2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビブラートを習得するスレ

1 :選曲してください:2024/03/06(水) 13:29:41.92 ID:yc3SJYah.net
ビブラートかけてる時って気管?がうねうねボコボコ動く?

2 :選曲してください:2024/03/06(水) 14:27:14.91 ID:Fe1YE5A4.net
喉仏のあたりがぐるぐる回る感じ

3 :選曲してください:2024/03/06(水) 14:49:47.96 ID:SUZn4mwr.net
私も少し前にビブラートのスレを立てましたがすぐ落ちました
ビブラートはそんなに重要視されてない様です

ビブラートは元々出来る人は出来て、出来ない人は練習しかありません
コツじゃなくて喉の動きがいいか悪いかで決まります
だから出来ない人は喉の動きをよくするエクササイズが必要です

くれぐれも方法やコツと思わないことです

4 :選曲してください:2024/03/06(水) 14:52:03.10 ID:6BIrcYMu.net
俺は練習ででかいビブはできるようになったけど細かいやつ(damでいうAビブ)は無理だわ

5 :選曲してください:2024/03/06(水) 14:58:29.31 ID:SUZn4mwr.net
私は全く出来ない所から練習して出来るようになりました

今ではダムのA〜Cまで自在です

参考音源
https://94.gigafile.nu/0614-b19fa349519c2effe3244c79b985ad699

6 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:06:52.56 ID:Fe1YE5A4.net
俺は2年ほど訓練しててmid2Dくらいまでならそこそこ自在にビブれるようになったけどそれより上はまだ無理

7 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:22:41.91 ID:yc3SJYah.net
やっぱ高音ほど難しくなるよな

8 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:29:55.19 ID:6BIrcYMu.net
そうかな?さすがに限界近いhiGとかだと無理っぽいけどhiCくらいなら全然いけるわ

9 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:33:44.56 ID:Fe1YE5A4.net
俺はほぼAビブでゆったり目の曲でBビブだからかな

10 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:35:42.76 ID:6BIrcYMu.net
Aをどうやって出すのか教えてほしい
BCの延長じゃ無理な気がするんだが

11 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:42:40.08 ID:0x3KYZ0K.net
Aは喉の緊張を利用した早いチリメンビブだからそういう発声になってるか、あえて喉に力入れて痙攣させるかだよ
適性がありそうだから出来ない人には出来ないと思う

12 :選曲してください:2024/03/06(水) 15:44:39.26 ID:Fe1YE5A4.net
AもBもやり方変わらんけどな
曲のリズムに乗せるのが大変なだけで

13 :選曲してください:2024/03/06(水) 16:03:22.58 ID:yc3SJYah.net
>>5
お前マジでそろそろ殴るぞ

14 :選曲してください:2024/03/06(水) 16:04:14.65 ID:yc3SJYah.net
DAMにビブラートの練習なんてあるんだな明日やってみるわありがとう

15 :選曲してください:2024/03/06(水) 16:05:50.58 ID:SUZn4mwr.net
>>13
尋常ではありませんね・・
私は真面目にやっているのですよ

16 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:01:44.43 ID:ydazpz3o.net
ビブラートってのは自然にかかればそれでいいんだよ
オペラ(のボンクラ歌手)とか演歌の奴はくどすぎて鑑賞に耐えん

17 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:15:05.01 ID:6BIrcYMu.net
>>16
そういう天才どもと違って自然にかかるとか一切ないから困ってんだわ

18 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:16:14.54 ID:hEvfr01m.net
自然もくそもかける気がないとかからねーんだよ!!!!!!!
俺はまっっったく出来ない状態から毎日毎日あぁあぁあぁって言い続けてやっっっっと低音ならかけることが出来るようになったんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

19 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:22:52.25 ID:4GEP9gQr.net
https://47.gigafile.nu/0311-b06b9346db6bba003086fa4a257eff545

瞬間ビブラートかかる時あるけど、いいビブラートはなかなか出ないね。

20 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:48:30.12 ID:hEvfr01m.net
>>19
のど飴舐めた方がいいですよ

21 :選曲してください:2024/03/06(水) 20:50:46.92 ID:ZtvA7XVX.net
ビブラート意識してたらなんか最近素直な声が出なくなって普通に伸ばしたいところも声が震えててくどくなっちゃった

22 :選曲してください:2024/03/06(水) 22:28:47.93 ID:G0TZt9RR.net
支えがちゃんとできてれば波の大小も入れるタイミングも自由にコントロールできる。
支え
それがすべて。
支えがちゃんとできると脱力できるんだよ。

23 :選曲してください:2024/03/07(木) 00:12:04.72 ID:1cPfaQ+r.net
>>22
うーん何言ってんだかわからん

24 :選曲してください:2024/03/07(木) 00:50:53.35 ID:UsIlT4wH.net
>>23
下腹で支えて息を使う量と速さでコントロールする発声。
これができれば力まず響きたけで声量を補填確保でき、音のコントロールがしやすくなる。
下腹の土台からパイプで口まで結び、そこを通る空気が口腔内で反響、音として口から発せられる。
その感覚を体得できればビブラートも他の技術もできるようになるはず。

まぁ、俺は体得するまでにオケ板にきて14年かかったがw

25 :選曲してください:2024/03/07(木) 08:34:14.44 ID:+N1LD4lE.net
支えとかビブラートには必要ありません
音圧差の要素もあるので無関係とは言いませんが
ビブラートは主には喉でかける物なので喉が動くかがキモです

26 :選曲してください:2024/03/07(木) 08:49:30.67 ID:G+GObUuB.net
歌う時は支えが無いと声に張りが出ないから支えは常に意識している
が 支えを意識して響かせて歌おうとすると高音帯でまったく揺れなくなる

27 :サムエル妖怪爺樋熊研究家ポポ:2024/03/07(木) 09:32:39.69 ID:H4Xr1gDk.net
>>19
とても良い声&上手くてビブなんか必要あるのかと思ってしまいましたw
ご本人的に更なる高みに上るため必要なんですかね…

私は震え声でJOYの採点だとビブ100回超えの振戦爺です。勿論、それはビブラートじゃない。ブレスの不安定さによるささえられてない発声って事なんでしょうなぁ。

一昨日、みぃつけたをつけながら家事してたらスイちゃんの歌声が聴こえてきて、たまたま喉の調子が悪かったのかもしれませんが、めちゃ声震えてた…わしはスイちゃんなんだとこれから思う事にします。

28 :選曲してください:2024/03/07(木) 14:08:37.44 ID:y+pwtXIg.net
>>16
来た球を打つだけみたいな助言出す天才バッターみたいな事言うな

29 :選曲してください:2024/03/07(木) 14:09:49.16 ID:y+pwtXIg.net
T.M.RevolutionのビブラートとGACKTのビブラートって違うんだよなあれ

30 :選曲してください:2024/03/07(木) 18:58:10.95 ID:K/IfvGwV.net
>>19
若い方かな?
何歳ですか

31 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:15:43.40 ID:HEHR0yX7.net
大都会が最高音hiCでhiBのロングトーンなのに凄く高いイメージ持たれてるのは
ロングトーンの時にビブラートがかかり過ぎてるのが原因だと思ってる。

32 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:20:55.31 ID:TZfC4mC8.net
>>31
あの音であんな深いビブラート無理だわ
ヒトカラの時は顔を動かしてる

33 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:23:10.93 ID:jqXe3SfL.net
顔ガクガク動かしてるの想像したらワロタ

34 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:30:57.78 ID:TZfC4mC8.net
お前らも動かしてるだろ本当のこといえwww
ちなみに慣れてくるとリズムにノリながら最小ヘドバンで違和感なくかけられる

35 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:33:35.52 ID:amxZ5O8I.net
>>20
レスの温度差に笑った

ぶっちゃけ出てる音が同じなら顔動かしたっていんじゃないかね

36 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:41:58.41 ID:KI7IeO15.net
ヘドバンビブラート爆誕

37 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:43:34.06 ID:KI7IeO15.net
あのねビブラートっていうのはね喉でかける喉ビブラート、横隔膜でかける横隔膜ビブラート、顎でかける顎ビブラート、ヘドバンしながらかけるヘドバンビブラートがあるのよ
みんなはどれなん?

38 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:51:24.76 ID:TZfC4mC8.net
横隔膜でかけるとかよく見るけどさ、横隔膜って感覚ないらしいじゃん全くビブラート出来なかった自分としては眉唾もんなんだよなぁ

喉で低音ぐいんぐいんできるから最近は演歌も挑戦したい

39 :選曲してください:2024/03/07(木) 19:56:08.99 ID:jJIwyqQl.net
横隔膜がわからない人って息のコントロールはどういう意識なん?

40 :選曲してください:2024/03/07(木) 20:00:06.15 ID:TZfC4mC8.net
>>39
最近覚えたのが息を吐く勢いはそのままで量は減らして小声にするとかでコントロール出来かけている
ヘッドボイスに近いものだと思う

41 :選曲してください:2024/03/07(木) 20:10:47.30 ID:Mk5pk+aq.net
横隔膜も喉も両方使いながらビブラートかけるっていうやり方はないん?

42 :選曲してください:2024/03/07(木) 20:18:14.14 ID:V3q4iKoH.net
>>41
喉重視→速さ
横隔膜重視→深さ
ハイブリッド→いいとこ取り

43 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:10:57.86 ID:jt+B1Siq.net
>>27
聞いてくれてありがとう!やっぱビブラートできたほうが上手く聞こえるかなと。
>>30
今年で40歳

44 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:17:42.58 ID:Mk5pk+aq.net
喉も横隔膜もどっちも使うのが正解か

45 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:24:08.57 ID:TZfC4mC8.net
横隔膜ってなんだよハラミ食いまくったら動かせんのか

46 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:28:50.20 ID:Mk5pk+aq.net
確かに横隔膜ってなんなんどう動かせばいいん?下腹部に圧をかければいいの?

