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:25:18.85 ID:qVBgY/iY.net
曲によってどのぐらいキー変するかをわざわざメモしなきゃいけない理由がわからん
最高音がどのぐらいかとかメモとらなきゃ暗記出来ないだろうか?
最高音わかれば後はどのぐらい下げれば良いかなんてすぐわかるのに

432 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:33:10.82 ID:hXJwU01+.net
初見の曲だと無理やぞ 2,3下げくらいならその場で合わせられるけど
−6とか−7とかだと事前に合わせないと無理だな

433 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:35:08.35 ID:wXuWI/oZ.net
最高音は出るけど全体的に高いからしんどいってパターンもある

434 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:41:58.21 ID:WBDC81FY.net
>>432
え!え!え!えーーーーー

435 :選曲してください:2024/02/06(火) 16:49:36.55 ID:lt4TzfnA.net
>>432
初見の曲はまともに歌にならんだろ、普通原曲よく聞いて気に入ってから歌覚えようという順番だが

436 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 16:55:33.36 ID:5MTms2qB.net
男性曲は+2〜7までキー変するから
滅多に歌わないけど、overdoseは+5だっけ?+7(-5)だっけ?で歌って、結局どれにしたか忘れる…

lovers againだったら+2〜4のどれか
+6まで試して歌えないことはないけど、試した結果どれが最適か忘れた
こういう曲はヒトカラでしか歌わないけど

男が女性曲を歌う時はどの曲も同じキー変設定なの?

437 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:10:51.93 ID:IyxyaCaT.net
原キー派のスレを立ててください

男が女性曲原キーオク下 や 女が男性曲原キーオク上 も原キーのうちでいいと思います

438 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 17:13:24.23 ID:5MTms2qB.net
あと原キーの他にDAM標準キーがまたややこしい
+1キーのつもりが、原キー基準では+2だったりして設定キーを覚えにくい…

439 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:14:48.04 ID:9fvX4uIb.net
男は基本高音だけ気にしてたら良い感じに調整できるから
俺はだけど女の曲を歌う際には4~6個程度下げると丁度良くてこれはアーティスト毎にほぼ固定される
女が男の曲を歌う場合だと低音がネックになるけど
同じアーティストでも高音と違って低音はmid1Aまで使われている曲もあれば
mid1Fまでしか出てこなかったりみたいなことがザラにあるので一律に調整ってのがかなり難しいと思うよ

440 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:30:02.36 ID:u4L2+P1o.net
あーなるほどな
女性が男性曲歌う時のキー変はなかなかむずそうだな
低音はまじで出ないからな
基準は逆に最低音に対してって感じになるんかな

441 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:40:11.38 ID:qVBgY/iY.net
>>439
あーそういやそうかもしれないな
失念してたわ
男女でちょっと変わるわな

442 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 17:53:07.10 ID:5MTms2qB.net
>>439
詳しくありがとう(・ω・*)
たしかに女性の高音はアーティスト毎に決まってるかも

男性曲の最低音がmid1Aならほぼオク上、瞬音のmid1Fなら無理して原キーか+1〜2かなぁという感じで…
歌う頻度の高い+1〜2キーは覚えられても、たまにしか歌わないのは忘れます

443 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:59:38.13 ID:jMR5ogNN.net
こないだ粉雪をオク上で歌ってた猛者いたわ
女性ならトライするべき

444 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 18:16:21.97 ID:5MTms2qB.net
そう考えると
mid1E〜hihiA#のミックスナッツと
mid1E〜hiC#のPretenderで最高音が変わる髭男爵が女性キーと言われるのもわかる気がするなぁ(・ω・ )

ナッツは+3かな…

>>443
サビしか知らないからサビだけ歌ってみたけど耳痛い感じになったよw

445 :選曲してください:2024/02/06(火) 18:17:08.87 ID:5FkMCSdw.net
>>402
うたスキならお薦めキーが一応あるし
マイうたに記憶させられるぞ

446 :選曲してください:2024/02/06(火) 18:17:21.27 ID:jMR5ogNN.net
>>444
うpお願いしまつ

447 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 18:24:57.24 ID:5MTms2qB.net
>>446
サビだけで良ければw
(Bメロが全くわからんかった)
今カラオケ中なので、夜か明日にでも〜(*・ω・)ノ

>>445
そ、それはJOYですな…
私はDAM派なのです(´・ω・`)

448 :選曲してください:2024/02/06(火) 18:33:59.65 ID:qVBgY/iY.net
DAMが良いぞ
音質とかもDAM

449 :選曲してください:2024/02/06(火) 18:36:57.67 ID:5FkMCSdw.net
>>447
知らんし(笑)
一発で合わせたいなら、絶対音感必要だろうね
自分と相手の音域を知らないといけないんだから
遊びでやるんなら歌ってる最中に変えて探ればよかろ
ダムだって会員になればキー覚えさせられるんちゃう?

450 :選曲してください:2024/02/06(火) 18:38:22.39 ID:5FkMCSdw.net
>>448
巣に帰れ

451 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 18:46:44.28 ID:5MTms2qB.net
>>449
ちなみに402は>>419の話の流れ

一応、DAMのデンモクアプリもおすすめキー出してくれるけど…やたらキー下げオク上推奨されてアテにならん感じだった(^-^;)
このアプリは本体とのセッションが頻繁に切れるので使わなくなりました!

452 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:28:58.35 ID:kO68pqt6.net
全曲-6でヒトカラ行ってみた
楽だったけど消化不良な感じだな
やっぱり高い声出さないとスッキリはしない

あと裏声使う曲は低い裏声が出ないで一部地声で歌ってしまったけどこのあたりみんなどうしてるんだろう…

453 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:38:25.26 ID:qVBgY/iY.net
>>450
JOY派め!
音質悪いよJOY!
マイマイクとかもJOYって使えなかった気がする!
歌声がなんか音質的に硬くなるように感じる

>>452
普通に低い裏声は出るぞ
出なくなるならキー合ってないんじゃないの?

454 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:39:51.54 ID:Pu+6wHR/.net
まあ初めてのキー変でお試しならそれでいいけど
キー変は楽だからやるとかじゃないぞ
マイナス6は何想定だ?w
GやG#が1番旨み出る音域の持ち主(発声基礎できた一般男性平均)
男性曲ならマイナス1〜2くらいだぞw
(地声の最高音がA〜A#想定のよくある曲)

455 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:44:50.35 ID:ztmDwyRV.net
>>452
お前みたいなバカがいるから詐欺とかってなくならないんだろうなとしみじみ

456 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:56:01.21 ID:kO68pqt6.net
>>454
上で上がってたチェリーもhiA→mid2D#になるしその辺想定かな
あとhiB曲もmid2Fになるし楽過ぎて何時間でも行けそうな気がする
まあ仰るとおり旨味はないわな
余程高い曲じゃない限り-2から原キーくらいで歌った方が個人的にはいい

457 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:00:00.03 ID:qVBgY/iY.net
それはキー変更する意味ないだろうな
自分のピークがどこなのか把握してそこに合わせんとな

458 :おっさん :2024/02/06(火) 20:03:29.51 ID:wMfwQkvK.net
サブタイトルが-5でlowF-mid2G#でええ感じやったわね

459 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:08:46.38 ID:9fvX4uIb.net
楽に音を出せるようにキーを調整する×
自分の声の旨みが出る範囲や表現をしやすい範囲にキーを調整する〇
って感じかな
これ守ってたらキー調整して歌ってても物足りないって感じにはならんと思うよ

460 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:20:26.49 ID:3VBnxn7e.net
subtitleは一瞬だけ最高音のhic#があるだけで実はそんなに高くない

461 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:25:55.14 ID:ztmDwyRV.net
>>460
最高音だけに注目すればそうなるな
高音域連続するのがキツいから曲としての難易度はかなり高い

462 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:28:18.54 ID:hXJwU01+.net
髭男は上の音域ずっと使うからキー変してもきついね
下げすぎるとメロが低くなりすぎるし

463 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:40:02.36 ID:HaUGsERy.net
プリテンダー-6でもキツかったわw
もう女性曲だろあれ

464 :選曲してください:2024/02/06(火) 20:53:11.54 ID:qVBgY/iY.net
髭男は意外と音域広めなのな
mid1A#からhiEぐらいか?
おそらくは低音はlowGが出るか出ないかで下はかなり高めの人なんだろうけど、その分、上はかなり広めに出るな
音域自体は音域お化けのおっさんのが広いけど

465 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2024/02/06(火) 21:11:32.34 ID:Uh/hZgmO.net
出すだけの音域なら髭の人ももっと広いやろとは思うw
実用音域とするとずらしてもちょっと厳しい

466 :選曲してください:2024/02/06(火) 21:37:47.03 ID:h9uTfG1F.net
プリテンダー-6って歌いやすそうだな
原キーはどう頑張っても一般的な成人男性には不可能だし

467 :選曲してください:2024/02/06(火) 21:41:43.10 ID:9fvX4uIb.net
ヒゲダンは音域もそうなんだけど音の移動とかリズムもかなり難しいから
下げたところで上手に歌うのはむずいかもしれん

468 :選曲してください:2024/02/06(火) 21:44:45.89 ID:+5MyDRvU.net
高い声出さないとスッキリしないとか言ってる奴は恐らくチェストボイス出来ない人だろうなと装う

469 ::2024/02/06(火) 22:10:18.89 ID:lGDPl1/0.net
>>468
いや、さすがに全曲−6してたら何ボイスだろうが不完全燃焼なるじゃろ

470 :選曲してください:2024/02/06(火) 22:24:13.29 ID:cqpTBlif.net
>>469
ならんで
君みたいなチェストボイスできんやつがなにほざいとるんや

471 ::2024/02/06(火) 22:30:35.59 ID:lGDPl1/0.net
>>470
なんちゃらボイス(笑)を崇拝し始めたら永遠に歌が上手くならないオケ板ゾンビ確定やぞ

472 :選曲してください:2024/02/06(火) 22:42:13.01 ID:XBj0en9i.net
>>471
そういうやつもいるだろうな
でも○○ボイスで打開出来るやつもいるんやで
特にチェストボイスはミックスと言っていいほど重要な要素の一つ。馬鹿にできるものでは決して無いよ

473 ::2024/02/06(火) 22:52:59.71 ID:lGDPl1/0.net
>>472
チェストボイスとかミックスボイスを馬鹿にしてるわけじゃなくて、専門用語並べて文字遊びばっかりして肝心の歌は全然上手くならない要領の悪い奴らを馬鹿にしてるんだけどな。

474 :選曲してください:2024/02/06(火) 22:57:30.86 ID:ouK5cCR+.net
>>473
そもそも歌が劇的にうまくなるためには相当な年月を要するから、それは知識があるからとか関係なく起こるごく当たり前の状態だけどね。
歌ってそんなにすぐに上手くなるものじゃないよ

475 :選曲してください:2024/02/06(火) 23:05:25.18 ID:qVBgY/iY.net
>>473
乗るな!CQ!!!戻れ!!!!

476 ::2024/02/06(火) 23:28:44.18 ID:lGDPl1/0.net
>>474
上手い人とカラオケ行って真似できそうなこと参考にしたり一言二言のアドバイスもらうだけで劇的に上手くなる人とか、論理的で要領良いからなんちゃらボイスとかにこだわらずにあっという間に上手くなる人たーくさん見てきてるで。

おまえみたいにやたらと苦労を美談にしたがる歌的な意味での引きこもりのせいでカラオケ板が知識だけの下手くそゾンビだらけになってんじゃん。

477 :選曲してください:2024/02/07(水) 01:38:51.35 ID:PvP4L0j4.net
オリジナル作って歌うとだれかの真似ができないから一旦凄く下手になるけど勉強になるどす
https://26.gigafile.nu/0212-b99e0183f672c62a2430a2fc8c68f8335

478 :選曲してください:2024/02/07(水) 02:44:18.19 ID:7l7ycSnE.net
多人数カラオケってどうやって行くんですか?
万年ボッチなんで無理そうですが
こういうのってSNSとかみたいなので探すんですか?

479 :選曲してください:2024/02/07(水) 03:06:25.70 ID:rELtBVjW.net
同僚でも同級生でも誰でも近い人誘ったらいいのでは
見知らぬ人とカラオケ行きたいならSNSだけど

480 :選曲してください:2024/02/07(水) 03:18:04.75 ID:7l7ycSnE.net
なるほどです〜
でも同級生は無理っすね。同窓会とか一切誘われないので…
すいませんなんかネクラなこと言っちゃって
じゃ頑張ってSNSとかで探すようにします

481 :選曲してください:2024/02/07(水) 03:25:25.27 ID:RSrLzNtB.net
りりこさん粉雪オク上待ってますよ

482 :選曲してください:2024/02/07(水) 07:42:37.66 ID:EGq5XZPG.net
B·BLUEをオク上で歌ったharuちゃんカッコ良かったな

483 :選曲してください:2024/02/07(水) 09:48:12.84 ID:DAhiWnGb.net
>>478
確かに社会人なると難しい
まずはカラオケ喫茶とかカラオケパブとか他の人が歌う店行ってみたら?
上手い人いれば話しかけて見ればいい

484 ::2024/02/07(水) 14:08:11.61 ID:z0+ReonJ.net
このスレは上手い人と耳の良い人多いみたいなのでアドバイスよろしくお願いいたします!
https://27.gigafile.nu/0212-b205beef95d630332ed0000cbd986c48b
クリスハート アイラブユー

485 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:22:32.16 ID:DAhiWnGb.net
>>484
あさんにアドバイスなどできませんが、自分の体験もとに感じた事かくと
まずあさんと声と発声方法がもともと向いていない曲かとは思います
それを踏まえたうえで、できるだけ鼻に抜ける感覚の軽い滑らかなヘッド発声を行うように歌うのがいいと思いますが、そのための練習という意味で高音域であるヘッドのシャクリを、人から練習で入れまくって鼻にかかるような軽いヘッド発声技術
向上に挑戦してみてはどうでしょうか
しかしながらあさんの良さはクリス・ハートでは出せないと思います

486 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:23:23.87 ID:5oubtXSc.net
>>484
表題無視して気色悪いもん晒してんじゃねーぞ生ゴミ
腐った自己顕示欲湧いたかクズ

487 ::2024/02/07(水) 14:28:49.48 ID:z0+ReonJ.net
>>485
ありがとうございます!^^
もちろん私には合わない曲ですし無理なのかも知れませんがただ私に合う曲をダラダラと練習していてもつまらないのでチャレンジさせていただいています!鼻からシャくるようなヘッドですね!軽いヘッドですよね〜!
また課題にしてチャレンジしてみようと思います!ありがとうございます感謝致します!^^

