2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声質わるい奴らが巻き返す方法を模索するスレ

1 :選曲してください:2024/04/11(木) 20:57:17.59 ID:AlnPJyeZ.net
声質良い人、悪い人がいる
どちらも音程、発声同レベルとします
その場合確実に声質が良い人がうまいとされます
これが現実で、真実です

ここは
頑張ってこの関係を乗り越えてうまいと言われるレベルになるために練習方法やアプローチを考えていきましょうというスレです

2 :選曲してください:2024/04/12(金) 05:21:55.20 ID:5z5xGZ8F.net
声質に個性じゃなく良し悪しあるなら発声同レベルじゃないのでは

3 :選曲してください:2024/04/12(金) 08:33:32.31 ID:y02zuEJd.net
>>2
声質がみんな同じなら全員まったく同じ声が出せるってことになるぞ?

4 :選曲してください:2024/04/12(金) 09:16:58.04 ID:j3YXelgv.net
ガナリとシャウトを取り入れる

5 :選曲してください:2024/04/12(金) 11:49:01.05 ID:/RvQ09gG.net
声質は発声の良し悪しの問題
発声を良くすれば誰でも一流プロのような声になるわけではないが元の声質よりは確実に良くなる

改善にはミドルやミックスを習得すればいいだけの事
しかしそこまで努力できる人は少ないので実質は改善不可能とも言える
もしこれ以外で小手先の改善をしても人からすれば誤差の範囲でしかない

6 :選曲してください:2024/04/12(金) 11:53:04.94 ID:/RvQ09gG.net
聴く人にもよるが音程やリズムが少しくらい違っていても声質が良い方が確実に評価は高い
逆にどれだけ音程やリズムが完璧でも声質が悪いと上手く聴こえない
さらに声質が悪いのは発声も悪いので抑揚もテクニックもない棒歌いになる
上手く聴かせたいならまず発声が良い事が大前提だ

7 :選曲してください:2024/04/12(金) 11:55:15.80 ID:j3YXelgv.net
発声で改善する声質の変化も他人からすれば誤差の範囲だろうけどな

8 :選曲してください:2024/04/12(金) 13:32:56.11 ID:/RvQ09gG.net
それは言う程発声が変わってないだけの事
話す時と歌う時で声質が全く変わらない発声が物凄く悪い人は劇的に変化する
ただ1からミドルやミックスを習得するのは物凄く難度が高く
大抵の人は発声を大きく変える事ができないので結果的に声質も大して変わらないという話

9 :選曲してください:2024/04/12(金) 13:36:44.88 ID:/RvQ09gG.net
ガナリやシャウトなんかも実際それらしく出すには一定レベル以上の発声が必要
特に話声で歌ってる人には出す事すら出来ない
逆にガナリやシャウトがソレっぽく出せるなら更なる発声の改善の見込みがある

10 :選曲してください:2024/04/12(金) 13:54:16.34 ID:dQ6UnAW6.net
声質良い悪いって基準や定義がよくわからん

11 :選曲してください:2024/04/12(金) 13:55:10.46 ID:j3YXelgv.net
発声はもちろん改善させた上でのガナリなんですよ

12 :選曲してください:2024/04/12(金) 13:58:12.15 ID:YpG8w35P.net
声質の良い悪いというのは主観的な好悪になるので単純比較はできません。
どちらかと言うと、声のキャラクターと内面の合致度、理解度によって仮想的なものをも含めてアイデンティティとしての成立度が図られる基準となります。
重要なのは、選曲、音域選択、歌詞理解、感情表現、といったところです。

13 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:26:01.75 ID:/RvQ09gG.net
カラオケで歌ウマと言われるのが声質として合格ラインだな
少なくても声質が悪い時点で歌ウマとは言われないので
もちろん世辞や自称は含まれない

14 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:31:27.33 ID:eEaL/c1p.net
>>13
もし声質が発声の良し悪しなんだとしたら、全員同じ声になれることにならない?
変な声質の人も鍛えれば髭団の藤原とそっくりな声になれるってことだよな?

15 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:34:49.45 ID:pt8pa5HH.net
お前ら本当に馬鹿だな

16 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:37:43.32 ID:fE9qcyZM.net
トムも頑張れば吸気みたいな声出せるってことか??

17 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:42:01.50 ID:RUMyIj9e.net
声質は関係ない気がする。
つまり歌声がハーモニーになっていれば
人は心地よく感じるのでは?
つまり、声質が悪いというより、音程がちゃんと合ってないとそう聞こえてるだけなのでは

18 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:43:24.96 ID:0QI5E9Wk.net
つまりどういうこと?

19 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:44:24.27 ID:RUMyIj9e.net
つまり誰の声でも音程がきっちり合ってたら声質が悪いと感じる声にはならない

20 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:45:07.35 ID:9dyBIg2p.net
>>19
でもトムの声って気持ち悪くない?

21 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:45:57.73 ID:70yLa5Hd.net
多分ハーモニーになってなくて
ノイズ入ってる声なのでは?

22 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:46:44.05 ID:9dyBIg2p.net
スイくんが発声整えたらいい声になる→わかる
トムが発声整えたらいい声になる→???

トムは元々発声いいにも関わらずあの変な声なんだが

23 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:47:35.26 ID:0QI5E9Wk.net
トムは変声勢に絶望を与えたよな

24 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:47:40.77 ID:9dyBIg2p.net
発声が良ければいい声になるとは限らないのはトムが証明してる

25 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:48:26.93 ID:RUMyIj9e.net
例えば、ど素人のなんの変哲もない配信者の声でプロの音程に合わせたら

https://youtu.be/fVn7alow0S8?si=mt1OOPDA5C7fILqK

いい声に聞こえる

26 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:50:15.73 ID:9dyBIg2p.net
>>25
何の変哲もない時点で声質いいと思うよ

27 :とんがり:2024/04/12(金) 14:56:45.88 ID:xpcWBaQ6.net
声質なんか関係ないんよ
音程を守れと言っとるんよ

28 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:57:18.66 ID:0QI5E9Wk.net
嫌だよ

29 :選曲してください:2024/04/12(金) 14:59:18.16 ID:IB4UbTrK.net
トムは音潰しながら歌うから上手く聞こえないな
頻繁に発声頭に「ん」を入れ過ぎてネチネチがマシマシ

30 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:00:28.13 ID:zvC4O0My.net
性癖なんか関係ないんよ
童貞を守れと言っとるんよ

31 :とんがり:2024/04/12(金) 15:01:20.53 ID:xpcWBaQ6.net
>>29
ゴミ人間…
ゴミ人間だと…?

トムのことかーーーーー!

32 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:02:22.74 ID:GwkDFdhj.net
134 SuperTOM ◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 0b28-NxoP [2400:2200:7ec:ad92:*]) sage 2024/03/21(木) 19:46:03.71 ID:e24B331Y0
Return to Myself/浜田麻里

https://30.gigafile.nu/0420-c974dd134f6710e5d5eeba458791ab9f3

これがミックスとベルティング。

知らんけど🥹あっちにも貼っとこ。



どう聴いても声質が良いとは思えない
発声は完璧なのに

33 :とんがり:2024/04/12(金) 15:03:49.46 ID:xpcWBaQ6.net
矢沢永吉だって長渕だって別に声質いいわけじゃないだろ?
でもアホみたいに売れたよな

34 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:07:06.74 ID:0QI5E9Wk.net
お前ら売れようとしてんのか

35 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:09:52.50 ID:7mEoJWYO.net
声質の良し悪しなんてないよ
あるのは歌い方のクセ。歌詞の発音の仕方や語尾の処理がキモいと印象悪く聞こえる

36 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:11:01.33 ID:PDQYP0Aj.net
トムは語尾の処理がキモいだけだったのか
声質だと思ってた

37 :とんがり:2024/04/12(金) 15:12:48.54 ID:xpcWBaQ6.net
いやほんと90年代初頭の矢沢長渕はアホみたいに売れたから
あと松任谷由実な
松任谷由実も声質別によくないんよ
それでも天国のドアがアホみたいに売れたからな
https://m.youtube.com/watch?v=g41jqDhzSTg&pp=ygUS6ZW35riV44CA44K444O844OX

38 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:12:55.38 ID:PDQYP0Aj.net
5 選曲してください sage 2024/04/12(金) 11:49:01.05 ID:/RvQ09gG
声質は発声の良し悪しの問題
発声を良くすれば誰でも一流プロのような声になるわけではないが元の声質よりは確実に良くなる

改善にはミドルやミックスを習得すればいいだけの事
しかしそこまで努力できる人は少ないので実質は改善不可能とも言える
もしこれ以外で小手先の改善をしても人からすれば誤差の範囲でしかない



じゃあこの、文章は、間違ってるな

39 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:13:37.37 ID:0QI5E9Wk.net
選曲の問題だろ

40 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:13:38.86 ID:70yLa5Hd.net
>>32
それって本来の声では出せないキーを
声帯を無理くり締め上げたり、エッジかけたりして高音を実現してるから変な声になってるだろうと思うよ。

普通の声で歌おうと思ったら歌えるだろう。
ただ本人の美的感覚とかそういうのが影響してる。

美人なのに顔面に刺青とピアスしまくってようなもんかもしれない。

41 :とんがり:2024/04/12(金) 15:16:46.60 ID:xpcWBaQ6.net
トムはトムキャットに心酔してるからああいう歌い方になるんだよ
わたしもトムキャット好きだからちょっと理解できるんだよな

42 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:18:09.76 ID:pt8pa5HH.net
>>34
知らなかったのか!?

43 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:18:29.34 ID:0QI5E9Wk.net
選曲だろ
浜崎あゆみ歌ってたときは吹いたな
音程が合えばなんでもいいのかよ

44 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:20:22.01 ID:xcrWDORF.net
>>40
いや普通にサビ以外のメロの低いところでも同じ声質じゃん
音域以前に生まれ持った声の影響が出てる

45 :とんがり:2024/04/12(金) 15:20:25.83 ID:xpcWBaQ6.net
浜崎あゆみは俺も歌ってたな
一曲だけ好きな曲あったんだよ
ヴォヤージュだったかな

46 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:21:46.81 ID:0QI5E9Wk.net
そのうち西野カナとか歌いそうで怖い

47 :とんがり:2024/04/12(金) 15:23:04.22 ID:xpcWBaQ6.net
会いたい会いたいの人か

48 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:23:54.50 ID:YpG8w35P.net
「キモさ」は、複数の要因がありますが、基本的に喉締め由来になります。
自己イメージという内面と音、声という外部とが合致していないとキモさが増します。
単純な例で言うと、アイドル曲をオク下オカマ歌唱してるおじさんみたいな感じですね。
女性的な声色表現を指向すると、男性は喉を締めるという選択になりやすい。
更に喉を締めると高音が出しやすくなります。
そうやって出した高音発声可能な自分というイメージが内部で強化されてしまうと、もう後戻りはできなくなります。

49 :とんがり:2024/04/12(金) 15:25:42.78 ID:xpcWBaQ6.net
わたしは喉を開放するタイプだな
絞めないな

50 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:26:16.29 ID:7mEoJWYO.net
たしかに自分の声域に合ってないとキモくなるのはある
俺の場合はhiBから無理矢理感でキモくなる

51 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:26:26.14 ID:y9slDMSn.net
>>48


598 初イエローの男 ◆t2/ATodGUE (ワッチョイ 97f6-1gfG [2400:2200:665:ca0d:*]) sage 2024/04/07(日) 19:52:18.94 ID:5lp0Th1y0
トムちんもキャンディとんがりうたってきたよ。

https://23.gigafile.nu/0421-b2b353389b1a9d1a6a28a148886ea10e9


ほれ
これは?

52 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:26:59.29 ID:y9slDMSn.net
>>51
もはや最初の話し声からトムの特徴出てるじゃん

53 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:28:02.25 ID:y9slDMSn.net
改めて聴いても発声めちゃくちゃ綺麗だけどな

54 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:28:32.66 ID:l4m/ETpB.net
>>49
とんがりのトーンは話し声レベルだから歌うときの喉じめとか開放とかフェーズが違う
わかりやすく例えるとキコキコ三輪車に乗るとんがりと競輪の世界の違い

55 :とんがり:2024/04/12(金) 15:28:50.13 ID:xpcWBaQ6.net
>>51
なんつーかな
険があるんだよなトムって
歌声に攻撃性が秘められてる

56 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:29:01.90 ID:y9slDMSn.net
>>49
いやお前はまず歌にすらなってない
声が小さすぎる

57 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:32:56.41 ID:7mEoJWYO.net
>>51
これだと「笑って〜笑って〜」の部分がキモいな
喉のポテンシャルを越えて無理矢理出している

58 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:35:05.83 ID:YpG8w35P.net
「キモさ」のもう一つ大きな要因としては、不明瞭な母音になります。
陽キャの「ウェーイ」みたいな、よくわからない声がキモいのはこれですね。

あとは、志村要素。
呼気圧が強すぎるパターンですね。
音量は大きくなりますが、ヒステリック、キンキン、棘がある、みたいなイメージになります。

59 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:35:14.15 ID:uRXX0507.net
トムが女性ロックボーカリストに転生したら

https://3.gigafile.nu/0417-b2b86d2dc23bc97c790c366d9e3bb4414

60 :とんがり:2024/04/12(金) 15:35:39.60 ID:xpcWBaQ6.net
そうだ
トムは感情がむき出しなんだよ

https://22.gigafile.nu/0417-c856fd07ba548cc80e37ea8d7f3e63c4d

61 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:40:07.83 ID:3Nqp+jUn.net
声質悪い人は確実に喉締めの力が入ってます

62 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:41:43.56 ID:ptDa84/z.net
>>59
くっそ上手いなw
ピッチ上げるだけでキモから歌唱力お化けに早変わり

63 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:42:40.94 ID:3sa7/o2Y.net
>>61
それは違うね
トムは喉じめじゃないし

64 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:43:40.34 ID:3sa7/o2Y.net
>>57
え、意外とそこしかキモくないのか
人の耳ってわからんもんだな

