2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミドルボイスについて語るスレ2

1 :選曲してください:2024/03/28(木) 06:32:32.68 ID:pieVuELK.net
好きに語れ

前スレ
ミドルボイスについて語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/

2 :選曲してください:2024/03/28(木) 06:43:11.08 ID:bBNSnG3d.net
ミドルおじの私から一言いいですか

3 :選曲してください:2024/03/28(木) 07:17:42.64 ID:yznNoDD6.net
ナイスミドル!

4 :選曲してください:2024/03/28(木) 07:52:37.58 ID:tRUcfTMp.net
ミドルがチェストボイスの延長線上にあり特に切り替えの必要もなく自然と出せるものだったらそれはチェストボイスでよくね?
それともこの音からこの音まではミドルみたいに音域でわけるの?

5 :選曲してください:2024/03/28(木) 07:57:22.05 ID:AOFXRZUj.net
だからビジネスの為の単語なのだよ、あると思わせてるだけ
強いて言うならチェストを切り替える意識も無く換声点上まで持ってく技術がミドルって事だな

6 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:06:57.12 ID:tRUcfTMp.net
つまり音域で分けるってこと?
換声点から上の音がミドルってなるわけか

7 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:11:07.84 ID:/qhWOsIH.net
中間型ミドル概念理論と分裂型ミドル概念理論があります。
「チェストボイスでよくね?」という考えでは、中間を明示できないのですね。
チェストの延長をミドルとする、と仮定してメタ視点獲得、成長を促すようにしているわけです。
あとは、「チェストの延長」を自然な自己感覚で捉えると、大抵がプルや張り上げなどの良くない発声型となる傾向があるためです。

中間概念を上手く把握できないタイプの人がミドルを説明しようとすると分裂型ミドル概念理論となります。
分裂型ミドル概念理論は、根本的に間違っているため他の発声セオリーやメソッド、実体験などと矛盾が生じます。

8 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:12:59.03 ID:AOFXRZUj.net
>>6
違う、それだとビジネスのカモになる考え方
そこまで持っていく技術をミドルと呼ぶ訳だから、音域関係無くそういう発声のシステムになってればミドルなの

まあこれはチェストから自然に持ち上げる流派ならって話な
特定の音域から切り替えるって流派なら君の考えになると思うよ

9 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:13:35.89 ID:tRUcfTMp.net
>>7
3行で小学生でも理解できる文章で頼むわ

10 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:21:42.15 ID:7FCCACC0.net
地声終わってるから地声と裏声で歌おうなんて思ったことないわ
つかミドルの声が一般的な裏声だと思ってたわ喋り声でも

11 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:36:55.27 ID:NUn4DTgo.net
ドヤ語りスレに同じIDで音源貼ってから行ったらどうだ?

12 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:37:34.47 ID:/qhWOsIH.net
ミドルというのは、言語化すると難しいので小学生向けになると分裂型説明になるんですよね。
「mid2E以上はミドルでちゅよ、hiAからヘッドでちゅよ」
となります。
ただ、これだと体感と矛盾が生じますし、「これで分からないなら、コツを教えますのでお金をください」となるわけです。

個人的には、ビジネスとして成立しているならいいのではないかと思います。
ダブルクリックのやり方から教えるパソコン教室みたいなのもありますし。

13 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:42:56.08 ID:z8hkZLqu.net
昨日のやり取り見てると耳が1番大事なんだと思った
ひょっとこのアレをミックスボイスと呼んだり森山のさくらを裏声じゃないとか言ってたら最初から無理だもんな

14 :選曲してください:2024/03/28(木) 08:48:05.68 ID:tkD47w5B.net
ミドルボイス=ガウォーク形態だよ

15 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:04:57.35 ID:SLdtkaeU.net
チェストボイスとミドルボイスで切り分けるのは発声の上達具合を明確にする為
チェストのみで語ると話声な人でも出来ているで話が終わってしまう
ここでミドルがあれば発声が全く出来てないと誰でも簡単に判断できる

16 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:10:35.71 ID:SLdtkaeU.net
ミドルの簡単な判断基準はmid2G曲を切り替え感覚無しに地声で歌いきれる事だな
発声が悪いと地声のmid2G連発に耐えられずフラットするか裏返る
もし正しくミドルが出来てる人なら地声で気持ちよく歌える音域だ
仮に張り上げでも声量があり歌いきれるなら不完全でもミドルにはなってる

17 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:13:00.07 ID:Fkebtr+i.net
>>16
じゃあ女はほぼ全員ミドルボイスでmid2G頻発に耐えられない往年の名歌手は全員話し声なのか

18 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:39:16.42 ID:SLdtkaeU.net
まさか性別や声変わり有無による声帯サイズの違いまで明確に説明しないと分からんのか
このスレは成人男性が多いはずだから当然基準はそこだ
どちらにせよそれ以外の人がミドルボイス云々なんて気にしないだろう
少々高い音域ですらまともに発声できないからこそミドルを求めるわけだから

19 :選曲してください:2024/03/28(木) 09:45:38.31 ID:Fkebtr+i.net
>>18
個人差あるって分かってるならmid2Gと明確に区切るのおかしいと思わないわけ?
mid2FやEでもミドルな人もいるって説明しないとわかんない?

20 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:07:35.23 ID:SLdtkaeU.net
それは身長2mを超えるような大男ならな
このスレにそんな規格外な人は居ないだろうし超例外を含めた話に意味がない
話声でも練習すればmid2F連発は出来るようになるので
mid2G連発がミドルが出来ているかどうかの判断として最も適切だ
最低音や最高音を除き個人の音域云々の話は甘えや言い訳でしかない

21 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:10:50.93 ID:Fkebtr+i.net
>>20
身長低くても声低い人いますけど?
めちゃくちゃ偏った意見ですね

大体貴方の意見からすると話し声じゃない声の響きで判断してるんだから音域関係無いじゃん、こんなことも説明しないと分かんないの?

22 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:11:40.71 ID:EIeZN/b4.net
>>20
言い訳は文字でマウントとろうとする行為

23 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:12:03.39 ID:/qhWOsIH.net
ミドルについて興味がある人とミドルが出せる人間について興味がある人との2派があるということです。

ミドル声派・・・・ミドルボイスは〇〇である。(声に興味)
ミドル人間派・・・・ミドルボイスが出せる奴は〇〇だ、〇〇ということはミドルボイスが出せない奴だ。(人に興味)

24 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:13:00.21 ID:0dlzfpN9.net
自分ができてから言えって話やな

25 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:16:46.72 ID:Fkebtr+i.net
てか自分で言ってることおかしいって思わんのかね
この人の話だとmid2Fを他人から素晴らしいと言われる声で頻発して出せてもミドルじゃないけど、同じ発声でmid2Gを頻発出来たら途端にミドルに変わるわけでしょ?
同じ発声でも特定の音域から呼び名が変わるとか意味不明じゃんそんなのw

26 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:18:31.94 ID:0dlzfpN9.net
音域は個人差かなりあるのにそれすら聞き分けられないというのはポンコツ耳ってことやな

27 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:19:07.08 ID:/qhWOsIH.net
音高で区切るのは、基本的に分裂型マインドになります。
できる、できないとはっきり分裂していないと落ち着かないんですね。
善か悪か、0か100か、白か黒か
1ビット思考とか言われたりします。

28 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:37:27.97 ID:XR+7T5mV.net
ID:/qhWOsIH

こいつが結局何を言いたいか分かるやつおる?

29 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:49:46.75 ID:Fkebtr+i.net
その人は医師型マインドなんだろ

30 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:52:28.44 ID:rAQEaUU7.net
>>7
お前の文章なんで分かりづらいか分かったわ
接続詞が無いからだわ
前後の文章の繋がりが分からない

31 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:58:40.66 ID:DlRkI9qu.net
中間型ミドル概念理論と分裂型ミドル概念理論があります。

中間と分裂の説明からしてくれないと。


「チェストボイスでよくね?」という考えでは、中間を明示できないのですね。

中間を明示する必要は何??


チェストの延長をミドルとする、と仮定してメタ視点獲得、成長を促すようにしているわけです。

メタ視点獲得って何?
成長を促すってどういうこと?


あとは、「チェストの延長」を自然な自己感覚で捉えると、


自然な自己感覚って何?

32 :選曲してください:2024/03/28(木) 10:58:46.05 ID:SLdtkaeU.net
>>25
mid2Gは一般的な基準
極希な例外まで考慮していたら不特定多数への話はできない
もし自分が絶対当てはまらないなら都度言えばいいだけの事
この程度融通が利かないのはさすがに頭が固すぎる
そして出来ない言い訳を作りたいようにしか見えない

ミドル自体の最高音は無理すればhiCまで行けるのでその基準でmid2Gすら出ないなら
普段の話声がlow域で歌声はlowlow域までエッジが掛からず楽に出せるはず
そこまで低い人なら発声が良くてもmid2G出ないのは仕方ないと言える

33 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:00:52.44 ID:Fkebtr+i.net
>>32
で?同じ発声でもmid2Fならミドルじゃなくてmid2Gならミドルになる理由は?
あとそれ音域じゃなくて響きで判断してるよね、それについても回答よろしく

34 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:07:20.83 ID:pipcMtZy.net
セカンドブリッジがA4って言われてるから便宜上の話じゃないの?

35 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:11:57.91 ID:Fkebtr+i.net
俺が言いたいのは響きで判断してるなら一々mid2G~がミドルとか言わなくていいよねって事な
そういう事言い始めるから低音はどうでもいいみたいな風潮が多くなって、ほっそい声や裏声をミドルとか言い始める惨状を招いてるわけであるから

36 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:13:38.23 ID:tkD47w5B.net
別に変な再定義しなくてロジャー本が基準でよくね
少なくともネットで音源あげずに講釈だけたれてるやつよりも音源や実績がみっちりあるし
それをひっくり返すほどのものを示せるなら話は別だけどよ

37 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:14:43.61 ID:ANrFyaNa.net
ロジャー本読んでないから分からん
説明してくれ

38 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:16:14.16 ID:SLdtkaeU.net
響きに関しては言及してないが文章で書くのに音域で測るのが最も明確だからだ
上に何度も書いてるが地声でのmid2Fとmid2Gは大きな壁があり判断するのには有用な音域
そして自称低音型なんて大抵は発声が悪く高音が出ない人の言い訳でしかないので
真の低音型だと思う人は自分でそれを発言すれば良いだけの事だと何度書けば理解できるんだ?

もし音域を判断材料にしないなら自称ミドル出来てる人ばかりで語る事もなくなるだけの話
それで良いと思う人はこのスレに居る意味がない

39 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:17:00.86 ID:Fkebtr+i.net
>>38
はいはい、君はその程度ね

40 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:20:14.85 ID:ye2krxaZ.net
>>38
FとGで難易度激変とか…
もしかして自分の体感のみで語ってる?

41 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:22:33.53 ID:SLdtkaeU.net
過去にYUBA・ロジャー・ジャイアンは読んだがあれで出来るようになる人はある程度素質がある人だけ
少なくても話声と歌声の違いすら認識できない人には何の効果も出ない
これらのメソッドは正しいチェストに近い発声に喉を開いた裏声を融合させる事でミドルないしミックスを作る流れ
しかしこういった本に頼る人は話声と喉絞め裏声でそれを行うので出来上がるのは薄い話声やキモ声ヘッドだ
結局メソッドが有効な前提条件が全く曖昧になってる点が一番の問題

42 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:26:42.68 ID:Fkebtr+i.net
>>41
これは正しいな
ロジャー本は特に基礎発声が出来てないと役に立たないと思う人が多い本だ

43 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:29:03.60 ID:SLdtkaeU.net
>>40
飽くまで話声で歌ってるような発声の超悪い人基準
長年カラオケに通ってて発声も意識してるのに全く進歩の無い人だな
最初からチェストが出来てて歌ってるだけで次第と上達するような人は全く対象にしていない
この手のスレに来る人は当然前者なので後者の人まで考慮すると無駄な話が増える

44 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:34:36.67 ID:Fkebtr+i.net
ほらー、音域で話すとスイくんみたいな人が勘違いし始めるじゃんw

663 選曲してください (ワッチョイ df64-jKnf [2404:7a86:8080:6700:*]) sage 2024/03/28(木) 11:30:04.80 ID:4ILajxFm0
mid2fとmid2gで難易度激変する私のミドルボイススレをみたらやはり低音型

45 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:37:55.94 ID:eH5zclTo.net
>>31
憶測で翻訳

中間型 たぶん地声裏声の~という意味で、ミドル=ミックスボイスとするタイプ
分裂型 特定の音域だけをミドルと呼ぶタイプ
中間を明示 正解を出す
メタ視点云々 わからない
自然な自己感覚 自己流

46 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:39:55.95 ID:4ILajxFm.net
あっそれ多分勘違いしてますね

mid2fとmid2gで出すのがゲキムズになる私

ミドルボイススレを見るとやっぱり低音型何だなっててことです

47 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:44:20.58 ID:Fkebtr+i.net
>>46
音域で判断するならそうみたいだね

48 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:48:19.35 ID:4ILajxFm.net
>>47
何か難しい話なので良く分かりませんが僕はmid2gが頻発するような曲はきついとだけ
夢であるようにがぎりぎりです
難しい話してるみたいなのでおイトマします

49 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:56:39.18 ID:RmaYXdoD.net
>>16
紅麗の口唇を原キーで最後までしっかり喉鳴らす大きい声で歌えてたらミドルボイスはできてると言っていいだろう

50 :選曲してください:2024/03/28(木) 11:59:35.76 ID:RmaYXdoD.net
>>35
目安として音の高さを共通認識できる表示で言わなければ話始まらない
同じ高音発声の話してても具体的音程ないと認識が半オクターブ違うことなんかこの板だとザラにある

51 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:01:42.00 ID:RmaYXdoD.net
>>40
いや違うよ、男の場合
風呂歌唱なら同じだが、自分の喉しっかり鳴らすくらいの声量だと明確に違う
これ反論してる奴は発声できてないし、まともにやろうともしないやつと断定できる

52 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:04:14.04 ID:0DHvjo9y.net
>>50
君らの話が始まらないのは音源出さないからでしょw

53 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:09:16.57 ID:NJZx41wK.net
個々で違う話だから大まかな基準決めて話そうっていうのにいちいち噛みついてくるやつのアホさね

54 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:10:11.04 ID:cgmkYV+f.net
結局裏声と地声の比率なんだから名前なんてどうでもよくない?

55 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:10:59.11 ID:OTXNt2Es.net
話まとまらないのは当然だろ
なんでか?
話をまとめようとする人がいないからだ
日本人とアメリカ人がいる
お互い別の言語で話す
「日本語が公用語にしろ」
「英語が公用語にしろ」
これじゃあ平行線だよね

なぜこんなことが起こるか?
ミドルボイスをわかりやすくまとめる必要性が無いからだ
「とりあえず俺の知識を皆に知ってほしい」
という自己顕示欲の場として活用しているからだ

なので、彼らはミドルボイスに精通してる知識人たちなのだろうが共有は出来ないだろうと思われる。
何故なら

伝達のエキスパートでもなければ
伝達する意志もない
伝達に重きを置いていない

からである

56 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:14:24.25 ID:0iEmICdR.net
プライドだけ高いからだよ

57 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:25:56.90 ID:rxUDDLZL.net
一つだけ確かな事がある

結局聞かなきゃわからないってことだwww

58 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:28:43.40 ID:0iEmICdR.net
>>57
それだよね。

59 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:29:45.47 ID:3e/nTbsO.net
>>57
それな

60 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:31:57.91 ID:qNpB3dAV.net
>>55
よく分かってるな 歌の話をしてる中に歌の話してる俺カッコイイが混ざってるから終わってる

61 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:33:05.95 ID:3e/nTbsO.net
こないだもめちゃくちゃ詳しそうに理論語ってる奴いて、たまたまそいつの音源聴いたけど普通に張り上げだったww
あと、リリスとかおっさんというコテが別スレにいるんだが、彼らも理論やテクニックを我が物顔で会話に入れるんだけど歌はポンコツww

62 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:36:44.24 ID:u+W3kzvY.net
>>61
やめたれw

63 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:37:07.38 ID:VcolqGUG.net
>>61
そう語るお前の歌も漏れなくポンコツだしなw

64 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:37:53.52 ID:TwZUCueK.net
歌に興味を持った人が集まった所で勘違いしたガイジがSNSみたいなことを始めて歌に興味ある人は去って今は勘違いガイジの方が多い

65 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:39:22.67 ID:3e/nTbsO.net
>>63
ここで俺が話してるのは、理論とかテクニックとか詳しそうに話している人が必ずしも上手い訳では無いというそういう話をしてるよ

66 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:39:28.51 ID:cgmkYV+f.net
ミックスボイス、ミドルボイス、地声が判定できる機械あったらいくらまで出す?

67 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:39:45.77 ID:rxUDDLZL.net
別に発声が良いなら歌はポンコツで良くね?
歌うまスレじゃないし

68 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:40:22.06 ID:v+AP5lTI.net
>>63
やめてさしあげろw

69 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:41:21.24 ID:3e/nTbsO.net
>>67
説明が足りなかった
ミドルボイスを語ってるやつがミドルボイスがしっかり出来てなかったり
ホイッスルを語る奴がほとんど出せなかったり
そういう話だ
歌心はこの話の中には含めていない

70 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:44:28.27 ID:xlqCTAtU.net
ま、実力がないやつほど他人を引き合いに出して貶めるように誤解を招くような書き方をするってことだわな

71 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:47:32.86 ID:81Evqb5G.net
リアルでも〇〇は~〇〇が~とすぐ固有名詞出してる奴は大概嫌われてる
例えで話ができない発達アスペ

72 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:49:20.90 ID:RmaYXdoD.net
>>69
どんなにいい音源でも無理やりけなし始める奴ぞろぞろいるから、恣意性ない機械的な客観基準で評価するのが一番
何故かそういう話するといきなり興味無くすやつ、否定する奴が多数出現するのもこの板の特徴
要するに自分がいい思いできない場合徹底的に潰したいだけの集まり

73 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:50:42.48 ID:3/CaDXc4.net
こいつ>>71とかそうか

74 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:53:45.66 ID:m5PqiD/K.net
財産を投げ売ってまで人助けしようとする医者がいるが、大抵はそんな聖人君主にはなれない

75 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:54:23.99 ID:m5PqiD/K.net
ミドルボイスの話しててもアスペとか言って他人を貶し始めるやつがいるから荒れる

76 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:55:33.18 ID:O0dBg+iG.net
実際はアスペが出しゃばるから過疎ってるんですけどね

77 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:55:42.03 ID:hxi4ABNB.net
理論派の人は実演配信でわかりやすく話せばいい
文字だけだと伝わりにくあことがある

78 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:58:04.21 ID:YSDLAIay.net
ところが実際理論についてはほぼ語られてないんだよ
練習方法に着いても語られていない
定義を話し合ってるだけなのです

79 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:59:22.57 ID:qRZZkYYt.net
実践理論語ってる人ってそういえば見たことないな

80 :選曲してください:2024/03/28(木) 12:59:40.84 ID:qRZZkYYt.net
まちがえた練習方法だ

81 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:01:17.16 ID:kdBK8E1/.net
ミドルボイスって一体何なんだろうな
俺はチェストボイスさえあればほとんどの歌は歌は歌えると思ってるからあまり分かってないけど

82 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:04:02.25 ID:lH+GvO15.net
このスレの活用方法

全てスイ君が語ってると想像してみる

83 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:05:00.10 ID:bpituZNV.net
正直スイクンみたいな人もいるからな~

何言っても理解出来ない人

84 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:05:33.87 ID:bpituZNV.net
境界知能みたいなやつ
そういう人に限って切れやすいし アスペとか言って

85 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:09:18.29 ID:bpituZNV.net
ブーメラン過ぎたわ すみません

86 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:09:35.80 ID:/qhWOsIH.net
ちゅう‐かん【中間】
1 物と物との間の空間や位置。「駅と駅の中間に川がある」「中間地点」
2 思想や性質・程度などが両極端のどちらでもないこと。「双方の意見の中間をとる」「中間派」
3 物事が進行中であること。物事がまだ終わらずに途中であること。「得票数の中間発表」

また仏教的概念としては、

にぶつ【二仏】 の 中間(ちゅうげん)
(釈迦如来と彌勒菩薩との中間の意) 仏語。釈迦が入滅したのち、五六億七千万年を経て、彌勒菩薩が仏となって出現するまでの中間の時期。この期間は、無仏の世であるから、地蔵菩薩が仏にかわって衆生を救うという。二仏中間。
※発心集(1216頃か)五「二仏(ニブツ)の中間(チウゲン)やみふかく、闘諍堅固のをそれはなはだし」

ひう‐ひくう【非有非空】 の解説
仏語。いっさいのものは、有るのでもなく無いのでもない、いずれにも偏らないものであること。中道。

87 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:10:06.93 ID:/qhWOsIH.net
老子では、
故有無相生、難易相成、長短相形、高下相傾、音聲相和、前後相隨。
故ゆえに有無うむ相あい生しょうじ、難なん易い相あい成なり、長ちょう短たん相あい形けいし、高こう下げ相あい傾かたむき、音声おんせい相あい和わし、前ぜん後ご相あい随したがう


陰陽説では、
陰陽互根
陽があれば陰があり、陰があれば陽があるように、互いが存在することで己が成り立つ考え方。
陰陽制約
提携律とも言い、陰陽が互いにバランスをとるよう作用する。陽虚すれば陰虚、陰虚すれば陽虚し、陽実すれば陰実、陰実すれば陽実する。
陰陽消長
拮抗律とも言い、リズム変化である。陰陽の量的な変化である。陽虚すれば陰実、陰虚すれば陽実し、陽実すれば陰虚、陰実すれば陽虚する。
陰陽転化
循環律とも言い、陰陽の質的な変化である。陽極まれば、無極を経て陰に転化し、陰極まれば、無極を経て陽に転化する。
陰陽可分
交錯律とも言い、陰陽それぞれの中に様々な段階の陰陽がある。陽中の陽、陰中の陽、陽中の陰、陰中の陰。

88 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:10:49.88 ID:zVz4a6wk.net
>>86
しんどい

89 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:11:50.08 ID:rN88nr3E.net
「中間」指摘されたからブチギレてとるがな

90 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:13:35.17 ID:zVz4a6wk.net
しばいたるわ

91 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:14:44.64 ID:lBC34yH8.net
>>87
アスペを説明するのにこの人ほど好サンプルになる人はいないな(笑)

92 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:14:50.17 ID:/qhWOsIH.net
上記のようなマインドに基づく理論やその解釈を
中間型ミドル概念理論
としています。

93 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:15:01.88 ID:o+0L8lYs.net
まともな人間関係できずに生涯を終えるんだろうなぁ。歌なんかやってる場合じゃないよ本当

94 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:15:27.23 ID:txMUq4ah.net
>>93
お前だよ長文アスペ野郎

95 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:18:00.27 ID:YLOqY2mE.net
つか歌こそアスペルガーとか発達障害がやるべき趣味なんだけどな。プロでもアーティストと名の付くやつはコミュニケーションが苦手な人が多い

96 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:19:08.21 ID:YLOqY2mE.net
スイくんは実に歌に向いている性質と言えるだろう

97 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:20:01.36 ID:048o7XBn.net
声が向いてないから工場のライン作業とかなら向いてそう

98 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:20:14.66 ID:YLOqY2mE.net
そもそも歌についてずっと考えたりしてる時点でガイジなんだよ 皆近寄りたくないわ だからこそプロになれる

99 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:21:22.60 ID:YLOqY2mE.net
カラオケ板でガイジだとか発達障害とか言われてる人散見するけどむしろ誇っていい 歌に向いてる

100 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:23:00.17 ID:YLOqY2mE.net
周りと同じのやつはアーティストにはなれない アーティストこそ空気読めない発達であれ 玉置浩二だってあんなにガイジなんだ

101 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:23:59.17 ID:SLdtkaeU.net
>>80
そこへ到達する前に毎回荒れて終わる為だ
運良く到達してスレが賑わうと必ずコテや荒らしが来て結局終わる
この不毛な流れを見てればそれが分かるはず

102 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:24:04.17 ID:2o3XjWzm.net
誰がアーティスト目指してんだよ
目指してたらこんなとこにいねぇーわ

103 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:24:18.53 ID:zVz4a6wk.net
>>100
しばくぞお前

104 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:24:27.39 ID:YLOqY2mE.net
ASKAとか玉置浩二とかMISIAとか基本的に関わりたくないだろ あんな偏屈な奴ら 金以外でプライベートで仲良くなりたいとは思わない だからこそ一流でいられる

105 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:25:09.09 ID:YLOqY2mE.net
>>103
玉置浩二本物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

106 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:25:55.52 ID:IPCTdjUm.net
これだけはハッキリ言える

関本くんは歌にも人間関係も向いてない

107 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:26:16.59 ID:RmaYXdoD.net
>>83
くまちゃんと一緒で自分の立ち位置客観的にわかる類の練習は一切拒否だからな

108 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:26:35.81 ID:/qhWOsIH.net
下記のようなマインドに基づく理論やその解釈を
分裂型ミドル概念理論
としています。

109 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:26:57.22 ID:/qhWOsIH.net
<理想化と脱価値化>

理想化(りそうか、idealization)と脱価値化(だつかちか、devaluation, 切り下げ)は、共に精神分析学で用いられる用語である。人は、困難な感情を統合することができない時、その耐え難い状況の認識を克服するためにスプリッティング(分裂)という防衛機制が動員される。スプリッティングは出来事や人物を、完全な善か悪かのいずれかとして捉えるものである[1]。

対象をすべて良いものと捉えられたときには、原始的理想化(primitive idealization)が発生する。これは対象をスプリッティングし、一方を過度に誇大視して「理想化」することである。分裂されたもう一方は「脱価値化」を伴う。「高次の理想化」は、対象の悪い部分を見ないようにすることで自分の攻撃性を否認し、それに伴う罪悪感を取り去るのに対し、「原始的理想化」は、対象の悪い部分に破壊されないようにその部分を認識しないようにする。

対象をすべて悪いものと捉えられたときには脱価値化(devaluation)が起こる。理想化していた万能的期待が満たされない時に、直ちに価値のないものとして過小評価すること(切り下げ)。価値を下げる意味としては、期待に応えない相手に対しての報復という目的と、怒りを向けた相手が後に自分を脅かすであろうと予測されるので、予想される相手のその能力を弱める意味がある。

児童の発達においては、理想化と脱価値化は非常に正常なものである。子供は幼児期において、人間というものは、良い構成要素と悪い構成要素の両方を含む、複雑な構造を成していることを学ぶ。この発達段階が中断された場合(たとえば幼児期の精神的外傷など)、こういった防御機構は成人期まで持続することがある。

善悪二元論(ぜんあくにげんろん)とは、世の中の事象を善と悪の二つに分類する事で世界を解釈する認識法。フリードリヒ・ニーチェは『善悪の彼岸』を提唱し、キリスト教における善神勝利一元論に即した善悪の二元論を批判したとされるが、そうした自らの言説が善悪二元論を呈するという矛盾に陥った。

110 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:27:08.38 ID:VxnxW8nX.net
話を戻すが、
結局ミドルボイスってのは声区?それともビビキ?