488 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:35:45.09 ID:DAhiWnGb.net
>>487
シャクリとこぶしです
こぶしを忘れてました、こぶしのほうが鼻に抜ける軽いヘッドの練習にはより効果的だと思います
なぜなら喉周り力抜いて柔軟にしないとこぶしうまくできないからです
私は採点でアイラブユーなら30回目標に練習した事ありますが、まず回数増やす練習することで楽にできるようになり、その次の段階で人前でも使えるように自然に聞こえる箇所、やり方を詰めていくと良いかと思います

489 ::2024/02/07(水) 14:42:01.02 ID:z0+ReonJ.net
>>488
ご丁寧にありがとうございます^^
確かに今日歌っていてこの曲はこぶしが聴いてますよね!抜くコブシをファルセットに組み合わせて滑らかに繋げて表現を軽くしたいですよね!竹中さんとのコラボを参照にして落としどころを探してみようかと考えています
ありがとうございます^^

490 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:15:44.23 ID:Ee230OG+.net
くまと同じで上手い人や褒められてる人と同じ音源を貼りたがるよね昔から
何なんだろうかこの対抗心は

491 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:19:48.78 ID:7arhCnzJ.net
あさみの歌でうまいと思った事が一度もない

492 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:23:56.91 ID:9izHZyk6.net
自演自分上げしてそれに騙されてるやつがいるだけだからな普通に中の下

493 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:30:55.14 ID:DAhiWnGb.net
>>491
この板のアクティブなことでは一番うまいと思うけどな、曲の相性は当然あるけど

494 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:40:43.30 ID:6nUkA2JM.net
ミックススレのsubtitleは1番上手いな

495 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:41:36.79 ID:5oubtXSc.net
アサカスのサブタイトルは産廃

496 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:42:53.42 ID:5oubtXSc.net
>>494
またアイコロ自演かよ堪え性ねーのな生ゴミ

497 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:48:27.12 ID:PLRtoK5J.net
>>493
~~思うけどなのあとに「自分は(俺または私)」をつけたほうがいいと思うよ
受けて側の感想や好みは人それぞれ個人の感覚だから
発声だけを重視する人と世界観にあった声の使い方を重視する人の違いかと
あなたは前者かと“僕は”思うよ

498 ::2024/02/07(水) 15:49:36.23 ID:z0+ReonJ.net
>>493
そんなうまくはないよ!^^笑
でも気づいたんだけど発音大きくないですか?
私の悪い癖でなんでも舌を丸めりゃいいとおもっている!?CQ教官にも指摘されたんだけどピンとこなかった!発音を改善したらいけそうな気がしてきた!
どうでしょう?賢い人よ^^

499 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:51:44.07 ID:3wwR8O6v.net
あさみ誉められると無職のゴミニートが大発狂するのが面白いからわたしも誉めてみるか

500 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:54:24.43 ID:5oubtXSc.net
端末の持ち替えが忙しいみたいだな生ゴミ

501 :選曲してください:2024/02/07(水) 15:58:52.25 ID:PLRtoK5J.net
あさみさんの場合、コスプレを楽しんでる集団の中にいきなりザンギエフがリヴァイ・アッカーマンのコスプレで乗り込んで来るイメージかな
そのまま裸になってドラゴンボールのナッパをやってる分には誰も何も言わないかと僕は思うかな
何事も自分を知ることが一番大事かな

502 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:02:34.43 ID:PLRtoK5J.net
なめろう作ったりスルメを炙るのは天下一品なのに何故かパティシエの国際大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に参加するみたいな(笑)

503 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:04:38.46 ID:B+XGi8Q1.net
「スルメの炙り方教えましょうか^^」

「スルメも炙れないくせに^^」

504 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:08:01.88 ID:bzx++l6/.net
>>493
うまい方だと思うけどよく聴くと無理してキー持ち上げすぎて高音破綻してること多い
エコーとんでもなく強くしてうまく誤魔化してるけど
あと音程も甘い。歌い方は歌ウマ系だと思うしポテンシャル高いとは思うけど

505 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:08:38.45 ID:5oubtXSc.net
アサカスの頭のおかしさは天下一品

506 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:29:13.37 ID:O6ORRTN/.net
癖は強いけどクリスハートなんてあさみ以外歌える人カラオケ板にはいないけどね
また雑魚が騒ぎそうだな

507 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:30:27.15 ID:bEshPkh5.net
現場作業員が集まる場末のスナックではそこそこ褒められ
ガールズバーではドン引きされるってだけの話でしょ
どの音源聞いてもエコーガンガンかけ過ぎる癖を直そうとしないから場末のスナックのエコー調整と相性は良いはず
みんなお酒で耳も聞こえにくくなってるからエコーも気にならないしな

508 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:33:56.80 ID:DAhiWnGb.net
>>507
ガールズバーは女の子と話するために金払うとこでしょ
店からするとカラオケだけしてくれる客は手かからないから歓迎だろうけど、うるさいと会話の邪魔なので普通のカラオケスナックよりマイク音量下げられてる

509 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:40:55.96 ID:C8a9VUMr.net
コロッケとあさみは今の流行りの曲より昭和歌謡止まりかな
おじいちゃん達が無理して歌っても曲の雰囲気をぶち壊すだけ
エコーなしのコロッケvsエコーまみれのあさみは浪曲師vs何言っる聞き取れないブルースって感じ

510 ::2024/02/07(水) 16:41:12.13 ID:z0+ReonJ.net
まあカラオケですから!笑
木蓮の涙 スターダストレビュー
https://90.gigafile.nu/0212-c00e72b11982361bd3dfaf486d315f907

511 ::2024/02/07(水) 16:47:05.69 ID:z0+ReonJ.net
なるほど!エアロスミスは昭和ですね!笑
アルマゲドン エアロスミス
https://90.gigafile.nu/0212-c8d5a42c34958bd1d15c47602d8ce1b0e

512 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:50:58.32 ID:cMuDibUz.net
病気なの?

513 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:51:02.74 ID:QaFrapkk.net
なんで怒ったらいつも同じ音源貼るの?

514 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:58:14.27 ID:G+6B4fZr.net
舐めてるからでしょカラオケ板の雑魚どもを

515 :選曲してください:2024/02/07(水) 16:58:17.12 ID:8pbxecIr.net
あ「クッソ誰も褒めてくれなかった…せや、昔褒められたことある音源貼りまくって皆を黙らせたろ!」
スレ民「病気なの?なんで同じ音源を貼るの?」

くまちゃんと同じ症状ですわこれ

516 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:01:57.98 ID:G+6B4fZr.net
さあて練習しよ

517 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:12:50.72 ID:cNrZ8fn4.net
レリビみたいな糞ホモがあさみに粘着してるようだなけつ掘られたみたいな声マジキモいよ

518 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:16:24.52 ID:5oubtXSc.net
>>510
>>511
キー変のスレに原キーのクソ音源ばら撒くなよ生ゴミキショ過ぎるわクズ

519 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:17:31.80 ID:cwE8Ba+Z.net
レリビとおっさんをガチ糞ホモ扱いするのはこの板でたった1人!


わかりやすい

520 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:18:39.45 ID:DAhiWnGb.net
あさんはたしかにいろいろな板に急に音源貼ったりするね
バンドカラオケとか行ってないんですか?

521 ::2024/02/07(水) 17:24:39.13 ID:z0+ReonJ.net
>>520
バンドカラオケにはいかないですね^^ 
バンド普通にやってますので!笑
それより発音!どう思います?^^
けっこう閃いた感じなんですけど!?

522 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:30:37.20 ID:+NaEk0Xo.net
前はバンドを少しやってた武勇伝だったのにいつの間にか現在進行形になってて草むら
音源貼りまくりの承認欲求の塊の自分の歌大好きおじさんならバンド演奏で歌ってる音源もたくさんもってるよね?
何で貼らないの?音源貼りたがりマンなのに
オケ板の癌、音源出さないマンの言い訳「身バレするから」は言わないよね

523 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:35:53.97 ID:ewL7U5r5.net
>>451
りりこさんはリモコンでログインしたらいいと思うんだがなあ
ダムはリモコン著しく使いにくいって印象(記憶)だけどね

524 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:41:01.73 ID:oudn7P8e.net
バンドやってなくて草

525 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:43:59.36 ID:6nUkA2JM.net
りりこさん、粉雪まだっすか

526 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:53:48.90 ID:h9yk7/FW.net
娘の存在どころか結婚してるかどうかも…

527 :選曲してください:2024/02/07(水) 17:58:18.82 ID:DAhiWnGb.net
>>521
確かにバンドカラオケは少し高いですね
木蘭の涙とアルマゲドン両方聞きましたが、すいませんどちらもおじょうずで私にはなにか指摘できるような点はわかりませんでした
なにか特別に工夫したポイントあれば教えていただきたいです

528 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:01:17.84 ID:bLkS/xO8.net
あさみがアイコロだって言っていたのに煽りに夢中になって設定を忘れるアイコロ馬鹿ワロス

529 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:05:27.38 ID:x99btXqs.net
>>476
他人に偉そうに語るなら上達方法の一つでも書けばいいのに

530 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:11:36.41 ID:7l7ycSnE.net
>>483
ゲーセンでも緊張する自分には厳しいですわそれ…
やはりSNSとかで二人組〜四人組くらいで行ける仲間を探すようにします
でも参考になりました。ありがとう

531 :Bambina☆りりこ:2024/02/07(水) 18:11:45.00 ID:VIKs/mf2.net
お待たせ(*・ω・)ノ
オク上の粉雪はキンキン&ピークアウトで耳痛い感じになったよwww
https://81.gigafile.nu/0210-c19e2035f92811a4a29e1f1c5fae824d9

>>523
リモコンでログインできるの知らなかった!
今度やってみる〜

532 :Bambina☆りりこ:2024/02/07(水) 18:14:15.49 ID:VIKs/mf2.net
>>530
LINEのオープンチャットに地域や年代別のカラオケオフのチャットがあった〜
参加したことないから詳しく知らないけど

533 :Bambina☆りりこ:2024/02/07(水) 18:16:23.50 ID:VIKs/mf2.net
オク下の粉雪もよろしく〜(*・ω・)ノ

534 ::2024/02/07(水) 18:23:20.26 ID:z0+ReonJ.net
>>527
アルマゲドンは仮声帯のガラガラをプラス!
木蓮は鼻を意識して歌っています!
今日はあなたのおかげで大変有意義で勉強になりました!また宜しくお願い致します
>>531
お!凄いな

535 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:29:16.86 ID:PC1R4wm8.net
エアプバンドのエアメンバーが何事もなかったかのようにさらっと登場して来るの好き

536 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:33:58.66 ID:vuoH7kSv.net
自演で絶賛したの忘れて評価高いと思いこんでそうなの好き

537 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:39:29.76 ID:LgQDBKoT.net
>>476
お前ハゲてんだろ?

538 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:50:37.56 ID:QbvkPkuC.net
>>529
>>537
この流れで不自然に遡ってレスしてるアイコロ好き

539 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:55:39.43 ID:HlMzvUdf.net
暇を極めるとこうなる例

540 :選曲してください:2024/02/07(水) 18:56:02.45 ID:JukB+7WM.net
プリテンダー、白日、ロビンソンなど色々な歌を-6で歌ってみたが意外と難しかった
-6のキー変をやってみた感想は音程や発声を鍛えるいい練習にはなるということ

>>533
粉雪オク下は無理じゃね
-6でもギリギリだったぞ

541 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:16:32.65 ID:Xrp344g2.net
CQははげてるらしい

542 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:17:17.08 ID:kUEFupKe.net
きっとそうだ!間違いない!

543 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:27:29.72 ID:Ck93W4sa.net
>>531
ふぅ
ありがとうございます

544 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:28:27.56 ID:JHq9hIPt.net
コテ粘着はゴミ親から生まれたゴミにしかできない苦行

545 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:29:59.87 ID:jMd+YvL3.net
>>543
喘ぎに聞こえるところつなぎ合わせて
おかずに使ってやがる

546 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:34:17.96 ID:5oubtXSc.net
アサカスより人間性腐ることないからヘーキヘーキ

547 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:35:00.11 ID:iFBrGja8.net
その感じでオラは死んじまっただぁオク上を想像してみて下さい

548 :選曲してください:2024/02/07(水) 19:53:36.21 ID:1W5rfcrV.net
コテ粘着のウジ虫ニートをここまで増長させたCQの罪は重いと思うよ

549 :おっさん :2024/02/07(水) 20:07:01.41 ID:KMEgPdfT.net
車で録ってみた粉雪オク下
https://app.box.com/s/ujqqvj91181gbzui6dy9klahdfrg923t

550 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:07:02.31 ID:uunIZR1G.net
>>541さ542み544さん>>548少しは休憩したらどうですか?お疲れのようですよ!

551 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:11:40.45 ID:3DVKDU2V.net
あさみがまたアイコロでCQ叩いてんのか

552 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:39:44.87 ID:dKv1iHAp.net
こういう馬鹿に乗せられるコテは一定数いるからな面白くてしょうがないのだろう

553 :Bambina☆りりこ:2024/02/07(水) 21:01:23.76 ID:VIKs/mf2.net
>>534
あざます!

>>540
おっさんがいたw

>>543
(・ω<) テヘペロ

>>545
どこがそう聞こえるんやw

>>549
安定のオク下w
サビがちょうどイケボ音域!

554 :選曲してください:2024/02/07(水) 21:05:36.73 ID:U5efZW4w.net
>>550
糖質乙

555 :選曲してください:2024/02/07(水) 21:07:48.81 ID:Gp3r0f+4.net
糖質の特徴やり取りできない

556 :おっさん :2024/02/07(水) 21:35:15.21 ID:3mBsFEej.net
>>553
(`・ω・´)b

557 :選曲してください:2024/02/07(水) 21:39:44.37 ID:63eyL8ds.net
このスレでよく出てるチェストボイスってなんなんですか?
覚えて何か役に立つんですか?
役に立つなら覚えますけど

558 :選曲してください:2024/02/07(水) 21:42:41.62 ID:yYD6dC49.net
↓それはライトチェストですね!