65 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:43:55.97 ID:0QI5E9Wk.net
とんがりあれ歌ってよ
この前歌ってたやつ

66 :とんがり:2024/04/12(金) 15:44:14.54 ID:xpcWBaQ6.net
感情が様々なように声も千差万別
それは確かにそのとおり
だけどその理屈だと人は集まらないんよ
お寺の境内に五十人も百人も集まらないんよ

それだけの人数をあつめるためには、個性を超える認識力が必要になってくる
学校中から「野生の馬」ってあだ名されるような、収斂する力が

67 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:44:45.68 ID:3sa7/o2Y.net
>>58
MISIAもハッキリ歌わないけどキモくはないわな

68 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:45:29.94 ID:l4m/ETpB.net
>>60
お前はもういいよ、会話に混じって来るな
うんこ喉に詰まらさせて悶絶しとけよ邪魔

69 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:45:33.69 ID:AePBspz1.net
>>29
トムはピッチ補正入れてるから変な声に聞こえてる
素の声でがなれば普通の人の声

70 :とんがり:2024/04/12(金) 15:45:59.47 ID:xpcWBaQ6.net
ミーシャは難しくて断念したなあ
よーえぶりしーんて奴ね

71 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:46:32.75 ID:l4m/ETpB.net
>>59
小人の人の声に聞こえる
これならいつものほうがだいぶまし

72 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:48:01.52 ID:kr2p9sIX.net
https://youtu.be/KSGmzzqzqqQ?si=AW4ZOFEBJKVGNKeG

これもちょっとキモい
なぜなのか

73 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:48:19.63 ID:TelsqCH/.net
でも氷室が素人で知名度なかったとしていきなりあの歌い方目の前でされたら爆笑すると思うぜw

74 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:49:13.49 ID:YpG8w35P.net
MISIAは、日本語的に見れば結構キモいですよ。
ただし、洋楽由来の英語風発音に置き換えているので、ソウルやゴスペル等の文脈がキモさを凌駕出来るんですね。
音楽的文脈がそこにはあると言えます。
ジャマイカ訛り風の日本語レゲエや黒人風の日本語ヒップホップなどもそうですね。

75 :とんがり:2024/04/12(金) 15:49:46.38 ID:xpcWBaQ6.net
プロのミュージシャンて生活かかってるからな
家族のいのちかかってるから
そこら辺の工夫が半端ないんよ
アルバムやチケット買わせるためにどうしようか
そのための発想力がものすごいんだよ

76 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:51:16.86 ID:OpTZWfGb.net
https://youtube.com/shorts/UWOibxdecIs?si=ZhBeVQ0kYe1fwGJy

氷室京介はくっそ声質いいだろ

77 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:51:56.62 ID:TelsqCH/.net
上手さはわかるんだけど癖を周囲が認めないと悲惨なことになる

78 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:52:02.39 ID:70yLa5Hd.net
>>59
耳が痛い音 キンキンしてる

79 :とんがり:2024/04/12(金) 15:52:25.86 ID:xpcWBaQ6.net
氷室の場合はロックって隠れ蓑があったからな
わたしはロックミュージシャンは好きじゃないんだが、アホみたいな声の集合場所みたいで
でも氷室はうまい
あれは聴かせる声に昇華してる

80 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:52:40.84 ID:TelsqCH/.net
長渕とかもあんなの知らない人がやりだしたら笑うやろ

81 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:53:57.87 ID:Yazy02AG.net
>>70
ちょっと歌ってみて

82 :とんがり:2024/04/12(金) 15:54:02.22 ID:xpcWBaQ6.net
吉川も好きだなあ
声質の悪さを昇華してる

https://m.youtube.com/watch?v=jGWFDZ33UCU&pp=ygUe44OT44O844O744Oe44Kk44O744OZ44Kk44OT44O8

83 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:54:05.59 ID:7mEoJWYO.net
>>72
べつに歌単体ならキモいとは思わん
ただ30半ばのおっさんで少年声だからそこはキモい
近年、男の声質がどんどん子供化してる

84 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:54:39.85 ID:RUMyIj9e.net
長渕剛とかデビュー当初の声は軽くて綺麗な声してたからな。

85 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:54:44.86 ID:OpTZWfGb.net
https://youtu.be/VoVxeBapKOo?si=8vcfSL6ZyMINWB6P

おしらさんも声質が良くない

86 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:56:16.80 ID:OpTZWfGb.net
https://youtu.be/gwsOY1SGkN0?si=opeUsGSWwcqnkZX2?t=54

長渕剛初期

87 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:56:23.74 ID:YpG8w35P.net
>>72
多分、「あ」の母音に不明瞭感があるところでしょうか

88 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:57:03.44 ID:OpTZWfGb.net
https://youtu.be/kFUUKzQHqvg?si=EPWEj50xB4BBJENd?t=60

まぁ声質はよくないなこの人も

89 :とんがり:2024/04/12(金) 15:58:12.38 ID:xpcWBaQ6.net
>>84
あいつ敢えてブランデーか何かで喉を潰したんだよ
きれいな声を敢えて捨てたんよ

90 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:58:13.96 ID:OpTZWfGb.net
>>87
どこが不明瞭なんだよw

91 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:58:49.59 ID:AePBspz1.net
>>83
猿から人に進化した重要ポイント
今進化が加速してるのでそのような事も起こる

92 :選曲してください:2024/04/12(金) 15:58:56.05 ID:TelsqCH/.net
トムは幼児向け番組の歌とか歌わせたら最強

93 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:01:33.81 ID:oROgx5bq.net
おしらさん
https://youtu.be/QG0NSUu9Pqw?si=ts1oT54Ja71s7_Vm?t=#t=2m53s

優里
https://youtu.be/QG0NSUu9Pqw?si=ts1oT54Ja71s7_Vm#t=4m28s


紛れもない声質の差
発声だけじゃ語れない

たぶんおしらさんがどれだけ発声上達しても優里と同じ声は出せない

94 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:01:50.89 ID:Yazy02AG.net
>>89
だからよくないんじゃないの?

95 :とんがり:2024/04/12(金) 16:02:32.83 ID:xpcWBaQ6.net
とんとんがいちばんうたがうまいと思った人?

そりゃもちろん藤山先生だね
あとは三橋美智也さん
水原弘

96 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:04:14.59 ID:Yazy02AG.net
>>95
それだけ?

97 :とんがり:2024/04/12(金) 16:05:07.00 ID:xpcWBaQ6.net
>>94
いや、違う
喉を潰してから売り上げが爆増したんよ
みんな泣いてチンピラ歌ってたからな

https://m.youtube.com/watch?v=zHM_7aV7s9s&pp=ygUV5rOj44GE44Gm44OB44Oz44OU44Op

98 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:05:57.85 ID:9ozGUvrI.net
おしら究極まで鍛え上げたら優里と全く同じ声が出せる
つまり
映像なし、音源のみ動画で「優里が歌いました」がおしらにも可能なわけだ
でも無理
骨格が違うから同じ声は出せない

99 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:06:42.30 ID:YpG8w35P.net
日本語は、母音の数が少ないので不明瞭な母音に対しての許容度が広いんですね。
英語では、発音で意味が変わってしまう場合でも日本語で言語的にスルーされてしまう。
癖付けが英語の曲などに比べて非常にやりやすい反面、無意識に癖つよ歌唱にもなりやすい。

100 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:07:07.67 ID:RiuOXNNR.net
声質が悪いって言葉がなければ 
声質が良いって言葉もおかしい

それなら吸気君が完璧な発声だと言える

101 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:09:05.89 ID:h4axLC7A.net
8 選曲してください (オッペケ Sr3b-4rmN [126.237.80.77]) sage 2024/04/12(金) 15:36:18.79 ID:OKIhoFUrr
#Pokekara で『#世界が終るまでは…』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1778672972814835712?u_share=u1415563862620753920

これ裏声を地声っぽくしてただけなんですね、、、原曲キーで歌えてのは無意識にやってたみたいに、、、地声はmid2d#までしか出ないみたいだ僕は、、、




こいつは上手くなる余地は大いにある
なぜならスタートラインにすら立ってないから

102 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:10:01.80 ID:x1vaIVQt.net
声質と発声の良さは関係ないか?
歌声は喋り声に関係ないか?
癖と声質を一緒にしてないか?

103 :とんがり:2024/04/12(金) 16:11:02.23 ID:xpcWBaQ6.net
わたしは長渕剛はやっぱすげーアーティストだと思うんよ
人間的にはアレだが

女を抱いたら臆病風が吹いてきたとか
いやあ、よくその感情を言語化したなあと思う

104 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:12:11.76 ID:R8p854a+.net
男は歌のテクを重視し、女は声質を重視する人が多いらしいな

105 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:13:13.21 ID:p0s+tcFk.net
男も女も声質だろ
じゃなきゃトムがこんなに言われる理由が無い

106 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:13:14.85 ID:Yazy02AG.net
>>103
とんがりが思う一番すげえミュージシャン誰?

107 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:14:14.54 ID:qLHJ2iMo.net
https://youtu.be/GSLXTb5ezLE?si=Tqe3S8wJla_xqBHW

これ見てもわかるけどビューティーこくぶとか特にビューティーこくぶにしか聴こえん
ドブロックもドブロックだとわかる声だ
この変えられない部分が声質だよ

108 :とんがり:2024/04/12(金) 16:15:24.94 ID:xpcWBaQ6.net
>>106
ベートーヴェン

109 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:17:52.64 ID:Yazy02AG.net
>>108
歌手じゃねえじゃねえかよ!

110 :とんがり:2024/04/12(金) 16:20:31.23 ID:xpcWBaQ6.net
>>109
ああ歌手か
それは一番は誰かとは言えんが、ボビーは本当に好きだなあ
こんなに声が美しい人はいない
もちろんジョン・レノンも大好きだよ

https://m.youtube.com/watch?v=6F7hJTwvxlY&pp=ygUe44Oc44OT44O844Kz44O844Or44OJ44Km44Kn44Or

111 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:23:11.24 ID:5kqLURLh.net
俺が一番上手いと思う歌手
https://youtu.be/BtUXqJJmedk?si=r0-RCTpcFObe3YzL

112 :とんがり:2024/04/12(金) 16:26:33.84 ID:xpcWBaQ6.net
>>111
まさかレイブ上げてくるとわ…
プリンスは声にソウルがあるよな

113 :選曲してください:2024/04/12(金) 16:57:15.16 ID:7mEoJWYO.net
発声の上手さならデイビッドフェルプスだろう
教科書的に正しい発声って感じ

114 :とんがり:2024/04/12(金) 17:02:24.31 ID:xpcWBaQ6.net
いいや違う
ギルバート・オサリバンだな

https://m.youtube.com/watch?v=Uf7wP7CAjXI&pp=ygUp44Kv44Os44KiIOOCruODq-ODkOODvOODiCDjgqrjgrXjg6rjg5Djg7M%3D

115 :とんがり:2024/04/12(金) 17:04:24.15 ID:xpcWBaQ6.net
ギルバートも死んじまった
ほんとつまんねえ

116 :選曲してください:2024/04/12(金) 17:04:25.46 ID:VRpgVl8F.net
泳ぎの上手さならマイケルフェルプスだろう
教科書的に正しい泳ぎって感じ

117 :とんがり:2024/04/12(金) 17:06:51.83 ID:xpcWBaQ6.net
>>116
なんかその前にいなかったか?
オーストラリアのなんとか言う奴が

118 :選曲してください:2024/04/12(金) 17:07:26.62 ID:ImvpOF/J.net
イアン・ソープな

119 :とんがり:2024/04/12(金) 17:09:03.08 ID:xpcWBaQ6.net
ああ~~~
イアン・ソープだ

そうそうあいつだ

120 :とんがり:2024/04/12(金) 17:10:15.35 ID:xpcWBaQ6.net
あいつまだ生きてんのか?

121 :選曲してください:2024/04/12(金) 17:11:17.39 ID:ja2a2JHp.net
とんがりは度胸のないコミュ障貧乏人だから行けんソープだな

122 :とんがり:2024/04/12(金) 17:13:14.20 ID:xpcWBaQ6.net
ソープには行かんよ
だけど、ファッションマッサージはよく利用した

123 :とんがり:2024/04/12(金) 17:15:33.04 ID:xpcWBaQ6.net
なぜソープに行かないのか?
完全にヤクザが音源から何から収録してるから
ソープでセックスしようとしてみろ
ヤクザが見張ってるから

124 :とんがり:2024/04/12(金) 17:25:11.75 ID:xpcWBaQ6.net
オンナは金で買える
だがそこにヤクザが絡んでくる

じゃあどうするか?

小さな手紙を渡すんだよ

125 :とんがり:2024/04/12(金) 17:29:50.06 ID:xpcWBaQ6.net
おまえのこと気に入ったから、良けりゃ連絡してくれないか?

って

126 :選曲してください:2024/04/12(金) 17:39:08.01 ID:g1jcJiTZ.net
声質はわりとどうしようもない
良くはできるが元々の声質にどうしても引っ張られる

1を10にできても
10持ってる人は同じ労力で100に出来ちゃうし

127 :とんがり:2024/04/12(金) 17:42:36.31 ID:xpcWBaQ6.net
歌は技術だ
声質ではない

128 :とんがり:2024/04/12(金) 17:46:50.63 ID:xpcWBaQ6.net
食らうがいい

南斗水鳥拳奥義!