111 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:27:38.42 ID:/qhWOsIH.net
<善悪二元論>
ゾロアスター教においては、善と悪の二柱の神・アフラ・マズダーとアーリマンが信じられていたが、この二元論は定着民と遊牧民との対立抗争に根ざしたものとみられ、野蛮な遊牧民が悪神を生み出しているというものであった(後述書 p.64)。これとは逆であったのがイスラエルの民であり、荒野で遊牧している間に宗教を形成したため、『旧約聖書』では、農業民に対する軽蔑や反感が露骨に現れている(後述書 p.64)。「創世記」第四章の記述として、アダムとヱヴァの2人の子の内、カインは耕作者となり、弟アベルは牧羊者となって羊を神に捧げたが、主はアベルの供物だけを顧みたためカインは怒り、アベルを殺害し、人類最初の殺人犯となったとある。この神話において、主がヱヴァの捧げ物を無視した理由としては、牧畜民の神であったことが考えられ(後述書 p.65)、「創世記」第十一章における主の怒りも都市への定住生活に対する嫌悪感によるものとみられる[1]。このように、その民族の営みによっても、善悪二元論の立場は異なる。

112 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:28:07.92 ID:/qhWOsIH.net
<バイナリバイアスとは何ですか?>
通常、人々は私たちの種について、思慮深く、合理的で、知的な存在のイメージを持っていますが、 私たちは経済的な考え方を使う傾向が強いので、これは半端な真実であると言えます。 思考のシステム2(論理的および反省的)の使用を必要とする必要な時間を取り、私たちはシステム1(直感的で 素早い)。 このようにして、情報をすばやく処理し、 私たちはすぐに結論にジャンプします、そしてこれは私たちが自動的に行う傾向があることです.
この思考の速いモードは、人間が最も原始的な祖先に戻るための重要な機能を果たしてきました。 それは、行動することが生死の問題であった瞬間に迅速な意思決定のおかげで、彼らに環境を生き残る可能性を与えました。 しかし、今日のこの速くて直感的な思考は、本来あるべき以上に使用されている可能性があり、したがって一連の認知バイアスに屈している可能性があります(p。 例えば、確証バイアス、自己高揚バイアス、アンカーバイアス、バイナリバイアスなど)。
バイナリバイアスは、その心理的効果として定義することができます 人が日常生活でさらされるデータのセットに傾向があるときに発生します、実際には広範囲の異なるカテゴリを考慮に入れる可能性がある場合に、上記のデータの分類を2つのカテゴリのみに減らすような方法で。 この偏見は、人々が自分の環境を非常に単純な方法で、時にはやや否定的なカテゴリー内で見るように導く可能性があります。
さらに、負のバイアスは、時間を節約するために、高速で直感的な思考のシステム1の使用に頼る状況に還元されませんが、 このバイアスの場合、私たちは、情報を2つの間で順序付けるような方法で情報を処理することに関して多くの人々が持っているその傾向を参照します。 カテゴリ。
バイナリバイアスのいくつかの例は、一部の人々が物事を 良いか悪いか、与えられた人生の分野の中ですべてが真実であるかすべてが偽であると信じるために、 成功か失敗かだけだと思う、2つの異なるオプションしかないことを考える、すべてが白である、またはすべてが黒であると信じる、 実際には、中央にさまざまなグレーがあり、より類似していることを忘れています。 現実。

113 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:29:07.64 ID:BcaM8Mkk.net
え、、なにこのキチガイ

114 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:29:19.58 ID:n7Him5hc.net
>>105
おいガイジ、急に黙んなよ

115 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:30:12.27 ID:nudKQJcj.net
玉置浩二来たら皆黙るだろ

116 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:30:42.08 ID:tizoKe51.net
ID:/qhWOsIH
こいつは全て他人の話で書き込んでるだけの無能
何一つ自分の考えで話せない無能有害

117 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:31:14.54 ID:/qhWOsIH.net
荒らしみたいになってますが、
とりあえず以上で、中間型ミドル概念理論と分裂型ミドル概念理論の説明になります。

最初の質問だけでこれなんで、言語的に説明しようとすると非常に面倒くさいことになるんですよね。

118 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:31:44.43 ID:UhiBb4LA.net
吸気はリアルに友達いないの?
毎日こんなところでアイコロしてて楽しい?

119 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:32:17.09 ID:slkUjH2S.net
>>110
年齢だな

120 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:34:18.17 ID:u+W3kzvY.net
レリビも歌だけは上手いからな

121 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:35:23.56 ID:7HhUFSKJ.net
試しに吸気の顔面アイコンにしてたらフォロワーいきなり1万人減ったわ

122 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:35:32.67 ID:03dstBkH.net
>>117
お前もう来なくていいよ 無能すぎる

123 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:36:12.80 ID:RmaYXdoD.net
>>117
chtGPTできてからこういう書き込みするのはなんの価値もないというのが特に認識さるるようになってきた

124 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:36:46.99 ID:03dstBkH.net
>>121
全ユーザのアイコンを吸気にするウイルスを仕込めばエックスは一日で潰せるな

125 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:37:08.17 ID:s1uq0XL5.net
>>120
いやぁ~レリビは歌も糞だし虚言癖治らないし生き物として終わってるよ

126 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:38:04.06 ID:zVz4a6wk.net
お前らしばくぞ
俺は玉置浩二だぞ

127 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:39:05.26 ID:03dstBkH.net
清水翔太以来の逸材現る

128 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:39:26.61 ID:GUVk8WcI.net
玉置浩二は今日東京国際フォーラムでライブなのにオケ板見てんのか

129 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:40:54.49 ID:aVBjIwWa.net
基地害関本どこ逃げやがった

130 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:44:42.32 ID:cwmGuCig.net
あれ?さっき三年魔太郎いなかった?

131 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:45:10.65 ID:zVz4a6wk.net
>>128
ギターソロの合間にレスしとるわ!

132 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:55:49.14 ID:GUVk8WcI.net
>>131
まだ始まってないぞ

133 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:59:20.05 ID:/+osHWHq.net
ワロタ

134 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:00:33.30 ID:luR0fZ0/.net
どうやら間抜けは見つかったようだな

135 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:15:10.72 ID:eH5zclTo.net
ロジャー本の内容あまり覚えてないんだよな
チェスト・ヘッド・ミドルの基本ワードを広めた元だけど
あとグッグッグ発音のトレーニング法も元はこれだったかな

136 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:20:21.35 ID:eH5zclTo.net
付属CDにプルチェストのダメな例と、ミドルボイスの良い例があるのは参考になる
内容自体はフィーリング的で、理屈的な部分は大味だったと思う

137 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:29:49.76 ID:o5ImSI0v.net
あの本て見つけるためのエクササイズは教えるけど、ミドル的な感覚は自分で頑張って探せみたいな本でしょ

138 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:38:09.14 ID:3so6z5Bm.net
ミドルボイス出来てる人に聞きたいんだけど
ミドルボイスって病気じゃない限り全員出来るようになると思う?

139 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:45:20.94 ID:IzC1JE1V.net
やる気が無いと出来ない
間違いを認められない人も出来ない

140 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:48:54.50 ID:RmaYXdoD.net
>>138
健康な体なら
声帯周りの筋肉の訓練が十分にできれば誰でもhiA近辺まで声帯しっかり鳴らした響きのある声で出せると思う
大谷くらいでかいやつはもう少ししたかもしれんがそれでも大きな差はない

141 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:51:24.39 ID:nOzo26bk.net
mid2gでてるならみんなミドルボイスという解釈でよろし?

142 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:51:55.71 ID:nOzo26bk.net
逆にmid2G出しててもミドルボイス出来てないからなんてことはあるの?

143 :選曲してください:2024/03/28(木) 14:56:53.28 ID:RmaYXdoD.net
>>142
出てるとか言うのの発声の状態が問題
いわゆる腹から声出てると評されるような声じゃないとミドルとして出てるうちに入らない

144 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:00:25.83 ID:Eojq8DE6.net
>>143
腹から声出てるってまた曖昧だな

145 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:00:52.80 ID:Eojq8DE6.net
エグザイルとかも腹から声出せとか言われる声だし

146 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:03:10.62 ID:tkD47w5B.net
そもそも理屈的には明確に存在するわけではなく
あくまで意図的に切り替えた状態をイメージしてそこのフォームを定着させることが主題のメソッドだからね

よく切り替えを意識しているようでは発声できてないぞみたいな意見がでてくるけど
それは違うメソッドってだけの話

147 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:04:16.37 ID:IzC1JE1V.net
音域で判断しろ→音域が出てても声がダメだからミドルじゃない!

響きで判断しろ→良い声でも音域がダメだからミドルじゃない!

どっちを信じるかはあなた次第

148 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:08:59.55 ID:lPXgDKey.net
響き=倍音が出てるでいいのか?

149 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:09:49.49 ID:sN3zBW44.net
じゃあ裏声でも倍音でmid2gならミドルボイス?

150 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:20:54.54 ID:RmaYXdoD.net
>>144
曖昧でも素人には最も直感的に通じる表現だよ
風呂場て腹から声出してたら警察来るよ

151 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:29:14.44 ID:0ynTFpAV.net
腹から声出してるって表現は曖昧だよな
腹から声は出ないんだから
もし腹から声が出てくるなら
ドラえもんのポケットからたまに声が出てくるということになる

152 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:31:21.12 ID:6swzGveh.net
ドラえもんのポケットは腹じゃなくて四次元空間なんですけど

153 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:36:49.73 ID:+HoPbC7U.net
腹から声=一本の管を想像できるだろ
それだけでいわゆる喉声から卒業できる

スイくん、聞いてるか

154 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:47:21.37 ID:2BQn5aaU.net
>>153
口に5円玉入れる感覚で共鳴意識出来る
俺の中ではそれが歌声意識
こっちのほうが結構わかりやすくない?

155 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:49:46.69 ID:qR8DRqFC.net
>>108

>>86の冒頭のデジタル大辞泉のコピペ(もしくはAIが大辞泉をパクったか)に3つの意味が記載されているけど、あなたの文脈ではそのどれを指すのかな。
差し示さないということは、以降の老子とかも含めてどれを選ぶかは受け取り手にゆだねられているということかな。
また、「何」と「何」の「中間」なのかな。

分裂型ミドル概念理論については、何言っているかわからないながらも書いてあるけど、「中間型ミドル概念理論」とは、という説明が飛んでいるね。
「中間」にかまけて抜けてしまったのかな。
双方の説明の粒度がバラバラだよ。
蛇足だけど、>>111の引用内の「(後述書 p.64)」はヤバいよ。センセーに大目玉食らうやつだよ。
>>112の直訳も伝える気ゼロだし。

そもそもでいうと、あなたの造語であろう「中間型ミドル概念理論」「分裂型ミドル概念理論」を説明するには、大量の言葉を重ねるのは得策ではないよね。
あなたがコピペしたデジタル大辞泉レベルの書きっぷり、ボリュームで、かつ言葉を開いて、用字用語もちゃんと意識して書くといいと思う。

本気でコミュニケーションを取る気があるのであれば。

156 :選曲してください:2024/03/28(木) 15:59:56.37 ID:SLdtkaeU.net
>>138
理論上は声帯に障害が無ければ誰でも可能
何故かと言えば声変わり前は皆ミドルボイスの状態だったので
ただしその為の努力は誰でもできるものではない
大抵の人は話を聞かないし理解もできないし試しもしないしやっても三日坊主だ
だから実質不可能って話になる

>>142
音域の条件を満たしても低確率ではありえる
その際は発声の特徴を聞けばある程度判断できる

157 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:17:55.29 ID:RmaYXdoD.net
>>151
曖昧とか言ってるのはできてないから
できてると素人に説明するにはぴったりの言葉と体感できる

158 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:19:53.64 ID:wfCtYX2u.net
断言口調のやつってもっと上手いひとと関わったら?
そんな単純に断言できるものなんてなかなかないよ

159 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:33:59.82 ID:tkD47w5B.net
ミドルボイスのメソッドは別に誰でも適応できる万能メソッドじゃなくて
単にいくつかある換声点をクリアする実声的発声メソッドのひとつという位置付けでしかないのだけど

ロジャー本と食い違ったり造語やらで俺の考えた最強メソッドを語りたい人の話は信用に値しない
あれでできるかはそりゃ実際に個人でレクチャー受けてるわけでもないので当たり前だし
そしたらセンスないと無理だもの

ほんでじゃあできなかったら万能じゃないから間違いかというと、受け取り手の解釈が間違っているかを本を読むだけでは正せないので本の中身は否定できんのよ

まあジップ論だけはほうぼうから突っ込まれてるのでこれは明確にダメだけれど

160 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:39:09.11 ID:RmaYXdoD.net
>>158
批判でなく自分の意見言えよ

161 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:46:50.76 ID:SLdtkaeU.net
話声では使わないが歌声では必須の筋肉がある
一般的なメソッドではこれらが使えてるのが暗黙の大前提でそれらを鍛える為のものでしかない
問題は使えてるかどうかの確認方法が全く無い上にその話に触れてすらない事
さらには使えるようにする解決策も一切ない事だ

使える人は無意識で当たり前のように使い使えない人はその存在すら気付けない
これが発声界隈での一番の問題
物凄く重要な事なのに何故か言及する人が極端に少ない
これを解決できるメソッドを開発すれば習得率は各段に上がるだろう

162 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:50:07.33 ID:ZKCB2I5z.net
ボッタクリ家庭教室だなこれ

163 :選曲してください:2024/03/28(木) 16:55:51.21 ID:7FCCACC0.net
>>138
地声、裏声で完全に分けてきちゃった人には感覚分からんから難しいでしょう
女声だすより下手したら難しいでしょう
女声ははっきりこうだってイメージ持てるけどミドルはないんだから

164 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:01:38.28 ID:iTyaHYgz.net
ミドルより地声っぽいヘッドの方が難しい

165 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:04:23.49 ID:/qhWOsIH.net
>>155
コピペで分かりやすくなると思いましたが、これはこちらのミスですね。ダブルクリックを丁寧に教えるように、すべきでした。
ダブルクリックやドラッグアンドドロップを教えるのにコピペで十分なんですけど。世の中にはマニュアルを読んでもマニュアルの言っていることが分からない人というのは大勢いますからね。
これぐらいはわかるだろうと思った想定ミスです。

166 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:15:04.02 ID:qR8DRqFC.net
>>165
返信の時には抜け漏れがないように、QとAが対になるように記載をしよう。
できる回答だけ五月雨に出すのは全然アリ。
で、1時間くらい待ては全部の質問に回答もらえるかな?
もちろん拒否も可能だよ。

167 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:16:55.86 ID:qR8DRqFC.net
>>165
回答してくれたのはありがとう。
お礼が遅れたのは申し訳なかった。






やっぱりコミュニケーション取る気はなさそうだけど!

168 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:17:41.34 ID:/qhWOsIH.net
答えられる質問で気力があればできるだけ回答したいと思いますが、できれば質問番号をふって箇条書きにしてもらえるとありがたいです。

169 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:17:50.91 ID:h/qjS/Xf.net
お互いAI

170 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:23:06.43 ID:4ILajxFm.net
>>153
私喉声じゃないので

171 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:24:27.67 ID:LHfKWF+V.net
>>170
そうだよ。喉声にもならない
喉声以下だもんな

172 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:24:39.68 ID:w+ttPQwc.net
「これぐらいは分かるだろう」
みたいな思考の奴はつたえるための文章力と推敲力がない

173 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:26:00.09 ID:4ILajxFm.net
話しても無駄なようですね

174 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:26:37.32 ID:/qhWOsIH.net
そうは言われますが、エクセルの数式の説明をしようとしているときに、「まずはこのセルをクリックして」と説明を始めたら
「セルって何やねん!クリックとか専門用語使うな!」
とか言われてるようなものなので

175 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:28:12.59 ID:LHfKWF+V.net
>>173
無駄無駄消えろ

176 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:28:25.50 ID:ThxEc4rC.net
>>173
スイくんは自分でミドルボイス出せてると思ってる感じ?
もしくは何ボイスだと思ってる?

177 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:29:26.38 ID:LHfKWF+V.net
スイくんはお薬飲み忘れボイス

178 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:32:52.29 ID:RmaYXdoD.net
自分のおっさんキモ声が超美しい声優の声と同一に聞こえると思う、またはそうだと主張している段階でどんなアドバイスも無理、無駄というのは誰にでもわかること
それをあえてしてるのは弄んでやろうと言う悪意しかない

179 :選曲してください:2024/03/28(木) 17:56:06.13 ID:qR8DRqFC.net
>>168
回答もらったとしても堂々巡りなのはわかってるので拒否する。
それに私の質問は一文1質問になっていて、すでにそれに近いものになっているはずだけど。
>>31の質問をはぐらかし雑な投げっぱなしジャーマンしていることだけご認識いただければ結構。

改めて質問させてもらえるなら、以下をお願いしたい。
1.「中間型ミドル概念理論」と「分裂型ミドル概念理論」の2つであなたが知るミドルボイスの解釈流派はThat's ALL?
  (泡沫的なものはカウントなしで可)
2.1が正として、これまでの書き込みからあなたは「中間型ミドル概念理論」に与すると考えてOK?
3.2が正として、「中間型ミドル概念理論」に基づいたミドルボイスの習得メソッドを教えて。もしくはそれがのありかを教えてほしい。

180 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:10:07.49 ID:4ILajxFm.net
>>176
何ボイスとかはないです
ミドルボイスとかも最近知りましたし出せません
ただ喉声ではないです

181 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:11:14.31 ID:3E3FeuGM.net
バンプの藤原基央ってミドルボイス使ってないわよね?
曲で確認できる音域だけでチェストがE♭2〜B♭4で2オクターブ半以上あるんだけどこれは声帯硬い系の人だからできることなの?

182 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:32:02.69 ID:ThxEc4rC.net
>>180
喉声では無いとする根拠はどう思ってる?
これ煽りとかじゃなくて純粋な質問ね

183 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:34:08.51 ID:/qhWOsIH.net
>>179
1.回答)上記二派です。
2.回答)私は「中間型ミドル概念理論」に与します。
3.回答)
「メソッド」を解釈するのが上記二派ですね。論理的整合性から考えるとミドルやミックスに類するメソッドは、基本的に中間型で捉えるべきだと考えます。
地声の強化、裏声の強化、この二点が定まればその人にとってのミドル、目指すべき中間地点が定まります。
分裂型ミドル論では、ミドルを理想化してしまうので目標地点が見えなくなってしまい、何をしたらいいのか、何をすべきなのかが分からなくなってしまうんですね。

184 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:34:52.44 ID:ThxEc4rC.net
>>181
それはスタジオレコーディングで出せる音域で、ライブで見る限りの実質音域だG2orG♯2~G4orG♯4だから約2オクターブくらいだね

とは言えこの音域を歌声で操れるならミドルボイスと言えるのでは無いでしょうか

185 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:37:00.83 ID:ThxEc4rC.net
でもどうなんだろうな、mid2F~mid2G♯頻発する涙のふるさとはライブだと歌えないから-2下げるし、オケ板のG4頻発出来ないと的な定義からするとミドルボイスとは言わないのか

186 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:41:20.44 ID:4ILajxFm.net
>>182
うーん
何か違う声が出てる感じがするとしか

187 :選曲してください:2024/03/28(木) 18:42:25.42 ID:ThxEc4rC.net
>>186
なるほど、そんな感じなのか
ありがとう

188 :選曲してください:2024/03/28(木) 19:02:00.60 ID:3vxKhZdJ.net
>>187
いえ説明出来なくてすいません

189 :179:2024/03/28(木) 19:20:46.06 ID:qR8DRqFC.net
PCからスマホに変えたのでID変わってるかな

>>183
簡潔な回答ありがとう!
中間型ミドル概念理論のメソッド(の大枠)は、表裏の双方の声を強化していって、最終的にその2つが継ぎ目なく繋がる発声ができれば結果的にミドルの完成、といったところだろうか。
今ある換声点を消すためにこのピッチをミドル唱法で乗り切る! みたいなのじゃないってことだね。
間違ってたら指摘おなしゃす。

その場合裏声のピッチも下げていくのかな。
これはこれでわかる話だけど、じゃあミックスとは何が違うのか両立できるものなのかという疑問が出てくるね。
あーでもミックスの話は本当に蛇足だな。無視していい。無駄な論争になりそう。

190 :選曲してください:2024/03/28(木) 19:46:06.29 ID:k+cSsndc.net
旧関ジャニでさえミックス出せるというのにお前らと来たらw 低次元の争いすんなよ。

191 :選曲してください:2024/03/28(木) 19:56:16.90 ID:uASnamqc.net
ジャニーさんにマイク🎤しゃぶられたからそりゃ出せるだろ

192 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:08:07.99 ID:/qhWOsIH.net
>>189
大枠についてはそうですね。
基本的に裏声のピッチを下げていく、地声のピッチを上げていくのではなく、裏声地声のクオリティを上げれば、問題となる音域で裏声要素と地声要素が自動的に混ざるということですね。最終調整的にバランス取りをしていく必要はあると思いますけど

193 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:28:41.07 ID:3o2G+tGc.net
ミドルボイスの定義

→俺がミドルだなと思ったらそれはミドルボイス

194 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:46:51.70 ID:USD02Byy.net
なんかさ

しっかりチェストボイスが出せてる人でミドルボイスが出せない人見たことない気がする

195 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:51:57.53 ID:a6N7mUVr.net
それがチェストの延長と言われる理由

196 :選曲してください:2024/03/28(木) 20:52:47.27 ID:3E3FeuGM.net
>>185
みんなが言ういわゆるミックスボイスは使ってないですよね多分
ミドルボイスの定義を曖昧にしたまま質問したのが良くなったですね

197 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:05:31.66 ID:0swegIoT.net
チェストボイスが発達してたら逆にそこばっか無意識に動いてなかなか裏声要素出せない状態になりやすいから一長一短だな
まあチェストができてなかったら喉締めやハイラリになりやすいしそっちの方がややこしいからさすがにチェストは出来てた方がミックスには近いけど

198 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:08:58.39 ID:i2iLefCk.net
>>197
しっこりチェストボイス出来てたらチェストボイスだけに意識なんてないと思うけどな。そもそもチェストボイスって喉開いてなんぼだからミドル域も難なく出せるようになる。
ミドル域でガッと喉詰まるんだとしたらそもそもそのチェストボイスの時点で喉しまってる、つまりチェストボイスが出来てない。

199 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:12:15.57 ID:i2iLefCk.net
もう一つ重要なポイント書いておく。
男100人いたら74人くらいはしっかりチェストボイスが出せず、話声しか出せない。

200 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:20:58.02 ID:/fDxdo7z.net
チェストボイスって何?
ミドルボイスって何?

201 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:23:00.61 ID:41Vax7aS.net
チェスト真面目にやってるとむしろ1stから分けたほうがより深い声が使えるようになるので
思いっきり切り分ける派だわ

202 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:24:15.30 ID:a6N7mUVr.net
>>197
これ典型的なチェストを勘違いしてる人だと思う

203 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:40:23.87 ID:0swegIoT.net
>>198
それは低音ミックスの話
チェストボイスは鳴りが強くそのままの延長線で高音を出そうとしても重くなりすぎて裏声にひっくり返るか詰まって喉が苦しくなる

低音だろうが裏声要素が入った低音ミックス
チェストボイス

この2つを混同してるからおかしくなる

204 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:41:36.86 ID:0swegIoT.net
>>202
チェストはチェストボイスでしかない
君が言いたいのは低音ミックス
正しいチェスト=低音ミックスなら分かるけど
間違ったチェストと正しいチェストと認識しちゃうと泥沼にハマるよ

205 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:43:35.70 ID:qR8DRqFC.net
>>192
なるほど
実際混ざるポイントは、未熟な練習前の換声点から結構上のピッチになりそうだね。
混ざる範囲は習熟後の1stブリッジ~2ndブリッジくらいはありそう(習熟後には区別つかないのかもしれないけど)

206 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:44:56.54 ID:a6N7mUVr.net
>>204
なんて頭の悪そうな文章なんだ...