47 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:31:03.06 ID:fp4AZwYZ.net
しゃっくり

48 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:31:40.71 ID:pe908TGR.net
シャックリは経験ある?
その痙攣してる場所

歌でスタッカートするときなどに意識する場所

49 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:53:56.07 ID:+N1LD4lE.net
横隔膜は吸気時にしか作用しません
吐くときは別の筋肉が使われます
つまり横隔膜ビブラートという表現は間違いです
しかし音圧差ビブラートが横隔膜ビブラートとして名称が定着しているので、
それでいい気もしますが

見てるとボーカリストの殆どは喉ビブラートです
喉ビブラートが出来て横隔膜ビブラートを学ぼうというのはいいにしても、
喉ビブラートが出来ないから横隔膜ビブラートをやろうというのはお勧めできません
変なビブラートになるだけです
つまり出来ない人は喉ビブラートを練習するのが良いです

50 :選曲してください:2024/03/07(木) 21:57:41.42 ID:+4PBgdC+.net
>>49
間違ってますよ
横隔膜は息を吸い込むときにしか作用しないのだとしたら、上に上がってこないことになるのではないでしょうか?

51 :選曲してください:2024/03/07(木) 22:03:48.36 ID:+N1LD4lE.net
>>50
吐く時に使われる筋肉によって肺が収縮して横隔膜も上がるんじゃないですか?
私も詳しくは知りませんが、吐く方向には作用しないことだけは確かなようです

52 :選曲してください:2024/03/07(木) 22:10:12.28 ID:+4PBgdC+.net
>>51
吐く時に横隔膜が動かないんだとしたらたぶん病気ですよ

53 :選曲してください:2024/03/07(木) 22:28:35.93 ID:LqmIocB5.net
>>51
詳しく知らんのに断言しとるの?

吸う時は別の筋肉で動かす
吐く時は横隔膜が元の位置に戻ろうとする力で吐く
この力を利用するのが横隔膜ビブラート

>>38
自分ができない→あるわけないって
控えめに言って馬鹿だよね

54 :選曲してください:2024/03/07(木) 22:34:18.86 ID:Yf+lqlkG.net
横隔膜ビブラートは、横隔膜自体を周期的に動かすことで音に波をつけるわけではありません。
呼気圧が周期的に変化 → 声帯の振動パターンが周期的に変化 → 共鳴が周期的に変化 → ビブラートが掛かっていると認識される

間違い) 横隔膜を波のように揺らす、動かす、痙攣させる
正解) 呼気圧の周期的変化を起こさせるように横隔膜をコントロールする

55 :選曲してください:2024/03/07(木) 22:58:21.15 ID:sz0eJegt.net
TMRとかGACKTとか歌う時はビブラートのとき腰振ってる。横より前後の方が深いビブかかるよ。

56 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:04:01.10 ID:KI7IeO15.net
ビブラートかけるたびに頭振ったり腰振ったりここは狂人しか居ないのか?

57 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:05:25.75 ID:G+GObUuB.net
横隔膜ビブはドッグブレスで練習しろとか動画で見たけど
どれだけ息のコントロールが習熟しようとも歌唱中のビブに繋がる気配がしないんだよな

58 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:20:40.36 ID:7uPjZ6rR.net
>>57
おおー!ドッグブレス!!さっきのしゃっくりに繋がるな
これ鍛えたら良さそうだな何事も継続は力なりだ俺はやるぜ

59 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:33:44.08 ID:Yf+lqlkG.net
ドッグブレスでビブラートは、横隔膜を振動させようとする考えに基づいている場合や呼気と吸気を繰り返すようなやり方をしている場合は悪手になる可能性があります。

呼気圧は、発声時に容積内の空気が減少することで漸減します。
減った呼気圧を補うのに、呼気に合わせて横隔膜が上がり一定をキープしようとします。

この構造を利用すると、横隔膜が上がるのを一瞬抑えることで呼気圧が低下、その後横隔膜が上がり出すと呼気圧アップ、という現象を起こすことができます。
つまり、これを繰り返すと、周期的な呼気圧変化になるわけです。
感覚的には、横隔膜を”揺らす”では無くて”キープする(断続的に)”になります。

60 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:34:12.05 ID:G+GObUuB.net
俺は毎日ジョギングしてるから腹式呼吸も息のコントロールもかなり仕上がってる方だけど
横隔膜ビブより音程の上下を切っ掛けにした喉仏振動ビブの方が自力で揺らせられる
まあ人によるんだろうけど

61 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:41:49.66 ID:7uPjZ6rR.net
ドッグブレスで鍛えてこれやりたい
https://youtu.be/9LcCnpQJXqQ?si=BXM6Ijz9HxDaCMUX#t=4m32s

横隔膜ビブラートできる人はこれ出来るんだろうか?

62 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:51:42.48 ID:3i/ow2NG.net
ドッグブレスについて一ついい?
正しいやり方と間違ってるやり方理解してる?

63 :選曲してください:2024/03/07(木) 23:53:41.47 ID:Yf+lqlkG.net
ビブラート単体での練習は、かなり上級者の為の表現力の追求ですし、初級者からすれば基本の発声が整ってくればビブラートは自然にできるようになるので不要なんですよね。
むしろおかしな発声の癖がつくのでやらない方がいいくらいです。

64 :選曲してください:2024/03/08(金) 01:39:31.16 ID:pwHjsldW.net
ズブの初級者が自然にできるようになるなんてことはないだろうな
最初から素質ある人間が歌でも練習するか、となってその過程で自然にビブラートすることはあるだろうが

65 :選曲してください:2024/03/08(金) 02:25:46.58 ID:eIQ9BbKQ.net
ジョギングなどの負荷の高い有酸素運動は、心肺機能を向上させますが、腹式発声は、実は心肺機能との関連はあまりありません。
ガス交換効率が上がったとしても、腹式発声の達成度については何ら影響が無いんですよね。

66 :選曲してください:2024/03/08(金) 04:26:06.74 ID:okRG84md.net
>>63
だから自然になんか出ねえっつーの
出るとしても一部の人限定だ
Aビブが出る人と同じで才能

67 :選曲してください:2024/03/08(金) 04:54:35.92 ID:oC745N5a.net
DAMのビブラート練習はひと通りやってみたけどよく分からんかった

音程や音圧を上下させるとか考えたことなくて、すっと力を抜くところで声が揺れるやつがビブラートだと思ってたんだけど
これは違うん?

https://38.gigafile.nu/0407-cc409795827c3f884ce566b638a99f0de

68 :選曲してください:2024/03/08(金) 07:56:11.54 ID:xx/r5nBR.net
3日やって諦める奴はたぶん出来ない
スポーツとかやったことある人はわかると思うけど

69 :選曲してください:2024/03/08(金) 08:26:10.05 ID:eHvy0vZj.net
>>67
ダムのビブラートれんしゅうとは?

70 :選曲してください:2024/03/08(金) 08:41:11.78 ID:tkIvoSJi.net
>>65
ジョギングしている人が全員腹式発声ができているとは思わないけど
腹式発声をする上で必要な機能を意識しながら日々走っていると成果を実感するけどね

71 :選曲してください:2024/03/08(金) 08:50:17.29 ID:NpDE3dhY.net
今度ジョギングしてる人にビブラートやってみてくださいって言ってみる!

72 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:39:53.28 ID:2pcK45u0.net
まずは残念なことを思い浮かべて
あーあ・・・やっちゃったな・・・と言いましょう

73 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:40:16.01 ID:2pcK45u0.net
できましたか?

74 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:44:43.80 ID:2pcK45u0.net
できたら次は2回連続でどうぞ
あーあーあ・・・。


あ(→)ー(↓)あ(→)ー(↓)あ(→)

75 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:45:18.22 ID:2pcK45u0.net
ハイそれビブラートオオオ!!

76 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:45:39.22 ID:2pcK45u0.net
音程のビブラートォォ!!

77 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:48:59.29 ID:2pcK45u0.net
次は起立してください
気をつけの姿勢から聞き手を前にまっすぐ突き出してください

手を真っすぐ伸ばしたまま上下に動かしてください
1秒間に2往復くらいのスピードです

その動きをしながら真っすぐあーーーーと発声してください

78 :選曲してください:2024/03/08(金) 10:49:33.80 ID:2pcK45u0.net
ハイそれビブラートォォ!!!
横隔膜(呼気強弱)のビブラートォォ!!