死鳥薄令!

https://m.youtube.com/watch?v=9LAMuyc9TEY&pp=ygUT44Os44KkIOWMl-aWl-OBruaLsw%3D%3D

129 :選曲してください:2024/04/12(金) 18:57:10.84 ID:o7DS0/u9.net
割と声質って足の速さと似てるよな
「なんでそんなに練習して50m8秒台なんだ」とか言うのと同じ

130 :選曲してください:2024/04/12(金) 19:55:35.98 ID:dQ6UnAW6.net
声質は悪いけど歌唱力は高いってボーカリストっているのかね

131 :とんがり:2024/04/12(金) 19:57:38.26 ID:xpcWBaQ6.net
>>130
いくらでもいるよ

132 :選曲してください:2024/04/12(金) 20:00:02.58 ID:RUMyIj9e.net
声質は好みもあるからな
女性が聞いて、いい声という声は
やっぱいい声質なんだろうと思う。
女は本能的だから。

133 :選曲してください:2024/04/12(金) 20:01:47.83 ID:RUMyIj9e.net
俺はジェシーの声がいい声と思う

https://youtu.be/nJQMOm4dOes?si=u8kFPzFrCj2l4tE-

134 :とんがり:2024/04/12(金) 20:03:26.65 ID:xpcWBaQ6.net
千昌夫も別に声質が良かったわけじゃない
だけど努力と技術で成り上がった
わたしは、そういう奴が好きだ

135 :とんがり:2024/04/12(金) 20:04:39.61 ID:xpcWBaQ6.net
>>133
ああロマンか
あれはほんと素晴らしい曲だよな

136 :選曲してください:2024/04/12(金) 20:16:16.49 ID:RUMyIj9e.net
>>135
ロマンも名曲だね
俺はコールが好きだけど。

137 :とんがり:2024/04/12(金) 20:16:47.23 ID:xpcWBaQ6.net
とんがり怒りのギガファイル便

https://20.gigafile.nu/0417-d4a242ca4d89a6fbeb0d385a3d68aa81c

138 :とんがり:2024/04/12(金) 20:18:56.52 ID:xpcWBaQ6.net
>>136
はは。あれか
やってみるか

139 :とんがり:2024/04/12(金) 20:22:28.10 ID:xpcWBaQ6.net
>>136
はいコール

https://20.gigafile.nu/0417-d1d91aebe882eb0c01567664db1370ecd

140 :選曲してください:2024/04/12(金) 20:23:39.33 ID:rNkPp1Tz.net
>>139
多分スマホのマイク壊れてるから機種変した方がいいよ

141 :とんがり:2024/04/12(金) 20:24:55.14 ID:xpcWBaQ6.net
>>140
たしかに音割れひどいな
マイク放して歌い直すよ

142 :とんがり:2024/04/12(金) 20:28:56.65 ID:xpcWBaQ6.net
コール第二弾


https://95.gigafile.nu/0417-d112e319a7017fb5abacdd9dcf00f4d77

143 :とんがり:2024/04/12(金) 20:30:47.37 ID:xpcWBaQ6.net
あ、ダメだ
俺の声いくら離してもマイクこわすわ

144 :選曲してください:2024/04/12(金) 20:42:34.90 ID:MZIaYpNC.net
>>132
声質は好みってのはわかるけど、ここで話してるのは平均的に好まれる声か否かの話してると思われ
福山雅治の顔でも嫌いな人はいるから顔なんて関係ないて言ってるのと同じやぞ

145 :とんがり:2024/04/12(金) 20:54:25.32 ID:xpcWBaQ6.net
俺の前で歌ってた女子がいきなり倒れんたよ

わたしもビックリしたけど、先生もすぐ駆け寄ったんよ

そしたらその女子なんて言ったと思う?

とんがりくんの声が、頭に刺さりますって言ったんだよ

146 :選曲してください:2024/04/12(金) 21:07:13.96 ID:cxltU9Nx.net
ああ、そういうことなんだなって思ったよ

147 :選曲してください:2024/04/12(金) 21:10:32.39 ID:9T+z9b8I.net
>>46
Novelbrightのボーカル竹中は西野カナの「会いたくて会いたくて」をUTAGEで歌ってたんだよね。
しかも原キーで。ライトチェストっぽい細い高音だけどね。
あれってカラオケ板的にどうなんだろ?

https://blog.goo.ne.jp/pissarro111/e/211437b0c522f30b92bdb4101482e0f8

148 :とんがり:2024/04/12(金) 21:12:31.61 ID:xpcWBaQ6.net
キャンディとテリス
愛し合うふたり



https://i.imgur.com/nGzQd4m.jpg

149 :選曲してください:2024/04/13(土) 02:15:40.24 ID:mXUVFJX2.net
https://youtu.be/CDbiEx0hAcE?si=lePZDXHtTP-dM1yY


このボイトレのビフォーアフター

ビフォアーのがいい声じゃね???

150 :選曲してください:2024/04/13(土) 04:50:17.74 ID:128OKDD6.net
>>149
つうかピッチ補正の部分らしきが大杉て判断しづらい

151 :選曲してください:2024/04/13(土) 04:54:02.84 ID:Aw+BWx2r.net
オケ板って悪いとこ探して引きずるくせにいい所引っ張るの苦手な人ら多いよな

152 :とんがり:2024/04/13(土) 06:00:58.49 ID:3UXCyC6+.net
>>151
人ってさ、正解がほしいわけじゃない気がするんよ
数学のような厳密な公理系はともかく、歌って言うのはグラデーションなんよ
正解をどこに置くかは人それぞれなんよ

だからコミュニケーション取り合って、それいいね、それヤバくない?とか、
話し合いながらともに歩いていくこと、

それが歌なんじゃないかな

153 :とんがり:2024/04/13(土) 06:04:27.72 ID:3UXCyC6+.net
むかしの人はさ、通信簿のことなんて読んでたと思う?
今は通知表って言うのかな

むかしの人はね、それをこう読んでたんだよ

あゆみ

粋だよなあ

154 :選曲してください:2024/04/13(土) 06:05:16.64 ID:t2tsAz8K.net
>>152
違うね
歌ってのは神の楽器なんだよ

155 :とんがり:2024/04/13(土) 06:08:01.41 ID:3UXCyC6+.net
>>154
なんで素直にはいと言えないのか?

二三発殴られんとわからんようだな

156 :とんがり:2024/04/13(土) 06:10:14.87 ID:3UXCyC6+.net
わたしのあゆみはどうだったって?

国語と社会と体育と音楽が5

算数理科はさんざん(笑)

157 :選曲してください:2024/04/13(土) 06:10:58.07 ID:t2tsAz8K.net
神の楽器なんだよハゲ!

158 :とんがり:2024/04/13(土) 06:13:50.24 ID:3UXCyC6+.net
>>157
おまえがその神の楽器だと言うのか!
わたしを差し置いて!

いい度胸だ!

ならば音源を出してみろ!
出せまい!

フハハハははははははははははは

愚かな奴です!

159 :とんがり:2024/04/13(土) 06:16:56.77 ID:3UXCyC6+.net
この音楽十字陵の石段は
シュウーいかなしみ

1が一步ずつ噛み締めて登ってくるのが極上です

社友者ー!

ワニム髪の毛一本さえ、この世には残らない!

160 :とんがり:2024/04/13(土) 06:52:36.81 ID:3UXCyC6+.net
わたしってさ、ある意味あたまおかしいから
子供の頃からこんな風に考えてたんよ
こいつら教師は何を教育したいんだろう?
何を俺らに教え込みたいんだろう?

実用性

それは国語や社会じゃないんだよ
鎌倉幕府がいつ成立したとかどうでもいいんだよ
実用性がないんだから

じゃあ算数、数学、物理かって?
それも違う
そっち方面が発達することはアメリカが望んでない
日本が核を持ったらアメリカは困る

じゃあ何が主幹教育なんだよって?

英語だよ
英語を学習すればいいんだから、国語は必要ないんだよ
時間の無駄だからな

161 :選曲してください:2024/04/13(土) 06:55:07.10 ID:t2tsAz8K.net
私は神だ!!

162 :とんがり:2024/04/13(土) 06:58:38.36 ID:3UXCyC6+.net
誰だったかなあ…
間違ってたらわるいが、たぶん志賀直哉だと思うが、
日本語廃止論てのをぶちあげたんだよ
日本語は不合理だから、いっそフランス語に切り替えようって
わたしはそれを知ったとき思った

教育とは、言語の戦いなんだと

163 :とんがり:2024/04/13(土) 07:03:04.10 ID:3UXCyC6+.net
民族ってなんで決まると思う?

言語だよ

その統一化に日本語はさらされている
おそらく…日本語は英語に席巻されるだろうな

どいつもこいつも、言葉が汚ねえ
聞くに耐えない日本語しか吐けやしねえ

164 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:05:43.75 ID:Si2SDWSL.net
>>149
うん、明らかに明確にbeforeの方が1000倍いい
afterは棒歌い、音程だけ意識、で声色もほっとんど変わらないつまらない無機質ボカロ歌唱

つか声がCQに似てると思った

165 :とんがり:2024/04/13(土) 07:09:51.46 ID:3UXCyC6+.net
>>164
ほらな
明らかに明確にって日本語がおかしいだろ?

166 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:12:25.09 ID:gfQ10wB6.net
>>164
あなた歌はどのくらいお上手なのかしら

167 :とんがり:2024/04/13(土) 07:12:54.50 ID:3UXCyC6+.net
それは単なる強調表現ではないのですかって?
違う
同じ意味を重ねても強調にはならない
それは冗長表現なんだよ

168 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:17:40.59 ID:f9NpRWu6.net
>>166
なんか気に触ること言った?
普通に明確にbeforeの方が良いと思ったんだけどな
お前は違ったんだな

169 :とんがり:2024/04/13(土) 07:25:35.37 ID:3UXCyC6+.net
>>168
そなた
なにゆえに戦おうとする?
なにゆえに人を傷つけようとする?

そこに大義はあるのか?
ご皇室のみたまに恥じることなき大義が

それなきならば、わたくしが許さぬ

170 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:30:01.93 ID:mXUVFJX2.net
>>164
全く同じ感想を持ったんよ
ビフォアのが倍音が豊かで聴き心地がいい
確かにピッチのブレはあるけど、声の響きはビフォアのが綺麗。すごくいい声。

対してアフターは、音が一点集まって、確かにピッチは上に持ち上がられて音程は良くなったのかもしれんが、響きの豊かさが失われている。

171 :とんがり:2024/04/13(土) 07:32:00.75 ID:3UXCyC6+.net
響きの豊かさ…
響きの豊かさ…

ものは言いようだが、はっきり言わせてもらっていいか?

先も後も壊滅的な下手さだぞ

172 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:34:01.60 ID:mXUVFJX2.net
壊滅的に下手ではないかな
そもそもこのオレンジって曲はかなり歌いにくい曲だから。

173 :とんがり:2024/04/13(土) 07:34:50.32 ID:3UXCyC6+.net
いや、ところどころ音程外れてるから

174 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:36:19.22 ID:5GAfGQ4c.net
歯が外れるよりいいだろw

175 :とんがり:2024/04/13(土) 07:37:15.50 ID:3UXCyC6+.net
やるしかないか

コキコキ

176 :選曲してください:2024/04/13(土) 07:42:28.74 ID:gfQ10wB6.net
>>168
いいえ、煽っているわけではありませんわ

どのくらいの歌の上手さの方が書いた感想なのかと単純に思ったのです

177 :とんがり:2024/04/13(土) 07:45:28.95 ID:3UXCyC6+.net
>>176
しかし、その前におまえさんの音源を出す必要がないか
じゃないと水掛け論だろう

178 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:16:45.79 ID:akZmJAFx.net
>>176
逆にあんたはどのくらいおじゃうずなのかしら?

179 :とんがり:2024/04/13(土) 08:24:32.65 ID:3UXCyC6+.net
さっさと歌えよ

https://78.gigafile.nu/0418-bcc29e534e7d390910c31c25187b58f3f

180 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:27:04.69 ID:gzj1OZfi.net
>>149
ビフォーの方がいいね

181 :とんがり:2024/04/13(土) 08:27:16.64 ID:3UXCyC6+.net
めんどくせえ奴らだ
こんなとこで権力争いしたところで
銭にはならんだろ?

ばからしい

182 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:32:20.70 ID:0K2sUETn.net
>>178
半年前に教習所でCでした

183 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:40:14.82 ID:U9Nvvnwg.net
>>182
ビフォーアフターどちらがうまいとおもった?

184 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:45:48.44 ID:0K2sUETn.net
>>183
上手いと思ったのはアフター
声が良いと思ったのはビフォーです

185 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:54:43.05 ID:0K2sUETn.net
歌の上手さの評価や感じ方は
その人が上手いほど正確度が増す傾向があると思います
傾向ですので例外は多々ありますが

186 :選曲してください:2024/04/13(土) 08:55:16.56 ID:0K2sUETn.net
ですから本人の上手さを聞いてみたかったのです

187 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:04:39.46 ID:ui5HWdlf.net
声がいいってなんだ?

188 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:06:47.87 ID:gfQ10wB6.net
>>187
その流れお腹いっぱいw

189 :とんがり:2024/04/13(土) 10:12:08.44 ID:3UXCyC6+.net
>>187
ボビーコールドウェルのことだよ
わたしはこれほど声が美しい人を他にしらない

190 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:17:06.05 ID:r+oZKxgC.net
ただ綺麗なだけの歌声あんまり惹かれないけど
好みなんよね所詮

191 :とんがり:2024/04/13(土) 10:19:08.71 ID:3UXCyC6+.net
いやボビーより声がきれいな人わたし知らんわ

192 :とんがり:2024/04/13(土) 10:21:42.02 ID:3UXCyC6+.net
ボビーのNext timeって曲聴いてみろ
あまりに美しすぎてビックリするぞ

193 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:35:00.09 ID:jkGwWs1C.net
綺麗な歌声てななに?

194 :とんがり:2024/04/13(土) 10:37:26.53 ID:3UXCyC6+.net
>>193
簡単な話だ
声質がよくて音程が守れてる声だ

195 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:37:45.29 ID:JwsMGO8B.net
なんだと思う?まず自分の意見を持とうね^^

196 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:38:36.78 ID:jkGwWs1C.net
初音ミクの声は綺麗だな

197 :とんがり:2024/04/13(土) 10:39:22.41 ID:3UXCyC6+.net
まずおまえらは、音程を守るということが出来ない
声質がどうのこうのの場合じゃないわけだ

198 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:40:48.27 ID:JwsMGO8B.net
ではそれを目指して近付けよう^^
私は1ミリも魅力を感じませんがね^^

199 :とんがり:2024/04/13(土) 10:41:13.75 ID:3UXCyC6+.net
>>196
ああ~
なんだったけな…
二十年前くらいに聴いてた初音ミクの歌

なんとかの崩壊…だったかな

200 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:41:26.18 ID:jkGwWs1C.net
綺麗なだけの歌声に惹かれないので結構

201 :とんがり:2024/04/13(土) 10:43:15.39 ID:3UXCyC6+.net
初音ミクの消失だ!