559 :選曲してください:2024/02/07(水) 21:53:21.83 ID:WncByC/u.net
CQはライトチェストだぞ
声ひびかんだろ
本人は響くとかそういう概念もない

560 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:05:24.16 ID:WncByC/u.net
いやさ

561 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:08:23.95 ID:WncByC/u.net
単純にチェストボイス出来ない人にやれやれっつってもむりよ

料理人だからできるテクニックとかあるしょ?
あれって何がすごいか素人はわからないじゃん?

認知出来ないのよチェストボイスって。
知らないまま死ぬやつがほとんど。

自分で気付いて初めてかわれるから他人がどうこういっても無理。
チェストボイスという本人が気付いて初めて認識できる歌唱というのもあるし、
北風と太陽的なニュアンスもある。

562 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:11:08.79 ID:QVQcSZoF.net
料理人のすごいテクニックを
カップラーメンも作れないような奴が語ってら

563 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:20:59.98 ID:DAhiWnGb.net
チェストボイス域の声をめんどいかチェストボイスと呼んてるだけ
オペラ歌手のホール共鳴させるチェストボイスがチェストボイスでそういう響きないボイスは何ボイスでもないんだけどそれいいだすとこの板誰もできてないので意味ない言葉になる

564 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:25:14.70 ID:VcVgT9MN.net
どうせ歌下手なのにチェストボイスに詳しいだけで偉そうな態度とれるメンタル見習いたい

565 :選曲してください:2024/02/07(水) 22:28:00.44 ID:a9v6S3sf.net
冷凍コロッケ揚げてそう

566 :選曲してください:2024/02/07(水) 23:40:10.60 ID:/ppQaMsQ.net
ここに来て短いけど、専門用語を全然違う意味で使うギャグなんじゃないかとすら思えてきたわ。

567 :選曲してください:2024/02/08(木) 00:56:15.96 ID:zqaAGEPM.net
筒のイメージだよな
芯というか 歌の基本な希ガス

568 :選曲してください:2024/02/08(木) 02:15:15.90 ID:sd5dULJC.net
>>564
それだけでもかなり凄いことだけどな

569 :選曲してください:2024/02/08(木) 19:08:01.30 ID:0BdPP7uq.net
-6キーのPretenderが聴きたい
歌える人よろしく

570 :選曲してください:2024/02/08(木) 19:11:53.87 ID:Y7cgjln+.net
>>566
やっぱりそうだよね
チェストボイスってミドルボイス、ヘッドボイスに対してミックスボイスの地声域って意味で使うものだよね
>>563とか>>468あたりを読んであれ、間違ってたかなと思ったけどよかった

571 :選曲してください:2024/02/08(木) 20:31:14.29 ID:Nm2HXnkh.net
>>569
https://2.gigafile.nu/0215-b176815d2a932033f8dd69f07fc080f6e
愛を伝えられたら良いなのところがヘッドじゃ無いのは無視しろ

572 :選曲してください:2024/02/08(木) 20:38:25.34 ID:zJMXoYbK.net
>>571
俺の方が上手くてワロス

573 :Bambina☆りりこ:2024/02/08(木) 21:26:32.40 ID:mCrdXMd7.net
>>571
福山〜浜省っぽいイケボでめちゃ自然だし上手い
キー下げも全然(・∀・)イイネ!

574 :選曲してください:2024/02/08(木) 21:51:45.19 ID:xVNRQ8sU.net
>>570
https://youtu.be/fYU-kiR_tkI?si=AtzvA_3urNII8uMB

575 :選曲してください:2024/02/08(木) 21:56:58.84 ID:xVNRQ8sU.net
>>570
君が間違ってますが

576 :選曲してください:2024/02/08(木) 22:23:44.14 ID:oPDLyO22.net
東本はほんとテキトーだな

577 :選曲してください:2024/02/08(木) 22:24:41.57 ID:jm0UrjL1.net
キー下げたら何でも歌えるやん
オク下の髭男とかダサすぎて聴くに耐えんわ

578 :選曲してください:2024/02/08(木) 22:31:36.09 ID:oPDLyO22.net
聞かなきゃいいじゃん

579 :選曲してください:2024/02/08(木) 22:58:05.27 ID:3+wLpA8P.net
キー下げてもそいつのギリギリの張り上げ具合が良かったりするだろ

580 ::2024/02/09(金) 00:07:07.80 ID:4bPEHA5r.net
-7プリテンダ

SPOONで身分隠してキラキラ媚び媚びキャラでやってる方のアカウントで若い女子からの評判かなり良いで

https://99.gigafile.nu/0214-d56698f604adccfede08fc7ed9960fc80

581 :選曲してください:2024/02/09(金) 00:43:00.23 ID:QrVvsV5k.net
ひたすら気持ち悪ぃおっさんだな
おまえも酒飲ませて昏睡強カンとかやってんだろ

582 ::2024/02/09(金) 01:11:25.95 ID:4bPEHA5r.net
>>581
自分がそうしないと無理だからって人もそうだと思うなって。ドンマイしか言えないわ。

583 :選曲してください:2024/02/09(金) 02:26:45.35 ID:46PVCo7H.net
>>582
なんだ貴様は冗談はその顔面だけにしておけ

584 :選曲してください:2024/02/09(金) 02:28:38.34 ID:46PVCo7H.net
CQは堤下の顔面レプリカのくせして生意気だ

585 :選曲してください:2024/02/09(金) 03:40:27.39 ID:a4xc/XvX.net
>>584
半年以上同じこと延々と繰り返して粘着してるけど何が楽しくて生きてるんだい?
もう諦めて旅立っても誰も悲しまないぞ?

586 :選曲してください:2024/02/09(金) 09:13:14.02 ID:ZVxWdckK.net
>>585
お前も粘着に対して粘着し続けてるけど

587 :選曲してください:2024/02/09(金) 11:46:52.89 ID:Kx69BxHg.net
>>586
お前も粘着

588 :選曲してください:2024/02/09(金) 12:02:16.47 ID:gn6GpdTg.net
アサカス来るだけですぐに焼け野原じゃねーか
オケ板にいらねーから消えろや生ゴミ

589 :選曲してください:2024/02/09(金) 15:41:12.55 ID:z3BBDUpx.net
>>577
お前さんの「歌える」ってレベル低いんだな
っていうことがハッキリわかっただけなのであった

590 :選曲してください:2024/02/09(金) 18:01:06.75 ID:0dVE2fWh.net
身分隠しては草

591 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 18:36:55.37 ID:S+rAX9Hy.net
女子的にはキー下げて違和感なく歌って聴きごこち良いほうが評価高いし、低い声のほうがモテると思うんだけど
男子ぃ〜の世界ではキー下げや裏声は逃げみたいな考えをしがちよね

歌を歌う、上手く聴かせるよりも攻略ゲーの発想が強いなぁと思う

592 :選曲してください:2024/02/09(金) 19:02:49.61 ID:ehyMqVsJ.net
>>591
チ○ポのサイズ競うのに似てるな

593 :選曲してください:2024/02/09(金) 19:11:31.67 ID:74qTxz82.net
りりこは大きさより硬さだぞw

594 :選曲してください:2024/02/09(金) 19:40:54.63 ID:zMWLbWyE.net
>>570
いや、間違ってはいないだろう
少なくともオペラみたいな響きじゃないし

595 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 19:51:05.35 ID:S+rAX9Hy.net
そうそう。大きけりゃいいってもんではないよ…

596 :選曲してください:2024/02/09(金) 20:13:27.75 ID:JdSbzpte.net
りりこランキング

1位、持続力
2位、硬さ
3位、サイズ

597 :選曲してください:2024/02/09(金) 20:29:16.70 ID:PGGI1w7y.net
耳の遠い同僚に外で大声で呼んだら付近のマンションがビリビリ共鳴してたわ

598 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 20:47:09.06 ID:S+rAX9Hy.net
一番大事なのは相性どす(・ω・ )

ちなみに大きすぎる人はぺぺ持参してた
大きすぎても受け皿が見つからない人生やで

599 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:08:29.81 ID:Y4o+iaK4.net
相性というのは漠然としていて理由になりません
具体例を挙げてください

600 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:08:57.20 ID:Y4o+iaK4.net
ぺぺってなんですか?

601 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:10:38.12 ID:b8aRRHME.net
オイオイまじかよ
童貞の必携アイテムだろうに

602 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 21:26:04.76 ID:S+rAX9Hy.net
>>600
ペペロンチーノの略やで

603 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:28:46.32 ID:Hp+/CDRx.net
>>599
女にやらしいことを想像させながら書かせようとここでハァハァして
>>600
これ書きながらもうパンツ脱いでる変態やで

604 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 21:30:24.35 ID:S+rAX9Hy.net
どうせ吸気やろ

605 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:48:29.31 ID:X0jwnD5/.net
吸気の病状はかなり深刻なようですよ
今朝病院から連絡来て鉄格子をビブラートで曲げてたそうですし

606 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:54:00.03 ID:BM/4QNYW.net
>>599
理由ってなんだよ
そんな流れじゃないのに何が「理由になりません」なんだよ
アホなのかお前は
童貞拗らすとそこまでアホになるのか

607 ::2024/02/09(金) 21:56:18.51 ID:4bPEHA5r.net
>>606
童帝軍師は生々しい体験談を引き出したいのです
さあリリス殿 続けなさい

608 :選曲してください:2024/02/09(金) 21:58:05.86 ID:zZ/SKCa9.net
スプーンで「歌お上手ですね」とかコメントしながらすごい早さでシコってそう

609 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:01:09.70 ID:x0ERZ1td.net
オレは17ライブ

610 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 22:03:34.72 ID:S+rAX9Hy.net
ヤリ○ンのCQが来たぞー(・ω・ )

611 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:06:42.09 ID:TDf+pHec.net
吸気退散してからピタッと静かになるの草

612 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:12:42.65 ID:09DAiX0n.net
りりこさん
筆下ろししてください

613 ::2024/02/09(金) 22:14:57.54 ID:4bPEHA5r.net
>>610
そこを伏せるとジェンダーレスになりますね

614 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 22:19:17.14 ID:S+rAX9Hy.net
>>612
ID変えずに音源あげてみてー(・ω・ )

615 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:22:54.11 ID:u7VA5zY2.net
ヤリ○ンCQに濡れ濡れのリリコであった

616 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 22:31:39.39 ID:S+rAX9Hy.net
CQてんてーはすでに若い子にモテモテですからねぇ(・ω・ )
みなさん、歌ってワンチャンがんばりましょう〜!!

617 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:32:55.83 ID:uC+wpyVc.net
CQがリリコに労いの言葉


618 :選曲してください:2024/02/09(金) 22:54:20.43 ID:g9g8OZAr.net
>>614
音源アップしたら筆下ろししてくれるの???

619 ::2024/02/09(金) 22:56:52.58 ID:4bPEHA5r.net
リリっさんは性別を超えた同志ですから。
アタオカ粘着をつき従えし者というジャンルで。

620 :Bambina☆りりこ:2024/02/09(金) 23:15:28.32 ID:S+rAX9Hy.net
構ってあげるのも大変ですよね〜(・ω・ )

>>618
ID変わってるよ

621 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:19:09.54 ID:YofxAC5u.net
リリスは南方系だから刺激臭のするドブマン確定なのがちょっとね

622 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:26:28.89 ID:EZjLZ7Zo.net
それよりお前の童貞臭のキツさをどうにかしろ

623 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:38:39.12 ID:YofxAC5u.net
リリスが100万円くれるならドブマン舐めてあげるけど
性病リスク考えると割に会わない

624 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:40:31.43 ID:QE8JGO9W.net
100万とか小学生かよこのドーテー

625 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:45:59.18 ID:AeY8ciZR.net
リリスさんて20前半?

626 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:50:40.93 ID:JC0A1w1q.net
孤高の童貞どもがワラワラと湧いてくるの草
歌よりマイマイクの筆おろしのことで頭いっぱいになって恥も外聞かなぐり捨ててくスタイル草草Grass inevitable

627 :選曲してください:2024/02/09(金) 23:53:40.99 ID:EZjLZ7Zo.net
今日一日、母親以外の女と会話してなさそうで草

628 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/10(土) 00:30:27.81 ID:59NsibDK.net
女だのなんだの・・・くだらねぇっ!
わしみたいに一人の女を全力で愛す!こんな漢になってみろっ!
↓ ↓ ↓ ↓
https://i.imgur.com/86uZfeh.jpg

629 :選曲してください:2024/02/10(土) 00:33:46.98 ID:GhY1F3a+.net
>>620
スマホからアクセスしてるとしょっちゅう変わるんですよ
たまにIDが被る人もいます
でも同一人物ですからご安心くださいm(_ _)m

630 :選曲してください:2024/02/10(土) 00:36:10.88 ID:VTStAFt5.net
>>625
アラフィフ更年期おばあちゃん👵

631 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 00:38:42.88 ID:EbrWlF28.net
>>628
専ブラのキャッシュで見れたけど、imgurでは404出てるw

>>629
まずは粉雪をオク下イケボで歌いましょう

632 :選曲してください:2024/02/10(土) 00:40:33.29 ID:HneO5ep6.net
石田ゆり子
松嶋菜々子
永作博美
篠原涼子
リリス

全然オッケー

633 :選曲してください:2024/02/10(土) 00:42:00.08 ID:f9aulwTE.net
>>631
まじすか?
明日歌ってきますよ!!!

634 :選曲してください:2024/02/10(土) 00:50:14.55 ID:27u8moJZ.net
粉雪オク下選手権大会
音源募集 2024年2月11日(日) 23時〆
結果発表 2024年2月12日(月) 0時

優勝者 りりこの筆下ろし

635 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 00:54:18.94 ID:EbrWlF28.net
参加者は音源でもれなく童貞バレしますなぁ(・ω・ )

636 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/10(土) 00:56:24.44 ID:59NsibDK.net
>>632
ひよっ子がっ!!

女を知り尽くした渋い男の選択はこうじゃっ!