207 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:47:12.20 ID:0swegIoT.net
>>206
事実を受け入れるのが辛そうだね
ミックス出来てる人はチェストの延長なんて認識は絶対に持たないよ
特に喉声スタートの人は顕著な違いがあるしチェストボイスに関して言えば出来てない男の方が少ない

208 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:48:08.49 ID:a6N7mUVr.net
>>207
そうですか、良かったですねw

209 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:48:17.85 ID:0swegIoT.net
最近の若い世代は声軽いしチェストボイスは出来てないのが多いかも
40 50くらいの上の世代はバリバリ鳴ってる人多い印象

210 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:49:41.04 ID:0swegIoT.net
>>208
何が良かったですねなのかわからんけど自分の認識と違うことを言われて癇に障ったのか急に全く関係ない煽りをしだすのミックス出来ない人の余裕のなさを感じるね

211 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:52:46.00 ID:0dlzfpN9.net
ここは音源で答え合わせしたいところ

212 :選曲してください:2024/03/28(木) 21:57:28.22 ID:a6N7mUVr.net
>>210
いや相手にするのが面倒なだけだよw
君は出来てる、俺は出来てないこれで良いんだろ?

213 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:00:19.58 ID:6Th56rB2.net
>>203
君の言う基本のチェストボイスは喉声チェストボイスってことだね?

214 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:26:00.15 ID:NUn4DTgo.net
チェストチェスト言ってる人はすでに泥沼にハマってると思う
なのでいつまで経っても昭和歌謡しか歌えないのさ

215 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:31:50.00 ID:Dha4eYn9.net
チェストわからん人は喉締め入ってる

216 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:34:16.84 ID:0swegIoT.net
>>212
面倒ならスルーすればいい
一言返さずには居られない余裕のなさはどう考えてもミックス出せる人の余裕ではないよと指摘したまでだよ

217 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:36:15.59 ID:0swegIoT.net
>>213
喉声は地声が重い状態かつ喉締めが入ってない状態ならチェストボイスという認識だね

218 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:38:56.66 ID:+bqUDCmR.net
>>214
小声雑魚は黙っとけ

219 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:42:31.67 ID:+bqUDCmR.net
>>217
重くなりすぎて裏にひっくり返るとあるけども、それってつまるところミドル手前までをプルで出してるということにならないか?
正しいチェストボイスが出来ていればミドルと同化する。正しいチェストボイスならプルにならない。

220 :選曲してください:2024/03/28(木) 22:55:57.57 ID:0swegIoT.net
>>219
プルしてようがチェストボイスが過剰に働いているという認識で裏声でそのチェストボイスを整えてあげて低音ミックス化すれば上と繋がっていくという解釈

それを正しいチェストボイスと呼ぶ人が多いんだろうけど
それを正しくて他は間違いという解釈をしてしまうとチェストボイス自体は出来てるのにチェストボイスをさらに強めてしまう練習をしたりおかしなことになってくる

221 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:11:46.20 ID:QTS9/3MY.net
ロジャー本
元々チェストミドルヘッドを小声ながら発声が出来てる人向けのメソッド
歌声としゃべり声の発声が近い第一言語の人向け
第一言語が日本語の人には向いてない

222 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:13:15.14 ID:ZMu2Ydf8.net
わかりません

223 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:13:41.51 ID:VJW5Nt5i.net
>>220
間違ったチェストボイスをチェストボイスとするほうが弊害になると思うんだけどな
変える必要がないと解釈するからいつまでも悪い癖が抜けないことも多い
まぁこのあたりは個人に任せるか

224 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:15:24.07 ID:sSGO6tRy.net
>>221
>歌声としゃべり声の発声が近い第一言語の人向け
第一言語が日本語の人には向いてない


ちょっとよくわかりませんね

225 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:15:32.97 ID:QTS9/3MY.net
ユバ本
チェストだけが出来ている人向けのメソッド
ヘッド(息もれの無い裏声)とチェストを繋げればミドル(混ぜ声)もできるよねって考え方
考え方はとても良いが読者はチェストと繋がるヘッドを習得できず断念する

226 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:16:44.06 ID:MpgxHK7F.net
ハゲに置き換えるとわかりやすい
どうしたらハゲにくくなるか
どうしたら髪がはえてくるか

自分はこの方法でハゲ改善しました!だからみんな理解して!

ドフサ「いや、ハゲとるやないかw」

227 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:20:25.08 ID:QTS9/3MY.net
>>222,224
もともと歌声としての正しい発声を持っている人が
神経系を鍛えて実際の歌に使えるようになるためのメソッドなのよ

228 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:40:18.00 ID:jDtAveHf.net
チェストとか低音ミックスとかどうでもいいことに気付かない人間が多い

229 :選曲してください:2024/03/29(金) 00:41:31.11 ID:QTS9/3MY.net
>>226
ハゲは遺伝
歌は環境

230 :選曲してください:2024/03/29(金) 04:10:21.01 ID:2VMsdcPQ.net
体の運動的なことなのでバク転が出来るようになるかどうか?が近い
鉄棒逆上がりとか自転車って例えもよくあるけど、一般的にはバク転くらい難しい

231 :選曲してください:2024/03/29(金) 04:25:17.49 ID:2VMsdcPQ.net
腹から声を出す、については俺も最初何言ってんだ?って思った
体幹のことなんだよな
これが出来ると体を動かすときのキレがよくなるという副次効果がある
なぜなら格闘技や武術でもよく出てくるものなので

232 :選曲してください:2024/03/29(金) 07:46:43.63 ID:MqWIK+uB.net
側転くらいの難易度しか無いのに
バク転と勘違いしてるスレ

233 :選曲してください:2024/03/29(金) 07:47:24.71 ID:+b7JOuoS.net
チェストが出来ているのレベルが低すぎるのが一番の問題だろうな
実際オケ板でも基礎がしっかりしてる人なんて少ないだろ

234 :選曲してください:2024/03/29(金) 07:49:24.74 ID:MqWIK+uB.net
何故か誰でもできることを難易度爆上げし
決めゼリフは玉置浩二
アホかと思うわ

235 :選曲してください:2024/03/29(金) 08:11:58.43 ID:56kgVFFr.net
例えるなら声帯を輪ゴムのように扱えるかだな
ミックス出来ずにチェスト出来るって言ってる人はまだまだ紐レベル

236 :選曲してください:2024/03/29(金) 08:22:08.63 ID:XTOUIpWe.net
>>232
スイくんが言いそう

237 :選曲してください:2024/03/29(金) 08:45:54.01 ID:TRlYZsh6.net
いやだからチェストボイスは日本人のほとんどが出来てないんだってば

238 :選曲してください:2024/03/29(金) 08:56:37.06 ID:KfmY6R1X.net
じゃあ周囲から歌うまと言われる程度であればチェストボイスは不要かな
少なくとも習得の優先度は下げるべきだよね

239 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:00:45.63 ID:wqNXUTD7.net
>>238
それ言っちゃうとミドルもミックスも不要なんだよなぁ
喉締め張り上げでも声質良ければ上手いって言われちゃうし

240 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:05:53.67 ID:tQxppnud.net
>>238
ああ、そうだね
ミドルボイススレ=歌うまになれる ってわけじゃないからな お前は別の方法探せ

241 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:22:07.49 ID:KfmY6R1X.net
>>239
そう、実は多くの人がわかってるよね
(イケてる)チェストやミドル、ミックスができれば声質の改善にもなると思うけど
まずは上過ぎず下過ぎない無理のない音域で、「エエ声」が出せることを目指すのが
周りからの評価の近道にもなるよね
高い声が出せれば高評価、ただし裏声はキモいという向きもあるので
そういう意味ではヘッドを頑張るのもいいんじゃないかな。

要不要ではなく、あくまでも順番、優先度ね

242 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/03/29(金) 09:25:29.12 ID:Z0PMy6VI.net
おまいらの基準は、自分の中の納得よりも、他人の評価なんだな🤣🤣

243 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:26:52.76 ID:UYadjsKb.net
>>242
トムがここで変な声言われすぎてるのがおかしいよな?

244 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:34:59.11 ID:aEQBFE7m.net
そりゃ他人の評価が大事やろ、自分の中で納得してても最終的にトムやおっさんみたいに声がダメって言われるなら意味無いしな
永遠にヒトカラし続けて音源を誰にも聞かせる予定が無いとかなら自己満でいいだろうけどw

245 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:35:10.25 ID:KfmY6R1X.net
>>240
おお丁度いい、その”別の方法”を今書いたよ

あと、ミドルボイススレ=歌うまに近づきたい
は合意だと思うので、同志を突き放さないでー

246 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:46:20.28 ID:KfmY6R1X.net
>>242
人間なかなかそんな強くなれないと思う。
歌って人に伝わってなんぼでしょう。あなたも「別の場所で称賛されてる」って言ってたじゃない。
自分の中で納得していればいい、という信念を貫くのであれば、たとえ事実でもそんなこと言う必要なかった。

別に責めてるわけじゃない。どちらも大事なだけ。

247 :選曲してください:2024/03/29(金) 09:59:50.60 ID:KfmY6R1X.net
あなたの歌変だと思ったことないよ。特に伝えたいことのない歌詞改変には否定的だけど。
昔あったトムスレに曲アップして褒められたこともあるし。糸だったかな。
3回くらい指摘もらって修正した。あの時はありがとう。

248 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:08:16.64 ID:37UQqmv4.net
>>247
ミドル関係無い話続けるなら早く出てけよ
お前チェストもミドルも不要なんだろ

249 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:11:50.39 ID:wB4Od2Jy.net
いや、そいつは自分がチェストボイス出来てると思ってるだけ

250 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:12:30.55 ID:wB4Od2Jy.net
>>245
チェストボイスとミドルボイスの音質の違いってなんだと思う?

251 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:15:39.60 ID:wB4Od2Jy.net
100人います
その中の26人に自分が入ってる自信ある?
100人中98人くらいできるのがチェストボイスじゃないぞ
26人しか出来ない
その中にお前は入っていると思うのか聞いてるんだID:KfmY6R1X

252 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:18:42.81 ID:ZIxffm6F.net
専門家でない素人が聞き流しで他人の歌唱上手いか下手か判断するのは8割方、その声が自分の好みかどうかだと思う
基本的に同性の声は異性の声に比べ魅力度低いのだが、男が若い健康的な女の声を好ましいと思う傾向は特に強い
歌うまと素人に評価される最重要項目が声質であることはまちがいないと思う、ただし個人の好みの差は大きい
そういう観点でミドルやミックスも捉えないと変な自己満足になる
とはいえそれは人前歌唱の話でひとカラでの練習は高音ヘッド奇声も含め何でも成長のための練習を自分からしないといつまでたってもなにも成長できない

253 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:25:21.69 ID:3IYokxQ8.net
https://youtu.be/Lm4GYOh-Bl8?si=BY3DJL6rJjEc-AMx#t=2m28s

ASKAがミックスボイスをひらめく体験談を語っている

254 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:26:50.30 ID:l3E4TFar.net
自分が出来てると思う?って質問バカだなあw

音源出せない時点で自信ないんだろうし実際出来てるかなんてどうでもいいんだろ
実態より文字のやりとりでいいんだから

255 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:28:25.81 ID:3IYokxQ8.net
>>254
出さんよ
だって別に認めてもらおうとも思わないし
音源もらいたきゃカラオケ歌うまオープンチャットに入って、出し方レクチャーしてもらえばいい
お前は出来ないことを人のせいにして自分を正当化してるだけのクズなんだからさ

256 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:29:11.42 ID:3IYokxQ8.net
オープンチャットなんてネットワーク上のやりとりなんだから恥ずかしいとか一切思わなくていいぞ
だから今すぐ聞いてこい

257 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:29:48.27 ID:GgLX5y3g.net
>基本的に同性の声は異性の声に比べ魅力度低いのだが、

これすごくわかる。壁薄いオケ屋で上手い人がいるとき静か(歌わずに聞いてるっぽい)なのは反対の性別だなあと

同性は気にしないで歌ってる人が大半、それか逆に同曲で対抗してたりで面白い

258 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:31:00.34 ID:l3E4TFar.net
ププw ご自由にどうぞw

259 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:32:10.07 ID:3IYokxQ8.net
>>253
これの面白ポイントは
ASKAがミックスボイスって言った瞬間にスタッフが「ヘヘっw」て笑うとこなんだわw

260 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/03/29(金) 10:33:27.48 ID:Z0PMy6VI.net
>>244
アホか🤣だから上手くならんのだよ。
世の中歌への評価は千差万別。
人の数だけ評価があると言っても過言では無い

その中にはとても耳が悪いオマイたちみたいなのもいるわけだ。
そいつらに評価を求めること自体まちがい。
だいたい世の中にはとても上手い歌い手はプロ含めてごまんといる。その中でミックスボイスと言われる歌い方、好きな歌い手を見つけ、近付けたりオリジナルを編み出したりするわけだ。

いいか?
自分の耳を鍛えるんだよ。
いろんな歌を聞き、ちょっとした変化も聞き逃さず、いろんな表現を学ぶんだ。
こんな5ちゃんでやり方を聞いてもしかたない。
自分なりに編み出して出来た歌声を聞いてもらうのはいいが、評価は参考程度でよい。

261 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:33:41.97 ID:3IYokxQ8.net
>>258
お前が言われてるんだぞ

262 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/03/29(金) 10:34:53.08 ID:Z0PMy6VI.net
>>246
何をゆうとんねん🤣強さの問題では無い。自分の考えかたのもんだいだ。
他で称賛されとると言ったのは、おまいらの評価等いらん事の揶揄だよ

263 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:35:44.34 ID:l3E4TFar.net
>>261
そうだねw頑張って文字で上手くなれよw
お前ならできるよw

264 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:39:39.75 ID:3IYokxQ8.net
>>263
自分が出来ないから俺まで出来てないことにしたいのか
出来てたらチェストボイスの説明なんて出来ないぞ

265 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:39:50.12 ID:3IYokxQ8.net
出来てたら→出来てなかったら

266 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:40:45.33 ID:uVAB0oBn.net
出来てないのに説明したがる人なんて星の数程オケ板には居たんだよなぁ...

267 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:41:18.70 ID:l3E4TFar.net
>>264
説明?そんなもん説明できなくても上手けりゃOKやろw
説明できたらこいつできてるってアホかwww

268 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:41:37.76 ID:3IYokxQ8.net
>>267
いや、ここ語るスレだから

269 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:42:25.57 ID:l3E4TFar.net
>>268
何について?

270 :選曲してください:2024/03/29(金) 10:44:09.07 ID:NF3fBWom.net
小梅も自分を黄金のミックスボイスと自称して説明してたし、とんがりも国宝ボイスと自称して説明してたぞ
まあ音源上げてないお前はそれ以下の存在だけどなw

271 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:00:24.08 ID:l3E4TFar.net
>>270
そいつらは音源あるからわかりやすい
んで、音源聞いた後と前で信憑性や興味が消え失せるって例が多数

272 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:02:10.21 ID:tmr97Qjg.net
>>269
スレタイ嫁

273 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:02:41.26 ID:tmr97Qjg.net
なんで知識乞食って偉そうなんだろうな

274 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:02:55.83 ID:tmr97Qjg.net
音源出せとかいちいち煩い
スレタイ読めよ

275 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:04:03.38 ID:l3E4TFar.net
ここはチェストスレですね!

276 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:05:31.84 ID:tmr97Qjg.net
>>275
話しちゃだめなの?

277 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:05:40.10 ID:l3E4TFar.net
出来てる出来てないを指摘してくる癖に1番肝心な音源聞こうと発想がない時点でやべえな

278 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:06:09.03 ID:ZIxffm6F.net
音源だせという奴は自分の意見もないし、相手貶めることしか考えてないし、意見交換する意思も言語能力も低いので、まとめて全てNGして良い
そのほうが快適に読める板になる

279 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:06:20.99 ID:l3E4TFar.net
>>276
ダメです

280 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:06:28.30 ID:tmr97Qjg.net
>>278
そうするわ

281 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:06:57.97 ID:l3E4TFar.net
>>278
NGにしてもアイコロするから意味なくね?

282 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:07:17.61 ID:tmr97Qjg.net
ミドルボイススレでチェストボイスを話題に出すなという馬鹿がいるのが滑稽

283 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:07:31.04 ID:l3E4TFar.net
小梅レベルしかおらんのかここはw

284 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:07:32.94 ID:Xk7mc5j2.net
音源無いのに自分の意見が絶対って奴が一番害悪だぞ
そういう奴には流石に音源出せと言いたくなる

285 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:07:41.27 ID:tmr97Qjg.net
こいつ自分のこと言われてるって分かってないんだろうな

286 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:07:57.00 ID:l3E4TFar.net
>>282
まだレスしてて草

287 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:08:24.73 ID:tmr97Qjg.net
>>284
じゃあ
ミドルボイスを音源込みで語るスレ
を新しく作ってそこでやれば?

なんで語るスレに来て音源音源って言ってんの?馬鹿?

288 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:08:55.78 ID:l3E4TFar.net
>>284さんの意見が一般的なのだよ
文字文字君たち

289 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:09:19.04 ID:l3E4TFar.net
>>287
語り過ぎなんだよw

290 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:10:32.32 ID:Xk7mc5j2.net
柔軟に語ってるだけなら音源出せなんて言われないだろ

291 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:12:06.89 ID:l3E4TFar.net
なんで強気なのに音源はだせないんだろう…
まさか、コロッケさん?
なわけないか

292 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:12:13.76 ID:ZIxffm6F.net
特定のコテ
音源出せというやつ
歌唱技術や知識、自分の体験に基づいた練習方法
などの情報一切書かないやつも見つけ次第NG設定していいです
カラオケ板全般でそうしたほうがいいと思う
そうすれば大半の情報価値のない書き込みは視界から消えて少しは見る価値のある板になるよ

293 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:13:29.61 ID:tmr97Qjg.net
>>292
それだな
邪魔者が大半の中で快適にする方法考えたほうがいいよね、ありがとう

294 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:14:14.72 ID:l3E4TFar.net
>>292
価値ってw こんなとこに価値を求めるなw
自分で歌が下手ですと自己紹介してるもんじゃないかw

295 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:15:36.21 ID:l3E4TFar.net
死の言葉「音源」

296 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:15:53.45 ID:tmr97Qjg.net
とりあえずROMの人に誤解させないように

ミドルボイスとチェストボイスは密接に関係してるから切り離しちゃだめだぞと書いておきます

297 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:18:08.45 ID:7txQgP+f.net
出来てる、出来ていないというのは、分裂マインド、0-100思考です。

>人は、困難な感情を統合することができない時、その耐え難い状況の認識を克服するためにスプリッティング(分裂)という防衛機制が動員される。スプリッティングは出来事や人物を、完全な善か悪かのいずれかとして捉えるものである

「困難な感情を統合することができない時、その耐え難い状況の認識を克服するため 」に「出来ていない」と発言しなければならなかったのでしょう。

鍵となるのが、”困難な感情”とは何か?ですね。

298 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:19:34.13 ID:S9pKnAn3.net
技術に関する質問を繰り返して理解を深めて行けばいいのに、すぐに音源音源って言う思考回路だから習得出来ないんだろうなって感じだな 割と真理かも

なにが言いたいかというと「え?なに?わかんねーよ!どうすれば簡単に出るんだれ俺にもわかりやすく一言で、一音源で証明してくれよ」って言うそもそも歌に興味ないやつはミドルボイスは習得出来ないってことよね。
「てっとり早く痩せる方法教えろよ」って言ってるデブと同じか

299 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:19:52.71 ID:l3E4TFar.net
チェストからミドルは正規ルート
ミドルからチェストは習得難易度高い
で、今現在どちらも出来てない人は何を参考にする?
声だよ いい声でミドルボイスを掴むのさ

300 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:21:29.82 ID:ck4vEHLI.net
小梅とかコロッケとか急に言い出すのは
援交CQ以外いないんだよなあ

301 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:21:58.92 ID:l3E4TFar.net
言葉が汚く、強くなるものに向けてハードルが上がるいい例
俺がお前らを罵ると反発しまくるやつがゾロゾロやってくる

逆もしかり

302 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:22:31.27 ID:l3E4TFar.net
>>300
あぁ、俺CQだよ

303 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:23:14.78 ID:l3E4TFar.net
個人に興味あるならオプチャ来てくれ
相手してやる

304 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:25:33.86 ID:aPmQtVKl.net
ミドルできてたら低いところもミドルになるって話してる人がイマイチわからん
ミドルだけで音下げていくとmid1あたりから音色が裏要素強すぎにならん?

305 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:28:44.00 ID:SozSXVoB.net
>>304
こういうのが音源出さなきゃ分かんねーよって言われる理由ではあるな

このレスに対して思うのはそれただの裏声なんじゃね?
もしくはチェストが弱いだけの声なんじゃね?

これのどっちかだけど、音源無いから分かりませーんで終わる

306 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:29:37.44 ID:KfmY6R1X.net
>>248
ごめんなさい
トムさんここまででかしこ >>262もわかるよ

>>250
音質、という観点で言えているかはわからないけど。

チェストボイス:
ロジャー本では「話声と同じ」となっているね。 
でもそれじゃ語る価値ないので、その名の通り胸に響く声としたいと思う。
ボイトレでも、胸に手を当てて、ちゃんと響くかをチェックされるし。
胸に響くので、力強く、重く、下よりの倍音が出やすい。

ミドルボイス:
ロジャー本では、はっきりとピッチE3~B4とあるね。それ以下がチェストで、上がヘッド
自分もそんな感じで、自分の換声点を消すためのテクニックだと思っていた。
が、昨日のやり取りを経て、それは違うのではと少し思っている。

明らかな音質の話でいえば、ロジャー本の第5版 P53には、ミドルボイスはチェストボイスのように聞こえるべき、とあるね。
個人的には、ミドル域では胸に響かせることは難しいので、上記の前提においてはちょっと違うかなと思っている。
ただ、裏声交じりの声がミドルとも思えない。

なので、音質としての違いは乱暴だけど「なければないほどよい」ということをいったん回答としておく。

>>251
まず回答としてはNoだよ。だって定義の合意がないのだもの。その場合は回答を拒否するか、上振れしない回答をするのが妥当。
あなたのいう「チェストボイス」が、この板でちょいちょい出てくる「声楽」様での定義で、非常に高度な修練を要するものであった場合も想定しておかないと。
チェストボイスの定義の合意もないのにひどい質問だ
26%なんて正確な数字が出ているのであれば客観的な定義があるのだろうから、開示をお願いできるだろうか。

307 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:35:18.59 ID:6px3pOlt.net
>>306
日本人が言う「話し声と同じ」と欧米人が言う「話し声と同じ」を一緒の意味合いだと思ってるからそんな考え方になるんじゃね?
息の使い方からして全く違うのに

308 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:37:12.82 ID:6px3pOlt.net
そういやセスリッグスのSLSだっけ?あれも話し声と同じように歌うみたいなボイトレで日本人は迷走しまくってたな

309 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:39:37.70 ID:WhSQhNjz.net
Sing like talkingだな
海外文献の日本語訳は特にリテラシーが無いと誤解生みやすいよね

310 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:44:34.14 ID:KfmY6R1X.net
>>307
うん、なので上記の通り「胸に響く声」という風に解釈を変えているよ。
で、「そういう考え方」というのは、上記のどの部分に対してかな?