ははははははははははははははは

二十年ぶりに思い出した

202 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:43:49.05 ID:e1aIwg8w.net
出来てから言おうな^^;

203 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:47:39.56 ID:3Ct65lFU.net
スネオヘアーなんか声質の良さだけで売れたシンガーソングライターといっても過言ではない

204 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:49:47.36 ID:2dYjSG7e.net
>>201
何がやりたいんだコラァ(ええ声やなぁ)
https://youtu.be/Btb9n175akM?si=Bq3deNQuWGhI9pto
噛み付くなら~吐いたツバ~何だコラァ!お他人の言葉やセリフを真似ばかりするとんがりに捧げるナニコラタココラトンガリコラァ

205 :とんがり:2024/04/13(土) 10:54:52.52 ID:3UXCyC6+.net
>>204
何がやりたいのかあ
人の音源を利用して
紙面を飾るなって言ってるのがまだ分からないのかあ

噛みつきたいのか噛みつきたくないのかあ

どっちなんだ?

どっちなんだコラあ!

206 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:56:43.86 ID:BAz9dhM1.net
JPOOはほとんど声質の良さだけで売れる

207 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:56:53.27 ID:BAz9dhM1.net
JPOP

208 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:57:36.63 ID:BAz9dhM1.net
一定の歌唱力があれば
声質悪いやつより声質良いヤツのほうが圧倒的に選ばれる

209 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:58:37.50 ID:BAz9dhM1.net
女の顔とかスタイルとかと同じ
いくら性格が良くても元の顔がよかったりスタイルが良ければ性格だけの人は負ける

210 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:58:54.55 ID:y7CyyMIs.net
そりゃそうだろなんだそのドヤ顔w

211 :とんがり:2024/04/13(土) 10:59:13.33 ID:3UXCyC6+.net
だったらなんで長渕や矢沢が売れたんだよ?
声質じゃねえんだよ

ソウルなんだよ

212 :選曲してください:2024/04/13(土) 10:59:28.28 ID:BAz9dhM1.net
長渕剛なんかは性格がめちゃくちゃいい神女みたいな感じ
あとマチャアキとかもそうかな性格がめちゃくちゃいい女神

213 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:00:12.79 ID:BAz9dhM1.net
>>210
お前どこからか俺の部屋覗いてる?

214 :とんがり:2024/04/13(土) 11:00:46.23 ID:3UXCyC6+.net
堺正章もうまかったなあ

215 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:01:15.60 ID:BAz9dhM1.net
意外とビーズの稲葉浩志とかは声質がいいから売れた

もしあれがマチャアキの声で同じことやってたら絶対に売れてない
きもちわるいとか言われてるはず

216 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:02:04.55 ID:BAz9dhM1.net
確かに稲葉浩志にの発声技術は国内指折りだけども、声質が悪いといくらそうだとしても売れない

217 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:03:20.04 ID:BAz9dhM1.net
OfficiaOfficial髭男も声質がいいから受けた
あれがもしナヨナヨした バンドのたま みたいな声だったらハッキリ言ってインディーズで終わってる

218 :とんがり:2024/04/13(土) 11:11:12.34 ID:3UXCyC6+.net
堺正章は本当にうまかった
人間としてはアレだが

https://m.youtube.com/watch?v=a74vjYOKFiw&pp=ygUT5aC65q2j56ugIOilv-mBiuiomA%3D%3D

219 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:19:29.60 ID:uXK6//i4.net
「声質がいいから売れた」のではなく、「売れたから声質が良いと言われる」のですね。
声質の話は、才能の話と同じで因果関係を逆にしてるんですよ。
声はアイデンティティに深く関わります。
ここから読み取れる認知と言うのは、売れることが重要で人気者であることがアイデンティティにおいて多くの部分を占めているということです。
カオナシタイプは、中身が空っぽでアイデンティティが見つからないんです。

220 :とんがり:2024/04/13(土) 11:23:34.00 ID:3UXCyC6+.net
たとえばボブ・ディランとか声質最低なんよ

でもバカ売れしただろ
その理由はなんだと思う?

時代だ

221 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:23:35.09 ID:mXUVFJX2.net
三浦春馬
https://youtu.be/ynRRgbtCPaA?si=5WePYavFduF8cNLH

すごくいい声、これがいい声質

222 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:23:53.39 ID:DGrX3UdK.net
>>212
性加害で告発されてるジジイが性格いい神女ってなんのギャグ?

223 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:24:26.78 ID:3Ct65lFU.net
椎名林檎とかミスチル桜井の声質が良いとは思ってないけどなあ
作詞作曲能力は凄いと思うけど

224 :とんがり:2024/04/13(土) 11:26:17.88 ID:3UXCyC6+.net
時代をキャッチする感性でボブ・ディランは勝った
ならおまえらはどういう風に現代をキャッチすればいいかって?







そうだな
政治から離れ、自然を観察することだ

225 :とんがり:2024/04/13(土) 11:30:21.12 ID:3UXCyC6+.net
椎名林檎ねえ
筑前高校のむすめだな

いや、そこで差別意識もっちゃいかんか
だけど、印象に残るねえな

226 :とんがり:2024/04/13(土) 11:32:07.82 ID:3UXCyC6+.net
オンナの曲で印象に残ってるのか…

強く儚いものたち、だな

227 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:38:39.84 ID:RPeyD05s.net
>>219
それは違うな
長渕剛やマチャアキを声質がいいとは思わないってちゃんと書いてる

228 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:39:13.05 ID:3s4enwR8.net
Jpopで声が良いって言ったら尾崎の紀世彦さんやろ
あれは老若男女の8割以上が声が良いと言うと思う

229 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:39:19.33 ID:RPeyD05s.net
>>222
流れ読めないなら黙っていてね

230 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:40:49.73 ID:RPeyD05s.net
>>223
桜井は声質の塊だろ
椎名林檎もそうだな

声質が悪いのは鬼滅おばさんとかかな

231 :とんがり:2024/04/13(土) 11:41:03.14 ID:3UXCyC6+.net
尾崎紀世彦は聴いててつまらんのよな
ウェルメイドなんよ

232 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:45:09.65 ID:3s4enwR8.net
>>231
これ聞いてもそう思うか?
https://youtu.be/jsIqDtmrp4o?si=kSeGvI41pNxdEaXC

233 :とんがり:2024/04/13(土) 11:45:17.25 ID:3UXCyC6+.net
やっぱつまんねえな
歌っててつまらない

https://57.gigafile.nu/0418-d1e51aaee8c345ea0c5d9a5dd3269828d

234 :とんがり:2024/04/13(土) 11:46:42.39 ID:3UXCyC6+.net
尾崎紀世彦は過剰評価に思えるなあ

235 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:46:51.17 ID:l7DA4pi/.net
>>223
いや、そういう意味じゃないだろ
声質悪い奴がPOPS界ではなかなか見かけないってことだろうよ
長渕剛くらいだよ

236 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:47:03.45 ID:mXUVFJX2.net
俺は尾崎きよひこのこえはあんま好きじゃない
と力といえばオペラ的な感じでポップではない

杉山清貴とか万人受けするのではないかな

237 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:47:43.96 ID:l7DA4pi/.net
>>236
逆にPOPS界で声質悪い人だれが思い付く?

238 :とんがり:2024/04/13(土) 11:47:58.68 ID:3UXCyC6+.net
>>236
ああ、いたな、オメガトライブな

239 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:48:33.73 ID:3s4enwR8.net
>>233
そうか、じゃあ残りの2割側やな

240 :とんがり:2024/04/13(土) 11:48:37.64 ID:3UXCyC6+.net
あと角松敏生とかな

241 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:50:08.89 ID:mXUVFJX2.net
声質が悪いの?
歌上手いと声質が悪いとは感じないけど
浜崎あゆみとか微妙じゃないかな

242 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:52:07.04 ID:l7DA4pi/.net
あゆの切り札

243 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:53:15.73 ID:l7DA4pi/.net
浜崎あゆみが声質悪いとなると結構他にもゴロゴロいそうだなw
もはや声質が普通とか良いやつ探すほうが大変そうだ

244 :とんがり:2024/04/13(土) 11:53:31.95 ID:3UXCyC6+.net
これなら声割れしてないだろ

https://57.gigafile.nu/0418-d29704036bdcefa6fac8af5330a1af0c3

245 :とんがり:2024/04/13(土) 11:54:51.31 ID:3UXCyC6+.net
しっかり音割れしとる…
あんなにマイク離したのにか…

246 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:55:18.80 ID:l7DA4pi/.net
>>240
声質悪い人って誰?

247 :とんがり:2024/04/13(土) 11:56:43.30 ID:3UXCyC6+.net
>>246
松任谷由実とかじゃね?
ありゃあめちゃくちゃ声質悪いよ

だけど才能がすごかった

248 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:58:18.77 ID:l7DA4pi/.net
俺の中で声質悪いアーティストといえばあれだね

249 :選曲してください:2024/04/13(土) 11:58:29.85 ID:l7DA4pi/.net
美川憲一だね

250 :とんがり:2024/04/13(土) 11:59:18.42 ID:3UXCyC6+.net
美川憲一のさそり座の女は
セーラームーンなんよ

251 :とんがり:2024/04/13(土) 12:00:08.39 ID:3UXCyC6+.net
わたしはそういうの絶対に見逃さないんよ

252 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:02:03.95 ID:mXUVFJX2.net
真島昌利とか浅井健一とかの歌声をどうとらえるか

253 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:03:02.79 ID:uXK6//i4.net
声質の良い悪いというのは主観的な好悪です。
アイデンティティに男らしさを持っている人は、線の細いタイプを声質が悪いと言いますし、若さを持ってくる人はおじさんボイスはNOとなるわけです。
歌婦が上手くありたいと思っている人は、発声が整っていることを声質が良いと言います。

254 :とんがり:2024/04/13(土) 12:03:36.27 ID:3UXCyC6+.net
>>252
あー
ブランキーね
わたしは正直好きだね
特にラブフラッシュフィーバー

255 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:05:50.45 ID:v5SIJzxU.net
>>253
もしそうなら発声が等しくても
声質が良い人がいなくなると思われ
かんたんにかくと
「わーいい声ー」「わーいい声ですね」「わあーかっこいい声」
と言われまくる人
これはあり得ないということですね

256 :とんがり:2024/04/13(土) 12:11:09.47 ID:3UXCyC6+.net
プラネタリウム

https://95.gigafile.nu/0418-bd5ccdcb5150a10af3ad95362b9ab6fac

257 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:11:57.55 ID:0H9eESrV.net
その人間にはその主観に偏りがあるから声質の良し悪しがあるのでは??
もし主観が均等ならば

スイくんの歌
6人に聞きました

A「かっこいいー」B「いいですねー」C「イケボ」
D「微妙」E「んー。」F「ちょっとなー」

こうなるってこと?

258 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:12:35.35 ID:0H9eESrV.net
ちょうど半分に分かれる

259 :とんがり:2024/04/13(土) 12:14:38.23 ID:3UXCyC6+.net
思い出したぜ

https://47.gigafile.nu/0418-d2afc834f9b390e6f2c021c27a9620b90

260 :とんがり:2024/04/13(土) 12:16:45.10 ID:3UXCyC6+.net
もしかしてこれでも音割れすんのか

https://47.gigafile.nu/0418-c706fec5fff9953f39ffb451c748db1be

261 :とんがり:2024/04/13(土) 12:17:30.19 ID:3UXCyC6+.net
ああ、良かった

262 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:20:15.18 ID:uXK6//i4.net
発声が等しいということは、同じ声が出ているということですね。
同じ声が出ているなのならば、声質も同じなんです。

恐らく言いたいことは、「発声技術は優れているんだが声質が悪いので人気が出ないんだ」ということなのかなとも思いますが

主観が均等というのは、均等に分布するという意味だと思いますが、これは権威主義的、他律的世界観なんですね。
一つの世界を統べ、管理している超越的存在がいるという信念です。
そうではなく、主観というのは人の数だけ存在しているので偏りが発生します。

263 :とんがり:2024/04/13(土) 12:22:01.76 ID:3UXCyC6+.net
問題を難しく解釈すればするほど自分を追い込むんだよ

264 :とんがり:2024/04/13(土) 12:23:58.29 ID:3UXCyC6+.net
じゃあどうすればいいのかって?
歌うのやめればいいじゃないか
喉の整形なんかないんだから

265 :とんがり:2024/04/13(土) 12:25:44.87 ID:3UXCyC6+.net
歌が好きな人間から歌を奪うことが残酷?

はははははははははははははははははははは

ジャイアンに歌われた連中の苦痛は関係ないのか?

266 :とんがり:2024/04/13(土) 12:28:55.74 ID:3UXCyC6+.net
歌が好きだから歌いたい?

誰が喜ぶんだよ?

267 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:32:47.76 ID:I5nPWT52.net
自分が楽しかったらいいのよ

268 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:34:06.21 ID:I5nPWT52.net
音痴でもいいの

だって世の中って
音痴は死ねとか言ってる

とんがりみたいに話が通じないキチガイは

ほんの

ほんの一握りだから

269 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:35:49.04 ID:I5nPWT52.net
音楽の趣味が合う友達と

大きな声で一緒に好きな歌を歌う

楽しいよね

そこに上手下手なんて
声質の良し悪しなんて関係ない

270 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:35:56.33 ID:m0ERFBji.net
【通報について】
荒らし報告・規制議論板に、書式に沿って通報して下さい。
執拗な連続コピペ荒らしや連投荒らしなどは規制の対象となり、基準を超える場合はIPが開示されます。
その後プロバイダに通報され、警告文が送付されます。悪質な場合は即解約されます(ググれば通報解約されたケースが数多く出てきます)。
企業やマンションのIPから荒らし行為を行っている場合、IP開示による代償が大きいため特に効果的です。
執拗な場合には個別スレッドを立て荒らし個人を追いかけることも並行して行いましょう。
スレッドを立てる場所は最悪板、外部情報がある場合はヲチ板・ブログ板等になります。

★通報先★
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

271 :とんがり:2024/04/13(土) 12:39:01.58 ID:3UXCyC6+.net
来るなあ!
何をしにここへ来るのか!
おまえはユリアを見つめていたいいるはず!