池波志乃
岩下志麻
大原麗子
五月みどり
市原悦子

637 :選曲してください:2024/02/10(土) 01:05:11.34 ID:5r9xVQ9b.net
女に生まれたかった!@カラオケ板
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1707208139/l50


カラオケに於いても
女に生まれてたら声変わり、地声/裏声/ミックスボイスの使い分け、などに苦労しなくてよかった
女は普段の話し声の音域と歌の音域があまり違わないから楽そうだ
女の方が異性の曲を選曲して歌いやすく、その分レパートリーが単純計算で男の倍広いことになる

638 :選曲してください:2024/02/10(土) 07:50:04.65 ID:S7ZLLCM+.net
女の男原キーは基本的に聴いててつまらんけどな
これこそ「楽してるんだね」だろ

639 :選曲してください:2024/02/10(土) 08:39:13.97 ID:NiTMZfqp.net
女が高音の男歌を歌うならオク上キー下げ〜原キーがイイ
声出るならオク上原キー
ソプラノ歌唱になるが

640 :選曲してください:2024/02/10(土) 09:25:45.12 ID:5T5uenks.net
女に私B'z楽に歌えるよと自慢されたことある
アホなのかなと思った

641 :選曲してください:2024/02/10(土) 10:36:25.73 ID:G8YxtNC0.net
男女のデュエットで大都会 これはいいと思うで
https://youtu.be/wOafAweqKQE

642 :選曲してください:2024/02/10(土) 10:56:00.90 ID:l8H4r7LE.net
>>640
世の中そんなもん
中島美嘉オク下で歌ったら、高い声出るんだね、スゴイ!
って言われた事あるわ

643 :選曲してください:2024/02/10(土) 11:15:09.50 ID:wqAOhWMb.net
それ無自覚オク下の耳を持ってるか馬鹿にしてるか。

644 :選曲してください:2024/02/10(土) 11:15:56.82 ID:WWEQP3yM.net
お前ら中島美嘉のこと可愛いと思うか?

645 :選曲してください:2024/02/10(土) 11:19:58.11 ID:wqAOhWMb.net
>>641
女なら3人に1人は歌える。

646 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 11:51:21.05 ID:9LsC55ph.net
インフェルノのメロ歌ってサビだけ譲ってくれたら嬉しいな

647 :選曲してください:2024/02/10(土) 11:59:55.11 ID:l8H4r7LE.net
無自覚オク下ってよく言うけど、あれ耳が悪いんじゃなくて常識がないだけだよ

648 :選曲してください:2024/02/10(土) 12:01:49.56 ID:XSfVP0VT.net
でもお前らの耳腐ってるしなぁ

649 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:10:53.87 ID:Gq2bJi60.net
>>648
お前は口が腐ってる

650 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:27:53.92 ID:QQbWnfj3.net
>>647
女の曲しかもかわいい系オク下で図太く歌うやつはたいてい周囲の相手のこと配慮する気配りゼロ

651 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:31:03.13 ID:FtenFaqc.net
馬から落馬するみたいな

652 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:32:44.12 ID:pxnFuGRE.net
>>646
それはいいかもしれない
ミセスは俺的にはうるさいの範疇になっちゃってるから

書いてて思ったがBARBEE BOYSだなそれは

653 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:34:32.80 ID:pxnFuGRE.net
逆BARBEE BOYSか

654 :選曲してください:2024/02/10(土) 13:51:33.57 ID:ch+o8i/2.net
カラオケがmidiのバージョンはキー変更しても音質劣化しないが生演奏のバージョンはキー変更すると音質劣化するとされていた。
最新の機種でもそうなるかは知らないが

キー下げの場合、原理としては

低順位 → イ氏川頁イ立 → 氏頁立

のように音を一旦長く引き伸ばして、一部を切り捨てて元の長さにする
という工程を一瞬のうちに行っているのだから音質は悪くなります。

655 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:06:28.00 ID:sw5Lg4WS.net
キー変は甘え
自分の得意な音域で歌っていたら高音も低音も伸びない
いつまで経っても足踏み状態だぞ
そろそろ気付こうよ

656 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:08:45.61 ID:KiUwy1yv.net
上手さ伸ばさず何が歌うまだ

657 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:11:03.23 ID:iy1hXNUH.net
声域が拡がればいろいろな歌が歌えるようになって楽しいのに
この人たちは自分で自分の首を絞めてるよね

658 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 14:14:51.44 ID:9LsC55ph.net
>>652-653
BARBEE BOYSは男メインなんだ!!
知らなかった(・ω・ )

デュエットで低いとこ歌ってくれたら楽しいと思う♪♪

659 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:16:21.03 ID:ZjaO7CTN.net
何でも臨機応変に使わないとメリットありません

660 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:17:59.29 ID:ZmCNR2QT.net
持論の押し付け合い

661 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:22:06.40 ID:tIw49G0n.net
>>655
音域伸びてるって思ってるのは自分だけなの気づこうよ

662 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:26:08.16 ID:ZmucLhSX.net
数々のプロのアーティストが甘えていたのか

663 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:27:17.91 ID:ZmucLhSX.net
>>655
プロのアーティストも足踏みしているのなな?

664 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:39:16.63 ID:VcylYxMo.net
男で180cm前後あってもHiCまでなら誰でも出せる
要は努力不足なだけ

665 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:41:10.65 ID:8k4BVfAb.net
>>664
無理だよ
hiC出せたのはもともと備わった声帯があったからだよ

666 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:42:09.72 ID:WWEQP3yM.net
C5ってそんなたかないやろ

667 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:42:19.49 ID:pbXwVFB0.net
出せたら元々才能があった
出せないなら努力が足りないだけ

どうすんのこれw

668 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:51:05.81 ID:tIw49G0n.net
ほんとに出せてたらみんなに絶賛されるよ
でも音源出せないでしょ

669 :おっさん :2024/02/10(土) 14:53:14.15 ID:I7af6f6G.net
出るは出るけど問題は声質

670 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:55:14.03 ID:qDP+pqiw.net
3連休に暇なチビぼっちが仕掛ける暇つぶしのマウント煽りごっこだよ

671 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:55:34.03 ID:Man0LNs7.net
バンドでも弾き語りでもキー変はしますからねキー変とかは言わないだけで「移調」と言います(曲の中でキーが変わるのは転調)
移調は音楽では普通に行われていることで特に歌唱においては多用し歌う人によっても細かく調整します。

672 :選曲してください:2024/02/10(土) 14:57:10.41 ID:NzF/TqCI.net
昨日合コンの二次会でカラオケ行ったんだけどさ
女の子からリクエストあったからうろ覚えだけど歌ってみたんよ
まず原キーで歌ってみて少し高すぎたから途中でキーを2つ下げて歌ったのよ

そしたら「えー途中で音程かえたーすごーいプロみたーい」って大騒ぎになってさ

なんかそんなことで褒められるのは照れくさいからちんこ出したら逮捕された

673 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 15:05:42.56 ID:9LsC55ph.net
不覚にもワロてしもた(´・ω・`)

674 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:08:42.68 ID:l8H4r7LE.net
>>666
hiCはC6だよ

675 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:09:58.62 ID:/juXrA1t.net
原キー厨は転調する曲も歌えないんですねーw

676 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:12:21.31 ID:wF/v3iHu.net
確かにラスサビの転調は困る

677 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:12:58.36 ID:l8H4r7LE.net
間違えたC5か
数字のヤツはCから数字が変わり
hとかのヤツはAから変わるからややこしいんだ

678 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:13:05.27 ID:Hty2gveR.net
hiC出せるなら温泉だせや!!!ぼねけ!!!

679 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:13:17.76 ID:Hty2gveR.net
音源だせや!!!ぼけ

680 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 15:14:52.34 ID:9LsC55ph.net
♨出ましたけど〜

681 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:15:31.49 ID:+y4nv522.net
>>680
すべってますよ。。

682 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:21:53.95 ID:C+kXFvvb.net
場をしらけさせるのがうまいよなりりこは

683 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:24:15.30 ID:P+vOJZ+L.net
空気読めないからしゃあない

684 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:24:37.67 ID:WWEQP3yM.net
>>680
それは音源じゃなくて温泉だろ
音源は音声ファイルのことで
温泉はお湯の中に浸かることをいうんだから
音源と温泉は意味が全然違うよ
言葉の意味を辞書で読んでしっかり理解してからレスしてほしい

685 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 15:28:25.59 ID:9LsC55ph.net
>>678が温泉だせって言うから…(・ω・`)

686 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:29:32.95 ID:hri3DUeS.net
すぐ人のせいにするのな すみませんくらい言えんのかこいつ

687 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 15:33:14.78 ID:9LsC55ph.net
せっかく遊んであげてるのに、アイコロつまんない…

688 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:34:37.36 ID:93dCaLwy.net
遊んであげてる
随分上からな物言いだな…

689 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:42:55.59 ID:IV2bKlUM.net
>>684
すごいなりりこの特徴をよく捉えている

690 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:45:24.48 ID:qcL6ARM1.net
>>684
りりこ検定1級!

691 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:50:53.96 ID:TYrb2ofh.net
原キー派のスレを立てました。
これ以降こちらで原キー厨の書き込みがあればスレ違いの荒らしと認定いたします。

【拘り】原曲キーで歌う【キー変は音程取れない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1707547533/l50

692 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:51:06.60 ID:j63Xjgl1.net
吸気まるわかりで草

693 :選曲してください:2024/02/10(土) 15:52:41.81 ID:IV2bKlUM.net
最近吸気の音源聴いてないな

694 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:02:10.93 ID:gdZRUt8o.net
とんがり激似のストーカー吸気

695 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:07:57.73 ID:zCsZ9gcx.net
童貞はカラオケするな

696 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:12:48.77 ID:MLpTsPSV.net
>>695
処女もか?
関係ないだろ

697 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:15:19.78 ID:6uCMeYXx.net
キー変更の未経験者はカラオケするな

698 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:18:24.95 ID:6lNgByWW.net
キー一つ下げでいきなり95点台連発して草

699 :選曲してください:2024/02/10(土) 16:51:37.28 ID:rTNlHeYD.net
>>695
小学生も来てたよ。お前以外みんな来てるんじゃね?

700 :選曲してください:2024/02/10(土) 17:14:24.43 ID:FJb/bn5L.net
りりこ人の音源に偉そうだな

701 :選曲してください:2024/02/10(土) 17:23:38.95 ID:YVgQo9De.net
連休初日からりりこ、りりこ、りりこ・・・

702 :選曲してください:2024/02/10(土) 17:25:24.76 ID:wxJ7vmtW.net
吸気「本気で好きだったのに!!粘着してやる!!」

703 :選曲してください:2024/02/10(土) 17:45:35.12 ID:l8H4r7LE.net
俺の高校の同級生が今俺の市の市長なんだって
知らなかったわ

704 :選曲してください:2024/02/10(土) 17:51:27.41 ID:rTNlHeYD.net
>>695
よいかハゲデブ
我々はインペリアルクロスという陣形で戦うのだ
お前は最後方だから関係無い
童貞陛下に恥かかすんじゃねーぞ

705 :選曲してください:2024/02/10(土) 19:03:35.10 ID:Tw3O6LmK.net
りりこって何カップ?

706 :選曲してください:2024/02/10(土) 19:08:10.84 ID:mjX/cLzz.net
考察班によると推定B~Dらしい

707 :選曲してください:2024/02/10(土) 19:29:10.94 ID:aPlxTRn/.net
幼児体型だから貧乳だね
尻がエロい

708 :選曲してください:2024/02/10(土) 20:15:39.33 ID:gRrO4BiZ.net
Gカップだぞ

709 :選曲してください:2024/02/10(土) 20:20:35.22 ID:Ipt1YFN0.net
G?デブ?

710 :Bambina☆りりこ:2024/02/10(土) 20:47:39.53 ID:9LsC55ph.net
フタカラ中(*・ω・)
よくわからんカラオケに来たらJOY部屋に通されたから、ちゅーる歌ったった!

711 :選曲してください:2024/02/10(土) 20:51:01.91 ID:ZQW2lx80.net
>>710
フェラ中に見えた

712 :選曲してください:2024/02/10(土) 20:51:42.94 ID:WWEQP3yM.net
りりこうまいなあ
次あの曲歌ってよ
この部屋ちょっと狭いね

713 :選曲してください:2024/02/10(土) 21:20:35.19 ID:LeaoTrM1.net
りりこは下ネタ好きなんだな
誰が悦ばせてやれよ

714 :選曲してください:2024/02/10(土) 23:17:29.41 ID:QGljZKmW.net
りりこ不在で寂しい吸気

715 :選曲してください:2024/02/10(土) 23:55:58.77 ID:q3mUKH1h.net
りりこに筆下ろししてほしい

716 :選曲してください:2024/02/10(土) 23:57:08.10 ID:SMLsUtRd.net
無断中出しされても何も言ってこなそう

717 :選曲してください:2024/02/11(日) 00:00:23.89 ID:3MSLTsyC.net
きしょっ!ここまでキモくなったのか、この板
絡んで欲しいならセクハラじゃなく優しくしてあげて普通に話しかけたらいいのに

718 :選曲してください:2024/02/11(日) 00:02:34.33 ID:VEtzHVr7.net
>>717
お前が1番キモイぞ

719 :選曲してください:2024/02/11(日) 00:40:34.87 ID:BlZsZRmi.net
>>718
どこがどうキモいのか詳しく

720 :選曲してください:2024/02/11(日) 00:42:27.80 ID:fAzFpQUo.net
>>718
この幼稚な返しw
これで相手がアホらしくなってスルーしてたら黙らせた俺すげぇっとなって同じ返しを延々とする幼稚さ

721 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:00:40.83 ID:rxmqMTq+.net
DAMの精密採点の結果で黒鍵一個分声域が足りなかったとなった時、キーを下げるべき?半音くらいだったら気合いで頑張る?

722 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:20:24.40 ID:VEtzHVr7.net
>>719-720
どしたん?話聞こか?

723 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:24:57.55 ID:vsrlEqBb.net
>>722
ん?ん?んどしたー?
話聞こかー?

724 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:34:56.66 ID:PVaIYbke.net
>>722
芸スポ速報+あたりでID真っ赤にしたニートがそのレスしてるのよく見かけるw

725 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:36:29.51 ID:VEtzHVr7.net
>>723-724
精子クサッ

726 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:41:14.73 ID:XelMGcvk.net
>>725
舐めたのかよ汚えなぁ
いくら自分のモノたがからってよくやるわ…

727 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:43:01.55 ID:0xkfO1mH.net
「精子クサッ」



なんか色々と凄いなあ
どう思ったらこんなこと書こうと思えるのだろか

728 :選曲してください:2024/02/11(日) 01:44:19.40 ID:72dSNojw.net
>>725
臭いなら部屋ぐらい換気しろよ

729 :選曲してください:2024/02/11(日) 10:57:38.91 ID:zKte/31i.net
りりこのアイコロすぐにわかるよな

730 :選曲してください:2024/02/11(日) 11:42:08.13 ID:u3yuJWDO.net
発想が幼稚園児かよこのアホは

731 :選曲してください:2024/02/11(日) 12:27:42.21 ID:HGp6pRt2.net
休みの日くらいカラオケ行こうぜ

732 :選曲してください:2024/02/11(日) 12:31:05.72 ID:3Ck4mIJj.net
>>730
りりこまじで幼稚園児並の発想よな

733 :選曲してください:2024/02/11(日) 12:33:14.11 ID:qMj7r1YB.net
ミミックスボイススレで宿命の人IKKOなんだよな
これでhiC余裕までは才能なしで出せるとか言うやつがいるんだもんね

734 :選曲してください:2024/02/11(日) 14:19:28.53 ID:IwqObipJ.net
数値化君やん
昔に比べたら随分出るようになったなぁと感心した
つかいつから志村のことをIKKOとかいうようになったん?