79 :選曲してください:2024/03/08(金) 11:03:06.56 ID:oC745N5a.net
>>69
DAMボイストレーニングのビブラート編
https://www.clubdam.com/contents/training/voicetraining.html

80 :選曲してください:2024/03/08(金) 11:05:11.41 ID:42Q2t+9U.net
なんか面白い人いてるw

81 :選曲してください:2024/03/08(金) 11:08:06.29 ID:42Q2t+9U.net
>>77
これ初見だわ
やっぱり喉で波を深くさせる必要があるのは変わらない体感でした

82 :選曲してください:2024/03/08(金) 11:49:39.72 ID:yB1qWFiN.net
>>79
これのビブ練習はビブラートそのものの練習にはならないので注意必要
ダムの採点機能使うのぜんていになんかメニューつくるとこんな感じしかできないのかもしれないが
でもこれで低音、高音両方いつでも金取れるように練習するのはヒブの練習とは思わなければちゃんと目的持ってやれば意味ある

83 :選曲してください:2024/03/08(金) 11:52:07.68 ID:481TUKSl.net
ビブラートなんか自分で練習しろよと思う カリキュラュラムがないと何も出来ないのかお前らは

84 :選曲してください:2024/03/08(金) 12:03:09.86 ID:yB1qWFiN.net
>>83
アホか
基本的に有用なメニューに従って毎日練習してその結果客観評価するのは上達の基本
カラオケとか最高に甘やかされた環境で自己満歌い散らかしが当たり前になってるやからには意味通じないとは思うけど

85 :選曲してください:2024/03/08(金) 12:06:29.22 ID:481TUKSl.net
>>84
だってここにいるやつってビブラート練習しよーっと、よーしやるぞー(1時間練習)ゼエゼゼエ、、、ようやくビブラート練習終わったぞフー、フー、フー、。。今日は終わりまた次だ。


とか言って一生練習やらないような奴らなんだぞ!!
俺が方向修正させてらってるんだ

86 :選曲してください:2024/03/08(金) 12:25:04.16 ID://p7PDsK.net
ちょっと意味がわかりませんね……

87 :選曲してください:2024/03/08(金) 12:45:05.51 ID:oC745N5a.net
>>82
やっぱそうだよなー
ビブラートの制御が下手で入れたくないところでも勝手に入るから何かの足しになるかとやってみたんだけどさ
自分のビブラート(だと思ってるやつ)と違いすぎて参考にならんかったわ

88 :選曲してください:2024/03/08(金) 12:59:50.44 ID://p7PDsK.net
たしかにダムのボイトレは音感鍛えるのにめっちゃいいな
80点取れなかった俺が90点まで取れるようになった

89 :選曲してください:2024/03/08(金) 17:45:43.96 ID:yB1qWFiN.net
>>88
ダムボイトレは金合格取るのが目的じゃない
むしろそれでスタート
それぞれの練習がなんのためにやる項目か、はっきり意識して、割と楽に金合格できるレベルを保つように日々練習するのがとりあえず目標だな
はっきり画面上で客観的に自分の基本歌唱技術わかるのが最大のメリット
ちなみに低音、高音両方のステップ3全部金合格のレベルで平成以降のJ-pop歌う資格あるというぐらいのレベルであると認識すべき
匿名掲示板なので誰でもなんでも言いたい放題なのは仕方ないが、それできないくらいの人が他人の歌唱評価とか全く話にならんよ

90 :選曲してください:2024/03/08(金) 18:30:57.04 ID:5QfxUXXh.net
>>67
歌手がやるやつでずっとかけ続けるパターンもあるじゃん
それについてはどう思うの

91 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:07:59.84 ID:oC745N5a.net
>>90
こういうやつのこと?
あんまりうまくないけど

https://85.gigafile.nu/0407-b84af42d2cb0bf42221caaa76394f3b7e

これは声の響きが勝手にうねって回ってる状態だと思ってる
結果的に声は揺れて聞こえるからビブラートの一種なのかね
よく分からん

92 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:13:22.48 ID:Bp6u+jnT.net
ちりめん

93 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:14:40.79 ID:tkIvoSJi.net
I Dreamed a Dream 〜『レ・ミゼラブル』の劇中曲 Covered by May J.
https://www.youtube.com/watch?v=aWSCtjZo2pE

こんなビブラートに憧れる

94 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:29:28.69 ID:sQcsME+T.net
>>91
いやどう見ても故意にかけてるだろ

95 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:32:17.80 ID:oC745N5a.net
>>94
いや、これ、合唱歌いすると勝手にかかるやつ
切りたくても切れない

96 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:34:59.30 ID:y+BISHci.net
>>91
ビブラートっていうかちりめんとかトレモロって言われるような感じやね
周期早過ぎて落ち着きがなく聴こえる

97 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:37:55.72 ID:sQcsME+T.net
勝手にかかるとか一生理解不能だろうな
伸ばしても息抜いても一切かからん

98 :Bambina☆りりこ:2024/03/08(金) 23:38:12.36 ID:G1VEhNpi.net
喉の力みからくるちりめんかな?
合唱の中にいたら目立って他と調和が取れないよ…

99 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:39:15.99 ID:N26nfWYj.net
>>91
バイブラートですね

しかし聞こえは悪くないし、あると思います!

100 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:39:59.56 ID:oC745N5a.net
>>96
あー、これがちりめんか
不安定に聞こえるから切りたいんだけど、なかなかうまくいかない
無理やり抑え込めば一時的には消せるけどめっちゃ疲れる

101 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:42:47.40 ID:Bp6u+jnT.net
喉締めやめれば取れるよ

102 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:44:04.92 ID:oC745N5a.net
>>98
なるほど
力んでる感じはないけど変な力が入ってるのかな…
合唱やってた頃は散々注意されてがんばって抑えていたけど、やめて長いからもう制御効かない

>>99
バイブラートというのは初めて聞いた
ありがとう!

103 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:45:21.10 ID:oC745N5a.net
>>101
喉、これ以上ないくらい全開よ

104 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:46:52.96 ID:Bp6u+jnT.net
喉ビブだから無意識に力入ってるよ

105 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:49:59.88 ID:N26nfWYj.net
これはとんとん様の処方が必要ですね
とんとん様のスレに上げてアドバイスを頂くといいと思います

106 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:51:10.18 ID:PHhmWNO9.net
>>91
音楽の先生がこのタイプだったな

107 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:52:21.99 ID:kCMIRwZ1.net
>>91
ママさんコーラス?

108 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:57:14.33 ID:oC745N5a.net
>>104
そうかー
無意識に入ってる力は抜きづらいけど、次にやる時は気を付けてみるわ

109 :選曲してください:2024/03/08(金) 23:58:10.13 ID:oC745N5a.net
>>107
うんにゃ
学生時代に聖歌隊やってただけ

110 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:09:09.39 ID:vATbCeVp.net
やしきたかじんのスターチルドレンって曲でビブラートを練習したわ
アニソンやガンダムに抵抗がないならオススメ

111 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:12:53.69 ID:/BQC2SyQ.net
べつにスターチルドレンやなくても他のたかじんの曲でよくない?

112 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:13:35.78 ID:H8FXfBt6.net
>>98
人と調和が取れないお前が偉そうに抜かすな

113 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:14:45.72 ID:8nZMI0tN.net
ミスターチルドレンの由来はここなのか?

114 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:19:37.49 ID:vATbCeVp.net
>>111
やしきたかじんの他の曲をあまり意識したことなかったけど
聴いてみたら他の曲でも過剰にビブラートがかかってたわ
とにかくスターチルドレンはオススメ

115 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:22:49.62 ID:pO+nNz0b.net
>>112
おまいう

116 :選曲してください:2024/03/09(土) 00:42:57.82 ID:vDffjXje.net
まぁちりめんの方がビブラートと言えるとは思うけどな
故意に動かしてるなって分かるようなのはトレモロだと思ってる
俺はちりめんしないから、それが声帯周りの過緊張からくるのか筋力不足からくるのかわからんがこのどっちかじゃないかなぁ

117 :Bambina☆りりこ:2024/03/09(土) 01:09:55.31 ID:FZhnm047.net
>>102
声の出し方が声楽よりポピュラー寄りになっていて、音がぶれないように無意識に喉で補正してる
軟口蓋をあげるのと横隔膜の支えできっちり喉を開いてまっすぐに呼気をあげると意図しない喉ビブは消えると思います

118 :選曲してください:2024/03/09(土) 01:13:39.60 ID:H8FXfBt6.net
>>117
お前ビブラート下手くそやん

119 :選曲してください:2024/03/09(土) 01:16:09.95 ID:bf4ffOj4.net
>>118
荒らすなよクソが

120 :選曲してください:2024/03/09(土) 01:18:13.29 ID:H8FXfBt6.net
>>119
アイコロしないでね

121 :選曲してください:2024/03/09(土) 01:18:38.52 ID:H8FXfBt6.net
リリスさんすぐ口悪くなるから

122 :選曲してください:2024/03/09(土) 01:19:29.82 ID:bf4ffOj4.net
金魚のフンは消え失せろ
とんがりと喋っとけ

123 :91:2024/03/09(土) 01:53:26.73 ID:ND6u/gBe.net
>>110
スターチルドレンはいいな、とてもいい

>>117
アドバイスありがとう
喉で補正しているというのはすごく納得した
カラオケ行くようになってポピュラー寄りの歌い方するようになったあたりで変な癖がついたのかな
軟口蓋と呼気をまっすぐ上げるのと意識してみるわ

124 :選曲してください:2024/03/09(土) 02:00:27.74 ID:H8FXfBt6.net
>>122
口悪いな

125 :選曲してください:2024/03/09(土) 02:05:17.28 ID:BNx7Fm2D.net
>>124
コテ粘着は帰れ

126 :Bambina☆りりこ:2024/03/09(土) 02:29:24.09 ID:FZhnm047.net
面倒くさいのはNGで見えないけど、粘着荒らしは他の人にも迷惑ですよー

>>123
私もポピュラー寄りにしてから喉ビブが増えたので、ポピュラーの影響は少なからずあると思います〜

127 :選曲してください:2024/03/09(土) 10:41:21.31 ID:z+j+UfF3.net
単なる素人の友人だけど天才的に歌が上手いけどちりめんって人もいるから正直な話、別に気にしなくていいと思う
クラシックやるならうるせえから矯正した方がいいけど、そもそもクラシックの大半の歌手のビブラートが美しくねえだろっていう

128 :選曲してください:2024/03/09(土) 10:49:54.78 ID:F+241gfg.net
2022以降のオリコン30位以内のアーティストから無作為に100人調べました

濃いビブラート
真田ナオキ他11名

普通ビブラート
優里他63名


チリメンビブラート
宇多田ヒカル他5名

無し
ポルノグラフィティ他21名

129 :選曲してください:2024/03/09(土) 10:52:11.55 ID:Ej3/QgtV.net
オールちりめんは不安定で聞き心地はよくない
自由にオンオフできるのが理想だと思う

130 :選曲してください:2024/03/09(土) 11:31:04.40 ID:lHYcOorF.net
バンプ藤原と米津って似たようなビブだと思うけどあれは普通ビブでいいのかな

131 :選曲してください:2024/03/09(土) 11:44:11.11 ID:wcIHO7Cg.net
>>127
リリスもういいよ 口悪すぎ

132 :選曲してください:2024/03/09(土) 11:47:06.94 ID:zZVMKRtG.net
>>131
リリスだろうがミミズだろうが誰でもいいけどお前本物の精神異常者やろ
ずっとストーカーしてて気色悪りぃよマジで

133 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:01:18.53 ID:3Zv0IUHL.net
>>132
お前口悪いな

134 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:05:59.04 ID:/VFyCxOI.net
>>132
悪りぃよって口調ワロタw

135 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:06:20.36 ID:sZ+xab+y.net
イライラし過ぎだろお前らカルシウム取ってるか?