天に還るに人の手はかりんわ!

うおおあああうおおあああうおおあああ

272 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:49:57.73 ID:ureB2ZND.net
>>262
もしまったく同じ声だすには
声帯と骨格がまったく同じでないと無理だから

要するに声を決定するのは出し方だけじゃなくて、骨格や声帯が関与するということを忘れてはいけない

273 :選曲してください:2024/04/13(土) 12:51:23.45 ID:ureB2ZND.net
出し方で同じ声が出せる訳じゃない
そもそも骨格や声帯が違う限り同じ声は出せない

274 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:00:11.69 ID:yWY0ukvY.net
音程が同じは基音が同じなだけで声を構成してる倍音まで真似できないからね
やっぱり倍音が美しい声に惹かれる

275 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:02:52.94 ID:3/e/CscK.net
つ【小田和正】

276 :とんがり:2024/04/13(土) 13:06:30.28 ID:3UXCyC6+.net
小田和正ねえ
イエス・ノーとかねえ

277 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:27:23.09 ID:uXK6//i4.net
人によって声が違うのは当たり前なんですよ。
骨格や声帯の違いも含めて発声になるのですから。
発声が良いというのは、つまり声質的なものも含めて考えるのが妥当なんですね。
ピッチのコントロールなどは、発声の一部分でしかない。
しかし、そうすると一軸的な発声や歌の上手さランキングが破綻してしまうことになります。

278 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:30:51.34 ID:VESTstLK.net
声は骨格よりも環境要因の方がデカい
特に幼少期 成長期にどう過ごしたか
一般的には運動部で陽キャだと発声に使う筋肉が発達してるからいいとされるけど実際は喉声張り上げボイスを助長させるだけ
歌ウマになれる将来性があるのは変に大声出さず静かに喋ってたやつ

279 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:31:50.80 ID:P3e0EYti.net
>>278
プロみてみ

280 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:32:19.64 ID:kUn5MemA.net
>>278
ここでは発声レベルが似通った議論してる

スイくんみたいな奴は声質うんぬんのレベルに達してない

281 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:34:55.51 ID:VESTstLK.net
>>279
宇多田ヒカルとか本物の歌ウマアーティストは明らかに静かだね

282 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:35:42.33 ID:kUn5MemA.net
発声が出来てなければ悪い声なのは当たり前
ただ声質が良いと発声が出来ていなくてもいい声に聴こえる要素が強いのもある

例えば>>149
これbeforeはサビで発声悪くなってるけどそこまで悪く聞こえないのは声質が助けてるから
声質が良ければ基本的に悪い瞬間が少なくなる。これは大きい

283 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:36:36.60 ID:P3e0EYti.net
>>281
宇多田はめちゃ陽キャだぞ

284 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:40:33.88 ID:VESTstLK.net
>>283
陽キャの定義を教えてくれ

285 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:42:30.71 ID:P3e0EYti.net
>>284
すんごく元気で友達とすぐワーワー騒げて真面目な時にはしっかりできて自分のポジション理解してTPOを弁えてるスマイル抜群のポジティブちゃん

286 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:42:51.90 ID:UmBA5J4p.net
たかじんとかマチャアキとかくっそ喋るけど上手いな
あといきものがかりのキヨエとかもくっそ喋る
本物かわからないが西川貴教も喋るな

287 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:49:45.58 ID:VESTstLK.net
>>285
良いふうに捉えすぎてる

基本的には思慮深さに欠け、相手の気持ちをあまり考えず本能的な言動が多く繊細とは程遠い人間というのが全体的な印象

こういう人間は美的センスが低く、美しい声とは何かを一生認知できていないので、その場しのぎで通じる本能的に身についた喉声発声が定着することが多い

288 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:50:55.33 ID:UmBA5J4p.net
>>287
お前が陽キャ見下しすぎだろw

289 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:51:37.75 ID:VESTstLK.net
宇多田はどう見ても陽キャの要素ない
繊細でしっかりと相手の気持ちを考えてそうだし、人と話して明るく笑ったりはするけどそれは陽キャだけの要素ではない

290 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:55:42.13 ID:VESTstLK.net
真面目な時にはしっかりできての意味が分からない

非常に稀なパターンを当たり前の定義みたいに言われてもね

291 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:57:34.04 ID:6Qdh6dIC.net
誰かの説明にいちいち細かく突っかかるのが陰キャ

292 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:59:18.60 ID:3nfGLKJl.net
ID:VESTstLKは吸気と世界で一人だけの親友になれそう

293 :選曲してください:2024/04/13(土) 13:59:29.86 ID:uXK6//i4.net
宇多田ヒカルの歌詞を読めば、クソメンヘラで自己中なのが丸わかりだとは思いますが

294 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:00:16.01 ID:VESTstLK.net
>>293
具体的にどの曲のどの部分?

295 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:01:07.51 ID:oruJNMNJ.net
>>293
そうやって偏見で決めつけて頭かたいから嫌われるのよw

296 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:02:37.37 ID:Y+Y/FSVg.net
その前にくっそスレチだと思う

297 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:02:41.41 ID:VESTstLK.net
自分の世界観をしっかり持っていることとを自己中メンヘラと表現したなら浅いとしかいいようがない

298 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:03:57.61 ID:fpwdodzx.net
>>292


299 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:04:17.37 ID:oruJNMNJ.net
人と深く関わったことがないから
表面上の一面だけで人を判断しちゃう
心を開くことも開かれたこともないから

300 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:04:40.25 ID:oruJNMNJ.net
何のために生きてるの

301 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:07:02.50 ID:uXK6//i4.net
自閉的な世界観をしっかりともって現実と衝突するのが自己中なんですよ。
というかそれが持ち味でしょう?
神格化聖人化したい信者さんはともかくとして

302 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:09:45.97 ID:VESTstLK.net
なぜ自閉的な世界観だと決めつけているのか?
歌詞なんて自由だし実際にそれが現実でやってる訳ではないのに明らかなレッテル貼り

303 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:15:27.50 ID:uXK6//i4.net
藤圭子の娘で終わる話ではありますが、歌詞分析スレでも立ててそこでやりましょうか?

304 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:16:27.57 ID:VESTstLK.net
ここでいいですよ
早く分析してください

305 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:18:45.40 ID:A3hyxAoO.net
おつりを渡すときに手が触れただけで惚れられたと思うお前らだからな

歌詞だけでメンヘラ扱いするよな

306 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:20:25.83 ID:yWY0ukvY.net
魅力的な人は陰と陽使い分けるんだよ
というかなんのスレみたいになってるし

307 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:23:52.52 ID:uXK6//i4.net
「二時間だけのバカンス」とかまあ自己中感満載ですよね。

>宇多田ヒカル(38)がインスタライブ中に自身が「ノンバイナリー」であることを公表した。

こういう発言もありますし、

308 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:26:20.78 ID:KyPKDq3B.net
何らかの声のお仕事しる人で歌声と話し声がほぼ変わらない人居たな
上手いしよく歌えるなーって感心したけど鍛練してる成果よね

309 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:31:20.60 ID:VESTstLK.net
>>307
今調べて出てきたようなことを取ってつけたように話すのは分析とは呼びませんよ

310 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:49:26.23 ID:uXK6//i4.net
この曲は不倫ソングという解釈が一般的ですね
世界観としては自己視点で完結していて、”二時間だけのバカンス”に対する言い訳がメインのテーマになってます。
自己の本王的衝動を享楽的に捉え扱うことと、それに対するエクスキューズなんで、滅茶苦茶自己中心的になるわけです。

311 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:51:26.72 ID:yB99W1PJ.net
歌詞なので問題ないと思います

312 :選曲してください:2024/04/13(土) 14:55:56.38 ID:VESTstLK.net
>>310
それは宇多田ヒカルの実体験ですか?

313 :選曲してください:2024/04/13(土) 15:02:55.98 ID:PU/Zuo0D.net
>>310
非日常感、ファンタジーよね
ある程度、歳を重ねたら中学生みたいな恋愛ばかり歌ってられない。こういう曲があるから純愛曲が引き立つのよ

ここでOne night magicをおすすめします
こちらはNTRですよww
ttps://youtu.be/CYn0VGGxark

314 :選曲してください:2024/04/13(土) 15:05:11.07 ID:uXK6//i4.net
そういう認知を持っているというのが読み取れるわけなのよ。
シンガーソングライターなんだから、表現物でそう判断されるのは当然ですね。
それ以外のリアルでの発言でノンバイナリーとか言い出すのも痛すぎますし

歌詞でそう取られる表現をしたとしても、それは完全なフィクションでなのでメンヘラではない
という主張は、根拠がありません。

315 :選曲してください:2024/04/13(土) 15:20:08.60 ID:PU/Zuo0D.net
歌詞に四角四面、公正公平を求めたらありきたりな心情しか描けなくなるよ…
全てを事実だと妄想するのも楽しみ方のひとつではあるけどね

316 :選曲してください:2024/04/13(土) 15:33:49.62 ID:3/e/CscK.net
>>308
野球場のウグイス嬢

317 :選曲してください:2024/04/13(土) 15:44:33.13 ID:uXK6//i4.net
>歌詞に四角四面、公正公平を求めたらありきたりな心情しか描けなくなるよ…
誰も道徳的に正しい歌詞を書くべきであるという主張はしてません。

>全てを事実だと妄想するのも楽しみ方のひとつではあるけどね
誰も歌詞の内容が事実だという主張はしていません。根拠の無い妄想ですね。

物事に何か反論したいのならば、まず事実を押さえないといけません。

318 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:13:37.94 ID:Dl/F5MtA.net
事実確認もなしにメンヘラ認定が妄想じゃん
通いの精神科を突き止めてから言えよ

319 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:16:20.47 ID:VESTstLK.net
>>314
>歌詞でそう取られる表現をしたとしても、それは完全な>フィクションでなのでメンヘラではない
>という主張は、根拠がありません。

逆も言えるので自分を論破してしまってますよ
歌詞から人間性を断定することは出来ないので宇多田ヒカルが自己中である証明にはなりません

320 :とんがり:2024/04/13(土) 16:23:55.60 ID:3UXCyC6+.net
さあて。はじめようか

321 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:27:11.70 ID:ENHIrUwB.net
>>313
aikoなめてんのか

322 :とんがソ:2024/04/13(土) 16:28:34.62 ID:QQDfRaLX.net
さあて。はぬけようか

323 :とんがり:2024/04/13(土) 16:37:52.03 ID:3UXCyC6+.net
>>321
カブトムシはいい曲だよなあ

324 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:38:35.89 ID:uXK6//i4.net
では、逆を提示しますね。

”歌詞でそう取られる表現をしたとしても、それは完全な事実なのでメンヘラである”

という主張には、”歌詞”という作者によってなされた表現物が事実としてあります。
つまり、根拠があるのです。

この点で「逆に論破されている」という論理構造上の瑕疵を指摘する主張には合理性がありません。

そして、歌詞を根拠にすることの是非ですが、これは表現者を論評するにあたって、その表現を対象に論ずることは当然です。
また、その論評は事実適示を以てしているのではなく、認知的性向を評しているのであって、歌詞の内容が事実かどうかなどは問題となりません。

325 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:38:46.78 ID:XRegp+OT.net
>>321
同じような曲が多くて変わり映えしないよな

326 :とんがり:2024/04/13(土) 16:43:34.29 ID:3UXCyC6+.net
あとボーイフレンドだ
あーテトラポットのぼってーて奴

あれもよく歌ったわ

327 :とんがソ:2024/04/13(土) 16:47:59.58 ID:fcHCpJ4A.net
ハヌケムシは良い曲だよなあ
あとプラークコントロールだ
あー歯周ポケットをほじってーて奴

荒れもよく腐ったわ

328 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:50:41.65 ID:mnl3Soan.net
>>326
お前の場合歌ったと言うのではない
口ずさんだだけなのだよばかがあ

329 :選曲してください:2024/04/13(土) 16:52:54.73 ID:VESTstLK.net
この部分がよく分からない
完全なフィクションである可能性もあるのに表現物が事実=本人にそういう思考が存在する
ということなら殺人ドラマの脚本家は殺人願望があるとでも?
無理がありますねえ


>”歌詞”という作者によってなされた表現物が事実としてあります。
つまり、根拠があるのです。

330 :とんがり:2024/04/13(土) 16:55:49.16 ID:3UXCyC6+.net
>>328
なーにをほざくのかばかがあ
マイクを遠ざけても音割れしてしまう音力がまーだわかりませんかあ
おまえ女子から声があたまに刺さるとか言われたことありますか?

なかろう!

ナム豆水腸券奥義!

氷腸莫山!

シャオ!