735 :選曲してください:2024/02/11(日) 15:58:51.28 ID:TdbH3/uu.net
だいぶ緩和されて柔らかくなってきてるよね
名残りはあるけど

736 :選曲してください:2024/02/11(日) 15:59:56.47 ID:TdbH3/uu.net
前のガッチガチに固めた発声からするとかなりなメタモルフォーゼ

737 :選曲してください:2024/02/11(日) 17:51:18.36 ID:5LcMV3XZ.net
バリトンだと発声的にも、耳の良さも含めて才能ないとhiCをまともに出すなんて不可能だよ

738 :選曲してください:2024/02/11(日) 19:00:59.94 ID:Zm8PDWCp.net
ただでさえ高音は喉仏上がりやすいから頭から声出すみたいな意識でやってたら志村化するよ
地声の延長のつもりで伸展させてhiC出せれば上手くミックスされたり、されなかったり

739 :選曲してください:2024/02/11(日) 19:03:41.31 ID:JX+3F5Ib.net
語る前にこれ教えてよ


ボイトレに通った期間
独学ボイトレの期間
歌の自己採点

740 :選曲してください:2024/02/12(月) 21:36:10.66 ID:d1cXjdYI.net
ボイトレに通った期間 9年
独学ボイトレの期間 18年
歌の自己採点 87

741 :選曲してください:2024/02/12(月) 23:50:58.98 ID:pb5cBm0y.net
マイナス1
https://15.gigafile.nu/0217-bd2b3e60f934ee9d4db0bfa4d43355d8c

742 :選曲してください:2024/02/13(火) 23:58:22.67 ID:d74729o+.net
>>741
カラオケ音源うpするの珍しい
宅録verもいいけどこちらはこちらで臨場感あっていいですね

ちなみに新曲の進捗具合はどんな感じですか?
公開楽しみにしてますよ

743 :選曲してください:2024/02/14(水) 08:51:14.00 ID:5LBh38Bb.net
>>742
ここに貼るレベルではないと貼ってなかった!

通り雨
https://50.gigafile.nu/0219-c67822338c7c170d28ebfa8db84245f91

修行してる作曲コミュニティから言われたのは
歌関連は平井堅や岡村靖幸に似てる(そこまで癖はないけど)
→柔らかめで癖系歌唱ってことかな?
曲関連はイントロピアノで星野源ぽさを感じた
センスあり

総称
歌曲ともに単純にセンスあり
マイルドR&Bで世間的にハマることはあるかも
逆にこの作り方だとクリエイターからは評価されないと思う
→初心者のモチベ上げるために多分かなり甘めだよなーと思ってる

教えて欲しいこと
最近語尾で〜ウェッ↑って上げるの使ってたんだけど
この曲でも1サビの語尾でウェッウェッ言ってるけどこれキモくない?
真っ直ぐ伸ばした方が聞きやすいとは思ったけど
歌ってる時何故かこれが選択された感情重視したのかな?
あと2番Aメロの入り曲に対して声明る過ぎで勢い強くない?
その他曲歌で思った事

744 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/14(水) 09:32:04.70 ID:7BmP/YBj.net
>>743
おはようございます。初めまして。
横からですが聴かせていただきました。

仰るように柔らかめ癖系歌唱だと思いました。ウェッは表現として大げさでない範疇で声質も含めて感想は好みによると思いました。
オケ板の音源ではかなり高いレベル、上手いなぁ、声が良いなぁという宅録さん(でいいんですよね?)が求めていない感想くらいしか思いつかず。

歌詞でググったけど曲が見当たらず。これはオリジナルなのでしょうか?だとしたらプロ並みですねぇ。。。

745 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/14(水) 09:38:09.46 ID:7BmP/YBj.net
>>741
こちらも聴きました。糞うまい。
>>743のオリジナル曲とは違う歌い方してますかね?マカロニえんぴつの原曲は知らないで書いています。
個人的な感想ですがこっちの歌い方の方が好みです。ジャンルの好みで私はロック系が好きなのでストレートな感じの歌い方が好きなんですよね。
こっちの方が声のカッコ良さが際立ってる気がしました。

746 :選曲してください:2024/02/14(水) 15:39:55.55 ID:5LBh38Bb.net
>>744
>>745
はじめまして
ありがとうございます
これはオリジナルですねー
歌詞も今回は自分で書きました
曲先で作るので拙いけどフィットはさせやすかったですねー
客観的な感想が大事な段階なんで多ければ多いほど良いです!

カラオケの方も聞いてくれてありがとう
やっぱボーカルのポテンシャルを引き出せるプロの曲は素晴らしいねえ
このレベルのグルーヴ感を出す作曲編曲スキルは持ち合わせてないのでいつか作れたら良いなあって思ってます!
好みも言って貰えて非常に参考になった!

747 :選曲してください:2024/02/14(水) 16:09:10.56 ID:5LBh38Bb.net
あーCQくんってまだおる?
もし居たらおれのオリジナル歌ってみてくれん?
頭出しでオケと歌詞 メロのmidiデータ渡すから
これが自分のオリジナルだとしたらどう歌うか
比較してみたい
お互いに得られるものありそうなんだよね
key合わないなら移調して渡す

748 ::2024/02/14(水) 19:40:25.26 ID:K7WTEXCA.net
>>741
あれなんかうまくなってね?
歌詞ひっくり返すだけでひわいになるよね
https://72.gigafile.nu/0219-c00ff3118f6efc0e81f576cd256f6aa43

>>747
おもしろそ。仮歌なんて十年ぶりじゃわい。

749 :選曲してください:2024/02/14(水) 19:50:32.16 ID:5LBh38Bb.net
>>748
やったぜ!お歌も修行してっからな!

相変わらずで良かったw
まじで美味しいところ取っていくのやめて?

よしきた歌入れありがとう
俺のに引っ張られんようにしてな!
ダンぼっちから娘ちゃんの可愛い声付きでレコよろ🥺
無償で歌うてもらうのは忍びないし払うでな?50円くらいPayPayで

750 :選曲してください:2024/02/14(水) 19:56:03.02 ID:5LBh38Bb.net
CQ兄が歌うなら+1か2がいいんかなあ?
今のkeyはA♭(G#)メジャー
鼻歌してみてどれくらいあげたら良いか書いといて

751 :選曲してください:2024/02/14(水) 19:57:38.92 ID:SuJC14cQ.net
やっぱりただの売春オヤジじゃん

752 :選曲してください:2024/02/14(水) 20:00:57.76 ID:J5vYSnyK.net
CQが何歌おうがキー上げ下げしようが声ボソボソし過ぎでオケに紛れて聴こえないからほとんど悪あがきと一緒なんだよね。
でもそんな逆境の中で必死にフェイクしたりするとこは好き。可哀想過ぎて応援したくなる

753 :選曲してください:2024/02/14(水) 20:19:36.61 ID:5LBh38Bb.net
なんなんこのノイズ
ノイキャンする?(空メールとかなんかのDM送るよ?)

754 :◆EROTICauaQ :2024/02/14(水) 21:14:37.09 ID:K7WTEXCA.net
芸能とか音楽業界はゾロ目の文化がまだ残ってるぽいから55円でオナシャス
て、いらんわい

オケ板用メールでございます
namatamagooff@gmail.com

755 :選曲してください:2024/02/14(水) 21:28:06.24 ID:5LBh38Bb.net
>>754
特攻の●で送った

756 :◆EROTICauaQ :2024/02/14(水) 21:37:49.89 ID:K7WTEXCA.net
>>755
メール元に思いっきり本名表示されててしのびねえから、俺が思いっきり本名のLINE送っときますわ

757 :選曲してください:2024/02/14(水) 21:39:45.76 ID:5LBh38Bb.net
>>756
会ったらサウナいくんやろ?
そんなもん当たり前、裸の付き合いよ

758 :選曲してください:2024/02/16(金) 18:24:30.22 ID:h7J2ZeuK.net
>>743
最初に宅録さんの歌声聞いたとき癖つよな印象を受けたけど聞いてくうちにそれが馴染んできていつの間にかハマってました
やりすぎでキモくなってるかどうかって自分も結構気にするタイプなんで気持ちは少しわかるけど萎縮せず自分の勘みたいなのを信じて挑戦していって欲しいな(自分にも言い聞かせてるw)

759 :選曲してください:2024/02/16(金) 19:43:34.12 ID:CEUKltAo.net
>>758
癖持ちの俺らはそういう変化が理想だよね
・何なんこれ→キモっ
・何なんこれ→キッ・・・→いや待てよもう一回!
癖が個性として受け入れられるかどうか
このモっ!まで行かない程度のセーブは必須なんだろうな

次元が全然違うけど
優里さんもレコーディングの時自分の癖強自覚しててトレーナーか誰かに言われて
全力出さずにセーブしてるらしいw
それはカラオケとかで歌われやすいようにって俺らとベクトルは違うけど

俺らもここはこうしたいを曲中数箇所くらいは真っ直ぐ伸ばすとかにするべきだよなとは意識してるw

760 :選曲してください:2024/02/16(金) 21:25:04.12 ID:ur4CrWid.net
大してうまくもねえのにいきってんのかここのやつらは自分がうまいと思うなら歌で結果だしてみたら?歌がうまいんだろ?ww

761 :選曲してください:2024/02/16(金) 21:25:53.92 ID:ur4CrWid.net
歌がうまいだけじゃなんの自慢にもならねえぜw

762 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:03:16.10 ID:akwxQK4m.net
>>760
GQは第一回オケ版カラオケトーナメント優勝者だから歌で結果出してるよ

763 :◆EROTICauaQ :2024/02/16(金) 22:13:08.59 ID:HEt3Rprr.net
>>762
まず、オケ板って
おけいた って読むんだよ

764 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:14:51.32 ID:dKXfAkFM.net
町内会カラオケ大会優勝レベルだろそれ

765 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:16:13.58 ID:ur4CrWid.net
>>762
なにオケ板カラオケトーナメントて?www

766 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:18:33.91 ID:OmtrHLGh.net
オケ版すき

767 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:30:38.38 ID:BHGbiigN.net
ちょっとスレチになるけど第一回カラオケトーナメントの音源聴いてみたい
転載になるから難しいかな?
CQさんのだけでもいいけど

768 ::2024/02/16(金) 22:47:41.39 ID:HEt3Rprr.net
>>767
もう自分のも他の人のも残ってないすなあ

一番衝撃を受けた、天然水さんって人が歌ったシドの『私は雨』って曲だけはいまだに持ってるけども。

あとログは過去ログ倉庫とかで殺伐トーナメントで検索すれば読めると思いますぜ

参加者もいっぱいいたし審査員とかもちゃんとしてて楽しかったなあ
今の焼け野原オケバンじゃ絶対にできないのが悲しい

769 :選曲してください:2024/02/16(金) 22:54:53.17 ID:BHGbiigN.net
>>768
そうなんすね
当時のオケ板にいる人達の歌唱レベルや若かりし頃のCQさんの歌声に興味ありましたがあきらめます

770 ::2024/02/16(金) 23:18:03.97 ID:HEt3Rprr.net
>>769
オケ板に来始めた2006くらいから一年くらいでビブラートてきるようになったり、音域広がったりかなり変わったけど、その後はほとんど今と同じですわ、んでトーナメントは2008です。

たまたま勝ち進んだけど当時は俺くらいか俺より全然うまい人が二、三十人は余裕でいたと思います。主観ですけども。

771 :選曲してください:2024/02/16(金) 23:21:52.08 ID:akwxQK4m.net
2006年って言うと
歌スタとかやってた時代か?

772 :◆EROTICauaQ :2024/02/16(金) 23:31:15.65 ID:HEt3Rprr.net
うたいびと発掘バラエティなつかしい。
そのもう少し前には清水翔太とか、おっくせんまん!のゴムがオケ板にいたんですぞ

773 :選曲してください:2024/02/17(土) 02:39:06.34 ID:YOLwzg1Z.net
>>763
これにはびっくりw
まじかよ

774 :選曲してください:2024/02/17(土) 19:01:56.76 ID:J+EnKiNE.net
ゴムがいたとかマジか…
有名になった清水翔太とか言う人は歌を1回も聞いたことが無いのでどうでもいいが

775 :選曲してください:2024/02/17(土) 19:12:03.31 ID:nz9ott7T.net
闇カジノ狂いで金ないとか
緊急事態宣言中に家に女の子いっぱい呼んで
裸で自己紹介させてM字開脚させるとか
いい話全く聞かないよね

776 :サムエル"原キー厨フラット糞ハイラリ喉絞め"妖怪爺:2024/02/18(日) 10:52:24.68 ID:tpdY9OWr.net
音域の拡がりは牛歩の歩み。ミドル域でどうしても出ない曲が存在する。
喉絞めになったり、掠れたりフラットしたり、声当てようとしてめちゃくちゃ強くなったり、裏返ったり。
音域を拡げる努力(主に裏声)は続けるとして諦めてキー下げで練習しなくてはいけない。

初恋(キー2下げ:場合によっては3下げ)、粉雪1下げ、愛は勝つ1下げで始めようかな。。。
原キーに拘るのは殆ど自分だけの問題で聴かされる側としては大して気にならなくてむしろ適正キーの方が良いよね。。。

777 :選曲してください:2024/02/18(日) 11:11:04.28 ID:J/03wA8y.net
人の音域なんてほとんど生まれたとき、もしくは声変わりのときに決まってます。
それからどうがんばってもほんの少ししかかわりません。

ボイトレ行って高音でたって人は、もともとその音域が歌えるスペックがあっただけの話です。
無理な人はボイトレ行っても無理です。

早くそのことに気づきましょう^^
(でもある程度歌わないと自分のスペックがわからないので、練習はしようね)

778 :サムエル"原キー厨フラット糞ハイラリ喉絞め"妖怪爺:2024/02/18(日) 11:15:15.29 ID:wdz+Fqix.net
>>777 ラッキーセブンさん
長寿スレの貴重なテンプレ助かります

779 :選曲してください:2024/02/18(日) 11:15:27.19 ID:3wUXE7bN.net
>>777
へーじゃあボイトレで眠ってた才能を引き出せる可能性あるんだね!すごい効果あるね!