311 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:45:13.03 ID:ZIxffm6F.net
演歌歌手ご演歌は話するように歌えとか言うのと同じくらい違いありそう
プロ演歌歌手の生歌聞けば普通の人が丁寧に歌うのの10倍くらいひとフレーズ毎に神経使って微妙に声質、息と声量のコントロールしてるのわかる
まあ自分が同じように真似て歌うのは何を、どうすればすればいいかというはっきりした目的意識持って真剣に聞かなければ何もわからないけど

312 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:48:31.86 ID:6px3pOlt.net
>>310
その胸に響くって認識のとこだよ
君の考えは声楽的な考え

313 :選曲してください:2024/03/29(金) 11:58:04.53 ID:ds/zgXwr.net
スイくんでも自分の胸に響くとか言いそうだから難しいね

314 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:01:42.97 ID:l3E4TFar.net
そりゃ文字だけだと難しいだろうね

315 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:01:44.60 ID:ZIxffm6F.net
>>313
実際チェスト域声たしてるひとのせなかに耳当てると口先歌いレベルでも胸、実際は肺だろうが、共鳴してるのわかる
しかしオペラていうところのチェストボイスはそういう次元じゃなくて肺の空洞かビリビリふるに共鳴する状態の発声のことチェストほいすと言ってんだけど
ポップスはそういうことより声の表情やリズム感、バイブがより重要視される

316 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:05:47.70 ID:PspGjs8+.net
俺含め未だにチェストボイスのわかりやすい伝え方が存在していないのが混乱の元だよな。
誰にでも明確にチェストボイスか否か理解できる術があればいいのに。

317 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:11:55.69 ID:JWOHs3A6.net
東本のボイトレ動画も本人はほとんど歌わなくて、更に音源もMIXされたものがほとんどだからサンプルがなかなか見つからない。実際に出来ているのかどうかも怪しい。

318 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:16:42.52 ID:KfmY6R1X.net
>>312
そうなのか。そうかもね。
ではなんでみんな”チェスト”ボイスっていうのかな

みんなしてお化けを大きくしていくよね。98%ができると言っている人も、
26%しかできないと言う人も、オペラ歌手でもちゃんとできている人はいないと言う人も、
寄ってたかってお化けを作っている。

319 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:18:53.05 ID:ZIxffm6F.net
声楽の定義どおりのチェストボイスはカラオケ歌唱で全く必要ない
かなり訓練してある程度できるようになったとしても、極めて簡単な童謡や昭和歌謡でもゆっくりロングフレーズくらいしか使えないだろう
専門の声楽家でもリズムと音程変化激しい曲でチェストなんか無理
ポップスでは別の要素の方が重要
本当はカラオケ板全員チェストボイスなんか出来てるわけないのだが、そうすると簡単に呼べる発声スタイルがないので皆お互いわかったふりして便宜的に用語使ってるだけ
声楽家の言うところの喉声の段階の前の段階で最初の訓練段階である声帯をしっかり振動させるという事がすべての発声練習の基本の第一歩であり
これにフォーカスすることがカラオケ板に来る99%の人にとって重要な事だと思う
言い方変えると一番いい響きの声をどんなシチュエーションでも出せるようにする練習
普通の話し声とどれだけ違う声にできるかで声帯周り筋肉や神経のトレーニング成果はわかる

320 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:20:51.79 ID:l3E4TFar.net
声帯をしっかり震わせるってどんな声なんだろう

321 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:21:14.17 ID:6px3pOlt.net
>>318
鳴らしてる体感が上か下かで言ったら下で、下で鳴らそうと思ったら肺から空気を送る時に胸を意識的に感じ易いからチェストボイスって呼ばれてるだけだろ、得意げに語ってるならこれくらい少し考えろや

こういうことを考えないから上みたいな勘違い認識になるんだよ

322 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:23:29.41 ID:Sbusshlo.net
>>318
お化けとはいかなくても、高難度のものだと自覚または設定しないと結局道中で躓くことになるからなぁ
話声と歌声を分けるのもそれ。
話声でも歌として成立してると認定してしまうと、実際に歌声に昇華させる過程で非常に厄介になる。
運転免許も交付の敷居を下げることはできるだろうがそうすれば恐らく事故は増える。

323 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:25:47.80 ID:QIIW+Qtf.net
上とか下とか裏声成分とか格納庫とかもうこれわけわかんねーな

単なる言葉遊びだなー

324 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:28:27.04 ID:l3E4TFar.net
声帯がしっかり振動してない声の方を聞いてみたいね

325 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:31:01.16 ID:XTOUIpWe.net
喋り声と歌声は違うっていうけどサビも喋り声くらいで出るけどな
小久保も似たようなこと言ってるけど見事な不自然な歌声だし

326 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:47:43.63 ID:OOx/YXaD.net
>>325
出る出ない関係なしに歌声としての響きが全然違うからね

327 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:48:56.12 ID:KfmY6R1X.net
>>321
見解ありがとう。多くの人はお腹とか丹田をより意識するんじゃない?と思ってた。
そこをあえて胸を意識(というか物理的に胸をビリビリさせる)すると、明らかに声が変わるじゃない。チェストが「特別な何か」なら、そういうことかなと思った次第。
質問している立場なのでもちろん見解の否定はしないよ。

>>322
話声と歌声は難しいね。通常話している言葉と同じ声で歌ってれば、ほぼそれは話声なんだけど、
(ケンコバみたいの除く)
どうやっても変えられない人っているし、どうやれば変わるのか説明する術を知らない。
言葉では説明できないから、この間頑張って音源使って説明してみたら、至言
「ボイストレーナーでもない素人のアドバイスは危険だわ」を引き出してしまったし。

328 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:56:16.27 ID:6px3pOlt.net
>>327
勉強不足だからもっと勉強しなとしか言えん知識だね

329 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:56:40.67 ID:Xz40Qdd7.net
シングライクトーキングなんだよ 喋り声と歌声は分けない方がいい というかまともにやってたら喋り声の方から変わってくる

330 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:56:44.05 ID:6px3pOlt.net
これじゃ素人のアドバイスって言われても仕方ないくらいとっ散らかってると思うわ

331 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:57:38.26 ID:l3E4TFar.net
ひでえなw

332 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:57:44.57 ID:dV0vEBKl.net
>>330
人に指摘するなら代替案とか持論とか展開しなきゃ…

333 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:58:24.30 ID:dV0vEBKl.net
>>329
そういうクソみたいな感想はどうでもいい。
持論書けよゴミクズ

334 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:59:53.35 ID:Xz40Qdd7.net
喋り声と歌声を分けてる段階で歌声が無理をした発声になりがち トレーナーで歌声と喋り声分けろと言ってるのは小久保とshougoだけど2人ともナチュラルボイスとは言えないし上手いとも思わない

335 :選曲してください:2024/03/29(金) 12:59:59.09 ID:6px3pOlt.net
>>332
散々書いてんだろアホ

336 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:00:22.58 ID:l3E4TFar.net
結局揉めてるの草

337 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:05:07.25 ID:v8O5ZiW6.net
否定マウントニキうっざ

338 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:09:50.34 ID:gFCGXF1L.net
てか普通自分であっ今響いてるなとかわかるよな
裏声成分多めだな、とな

339 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:11:56.51 ID:l3E4TFar.net
スマホバイブの真似してたら胸振動するっしょ

340 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:12:45.45 ID:l3E4TFar.net
これが喉だけならチェストの振動わかってない証拠

341 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:21:24.63 ID:KfmY6R1X.net
>>328
あい、勉強しやす
で、他の人は以下については合意なのかな。
>鳴らしてる体感が上か下かで言ったら下で、下で鳴らそうと思ったら肺から空気を送る時に胸を意識的に感じ易いからチェストボイスって呼ばれてる

342 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:23:48.28 ID:ZIxffm6F.net
>>341
言葉の意図は共鳴する場所がチェスト中心だからチェストボイスでしよ

343 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:25:02.73 ID:cainaWPc.net
なんだ、俺ミドルボイスできてたわ

344 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:26:01.63 ID:ZIxffm6F.net
>>343
なんでそう思う

345 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:36:13.59 ID:KfmY6R1X.net
>>342
この二つをイコールで繋げられるということ? 私には到底できない。

>鳴らしてる体感が上か下かで言ったら下で、下で鳴らそうと思ったら肺から空気を送る時に胸を意識的に感じ易いからチェストボイスって呼ばれてる

>共鳴する場所がチェスト中心だからチェストボイス

ちなみに後者の文言なら全く異論なし。
体感はまさに >>339 だと思うんだけど。
意識するんじゃなくて、物理的にブルブルするの。共鳴してるよねこれって。
この状態で歌えばチェストボイスに近くなるのでは。

346 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:49:06.62 ID:tU5rlmBj.net
既にミックスまで完璧に出来てる人ならどうでも良いが
そうでない人は話声と歌声が違うものと認識しない限りひたすら話声を鍛える事になるので
その先何も進歩しないまま終わる

この2つの大きな違いは喉の開き方
話声は脱力した素の状態で喉を開かず場合によっては喉を絞める事もある
歌声は特別な筋肉を使って喉の中を大きく開いた状態を維持して発声する
それにより同じように息を使っても声量(音量+響き)が全く違う声になる

これが全く理解できない人は要するに話声で全て発声しているという事
発声理論何ソレな天然ミックスな人ですら声に違いがある事は当たり前に認識してる
まずはここから理解しないと先へは進めない

347 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:51:41.83 ID:tU5rlmBj.net
ところでこのスレには実際に発声を上達させたい真面目な人は居ないのか?
単に理論を語り合うだけでは意味がないんだが

348 :選曲してください:2024/03/29(金) 13:53:39.87 ID:MqWIK+uB.net
文字文字君しかいないから無理やで
黒タイツ着て「チェストが~」とか書き込んでる

349 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:00:57.49 ID:6px3pOlt.net
>>345
俺は貴方がわざわざ”チェスト”ボイスって書いたからなんでチェストボイスって呼ばれるのか知りたいんだなっと思ってこういう由来だよって書いただけだよ

そもそもチェストを胸腔共鳴のことだと思ってるから勉強不足だろって言ってんだよ

350 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:07:24.71 ID:PaSe9Uv+.net
ミドルはチェストの延長とか言ってるやつっていさおがチェストの代表として例に出されるけどこいつ全く高音出ないことについてはどう説明するんや?

351 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:07:49.63 ID:iLR18Mls.net
>>348
ちょっと何言ってるか分からない

352 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:09:45.79 ID:ZIxffm6F.net
>>347
自分の意見や、体験に関する書き込みなしで全体攻撃か

353 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:15:58.94 ID:l3E4TFar.net
わかりやすいチェストの胸の振動が高音になるにつれて少なくなっていくの体感できればなんなかの要素が入ってくる、または何らかの要素が薄くなっていくのは理解できると思うけど
これは使いたい音色や響きにも左右されるので話がややこしくなる

チェストは低音域の響きある歌声である
これがまあ一般的じゃないかな

354 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:20:19.16 ID:X291QAKY.net
そのチェストでどの高さまで出せるもんなんですか?

355 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:28:40.48 ID:tU5rlmBj.net
>>350
999歌う時でもサビで普通にミドル使ってる
軽く歌えばもっと高音も出るだろうけどあの渋い声を維持する為に低音域を重視した発声にしている
プロにとっては不要な高音を無理に出す必要もない

ミドルやミックスを完璧に習得出来てもチェストの声質のまま最高音まで行けるわけではない
基本的には曲の最高音に合わせて全体的に声を濃くしたり薄くしたりする
そうしないと音域で声質が変わり過ぎて歌としてアンバランスになるので

356 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:31:23.21 ID:6px3pOlt.net
>>354
個人差大きい部分だけど、チェストのような発声だけを意識した場合、一般的な成人男性だとmid2D~Fくらいに収まると思われる

357 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:36:31.12 ID:04p85cw8.net
外出してネットワーク変わるから今度こそID変わるかな

>>349
ありがとう。由来はこうだよ、ということはあなたの言っていることは解釈ではなく正解そのものということだね。それとも諸説あり?
他の人もそれでOK?

で、胸腔共鳴についてだけど、
>>306で私が書いた
「胸に響くので、力強く、重く、下よりの倍音が出やすい」
の「胸に響くので」を「胸腔共鳴」と置き換えて
「胸腔共鳴を伴い、力強く、重く、下よりの倍音が出やすい」
としたときに、それをチェストボイスと呼んではいけない理由を知りたい。

358 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:40:06.53 ID:PaSe9Uv+.net
>>355
聴いてきたけどミドルには聴こえん
なんならちょっと高くなると苦しそうに出してたからチェストボイスの延長ではないことがむしろ証明されてるような曲やわ

359 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:40:23.30 ID:cainaWPc.net
チェストボイスでどこまでたぜるど言われたら尾崎紀世

360 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:41:12.81 ID:cainaWPc.net
お おざきおざ

361 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:42:44.23 ID:ZIxffm6F.net
>>359
確か尾崎紀世彦のmid2Gはチェスト
布施明のhiAはミドル
と感覚的には聞こえる

362 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:43:06.64 ID:ASICB9Ah.net
猫も杓子もチェストボイス出せてると認定してしまうとどうなるかわかるか?
猫も杓子もチェストボイス出来てるということになる

363 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:43:56.09 ID:ASICB9Ah.net
おしい!BがCならASICSだったのに!

364 :選曲してください:2024/03/29(金) 14:53:15.60 ID:6px3pOlt.net
>>357
俺と君で違うんだからその時点で諸説あるだろ何言ってんだ

チェストボイスと呼ぼうが好きにすりゃいいけど、チェスト=胸腔共鳴って考え方が勉強不足だって言ってんだよ
素人アドバイザーは少し勉強してこい

365 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:20:26.17 ID:ZmDArINt.net
ROMってる君たち、今あなた
あーあ、また収集つかなくなったよこの話題😣と思ってるんじゃないか?
実はこのチェストボイスの議論ではこれが正解なんだよ。
もうわかっただろう?
俺達は実態のない説明できないものを習得しようとしてるということを。

366 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:22:21.40 ID:l3E4TFar.net
みんながそれぞれの正解を発表するスレでしたあ

367 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:24:43.39 ID:H20lLAsJ.net
多分またID変わりました

ミドルスレなのにチェストの話ばかりですんません
チェストスレ動いてないからね
私が止めてんだすんません

>>364
ちがう、、、それは違うよ
諸説とは、もう少しアカデミックに、マクロに捉えてほしい
あなた提示のものが圧倒的多数派で実質唯一と言っていいのか、それなりの勢力を持った別解釈が存在するのか? と聞いているんだよ

チェストボイス =
ぜひ自説を
それで私なんてイチコロさ
他の人も期待しているよ
人から教わることも勉強
鵜呑みにもしないから安心して

368 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:29:21.98 ID:jsps/dsn.net
お前ら、ゴッホの絵の書き方を教えられるか?ラッセンは?モネは?
芸術は言葉では伝えられない

369 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:30:53.80 ID:ZIxffm6F.net
ホール鳴らせるくらいの発声
チェストでのの共鳴が強力すぎて口からでなく胸から声がしてるように聞こえる
のがチェストボイスであって口から音出してる発声は別に何ボイスでもない
あえて言うなら口声
歌声と区別される話し声とはまた違うよ
それが進化して喉の共鳴が強烈に効いてるのが喉声
この時点ですでにこの板ほとんど誰もできてないだろ
それがさらに進化するとチェストホイスになる

370 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:33:13.56 ID:0h0AyUQd.net
か判定する方法教えてやろうか?
CQだよ。あいつの歌をミドルボイスか判定してみろ。あいつは声質だけはいいから騙されるやつは多い。

371 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:33:47.77 ID:WuJ5Y50n.net
歌も絵もAIが余裕で生成してくれるぞ

372 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:33:54.13 ID:l3E4TFar.net
こんなに自信あるやつコロッケ以外にいないだろw

373 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:40:33.37 ID:6yFX8A+g.net
CQがミドルボイス出せると思ってるやつが多いから分からなくなるんだよね

彼の声さえ分析出来れば一歩ミドルボイスへ近付くよ。

374 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:41:57.72 ID:6px3pOlt.net
>>367
ならお前がまず別解釈の由来を探してこいよ、なんで俺に任せるんだよw
お前が調べて俺とニュアンスが違うような由来が見つからないならそれが答えだし、見つかれば諸説あったってことだろ
こう言う論理的な思考も出来ないでアカデミックとかほざいてるから素人アドバイザーって言われんだよw

素人アドバイザーに分かる用語で伝えるなら、チェストボイスとは咽頭を下側に制御する技術とそれに伴う声道共鳴腔を広げる技術の総称だな

胸腔共鳴(笑)?アホかな?www

375 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:43:56.50 ID:zjdCnOqv.net
>>365
実態がないとかバカじゃねえの

376 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:45:29.63 ID:sPAHSEW+.net
>>375
お前だよ馬鹿なのは
目に見えないものを説明しようとしてるんだぞ?しかも科学的なものを使わずにだ
これをなんていうか知ってるか?
無謀だよ

377 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:45:56.20 ID:6px3pOlt.net
こういう胸腔共鳴(笑)とか言う素人アドバイザーがいるからチェストは重厚な声だからポップスには不要とか、ミドルと繋がらないとかって考えが蔓延していくのがよく分かったわ
全部素人アドバイザーのせいだな

378 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:47:38.27 ID:sPAHSEW+.net
それな
重厚な声でポップスに合わないって言うけど
ベテルギウス歌ってる人もミドルボイスだからな

379 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:49:10.08 ID:sPAHSEW+.net
オフィス髭もミドルボイス使うんだよ

現代オンガクでつかわなくていい奴はまふまふとかいう喉声ばかり聞いとけ

380 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:53:29.23 ID:zjdCnOqv.net
>>377
言うだけ無駄無駄
ほっとこうぜ

381 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:54:01.53 ID:TrAoIY9p.net
そうだ、ほっとこう
俺達だけでチェストボイスすすめていこ

382 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:57:44.07 ID:l3E4TFar.net
すすめていこうは草

383 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:59:49.36 ID:JkHFTxX0.net
だな、同じ意見者同士が集まって進む方が効率がいい。俺達だけですすんでいこ

384 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:01:38.39 ID:H20lLAsJ.net
>>374
ありがとう
まずあなたの表現に近い由来が見つけられないんだが、頑張ってみるよ。

チェストボイスは
咽頭を下側に制御する技術とそれに伴う声道共鳴腔を広げる技術の総称
なのか。これはこのスレの人には周知なのかな(ミドルスレで聞くことじゃないが)
で、技術の総称ということは個々の具体的な練習手法なども確立しているのかなとも思うんだけど、そういった話はなぜここには出てこないのかな。

ちなみに、咽頭を下側に制御する技術とそれに伴う声道共鳴腔を広げる技術を習得していく過程のアウトプットって、「胸の響き」というのはいい傾向として出てきたりはしないのかな。

385 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:02:17.26 ID:ld1SJrNQ.net
ミドルボイスとは地声側で止まる不完全なミックスボイスだ
大体mid2Gくらいまでが適正でそこから上は張り上げになる
不完全ながらも喉声よりは断然良い声を出せるので中音域までなら使える発声

386 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:02:44.28 ID:ld1SJrNQ.net
ミドルとミックスを同じと考えている人が多いな
ミドルは声区の一つでミックスは声区を融合させる技術

387 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:03:33.47 ID:6px3pOlt.net
>>384
お前が今後素人アドバイザーってコテで活動するなら答えてやるよ

388 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:06:00.88 ID:l3E4TFar.net
プロアドバイザーがこんなとこにいて草

389 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:10:20.72 ID:lS8PGJUd.net
もう終わりにしなよ

390 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:20:14.53 ID:H20lLAsJ.net
>>387
それは断る普通に

でも折角だからさ、課題曲決めて現時点で自分が思うチェストとミドル披露してみない?
あんまり高過ぎず低すぎず、かつチェストやミドル習得してるなら難しくないだろぉ って曲で。

なんだろうね。
リズムとか歌い回しでパワー使いたくないよね。
さっき出てた布施明とか、あと織田哲朗の「いつまでも変わらぬ愛を」とかちょうどいい気がするけど。

一人でやってろ、は悲しいからやめてね
スレタイ読めもやめてね
語るように歌えばいいじゃない。シングライクトーキングだよ

391 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:24:38.98 ID:6px3pOlt.net
ほらな、やっぱり音源必要になるだろ?w

392 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:27:45.81 ID:ZIxffm6F.net
ミドル安定して出せてるかどうか客観的に一発でわかる方法ある
ダムボイストレーニングの音高めのステップ3の音程9ではっきりした裏声でない発声で金合格が比較的簡単にできればできてる
タダで簡単、誰でもカラオケで一分で判定可能
やるべし

393 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:28:59.61 ID:H20lLAsJ.net
>>391
やっぱり歌うためのインプットしてるのに
アウトプットが文字ばかりは消化不良だよ
傍から見てると特にそうだと思う

394 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:30:12.35 ID:H20lLAsJ.net
>>392
これって登録してすぐできる?
レベル上げていかないと出てこない?

395 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:32:00.40 ID:7txQgP+f.net
通例的なチェストボイスとは、
地声振動の声、これには良発声から悪発声まで含まれます。

分裂型マインドでは、理想化がまず行われ「真のチェスト、正しいチェスト」
出来るか、出来ていないか、という分裂的判断が行われます。

上手いか下手かの程度の問題でチェストはチェスト、一般的な地声なんですよ。
下手なチェストは、ミドルやヘッドとは繋がりません。

396 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:32:17.75 ID:6px3pOlt.net
>>393
それは自分と違う意見を認められないからだよ

君はなぜチェストは胸に響くのか?という疑問を持たないタイプの人間なんだろ
だから勉強不足だと言っている

397 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:33:15.28 ID:H8y/PFab.net
>>395
じゃあミドルボイスはどうなんだい?コナン君
ミドルボイスにも分裂あるのかい?
ヘッドボイスはどぅだ?
ベルティングは?
ヒーカップもある?

398 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:33:58.61 ID:ZIxffm6F.net
>>394
んーできたように思うけど、ステップ1, 2ですぐ最低の銅合格できないうちはステップ3はまず合格できないけど
機会が判定するのであいまいなとこなしまた聞き返しできるからできないとこすぐ理解できる

399 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:34:55.02 ID:H8y/PFab.net
俺の質問には誰も答えられまい
俺が勉強してきた内容に決して追いつくことはないからだ
俺はお前が進む倍の、速さで飛んでいる
ミックスボイスは平成に入ってから誕生したものだ
今令和、コレがなにを意味するか
年号が変わっても革新的な方法は何一つ生み出されなかったってことなんだよ!

400 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:40:54.94 ID:7txQgP+f.net
ミドルボイス等に分裂があるのではないんですね。
受け取る人の心の中に分裂があるんです。
だからいくらいいメソッドやテクニックあったとしても、受け取りに失敗する確率が高くなってしまうんです。

401 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:41:45.90 ID:tU5rlmBj.net
確実ではないが上達のヒントを掴む為の具体的な方法はあるんだがな
むしろボイトレで何故その点を重視して練習しないかが謎だ
本当に気付いてないのかあえて隠してるのか

402 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:43:01.21 ID:H20lLAsJ.net
>>398
ありがとう!
ぜひやってみたい

403 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:45:59.09 ID:ZIxffm6F.net
>>402
やってみた感想をまたここに上げてほしい

404 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:46:00.25 ID:c6L1tQgF.net
>>400
じゃあ受取に失敗しない素晴らしい方法論を説いてくれよ先生!なあ
誰もが簡潔で明瞭で理解可能なミドルボイス取得方法論をその卓越した能力で読み解いて解析してここに提示してくれよ!なあ?

お前は他人の言葉や論理の分析だけして自ら知識や方法論を提示しようとはしない。
いいご身分ですなあ。そりゃそうしてれば攻撃だけ出来るから楽だわなあ。

一度自分で誰でも分かりやすく取り組めるミドルボイス講座を披露してもらいたいね。ま、どうせ難癖付けていつものように理由付けて逃げるんだろうけどね。

405 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:47:47.14 ID:H20lLAsJ.net
>>403
おk

406 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:51:19.20 ID:pHbS+qjk.net
ーーーーーーーここまで全員歌下手ーーーーーー

407 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:51:31.09 ID:7txQgP+f.net
分裂型の人は、読解などのコミュニケーションに問題があるので、
・読解力を上げる
・肉体的感覚を言語化しないで受け取る
の2パターンが取れます。
しかし、現実的に考えて読解力を上げるのは、非常に時間がかかりますしほぼ不可能でしょう。
そうなると、肉体派、感覚派としてやって行く以外にはないと思います。

出来るだけ言語化部分を少なする必要があるので
腹から声出して!喉もっと開けて!響きを感じて!
ぐらいですね。あとは実践して言語化して反省はしない、ひたすら成功例を感じるまで気合と根性でトライするだけです。

408 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:52:45.36 ID:0ESZV816.net
>>407
分裂型の人は歌下手が多い?

409 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:53:16.89 ID:0ESZV816.net
つまりコミュニケーション能力高い奴は歌がうまいということか

410 :選曲してください:2024/03/29(金) 16:59:39.50 ID:7txQgP+f.net
プロ歌手などは、メンヘラ気質の人も多いですし、むしろ言語化できないからこそ歌という表現方法を突き詰めていく人が多いような気がしますね。
分裂型の人は、言語を媒介にして歌が上手くなりにくいということです。
プロシンガーで難しいことを考えている人は少数派で、殆どが歌なんて歌ってればそのうち高音出るでしょ、という感覚だと思いますよ。

411 :選曲してください:2024/03/29(金) 17:00:50.12 ID:AemEhETH.net
>>410
つまりお前は凡才側ということか

412 :選曲してください:2024/03/29(金) 17:05:24.10 ID:F1eN6Lnv.net
>>404みたいな生徒が最も困る
教えられる側が偉そうで攻撃的

413 :選曲してください:2024/03/29(金) 17:06:19.49 ID:2DZ4fdc4.net
先生扱いされてまんざらでもなさそうなの草

414 :選曲してください:2024/03/29(金) 17:33:24.83 ID:OTPxfdk7.net
ttps://youtu.be/TPBMP4MbBH4?t=425
俺の中のミドルボイスは東本さんので完結させたこれ以上理屈こねくり回す必要ないわ

415 :選曲してください:2024/03/29(金) 17:48:49.39 ID:VD85CQq5.net
ミドル以前に裏声かミックスかを聞き取れる方がいいと思うぞ

ミセスの僕のことのサビの最初の「AH〜」の部分ミックス(地声)と裏声どちらでしょう。ちなみにトレーナーでも認識が違う。


しらすた
https://youtu.be/M7Dd2aeJ6is?si=CxgLZpAylPIVeuth

shougo
https://youtu.be/R5Sii1J8KyQ?si=4rRh_-1awrTRUPm4

416 :選曲してください:2024/03/29(金) 18:06:57.73 ID:ZIxffm6F.net
>>415
トレーナーが認識できないレベルのことやろうとする意味ないと思う
できたからどうなの、自分だけの自慢にしたいとか?自分のもっと基礎的な発声その他のレベル上げるのが重要だろ

417 :選曲してください:2024/03/29(金) 18:17:47.15 ID:dnpnaE41.net
お前らに必要なのはキーを下げる勇気

418 :選曲してください:2024/03/29(金) 18:21:33.03 ID:nbkIrUcT.net
オクシタでチェスト響かせとけやwwwwwwww
昭和かよwwwwww

419 :選曲してください:2024/03/29(金) 18:33:17.62 ID:Fe6L0krQ.net
キー下げたらオク下になるんだな

420 :選曲してください:2024/03/29(金) 18:48:57.09 ID:VD85CQq5.net
>>416
でどう聞こえましたか?