331 :とんがり:2024/04/13(土) 16:57:35.22 ID:3UXCyC6+.net
わたしが子供の頃強烈にインパクト受けたのは、

林檎殺人事件

332 :とんがり:2024/04/13(土) 17:00:01.28 ID:3UXCyC6+.net
あとロンリー・チャップリン
あれも驚いた

333 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:06:03.13 ID:uXK6//i4.net
POPアーティストしての文脈がありますね。
少なくとも歌詞の真正性を売りにする産業的文化的背景があるのは事実です。
等身大の思いを書き綴り、歌うことに対しての価値評価文化。

ドラマの脚本や小説などとは違い歌においてのメタ視点が極限される作風であるとか
作者本人の認知の特性を論評する上での表現形態としての合致性を考慮すれば、一定以上の合理性があると言えます。

逆にメンヘラでないという主張に何らかの根拠は挙げられていません。
無根拠にお気持ちや感情で主張しているにすぎないのですね。

334 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:11:58.99 ID:D3XHBtdl.net
>>330
君はおそらく難聴だろうね
耳鼻科へ行きなさい
耳画過敏反応起こしてるよ
君は声量ったくない
赤ちゃんぐらいしかない
スマホは0距離から3ミリ離したところで意味ないっすよ

335 :とんがり:2024/04/13(土) 17:13:34.96 ID:3UXCyC6+.net
民謡や童謡を徹底的に研究しなければ決してたどり着けない領域というものがある
それを蔑ろにしてはならない

振り返り、先人の行跡から学べることは、数多い

336 :とんがり:2024/04/13(土) 17:24:46.10 ID:3UXCyC6+.net
とんとん ボーイフレンド


https://i.imgur.com/LViaB1r.jpg

337 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:24:46.81 ID:3l4f5oK0.net
>>329
それな

純愛ラブソングを書きながら、不倫、淫行、薬物タイーホなんてミュージシャンが山ほどいるのにな

338 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:31:34.64 ID:uXK6//i4.net
不倫だって純愛と言えますし淫行やストーカーや不同意性交でも自閉的視点で言えば「純愛」なんですよ。
だから周りが見えていないいわゆる純愛ソングを書く人ほどヤベーやつなのは分かりますよね。

339 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:32:43.82 ID:VESTstLK.net
>>333
chat GPTに起こさせたような文章で返答になってない
殺人ドラマの脚本家は殺人願望があると言ってるのと同じだという指摘に対して否定していない

340 :とんがり:2024/04/13(土) 17:34:20.76 ID:3UXCyC6+.net
ほんとめんどくさいわこの曲
上下動がはげしいからかなあ

https://55.gigafile.nu/0418-d95e3be886ca055320ae0cb014fd173f0

341 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:40:34.78 ID:3l4f5oK0.net
>>338
人類みなメンヘラあたおかでおk?

342 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:44:12.11 ID:uXK6//i4.net
例えば、殺人ドラマにおいて作劇的な合理性が無かったり作者本人のマインドとしての殺人願望が読み取れるような箇所があるならば、その脚本家には殺人願望があるのだろうと評されるわけです。
同じく、歌詞中においても作者のマインドが読み取れるような箇所があればメンヘラと評されることになるわけです。
つまり、何の反論にもなっていません。

343 :とんがり:2024/04/13(土) 17:46:13.55 ID:3UXCyC6+.net
ところが現代は、人を殺してみたかった
刺してみたかった
そんな動機で殺人が起こる

344 :とんがり:2024/04/13(土) 17:48:03.88 ID:3UXCyC6+.net
わたしには殺人が起こる理由、
メカニズムがわかる

345 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:49:09.34 ID:uXK6//i4.net
現代に限らず、人を殺してみたかった殺人は昔から起こっているはずですけどね。
ちょっと冷静になって考えれば分かりそうなものですが

346 :とんがり:2024/04/13(土) 17:50:11.61 ID:3UXCyC6+.net
>>345
違う。全然違う
現代の殺人の意味が、全くわかってない

347 :とんがり:2024/04/13(土) 17:50:53.03 ID:3UXCyC6+.net
人が増えすぎたのさ

348 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:51:12.26 ID:3l4f5oK0.net
ちょっと冷静に考えれば論理的な破綻に気づくはずです





349 :とんがり:2024/04/13(土) 17:52:10.04 ID:3UXCyC6+.net
人が増えすぎたらどうなるか

無差別殺人者が誕生する

350 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:52:16.07 ID:P3e0EYti.net
適当にレスしたら揉めてて草w

351 :とんがり:2024/04/13(土) 17:53:00.78 ID:3UXCyC6+.net
それは何故か?

神の意志だ

352 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:54:13.07 ID:r+oZKxgC.net
評される
お前の中ではな

はい

353 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:54:56.92 ID:uXK6//i4.net
歌詞や文章から他人の考えが読み解けない、単純事実しか認識できないのでは?
という疑いが出てきましたね。
とりあえず、根拠となる事実を示すところから始めましょう。

354 :とんがり:2024/04/13(土) 17:55:18.76 ID:3UXCyC6+.net
おまえらバカは人が生きる条件を倫理だと思ってる
大間違い

人が生きる条件は物質だ

355 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:56:41.64 ID:j5ftR8dQ.net
>>350
一級炎上士!

356 :選曲してください:2024/04/13(土) 17:56:54.72 ID:j5ftR8dQ.net
https://youtu.be/b3IFzS8rcPA?si=jidBAN2Px1mYmXgQ

これとか声質の勝利だろ

357 :とんがり:2024/04/13(土) 17:56:55.06 ID:3UXCyC6+.net
倫理で腹がふくれるか?

358 :とんがり:2024/04/13(土) 17:57:54.33 ID:3UXCyC6+.net
>>356
うまいと思うよ
でもつまらない

359 :とんがり:2024/04/13(土) 18:00:43.79 ID:3UXCyC6+.net
うまいのにもかかわらず、つまらない音源を消し去るのですかって?

んー…
それは仕方ない

俺が欲しいのはうまい奴じゃない
凄い奴だ

360 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:04:33.72 ID:uXK6//i4.net
発達段階では、声質というのは、憧れと言い換えてもいいかもしれませんね。
自分には出来ないテクニックや能力で、且つ自分がなりたいものを総称している概念かもしれません。(良い悪いという一軸)
多様性を理解した段階では、個性を指すことになります。(無数の可能性)

361 :とんがり:2024/04/13(土) 18:06:01.26 ID:3UXCyC6+.net
わたし言ったけど、歌ってのは数学じゃない

グラデーションだ

362 :とんがり:2024/04/13(土) 18:08:15.50 ID:3UXCyC6+.net
そのグラデーションに自分の声をどこに置くか?

そこで歌がうまいかどうかは決まる

363 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:10:50.58 ID:s55GdASP.net
>>360
君がその域じゃないだけだよ
この人は声質がいいからうまく聴こえるけどつまらない歌なのは間違いない
上手い人は胸に響いてくる綺麗な音をしてる
でもこうやって書くと嫉妬って言われるからまともに話できないんだよね

364 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:11:17.63 ID:P3e0EYti.net
陽キャの定義は?って問いがすでに気持ち悪いw

365 :とんがり:2024/04/13(土) 18:12:30.90 ID:3UXCyC6+.net
はじまったな(笑)

366 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:17:03.53 ID:Ls+r6ILD.net
『置きに行ってる歌』
って言ったら分かりやすいのかな?

367 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:18:10.79 ID:Ls+r6ILD.net
カラオケレベルって言われる人らはほぼ全員この『置きに行ってる歌』なんだよな

んでたぶん彼らは置きに行くことを美徳としてる

でも芸術ってそうじゃないし、それじゃ心に響かないんだよな

368 :とんがり:2024/04/13(土) 18:18:21.51 ID:3UXCyC6+.net
音源を出さない名無しがやりそうなことだな(笑)

369 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:20:19.59 ID:uXK6//i4.net
つまらない歌かどうかは、主観に拠りますよ。
上手いとされる歌だけど認めたくない、という意味になってしまうんですよ。
これは物事を一軸で考えてるからで、多方向に延びる無数の軸で物事を捉えられないからバグってしまうんですね。
声質にも多様性があって、上手さにも多様性があるんです。

370 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:20:32.26 ID:VESTstLK.net
>>342
作者のマインドから殺人願望が読み取れるってどういうことだ?
完全フィクションのドラマなのに?
ドラマで人が死ぬのを見て「この作者は殺人願望があるな」って思うのヤバすぎる人間だけどその主張で本当にいいのか?

371 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:22:04.54 ID:/lVx/p/4.net
>>369
そら主観に決まってるだろ
プロの評価も各々の主観の塊だよ
歌唱力ってのはその評価をどれだけ集められるかが勝負

372 :とんがり:2024/04/13(土) 18:23:03.81 ID:3UXCyC6+.net
フィクション?
てめえの心に起こってることはノンフィクションだろ

373 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:23:10.33 ID:r+oZKxgC.net
カラオケでカラオケレベル以上もとめたかったら普通に音楽やりなさいよ

374 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:26:27.89 ID:uXK6//i4.net
>>370
あなたは、歌詞や文章から他人の考えが読み解けない、単純事実しか認識できないんですよ。
ドラマ中でどのような演出やセリフがあって、そこから読み取れるキャラクターの心情やそこから読み取れる作者の意図というものに考えが及ばない
あなたの中では、ただ人が死んだだけ、という単純事実しか認識できないみたいなんです。

375 :とんがり:2024/04/13(土) 18:27:16.08 ID:3UXCyC6+.net
歌なんざどうでもいいんだよ
そんなもんはオカマ芸者がやってろ

376 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:28:16.13 ID:P3e0EYti.net
お前らベースとかやれば?なかなか面白いぞ
わかってる俺カッコいいみたいなタイプには最適だし実際楽しいよ

377 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:29:13.59 ID:doOC467b.net
>>340
歌なんざどうでもいいんだよ
お前はオカマ芸者でもやってろ

378 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:29:41.26 ID:O7RTbJ5b.net
>>369
上手いと言われてる歌につまらないって言うと認めたくないことの裏返しだと思うその心がもはや主観なんですよね~
あなたが決めたルールなんですよ

メジャーリーガーを知っている人はNPBのホームランバッターを見てナンバーワンホームランバッターだとは思わないのと同じですよ
でもNPBしか見ない人にとっては認めたくないだけ、に見えてしまう不思議なんですよね

379 :とんがり:2024/04/13(土) 18:29:44.03 ID:3UXCyC6+.net
>>374
ははは。くだらねえ
人が何を思ってようが関係ねえんだよ

380 :とんがり:2024/04/13(土) 18:30:55.28 ID:3UXCyC6+.net
現実は、人の思いなんざ関係なく進展する

違うか?

381 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:32:55.30 ID:yTtae4+1.net
チャゲ&飛鳥の飛鳥涼って人がいるけども彼もまた同じようなことを言ってるんですよね
玉置浩二もそうですわな

流行りの歌に対する苦言を嫉妬と取られるとあのナンバーワン歌手でさえも認めたくない気持ちがある人間ってことになりますよねえ
苦言を呈すれば必ずその人より下のレベルだと判定されるけどその限りではないんですよねぇ

382 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:33:15.57 ID:C3xHS6lX.net
>>380
現実は、他人の思いなんざ関係なく働く

違うか?

383 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:33:52.38 ID:9RlMQzUs.net
スイくんに
下手くそって言う人間は
スイくんより下手
スイくんより歌が下手

384 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:35:48.40 ID:uXK6//i4.net
>>378
それが一軸思考なんですよね。
歌のランキング票があって、かならず順位付けがなされるであろうという信念ですね。
それを決めるのは自分であり、それ以外は認めないよと言う態度なんですよ。

Aさんもうまい、Bさんもうまい、Cさんもうまい
は認められないんです。

385 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:38:46.43 ID:4pYwpuCh.net
スイ イズ ゴッド 

386 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:39:42.89 ID:HIVtiyru.net
>>384
でもね
AさんもBさんもCさんもうまいからと言って
A=B=Cになるとは限らないんですよ

優劣をつけるということは=を使いたくない人だと言うだけですね
決して実力が伴っていないから優劣を付けてる訳では無い

これを嫉妬だと言うのならたぶんあなたは=を使いたがる人間であり、うまさの内容に重きを置いていない人間なんだと思われます

387 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:43:02.50 ID:P3e0EYti.net
お前らどっちもふざけないタイプかよwそりゃ話が終わらねえよなw

388 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:46:10.26 ID:HIVtiyru.net
その点プリンスは凄いんだよ
badmanという曲を発表してにわか層を一気に取り込んだ
彼は売れるためには大衆を動かさなければならないことを知っていたんだね
彼が自分のポジションを確立した時から彼の世界は始まったと言える
誰にも媚びずに好きな音楽を作り続けた
これが逃げだと言うやつがいるがそいつはただの馬鹿だ

389 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:51:21.81 ID:uXK6//i4.net
イコーリティを否定されているようですが、それは何故ですか?
これは分裂型の人の特徴で、世界観が支配者と被支配者になってるからですね。
=をつけてしまうと、この世界が崩壊してしまうんです。
だからどうしても上下を決めたがってマウント、見下し、弱い者いじめ、強者にこびへつらう、みたいになるわけです。

多様性で結ばれるイコールとは、存在性などのようなより抽象的なものなんですよ。
こちらの世界観は、多数がネットワークで結ばれるようなイメージですね。

390 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:52:07.59 ID:P3e0EYti.net
イコーリティなんて使ってるやつ初めてみたw

391 :選曲してください:2024/04/13(土) 18:56:00.43 ID:WsKuHLYw.net
>>389
それはこの世界がそういう世界だから
限られた選択肢の中から選べる数が決まっている世界だから
イコールがまかり通るなら音楽チャートなんてものは存在し得ない
選ばれたものだけが残り、選ばれたものが優秀だとされる。それがこの世のルール

392 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:04:08.50 ID:AksSDuvO.net
>>389
君はなぜニートなのか、働く権利はあるはずなのに
でも君は働かない方を選択した、それだけの話なんだよ
この事実だけでは君が働く能力が無いとは言い切れない
だけど現実世界は君を働く能力がない人だと認定する
これもある種の主観な訳だ

393 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:06:49.38 ID:uXK6//i4.net
自然状態のなんでもありの競争は、現代では高度に倫理化されてあくまでもルールの中で競われているに過ぎないんですよね。
音楽チャートなんてのも数ある軸のうちの一つでしかない。
軸が一つしかない世界では、イコールは単純な平等性でしかないんですが、その事を言ってるのではないんです。

394 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:07:55.18 ID:RfOhogFj.net
>>392
私は選択していません
幾度も解雇されました
どんな仕事も私には務まりません

395 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:09:03.53 ID:/Mo5QNK3.net
吸気が躁入った次の日は長文君が必ず現れるのなーぜなーぜ

396 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:17:43.11 ID:uXK6//i4.net
しかし、ガチで理解できてないんだよね。
中枢性統合を強化していくしかないのかな?とも思う。

1.鷹とスズメ
2.ダンプカーと自転車
3.トランペットとギター

これをそれぞれ抽象化できる?
やってみて

397 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:18:00.85 ID:r+oZKxgC.net
声質の話するスレだとおもったのに

398 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:22:44.50 ID:xI6evrkk.net
アスペ手前の人が多いから抽象的な概念のスレは会話が進まないね

399 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:24:36.04 ID:3l4f5oK0.net
>>395
思ってたーwwwww

400 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:35:00.77 ID:peFImTkT.net
句読点がついたりつかなかったりするのも吸気と同じなんよ~

401 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:41:58.89 ID:RdaWGlNH.net
>>356
この方はかなりお上手だと思います。
キャップがとてもお似合いですし、歌っている時の顔も美しいと思いました。
もうすでにかなりファンがいらっしゃるのでは?