780 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:09:08.49 ID:NeBibAh6.net
キー設定が自分の歌声を最大限に活かすためだと知らない人が多すぎる

音域の狭い昭和の楽曲でも最適なキーを探して歌いこむべきだと思うんだけどな

781 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:15:57.86 ID:n1eHk7rB.net
じやあと30年くらい昭和の歌歌ってなよ

782 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:27:39.79 ID:oS6gr/Mh.net
キー設定は自分の才能を潰してるだけ
自分の得意な音域で歌っていたらいつまで経っても成長しないだろ
キミらに何度も忠告してるのになんでわからないんだ?

783 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:32:27.07 ID:zlmmtcgD.net
>>782
歌の証明に言葉のみで理解しろと言う方が無理だろね
これでお前がド下手ならどう説明するんだよw

784 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:35:09.16 ID:lkK3j25e.net
レス減ってきて寂しいンゴ
せや反論が来やすいレスしたろ!

785 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:35:40.65 ID:lkK3j25e.net
>>783
5分で釣れたンゴォォ
嬉しいンゴォォ

786 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:38:53.40 ID:zlmmtcgD.net
ウォォォオオオン騙されたタンゴオオオオ

787 :選曲してください:2024/02/18(日) 15:57:07.61 ID:m25VVNce.net
>>782
スレ違い、原曲キースレへ行け!

788 :選曲してください:2024/02/18(日) 16:04:57.81 ID:xS35+fUq.net
原キー派とキー変派で団体戦しようや

789 :選曲してください:2024/02/18(日) 16:37:57.40 ID:xll+5QIr.net
キー変は当たり前
以上終わり

790 :選曲してください:2024/02/18(日) 16:46:13.24 ID:l8uK5qe/.net
キー変してる人って精密採点でピアノの鍵盤が真っ赤になってそうw

791 :選曲してください:2024/02/18(日) 17:04:55.06 ID:gNgiZtjt.net
なにわろとんねん

792 :選曲してください:2024/02/18(日) 17:12:04.98 ID:n1eHk7rB.net
なんのためにキー変してんの?っていうね

793 :選曲してください:2024/02/18(日) 17:32:24.93 ID:iStQttQX.net
グダグダ言わずにコテつけてエントリーしろ

キー変派
先鋒
次鋒
中堅
副将
大将

原キー派
先鋒
次鋒
中堅
副将
大将

794 :選曲してください:2024/02/18(日) 17:47:55.69 ID:uUbyWDxL.net
>>793
原キー派の大将やらしてもらいます

795 :選曲してください:2024/02/18(日) 19:15:47.15 ID:tkV+rYYs.net
相対音感がダメダメでキー変して歌えないのは問題だけども、そうでないなら原キーでしか歌いませんでも、キーは変えて歌いますでも、好きなのにしたらいいと思われw

796 :選曲してください:2024/02/18(日) 23:18:01.18 ID:ZXv6B0T2.net
>>777
哀れな間抜けだの

797 :選曲してください:2024/02/19(月) 20:34:33.65 ID:4QC9MX/b.net
大柄な人は声低い傾向あるし
構造的な問題であることは明白
生まれつき声の領域決まってるっていうのは、
そりゃそうじゃんて思うよ

798 :選曲してください:2024/02/20(火) 21:01:35.99 ID:qa3cjZo5.net
真夏のマリア+2
https://37.gigafile.nu/0225-ccd49d739e19e43d28841c66b9bbcde4b
2番でキーあげたら
サビ事故ってすぐキー下げた
初めて歌う歌とか、いきなりキー変更したらサビの高さを見誤って事故りがち

799 :選曲してください:2024/02/20(火) 21:44:21.84 ID:dvekNsIZ.net
言い訳するな

800 :選曲してください:2024/02/23(金) 05:55:22.60 ID:IjXULtRh.net
原キーで歌うことにみんな魅力を感じてるからこのスレが立ち上がってるのも事実。
主さんは原キーへのコンプレックスが少し垣間見えるような気がします。
自分を肯定しているのかな?
個人的には髭男とかいくら上手く歌われても原キーじゃなかったら、上手いけど〜よくいるなーってなる。

801 :選曲してください:2024/02/23(金) 06:20:35.69 ID:z7Ivudol.net
そりゃ高身長イケメンのほうがいいって言ってるようなもんで当たり前じゃ
ミックスボイスだなんだのっていうのは牛乳飲んで身長伸ばそうとしてるようなもん
背伸びしたら身長のびたように見えるけどなそれは背が伸びたことにはならんのよ

802 :選曲してください:2024/02/23(金) 11:41:29.10 ID:Tl11LJUe.net
背伸びも表現の一つだよ
アーティストが全員背伸びしてないと思ったら大間違い

803 :選曲してください:2024/02/23(金) 11:53:27.95 ID:ZDCRjjNP.net
でも歌手は割と高音出る人でもちゃんと自分の映える声域を使って曲を出してるらしい。
だからあの歌手よりも自分は声が高いとは思わない事。

804 :選曲してください:2024/02/23(金) 11:55:25.04 ID:Tl11LJUe.net
>>803
歌手による。
表現の仕方は千差万別。

しかもその映える音域ってのは自分で背伸びしたり伸ばそうと努力して初めて気付くものだよ。

805 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:02:44.39 ID:DCFW0l8x.net
いい声ってのがわからないと話にならない

806 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:32:00.71 ID:AUAFjyjZ.net
いい声=好み

807 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:34:16.58 ID:IjXULtRh.net
Vaundyも怪獣歌う時「高ないこの曲!疲れるんですけど。」って言ってます。
原キー諦めてる人は努力もせずに一生自分のキー&自分のキーで歌える歌手の曲を歌ってればいいと思います。
そこは主さんに同意ですw

808 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:46:58.71 ID:tdmRz5E2.net
キーはあってりゃいいんだよ

809 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:48:47.67 ID:Tl11LJUe.net
俺は歴史苦手だから縄文時代以降はもう勉強しません

違うだろ

取り敢えず全部一通りやってみてから苦手かどうか決めろや

810 :選曲してください:2024/02/23(金) 12:49:43.97 ID:Tl11LJUe.net
だいたい初めから無理って言うやつは何でもすぐ諦めてやらなくなるのよ

アーティストが自分のキーを見つけるまでどれだけ努力してると思ってるんだよ

811 :選曲してください:2024/02/23(金) 14:04:08.10 ID:MIP9sf4n.net
有名な声楽家とポップス歌手の声の厚さの違いをちゃんと理解できるってところがスタートライン
※どっちが歌として上ってことではない


上手くなりたいなら耳を使っていこう

812 :選曲してください:2024/02/23(金) 14:31:11.94 ID:bT1fTtnr.net
努力して見つけるじゃねーよ
生まれた時からある程度決まってる

813 :選曲してください:2024/02/23(金) 14:32:28.99 ID:RumoR3JF.net
>>812
ならひたすら音源アップしまくって気の合う人とやりとりするのがストレスフリーだね^^

814 :選曲してください:2024/02/23(金) 15:08:25.72 ID:WaJANbl+.net
>>812
生まれたときから決まってるその音域を理解するまでに努力が必要って話だろ
それくらい分かれよ

何もしてないだんかいから「俺の適正音域は○○だ」とか言っちゃうのは可能性を狭めてるだけだと思うよ

815 :選曲してください:2024/02/23(金) 15:19:04.79 ID:xKslImjs.net
キー変は自分自身の首を絞めてるだけだよ
楽に出るキーで歌っていたらいつまで経っても音域は広がらない
みなボイストレーニングに通ってその音域を広げているのにオケ板の住人はキー変一択

キミたち何度言えば分かるんだ?

816 :選曲してください:2024/02/23(金) 15:44:48.44 ID:PKhhMVbG.net
限界広げるための練習と現在のスペックで一番上手く歌えるキーで歌うのと目的が違うのにごちゃ混ぜにしてる奴がバカ晒してるだけ

817 :選曲してください:2024/02/23(金) 15:54:00.39 ID:AUAFjyjZ.net
うん限界が低すぎるんだよキー変ニキは

818 :選曲してください:2024/02/23(金) 16:44:30.58 ID:z7Ivudol.net
音域広げる努力しても割りと変わらんぞ
努力が無駄になってないって思いたい気持ちはわかるが

819 :選曲してください:2024/02/23(金) 16:47:48.13 ID:SGiR15Xg.net
>>818
なんで自分は限界まで努力したみたいな自負あるの?
他人に対して、努力は無駄と言えるって相当なことだと思うけど

820 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:32:12.45 ID:R37ONXqM.net
だから俺が散々言ってるだろ?ヒトカラの時は原キー含めて色々なキーで何回か歌って常に模索し自分の可能性を広げる努力をする練習パート、タカラは自分の良さが一番出るキーで歌う本番パートなわけよ

821 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:36:56.55 ID:hOPAsKWY.net
キー変と言っても2種類ある

キー上げは努力家
キー下げは甘え

キミたちの中でキー上げの人のいる?

822 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:39:16.71 ID:XchwTCK9.net
音域広げる努力は大事
だけど伸びる限界というより、使える限界自体はすぐくるよ

伸びるときは一気に音域伸びたりするけどね

とりあえずは出すだけなら裏声最高音の限界までは地声(ミックス)で出せるようになるべきだとは思う
そこまでいって、自分がどこまでの高さまで使えるか考えたほうがいい

もちろん裏声自体も伸びる人はいるから伸ばすべし
伸びた分地声もそこまでは出せる

そして努力は大事だけど限界を見極めるのも大事
特にLowGすら出ない人なら高音は伸びる可能性高いから伸ばせ
lowE以下出る人で裏声が伸ばしてもhihi域出ないならさくっと諦めろ

823 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:39:41.04 ID:cGl5YuZo.net
なんでキー上げが努力家になるん?
キー上げなんて低いところが満足に歌えなくて上げた方が良くなるから上げてる人が大半やろ
下げた方が良くなる人と同じ理由なんだからその理屈だとどっちも甘えになるやん

824 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:42:18.05 ID:R37ONXqM.net
ずっと同じキーで歌い続けるのは甘え

825 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:42:53.14 ID:XchwTCK9.net
キー上げは高い人なら出来るの当たり前
hiDまで出てそれが適正の人とかがhiAの曲をキー上げしたところで痛くも痒くもないからな

826 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:55:53.98 ID:bbA5Y9cb.net
現代音楽は高い音域歌えるやつが重宝されるし持て囃されるしモテるし

827 :選曲してください:2024/02/23(金) 18:59:05.05 ID:5+aI2gRY.net
キー上げしてる人は結局なんか高音自慢みたいな無理した声になってるイメージしかないな

828 :選曲してください:2024/02/23(金) 19:05:11.29 ID:8JC+kFy5.net
無理してたとしても高音出るやつは女にモテる

829 :選曲してください:2024/02/23(金) 19:06:42.36 ID:HCUWnuDs.net
モテないから安心しろw

830 :選曲してください:2024/02/23(金) 19:42:17.08 ID:dXbz14ow.net
モテる男の4K
高学歴、高身長、高収入、高音域

831 :選曲してください:2024/02/23(金) 20:14:34.00 ID:DBW/cbOl.net
広音域の間違いだろ

832 :選曲してください:2024/02/23(金) 20:32:49.38 ID:9i49LXWr.net
高身長と高音域を両立するのは難しい。

833 :選曲してください:2024/02/23(金) 20:48:31.58 ID:F2esqmSi.net
キー上げって女がやることじゃん
女と勝負してろよ

834 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:06:12.45 ID:LeaZ0yyk.net
身長が低くても高くても音域は関係ないのでは。
これもオケ板理論謎のミステリーw

スティーブン・タイラー 177cm
フレディ・マーキュリー 177cm
ジョン・ボン・ジョビ 175cm
アクセル・ローズ 175cm
ヴィンス・ニール 175cm
スティーブ・ペリー 171cm

井口理 180cm
稲葉浩志 173cm
デーモン閣下 168cm
藤原聡 164cm
Toshi 163cm

835 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:08:32.09 ID:F2esqmSi.net
関係あるに決まってるだろ
そんな微妙な身長の例出されてもな
ジャイアント馬場の声を思い出してみろよ

836 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:09:53.46 ID:3/R8Co6A.net
高学歴 旧帝大以上
高身長 180cm以上
高収入 1000万以上
高音域 hiA以上

837 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:14:08.93 ID:UwTGJFMb.net
>>835
確かに!
タンボイーーン先生より低いですねw
https://youtu.be/qGEsEcq7DbI?feature=shared

838 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:15:50.03 ID:9i49LXWr.net
>>834
井口の高音はヘッドボイスだし外国人の170台は
日本人の160台。というか例外を出されてもねえ。

839 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:18:39.70 ID:DBW/cbOl.net
この例だと結局その人種の中で低身長の人程高音が出る人の可能性が高いってだけだなw

840 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:25:01.77 ID:0y4HNhjw.net
歌聞いてこいつ高音自慢やな!って感じてるなら、その時点で高音に対しては劣等感を感じてるんだね。それで答え出てると思うけど、それを変な声って方に持っていくんだったら何回も言うけど一生自分のキーで歌えば良いだけだと思う。以上。

841 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:25:13.51 ID:F2esqmSi.net
>>837
思ったより高い
これ相当無理してるわ
キーを6個くらい下げたほうがいい

842 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:30:56.49 ID:0y4HNhjw.net
生まれた時から決まってるならこのスレは高音出ないやつのヒガミスレになりますねw

843 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:31:09.73 ID:/ppZMsst.net
身長を理由に高音発声を諦めた人の言い訳w

844 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:37:56.83 ID:z7Ivudol.net
まぁ音源対決でもしようや
といっても参加するやつおらんと思うけどw
ぜひ努力で手に入れた高音聞かせてほしいもんだな

845 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:46:56.11 ID:YJ5CEAap.net
生まれたときから高音出ない才能ないやつ可愛そうだな
俺は高音ガチャは成功だ

846 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:47:19.96 ID:JMFTp4tw.net
ミックスボイス来世アプローチみんなで頑張ろう!