421 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:36:42.53 ID:z9JBsgPr.net
裏声とファルセットの違いも分からない雑魚のクイズなんてやりたくない

422 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:39:25.36 ID:z9JBsgPr.net
>>414
東本は本人がミドルボイス出来てないからな

423 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:40:13.25 ID:z9JBsgPr.net
shougoはミックスボイスできないし、おしらはミックスボイスできない

424 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:40:32.34 ID:z9JBsgPr.net
>>418
こいつはチェストボイスできない

425 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:43:21.18 ID:PaSe9Uv+.net
>>422-423
これ
YouTubeのボイストレーナー全員できてない
それっぽいだけでそれぞれ重要な要素が欠損してるイメージ

426 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:44:26.03 ID:OTPxfdk7.net
>>420
はぁん(地声)AH~(息漏れ多めの地声よりミックス)

427 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:45:33.23 ID:OTPxfdk7.net
出来てるのレベル上げすぎて迷走しすぎだよ発声関連は

428 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:50:21.31 ID:OTPxfdk7.net
閉鎖強いだけか一個一個数値で取り決めて定義してるわけじゃないんだからトレーナーで意見分かれようがどうでもいいよ

429 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:52:07.70 ID:z9JBsgPr.net
>>427
だれでもできてる判定してなんの価値あるの?

430 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:54:57.29 ID:z9JBsgPr.net
お前らは歌が上手くなりたいんじゃなくて
認めてもらいたいだけだろ そんなことやってるから下手くそなんだよ

431 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:56:21.77 ID:OTPxfdk7.net
まさにお前だと思ったわ

432 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:58:26.09 ID:OTPxfdk7.net
完璧に出来てるおかげで歌を上手く歌える人の例でも持って来ておいて

433 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:02:39.07 ID:z9JBsgPr.net
YouTubeのとみさんとか

434 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:03:11.35 ID:z9JBsgPr.net
あとスプーンの子宮共感の友達とかね

435 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:06:53.36 ID:OTPxfdk7.net
とみさんは知ってるけど出来てるおかげで上手いの意味が分からなかったようだねまあそんなもんだわ

436 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:08:15.19 ID:z9JBsgPr.net
>>435
もしとみさんが喉声、話声発声なら途端に下手っぴちゃんだよ

437 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:09:34.80 ID:OTPxfdk7.net
全く出来ない場合じゃんもういいよドン( ゚д゚)マイ

438 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:09:53.31 ID:56kgVFFr.net
>>415
そもそも発声自体がIKKO締め寄りだからなあ
オカマ声で良しとする歌手なんだから、どうでも良いがまず頭にくる

439 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:09:59.25 ID:z9JBsgPr.net
つかそんなこともわからないでクエスチョン入れてきたのか
そもそもお前の糞耳で判断できるわけねーだろが

440 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:11:24.68 ID:z9JBsgPr.net
>>437
たぶんお前の中で60点でも出来てる判定してるんだろうけど
60から70,80に乗せるのがどれだけ壁あるかしらんだろ?

441 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:12:19.16 ID:VD85CQq5.net
>>426
不正解です

442 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:12:36.13 ID:OTPxfdk7.net
だからその数値の意味を持ってこないから言ったんだよさいなら

443 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:13:02.09 ID:OTPxfdk7.net
>>441
正解は?

444 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:13:55.54 ID:z9JBsgPr.net
>>442
二度とくんなよ糞耳

445 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:14:36.01 ID:vhKuiI7A.net
お前ら歌うことよりくっちゃべってる方が好きだろ

446 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:15:20.84 ID:z9JBsgPr.net
>>444
てかお前昨日の今日出来たみたいなこと言ってる雑魚だろ?
よくそんな付け焼ミドルで威張れたなオイ。扁桃体壊れてんのか

447 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:16:05.04 ID:z9JBsgPr.net
>>445
いや、間違えた知識で勝手にミドルだチェストだ認定してるやつを糾弾してるだけだ

448 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:16:09.84 ID:OTPxfdk7.net
>>444
折角NGしてさいならしたのにそして結局持ってこないんでしょ

449 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:16:54.42 ID:z9JBsgPr.net
>>448
いや、お前ミドル出来てるわ。完璧

450 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:17:33.25 ID:z9JBsgPr.net
>>414-415全員ミドル出来てるわ。しかも精度も高い。すごいなぁ

451 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:18:53.87 ID:OTPxfdk7.net
>>449
>>450
どんだけ悔しかったんだよ

452 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:19:32.52 ID:z9JBsgPr.net
いや、敢えて撹乱させるの面白いかなと思って

453 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:20:15.33 ID:HuxiyOol.net
真面目に批評しても馬鹿をみるだけだから適当に判定してたらいいだろと思ってな

454 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:21:27.29 ID:HuxiyOol.net
>>451
すごい悔しかった。もう悔し涙で楽譜が昼下がりの団地妻くらい濡れ濡れよ

455 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:21:37.09 ID:l3E4TFar.net
まだやってて草

456 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:22:59.32 ID:OTPxfdk7.net
NGの仕方間違えたけどなんか復活してきてて草

457 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:23:58.03 ID:iLutFUUx.net
俺いなくても文字だけでもめてるの草

458 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:24:33.52 ID:3eoqWDCz.net
>>454
お前昭和生まれのじじいだろ

459 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:25:28.25 ID:HuxiyOol.net
>>458
お前平成生まれのガイジだろ

460 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:26:07.76 ID:l3E4TFar.net
酷くなっとるやんけ!w

461 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:26:19.55 ID:3eoqWDCz.net
>>459
いや、令和生まれの3歳児

462 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:28:44.03 ID:HuxiyOol.net
>>461
すべってるぞ

463 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:29:22.03 ID:3eoqWDCz.net
>>462
いや、ベビーベッドで寝そべってる

464 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:29:24.93 ID:7FFSzf+T.net
あのさぁ、今俺たち命懸けでミドルボイスの話してたんだわ。関係ない喧嘩、冷やかし始めるならよそでやれ。

465 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:30:44.22 ID:3eoqWDCz.net
>>464
わかったですぅ~(足音効果音)

466 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:32:33.87 ID:HuxiyOol.net
>>464
すまないですぅ~(三輪車の車輪
軋み音)

467 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:33:05.00 ID:PaSe9Uv+.net
何でスレが伸び出したら毎回どのスレも同じような流れになるんや?
毎回同じやつやろ
蛆虫みたいやな

468 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:33:22.75 ID:OTPxfdk7.net
最近ボイストレーナーの発声例こそが完璧で上手い人は逆に崩してるんだと考えるようになった
というか崩すも糞も上手くなった結果そうなっただけだと結果がついてきただけだと思うわけ

469 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:34:15.05 ID:HuxiyOol.net
>>468
お前はまずライブ見に行け
生でアーティストの音圧体感してこい
話にならん

470 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:34:18.59 ID:l3E4TFar.net
センスは努力じゃ習得できないからね

471 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:35:44.69 ID:OTPxfdk7.net
ミックスなんか例出されても何この奇声いつ使うんだよって思うじゃん

ttps://www.youtube.com/watch?v=_Ynn0K1o1wQ
これとかさ

472 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:36:34.93 ID:41V6gvjd.net
発声練習におけるセンスって美的感覚のことだよな
どんな声を美しいと思うかで向かう方向性が変わるから
大きな違いを生む
CQの声をちゃんと汚い声だと認識できるか?など

473 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:36:37.58 ID:nbkIrUcT.net
んでこの妄想ウンチク野郎は最終的にオペラ発声が正義でマウントとってくるからな話にならんのよ

474 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:36:47.80 ID:HuxiyOol.net
上手い人は歌い出しから音圧の違いを感じるから、初っ端で身体から上手いと体感する
これが発声の力だよ
テクニックで上手いかどうかは脳で判断するけど、発声は身体で感じる
これはライブとか行って体感してくるのが一番早い。タカラで無差別にリスナーになるのもいい

475 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:37:42.83 ID:7txQgP+f.net
いわゆる生存者バイアスですね。
プロで生き残っていくのならば、整っているけどつまらない声よりは、癖つよで個性がある方が生き残りやすいということですね。

476 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:38:09.69 ID:HuxiyOol.net
>>473
もう来ないわ。
そこまで言われるとは思わなかったよ。
よかれと思って説明したんだけど、届かんかったか

477 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:38:20.30 ID:l3E4TFar.net
まず音源とか文字とかって前に
習得できてないと解説できない派
習得してなくても解説できる派
みんなどっちなんだよ…
俺は歌に関しては自分が出来てないことは人様に解説なんて無理だと思うんだが

478 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:38:45.08 ID:OTPxfdk7.net
いや崩すってポップスに落とし込む的な事でオペラなんか俺は興味ないからな

479 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:39:47.76 ID:HuxiyOol.net
>>478
お前の目標とするアーティストは誰?それでずいぶん話は変わってくる

480 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:41:20.09 ID:OTPxfdk7.net
あつしの最初の例聴いてすげ~これ目指そうって思う人結構いんの?実際歌うときは当然上手いよ

481 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:45:32.10 ID:56kgVFFr.net
ミスチルなんて癖つよだけど、海外歌手のマネ発声だしな

482 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:49:48.48 ID:iPCfP672.net
アーティストの癖つよなめないほうがいいぞ
普通に基礎のチェストボイスやミドルボイスが出来てるからカッコよくなるんだよ
喉声とかが癖だけ真似してもクソボイスにしかならない

483 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:53:05.75 ID:l3E4TFar.net
>>482
こんな意見てなんで断言できるかいつも不思議だ

484 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:54:18.46 ID:oKjSqOrY.net
ボイストレーナーは上手く歌う事が目的じゃなくて視聴者に分かりやすい声で伝える事が大事なんだから難癖付けるのはお門違いだろ

485 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:54:59.55 ID:A6Sn8YDq.net
>>484
例にあげるやつが悪いよな

486 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:58:26.12 ID:PaSe9Uv+.net
ミスチルとかB'zの声ってモノマネする人異常に多いけど喉のどこかある部分を締め上げるとあの声質になるように人体がそうできてるとしか思えないよな
それが癖なんか?

487 :選曲してください:2024/03/29(金) 20:59:40.11 ID:+XkWjFRH.net
>>425
じゃあ誰が出来るのだ?

488 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:04:08.19 ID:EHPHD37k.net
音源出さないのは自由だと思いますがそれなら質問には何でも答えるべきでしょう
そうでなければただの冷やかしに過ぎないのでやはり語るべきではないのです それが荒れる原因にもなっていますし。

489 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:05:31.52 ID:EHPHD37k.net
答えはスムーズです
音源を出すor質問には何でも答える
これで解決します

490 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:06:01.20 ID:aLNut+oh.net
>>489
それが大事

491 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:06:41.59 ID:OTPxfdk7.net
今なんでもって言ったよね

492 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:35:20.62 ID:d7DaWJxw.net
ついにみんなしらけてて草

493 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:49:12.30 ID:EiILEwkd.net
>>483
ミスチル桜井が癖つよだけの歌唱力と思ってるの?

494 :選曲してください:2024/03/29(金) 21:54:45.34 ID:gSZzM3Aa.net
桜井はシャチホコとか他のものまね素人とかに結構まねされてるから歌唱力はそこまでないし、喉声だろ

495 :選曲してください:2024/03/29(金) 22:01:11.64 ID:+F1cCYjJ.net
もはやミドルボイス関係無くて草

496 :選曲してください:2024/03/29(金) 22:04:11.82 ID:wV41GquW.net
脱線に次ぐ脱線で線路なき道を走ってるの草

497 :選曲してください:2024/03/29(金) 22:05:27.38 ID:e1W4QNiE.net
素人が語るプロほど

498 :選曲してください:2024/03/29(金) 23:05:14.99 ID:GfH/z3Qv.net
お前らがスイくんにも置いてかれそうで草

499 :選曲してください:2024/03/30(土) 00:22:22.47 ID:Lh2mWYe9.net
ロジャー本もユバ本もチェストボイスありきだが
低音の歌声をチェストボイスと呼んでいるだけでオペラで使うような歌唱技術は不要だぞ
宇宙戦艦ヤマトをそれっぽく歌えれば十分だ

500 :選曲してください:2024/03/30(土) 00:24:53.89 ID:Lh2mWYe9.net
宇宙戦艦ヤマトをそれっぽく歌えないなら
ロジャーやユバをやる前にささきいさおのものまねの練習が必要だ

501 :選曲してください:2024/03/30(土) 00:26:37.06 ID:Lh2mWYe9.net
カラオケで隣の部屋から聞こえてくるヒキガエルのような声があるだろ
そのタイプの人はロジャーやユバの前にやることがある

502 :選曲してください:2024/03/30(土) 00:35:33.37 ID:qPj2fp6B.net
>>501
その人はそんなの求めてないだろうよ

503 :選曲してください:2024/03/30(土) 00:49:32.40 ID:Lh2mWYe9.net
>>502
確かにお前の言う通りだな
グループでヒキガエルボイスで歌っている奴はミドルやミックスを求めてなかったわ
この板に存在しないような人を想定しても意味なかったな

504 :選曲してください:2024/03/30(土) 01:08:22.59 ID:Lh2mWYe9.net
家で小声でロジャーやユバをやるくらいなら
カラオケで大声で叫んでいた方が発声の訓練になる
小声での練習は発声に対してなんの意味もない

505 :選曲してください:2024/03/30(土) 07:54:04.84 ID:v+r015vd.net
ヒキガエルを馬鹿にするナメクジボイスだから話にならんわ

506 :素人アドバイザー:2024/03/30(土) 09:32:08.41 ID:hiodUgDj.net
自分はもうこれでいいと思った。

1.低音は胸に響かせるとかっこいい
2.そこから上まで喚声点がなるべく目立たないよう繋げられるとかっこいい

2を実現するための方法は、自分は>>183に違和感がなかったので、であればアンザッツみたいにいろいろな筋肉を引っ張って鍛える、というのを愚直にやるだけじゃないかな。

こんなんで確認

ウォーミングアップ あいうえお
https://93.gigafile.nu/0413-b6463e975f8b53af46e29a6f975dde38b

そしていさお
https://54.gigafile.nu/0413-d3a3e1b704de8965cb2f5a952e5e5b89

何より大事なことは
チェストボイス
ミドルボイス
ミックスボイス
ベルティング唱法
これらの単語を封印することだと思った

507 :選曲してください:2024/03/30(土) 09:35:40.75 ID:8B9JxyEX.net
>>506
いさおファイル無くね?

508 :選曲してください:2024/03/30(土) 09:46:13.85 ID:hiodUgDj.net
あれごめん、これでどうだろう

https://100.gigafile.nu/0413-b128178e3c2b5e548d4e576d75cde0dcc

509 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:02:58.94 ID:TY7AoLUw.net
なんでオカマ歌唱なんだ

510 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:14:25.38 ID:N6kQFg2D.net
歌に使える声じゃなきゃ意味ないよ

511 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:19:12.45 ID:DVhAoagN.net
ミドルがよく分からない
チェストからヘッドまで違和感なくスムーズに繋げられたらミドルはもうできてるって考えていい?

512 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:20:17.66 ID:hiodUgDj.net
>>509
ありがとう。
感想は何でもいいんだ。昨日迷惑かけたけじめみたいなものなので

では

513 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:21:02.22 ID:8B9JxyEX.net
>>508
この際低音でもキツそうだから元の地声高いんやろうな、そういう人は元からある程度高い声出るしチェストの大事さが分かりにくいと思うわ

514 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:22:45.01 ID:u/3tfzg9.net
>>508
いい声でてますね。そのままもう少し胸の振動を増やせるよう喉を開く感覚維持できれば完璧です

515 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:23:07.65 ID:RZr9btGY.net
チェストがまだまだだなあ

516 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:23:30.70 ID:RZr9btGY.net
>>511
もういいよそれで たぶん君もできるてる

517 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:24:49.33 ID:RZr9btGY.net
てかライトチェストじゃね?

518 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:25:12.65 ID:RZr9btGY.net
精力が足りない

519 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:25:22.58 ID:RZr9btGY.net
声量が足りない

520 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:26:15.09 ID:hiodUgDj.net
>>405の結果は貼りに来る。
ホントは今日やりたかったけど春休みで予約が取れなかった。
仕方ないのでネカフェのカラオケ来たがここはDAMだけどDAMとも封印されてるw

521 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:27:12.73 ID:RZr9btGY.net
>>513
それだよな チェストの飴ゅうようせい觧てない

522 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:28:12.05 ID:RZr9btGY.net
ライトチェスト

523 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:31:40.59 ID:zqhZcS5m.net
>>508
うまいな
ミドルボイスもチェストボイスもしっかり出来てる。どれくらい期間かかった?

524 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:40:40.05 ID:JsLqNg81.net
>>517
https://youtu.be/yBQBnjyr82s?si=2XGzmAJswg0qqYt9#t=5m14s
ライトチェストはこういう声よ
リリスとかライトチェストだよね
上ずりやすい

525 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:45:05.48 ID:yDFJLe/r.net
ええ...これでチェスト出来てる判定なら換声点付近なんて無理だろ

526 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:48:49.15 ID:XEH2+SB7.net
チェストボイスのはみんな出せるから大体の人できるくない?

527 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:51:15.01 ID:u/3tfzg9.net
全てチェストで歌っているかと言われたらところどころ振動が足りない、切れている箇所があるね
間違いなくライトチェストではないw
ライトチェストって裏よりの地声入れる筋肉足りない声だからw

528 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:53:41.23 ID:XEH2+SB7.net
ところどころ切れただけでチェスト判定じゃなくなるの?

529 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:54:20.09 ID:u/3tfzg9.net
>>528
チェストとそうでない箇所があるだけだよ

530 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:55:00.00 ID:yDFJLe/r.net
いやそんなとこでは判定しないわw
なんか低くてそれっぽい声ならチェストみたいな判定になってるのは危ういと思うけどな

531 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:57:36.15 ID:u/3tfzg9.net
>>530
それっぽい声 これでいいのよ
実際それっぽく聞こえてるんでしょ?
合格じゃないかw

532 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:58:58.28 ID:XEH2+SB7.net
チェストぽく聴こえてないならチェストじゃないのわかるけど、チェストに聴こえてるのにチェストボイスじゃないとかもうのれわかんねえな

533 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:59:30.57 ID:XEH2+SB7.net
俺も発声指摘されて歌下手になった。もう誰の言うことも聞かない

534 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:59:44.84 ID:yDFJLe/r.net
>>531
いや俺はそれっぽくも聞こえないけど他の人がそう聞こえてるってことね

535 :選曲してください:2024/03/30(土) 10:59:54.71 ID:u/3tfzg9.net
完全なるチェストボイスを出せる人がここにいない以上
真似事であらゆるカラオケ曲がそれっぽくチェストで歌えるって合格やろw

536 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:00:51.23 ID:u/3tfzg9.net
>>534
いやいや、じゃあどんな声よ?

537 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:02:49.55 ID:yDFJLe/r.net
>>536
原曲をチェストとするならそれと比べりゃ違いがわかるじゃん
別に原曲クオリティで歌えって訳じゃなくて発声から違うってことね

538 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:05:35.68 ID:u/3tfzg9.net
>>537
みんな原曲真似てやってるつもりであの声になるのよw
だからそんな人にはどんな風にアドバイスしてあげたらいいのかってことよ?

539 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:06:21.04 ID:u/3tfzg9.net
声が違う、発声が違う
これじゃ無理ないかい?

540 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:08:03.61 ID:d8wG1bb/.net
人が違うんだから声違って当たり前だろ

541 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:12:05.08 ID:u/3tfzg9.net
>>540
死ねよカス

542 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:12:13.25 ID:yDFJLe/r.net
>>538
だから真似れてないけどそれっぽい声ならチェストに判定されちゃうから危ういなって話よw
実際この人地声高めの人だと思うけど、この発声だとD4で既に怪しくなっちゃう訳じゃん

543 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:14:13.70 ID:u/3tfzg9.net
>>542
だから否定して終わりってことよ?そこから先の何かアドバイスとかはどうやってしたらいいのかい?

544 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:16:28.28 ID:yDFJLe/r.net
>>543
それは本人からレスがあれば本人に言うけど、本人がこれがチェストだって思ってるなら聞かれない内に言っても意味無いやろ

545 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:17:37.57 ID:u/3tfzg9.net
>>544
わかったよ もう歌やめる

546 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:18:35.47 ID:hUbjCz+/.net
俺の話をよく聞いてほしい

みんなチェストボイスか聴き分けられるなら誰でもチェストボイス出せると思うんだ。
自分の声がチェストボイスじゃないと判断すれば理想のチェストボイスに近付けていけるわけだから。感覚で音色は変えれるから。

人間の殆どはなんとなくわかったつもりで生活してるだろ?
でも確証もなく、なんとなくを頼りにしてる人は本質を掴めてないから解釈も発言も適当なんだよ。なんとなくチェストボイスについて語ってるから。

547 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:18:50.97 ID:yDFJLe/r.net
>>545
お前誰なんだよwww

548 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:20:42.59 ID:u/3tfzg9.net
>>547
自分でも自分がよくわからねえんだ…
ここはどこだろ…異世界にいるみたいな気分なんだ
あぁ…蜃気楼の先に橋本環奈ちゃんの裸が見えるよ…

549 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:23:28.58 ID:hUbjCz+/.net
なんか俺たちってさ
俺も含め自分だけは特別だって思いたいじゃない?
皆がわかること俺だけ分からないなんてあり得ないと思うじゃない?

チェストボイスはささきいさおみたいな声だろ?っていう半信半疑な部分を絶対的な信頼に置き換えて歌声判定してしまう。
その時、半信半疑で判定したものを否定されたら人はどういう反応すると思う?

自分は間違ってるかもしれないと思いつつも、自分の正当性を主張するんだよ。
かんたんにいえば
「俺は間違ってない!!」と発言するということ←想像出来ない人の為に書いた

知識の間違いが己の認識の間違いにすり替わる。
そして自分を守る為に知識が間違っていても己を守る為に正当化する。

だからここでチェストボイスが良くわかってない人も自分を否定されたくないから必死に戦っているというわけ。
「(く、くそう、よ、よくわかんねぇけどこいつむかつく。。盾ついてやろう、、そうだ俺の認識も間違ってないはずなんだ!!)」

550 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:25:04.71 ID:u/3tfzg9.net
>>549
いや、チェストとかどうでもよくてお前と同じで話相手欲しいんよ

551 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:28:31.22 ID:hUbjCz+/.net
>>550
俺はチェストボイスの判定の方が大事だな
お前とは違う

552 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:30:01.22 ID:rJxlWyj6.net
チェストボイスを真剣に判定したい→精査し判定

話相手欲しいだけ→判定してる人に噛みついてバトル

553 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:31:13.01 ID:rJxlWyj6.net
話相手欲しいだけ→判定してる人に噛みついてバトル

トム とんがり りりす CQ おっさん その他コテ大勢

554 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:31:29.94 ID:u/3tfzg9.net
>>551
自分の胸に手を当てて聞いてみな♩

555 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:31:45.53 ID:aPgJtEYF.net
>>524
男コテで教えて

556 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:32:09.69 ID:u/3tfzg9.net
>>553
お前=コテ粘着

557 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:32:12.92 ID:rJxlWyj6.net
>>554
余裕ぶってるけどお前チェストボイス出来てないぞ。聞き分けすらできてない

558 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:32:52.99 ID:rJxlWyj6.net
>>556
例あげただけで粘着かよ馬鹿馬鹿しい

559 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:33:07.97 ID:u/3tfzg9.net
>>557
余裕ぶってると思ってんの?必死で反論してるんだが

560 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:33:20.28 ID:u/3tfzg9.net
>>558
じゃあ死ねよ

561 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:33:54.56 ID:rJxlWyj6.net
必死だったか あまんりいじめるの可哀想だからこのくらいにしといてやるか

562 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:34:52.70 ID:u/3tfzg9.net
>>561
そのセリフやめてくれw

563 :メロスピ♯メロスピ:2024/03/30(土) 11:35:39.83 ID:twdLjzUO.net
せっかく音源上げてくれる人が居るなら俺も今から覚えて歌ってくるか。
ちょうど今こっち方面の練習してるし。

564 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:40:24.79 ID:rJxlWyj6.net
俺は
>>506
を上手いと思うしチェストボイスもところどころ出来てると思うけどな?

噛み付いてるやつは音源だせやハゲ

565 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:41:24.44 ID:rJxlWyj6.net
>>562
お前は彼のどこがチェストボイス出来てないと思ったの?
そこを言わない限りお前の主張はただのやっかみにしか見えない

566 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:41:49.70 ID:rJxlWyj6.net
音源あげてくれてる人ばかにするのもいい加減にしろや
だから誰も音源あげなくなるんだよハゲ

567 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:44:08.97 ID:rJxlWyj6.net
ところどころ出来てるったどいうことだよ

568 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:44:42.01 ID:rJxlWyj6.net
ところどころ振動が足りないってどういうことか今すぐに説明しろ

569 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:47:26.91 ID:rJxlWyj6.net
ID:u/3tfzg9
こいつ文句だけつけて逃げやがった

いいよな、出来てないと言えば知ったかぶれるから

570 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:47:44.07 ID:7Sn8MIue.net
オペラと比べたらガキのママゴトよ
蚊が飛んでるみたい

571 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:48:26.75 ID:rJxlWyj6.net
IDかえて出てきやがったこいつ

572 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:50:01.44 ID:u/3tfzg9.net
怒ってやがるwww

573 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:57:28.72 ID:a/uNIaTu.net
チェストボイス出来るやつそんなに羨ましいか?なあ?