136 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:08:35.59 ID:3mKbxkOi.net
柔らかいビブラートがいいな

137 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:10:01.19 ID:SjQzb0FZ.net
>>133
お前口臭いな

138 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:12:12.88 ID:2RgXHWhE.net
>>137
妄想癖でもあんのか?

139 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:15:16.34 ID:ifWiN41+.net
>>131
妄想癖と虚言癖でもあんのか?

140 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:23:36.72 ID:HqlInGhn.net
ビブラートの波に乗って漂う口臭えげつないな

141 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:24:15.96 ID:XlQxZIeN.net
お前リリスだろって見境いなく絡むやつほんまうざい

142 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:29:58.96 ID:680vr9IL.net
>>141
おいおい、それ以上キレるな
穏やかにいこう

143 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:31:43.19 ID:DkOETDib.net
>>131
おいおい、それ以上キレるな
穏やかにいこう

144 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:33:18.32 ID:I0xpE+Tk.net
T.M.Revolutionのビブラートはどうやってるんか誰か教えてくれますかね(・・?

145 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:33:45.34 ID:xymCJ2Xn.net
>>112
おいおい、それ以上キレるな
穏やかにいこう
お前口悪いな

146 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:41:57.70 ID:XlQxZIeN.net
害悪アイコロが復活したな

147 :選曲してください:2024/03/09(土) 12:44:00.71 ID:glq+aJs3.net
>>146
真相

あさみ観察スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1709954848/

148 :選曲してください:2024/03/09(土) 13:55:04.62 ID:mlI5sGQM.net
>>127
俺からしたらちりめん出せる人は全員天才に見える

149 :選曲してください:2024/03/09(土) 16:12:06.79 ID:tVsxlzRr.net
音声うpウラル以外非表示にして見てない。
いくら能書き垂れても実際聞かないと意味ないから。
誰か全盛期T.M.Revolutionのビブおしえてくれー。

150 :選曲してください:2024/03/09(土) 16:24:02.95 ID:eJgjpGIF.net
>>149
現状の音源うpして

151 :選曲してください:2024/03/09(土) 19:45:50.24 ID:wIS+Fog8.net
語るのはいいんだけどさ、
語るのに見合って音源を出してくれないと
俺だって大谷翔平より野球が上手いなんて口だけでは言えるわ
証明は絶対にしたくないけど

152 :選曲してください:2024/03/09(土) 19:46:41.17 ID:wIS+Fog8.net
ビブラートブルブルできます。
すごいです俺。
わかる、わかるよ?
じゃあ音源あげようよ?
出来ないんでしょ?
ビブラート出来ないんでしょ?
むしろ俺に詰め寄られて身体の方がビブラートしてるんでしょ?

153 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:05:32.10 ID:3mKbxkOi.net
後頭部の筋肉を上に引き上げた状態で
少し鼻にかけて歌うと高音が出やすい
そしてビブラートが勝手にかかる

154 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:21:29.23 ID:J/O3G76m.net
>>148
ちりめんも決定的にあかんところがあって、それは歌の性質によって溺れてるように聴こえてしまう局面があるってトコ

155 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:26:28.95 ID:fcPbtSrL.net
堂本剛バカにされがちだけどここの人達からしたら天才なんだな

156 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:44:16.38 ID:8nZMI0tN.net
私のビブラート練習風景
https://79.gigafile.nu/0314-c6ce79d35e0380da3867ecb1ec9c40440

157 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:47:34.10 ID:WhcK7EBz.net
>>156
めっちゃ喉じゃんこれでいいの?

158 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:50:58.99 ID:8nZMI0tN.net
>>157
ビブは喉でかけるのが基本ですよ
まあ、私はそれすら下手だから練習してるんですけど

159 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:54:42.79 ID:qnOhws76.net
>>156
眠れなくなりそう

160 :選曲してください:2024/03/09(土) 21:57:01.58 ID:6zLRWDE4.net
そういうや横隔膜が〜とか偉そうに説いてた奴なぁ〜んにも具体的な事を言えてないよな
もちろん音源もうpできないw

161 :Bambina☆りりこ:2024/03/09(土) 22:15:20.94 ID:FZhnm047.net
ビブのサンプル音源は前スレで散々あげたからもう出さないよ〜

どうせ吸気みたいに荒らして、しばらく経ったら同じスレ立てて、また始めから同じ話するの繰り返しでしょ
有益なログが残らない板で真面目にサンプルを出しても無駄だと悟りましたわ

162 :選曲してください:2024/03/09(土) 22:42:29.72 ID:Fgy4VyY+.net
なにこの偉そうな人

163 :選曲してください:2024/03/09(土) 22:46:31.70 ID:8nZMI0tN.net
とんとんのマネしてみたw
https://96.gigafile.nu/0408-d51e236a2572dbe3e67e32cebeea37c31

164 :選曲してください:2024/03/09(土) 22:59:19.29 ID:GEuQRQM9.net
コロ助?

165 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:04:18.21 ID:H/LMkNNn.net
>>163

ドッグブレス練習したらこれ出来るようになりますかね

https://youtu.be/9LcCnpQJXqQ?si=BXM6Ijz9HxDaCMUX#t=4m32s

166 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:06:50.19 ID:+6ern3rJ.net
>>165
そこは編曲者のお仕事

167 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:11:10.64 ID:8nZMI0tN.net
>>165
聴いたところ喉が主体ですね
音圧差の要素もありますが喉がメインなので、
ドッグブレスをやっても喉が動かないなら無理です

168 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:31:49.72 ID:/U6F6tlD.net
再生位置指定だから
スハスハスッハハのフレーズのことでそ
別個録音して切り貼りしてるだけに聞こえるが

ハの一部はリバース再生して部分的にダッキング処理
ローカットしてこもらせてLo-Fi感こんもり

169 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:31:55.23 ID:8nZMI0tN.net
次回は私が全くビブが出来ない所から、
下手ながらも出来るようになった練習法を紹介します

170 :選曲してください:2024/03/09(土) 23:38:43.77 ID:H/LMkNNn.net
え〜編集なのかなぁ?ちょっと毎日練習して出来るようになってみるわ

171 :選曲してください:2024/03/10(日) 00:29:11.06 ID:wQZxOgk8.net
ビブラート上手いやつ見たこと無いわ

172 :選曲してください:2024/03/10(日) 01:12:57.92 ID:zrDsJgVy.net
影山ヒロノブの曲だけは勝手に深いビブラートかかるよ
まじでやってみ

173 :選曲してください:2024/03/10(日) 01:17:18.95 ID:ZKcHJbA+.net
>>156
めっちゃ器用でわらった。ようこここまで仕上げたな。

174 :選曲してください:2024/03/10(日) 22:19:10.44 ID:gsNpt9J4.net
ビブラートが出来ない人限定です
私の練習法を紹介します!

https://54.gigafile.nu/0509-dd326d274df90f4f0dafe45618af425db

175 :選曲してください:2024/03/10(日) 22:51:16.42 ID:LX3j9xpv.net
どうよ

176 :選曲してください:2024/03/11(月) 01:03:07.05 ID:GFN27ucZ.net
>>165
LIVEでもスハスハスッハハやってんの?

177 :選曲してください:2024/03/11(月) 01:29:26.25 ID:hto3te2g.net
>>176
効果音で流れてた

178 :選曲してください:2024/03/11(月) 17:45:49.63 ID:fdDBibc4.net
カラオケに効果音で入ってるならスハスハやる必要ないな

179 :選曲してください:2024/03/12(火) 12:50:49.25 ID:cqLZb7Dn.net
いやできたらカッコいいじゃん
簡単そうだけど意外と出来ないところが最高にクールだね!

180 :選曲してください:2024/03/12(火) 15:56:49.57 ID:yQY9kQjG.net
最高にクールかな?
https://7.gigafile.nu/0319-c0f7c49005904e4cdf71f1d7ac93ac1ff

181 :選曲してください:2024/03/12(火) 16:54:24.84 ID:n59C1gqv.net
>>179
山崎まさよしに弟子入してちりめんビブラート習得してこいやw

182 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:19:09.21 ID:AaBJ+IbO.net
>>180


183 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:19:28.03 ID:AaBJ+IbO.net
>>181
なんでそのレスをしたのかが理解できない

184 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:26:50.76 ID:C9bMhvRn.net
聞いてないけど細かいビブラートするべき歌なのにできないからじゃない?どちらにせよ突っかかるところじゃないよ。自演に思われちゃうよ。

185 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:40:56.06 ID:mHZeBpjU.net
>>184
何いってんだ?

