2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミドルボイスについて語るスレ2

86 :選曲してください:2024/03/28(木) 13:09:35.80 ID:/qhWOsIH.net
ちゅう‐かん【中間】
1 物と物との間の空間や位置。「駅と駅の中間に川がある」「中間地点」
2 思想や性質・程度などが両極端のどちらでもないこと。「双方の意見の中間をとる」「中間派」
3 物事が進行中であること。物事がまだ終わらずに途中であること。「得票数の中間発表」

また仏教的概念としては、

にぶつ【二仏】 の 中間(ちゅうげん)
(釈迦如来と彌勒菩薩との中間の意) 仏語。釈迦が入滅したのち、五六億七千万年を経て、彌勒菩薩が仏となって出現するまでの中間の時期。この期間は、無仏の世であるから、地蔵菩薩が仏にかわって衆生を救うという。二仏中間。
※発心集(1216頃か)五「二仏(ニブツ)の中間(チウゲン)やみふかく、闘諍堅固のをそれはなはだし」

ひう‐ひくう【非有非空】 の解説
仏語。いっさいのものは、有るのでもなく無いのでもない、いずれにも偏らないものであること。中道。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200