574 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:58:27.33 ID:a/uNIaTu.net
お前チェストボイス出来ないから全員出来てない事にしたら同じレベルまで引きずり落とせるからな
策士だな

575 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:59:38.30 ID:VN6Y1y/6.net
チェストボイス=話し声
できないやつなんていないんだが?w

響きを持たせるならそれはもうミドルボイスなんだよわかるかガイジども

576 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:59:42.42 ID:a/uNIaTu.net
ボイストレーナーでもプロでもボイス出来てない判定さえすれば あーら藤木見事自分と仲間いり(だ

577 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:59:51.93 ID:hiodUgDj.net
>>544
他の方々にも参考になるっぽいのでぜひ教えてくださいませ。

ちなみに306は、このスレの上の方で「いさお999の上はミドル」とあったのでそうしてた。

修正してみたけどまぁそうそう変わらんね
https://68.gigafile.nu/0413-b53f308ac14a4c09faa21fe78df38d72a

578 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:00:09.09 ID:a/uNIaTu.net
あーら不思議 自分と仲間入りだ

579 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:01:06.66 ID:u/3tfzg9.net
本人キター( ^ω^ )

580 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:01:25.60 ID:a/uNIaTu.net
>>575
それID:u/3tfzg9にいってやれ

581 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:02:07.59 ID:hiodUgDj.net
あ、上はちょっと嘘で
上をミドルにした、ではなく、胸の響きを抜いただけ。

582 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:02:18.41 ID:u/3tfzg9.net
>>575
素晴らしい!納得しました!

583 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:02:48.65 ID:u/3tfzg9.net
だから振動が弱くなっていくのか!

584 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:10:02.46 ID:V1f/oo/V.net
>>583
すみませんでしたってちゃんと言えるか?

585 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:10:36.54 ID:V1f/oo/V.net
噛みついてすみませんでした は?

586 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:11:03.90 ID:u/3tfzg9.net
>>584
皆様本当に申し訳ありませんでした!私が間違ってました!

587 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:11:20.60 ID:u/3tfzg9.net
>>585
噛みついてすみませんでした!

588 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:11:42.77 ID:V1f/oo/V.net
まぁこれからは気を付けろよ
みんなわかってくれると思う

589 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:12:52.13 ID:v0m3V9rl.net
>>575
>チェストボイス=話し声
外国人ならそうですね

590 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:13:04.49 ID:u/3tfzg9.net
と、アイコロに言われましてもw

591 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:14:16.10 ID:V1f/oo/V.net
>>590
お、早速反抗か?もう1回謝罪するか?

592 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:15:07.52 ID:u/3tfzg9.net
>>591
もうしません!信じてくれますか?

593 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:17:15.92 ID:V1f/oo/V.net
>>592
わかった。今回は信じるよ
もう二度と人を傷付けることはするなよ

594 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:18:26.58 ID:V1f/oo/V.net
あとID:hiodUgDjさんにも謝罪しろ
謝罪出来ないならチェストボイスだと認めなかった説明責任を果たせ

595 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:19:21.08 ID:H0Iqi1zM.net
ミックスボイススレみたいになってきたな

596 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:20:05.40 ID:V1f/oo/V.net
>>595
お前も彼に指導してくれ
ああいうやつがいるから風紀が乱れる

597 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:23:56.25 ID:V1f/oo/V.net
ID:H0Iqi1zMはID:u/3tfzg9の自演だろうな
おそらくもう二度とID:u/3tfzg9では書き込み出来ないと思われる

アイコロで流れを変える作戦も失敗だな

598 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:28:32.30 ID:ifEXis2d.net
ミドルボイスの正しい使い方教えてあげるよ

例えばカラオケ行った時に、「あなたのミドルボイス、素敵ですね!」と褒める時に使うんだ

マウント取ったり相手を貶したりするために使う言葉じゃないんだ 分かったかい?

599 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:30:13.33 ID:+syL6b0A.net
>>598
他人の評価に関与したがる
これはCQ構文

600 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:32:04.48 ID:xqnhGQ43.net
お前らがチェストボイスだと思って出してる声は大体が混合だから
裏声入ってたり喉締めハイラリもそう
それが人それぞれ独自の比率で複雑に構成されてるから純粋なチェストボイスを出せる奴はほぼこの世に存在しない

601 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:34:42.79 ID:JPEAtkZW.net
>>600
お前はいつもにょくたんだな
誰が純水チェストボイスじゃなければ全員となじなたん

602 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:45:59.54 ID:xqnhGQ43.net
>>601
チェストボイスの質がそのままミックスに反映されますからねぇ
ゴミチェストもどきじゃキモ声ミックスになるのは当然の結果w

603 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:46:53.11 ID:3lkg540g.net
>>602
それな
でも誰も気付かないんだよその真実に

604 :選曲してください:2024/03/30(土) 12:52:38.95 ID:u/3tfzg9.net
勉強になるな( ^ω^ )

605 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:03:33.22 ID:fna+bsNg.net
混合とか使うのサモエドだけだろ
いつまで暴れてんだよ

606 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:21:53.53 ID:u/3tfzg9.net
>>597
まさか…お前がアイコロしてるんじゃ…

607 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:25:19.27 ID:5qOFXO3g.net
もうやめようよ誰がアイコロしてるとか。
人を疑うのはもうやめにしよう。
みんなでミドルボイスについてすすめていこ?

608 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:26:23.76 ID:u/3tfzg9.net
>>607
じゃあ俺からすすめていい?

609 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:27:57.74 ID:+BPIwrG4.net
>>608
おう、頼むわ

610 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:30:01.04 ID:u/3tfzg9.net
ちょwすぐアイコロするぅ〜www
まあいいや。本題のミドルボイスについて。
いい声出してるねぇ!の解明だが、これは支えがないと無理だよね?

611 :選曲してください:2024/03/30(土) 13:38:23.43 ID:cGHyQslV.net
麒麟の川島みたいな声出せたらチェスト合格でええの?

612 :選曲してください:2024/03/30(土) 14:10:26.79 ID:7RbKTmER.net
声量はいっかい忘れて、まずは声をきれいにするっていう方向性で練習してる

613 :選曲してください:2024/03/30(土) 14:13:31.83 ID:V/Ht5rSU.net
お前ら似たりよったりなことばっか書いてて成長しないな

614 :選曲してください:2024/03/30(土) 14:13:42.66 ID:V/Ht5rSU.net
もしかして痴呆症か?

615 :選曲してください:2024/03/30(土) 14:36:02.37 ID:WgtzDWC6.net
ミドルボイスは◯◯だ

いーや××だね

音源うp!音源うp!

アイコロが~

ガイジ!

またこの流れか

ミドルボイスは◯◯だ

※以下繰り返し

616 :選曲してください:2024/03/30(土) 14:56:20.39 ID:SJ8Ay2fV.net
アイコロは強迫性なんたら障害

617 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:16:49.31 ID:DXxBD5a1.net
全然関係ないよ
どうせIPほってる吸気だろうけど

618 :メロスピ ◆fmqEJYPliw :2024/03/30(土) 15:28:03.78 ID:oAToanSo.net
>>577
チェストって意味合いなら修正後の方が全然良いですね。
ただもっと下に落とせると不自然さが消えてまろやかな響きになってくると思います。

音程はご勘弁して欲しいけど、とりあえず1番だけ覚えて俺が思うポップスのチェストで歌ってきた。
良い曲だね、ヤマトよりこっちの方が好きだわ。

銀河鉄道999
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZqlkz0Z3trgXTJYG3Qqx4Vc3LR7J0CPTbV0

619 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:36:18.83 ID:HcFOoI4A.net
なんだろ
チェストボイスってもっと奥行きのある声なんだけど、618にはそれが感じられないな

620 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:39:07.31 ID:HcFOoI4A.net
飛鳥とか玉置浩二とか布施明ってマイクを随分離して歌ってるよね。
あれたぶん奥行き出す為にやってるんだよね。
だからもっと音圧が必要なんだと思う。その音圧じゃないとチェストボイスで歌う意味が無いと思うんだ。

621 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:45:09.87 ID:Erlh6LKQ.net
>>620
ささやき声にマイクゲイン合わしてるので、大きな声出すときはマイクかなり話す必要ある

622 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:50:53.21 ID:J9VKpVwO.net
>>621
大きな声出さなくてもマイクに少し乗る程度の声量で出せばいいだろ?
マイクをほとんど胸とかそれ以下まで下げて出す時なんかもある。
普通に考えたら口から数十cm距離取ればいいはずなのに。

623 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:52:56.70 ID:J9VKpVwO.net
口から数十cm離して、そこそこの声量で歌えばいいはずなのに何故かマイク要らないくらいまで引き離して馬鹿でかい声で歌う。これが何を意味するか

624 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:56:08.00 ID:J9VKpVwO.net
俺達カラオケマンはほとんどマイクの位置を変えない。変えてもほんの10センチ程度だろう。
ミドルボイスとかチェストボイスなんて不要です、って言ってる人は恐らく音の大きさにこだわっても音の奥行きに拘ってない。
いい声出てれば別にいいじゃんって言うけど、いい声はチェストボイスみたいな共鳴のある声というものに集約されてる。

625 :メロスピ :2024/03/30(土) 15:56:29.51 ID:oAToanSo.net
なんで俺がマイク離してない前提なんだよw
まあその登場人物で比べられたらぐうの音も出ないから仰る通りとしか言えんけど。

626 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:57:47.52 ID:J9VKpVwO.net
いや、忘れてくれ。嘘書いてみた(笑)

627 :選曲してください:2024/03/30(土) 15:58:08.77 ID:J9VKpVwO.net
メロスピくんは出来てるよ(笑)ごめんごめん(笑)

628 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:06:55.10 ID:lSJW6tD6.net
このサウシーって声量出てますか?
https://youtu.be/xhPyt8o10AI?si=AZw8R1w3H7ET62Uu

629 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:09:10.81 ID:sz/WuR9v.net
>>628
まったく出てないな 喉声じゃねこれ

630 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:15:28.11 ID:zuIWbUlk.net
>>622
いや声が単純にでかすぎるから相応に話してるだけだよ

631 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:18:45.00 ID:txle6CNS.net
>>630
あれだけの歌手なら音量の調整は出来るんだよ。なんでそれをしないか、ってクエスチョン出してんのよ

もしかして玉置浩二とか飛鳥は声出したら勝手にあんなに大音量なると思ってたりするの?

632 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:24:01.15 ID:txle6CNS.net
「(うわっ声でけっ!!マイク離せ離せ!)」

ってこと?www

633 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:27:11.31 ID:oFIEZHWy.net
マイクを離すというのは、ベルティング的な要素でサビなどの盛り上がりで高音になるにつれて呼気圧、共鳴が増すのでマイクを離す必要があるからです。
マイクを前提としない歌唱法では、音量コントロールは歌手から発せられる声そのものでしか行えない為、ダイナミックレンジのコントロールが不要です。
マイクを使うと、このダイナミックレンジのコントロールが必要になるので歌唱法とのすり合わせでマイクを離すという行動になります。

大きな声を出す必要がある歌唱法では、表現上の制約多くなるため多様性が生まれにくいという弊害がありましたが、マイクを使うことで歌についての可能性が広がって行ったという歴史があり、ミドルやミックスという概念がその一部として広まっていく訳ですね。

ここらへの背景を理解していないと、ベルティングとミックス、ミドル概念の混同が生まれることになります。

634 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 16:30:58.48 ID:d4yqVn3c.net
マイクを離すときって、ほとんどロングトーンでしょ
あれはサスティーンした音の響きを聴かせるマイクテクであって音量調節ができないのとは違うかと…

635 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:36:06.98 ID:oFIEZHWy.net
”サスティーンした音の響き”には、当然呼気圧や共鳴を強めた状態の音なども含まれます。、
呼気圧をや共鳴を強めた状態では、自然状態で出ている音量が大きくなり、マイクに対しての過入力をコントロールする必要があるということですね。

636 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 16:40:12.55 ID:d4yqVn3c.net
>>633の話も>>635も間違ってはいないのだけど…
狙いとしては、音の芯から「響きに移行して音の余韻を聴かせたい」時のマイクテクだと思います

637 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:40:57.25 ID:/xhPWfU1.net
声小さいとサウシーみたいに葬式ライブになる

638 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:46:03.60 ID:oFIEZHWy.net
それだとサスティンではなく、リリースを聴かせるためのテクを表記すべきでしょう。
それは、これまでの文脈とミドルとベルティング概念の混同という文意とズレていますよ。

639 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:51:42.18 ID:u/3tfzg9.net
>>638
お前クソ下手確定だな

640 :選曲してください:2024/03/30(土) 16:53:50.68 ID:/xhPWfU1.net
デカい声出せるからマイク要らないだけのことをグダグダと

641 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 16:55:33.62 ID:d4yqVn3c.net
>>638
あなたが意図するリリースの意味がよく理解できてないのですが、リリースは出音をやめた後の音ではなくて??

そうじゃなくて響きや余韻のことだからサスティーンがしっくりくるし、ベルティングの説明でサスティーンて書いてるサイトがいくつかありました

あと最後の一文、私は何言ってるかわからない…
ごめんね〜

642 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:00:55.49 ID:u/3tfzg9.net
もっとわかりやすい言葉で説明できないかね?
カッコいい言い回し大会でもやってんのかい?

643 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 17:01:55.27 ID:d4yqVn3c.net
前から「老害シンガーは音量調節ができない下手くそからマイクを離す!」なんて荒唐無稽な主張する人がいて
気になってたからマイクテクの話しました

正直、ミドルボイスのことはよくわからないし興味ないです
お邪魔しました〜

644 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:02:40.67 ID:bAWXiuto.net
>>638の勝ちだな

645 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:03:49.75 ID:oFIEZHWy.net
うーん、おそらくピアノのサスティンペダル的な意味で使っているのかなと思いますけど、
声というのは出音をやめると音がその時点でストップしますから、声におけるリリース部分は、まだ出音しているわけですし、だからこそ歌唱テクニックになります。
あなた自身余韻と言っているので、リリースの概念に相当すると解釈できます。

646 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:05:38.09 ID:u/3tfzg9.net
>>643
おい!中途半端なところで入って中途半端に抜けるなんてオッパブみたいなことしてんじゃねえよ!
リリスさん!頼む!最後まで俺たちに付き合ってくれ!

647 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:07:25.52 ID:p9EK1zFP.net
リリスは専門外の知識の話に以降して焦って逃げたよ

648 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:08:45.72 ID:u/3tfzg9.net
>>645
もう少しくだけた言い回しにしてくれ。お前のは緊張感があってすぐ喧嘩を導く原因になるから

649 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 17:12:51.89 ID:d4yqVn3c.net
>>645
リリースは機械的な音響操作のほうで使われる言葉だし、発声を語る時のサスティーンとは分けたほうがいいと思いますけどねぇ…

yellはsustainできない、beltingはsustainできる…て文脈で語られますし

650 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:16:51.02 ID:Rukw2oj7.net
銀河鉄道999サビ高くてキツいね
自分はチェストだとこの高さ持っていけなかった
https://xxup.org/01HRc.mp3

651 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:23:10.01 ID:oFIEZHWy.net
「映画の余韻に浸る」というのは、映画を見ている時ではなく、映画を見終わったときに浸るのです。
サステインとは、音が持続した状態ですから、余韻は発生しません。
ですから、文章表現で矛盾が見られるんですね。

”声における”リリースですから、概念として歌い終わりに音量を小さくしていく、などのタイミングをリリース区間として捉えているわけす。
それが音響操作用語で適当ではないと仰るならば、”サスティン”と対比した時に歌唱時の声の終わり際は何と表現したらよいのでしょうか?
私は”リリース”が適当だと思います。

652 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:28:06.19 ID:lqP7f5Ql.net
サスティーンとかリリースの話は別の所でやってもらうとして、

>>650いいじゃん
マイクがどうのこうのとか、何の話だったか忘れたわ。。

653 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 17:28:48.70 ID:d4yqVn3c.net
sustainは音楽用語なので…
響きを含めて音を伸ばす意味合いで語る時はサスティーンがしっくりきます

『サスティーンとは、音の発生後、音が途切れるまでの余韻を意味する。元は、「支える」「持続させる」という意味がある。サステイン。サスティン。』
https://ongakuyougo.conceptmol.com/サスティーン/

Beltingもサスティーンで説明するサイトが多いです…
https://www.voicetrainers.jp/4280/
https://www.singwise.com/articles/belting-technique

654 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:30:57.65 ID:oFIEZHWy.net
でしたら何故に「余韻」と表記したのでしょうか?
マイクを離すのは、余韻を聞かすテクニックなんですよね?

655 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 17:34:23.49 ID:d4yqVn3c.net
>>654
すみませんが説明済ですので
>>634,636を読み返してご理解ください

656 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:38:42.97 ID:j3O8EKML.net
リリスの圧勝

657 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:45:37.17 ID:oFIEZHWy.net
なるほど
誰が書いたかもわからない、あまり一般的でない使い方を参照して、サステインを「余韻」と言ったのですね。
https://ongakuyougo.conceptmol.com/サスティーン/

そこで私の考えている余韻(リリース)と衝突していしまったと。
個人的には、上記の辞書の日本語が間違っているとは思いますが
だとすれば、既に同意いただいていますが、私の主張と同じだということですね。

658 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:48:35.84 ID:iEUqFygy.net
メロスピが現れたスレには必ずリリスが直後に出てくるんだけどこいつメロスピのちんぽしゃぶりたくてしょうがなさそう

659 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:49:52.34 ID:KUtUv/0h.net
ここはミドルスレです。メロスピのチンポはミドルボイスに全く関係がありません。メロスピのチンポは他のスレに書き込みをお願いします。

660 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:54:29.88 ID:YFlPJYQi.net
りりこ負けたんだな
まぁしゃあない。彼は知識量が違うからね

661 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 17:57:53.79 ID:d4yqVn3c.net
>>657
言葉にこだわっているようですが…
ネット上には他にも同様の説明がたくさん見つかりますのでご自身で調べて納得されてください

桜田さんのサイトにも「D5でサスティーン」の記述があるように、歌の指導中に「ここはサスティーンして」等の指示がありますので音楽用語としては一般的だと思います

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サステイン

リリースと言う言葉はDTM用語として知っていますが、歌の指導で「リリースして」は聞いたことがないです

662 :選曲してください:2024/03/30(土) 17:59:53.58 ID:yVHZDF9x.net
マウントの取り合いスレ

663 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 18:02:22.04 ID:d4yqVn3c.net
リリースは出音そのもの、サスティーンは響き(余韻)を含むので少し違うものだと思います

DTMでもリリースとサスティーンは別じゃなかったかなぁ…

664 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:03:24.01 ID:oFIEZHWy.net
だからサステインの概念は、同じで理解していますよ。
引っかかったポイントは、「余韻」です。
「余韻?リリースのことかな?」となったわけですね。

再度質問します。
音響操作用語で適当ではないと仰るならば、”サスティン”と対比した時に歌唱時の声の終わり際は何と表現したらよいのでしょうか?

665 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:04:37.98 ID:z+dcwBGC.net
>>664
スパンティン!

666 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:04:55.32 ID:Rukw2oj7.net
>>652
サンクス!

667 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:09:08.21 ID:GAzmeJjt.net
で、結局肝心の歌がどっこいレベルだから笑う

668 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 18:12:55.56 ID:d4yqVn3c.net
>>664
サスティンの説明は>>636で済んでいます

サスティーンの対比の意味が…質問の意図がわかりかねます
スレに関係ない話が続いていますし、すみませんがご自身の疑問はご自分で解決してください

669 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:19:13.94 ID:GAzmeJjt.net
>>668
いつもそのパターン繰り返してるけど何なん?

670 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:25:11.96 ID:7FAwzREs.net
難しい単語を羅列する特徴の文を1回レリビが書いてたのと突然現れる単発擁護
あとは知りません

671 :Bambina☆りりこ:2024/03/30(土) 18:38:14.29 ID:d4yqVn3c.net
音楽用語のサスティーンは「持続して響かせて」の意味合いが強いんですよね。演奏にまつわる用語で
それは何度も説明していて…

DTMなんかで音を細かく操作する時のADSRとはまた別なんですよ
だから他の用語を持って来て問答をふっかけられても答えようがない

音を持続させない、切る意味合いならスタッカートでしょうし…
歌唱の入りと終わりであればフレーズイン・アウトでしょうし…
質問の意味も意図もわかりかねます

672 :選曲してください:2024/03/30(土) 18:58:24.89 ID:5nXw3jRH.net
>>669
追い詰められたら使う

673 :選曲してください:2024/03/30(土) 19:15:29.58 ID:9xsokm8C.net
りりこのほうがわかりやすい文章なのは間違いない

674 :選曲してください:2024/03/30(土) 19:20:32.88 ID:GAzmeJjt.net
>>673
それは同意

675 :選曲してください:2024/03/30(土) 19:22:53.17 ID:bFjAqxaP.net
>>673
だよな

676 :選曲してください:2024/03/30(土) 19:26:23.32 ID:H0Iqi1zM.net
>>628
Saucy Dogなんてほとんど女性キーやん。
男が頑張っても歌えるわけない。

677 :選曲してください:2024/03/30(土) 19:26:27.22 ID:OG4I5g2p.net
>>673
間違いない

678 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:11:47.93 ID:lqP7f5Ql.net
>>628
Saucyどんな曲かと思ったら、wanimaとかクリープハイプの類いの発声か。(尖らせた)裏声だから誰が歌っても音色が似るから、一発芸として1曲覚えておくと楽しいかも。

679 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:13:56.47 ID:awtL3n0N.net
>>676
そりゃお前には無理だからな

680 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:17:53.69 ID:Yxk+fHje.net
>>673
確かに。というかりりこさんは今まで間違った事一回も言った事ないんだから今度からりりこさんにこうやって楯突くやつは徹底的に攻撃するべきよね

681 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:25:13.40 ID:GiFnuBlt.net
りりこ自身は下手だけどな

682 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:35:15.81 ID:A8F75hkZ.net
しーっ🤫

683 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:35:49.46 ID:A8F75hkZ.net
524 選曲してください sage 2024/03/30(土) 10:40:40.05 ID:JsLqNg81
>>517
https://youtu.be/yBQBnjyr82s?si=2XGzmAJswg0qqYt9#t=5m14s
ライトチェストはこういう声よ
リリスとかライトチェストだよね
上ずりやすい


りりこはライトチェストだからな

684 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:42:16.56 ID:Vr0FsjPz.net
かまちょかまちょ

685 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:47:01.98 ID:+4C6k+wn.net
↑出たかまちょおじさん

686 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:49:34.57 ID:sPDm3AE+.net
裏声ベースで地声に入れようとしてもきついのがライトチェストと何度言えば…

687 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:51:03.55 ID:iAE1dVJK.net
ライトチェストといえば、りりすもそうだな

688 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:52:02.00 ID:iAE1dVJK.net
あ、上に書いてたわ(笑)

689 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:52:49.11 ID:sPDm3AE+.net
女は特にライトチェスト傾向であるのはわかるだろ?

690 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:53:50.01 ID:iAE1dVJK.net
だよ
んで歌手はそれを克服した人がほとんどだね

691 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:56:00.11 ID:iAE1dVJK.net
女のライトチェストは
男のプルシェンコと同じ

692 :選曲してください:2024/03/30(土) 20:56:10.83 ID:iAE1dVJK.net
プルチェストな

693 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:00:00.46 ID:RJtJwNQr.net
女のライトチェストは
男でhiA出ない奴と同じ感じね
努力してない代表

694 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:04:19.03 ID:d0lzVinH.net
その通り🤓

695 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:11:30.43 ID:Yxk+fHje.net
いつでも正しい事しか言わないりりこさんを責め立てる人間はただのゴミクズでしかないので潔く消えたほうがいいですよ
いいですか?うようよとそこら辺を漂ってるだけならいいけどりりこさんの邪魔だけはしないでくださいね?

