2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミドルボイスについて語るスレ2

633 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:27:11.31 ID:oFIEZHWy.net
マイクを離すというのは、ベルティング的な要素でサビなどの盛り上がりで高音になるにつれて呼気圧、共鳴が増すのでマイクを離す必要があるからです。
マイクを前提としない歌唱法では、音量コントロールは歌手から発せられる声そのものでしか行えない為、ダイナミックレンジのコントロールが不要です。
マイクを使うと、このダイナミックレンジのコントロールが必要になるので歌唱法とのすり合わせでマイクを離すという行動になります。

大きな声を出す必要がある歌唱法では、表現上の制約多くなるため多様性が生まれにくいという弊害がありましたが、マイクを使うことで歌についての可能性が広がって行ったという歴史があり、ミドルやミックスという概念がその一部として広まっていく訳ですね。

ここらへの背景を理解していないと、ベルティングとミックス、ミドル概念の混同が生まれることになります。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200