847 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/23(金) 21:48:41.16 ID:szMEFqEh.net
>>837
ちょwwww ジャイアント馬場の歌を探して貼るセンスよw
聴いたら全部アッポーの声で歌ってるじゃねえか・・・www

ちなみにジャンボ鶴田(身長198cm)はF#4まで出ます
https://www.youtube.com/watch?v=dYIkhec-tZ0

個人的に気になるのは八村塁の歌ですなw めちゃ低くてジミヘンみたいな喋り声してるのだ
これをみてくだしゃ・・めっちゃ低くてカッコイイ喋り声
https://www.youtube.com/watch?v=0KwtCoTuQvE

848 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:48:59.85 ID:0y4HNhjw.net
対決?自分のキーが1番ならそれで歌ってれば良いだけのような?やっぱ高音は出したいんですねw

849 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:50:42.13 ID:tpYvlDJU.net
でもさ

俺、声ひくい!ひくい!

とか言ってるやつ

その人の声聞いてみたいよね

バスケにいるでしょ?

八村塁選手

あの人くらい低いのかな?

俺は声が低いとかぼざいてるひとは

850 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:52:33.05 ID:OMXUkfcU.net
低い高いよりどれくらいの範囲を歌に使えるかを大事にしてない時点で歌唱力の無さが伺える

851 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:53:15.72 ID:ztM4eQav.net
>>850
そもそもそも最近の歌は高くてhiCとか当たり前でそれが出せない時点で幅がどたらこたら言うへきはずもない

852 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:56:03.06 ID:OMXUkfcU.net
>>851
お前の最新の歌がhiC当たり前ならそうなんだろうな
そんなの聴いてるジャンルによるとしか言えんし

853 :選曲してください:2024/02/23(金) 21:58:50.01 ID:z7Ivudol.net
まぁhiAだhiCだと威勢のいいこというなら音源あげてくれよ

854 :選曲してください:2024/02/23(金) 22:04:19.67 ID:XchwTCK9.net
とりあえず、身長は必ずしもじゃないよ
あと外国人とは骨格から違うから関係ない

ただ身長低い方が高め、高い方が低めの傾向があるってだけなのはたしかで
低い人の6割ぐらいは背が高め、高い人の6割ぐらいは背が低めって感じだろう

855 :選曲してください:2024/02/23(金) 22:45:49.84 ID:cyNTPAzv.net
医者は身長低い人が多いけど、低いから医者になれたんじゃないのと一緒
キミたちは認めたくないようだがそろそろ諦めて高音発声の練習しなよw
付き合ってやるから

856 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:01:12.09 ID:GDZF1GYp.net
高い声が出ない
   ↓
高い声出してるやつむかつく
   ↓
せや!身長のせいにしたろ!

857 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:03:09.16 ID:Z3ZuFNqr.net
ジャイアント馬場がhiC連発で髭団歌ってたらおかしいやろwww

858 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:11:15.70 ID:QhyLcSw8.net
>>857
まあそういうことだな
人には適性や構造ってのが存在しててバカには根性論でなんとかなるとか思って疑わないやつがいる
もう理解なんて無理

859 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:12:03.95 ID:byzQHHEM.net
福山とかコブクロ黒田とか布袋で例えてくれ

860 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:26:55.34 ID:XchwTCK9.net
人によってどこまで高音が出て、どこまで高音が使えるかは違うけど
背の高さはそこまで関係ないとは思うけどな
背が高くても声高い人はそれなりにいる

背が低い方が声が高い傾向はあるにはあるけど
日本人の女なんて背が低いから世界一声が高いなんて言われてたりはする

861 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:32:00.36 ID:z7Ivudol.net
でも高音勢にはチビスレの住人結構いるぞw

862 :選曲してください:2024/02/23(金) 23:32:58.23 ID:K7+kp9GW.net
原キー信仰は、詰まるところ芸能人との同一化願望で、高い声が出せれば問題解決や精神の安定が得られるという非合理的な信念。
現実は、歌が上手くなっても、ミックスボイスができるようになっても、モテもしないし、お金も稼げない。
ここを関連付けて考えているかどうか、で自己実現の為の努力なのか、妄想的な信仰なのか、の違いが判断できる。

863 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:25:33.23 ID:zf8aX+10.net
最高音mid2Eだったのが何年もかけてHiCまで上がったので、正しい努力をすれば上げられますよ

864 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:26:57.00 ID:TocNYHk2.net
>>863
でも死んでもその音源あげないのは何故?

865 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:27:37.72 ID:3XlY7klg.net
まぁ出るといってるけど裏声だろうしなぁ

866 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:28:02.28 ID:zf8aX+10.net
>>863
初回発言なのに死んでもって言われてもなぁ

867 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:29:32.77 ID:zf8aX+10.net
>>865
いや地声ミドルの話です

868 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:30:03.95 ID:cHxLs0B3.net
高い声が出るだけでなんで偉くなった気になれるの?
歌の上手さとは関係ないじゃん

869 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:30:33.36 ID:TocNYHk2.net
>>866
初回とか関係ないから
そういって何人もが逃げてばかりなのが答えだよ

870 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:31:09.00 ID:5xpSjTk+.net
>>860
日本人女性は背が低いから声が高いんじゃなくてロリコンがもてはやされる国民性だからそれに合わせて無理または進化してるだけだゾ

871 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:34:09.84 ID:zf8aX+10.net
>>869
こんなとこに上げてもメリット皆無w

872 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:35:41.60 ID:TocNYHk2.net
>>871
逃げてねーバイバイ

873 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:36:23.99 ID:3XlY7klg.net
まぁほぼ裏声だろう
チビスレのような天然ものには勝てないよ

874 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:37:05.31 ID:zf8aX+10.net
>>872
hiAくらいは行けるようになるから頑張ってね

875 :選曲してください:2024/02/24(土) 00:38:47.38 ID:TocNYHk2.net
>>874
努力でhiCいけるんじゃなかったのね?w
嘘つきだな君は

876 :選曲してください:2024/02/24(土) 02:02:28.29 ID:dVrnoc0p.net
>>868
それはお前が高い声出ないから劣等感感じてるだけでは?

877 :選曲してください:2024/02/24(土) 06:18:55.55 ID:a+wXhQwd.net
原キー否定してる人達間違いなく原キーで歌えないの確定でウケるw そしてこっそり誰よりも原キーで練習してたりしてw

878 :選曲してください:2024/02/24(土) 06:22:51.64 ID:iE1TW23i.net
結局のところこの手の論争はお互い音源なしのままいつも通りのレスバに落ち着くのであった

879 :選曲してください:2024/02/24(土) 06:30:51.56 ID:a+wXhQwd.net
音源上げる▶︎生まれつきやんor全然出てない▶︎出し方がキツそうor変な声▶︎etc ※嫉妬心が前提にあって言いたいだけの奴が集まったスレで無限ループ完成。誰があげんねん。本当は高音出したくてしょうがない自意識ボーイな中年たち。

880 :選曲してください:2024/02/24(土) 06:39:36.04 ID:dlU760dF.net
でもレスバはしたいです!ってやつの集まり

881 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/02/24(土) 06:50:14.37 ID:3Phve8zw.net
上で1さんも音源あげてたし他の方もあげてますよね・・・みんな上手かった。上手ければキー下げでも原キーでもなんでもいいじゃん。なんでもレスバになって悲しいなあ・・・
そんな事より上の馬場さんのアッポー声の爆笑音源について議論しましょうよ・・・

882 :選曲してください:2024/02/24(土) 07:03:39.87 ID:MIfwFnMD.net
仕方ないよオケ板だもん

883 :選曲してください:2024/02/24(土) 07:10:20.18 ID:V83cKATT.net
オケ板で高音出せるのがチビばっかで170後半の人が皆無なんだから結論出てんだろと
一般人が普通に練習したくらいの結果ならチビの方が高音出る人が多いのは統計的事実なんだよ
てか男に限らず女だって身長低い人の方が声高いだろ、女と関わらないお前らには分からないかもしれないけどさ

884 :選曲してください:2024/02/24(土) 07:14:50.29 ID:HY7dbYB+.net
>>883
そんなことレスしても否定派には無意味
努力しろで終わり

885 :選曲してください:2024/02/24(土) 07:26:05.64 ID:V83cKATT.net
まあ身長よりは高音の方が努力で伸びるから間違いでは無いなw

886 :選曲してください:2024/02/24(土) 07:29:00.63 ID:NI2CacmE.net
ここで言う”レスバ”って、他人に自分の劣等感を背負わせて叩くという、ある種の自傷行為なんですよね。
自閉的行動なのでコミュニケーションが成立していない。
自己嫌悪の感情をうまく処理できないで苦しんでいるのだろうと思いますよ。
よくあるパターンとしては、脳内の理想の自分と現実の自分との違いによる認知的不協和。

理想の自分(原キーで歌える)
現実の自分(原キーで歌えない)

このギャップがストレスや自己嫌悪になるわけです。
ストレスや自己嫌悪をなくすには、理想の自分をいったん消して、現実の自分に集中すればよいのですね。
これがカラオケ上での実体的行動としては、「適正キーに変更する」にあたります。
キー変することにより、精神が安定し、QOLが上がるのです。

887 :選曲してください:2024/02/24(土) 08:50:47.12 ID:pV+YMFRm.net
各々得意な音域で頑張ろうじゃないか

888 :選曲してください:2024/02/24(土) 09:18:11.64 ID:xI7gLmA1.net
ったく身長コンプレックスが言いそうな言い訳だな

じゃあさ、キミたちの身長と音源をアップしてくんない?
10人のサンプル集めて統計出そうぜ

それともアーティストの身長と最高音の統計でもいいぞ

889 :選曲してください:2024/02/24(土) 09:48:59.41 ID:cYGO15BQ.net
お前がまずやれクソ間抜け

890 :選曲してください:2024/02/24(土) 09:49:38.58 ID:cYGO15BQ.net
なーにがじゃあさ、だよボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!頭!!!!!!!!!!!!!!!!!イかれてんのか!!!!!!おお!?!?!?!?!?!!!!!!!!!!!!!!!!!

891 :選曲してください:2024/02/24(土) 10:24:36.70 ID:XTRHFrTV.net
盛り上がってますネ(^o^)/

892 :選曲してください:2024/02/24(土) 10:27:59.78 ID:j1gOmfgw.net
あんまり関係ないけどくんないとぐんないって似てるよなおやすみ

893 :選曲してください:2024/02/24(土) 10:51:31.41 ID:gHKleYLB.net
男としての劣等種であるチビは高音でしか生きられないんだから大目に見てやれよ
結婚相手の条件でも収入と同じレベルでチビは弾かれる悲しい存在なんだから

894 :選曲してください:2024/02/24(土) 10:53:29.94 ID:wKp9wU8g.net
正論パンチやめたれやw

895 :選曲してください:2024/02/24(土) 11:38:33.76 ID:8ruqQbKM.net
ちびをいじめんなよ
欧州とかアメリカに行けば日本人は8割ぐらいはチビなんだから
みんなチビなんだよ

あー日本でもチビな人は海外じゃチビ超えてホビホビ族だったな

896 :選曲してください:2024/02/24(土) 11:54:05.80 ID:3XlY7klg.net
チビで高音でる人は別にいいじゃん
問題は努力で高音出ると言い張る人達よ

897 :選曲してください:2024/02/24(土) 11:55:03.17 ID:1CIjigdW.net
アメリカはチビは才能あるやつと思われてるぞ だから一目置かれる

898 :選曲してください:2024/02/24(土) 12:15:35.64 ID:M8bhSJkI.net
馬鹿「hiCなんて誰でも練習するば出る」
長い声帯の人に一瞬夢を見させて落とす。
馬鹿の本音「出るわけねーだろ。騙されてやんのw」

↑コイツ○ね!

899 :選曲してください:2024/02/24(土) 12:21:38.15 ID:8ruqQbKM.net
>>897
実際は180cmになるように盛ったりするぐらいには日本と同じ状況なんだよね

>>898
hiC自体は誰でも出せるようになる
単発で出すだけなら
歌として使うなら不可能だろうから結局はhiCの歌は歌えんのだけど

900 :選曲してください:2024/02/24(土) 14:09:24.82 ID:Cgiyez5F.net
アメリカ人は180センチでも
顔のサイズや胴の長さは
日本人の160センチくらいだからノーカン

901 :選曲してください:2024/02/24(土) 15:23:04.03 ID:/J13kjz9.net
>「hiCなんて誰でも練習するば出る」

小学生時代にタイムスリップしろ
君が代も大抵の唱歌も最高音hiDで声出なかった覚えはないだろ

902 :選曲してください:2024/02/24(土) 15:26:22.03 ID:qpAPdNX7.net
音源出すメリットないよな
じゃあここで持論主張して何かメリットあるかって?
論破して気持ち良くなりたいから

903 :選曲してください:2024/02/24(土) 15:45:41.66 ID:8ruqQbKM.net
>>901
小学生ならhiDなんて余裕すぎるよな
成長して低い人でも小学生の時は余裕

ジャスティンビーバーなんて小さい時はhiDとか高音出してブイブイ言わせてたけど
成長した今は高音出ないから最高音hiA前後ぐらいでブイブイ言わせてるね

904 :選曲してください:2024/02/24(土) 19:42:18.15 ID:jEUPMr5Z.net
Hi-Cでも声質色々だからな
最近はうっすい声が大多数で無個性でつまらん
声楽のつまらなさに似てるよ

Hi-C久しぶりに飲みたいんだけど、流石にもう絶滅したかな

905 :選曲してください:2024/02/24(土) 19:45:38.48 ID:jEUPMr5Z.net
King Gnu井口は、聴いてて愉しい
俺が常田の代わりに井口と歌いたい

906 :選曲してください:2024/02/25(日) 20:11:20.55 ID:e7ULUbyH.net
ジャスティンヒヲーバーラは高い声はでるよ

907 :選曲してください:2024/02/25(日) 20:11:44.21 ID:e7ULUbyH.net
ジャスティンヒヲーバーラ×
ジャスティン・ビーバー○

908 :選曲してください:2024/02/26(月) 01:34:30.57 ID:aGUIkX3S.net
もう出せんよ
ジャスティン本人がもう出せんと語ってるのに

「誰もが声変わりするものだよ。変声期は自然なもので、今は僕の声に必要なことをやっているし、世界で一番のヴォーカルコーチがついているんだ。「Baby」で出していた高音のいくつかはもう出せない。生歌のときにはキーを下げなくちゃいけないんだ。」

実際にジャスティンはキー下げてるし、最高音hiA前後までしか使わない

909 :選曲してください:2024/02/26(月) 01:42:57.05 ID:aGUIkX3S.net
ちなみにジャスティンのBabyは最高音hiC

デビュー当時の幼いときは余裕だったけど、大人になって出ないからキー3つさげてhiA最高音で歌ってたはず

910 :選曲してください:2024/02/26(月) 01:59:09.48 ID:uBGbFjBj.net
ジャスティンなら裏声で余裕だろなんで裏声でやらないんだ

911 :選曲してください:2024/02/26(月) 02:07:01.52 ID:c2u4AERN.net
だから高音なんて努力どうこうしたってある程度声帯スペックで決まるもんだろ
物理的に考えてそうでしかないんだからこれを否定する奴は学術的な馬鹿だよ

912 :選曲してください:2024/02/26(月) 08:44:35.45 ID:aGUIkX3S.net
>>910
出ない一部を裏声でベイビー原キー歌っても、基本的な所の音が高いからきついんじゃない?
mid2G連発とかでも低い人にはきついからね

まあジャスティンも歌に使うのは無理だけど、単発で出すだけなら出せるだろうけどね
だから生歌では無理と言ってるんだろう

>>911
その当たり前がミックス信者とかにはわからんからな
実際に初心者が訓練すれば高音は伸びるのも高音は誰でも出せるんだ信仰の痛い所

913 :選曲してください:2024/02/26(月) 08:46:34.91 ID:evCmsQVu.net
努力すれば出せるマンが証明したじゃない
「音源は出せません」と、

914 :選曲してください:2024/02/26(月) 08:55:34.17 ID:VQ5PJfkW.net
ジャスティン・ビーバーは高音は出せると思うよ
以前のクオリティでは歌えないということだと思う
てかミックスボイス出来る人は声変わりで声が高い声が出なくなるなんて概念ないよ
高い声は技術で出せるから

915 :選曲してください:2024/02/26(月) 08:56:52.99 ID:iPm2KxeR.net
そもそも声変わり前にミックスなんて概念持ってないだろアホ

916 :選曲してください:2024/02/26(月) 08:58:36.40 ID:aGUIkX3S.net
>>914
本人が出せないと言ってるのに頭おかしいの?