696 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:15:12.67 ID:xHwZ/CMB.net
わかりました。
家で娘が病気で倒れて看病しているんですが、
わかりました

697 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:17:46.96 ID:pilXGUta.net
りりこさんに構ってもらえなくて寂しい🥺

698 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:22:07.47 ID:sPDm3AE+.net
女は違和感なく歌として聞けるけど、男のライトチェストが問題なんだよ

699 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:24:34.95 ID:DhTqH1tQ.net
>>698
そうか?ふわふわして気持ち悪いけど

700 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:25:20.20 ID:hmcKuEAO.net
>>697
オープンチャット行ったら喋れるぞ

701 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:28:48.22 ID:D+YXshSM.net
>>699
だいたい女はフワフワしてる人多いし聞き慣れてるのもある

702 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:28:55.64 ID:oeqioQQj.net
>>698
まーた女尊男卑か

703 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:29:39.19 ID:LVLWr14C.net
まぁ女子供に歌唱力は求めないな俺は
何も期待してない

704 :スイ:2024/03/30(土) 21:29:41.21 ID:lEWO34yK.net
僕はライトチェストみたいです

705 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:32:29.20 ID:sPDm3AE+.net
>>702
なんだこら?ブチ回すぞ

706 :スイ:2024/03/30(土) 21:33:39.14 ID:7Dj9SEmZ.net
そういう汚い言葉はやめたほうがいいですよ

707 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:34:58.23 ID:sPDm3AE+.net
なりすまし下手くそが!消えろカス

708 :スイ:2024/03/30(土) 21:35:08.98 ID:lEWO34yK.net
勝手に名前使わないで下さい

709 :イス:2024/03/30(土) 21:35:29.76 ID:7Dj9SEmZ.net
ちっ、うっせーな

710 :スイ:2024/03/30(土) 21:35:48.52 ID:BVMamLuM.net
チェストボイスできました

711 :イス:2024/03/30(土) 21:35:57.31 ID:7Dj9SEmZ.net
おっ、早いな

712 :スイ:2024/03/30(土) 21:36:15.28 ID:7Dj9SEmZ.net
ミドルボイスできました

713 :スイ:2024/03/30(土) 21:36:52.52 ID:7Dj9SEmZ.net
>>708
俺が本物だよ

714 :スイ:2024/03/30(土) 21:41:06.07 ID:7Dj9SEmZ.net
悪かった、俺はニセモノだ
騙して悪かったよ

715 :メロスピ :2024/03/30(土) 21:41:22.50 ID:oAToanSo.net
全然真面目な話し始まってなくて草

716 :スイ:2024/03/30(土) 21:41:39.96 ID:1Pf/voGL.net
>>714
いいよ、これからしなければ

717 :スイ:2024/03/30(土) 21:42:22.01 ID:1Pf/voGL.net
>>715
お前ID:l3E4TFarこれだろ
アイコロ名無しで潜伏する癖まだ治らんのか
バレバレだぞガキ

718 :フイ:2024/03/30(土) 21:43:27.51 ID:BVMamLuM.net
すべてわかりましたサスティーンをリリースしたらいいのです

719 :クイ:2024/03/30(土) 21:44:54.75 ID:1Pf/voGL.net
サスティンペダルをサスティン

720 :サスティーン議長:2024/03/30(土) 21:47:53.96 ID:YvcYS0+C.net
リリスをリリース
なんちって

721 :ヌイ:2024/03/30(土) 21:58:06.70 ID:ODumbjqs.net
>>710 >>712
聴きました

722 :ブイ:2024/03/30(土) 22:00:46.44 ID:BVMamLuM.net
>>721
ありがとうございます

723 :グイ:2024/03/30(土) 22:01:27.92 ID:wQW5lyAy.net
>>721
ありがとうございます

724 :選曲してください:2024/03/30(土) 22:01:43.42 ID:i6AZ3KV9.net
【昆虫】
     <Y7
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__))
  V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
| U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu
     Y´

725 :選曲してください:2024/03/30(土) 22:38:11.71 ID:21VtMAoC.net
音源上げる事が無意味なのがよく分かる流れでしたね
音源不要派の勝利です

726 :選曲してください:2024/03/30(土) 22:46:16.37 ID:op8gH/gF.net
https://youtu.be/b4nGmS0EhIs?si=IkBei7wLPnN9tENJ#t=2m40s

これとかミドルボイスだよ

727 :ブイ:2024/03/30(土) 22:46:52.96 ID:ab/enptw.net
何が見えてんだよ音源不要派閥派(1人)には

728 :選曲してください:2024/03/31(日) 00:32:16.56 ID:MW5jEPLw.net
ここはミドルボイスに命掛けてる奴らが集まってんだよ! 雑談は雑談スレでやれ!

729 :選曲してください:2024/03/31(日) 03:57:52.80 ID:AmhuTFhV.net
>>671
サステインについては、理解しています。
そのサステインを表す言葉として「余韻」と使われたので、こちらは「リリース」のことかと思いました。(※1)
しかし、通常の日本語としては「余韻」は、サステインには使用しないので、使用方法の間違いを指摘しました。
それが気に入らないのでオウム返しで「リリース」について揚げ足取りをしてかみついてるように見えます。

(※1)
一つの音やフレージングにおいての区間を区切るときの単語としてのサステイン、リリースの概念
「DTMなんかで音を細かく操作する時のADSRとはまた別」
というのならば、ADSRで”サステイン”が使われているのはおかしいですよね?(音楽用語としての概念的つながりを示唆)

730 :選曲してください:2024/03/31(日) 07:40:43.44 ID:AogLgGvw.net
また同じ事言ってるしつこ

731 :選曲してください:2024/03/31(日) 07:58:59.57 ID:agGSKTGw.net
だから何だよレベルに必死すぎなんだよ
長文で説明してるけど下手クソに説明されたところで…

732 :選曲してください:2024/03/31(日) 09:56:45.17 ID:+n71BU40.net
説明下手なうえに音楽用語を知らないのがバレて悔しかったんだろうな

733 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:17:28.66 ID:WaPCnJ0R.net
リリスは逃亡したということは知識君の勝ちだな

734 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:24:32.49 ID:VsD2fm8Z.net
知識じゃなくしったか君な

735 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:30:32.34 ID:6vWBrCxn.net
しったか君「リリスは逃亡した」

736 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:39:16.32 ID:AmhuTFhV.net
勝ち負けではなくて、単に言葉の使い方によるコミュニケーションの行き違いですよね。
こちらのミスは、サステインを意味する言葉として「余韻」を使う人がいることが想定できなかったことですね。
だから、「リリースのこと言っているのか?」と深読みしすぎてしまった。

737 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:44:07.04 ID:+n71BU40.net
知ったかくん必死

738 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:46:25.58 ID:T821PB2w.net
まだ粘着してて草
さすがにしつこすぎ

739 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:54:41.54 ID:ddsPwUEv.net
リリスがアイコロしててみじめだなぁ

740 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:56:13.78 ID:T821PB2w.net
知ったかくんしつこー

741 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:56:55.70 ID:9MG3GbTr.net
確かにりりこは戦況が悪いと姑息な手段使うよね

742 :選曲してください:2024/03/31(日) 12:57:33.06 ID:AmhuTFhV.net
まあ感想戦みたいなものですね。
通常の日本語感覚ではなく、ピアノ奏者の視点で考えると、サステイン→余韻も理解できます。
ペダルを踏むと、鍵盤から手を放しても音が持続する(サステイン)という意味でリリース(手を離す)、余韻という感覚を持つのも分かるんですね。
だからこそ、サステインとリリースを混同してしまっているのだという決めつけ、先読みのし過ぎが入ってしまったのかな、と。

743 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:03:00.49 ID:CPcnKdG0.net
知ったかは意地になりすぎ

744 :Bambina☆りりこ:2024/03/31(日) 13:17:49.71 ID:uFTfZhfo.net
>>664の質問は一体、なんだったんでしょう?
正直、どうでもいいことに絡まれてる印象なんですが…

音楽用語の説明に納得いかないなら「余韻」と説明するサイトに片っ端から凸ってくだいませ
リリースって時間的な言葉だし、音を作ったり編集する時ならまだしもロングトーンの響きを出す時にリリースと言う言葉を使うことはまずないので…

音の処理方法の話はしてませんし、ずっと違う話をされても困ります

745 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:18:51.13 ID:s0NZDaPB.net
もっと困らせてやれいけ!

746 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:24:44.35 ID:hoXYI5fY.net
>>742
お前さ、なにミドルスレ荒らしてんの?ここ俺のシマなんだが?自語りしたいなら他所のスレでやれコノヤロウ

747 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:27:45.25 ID:CpVSiq+X.net
>>744
自演援護やめろよ
一対一で戦えよ卑怯者

748 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:31:23.95 ID:s0NZDaPB.net
GO!知ったかくん!

749 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:32:00.95 ID:tfb9L4BF.net
リリネキも久しぶりの戦闘態勢で楽しそうやん

750 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:34:22.42 ID:s0NZDaPB.net
リリカス「困ります」まんこジュワ〜

751 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:35:11.55 ID:gi5mbP45.net
りりこは劣勢だと焦って口数増えるからな。分かりやすい
あと過去レス見させたり、論点のすり替えしたり正面から戦わなくなる

752 :選曲してください:2024/03/31(日) 13:51:04.36 ID:Y27d9hCf.net
354:Bambina☆りりこ (オッペケ Sr75-zVf2 [126.179.23.141]):[sage]:2024/03/31(日) 13:35:16.47 ID:uFTfZhfor
響き(空間的な余韻)と、時間的な余韻を混同して違いが理解できないんだろうなぁ

はぁ、めんどくさ(´・ω・`)

753 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:00:23.88 ID:AmhuTFhV.net
質問の意図は、既に説明している通りの時間的概念の中枢性を理解しているかどうかを聞いているんですよ。
中枢性を理解している場合は、揚げ足取りの悪質性がたかまりますし、理解していない場合は、こちらが配慮を負担するべき合理性が高まります。
つまり、高い読解力を前提にしたこちらが悪いということになります。

754 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:03:41.75 ID:HhIDQtLA.net
めんどくさとか言ってるけど自分からめんどくさい横入りしてきてるんだよな
自分で撒いた種というか

755 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:06:34.55 ID:NaVxtpY7.net
また絡まれたとか言ってるの草

756 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:10:23.47 ID:6zjVCUhm.net
長文は言い負かしたいだけ

757 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:17:25.00 ID:GxYEVyWc.net
下手な文章で説明した気になるのが長文君の悪いクセ

758 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:18:00.41 ID:q12XoukY.net
りりこ往生際が悪いな

759 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:23:27.95 ID:MnBo7xIN.net
>>752
こうやってまわりくどいの最高にリリカスだな

760 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:25:35.98 ID:ubYQxpYS.net
>>651の知ったかバレは草

761 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:27:04.82 ID:AmhuTFhV.net
「余韻」というのは、そもそもの概念として時間的なものなんですよ。
「空間的な余韻」というのは、「空間的に時間的に遅れて聞こえてくる音」となるんですね。
音響的な”空間的な余韻”とは、いったい何なのか?

と、深読みしてはいけません。
言語化能力の低さを考えると、そこに深い意味はなくて、余韻を響きの言いかえ語として、ちょっとイキってみたという風に見えます。(合理的配慮)

762 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:28:04.52 ID:vx1AT33u.net
簡潔にお願い

763 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:31:11.09 ID:TURBvd9N.net
こいつ自己愛のやつ?

764 :選曲してください:2024/03/31(日) 14:36:22.54 ID:yi8TrCgF.net
この特徴的な文章を過去にレリビが1度書いてたから多分レリビ

765 :Bambina☆りりこ:2024/03/31(日) 14:43:41.24 ID:uFTfZhfo.net
>>761
あなたが音楽用語をご存知なかったことはよくわかりましたので
>音楽用語の説明に納得いかないなら「余韻」と説明するサイトに片っ端から凸ってくだいませ
>音の処理方法の話はしてませんし、ずっと違う話をされても困ります

スレチですので以上で

766 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:15:06.78 ID:Ij+9+HNl.net
知識くんwinner!

767 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:15:47.41 ID:+Af2CneC.net
りりこ賢者タイム

768 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:32:40.97 ID:IUdyWs9H.net
リリスさん^^
オプチャで悪口書いちゃダメよ^^

769 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:48:09.90 ID:Ni72UAnZ.net
印象操作乙^^

770 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:49:10.71 ID:fI3AalQv.net
リリスがオープンチャットで悪口ラップ披露してるな

771 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:52:00.00 ID:yKgiUXvl.net
リズム感よくてビビったわ

772 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:52:14.61 ID:VvWwTtLX.net
なんで関係のない他所に書くわけ?

773 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:54:14.06 ID:3qwvwHML.net
オケ板の避難所だから



知らんけど

774 :選曲してください:2024/03/31(日) 15:57:02.40 ID:09NWlgCv.net
>>773
死ねよ

775 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:00:48.98 ID:kGwQtD7U.net
今日はここまでミドルボイスの話は一切なし

776 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:04:49.36 ID:7BKpoP0J.net
>>775
いやミドルボイスで書き込んでるから

777 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:05:50.94 ID:LeW0x+nX.net
まぁでもあのりりこが負けるなんて思わんかったね
知識くんを倒せる人は現れるのだろうか

778 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:11:04.86 ID:8J2BanFR.net
オープンチャット「ガチで歌が上手い人を育てる場」の管理人してる人ってどのくらいの歌うまレベルなのかな?

人をフルイにかける管理人なんだから相当なミュージシャンとかなんだろうな?

779 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:13:17.22 ID:HxtwDTqV.net
>>778
オプチャで聞けよ

780 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:13:52.64 ID:1gkM1kQM.net
>>778
たいしたことないよ

781 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:15:57.78 ID:lZnrFn26.net
ここと同じ?

782 :選曲してください:2024/03/31(日) 16:17:22.69 ID:1gkM1kQM.net
同じではない

783 :選曲してください:2024/03/31(日) 17:19:54.93 ID:AwMuNOpx.net
ミックスボイススレで裏ベースとか地声ベースとか言ってるけど

あれってさ、自分が通過した種類を神聖化してるだけなんだよな

トムとかは地声アプローチうまくいったから地声推しだし
他の裏声アプローチの人はそれが上手くいったから推してる

60とかのオッサンが「ワシの若い頃は~」って話してるのと全く同じ。
自分の通ってきた道を神格化してるだけ。

784 :選曲してください:2024/03/31(日) 17:23:29.50 ID:YdKMYQvP.net
>>783
その通り。
自身の体験で確信あるから余計に断言口調で他人も巻き込んでしまう。

785 :選曲してください:2024/03/31(日) 17:26:17.84 ID:TLmHNbBc.net
想像しやすく口語風で書くわ

「あー裏声練習してミックスボイスおぼえるぞー、らららーあー、練習してるそー俺ー」

(3年後)

「んー、裏声強くなったけどまったくミックスボイスできんぞーおい、もうええわー地声で練習練習ーらららーー、あーなんか掴んできたか?らららー」

(1年後)


「らららー、あー、できたぞーできたー地声で練習してたらできたー、ん?あれ?てことは~地声が大事で裏声は意味無しか!」

5chにて

「裏声アプローチなんて無駄だ!
地声アプローチじゃないとミックスボイスは出来ん!!!」


こうなってしまう現象

786 :選曲してください:2024/03/31(日) 17:40:43.68 ID:Pb8n+qX3.net
そもそもトムは上手くいってない

787 :選曲してください:2024/03/31(日) 18:02:39.93 ID:CJ1bM2Ab.net
裏声アプローチも試したが、結果として地声アプローチで成功した人がいるとする
そんな人は大抵「裏声アプローチでも成功しますよ~」なんて発言は拒絶したくなるものだ
なぜならその行為は自分を″無能″判定してしまうことになるから。
そこで
「おまいのは裏声!できてない!裏声!」
などと言って相手を不合格にする。

すべては自分が″無能″だと自覚したくないために

788 :選曲してください:2024/03/31(日) 18:05:01.59 ID:CJ1bM2Ab.net
学習塾Aで学び、学習塾Bに変更した人がいる
Bを経て成績が伸びたときに
「学習塾Aはクソだった」と認定する

しかしそれは間違いで
実際は
「学習塾Aはわたしには合わなかった」
が正解である

これに習うと、トムは裏声アプローチは否定するべきではなく
「裏声アプローチは俺には合わなかった」
と言うべきである。

789 :選曲してください:2024/03/31(日) 18:10:39.39 ID:YdKMYQvP.net
そうやってほじくり出すとキレるから余計にアホにみえてしまう

790 :選曲してください:2024/03/31(日) 18:14:47.20 ID:leoyeZ+S.net
実際問題裏声アプローチで開始してもいつまで経っても裏声臭さは抜けないよ
抜けるのは地声側からミドル出せたあと
裏声側から地声側に戻れるようになる
そうするとノーベル系のヘッド発声から髭団系のミドル発声に戻ってくる時に違和感が少なくなる
それだけ

791 :選曲してください:2024/03/31(日) 20:27:46.89 ID:NE7Av3Z0.net
トムはまともな人だと思ってた
オープンチャットの件で本物のアレだと知った

792 :選曲してください:2024/03/31(日) 20:45:30.61 ID:Ntk1EJ2v.net
オープンチャットの方は知らんけど気付くのおせえな

793 :選曲してください:2024/03/31(日) 20:51:04.34 ID:Keb0ve8Q.net
時々ちゃんとまともなことも言うアレな人だぞ

794 :選曲してください:2024/03/31(日) 20:55:20.93 ID:mIJEtF3s.net
記憶にないな

795 :選曲してください:2024/03/31(日) 21:20:18.53 ID:Ntk1EJ2v.net
不良が猫に優しくするみたいなので
普通にしてる時もあるみたいな奴だろ
普通にしてる時?ないな

796 :選曲してください:2024/03/31(日) 21:35:12.14 ID:f3axT3Aw.net
いさおの銀河鉄道とミドル曲録音してきたぞ
おまえらもよろしく

797 :SuperTOM :2024/03/31(日) 21:36:55.24 ID:htyhbBhE.net
あっほやなあ
今まで幾多の裏声信者の亡骸を見てきたと思ってんだよ🥹🥹夢見ては散っていったヤツらなんか果てしないのにね

ま、Mrsみたいに歌いたいなら裏声出いけば?

798 :SuperTOM :2024/03/31(日) 21:39:42.01 ID:htyhbBhE.net
>>788
おまいが裏声でそう思わせればいいんじゃね?
全くもって裏声なんか学ぶ必要なし。
地声でやれよ。
地声で負荷かけてでも音域拡張して、拡張した音域を柔らかくして質を高める

これ以外の近道などない。ばかどもめ🥹

799 :選曲してください:2024/03/31(日) 21:50:45.33 ID:Q/OrUgWa.net
>>798
そう思わせればって話理解してないやんけ😂

800 :選曲してください:2024/03/31(日) 22:03:41.46 ID:cxX/AKmQ.net
チェストボイスで音域広げてチェストボイスで下から上まで全部出すって事?

801 :選曲してください:2024/03/31(日) 22:36:11.82 ID:4yBn6NtW.net
>>800
何ボイスでもいいから裏声にならない声ってことでしょ

ちなみに地声と裏声がはっきりと出せないなら混乱する

802 :選曲してください:2024/03/31(日) 22:44:51.95 ID:f3axT3Aw.net
ミドルの練習のために「さくら(独唱)」を歌っていたが
明日から4月となり春を終えるため歌うことができない
表と裏を行き来するおすすめの曲ってある?

803 :選曲してください:2024/03/31(日) 22:46:34.90 ID:eRiSNoEp.net
たくさんあるよ

804 :選曲してください:2024/03/31(日) 22:50:41.43 ID:f3axT3Aw.net
相手から質問があったら
最低でも3つ提案すると習わなかったか?

805 :選曲してください:2024/03/31(日) 23:12:08.33 ID:GlETr4Tj.net
お前の音域なんて知らんしな

806 :506:2024/03/31(日) 23:49:17.33 ID:bpyAR0Z5.net
>>618
ありがとう。これ以上下に落とすのがテクニックでやるのか筋力でやるのか見当がつかず、、というところだわ。
酒飲んで叫んで声帯腫らせばピッチだけはあと1オクターブ下がるけど(コテのおっさんがやってるヤマトオク下もできる)
それは楽器が変わっただけだし「下に落とす」の意味も違うしねぇ。

そう、いさおだけがチェストの正解じゃないよね。
私は胸に響きを入れるとどうしても重くなるけど、POPSではそれがふさわしくないケースも多々あって。
ぜひこの999を歌ってる時の体感を教えてほしい。

807 :選曲してください:2024/03/31(日) 23:56:20.75 ID:bpyAR0Z5.net
>>650
カッコいい。でもヒーカップとかガナリとか、なんとなく狂言の歌いまわしに聞こえてきてチェストとか考えられなかったw

808 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:17:37.92 ID:7ioHG3Ts.net
>>797
裏声ミックスなどないって断言してるのが問題なんよな。トムちんは裏声ミックス難しすぎて出来ませんでしたすみませんでしたって言えば許してやるのに馬鹿だからそれすらも出来ないんだろ?笑わせるなよ。下等生物は下等生物らしく振る舞え

809 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:17:57.45 ID:4AWursnq.net
ざっくりとしすぎだろ
どうせ10曲聞いて1曲これが良いってのがあればいい程度だろ
聞く側としてどうなんだよ

810 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:18:21.18 ID:+aav9bOC.net
>>802
中孝介 花(さくらと同じ作詞作曲)
平井堅 楽園
L'Arc~en~Ciel いばらの涙
Rake 100万回の「I love you」
とか

811 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:45:24.49 ID:rdaeKyMF.net
つかささきいさおにそこまで重いチェストボイス感を感じない

812 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:46:49.69 ID:rdaeKyMF.net
おいおい、ささきいさおはチェストボイス出来てないとか言うやつがいるぞとかいう曲解くんはサヨナラ

813 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/04/01(月) 00:48:37.44 ID:JWCVT7mZ.net
>>808
あるわけないだろばかか🤣🤣
そもそもおまいたちミックスは裏声って言ってんだろ?
ならミックスて呼べばいいのに、なぜ裏声ミックスという名前にするんだ?
表声のミックスを認識してるからか?
なら表声ミックスも裏声ミックスの差はなんだ?

ま、しょうもない説明しかもってこんから話ならんわな🤣🤣

814 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:50:51.60 ID:rdaeKyMF.net
>>813
お前もういいよ
というかお前のやってることやってやろうか?

ミックスボイスなんて存在しません!以上

815 :選曲してください:2024/04/01(月) 00:53:07.12 ID:rdaeKyMF.net
裏声ミックスはおろか地声ミックスなんてものも存在しません!!

勝手に妄想で作り上げてるだけ

816 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/04/01(月) 02:00:35.46 ID:JWCVT7mZ.net
じゃあここに来るなよばかなの?🥹🤣🤣

817 :SuperTOM ◆TOMTOY/jaE :2024/04/01(月) 02:02:32.53 ID:JWCVT7mZ.net
結局自分の言いたいことだけ言うパターン
中身も何も無い時点で、ただ遊んで欲しいだけ。
あほめ🤣

818 :選曲してください:2024/04/01(月) 03:52:19.22 ID:S75xhgRv.net
>>807
ありがとう
ヒーカップ入ってるところは全部体感はミドルで歌ってる体感ですわw

819 :選曲してください:2024/04/01(月) 05:11:17.33 ID:4AWursnq.net
トムはミドルだろ
地声の出し方なんだよ
だから裏声じゃないと言い張るし
ミックスも出せないし
おそらくほぼ初期からその声だから声はその声しか出せない

820 :選曲してください:2024/04/01(月) 05:40:02.70 ID:kt+UQG9s.net
ここの連中はヤマトみたいなチェスト要素ないとミドルじゃないと思ってるんだっけか難儀してんな

821 :選曲してください:2024/04/01(月) 07:49:31.73 ID:JVmzBUJV.net
トムって人病気なんですか?

822 :とんがり:2024/04/01(月) 07:50:46.21 ID:Wh7XP7pv.net
>>821
いや病気ではない
歌はうまいほうだと思うぞ

823 :選曲してください:2024/04/01(月) 07:54:14.54 ID:7ioHG3Ts.net
>>816
じゃあここに来るなよばかなの?

824 :メロスピ :2024/04/01(月) 07:55:27.45 ID:PFARSz+F.net
>>806
たぶん今が筋力で下に押し付けて出してる感じだと思いますが、それを脱力して身体の下に自然に落ちる感じにしていくイメージですね。

結局のところ胸に押し付けるように出せば強い低音は出しやすくなりますが、響きも表現も乏しい発声になっちゃうんですよね。
何故かと言うと低音を出すという表現に力を使い切ってるような状態なので。
その発声では換声点付近でブレイクするのも必然って事です、伸展を入れる余地が無いので。

しかしこの脱力して低音をしっかり出すって言うのは思いの外難しいので、そこは毎日感覚を植え付けていくしかないかなぁ。
これに関しては俺も半年くらい前から練習してるけど、前と変わったって言ってくれる人が多くなってきたな。

825 :選曲してください:2024/04/01(月) 07:56:47.55 ID:J8GWD7lb.net
>>822
トムに媚び売りまくりでなんとしてでもオケ板に居させてもらおうと安っぽい馬鹿だなお前は
早く、一刻も早く消え失せろよ糞ガイジ

826 :とんがり:2024/04/01(月) 07:58:04.75 ID:Wh7XP7pv.net
>>824
何をいってるのかさっぱりわからない
簡潔に言えませんか?

827 :メロスピ :2024/04/01(月) 07:59:21.01 ID:PFARSz+F.net
>>826
脱力して自然体に歌う。

828 :とんがり:2024/04/01(月) 07:59:48.84 ID:Wh7XP7pv.net
>>825
ああ、わたしはそういうくくりなのか
つまり誰も音源聴いてないわけか

そうか…
これは返って好都合か

829 :とんがり:2024/04/01(月) 08:00:34.03 ID:Wh7XP7pv.net
>>827
ごたくはいらないんですよ
音源で学ばせればいいのでは?

830 :とんがり:2024/04/01(月) 08:02:41.30 ID:Wh7XP7pv.net
わたしは人にダメ出しするときは音源出しますよ?
あなたはしないんですか?

831 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:03:11.19 ID:JVmzBUJV.net
とんがりって人は病気なんですか?