また、若々しく、爽やかで、突き抜けるような歌声も魅力的です。
ミュージカルや演劇にも向いているように思えました。

402 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:44:15.70 ID:P3e0EYti.net
>>396
渾身のレススルーされてんの草よ

403 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:49:06.02 ID:uXK6//i4.net
マジで分からないのかな。
追加もあるよ

4.水星と地球
5.蜂と8
6.ケイ素とヘリウム
5.ピョートル1世とエカテリーナ2世
6.夏目漱石と安倍晋三
7.大都会を歌ったデュオとジョージ8世
8.天照大神とヘラ
9.オウム真理教と共産党
10.打首と禁固

404 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:50:40.00 ID:RdaWGlNH.net
この比較三原則はいったい…

405 :選曲してください:2024/04/13(土) 19:50:57.77 ID:P3e0EYti.net
>>403
わからないとかより
めんどくさいって思われてる可能性を考えよう
あんなにレスしてたのに全く反応なくなった
興味なくなったんだよ
多分

406 :とんがり:2024/04/13(土) 20:03:52.47 ID:3UXCyC6+.net
https://www.google.com/search?client=ms-android-google&sca_esv=9f9a5c109fb2290a&sca_upv=1&sxsrf=ACQVn0975MTOy80c8No-1GrYjI02rhowXA:1713005854221&q=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC+%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E6%BC%94%E8%AA%AC&tbm=vid&source=lnms&prmd=ivnsbmtz&sa=X&ved=2ahUKEwilk8GLhL-FAxUWoK8BHZofA8cQ0pQJegQIDxAB&biw=412&bih=766&dpr=2.63#fpstate=ive&vld=cid:9e543fc7,vid:C87cQvdjuFc,st:0

407 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:04:02.79 ID:uXK6//i4.net
これができないとか
まあちょっと驚愕なんだが…

408 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:04:40.93 ID:ZRi5iGQy.net
まーた覚醒剤やってるんですか吸気さん

409 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:05:28.49 ID:LDpFMvCW.net
>>407
驚愕するほどオケ板に依存してはいけません

410 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:05:47.14 ID:sgIlaO71.net
吸気だからやってるならシンナーだろ

411 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:09:22.55 ID:uXK6//i4.net
難しく考えすぎなのでは?

1.鷹とスズメ
A1.鳥

412 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:11:32.65 ID:eHBC/0Da.net
声質悪いなら発声よくしたらいいんよ

413 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:30:56.46 ID:RdaWGlNH.net
>>411
巻き舌と巻き爪は?

414 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:39:06.13 ID:q3/6+dQZ.net
>>411
笑点の見すぎだろ

>>405
シーッ🤫
気づいてないのは本人だけ

415 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:46:23.91 ID:0lC0o9U+.net
レスがない=俺の出題わからない

これはもう5ちゃんねるレスバ依存症ですね

416 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:49:48.07 ID:mXUVFJX2.net
俺も声質微妙だけど
どうやったら巻き返せるか教えろ

417 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:52:33.26 ID:RdaWGlNH.net
自分も声質が悪いです。
ガラガラ声のしゃがれ声です。

ダンシングオールナイトしかしないでしょうか。

418 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:55:21.51 ID:mXUVFJX2.net
ガラガラ系は裏声鍛えたら綺麗になりそう

419 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:57:06.33 ID:RdaWGlNH.net
裏声鍛えるだけじゃ
生きていけないよ!

420 :選曲してください:2024/04/13(土) 20:59:50.65 ID:n4ttjAJj.net
面倒臭いからレス放置してたわ
昔レスバで朝の3時くらいまでやって仕事に支障出たからやらないようにしてる
このレスバの先に何があるんだろうって、先に考えてしまう
そういう意味でレスし続ける人は音楽の才能はあると思う

421 :選曲してください:2024/04/13(土) 21:03:13.96 ID:eZIsjXbx.net
アンザッツが可能性あるんじゃないかと思って一通りやってみたけど基本の自分の声がひょっこりはんして結局付け焼き刃にしかならなかった

でもよく考えたら優里とか稲葉浩志とかも自分の声質がひょっこりはんしてんだよな

422 :選曲してください:2024/04/13(土) 21:04:29.43 ID:eZIsjXbx.net
>>107
これ聴いてもわかるけど、モノマネしてもどうしてもその人だってわかってしまうんだよね
動画のコメントにも「ドブロックの人って声聴いたらわかる」って書いてたけど
まさにそれが声質だと思うんだよね

423 :選曲してください:2024/04/14(日) 16:13:31.36 ID:R58XOI10.net
>>170
丁寧に歌おうとしすぎてるけどサビに入ったとき心の混乱が声に出てると思った
萎縮というやつ
アフターは歌ってて気持ちよくなさそうだ

424 :選曲してください:2024/04/14(日) 16:24:31.33 ID:u1kciHIU.net
>>281
陰キャにも希望の光が見えてきたじゃないか

425 :選曲してください:2024/04/15(月) 11:18:56.40 ID:xWOeX/RU.net
>>421
それは可能性どころか正解そのものなんだが正しく行えてる人は少ない
アンザッツ自体は一か所ずつ筋肉を鍛えるメソッドだが
実際に歌う時はそれら全てを統合して使用しないと意味が無い
まずはどの筋肉を引くかで喉仏のポジションが決まりその位置で声質が大きく変わる
あとは音程に合わせて引き方を変える事で低音から高音まで繋がった声を出せる

例えばよくある志村声なんかは悪いバランスによる変声だ
同じ喉仏が上がった声でもプロが良い声なのは他の筋肉も同時に使っている為
つまり全ての筋肉を使えればどのポジションでも変声ではなくなるという事だ
これが出来るようになれば歌に合わせてあらゆる声質に変化できるようになる
そしてこのポジションの1つが女声にもなる

426 :選曲してください:2024/04/15(月) 13:26:04.99 ID:U+WbvhIF.net
じゃあやってみろ

427 :選曲してください:2024/04/15(月) 14:45:18.30 ID:D+loUsfd.net
じゃあトムの声はバランス悪いってこと?

428 :選曲してください:2024/04/15(月) 23:16:32.05 ID:Dtkx22Fd.net
交錯くん?

429 :選曲してください:2024/04/16(火) 11:53:02.17 ID:08u5ksbD.net
>>427
声質が悪いならバランスが悪い
いくら高音が地声で楽に出せてもバランスが悪ければ変な声になる
志村声で高音が楽に出せるのと全く同じ
大抵の場合は下方向の引きが弱い

430 :選曲してください:2024/04/16(火) 12:15:43.46 ID:V+uO8HCj.net
>>396
>>403
に回答できてないのよね。
これらがなぜ重要だと言えるのかと言えば、

・ミックスボイスとミドルボイス
・地声と裏声
・ヘッドボイスと裏声
・ベルティングとミックス
・モーダルと地声

とかオケ板で議論の起点となる用語、概念の中枢性の解釈に関わるからなんですよ。
お気持ちや感情を超えた”上手さ”なんかを語りたいのなら、ここは押さえておかねばならない。

431 :選曲してください:2024/04/16(火) 14:02:27.66 ID:wyECuhuO.net
なんじゃこれは

432 :選曲してください:2024/04/16(火) 14:05:58.72 ID:BA1Y+hpx.net
>>430
がんばれ、がんばれ!負けるな!

433 :選曲してください:2024/04/16(火) 14:19:06.74 ID:ypbesfwf.net
>>432
が皮肉なことも気づけなさそう

434 :選曲してください:2024/04/16(火) 14:58:20.63 ID:kLJOzOQw.net
この人の歌を聞いてみたいね
興味あるわ

435 :選曲してください:2024/04/16(火) 17:40:48.07 ID:V+uO8HCj.net
中枢性とは簡単に言えば「中身」のことです。
中身が認識できないからこそ「ガワ」だけで生きてる。
古典的な自作自演も中身を重視する人から見れば意味の無い行為なんですが、ガワだけで生きている人にとっては重要です。
「中身」を捉える力をトレーニングすることが重要になります。

436 :選曲してください:2024/04/16(火) 22:05:06.22 ID:4yasNGw4.net
>>435
ここで自作自演してる方に
そのトレーニングが有効だとお考えですか?

437 :選曲してください:2024/04/16(火) 23:02:49.53 ID:V+uO8HCj.net
それは難しい問題ですね。
音程があることが分からない人にピッチを、リズムがあることが分からない人に拍を教えるようなものだからです。
しかし、本来歌とは自分の内側にある目に見える形にできない中身を、言葉にできない思いを、なんとか外に出そうとする行為です。
その「心」を歌うことができないのはとても寂しいことだと思うんです。

438 :選曲してください:2024/04/17(水) 00:06:00.86 ID:Cbak1+tN.net
陰キャでも声に関しては普段から意識して耳で捉えてたような人じゃないとやっぱり残念な声になるよ

439 :選曲してください:2024/04/17(水) 07:28:30.90 ID:AGNxvU8J.net
>>437
難しい問題だと考えながらも
中身を捉えるトレーニングを勧めているのは
自作自演してる方に多少期待しているから、ということなのでしょうか。

440 :選曲してください:2024/04/17(水) 08:12:35.24 ID:iQaXhBD7.net
言ってやったつもりのバカ笑笑

441 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:39:17.40 ID:equ6FqnP.net
トレーニングすれば生まれ持った声質が変わると思ってる人は、表情を変えれば誰もが同じレベルの美人になると言ってるのと何ら変わらない

442 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:41:05.72 ID:equ6FqnP.net
声質ってのは顔と同じ。どんなに化粧しても美人のすっぴんには負ける。
声質がよくて発声が悪い人に平気で負ける。

443 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:44:42.33 ID:y3Dy4SOz.net
録音して聞いた声って本当に下手に聞こえる。
歌ってる時は気持ちよく歌ってるけど、録音して聞いてみると、音程もずれてるし、声質も微妙と言う。
それで新しい発声を試して聞いて繰り返すが
その時マシに聞こえても、時間が経って聞くとまたキモく聞こえたりするから不思議

444 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:52:31.44 ID:n2KimCAO.net
>>443
耳が育ってないかもな
もっと集中していつも音楽をききましょう

445 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:52:54.70 ID:meFMAmk6.net
声質は表情以上に大きく変えられる
分かりやすい例は物真似だ
凄い人だと男女百人のアニメキャラの声をソックリに出せる人も居る
そこまで凄いのは才能だが自分の声をより良くする程度は確実に可能
ただし今のレベルに合わせて相応の努力が必要になるので簡単に改善する事は不可能
そして大抵の人は努力しないし努力しても間違えてるので実質不可能な結論になる

446 :選曲してください:2024/04/17(水) 09:57:41.97 ID:D8mRup9d.net
>>445
その話聞き飽きた

447 :とんがり:2024/04/17(水) 09:58:59.26 ID:swNK5wME.net
声質最強にんげんが来ますた

448 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:03:29.72 ID:RkTZ2qlp.net
>>447
お前は身体だけじゃなく脳の成長も停止した白木みのるだろ

449 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:07:39.96 ID:gDCGBmXP.net
>>447
社会不適合者のいったもん勝ちロジックは、負け犬の遠吠えと完全に同じ
そう思われてるよ

450 :とんがり:2024/04/17(水) 10:08:42.86 ID:swNK5wME.net
嫉妬野郎がなんかほざいてます

グイグイきてるのは確かです

451 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:12:30.81 ID:ab2/2LlI.net
>>445
歌の話してるんだが

452 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:12:37.16 ID:uJpXlZUt.net
>>450
その思考を借りるとお前はスイくんに嫉妬してんだな

453 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:15:44.67 ID:0H405+ta.net
とんがりは構ってもらいためにいつまでネタ言ってんのよ
お前の声なんて学校で一度も喋ったことない変声期前の陰キャのガキだろ
アホかw

454 :とんがり:2024/04/17(水) 10:15:52.91 ID:swNK5wME.net
>>452
はははははははははははははははははははは
ははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははは

455 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:17:03.18 ID:ab2/2LlI.net
仮に喋り声で声真似完成したとして
そこから歌える奴はほとんどいない

なぜなら歌はより響かせる声の出し方をしなくてはならないから自分に適した発声でないといけないからだ

分かりやすく言うと、中島みゆきは癖歌唱で、他人からすれば寄せなければならないが、中島みゆきからすれば普通の歌い方で一番歌いやすい歌い方である。これを忘れてはいけない

456 :とんがり:2024/04/17(水) 10:17:15.86 ID:swNK5wME.net
たとえば宅録さんやディープさんに嫉妬してるって言われりゃ分かるよ
スイって

はははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははは

457 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:18:08.89 ID:jfohNbOJ.net
声を似せるとビブラートが掛からなくなる…

458 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:21:33.87 ID:IapXuVM2.net
>>454
そんなに歯が欲しいのか歯抜けジジイは
どんだけ歯があるやつに憧れてんだよw

459 :とんがり:2024/04/17(水) 10:23:44.23 ID:swNK5wME.net
>>458
はは、葉なんだよ(笑)
葉が舞い散る様子を笑い声になぞらえたのさ