186 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:51:55.06 ID:UlQ9b2MP.net
なんかここのやつら意思疎通できなくて怖い

187 :選曲してください:2024/03/12(火) 19:12:39.47 ID:cK6SXhEs.net
境界性知能だらけだからな

188 :選曲してください:2024/03/12(火) 22:12:24.52 ID:h0KI1WqS.net
このすれにいるやつ全員頭おかしい

189 :選曲してください:2024/03/13(水) 08:23:35.99 ID:YvlRdoxj.net
結局こうなって誰もうpしなくなるんだよ。嵐のせい。

190 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:22:34.14 ID:sxeusuLW.net
私も1年前にビブラートのスレ立てましたが最初の内は盛り上がったけど、
2ヶ月くらいで落ちました

ビブラートはこの板であまり重視されてないということですね

191 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:29:06.42 ID:s86H4PMc.net
これからはオブラートに包んだ発言を心がけてください

192 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:29:12.48 ID:C2bzGwGU.net
ビブラートに焦点絞って練習してどうこうなるようなもんでもないからな

193 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:34:52.62 ID:qOV+P79m.net
カラオケ用の強い発声で曲中にドンピシャのタイミングで自在に揺らすのは難しい

194 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:39:00.59 ID:9PaZeOeV.net
>>189
そんなあなたに



オープンチャットに避難しませんか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1710043943/

195 :選曲してください:2024/03/13(水) 10:21:11.55 ID:vEI4Jk/d.net
ガチガチの喉ビブは需要ないんだな

196 :選曲してください:2024/03/13(水) 12:27:25.46 ID:76fCYHR7.net
ビブラートって声を震わせるだけだと思ってたんだけどググったら音程上下させるってなってた
これカラオケの採点だと原曲でビブラート大きくかけてたら音程バーになっちゃってるんじゃないの??

197 :選曲してください:2024/03/13(水) 12:29:04.99 ID:diIrUG2E.net
日本語でおk

198 :選曲してください:2024/03/13(水) 13:07:17.70 ID:sxeusuLW.net
【翻訳】

ビブラートは声を震わせる事と思ってたが、ググったら音程上下させる事だった
カラオケの採点だとビブラート大きくかけたら音程がバーより下に振れてしまうのでは?

199 :選曲してください:2024/03/13(水) 13:24:01.63 ID:QFQKGUB6.net
なるほど!?ということは音程が一定の曲なんてないから1曲歌いきったらそれはビブラートですね!?

200 :選曲してください:2024/03/13(水) 13:35:29.26 ID:f01GbODT.net
ドライフラワーのAメロとかはビブラートですね

201 :選曲してください:2024/03/13(水) 13:40:45.60 ID:KuJdF6QF.net
>>198
歌手が大きく音程を上下に揺らすビブラートを使っている場合
それが音程バー(正解の手本)も真っ直ぐではなくて上下するんじゃないのってことかと

202 :ひい :2024/03/13(水) 13:43:29.02 ID:uUqIJLtW.net
広瀬香美のゲッダンの例のビブラートのとこは音程バーになってたような気がしますな

203 :選曲してください:2024/03/13(水) 13:45:16.24 ID:sxeusuLW.net
ビブラートがフェイクと判断されたのでしょう

204 :Bambina☆りりこ:2024/03/13(水) 14:02:05.45 ID:Pc1QhPhR.net
>>202
作曲家の意図としてビブラートではないらしいす

本人解説
https://twitter.com/Kohmi_Staff/status/1529642185401901056
(deleted an unsolicited ad)

205 :ひい :2024/03/13(水) 14:13:57.91 ID:uUqIJLtW.net
ほえー知らなかった

206 :選曲してください:2024/03/13(水) 14:17:35.43 ID:06IcDs9A.net
まあ本人が言ってることが正しいとは限らないけどね

207 :Bambina☆りりこ:2024/03/13(水) 14:25:31.63 ID:Pc1QhPhR.net
音程バーは作曲者の意図どおりになってるってことで

208 :選曲してください:2024/03/13(水) 14:40:46.05 ID:IZ9N5fHA.net
青春の影の音程バーは狂ってる

209 :選曲してください:2024/03/13(水) 14:52:35.53 ID:24BCq3ap.net
ちゃんとビブラート判定されてればバーから外れることはない

210 :選曲してください:2024/03/13(水) 15:28:41.26 ID:K1Dg0ff9.net
普通はビブラートで半音も揺らさないだろ

211 :選曲してください:2024/03/13(水) 16:42:38.41 ID:ZABLbbt4.net
上下に1音ずつ揺らしたらビブラートじゃなぬなる?

212 :選曲してください:2024/03/13(水) 16:45:51.54 ID:5ybVj4OC.net
半音ならわかるが1音ずらすとなるとめちゃくちゃアホっぽくなる

213 :選曲してください:2024/03/13(水) 18:27:22.56 ID:7eHqVf95.net
なんか面白そうなスレ発見wでも落ちそうwんーと、absolutesoundscalesenseholder(日本で言ういわゆる絶対音感)の自分から言わしてもらうと半音以上揺れるのは当たり前だよwていうか半音以下ってないから音楽理論考えればわかるw
逆に言うと昔聞いた中でTMさんなんかは6音以上揺れてるよ。かっこいいとは思わないけどねw(6音を12音階って勘違いする人いるんだよなあ。疲れるからもう傍観しますw)

214 :選曲してください:2024/03/13(水) 20:49:19.56 ID:7zjPvgHM.net
恥ずかしいレス書くの上手すぎる

215 :選曲してください:2024/03/13(水) 20:51:45.43 ID:Dr5cE9/3.net
>>213
なんのためにセントという単位があるのでしょうか

216 :選曲してください:2024/03/13(水) 20:52:13.21 ID:ARt9zrsl.net
>>213
TMよりカッコいいビブラート披露してくれ

217 :選曲してください:2024/03/13(水) 23:19:08.46 ID:ZABLbbt4.net
ビブラートなんてマイクと体を上下に振れば出来るだろ

218 :選曲してください:2024/03/14(木) 08:04:53.39 ID:TVtQTtGG.net
ビブラートは誰にでも出来るけどT.M.Revolutionくらいえげついビブラート出来る人は見たことない

219 :選曲してください:2024/03/14(木) 13:56:46.79 ID:MAhX+MCO.net
>>218
喉ビブだろ
できる人多いと思うけど変な歌唱になるので普通はやらない

220 :選曲してください:2024/03/14(木) 13:58:57.68 ID:cXTMFCUY.net
>>219
あの速さで出来る人なかなかおらんぞ

221 :選曲してください:2024/03/14(木) 16:04:23.20 ID:v71JyUJQ.net
ビブラート無理
口パクパクさせないと音程変えれない…

222 :選曲してください:2024/03/14(木) 16:16:23.04 ID:/6NhAms3.net
音程変わる度に口パクパクしてるの想像したらワロタ

223 :選曲してください:2024/03/14(木) 16:23:27.86 ID:vN+Jtr+L.net
喉に指あてて上下したほうが綺麗に出るぞ

224 :選曲してください:2024/03/14(木) 16:32:40.75 ID:D+jW9vtT.net
皮に指あてて上下したほうが綺麗に出るぞ

225 :選曲してください:2024/03/14(木) 16:36:25.78 ID:eYZsiaRN.net
皮とは

226 :選曲してください:2024/03/14(木) 17:38:13.44 ID:aRVzmFYI.net
🍄💦

227 :選曲してください:2024/03/14(木) 19:31:47.01 ID:eYZsiaRN.net
🔪🍄

228 :選曲してください:2024/03/15(金) 10:26:04.07 ID:CV7uvwRs.net
寝てる間に西川貴教みたいなビブラート覚えられる教材とかある??

229 :選曲してください:2024/03/15(金) 11:51:01.49 ID:XEbWsY39.net
枕の下に西川貴教の写真を忍ばせて寝ます
他の人にはナイショで7日間続けます

8日目の朝は西川ビブラートで目が覚めますよ!

230 :選曲してください:2024/03/15(金) 11:58:03.10 ID:RnFe/4IV.net
>>229
私、そのやり方で覚えました
毎晩忍ばせてたものだから5,6日目は写真がヨレヨレになっていました
しかし7日目は声をユラユラさせることが出来るようになっていて、この手法編み出してくれた方には感謝しかありません

231 :選曲してください:2024/03/15(金) 12:09:25.05 ID:XEbWsY39.net
>>230さん、消臭力は大丈夫でしたか?

私は3日目の夜中の寝言で 消臭力!と叫んでいたよと家族に指摘されました
まったく記憶にない状態が怖いのですが、これは誰もが経験する好転反応なのでしょうか?

232 :選曲してください:2024/03/15(金) 12:15:02.94 ID:DcZrjDLq.net
>>231
それは恐ろしいですね
私はそこまで露骨ではないですが、何故かスマホで「し」と入力すると推測変換の1番目に「消臭力」「消臭力が」「消臭力で」と並んでありました。。
まったく覚えはありません。。

233 :選曲してください:2024/03/15(金) 12:39:02.92 ID:XEbWsY39.net
>>232
スマホの予測変換も、、、
消臭力で除霊もできると聞くので決して悪い影響ではなさそうですが、記憶にないのは怖いですよね

でもこのビブラートには満足してます!
ビブラートができない人は一度試してみてください
写真さえあればタダでできます

234 :選曲してください:2024/03/15(金) 13:11:34.42 ID:JZu/2pw+.net
西川ビブラートが絶讃されてて草
あれカラオケでやってウケると思ってんのか?