832 :メロスピ :2024/04/01(月) 08:03:26.96 ID:PFARSz+F.net
>>829
とんがりさんが聴いてないだけで、>>806は俺の音源を聴いた上でのレスだから大丈夫ですよ。

833 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:04:33.10 ID:iG/Il9rq.net
統合失調症はなぜスレチな自分語りを始めると止まらなくなるんやろ
くまもスイのあたおか同様朝からうるせぇんだよリズム感ない小声のキチガイは

834 :とんがり:2024/04/01(月) 08:05:27.90 ID:Wh7XP7pv.net
>>832
そうですか
ならいらんツッコミでしたね

ごめんなさい

835 :とんがり:2024/04/01(月) 08:06:48.65 ID:Wh7XP7pv.net
ではお騒がせしました
稀代の天才は去りますね

836 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:09:28.98 ID:ElTKMrwV.net
>>835
隔離病棟スレから二度と出てくんなよアホチンパンジー

837 :とんがり:2024/04/01(月) 08:10:28.15 ID:Wh7XP7pv.net
>>836
なんだあ
きさまはあ
音源も出せぬ

ばかがあ

838 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:12:04.44 ID:oD0jOtsq.net
去る猿詐欺w

839 :とんがり:2024/04/01(月) 08:13:39.51 ID:Wh7XP7pv.net
わたしは無敵だ
誰にも負けん
わたしは無礼な書き込みで決めた

アホみたいな音源を徹底的につぶす

840 :とんがり:2024/04/01(月) 08:18:58.95 ID:Wh7XP7pv.net
ウィーン少年合唱団に連れ去られそうになった男を
舐めんな

841 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:22:52.33 ID:+NU5LQvf.net
くまちゃん、スイくん、とんがりさんは歌も同じレベルなら落ちます消えます去りますと嘘のパターンも同レベル
人生板はこんなのばかり?

842 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:24:08.74 ID:LJg5pgrJ.net
>>840
お前はバカ殿アイーンの志村一門だろが

843 :とんがり:2024/04/01(月) 08:24:15.70 ID:Wh7XP7pv.net
>>841
そりゃおまえの耳が腐ってるからだろ(笑)

耳鼻科にいけ

844 :とんがり:2024/04/01(月) 08:25:01.17 ID:Wh7XP7pv.net
>>842
うわさむっ
なんか面白いこと言った気になってる
やばいわ

845 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:26:56.50 ID:F2O0v+6C.net
>>823
あ、壊れたのね。😂😂

846 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:27:50.63 ID:ugOq3vWY.net
行き場がない霊が漂ってんな

847 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:28:20.27 ID:F2O0v+6C.net
>>819
ミドルとミックスの違いをあげたまえ。
ミドルでhiGならそれこそおまいらが学ばなならん話だな😂😂😂ばかめ

848 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:30:07.99 ID:F2O0v+6C.net
裏声だどうだゆーてるやつはなぜ音源上げないんだろうね😂ニヤニヤ

849 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:30:12.72 ID:ugOq3vWY.net
ミドルでもミックスでも裏声でもないただの地声の奇声ってことだな

850 :とんがり:2024/04/01(月) 08:32:30.53 ID:Wh7XP7pv.net
俺はトムは尊敬しとるよ
音程の面で言えばピカ1だろ

851 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:34:18.90 ID:bMrWnx+u.net
トムさんはまあ声変なだけで音程はいいですね

852 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:35:28.60 ID:7HbI/Cyh.net
>>850
トムにいくらごまをすろうがお前はカラオケ板には関係のない馬鹿なんだからさっさと人生相談に戻っとけ

853 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:35:36.77 ID:F2O0v+6C.net
>>849
ほう。唯一無二なんだな🤣🤣褒めてるとしか思えんわ

じゃあおまいたち凡人には全くもって真似出来ないと。
それくらい凄くなったということか。すばらしい🤣🤣
まあおまいら凡人はどんな達人を見ても最初から出来てたと思うんだろうね🥹そらうまくならんわ

854 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:36:48.47 ID:F2O0v+6C.net
まあおまいらは声変と言われる前に土俵にすら立ててないもんな🤣

855 :とんがり:2024/04/01(月) 08:36:54.59 ID:Wh7XP7pv.net
>>852
残念
トータルではわたしが勝つんだ

856 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:38:04.84 ID:ugOq3vWY.net
ここが土俵なのか

857 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:39:13.93 ID:ugOq3vWY.net
奇声の時点で俺の土俵には上がれないぞ

858 :とんがり:2024/04/01(月) 08:39:34.88 ID:Wh7XP7pv.net
つかわたしもうトムとは歌合戦とかしたくないんだよな
勝ち続けても仕方ないじゃん
はよあきらめろよって感じなんよ

859 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:40:13.97 ID:F2O0v+6C.net
>>856
おまいらはここにすらたててないな🤣音源すら上げないし

土俵というのは歌の実力という意味で、ひととくらぶるにもあたいせんと言うとるのだ🥹え?説明必要?🤣🤣

860 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:40:53.80 ID:F2O0v+6C.net
レリピは話の土俵にあがってくるな

861 :とんがり:2024/04/01(月) 08:41:22.16 ID:Wh7XP7pv.net
いやトムの言う通り
音源あげないとダメだよ

862 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:42:15.55 ID:F2O0v+6C.net
おまいら的に奇声だとして、その奇声ヌキにしたらおまいらおいらに攻め入るスキがないもんな🤣🤣

863 :SuperTOM :2024/04/01(月) 08:43:20.49 ID:F2O0v+6C.net
>>858
おまいはカマってほしいんかーい
🤣

864 :とんがり:2024/04/01(月) 08:44:07.42 ID:Wh7XP7pv.net
わたしなんかもう50のおっさんだぞ?
そのわたしに音源出させて自分たちはダンマリとか
世も末だよ

噛みつくんならしっかり噛みつけよ

865 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:45:46.55 ID:bMrWnx+u.net
裏声派もいるよってだけの話
吸気にディスられてから裏声を強く否定しだしただけ
そこまで噛み付く話でもないけど原因があるのよ
みんなあまりトムさんを刺激しないでやってください

866 :選曲してください:2024/04/01(月) 08:47:12.85 ID:PnUdQ36i.net
自分の歌い方はバリエーション少ないですよと言ってるのわからんアホ

867 :とんがり:2024/04/01(月) 08:49:27.11 ID:Wh7XP7pv.net
おまえたちは聴いてくれる人たちに聴かせるレベルに達してないんだよ
わたしなんか腹減った時、歌って銭をいただいてたんだからな

868 :とんがり:2024/04/01(月) 08:53:43.88 ID:Wh7XP7pv.net
商店街の片隅にゴザを敷いて
ノートを片手に歌ったよ
そしたら、優しい女の子たちが空き缶に百円を入れてくれた
ありがたくて涙が出たよ

869 :選曲してください:2024/04/01(月) 09:19:47.41 ID:mukaCGgj.net
>>868
それ100円じゃなくて石ころやで

870 :とんがり:2024/04/01(月) 09:35:17.22 ID:Wh7XP7pv.net
>>869
あほかおまえは
おかげであったかいうどんが食べられたわ

871 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:02:58.17 ID:Av0np8fW.net
そうだったか
それは一生忘れられない味だろうな

872 :とんがり:2024/04/01(月) 10:05:14.43 ID:Wh7XP7pv.net
わたしの声は銭がとれるからな

873 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:08:00.43 ID:Y4pbEwEA.net
取れた試しがないからナマポ生活してんだろ貧乏人

874 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:08:43.08 ID:gEdOOrkA.net
歌で金とって生活できてたらプロだよ

875 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:09:56.81 ID:F3429RPz.net
小学校時代にこういう自分を大きく見せるためのバレバレの嘘ばかり付いてた爪弾き居たわ
大人になったのそいつも生活保護で貧しい生活してるわw

876 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:19:05.26 ID:Y3Gqr/Qd.net
とんがりさん、ガチウマプロに音源判定してもらう?

877 :とんがり:2024/04/01(月) 10:22:58.89 ID:Wh7XP7pv.net
>>876
ははははは
機械風情に何がわかるか
まあ、わたしの恋の予感は一応98点とったけどな
やりたきゃやれ

878 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:25:28.39 ID:Y3Gqr/Qd.net
>>877
CQさんがオープンチャットに
歌うまオープンチャット紹介してたからそこ紹介するよ

879 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:26:01.67 ID:Y3Gqr/Qd.net
ラインに自分で音源あげて歌をひょうかしてもらうんだ
教えたらやる?

880 :とんがり:2024/04/01(月) 10:27:10.87 ID:Wh7XP7pv.net
>>878
CQてなんだよ?
メニコンO2なら知ってるが

881 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:27:54.28 ID:Y3Gqr/Qd.net
メニコンO2前も言ってたなwツボw

882 :とんがり:2024/04/01(月) 10:29:09.01 ID:Wh7XP7pv.net
むかしのコンタクトレンズのCMはまじで凝ってたから

883 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:30:07.52 ID:Y3Gqr/Qd.net
逃げたな

884 :とんがり:2024/04/01(月) 10:31:40.09 ID:Wh7XP7pv.net
メニコンとかサンゲツのCMはマジで凝ってた
あと東レ

わたしはほんとあの手のアーティスティックなCMに弱いんよ

885 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:33:46.93 ID:c2OBVtKn.net
とんがりさんちょっといい?

886 :とんがり:2024/04/01(月) 10:34:11.36 ID:Wh7XP7pv.net
>>885
なんす?

887 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:43:55.67 ID:c2OBVtKn.net
>>886
Here, There And Everywhereお願いします!

888 :とんがり:2024/04/01(月) 10:44:59.03 ID:Wh7XP7pv.net
>>887
あっ
忘れてた

まあ、いつか
へへ
わたし英語ダメなんですよ

889 :とんがり:2024/04/01(月) 10:48:01.58 ID:Wh7XP7pv.net
>>887
アイウイルじゃダメですかね?

890 :選曲してください:2024/04/01(月) 10:49:34.67 ID:c2OBVtKn.net
>>889
いいよ

891 :SuperTOM :2024/04/01(月) 10:52:16.96 ID:JWCVT7mZ.net
>>865
裏声派がいるのは知っとる

が、

総じてミックスできとらんのよ

892 :SuperTOM :2024/04/01(月) 10:52:47.38 ID:JWCVT7mZ.net
>>866
>>1 から100買い読み直せ

893 :とんがり:2024/04/01(月) 11:15:01.97 ID:Wh7XP7pv.net
>>890

https://25.gigafile.nu/0406-d9b693f9265f53c0d8ef784ca9bd105f1

894 :とんがり:2024/04/01(月) 11:19:46.45 ID:Wh7XP7pv.net
むちゃぶりなんよなー
納得できないわー

895 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:22:49.55 ID:c2OBVtKn.net
>>893
ありがとうございます。
とんがりラジオはもうしないんですか?

896 :とんがり:2024/04/01(月) 11:23:33.80 ID:Wh7XP7pv.net
>>895
ネタができたらまたしますよ
いまんところはする予定ないですね

897 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:25:47.46 ID:c2OBVtKn.net
>>896
スマホは何の機種使ってます?

898 :とんがり:2024/04/01(月) 11:26:25.97 ID:Wh7XP7pv.net
>>897
ソフトバンクですね

899 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:28:33.44 ID:RBv+LF62.net
機種聞いてるのにソフトバンクとかw
アスペ込み込みの発達過ぎやろ

900 :とんがり:2024/04/01(月) 11:29:51.63 ID:Wh7XP7pv.net
ONEとかだったかな
それがなんだと?

901 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:31:08.51 ID:c2OBVtKn.net
>>900
Android ONEですかね?

902 :とんがり:2024/04/01(月) 11:32:37.16 ID:Wh7XP7pv.net
>>901
いやだから、その質問になんの意味が?

903 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:33:59.06 ID:pKrSZImc.net
自分が使っとる機種すらわからんってどんどけポンコツボケ老人なんだよ
気持ち悪っ

904 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:35:23.11 ID:c2OBVtKn.net
>>902
意味はないですよ。世間話です。暇でしょ?

905 :とんがり:2024/04/01(月) 11:36:17.73 ID:Wh7XP7pv.net
暇じゃねーよ
わたしはいつだって勉強中だ

じゃーな

906 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:37:57.11 ID:c2OBVtKn.net
>>905
忙しい中わざわざこんなくだらないことにレスいただきありwがwと、とうwございまwま、ますwww

907 :とんがり:2024/04/01(月) 11:39:03.90 ID:Wh7XP7pv.net
まあわたしの声には誰にもかなわない
それがわかればいいのさ

わたしの声は光の散乱だからな(笑)

908 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:42:36.83 ID:c2OBVtKn.net
はいwありがとうございますwww

909 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:55:02.22 ID:krmo8T78.net
トムはダニング=クルーガーの馬鹿の山にいるやつだからな

910 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:56:34.48 ID:krmo8T78.net
あと知ったか君とかりりこもダニングクルーガーだね

911 :選曲してください:2024/04/01(月) 11:57:52.51 ID:krmo8T78.net
ものを知らないひとほど他人に教えたがり、知識を披露したがる

912 :選曲してください:2024/04/01(月) 12:02:47.60 ID:c2OBVtKn.net
>>911
スマホは何の機種使っていますか?

913 :選曲してください:2024/04/01(月) 12:06:13.53 ID:8N810mtC.net
>>912
ソフトバンク

914 :選曲してください:2024/04/01(月) 12:50:06.87 ID:jI8opfTs.net
>>910
で?

915 :選曲してください:2024/04/01(月) 12:50:39.30 ID:7ioHG3Ts.net
>>826
結構分かりやすいと思うけどな。この人は説明上手いぞ

>>831
トムもとんがりも病気ではないです。ただただ頭が弱すぎるだけなので許してやってください

>>845
お前はミックス習得する気ないんだからミックススレから出ていけよ?これからはとんがりに面倒を見てもらってとんがりの家から出てくるな

916 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:06:34.90 ID:8fyNqMEe.net
>>914
まだまだそのレベルってことなんじゃない
あさみとかはうまいけど指摘したり知識自慢しないしね

917 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:14:12.70 ID:c2OBVtKn.net
上手い人は教えない
下手な人は教えるってことでしょうか?

918 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:18:19.89 ID:d8sqSdzS.net
>>917
っつーか知識披露かな。
教えるというか知識提示する人はダニングクルーガー傾向強いと思われますな

919 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:19:02.15 ID:d8sqSdzS.net
りりこもうんちく君も教えてるシーンは見たことない気がする
どっちかってったら知識披露

920 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:22:45.82 ID:umpRECyp.net
>>916
で?

921 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:23:52.87 ID:c2OBVtKn.net
知識披露は下手
知識披露しない人は上手いってことですか?

922 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:24:11.98 ID:Kp7W9yFo.net
知ったかという日本語で十分意味は通じる
ダニングクルーガーって出典が怪しいワードが出てくると二重遭難になる

923 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:25:30.05 ID:umpRECyp.net
浅学でもいいだろ
人に教えてる人をダニングだのと馬鹿にするゴミカスよりは

924 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:26:32.39 ID:tX7gCXkz.net
話が理解出来ないアイコロ「で?」くんは一生懸命煽ってるつもりの小学生みたいw

925 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:27:28.59 ID:+k5Nx7Un.net
>>924
効いてる効いてる

926 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:28:06.72 ID:4t/wuWdD.net
>>923
で?

927 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:28:11.59 ID:k2b0payn.net
>>923
教えてる?誰が?どのレス?

928 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:28:33.91 ID:dH3tiNye.net
深い声🟰チェストのイメージあるけど下に落とそうとするとタイムラグあって出遅れる
深い下の方が出発点で下から上へ湧き上がるイメージのが自然体だし、立ち上がりや音の移動が迅速かなあ
他の人はどうか知らん

929 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:28:43.18 ID:k2b0payn.net
人に真摯に教えてるレスをあまり見たことがない。
あるなら教えてほしい

930 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:29:30.22 ID:onVytXvK.net
他人の足を引っ張ることだけ一生やってろよ
ゴミがゴミのままでいてくれることが社会のためだから

931 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:30:04.66 ID:onVytXvK.net
>>929
お前性格がゴミだから教えない

932 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:30:49.30 ID:onVytXvK.net
>>926
一生懸命煽ってるつもりの小学生みたいw

933 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:31:59.93 ID:kFlRelf9.net
>>932
おまえのかちだよ

934 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:32:12.34 ID:8q3qP1XM.net
>>932
ユーウィン

935 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:32:23.33 ID:Y8bfCOb1.net
>>932
最高にうまい

936 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:32:32.63 ID:k2b0payn.net
俺の負けだ

937 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:32:56.10 ID:KVdYVXGm.net
アイコロしてんのに全レスしてんの意味わかんねーw

938 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:33:02.08 ID:dH3tiNye.net
イメージの話をして申し訳ないが流れの向きが反対になるだけであるべき自然な流れに乗れる

939 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:35:37.33 ID:k2b0payn.net
>>931
あれ、もしかして俺が歌い方教えてほしい っていう風に捉えられてる?

940 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:40:00.89 ID:c2OBVtKn.net
知識ひけらかしてるってのはどこで判断すれば良いんですか?

941 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:46:02.70 ID:dH3tiNye.net
知識をひけらかすなという人は何か閃きを拾いに来てるわけではなさそうだが何しに来てる?

942 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:48:31.85 ID:SUnmpQhd.net
自分が下手くそな上に知識も何もないコミュ障だから嫉妬して嫌がらせしたいだけでしょ
所謂音痴ゾンビ
どこの板にもこういう性根の腐った負け組は居座ってるもんだよ

943 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:50:38.46 ID:T0nfaBpY.net
マウンティングはやめましょうね

944 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:51:38.39 ID:uJ5OozD4.net
359 Bambina☆りりこ (オッペケ Sr75-zVf2 [126.194.89.4]) sage 2024/04/01(月) 13:42:38.45 ID:VkzSCM9nr
それはこうじゃないの?てことを書くだけで、まったく教えたがりじゃないんだけどなぁ。披露する知識もないし…
ただ想像で荒唐無稽な話(特に声楽関連)をしてたり、相手が知らなくて話が通じない時にエクスキューズのリンクを貼るだけなのにねぇ(^-^;)

むしろ、CQさんやメロスピさん、みこちゃん、むぬっしぃさん、おっさんetc…から教えてもらうことのほうが多いし
教えを乞うたり相談するほうが圧倒的に多いから、こちらから教えられることがあまりなくて申し訳ない(´・ω・`)

教えてくれる方々への感謝の気持ちしかないです

945 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:52:25.31 ID:ugOq3vWY.net
ひけらかしてるんだったら同レベルだろ

946 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:54:51.47 ID:EdSY7kfr.net
ミックスボイス習得は裏声だけじゃダメという意見が出てたけど実際その通りだな。
輪状甲状筋トレーニングに閉鎖トレーニングを含めないとミックスボイスにはならないから。
地声は閉鎖筋が働きやすいからアプローチとしては地声から閉鎖側に持っていくのが正解。
ミドルボイスもだけど地声のトレーニング積まない限り一生覚えられないことを忘れないほうがいい

947 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:55:52.83 ID:c2OBVtKn.net
>>946
それは実体験ですか?

948 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:57:33.49 ID:EdSY7kfr.net
>>947
体験してないと書けないよ(笑)
輪状甲状筋に閉鎖筋動員でミックスになることが体感してないと分からないから。
逆に座学で説明してるとすぐにボロ出るよ

949 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:58:41.75 ID:EsPtWTvP.net
あー今輪状甲状筋と閉鎖筋が動いてるぞーってわかるんですか?

950 :選曲してください:2024/04/01(月) 13:58:46.72 ID:dH3tiNye.net
>>944
彼女はひけらかしてはいないよね
探究熱心だし謙虚だよ

951 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:00:32.61 ID:EdSY7kfr.net
>>949
そこは知識だね 裏声で鍛えられるのが輪状で閉鎖筋は地声アプローチが鍛えやすい。エッジボイスが得策だけど。
スポーツと同じで文章にして書けば自分の感覚で書くしかない。

952 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:15:04.30 ID:c2OBVtKn.net
>>948
でもずっと疑問なんですけが
あなたみたいな人が頑なに歌を聞かせてくれないのはただのひけらかしと同じことではないのですか?
専門用語の割合だけで
失礼なことレスしてごめんなさい

953 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:18:44.94 ID:G3tc7eND.net
>>952
ひけらかしかどうかわからんけど、この語るスレなんでそんなこと言われたら何も話せないと思われ。
そもそもお前は人の足引っ張るだけで何一つ歌に関係あること書いてないじゃん。
お前のID見ても歌に興味あんのかさえ怪しい

954 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:20:37.40 ID:G3tc7eND.net
278 選曲してください sage 2024/03/29(金) 11:06:09.03 ID:ZIxffm6F
音源だせという奴は自分の意見もないし、相手貶めることしか考えてないし、意見交換する意思も言語能力も低いので、まとめて全てNGして良い
そのほうが快適に読める板になる


まさにこれだよな
あと何回か様子見て変わらなかったらぶち込むか

955 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:22:34.92 ID:c2OBVtKn.net
実体験でしかも座学で説明はボロが出るのに
実演できない…ん〜腑に落ちないニャ

956 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:23:38.63 ID:G3tc7eND.net
こいつ文句しか言わんな

957 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:23:44.82 ID:c2OBVtKn.net
突っ込まれると歌に興味あるのか怪しいとか…そんなのレス返す前に突っ込めよとw

958 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:23:53.86 ID:G3tc7eND.net
ID:c2OBVtKn

959 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:24:18.80 ID:vKrwuXS2.net
暇つぶしの屁理屈ヒキニートガイジにかまうなよ

960 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:24:48.92 ID:G3tc7eND.net
だな NGいれるわ

961 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:25:03.06 ID:3P/Vaz8u.net
実演無理なんだからそっとしといてやれ

962 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:25:24.84 ID:Ya1oMmul.net
>>955
これは正論

963 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:29:02.86 ID:sTJZi8JB.net
座学でボロがでるのに座学始めるとかどうなの?

964 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:29:44.84 ID:tB0aEQEv.net
でももし声を失った元プロだとしたら…?
つんくのように素晴らしい才能がありながら声を出せない人だとしたら…?

965 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:30:52.59 ID:sTJZi8JB.net
>>964
座学否定してる時点でねえだろw

966 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:35:04.38 ID:yTA0HrKv.net
>>948からの余裕かまして
すぐに>>956は草

967 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:45:35.45 ID:NRrsmR00.net
三大欲求につぐ4つ目は教えたい欲求

968 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:49:30.53 ID:NRrsmR00.net
教えてる人が羨ましいからまとわりつく

969 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:52:09.68 ID:/WL7U8WN.net
下手音痴野郎が語る理論に価値ないよね

970 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:54:37.97 ID:/WL7U8WN.net
えらそうに教えたいなら音源くらいあげろよw
のらりくらり逃げんなよw

971 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:55:16.38 ID:gEy15H77.net
>>969
おちえてほちいんでちゅかぁ~~~?wwwwww

972 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:55:36.02 ID:/WL7U8WN.net
ここは語るスレだからキリリぢゃねーわw
ビビリーマンがw

973 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:56:07.78 ID:/WL7U8WN.net
>>971
俺ボイストレーナーなんではい

974 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:56:38.05 ID:PxxGe5L9.net
お前ら仕事は?

975 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:56:41.35 ID:cmEwYczE.net
>>971
教えて下さいねw

976 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:57:15.48 ID:nUfxiSrA.net
まあアイコロ同士仲良くしろ^^

977 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:58:11.64 ID:tCSPMldA.net
>>960
自ら追い込んでいくスタイルに草

978 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:58:58.43 ID:MqeEYQtb.net
音痴で確定だよ
滑稽だねー

979 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:59:46.23 ID:MqeEYQtb.net
筋肉がー
方向がー

歌ったら音痴wwwww

980 :選曲してください:2024/04/01(月) 14:59:49.47 ID:rmayqEBf.net
音源あげないやつは音痴

981 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:00:11.43 ID:NAU570EX.net
知識披露してる奴全員音痴

982 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:00:20.03 ID:GTeoL9BL.net
またあさみアイコロか

983 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:00:41.14 ID:ghEfTYmB.net
音源あげろや

984 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:00:43.64 ID:GJOZoxAn.net
>>980
それは極端だわw
音源上げないで偉そうなやつは聞かすに値しないレベルの可能性が高いってだけw

985 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:01:08.64 ID:cAG2ORfy.net
偉そうな奴は音痴

986 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:01:09.49 ID:Ei1VbkOe.net
>>979
やめたれwwww

987 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:01:31.78 ID:ci2irh+x.net
筋肉系の話するやつなんでするん?

988 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:01:52.95 ID:hmJkRxMz.net
>>979
ちょっww吹いたwww

989 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:01:54.52 ID:GJOZoxAn.net
>>987
マッスル芸人じゃない?

990 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:02:30.40 ID:GJOZoxAn.net
>>979
これで上手かったら文句つかないだろ

991 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:02:33.76 ID:javKndu2.net
ポイストレーナーでもないのにうだうだ語る奴何様なの?

992 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:03:10.69 ID:KqWjcZJg.net
>>979
まぁトレーナーは上手いよ。理論しっかりしてるし

993 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:03:24.94 ID:GJOZoxAn.net
>>991
トレーナーでも叩かれるのにさらに音源なしとかそりゃ信用できんわなw

994 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:03:33.94 ID:v0gbeSUL.net
ボイストレーナーでもないズブの素人がボイストレーナーぶんなって

995 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:04:08.40 ID:UOsb+HdK.net
ボイストレーナーは音大出とか実績あるセミプロだけど、素人はバカ田大学だからな

996 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:04:31.58 ID:STxnn8Wn.net
知識ってできない奴が溜め込む肥溜めなのでは?

997 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:04:37.47 ID:GTeoL9BL.net
>>995
世間知らズ

998 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:04:44.63 ID:tsbtmbQv.net
音源あげろや

999 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:04:58.13 ID:GJOZoxAn.net
そんなん>>951さんがバカみたいじゃん

1000 :選曲してください:2024/04/01(月) 15:05:11.53 ID:1518oHBn.net
知識は知恵に勝らない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200