917 :選曲してください:2024/02/26(月) 09:07:08.41 ID:tZZGQCmv.net
>>914
いいからおまえ出してみろ

918 :選曲してください:2024/02/26(月) 09:09:29.24 ID:LvnNpYfq.net
いや、ここで出ないと認めちゃうと自分の限界決めるだけだと思うぞ?

919 :選曲してください:2024/02/26(月) 09:14:09.06 ID:4Cop+EU7.net
声が出ないと言われて
「あっこの人言葉を発せられないんだ」
と思うのはアスペルガーやぞ

920 :選曲してください:2024/02/26(月) 10:02:29.89 ID:wIwoZVqL.net
出せても使えないクオリティなんでせう。

921 :選曲してください:2024/02/26(月) 15:40:15.26 ID:DXo1QWH/.net
お前らが自分が使えると思ってるクオリティはプロからしたらすべて使えないクオリティだよ

922 :選曲してください:2024/02/26(月) 16:39:52.68 ID:zPtfkdl4.net
まずは声出すこと
クオリティはその後の段階
出さない理由考えても進歩ゼロ

923 :選曲してください:2024/02/26(月) 18:12:17.52 ID:bX0Jxmp/.net
>>922
まさにこれ
大人しくキー-5とかで歌っていればいい話
原キーで歌う人を叩くのはお門違い

924 :選曲してください:2024/02/26(月) 19:13:09.65 ID:tZZGQCmv.net
原キーで歌う人を叩いてるのではなくできもしないことを騙る人を叩いてるだけ

925 :選曲してください:2024/02/26(月) 19:15:27.70 ID:QpVizOkU.net
>>923
激しく同意。
原キーで歌えるやつは低くても上手いやん。
低い自分を肯定するためにしても嫉妬が凄い。

926 :選曲してください:2024/02/26(月) 19:29:12.27 ID:aGUIkX3S.net
>>925
高い曲の原キーに合ってるやつが下げると生で聴いたらしょぼいよ
ピークが合わないから安定はしててもね
女が男の曲を歌ってる感じになるのと似ている

927 :選曲してください:2024/02/26(月) 20:21:30.19 ID:6a3EAIwo.net
今時の曲って上はhiCとかの癖に下もmid1Aくらいの曲もいっぱいあるから-5するとメロがきついんだよね

928 :選曲してください:2024/02/26(月) 21:33:38.16 ID:aGUIkX3S.net
>>927
−5しても−5が適正の低いやつなら余裕だよ
下がきつくなって出ないのなら、そもそも適正じゃなく、上が伸びる可能性のが高い
音域が狭い人もいるかもだけどね

929 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:19:13.40 ID:rRv9jULi.net
>>914
将来とんでもない老害になるな、おまえは
今から自分の至らなさをハッキリと自覚しておいた方がいいぞ
少なくとも俺がリアルで話聞いてたらイライラして殴るんじゃないかと思う

930 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:29:23.63 ID:3F/Q2W7G.net
ミドルスレのチェスト不必要マンと言い、高い声は技術で出せるマンといい浅学な人が増えた

931 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:29:58.26 ID:c5sDJuxj.net
それはあるよ

932 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:30:23.38 ID:c5sDJuxj.net
高い声は間違いなく努力で出せる

933 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:31:13.30 ID:IbENphOZ.net
>>932
どこまでも果てしなく
ではないだろ?個人差があるよな?

934 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:33:07.45 ID:c5sDJuxj.net
後天的に高音が出せるようになった人は努力で出せるようになると言うし

後天的に高音が出せるようにならなかった人は努力するだけ無駄という

どの世界でも同じ

一つ言えることは

あなたが出せると思っても出せないと思っても現実はその思ったとおりになるということだ

935 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:33:51.99 ID:c5sDJuxj.net
>>933
お前は高音が出せるということをhihihihi~みたいな極端な解釈してるの?
それを言うなら全員歌手でさえも高音は出せないよ?

936 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:34:35.23 ID:c5sDJuxj.net
声が低い人でも裏声で出せる高さまでは物理的に出せるんだよ

937 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:35:42.11 ID:Unigm8kI.net
で、証拠の音源は?w

938 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:36:07.85 ID:VaoGG/rW.net
何を当たり前のことを
その裏声で出せる高さそのものに個人差があるんだよ

939 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:37:23.68 ID:1a6CHF/V.net
>>934
一番最後の文、出せると思ったら出せるなんてスピかじってる人?

940 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:41:23.93 ID:ufF1ZMyP.net
>>938
君は裏声でどこまで出せるの?

941 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:42:06.61 ID:4FoffsJZ.net
はい今日も音源なしの努力マンでしたぁ〜

942 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:42:26.95 ID:aGUIkX3S.net
裏声最高音までは努力で出せるようになると言ってきたが使えるわけじゃないからな?

クオリティ云々関係なく、一曲通して歌うことすら出来ないのが本当にキーが低い人なわけでな

単発ならともかく、キーが低い人には高音曲は単発とかで音は出せても基本的には無理

943 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:45:21.27 ID:aGUIkX3S.net
誰でも高音出せるようになるって言ってる人は、誰でも高音曲が歌えるようになると言ってるから問題がある

正確には出せても歌えるようになるわけじゃない

どこまでの高さで歌えるようになるかは人による

944 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:45:43.74 ID:TnxnRqIA.net
>>942
君、

使える    と   出せる



を混同してない?

945 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:46:36.57 ID:mv8T0SP+.net
おっさんのシーズゴーン、あれを出せてると取るかどうかだな

946 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:50:50.86 ID:t+R//7iu.net
弱い高音の地声なら割と簡単に出るようになるけど上手いレベルまで持っていくのは至難の業

947 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:51:51.67 ID:aGUIkX3S.net
>>944
タッチの差でズレたみたいだけど>>943

どこをどう見て混同してると思ったのかわからん

948 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:55:43.22 ID:aGUIkX3S.net
>>944
追加で自分はID:c5sDJuxjじゃないならな?

949 :選曲してください:2024/02/26(月) 22:57:28.49 ID:aGUIkX3S.net
>>948
連レスすまん
とんでもない間違いしてるから訂正
じゃないならな?→じゃないからな?

950 :選曲してください:2024/02/26(月) 23:23:27.13 ID:n7qG3ru/.net
誰も興味なくなって草

951 :選曲してください:2024/02/26(月) 23:49:22.95 ID:geJwcHNv.net
誰でも高い声は 出せる ようになるよ

952 :選曲してください:2024/02/26(月) 23:56:26.34 ID:X/St51wE.net
こんな からおけに まじに なっちゃって どうすんの

953 :選曲してください:2024/02/26(月) 23:59:13.80 ID:N5UoJlFm.net
スレタイ破壊

954 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:26:27.99 ID:itOP1dUJ.net
リリスは高音域はだいたい裏声だな
こりゃ出てるだけの声だわ

955 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:27:44.23 ID:YjgZHwhi.net
羨ましい

956 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:33:56.83 ID:IP02DAjZ.net
出てるだけなのに歌えてると勘違いしちゃってる人たくさんいるよね

957 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:37:40.12 ID:r6YKOMfI.net
裏声でもあれだけ強く出せてれば十分

958 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:43:17.25 ID:V24monjK.net
リリスは高音域は出てないね

959 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:46:45.08 ID:V24monjK.net
>>946
これはほんと言えてる

960 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:46:51.52 ID:G2i5Jc5q.net
誰でも高い声は出せるからな

961 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:47:50.24 ID:tKa8/zsA.net
>>958
出てるけど歌えてはないね
ただ出てるだけという感じよね

962 :Bambina☆りりこ:2024/02/27(火) 00:48:27.14 ID:2rcy9V0O.net
(°∀° )ニヤニヤ

963 :選曲してください:2024/02/27(火) 00:48:40.25 ID:DuQcJwt6.net
きっしょwwwwwwww

964 :Bambina☆りりこ:2024/02/27(火) 00:50:21.70 ID:2rcy9V0O.net
きっしょwww(°∀° )ニヤニヤ

965 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:04:27.84 ID:d+n6O9hL.net
りりこさんお願いしますおっぱい揉ませてください

966 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:06:35.41 ID:2re8YbC1.net
りりこに無許可中出し

967 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:19:33.82 ID:rEIAQzT3.net
これリリス自分で>>965-966書いてるな
今の時間俺とリリス以外誰もいないぞ

968 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:29:58.20 ID:vffh9D+v.net
童貞は面白いの?

969 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:30:40.77 ID:/sTFCDJk.net
ヤリチンの方が面白い

970 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:33:59.32 ID:rEIAQzT3.net
みんな知ってたか?
リリスがアイコロしまくってること

971 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:38:30.38 ID:ra5uAwCP.net
つまんね

972 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:39:47.28 ID:cUnh00kv.net
アイコロくんはやりすぎないように気をつけてね

973 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:49:25.21 ID:oJxHvShb.net
高音域の裏声歌唱やめたほうがいいよ
適正音域じゃないから

974 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:50:32.95 ID:LGy6aGZQ.net
>>973
平井堅に謝れよ

975 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:52:01.28 ID:LvpmAj8C.net
平井堅あらわる

976 :選曲してください:2024/02/27(火) 01:52:56.61 ID:oJxHvShb.net
お前自分が平井堅と同じ発声だと思ってたの??え、マジ??

977 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:01:08.55 ID:f7o5WWT2.net
ウレションだだ漏れできっしょ
ID:rEIAQzT3
ID:oJxHvShb

978 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:01:51.86 ID:/ZFjLFpO.net
>>969
そんなことないでしょ
魔法使いさんって楽しそう!

979 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:02:19.54 ID:LGy6aGZQ.net
>>976
平井堅に謝れと言っとるんだよ
俺が平井堅と思うのか?

980 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:03:45.87 ID:/ZFjLFpO.net
ID:rEIAQzT3がクソゴミ虫すぎて笑えなーいクスクス

981 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:08:11.69 ID:yZ3z0m5T.net
>>973
恥ずかしいなお前

982 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:09:51.22 ID:/ZFjLFpO.net
どう育てられたらこんな五味に育つんだろうね

983 :選曲してください:2024/02/27(火) 02:11:13.65 ID:f7o5WWT2.net
スベールの香り

984 :選曲してください:2024/02/27(火) 03:07:37.82 ID:lTooawiT.net
ワロタ

985 :選曲してください:2024/02/27(火) 11:07:32.65 ID:+BVewRCr.net
リリスの特徴

夜中2-3時に活発に活動
言い回しが昭和
おっとりタイプゆえに返しが下手

986 :選曲してください:2024/02/27(火) 21:33:40.43 ID:ndKGh5j5.net
今の時間はリリスいないから自由

987 :選曲してください:2024/02/27(火) 21:34:15.41 ID:ndKGh5j5.net
だからアイコロもいない。ここも恐らく誰も書き込まないだろう。リリスが来るまでしらけたスレになるぞ。↓

988 :選曲してください:2024/02/27(火) 21:34:55.27 ID:X04llfWI.net
ですね^^

989 :選曲してください:2024/02/27(火) 21:35:58.55 ID:ndKGh5j5.net
↑彼はリリスではない
リリスの発言は俺と同じで大体ネガティヴなものばかりだ。

990 :選曲してください:2024/02/27(火) 21:38:20.75 ID:X04llfWI.net
わかる^^

991 :選曲してください:2024/02/28(水) 02:42:13.67 ID:E2qb95Gm.net
機械に疎すぎてはい、はい、しか言えないリリスであった

992 :選曲してください:2024/02/28(水) 02:45:22.13 ID:E2qb95Gm.net
これだけ年食っても
のう味噌は空っぽ
時には頭を働かせる時
間を考えてつくら
ないとだめだよ
らくばかりちゃ老けるのみ

993 :選曲してください:2024/02/28(水) 09:02:02.93 ID:XiqZuDbU.net
モブの溜まり場かここは

994 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:46:28.44 ID:JvqjESt6.net
スレ当初は良スレだったのに、音域マウントが始まって、コテ粘着が跋扈し始めていつものパターンで終了…

995 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:47:22.33 ID:JvqjESt6.net


996 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:47:37.92 ID:JvqjESt6.net


997 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:47:54.81 ID:JvqjESt6.net


998 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:48:06.22 ID:JvqjESt6.net


999 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:48:20.68 ID:JvqjESt6.net


1000 :Bambina☆りりこ:2024/02/28(水) 14:48:28.55 ID:JvqjESt6.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200