235 :選曲してください:2024/03/15(金) 13:14:22.54 ID:wYC6L2qu.net
喉からカメハメ派

236 :選曲してください:2024/03/15(金) 13:35:21.65 ID:I7VDkhno.net
>>234
カラオケでウケるビブラート出すアーティスト教えてよ

237 :選曲してください:2024/03/15(金) 14:01:05.75 ID:JZu/2pw+.net
>>236
わかりやすいのは全盛期の堂珍とか
あれ系だよウケるのは
波が高くなくて緩やかなビブはだいたいウケる

西川みたいなビョヨヨ~ンみたいなのがウケるわけねーだろ

238 :選曲してください:2024/03/15(金) 14:22:17.92 ID:fowGComi.net
堂珍ビブラートきんもいやんw
CHEMISTRYなんて恥ずかしくて歌えないだろw
カラオケ誘われなくなるぞww

239 :選曲してください:2024/03/15(金) 15:26:25.09 ID:JZu/2pw+.net
例えばだよ
俺もCHEMISTRYは歌わない
ただビブラートの種類としてはあれ系がカラオケでのウケはいい

240 :選曲してください:2024/03/15(金) 15:30:40.35 ID:pXxGA0ek.net
>>237
お前歌やめたほうが良いぞ
誰かの為に歌を必死こいて練習して何になる?

241 :選曲してください:2024/03/15(金) 15:44:28.59 ID:XXcT1ksh.net
わかりましたもうやめます

242 :選曲してください:2024/03/15(金) 16:00:52.29 ID:RjPEwP9K.net
素人レベルだとどんなビブラートでも出来るだけですげーってなるよ

243 :選曲してください:2024/03/15(金) 16:04:17.12 ID:nwukDbty.net
>>242
どんだけ歌下手なんだよw

244 :選曲してください:2024/03/15(金) 16:23:20.03 ID:1OBb0MpQ.net
>>243
採点機能のビブ判定じゃなくて素人目線できれいなビブと思われるようにかけるのはそんなに簡単じゃないよ
普通はビブかけようとして苦しんでるけど聴きづらく不安定な歌唱になってるだけと他人からは思われてるよ

245 :選曲してください:2024/03/15(金) 18:34:00.21 ID:nwukDbty.net
どんなビブラートでもすごい が キレイなビブラートは簡単じゃないに変わっとるやん…

246 :選曲してください:2024/03/15(金) 18:50:17.11 ID:1OBb0MpQ.net
>>245
いや下手なやつだとビフかけようとして悶えてるだけとしか取られん
ビブかけてるとちゃんと認識してもらえるレベルなだけで素人目線だとすでにうまい

247 :選曲してください:2024/03/15(金) 19:08:02.76 ID:nwukDbty.net
>>246
それは>>242に言ってくれ

248 :選曲してください:2024/03/15(金) 20:03:25.47 ID:d0S41DIs.net
ビブラートはさりげなくかけるだけで良いよ

249 :選曲してください:2024/03/15(金) 20:04:42.19 ID:gj5uGEH/.net
>>248
曲や雰囲気に合わせる方が良くね?

250 :選曲してください:2024/03/15(金) 20:10:31.27 ID:yQ3xPSEK.net
カラオケ受けは水樹奈々だろ
こんなこともパッと出せんのかここの住人は
なお個人的には水樹奈々はMay J.の延長線上に居ると思っている
バリ上手いけども心に来ない

251 :選曲してください:2024/03/15(金) 20:10:56.82 ID:d0S41DIs.net
いやビブラートが主役にならない程度にって意味で
受け狙いなら別にいいけど

252 :選曲してください:2024/03/15(金) 20:12:59.95 ID:9AAVufSF.net
いや、ビブラートのキングは堂本剛だろ耳悪いやつらだな

253 :選曲してください:2024/03/15(金) 21:23:32.10 ID:yQ3xPSEK.net
>>252
ジャニーズなんて生まれて30ウン年まともに聴いたことないわ
歌はいいんだろう、歌は

254 :選曲してください:2024/03/15(金) 21:27:09.68 ID:yQ3xPSEK.net
機嫌悪いから聞かれてないことまで書いちゃうけど

最近数十年ぶりにウォウウォウトゥナイトをちゃんと聴いたけどマジで聴くに耐えんかった
歌はいいんだよ、歌は。

255 :オプチャ”管理”人:2024/03/16(土) 08:16:01.14 ID:qUXpI3I+.net
習得系のスレッドは必ず変な人が現れるので荒れてしまいますね

ビブラートについて真剣に相談したいかたはぜひ
カラオケ板外部避難所 オープンチャットにご参加ください
入室も退室も自由なのでお気軽にどうぞ

LINEアプリのホーム画面→オープンチャット→カラオケ板 避難 で検索
→入室時に自分のニックネーム(変更可能)とアイコンを選択するだけです

LINEアカウントとは紐つかないので匿名性は保たれます

256 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:29:48.20 ID:BUaaZj2d.net
そこにはT.M.ビブレーションできる人はいますか?いるなら行きます!

257 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:44:22.22 ID:szo/9Xz2.net
>>256
いるよ!

258 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:46:14.17 ID:yOgHTgba.net
オプチャ入ったら音源あげろコールの身内ノリみたいなのキモすぎて無理だった

259 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:46:32.28 ID:PIryISDn.net
>>256
りりすさんが実演してたような?

260 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:48:08.58 ID:szo/9Xz2.net
>>258
効いてる効いてる

261 :選曲してください:2024/03/16(土) 09:57:04.83 ID:f8C8VHWb.net
>>258
オプチャに入らなくてもここで音源上げたことある?
無かったらそういうレスの方がほんとキモいぞ

262 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:00:06.57 ID:OedRMp6E.net
>>255
お前がやってることはただの寄生行為だけどそんな奴を信用できるかよ

263 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:02:15.57 ID:rvYiIuuQ.net
>>262
惨めすぎるwwww

264 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:02:49.95 ID:v+6BE1qZ.net
>>262

お前がやってることはただのアイコロ荒らし行為だけどそんな奴いつまでいんの?この板に
とっとと失せろよ生ゴミ

265 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:04:57.18 ID:rvYiIuuQ.net
生ゴミを見たくないならオプチャ
生ゴミと戯れたいなら5ch
棲み分けが出来て結構なことです

私は断然5ch!!

266 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:08:10.67 ID:rvYiIuuQ.net
あーオプチャにピキピキしてる生ゴミを見るのはキモチイイんゴぉ

267 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:14:19.64 ID:GVoiWuco.net
>>258
そんなコール見た事ない笑

268 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:40:57.54 ID:wvAZriiH.net
オプチャ入ってないくせにこれ以上オプチャに人が流れないようにと印象操作が酷いなw>>258

269 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:53:26.26 ID:HEnbLiSZ.net
>>253
ジャニも馬鹿にしたもんじゃない。
ワンオクのtakaもいたし赤西とか手越とか人数がたくさんいるから上手い人もそれなりにいるってだけだけど。

270 :選曲してください:2024/03/16(土) 10:56:31.29 ID:PgWdpA96.net
>>269
ワンオクのタカはそもそも森進一の息子じゃねーか ジャニーズとか関係ない

271 :253:2024/03/16(土) 12:30:45.51 ID:OedRMp6E.net
>>269
上手い下手もあるけどそもそも踊って歌うことにあまり意義を見いだせないんだよね俺は
あとはまあ生理的に受け付けなかったのもある

272 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:08:50.91 ID:91d9p+zu.net
>>259
オケ板に上げた音源しか知らんけどあの人全く使い分けも再現もできてなかった

273 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:43:16.94 ID:4GEa50jD.net
>>272
耳は大丈夫?
少なくとも横隔膜、ちりめん、喉ビブの3種類はできてるよ

274 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:45:30.98 ID:+Qk8A1Mz.net
>>273
できてねーよ どれだけ自分の能力過信してんだよババア

275 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:52:30.33 ID:4GEa50jD.net
>>274
いかに下げることだけを考えているかがよくわかる

276 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:55:23.01 ID:91d9p+zu.net
>>273
その比較は知らん
歌手の再現みたいなので何個かやってるのは全く使い分け出来てなかったし綺麗なビブでもなかった
何人かに突っ込まれてその後波形とか上げて反論してたからデータばっか気にして実際どう聞こえるかどうかとか気にしてないタイプだと思うよあのひと

277 :選曲してください:2024/03/16(土) 13:57:10.68 ID:3ye9nW0F.net
気にはするけど自分では判断できていないそれは本人も認めている
そして声がエロい

278 :選曲してください:2024/03/16(土) 14:49:12.73 ID:IZ08oFFu.net
普通の人「コテのだれだれができてるとかいう自演コメいらんから転載でもいいから貼れよ。なんで音源が一切ないんだよw」

有名(笑)コテ「あ、じゃあお手本お願いします」

普通の人「(日本語理解してないじゃん…関わっちゃダメだ…)」

過疎へ

279 :選曲してください:2024/03/16(土) 14:52:28.57 ID:vLFGbVcb.net
>>276
自分ができてる音源あげて見せつけてやれば?

280 :選曲してください:2024/03/16(土) 14:54:07.44 ID:ecfFXF3Q.net
BBAブチ切れwwww

281 :選曲してください:2024/03/16(土) 14:57:05.16 ID:vLFGbVcb.net
ぶつくさ言ってねーで>>174を見習いな?

282 :選曲してください:2024/03/16(土) 15:00:05.97 ID:SyvPhxJ4.net
めっちゃわかるwwwwww
名前出さないけどその人に西川ビブできてませんよ、ってレスしたらお手本お願いしますってまんま言われたwwww
こっちはできねえからできる人お願いしますって言ってんのにうわきっつ何言ってんだこいつって思ったwwww

283 :選曲してください:2024/03/16(土) 15:01:50.27 ID:+pWWwqEU.net
吸気がいるな

284 :Bambina☆りりこ:2024/03/16(土) 15:45:02.37 ID:eRWU/EeY.net
>>272,276
横隔膜と喉ビブの比較サンプル出しても聞き分けできない人にはわからないですよ…
戸川純よろしく高音高速ビブもあげてたのにww

>>277
エロい言われるのはビブじゃなくて鼻声(・ω・ )?
普段は気にしてないけど、ちりめんはさすがに意識して出しますw

>>282
そうやって煽って遊んでたって吸気が配信で喋ってましたねぇ
そのノリで自分は音源出さずにケチつけクレクレしてれば、どのスレでも「音源出せ」言われて当然

285 :選曲してください:2024/03/16(土) 21:46:06.92 ID:a76/dojA.net
クソ音源上げて良い?
明菜ビブラートに挑戦してみたんだけどバーニンラーがかかってるだろか
体感だと違和感あったけど音源だとかかってるような??

286 :選曲してください:2024/03/16(土) 21:48:47.02 ID:Oe5gYNoX.net
早くしなさい

287 :選曲してください:2024/03/16(土) 21:54:49.84 ID:a76/dojA.net
独り言やべーキチ音源
DESIRE
https://11.gigafile.nu/0319-bbe51d0b5420338470650a78ee69c1dae

288 :選曲してください:2024/03/16(土) 21:59:53.91 ID:Oe5gYNoX.net
>>287
焦ってもいいことない
毎日の積み重ねが大事よ

俺も毎日うぃうぃうねらせてたら出来るようになってきた
気楽にいこう

289 :選曲してください:2024/03/16(土) 22:03:29.45 ID:a76/dojA.net
かかってないか…
大きいビブラートムズすぎ
聞いてるとブオーって聞こえるイメージだけど真似しても出ないわ

290 :選曲してください:2024/03/17(日) 18:52:10.73 ID:69VPLb+/.net
歌謡曲のビブラートはメロディだと思ってゆっくり上下させることから始めたらいいよ
その感覚で間隔を狭くしていけばいいよ
でも個性的な声してるから別に今のままでもいいと思うけどね

291 :選曲してください:2024/03/17(日) 18:54:21.87 ID:q1lI9OQz.net
>>284
その実力でよく威張れるな

292 :選曲してください:2024/03/18(月) 07:01:52.29 ID:T7xrxIkE.net
>>290
声を揺らすと言うよりもうメロディとして音程変化させる感覚なのかな??
レスどもです

293 :選曲してください:2024/03/19(火) 15:11:12.85 ID:gQtVJ2Fv.net
たまたま綺麗にビブがかかったら安定性が増して96点出た
https://i.imgur.com/3elNG6W.jpg

294 :選曲してください:2024/03/19(火) 15:15:30.17 ID:/mEXxf1Y.net
>>293
このビブラートは上手さ4.0だけどいつもはビブラートの評価どのぐらいなん?

295 :選曲してください:2024/03/19(火) 15:25:37.28 ID:gQtVJ2Fv.net
大体3~3.5
かけるタイミングは調節できるけど波の強さはコントロールできないレベル

296 :選曲してください:2024/03/20(水) 22:06:55.75 ID:+I78/juu.net
ビブラートなんかどうでもええやろ
いつでも好きな振れ幅で出来るやろw

こんなん言ったら音源上げろってレベル低いって気づかないの出てきそーやなw

297 :選曲してください:2024/03/20(水) 22:20:34.13 ID:+I78/juu.net
習得スレかスマン

習得して使える振れ幅は自在じゃなくても自分で使いどころあったりしたらわかるヤツにはわかるよね

298 :選曲してください:2024/03/21(木) 07:04:20.99 ID:fJipYdjQ.net
>>297
中卒かと疑いたくなる文章だな

299 :選曲してください:2024/03/26(火) 02:11:27.20 ID:2rHFhooK.net
ビブラート習得してもさほど点数など上がらんけどな

300 :選曲してください:2024/03/26(火) 08:54:09.69 ID:cUylCqTw.net
それホントにビブラートか?

301 :選曲してください:2024/03/26(火) 08:55:38.55 ID:DpLDAa2M.net
DAMだとビブの有無で5点くらい上乗せされる印象
特に音程駄目なタイプはビブかけないと90超えてくれん

302 :選曲してください:2024/03/26(火) 09:01:43.33 ID:eSgskk2J.net
いつかメタルみたいなビブラートをかけるのが目標です
イヤァアァアァアァ

303 :選曲してください:2024/03/26(火) 09:11:42.41 ID:BmJJqVpP.net
>>299
dx-g精密採点だとビブ10当たり前に出せるようになればボーナス込み100は簡単になるけどな

304 :選曲してください:2024/03/26(火) 16:05:25.89 ID:Sozh+yoR.net
だからそれはトレモロ
ビブラートはベルカント発声したときに自然に出るもの
ぶっちゃけ大体のオペラ歌手のもトレモロ

305 :選曲してください:2024/03/26(火) 16:06:42.57 ID:Sozh+yoR.net
ま、カラオケにムキになってもしゃーないけど

306 :選曲してください:2024/03/26(火) 16:07:15.67 ID:g9xsNiHf.net
デター知ってる単語並べて気持ちよくなってるキモオタwwwwwwwww

307 :選曲してください:2024/03/26(火) 16:16:04.52 ID:IoglD9g0.net
>>306
黙れくされま●こ

308 :選曲してください:2024/03/26(火) 16:21:33.81 ID:BmJJqVpP.net
>>304
口ビブ、喉ビブも普通にビブラートとして一般に認められてる
オペラや声楽の世界での認識は知らんがカラオケ大会出たり採点て高得点出したいという事なら腹ビブはむしろ抑えたほうが良い
そもそも令和ポップスの早いリズム、音程変化大きい曲では腹ビブ出してるヒマない

309 :選曲してください:2024/03/26(火) 17:12:53.64 ID:14YFbaA7.net
>>304

トレロモってのは音程変化ないの?
ビブラートってなに??

310 :選曲してください:2024/03/26(火) 17:56:53.73 ID:vN879VUF.net
>>301
5点はちょっと盛りすぎ
ノンビブでもGで97点台はいけるから3,4点てとこだろう

311 :選曲してください:2024/03/26(火) 22:07:27.91 ID:IwGJsYzx.net
>>309
歌の場合、音程変化を意図的に行うのがトレモロ
声帯(生体)由来の自然な振動がビブラート。声楽だと半音の1/3が望ましいと言われるが、じゃあ声楽家で出来てる奴って誰ッスか?て感じ

312 :選曲してください:2024/03/27(水) 01:56:24.65 ID:zYGGotqB.net
334 Bambina☆りりこ (オッペケ Sr33-HFQI [126.156.246.116]) sage 2024/03/26(火) 23:46:59.58 ID:MVhtlkbXr
まじめに書いても粘着されるから自スレに書くけど

声楽はビブラートをかけるかけないって感覚がそもそもない
呼気の流れとともに自然についてくるものだから、ノンビブのほうがあまりない。ノンビブにあえて指示が入る感じ
(合唱でビブラートは忌避されます)

あとカラオケと違って譜面通りの演奏が基本だから、ポピュラーで言うところのフェイクみたいな音の動きも譜面に細かく記されてるし、トレモロなら譜面に奏法指示があります

リサイタルなんかでは観客へのサービスで過剰演出する演者もいるけど…
オペラの劇中なら譜面の奏法指示か演出家の指示がある

大体のオペラ歌手がトレモロ~と言っちゃうのは乱暴な話だなと思いました

313 :選曲してください:2024/03/27(水) 01:56:36.75 ID:zYGGotqB.net
>>311
はずかしっ!

314 :選曲してください:2024/03/27(水) 06:17:54.62 ID:SdwYtj5d.net
>>313
声楽やってんのが才能ないババアだけだとでも思ってんのか

315 :選曲してください:2024/03/27(水) 06:32:55.77 ID:/QlYJbVr.net
...と、声楽をやってもいない音痴の言い訳

316 :選曲してください:2024/03/27(水) 07:13:36.51 ID:puoi3D9j.net
絶対声楽やってないだろw

317 :選曲してください:2024/03/27(水) 07:38:40.60 ID:SdwYtj5d.net
そもそもババアのレスが反論になってないしそれを転載するIDコロコロババアも頭悪いし
オープンチャット勢必死だなとしか

318 :選曲してください:2024/03/27(水) 08:06:28.90 ID:4Cw5ql07.net
しかしバンビーナりりこさんはこんな長文でデタラメを書くような人なんですか?

おそらくバンビーナりりこさんは声楽を履修しておられるのではありませんか?バンビーナ

319 :選曲してください:2024/03/27(水) 08:46:28.30 ID:J4DEqZCe.net
これは悔しい

320 :選曲してください:2024/03/27(水) 09:12:23.24 ID:f7ThhuUY.net
知ったかイキリ音痴ざまあ

321 :選曲してください:2024/03/27(水) 09:34:25.85 ID:nbMnH10l.net
はずかしいな

322 :選曲してください:2024/03/27(水) 12:41:34.83 ID:SdwYtj5d.net
>>318
声楽やってる奴の八割以上が金余りボンボンのお遊び
既得権益で持ち回りしてる例のデザイン業界と一緒

323 :選曲してください:2024/03/27(水) 13:11:19.26 ID:L5MYZN/2.net
触れて刺激するなよもう少しでこの板から完全消滅してくれそうなんだから。無主は許すけど他の婆達は居なくなってほしい。今こそ棲み分けするべき

324 :選曲してください:2024/03/27(水) 13:16:37.20 ID:/QlYJbVr.net
>>323
許すって何様なんだよクソ音痴の分際で
てめぇみたいなゴミが居なくても回るんだよ
お前が棲み分けで他の板に行けよ役立たずなんだからよ

325 :選曲してください:2024/03/27(水) 13:18:02.35 ID:0meqHHHP.net
安心しろ
この板はとんがりとトムが盛り上げてくれる

326 :選曲してください:2024/03/27(水) 13:22:03.78 ID:+kuL6LDW.net
>>314
ババアしか言え返せてないの草

327 :選曲してください:2024/03/27(水) 21:14:40.13 ID:XE8RpFoz.net
カラオケでヘロヘロになって帰宅して風呂で歌ったら全音程にオペラ歌手かっつーくらい綺麗なビブがかかる
カラオケの最中はそんな風には揺れない
脱力がキモなのかなあ…

328 :選曲してください:2024/03/27(水) 21:16:31.77 ID:BOSG/iJp.net
>>327
風呂場で出す声は小声だからじゃない

329 :選曲してください:2024/03/27(水) 21:48:49.35 ID:XE8RpFoz.net
それはある
でも例えばカラオケの曲のラストのロングトーンで終わる箇所にまったくビブが掛からなくて
あ~あと思いながら曲が終わって一呼吸してその音だけすぐに出すと大きな声でも揺れるんだよね

330 :選曲してください:2024/03/27(水) 21:50:56.69 ID:WxjhUoFX.net
>>329
そのビブラートが出てるときにスマホの録音機能で録音する
風呂場の音源を録音する
ビブラートかからないカラオケ音源を録音する

これですり合わせていけば出来るようになりますよ

331 :選曲してください:2024/03/27(水) 22:16:51.13 ID:Q/U7WlnY.net
>>327
一言一句「パンパンパン」って息使っていませんか?ポップスのビートを意識するあまり息が止まったり力んだりしている場合があります
もしあなたがそうなら、たとえば、ひとフレーズを一息で歌ってみましょう
1音だけなら揺れるということなので、ひとフレーズをひとつの音のまとまりとして捉えてみましょう
と、適当にアドバイスしてみますが責任は持ちません

ぶっちゃけ。今の時代ビブラート(トレモロ)が評価されるのって歌謡曲ぐらいでしょ
こないだ中森明菜上げてた人にも言ったけどノンビブ上等でいけばええと思うよ

332 :選曲してください:2024/03/28(木) 07:55:45.10 ID:/fDxdo7z.net
風呂場での発声なんて信用できるか

333 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:34:14.25 ID:2bdneVV5.net
風呂場発声がここじゃ悪とされていて
今までリラックスモードで風呂歌ってた人がやめてそうw
でも声量出しながら歌う俺には関係ないなと思った
車でも風呂でもカラオケでも声量ほぼ同じ
戸建て周囲に家なしだからできることだろうけど

334 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:52:42.07 ID:uodisfE1.net
風呂場の小声発声でも喉筋の鍛錬にはなるよ
俺は普段家で小声でしか歌わないけどちゃんとカラオケでも高音域が伸びてるもの

335 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:02:48.27 ID:RmaYXdoD.net
風呂で歌っても様々な練習はできるけど、それを歌声発声で歌唱できてると思ったり
俺は換声点とかないとか、hiDまで歌えるとか
ミックスは下から同じ発声でとか勘違い君が自信満々上から目線で書き込むのがウザいだけ
トムお前の事だよ

336 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:48:03.59 ID:d5pb+/Wx.net
>>329
あるあるだけど
伴奏付きだとついBGMに負けないように声張り上げちゃってるかも

337 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:53:39.57 ID:hebpjz4K.net
いやただ単に息が足りてないだけだぞ

338 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:18:17.88 ID:uodisfE1.net
揺らしたい音の直前に息を吸っても揺れないんだなコレが
張り上げなのか音程を外したくないプレッシャーで喉の力みが取れないのか

339 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:20:14.84 ID:zU6NaGls.net
しらねーよ、精神安定剤でも飲んどけ

340 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:49:11.74 ID:/fDxdo7z.net
ビブラートにも基本発声にも必要なのは地声と息だけです。裏声は要りません。裏声を少しでも使えば米良さんになります。地声と裏声は混ざる事はありません。裏声を使うのは逃げです。ほんとです。この板で一番上手い人がそう言っていました

341 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:32:15.79 ID:3x0fQG1p.net
全米が泣いた;;

342 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:56:59.89 ID:ZqIsUyoB.net
そうそう裏声に逃げるのはダメ
粉雪もロビンソンも原キーをちゃんと地声で歌いなさい

できないならできるキーまで下げなさい

343 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:02:45.45 ID:dDcamzs3.net
ロビンソンの高音部分が苦手な「ウ」行で裏声でもキツいもう死ぬしかない

344 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:12:30.61 ID:cc+w6SoR.net
喉締めの癖が完全に抜け切らないとウは一生ついて回るよ

345 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:28:44.19 ID:hwYbo5om.net
>>343
騙されたと思ってウをオに変えて歌ってみ
笑われるから

346 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:52:31.54 ID:bw9r4tkv.net
う行が出にくいとかある?
全然わからん

347 :選曲してください:2024/03/28(木) 23:00:45.06 ID:BoiFxuLi.net
>>346
ガイジみたいに詰まる
お前もそうなる呪いかけといた

348 :選曲してください:2024/03/28(木) 23:08:52.28 ID:Sr3Ys8xW.net
>>343
鼻の通りが悪いのかな?

349 :選曲してください:2024/03/28(木) 23:35:00.17 ID:Dha4eYn9.net
鼻でどうにしようとするのは全部逃げ

350 :選曲してください:2024/03/29(金) 02:28:48.98 ID:I0qAhzsj.net
>>349
バカ

351 :選曲してください:2024/03/29(金) 08:13:06.72 ID:IW4qotIM.net
情けないな

352 :選曲してください:2024/04/04(木) 17:49:08.84 ID:j66HU0/v.net
>>350
ハゲ

353 :選曲してください:2024/04/04(木) 20:23:49.99 ID:6EGussAk.net
>>352
たぶん頭部にいい共鳴が起こってるお陰で禿げてないんだわ
残念でした

354 :選曲してください:2024/04/05(金) 01:57:06.13 ID:aCgewbWA.net
>>213
いや(お前が)アホすぎる周波数も知らなそう

355 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:02:49.78 ID:4KaOp88K.net
T.M.Revolutionの西川の歌がカッコいいと思わないことをアピールしても
世の中の奴らはカッコいいと思ってるのが事実なんだよな

ゴッホの絵見て
うーん俺はいいとは思わない
と言うのは誰でも出来るけど、
そういう奴は【大衆感覚を把握出来ない】から皆に認められる歌は歌えない

何故なら感覚が他の人と違うから

356 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:03:29.95 ID:4KaOp88K.net
>>355
×歌は歌えない
◯絵はかけない

357 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:15:33.07 ID:fiIJ2K3T.net
>>355
プロの音楽家で西川の声や歌い方褒めてるのなんか聞いたことないし
そもそも全く発声からして駄目だし、自身の音楽性も人間としての魅力もまったくない
他の女性アニソンかしゅとの対談でも全く相手をバカにした上から目線発言してて不快になった
頭も音楽性も程度低い人間を広告宣伝戦略のみで惹きつけて商売してるんだなというのかデビュー以来からの印象

358 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:22:32.27 ID:Pfjjokj0.net
どこの音楽家だよバカがお前が西川貴教嫌いなだけじゃねーか雑魚

359 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:26:58.16 ID:N1diFTkC.net
>>357
ポップス歌手は大衆に認められてなんぼだと思うけどね
ここで議論に出すのが馬鹿らしいくらい

専門家に認められる歌い方出来る人はごまんといるけど、人の心を惹きつけるかはまた別の話

360 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:31:03.08 ID:fiIJ2K3T.net
>>359
レベルが低すぎの音楽というか食べ物だとバカウケとかかっぱえびせんみたいなジャンルだからそういうのも娯楽音楽マーケット拡大のため特定の層には必要だな
それにしてもデビューして5年くらいまでならまだいいが、50過ぎてあれじゃ珍獣?くらい趣味悪いわー

361 :選曲してください:2024/04/05(金) 10:32:09.82 ID:3AQrmOa8.net
>>360
レベルが高いお前はどんな音楽聞くん?

362 :選曲してください:2024/04/05(金) 11:00:59.16 ID:AXkfwL7q.net
ただの雑魚に構うな
発声を語るやつは総じてクソ雑魚

363 :選曲してください:2024/04/05(金) 11:02:28.18 ID:wyuWRbuL.net
評論家きどりの痛おじは自分のレス見て恥ずかしくならないのかな

364 :選曲してください:2024/04/10(水) 19:53:30.51 ID:MkMZmPML.net
調子が悪くて何を歌っても思うように揺れなかったから
首筋ガチガチに固めて適当に歌ってたら過去最高点出た
https://i.imgur.com/9hCRWG9.jpg

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200