460 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:37:55.25 ID:evE6J3Yq.net
そもそも顔じゃないので、トレーニングすれば変わるのは当たり前なんだけど
でも精神的な問題は他人がどうこうできないので、顔と思わせておくのも一興(周りの邪魔さえしなければ)

461 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:41:02.68 ID:pqin57D0.net
高い声なんてのも誰にでも出せるからな
例えばhiCは誰でも出せるようになる
でもやり方が分からなかったりコツを掴めないと「高い声は才能」と言って諦める

462 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:44:38.19 ID:Wv3zWsKu.net
あんなに軽い声なのに高音も出せなければ低音も出せない吸気の悪口はやめろ

463 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:47:10.89 ID:pqin57D0.net
高音は誰にでも出せるけど、継続力が無い人は無理だ。スイとか吸気とか一喜一憂タイプは途中で心折れてやめる。

464 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:49:43.70 ID:xHS4YVwx.net
それは結局才能ってことだろw
正しく努力する術を見つける能力こそ才能が関わってくるとこだわ

465 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:50:27.93 ID:jfohNbOJ.net
奇声でいいならhihiAまでカラオケで判定される音は出せるぜ

466 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:50:39.63 ID:xHS4YVwx.net
あとチビスレ見ればわかるけど、チビは張り上げ喉締めでも高い声が出るから高レベルになればなるほど高音は才能って言うのはある程度正しい

467 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:52:49.31 ID:pqin57D0.net
>>466
それは声質も同じだな

468 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:54:39.54 ID:xHS4YVwx.net
>>467
声質なんて才能の最たるとこだろ
レーベル系のオーディション寸評見ても重要視されてるところは声質だぞ

469 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:55:26.26 ID:pqin57D0.net
>>465
まずは奇声から出せるようになる必要がある
初めから正解の音出そうしすぎると結果的に遅くなる

でも奇声でもhihiA出せない人は多いからここも継続の才能が必要

まぁ地声hihiAとかプロでもほぼ使わないので意味ないけどね

470 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:56:57.28 ID:pqin57D0.net
>>468
ほんそれ

471 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:57:08.35 ID:AV1wyrIG.net
ハイシーなんか吸気でもシャウト気味で出してただろ
ただ出るだけの音を歌で使わないだけだ
クオリティの段階に入ってるなら納得できない音で歌うことに不快感あるだろ

472 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:59:36.14 ID:AV1wyrIG.net
>>469

ハイハイエー出すことがが意味ないのかあるのかどっちなんだよw

473 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:59:39.46 ID:pqin57D0.net
>>471
シャウトからミックス側に持ってくるので年単位かかるからな
そこで諦めるとたぶん高音は出ない

474 :選曲してください:2024/04/17(水) 10:59:54.42 ID:xHS4YVwx.net
そんな低レベルの話なら才能は関係無いわ

475 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:01:31.81 ID:AV1wyrIG.net
>>473
その説明だとシャウトやり続けながら習得することになるけど危険すぎない?

476 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:01:50.20 ID:pqin57D0.net
>>472
いや上の人が極端にhihiAを例に出したからそれに答えただけだよ
でもhihiAを上手く出す技術は無駄にならない。限界音が低ければ潜在意識が働いてhi域でも気楽に声が出せない状態にもなる

477 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:03:02.91 ID:AV1wyrIG.net
>>476
ハイハイエーを上手く出すのは無駄にならない
え?上手く出せた時点で無駄も何も超完成系だと思うがwww

478 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:03:11.02 ID:pqin57D0.net
>>475
歌で同じこと繰り返して取得するのはほとんど無理だと思うよ
高音出ない人が喉声で無理やり高音出し続けて伸ばそうとするのは無理

479 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:03:40.56 ID:pqin57D0.net
>>477
そうだな、すまん。間違ってた

480 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:08:24.41 ID:AV1wyrIG.net
>>478
お前が奇声出してでも継続しろ言うとるがなwww

481 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:10:19.11 ID:TnqKYb9C.net
声質話は必ず荒れるね
声質コンプレックス多いんだね

482 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:10:45.88 ID:HAV5Ux0a.net
>>480
レス番号教えて

483 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:11:19.08 ID:HAV5Ux0a.net
ID変わった

484 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:12:56.45 ID:HAV5Ux0a.net
こことかミックス板に多いけど曲解とか早とちり君が多い気がするな
たぶんユーチューブでボイトレ動画見てても早とちりしてミスってる事多いんじゃない?と思う

485 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:14:16.70 ID:HAV5Ux0a.net
割と人の話を正しく聞けるかどうかってのも重要だと思うわ
スイくんとかくまちゃんとか見てるとやっぱり話を咀嚼出来ないし、認知部分も後天的な改善に大きく影響すると思われる

486 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:15:33.50 ID:AV1wyrIG.net
>>482
>>469奇声から出しーの
>>473継続しろーの

487 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:17:18.17 ID:HAV5Ux0a.net
>>486
最初は奇声でも出せないからはじめの一歩として奇声でも出せるようになることは大事
でも奇声を出し続けて完成させろとは書いてない

488 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:18:43.30 ID:AV1wyrIG.net
>>487
その説明が1番簡潔でわかりやすくない?

489 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:19:40.82 ID:HAV5Ux0a.net
たとえば高音でミックスボイス出来ない人も同じで
いきなり完成されたミックスボイスを高音で出そうと頑張らない方が俺はいいと思う。
喉声でも良いから出す、その上で不必要な要素を排除していく。
天才じゃないなら高音は引き算の方が俺はやりやすいと思ってるよ

490 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:19:44.93 ID:AV1wyrIG.net
そこから具体的な練習内容や体験談を語れば話は早くないか?

491 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:20:13.78 ID:RPnwoNmM.net
不確かなことを断言していいのは小学校低学年まで

492 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:21:19.23 ID:AV1wyrIG.net
>>489
完成されたミックスボイスで高音が出せないなら完成されてないのでは?

493 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:21:53.12 ID:0Yk2FI9b.net
>>490
具体的なやり方わからないんで教えてくださいお願いします、だろ
人に頼むときの作法親に教わらなかったのか?

494 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:22:51.33 ID:AV1wyrIG.net
>>493
ただの暇つぶしなんだから熱くなるなよ😀

495 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:23:14.28 ID:0Yk2FI9b.net
>>492
俺の説明が悪いと思ってたけどなんかお前の読解力が変らしいとその文章確信した

496 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:24:22.28 ID:AV1wyrIG.net
まあお前の書いてることも暇つぶしなんだからいいじゃないかw

497 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:24:42.61 ID:AV1wyrIG.net
酒飲み過ぎた気持ち悪い

498 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:25:46.86 ID:AV1wyrIG.net
ミックスボイスは難しい人には難しい
簡単な人には簡単
こんなレベルの内容だなw

499 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:31:51.51 ID:Q4VVUDsA.net
音感っていうのがないのか
ハーモニーで歌えないんだよ
歌上手い人の歌はメロディーが聞こえてくるけど、俺の歌にはメロディーが聞こえない

500 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:35:48.93 ID:AGNxvU8J.net
一節太郎の声質は?

501 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:49:22.05 ID:sRVQJZoY.net
声質悪いやつこそリズム感
声が良くても譜割とリズムがぐだぐだな歌は聞いてられん

502 :選曲してください:2024/04/17(水) 11:58:54.54 ID:iQaXhBD7.net
声質悪いって好みの問題だろ
自分の声質をどう活かすかだろ

503 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:00:49.02 ID:AGNxvU8J.net
聞いてられないと思う歌を
なぜ聞く必要があるのでしょうか

504 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:03:03.02 ID:sRVQJZoY.net
声質わるい自覚があるなら譜割とリズム感を鍛えればそこそこ聞けるようになる

505 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:09:30.01 ID:Q4VVUDsA.net
1番の課題はやはり音程だよ

506 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:15:22.02 ID:sRVQJZoY.net
ああ音程は基本だね
音程、譜割、リズム、この3つを押されば変わった声も個性になるからな

507 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:20:45.36 ID:UkL8khpm.net
リズム感とか言ってる奴はウェカピポ歌って上げてみろ

508 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:29:55.28 ID:Q4VVUDsA.net
関係ない話だけど
ポケカラってアプリにアップロードしてる人
びっくりするくらい音痴だらけなのなんでなん?

そして
ランキングで人気のやつ聞いたら、揃いも揃ってど下手くそだらけなんだけど、たまに上手いのもいるけど9割型下手くそばっか

マジで闇深い

509 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:30:16.64 ID:b8v17953.net
がんばれリズム神

510 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:36:46.08 ID:AGNxvU8J.net
>>508
カラオケのアプリにに何を期待しているのでしょうか

511 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:36:51.93 ID:gDCGBmXP.net
>>463
スイとか特定の練習やらせたら5分も集中力持たないで発狂しそう

512 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:41:30.02 ID:Q4VVUDsA.net
期待っていうか
普通より下手な人の率が高い
やっぱり人間って下手の横好きになりやすいんかな

513 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:46:47.87 ID:AGNxvU8J.net
>>512
楽しんでいるのなら良いんじゃないですかね。
アプリ側も多くの方に使ってもらわないと商売成り立ちませんしね。

514 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:49:25.21 ID:gDCGBmXP.net
>>513
一人完結で楽しんでるのならその通りなんの問題もないんだが
どうしても人前でさらしまくる奴が出てくる
例えば駅前の人通り多いところでド下手くそが毎日大声で歌いまくってたら皆迷惑だろ

515 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:53:06.78 ID:AGNxvU8J.net
>>514
聞かなければ良いだけでは。

無理やり聞かされるのですか?

516 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:54:39.59 ID:RPnwoNmM.net
>>515
無理やり聞かされるだろw

517 :選曲してください:2024/04/17(水) 12:57:35.74 ID:gDCGBmXP.net
>>515
公共の場、5chも匿名で何でもいくらでも書き込めるので準公共性ある
こういうところで人から嫌がられる行為を大量に繰り返えすのは迷惑行為とみなされる

518 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:06:29.03 ID:AGNxvU8J.net
>>516
ポケカラって、ネット上のカラオケのアプリですよね?

無理やり聞かされるというのは
どういう方法で行われるのですか?

519 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:08:36.58 ID:AGNxvU8J.net
>>517
あなたは、人から嫌がられる書き込みをしていないのですね。

520 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:13:16.11 ID:lBHzqRFt.net
>>518
文脈的に駅前の話では?

521 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:30:24.73 ID:AGNxvU8J.net
>>516
無理やり聞かされるのは、駅前であって
ポケカラの中ではないってことでよろしいですか?

522 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:39:43.65 ID:gDCGBmXP.net
>>518
そのポケカラリンクを準公共性のある場所に貼りまくる行為を言ってる

523 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:40:36.11 ID:gDCGBmXP.net
>>521
自分から宣伝しないのであれば全く問題ないだろう

524 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:50:18.38 ID:aC9jN556.net
くまスイのことですねわかります

525 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:53:53.54 ID:GR+Lx6Nn.net
なんでくまスイを叩くの?
障害者はほっとけばいい

526 :選曲してください:2024/04/17(水) 13:57:04.22 ID:/p4dzd+u.net
コテつけてくれてたらいいけどくまスイは外しやがるからな

527 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:09:02.10 ID:CXXLyiXd.net
ところ構わず脱糞すれば疎まれて当然
ハエもたかるしな

528 :あさみ:2024/04/17(水) 14:18:37.61 ID:F72Zsi9M.net
吸気とかCQみたいなのは才能がないから
よくて平井堅になれれば頑張ったほう
まあ〜
ほいケンタみたいになるのが関の山かな^^
笑笑

529 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:21:04.10 ID:Q4VVUDsA.net
実際現在のカラオケ板で歌上手い人あんまいないよな

15年前くらい前は清水翔太とかいたんでしょ?

530 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:24:45.81 ID:Czm7suE9.net
今日本に上手いやつがあんまりいない
歌手とかでもアメリカ人にきかせりゃ喉声下手くそって言われかねん
特に髭団とかあのミドルで押すタイプは耳の肥えたアメリカ人には好かれない

531 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:26:50.73 ID:Czm7suE9.net
日本はマンションが増えたせいか小声でどうにかする歌唱ホアに切り替わってしまった
昔はもっと声量出せるやつがたくさんいた
今はヒトスジシマカの羽音の方がまだでかいだろうと思わせるような小声歌い手が増殖されすぎた

532 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:27:59.04 ID:Czm7suE9.net
やっぱりアメリカ人は上手いよ
やっぱりあの英語と国民性が歌にマッチするんだろうね
ぼそぼそとした日本のコミュニケーションじゃ歌声は鍛えられないだろ

533 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:30:23.88 ID:Xt0IJmE8.net
あとリズム感ね
ここでもリズム感のあるコテは限られてる
リズムがジャストにも合わないリズム音痴がカメムシのように大量発生してるわ
結果書いとくと、こと板で最もリズム感ある2人は宅録くんとトム。この2人だけ。あとあさみが次点という感じ。
こいつら以外は基本的にジャストすら歌えない。でもそれが素人の普通だから気にするなかれ

534 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:31:05.57 ID:7sr0fwcK.net
マンションのせいは斬新

535 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:34:00.17 ID:mTUsrRDk.net
>>533
リズム音痴のお前にリズムがわかんの?w

536 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:34:46.03 ID:Xt0IJmE8.net
>>535
いや俺はリズム音痴ではないよ
少なくともお前よりは確実にリズム感ある

537 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:35:40.16 ID:zD+BGvsl.net
これはたまげたw

538 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:35:53.87 ID:mTUsrRDk.net
>>536
じゃあ音源てみて?

539 :とんがり:2024/04/17(水) 14:36:00.33 ID:UiciQ6WJ.net
トムなんざスパナで殴ればあたまからピューときたならしい血を吹き出して悶絶するんよ
あとは立体駐車場から蹴り落とせば終了だ

これが世直しでなくてなんなのか

540 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:36:02.79 ID:Xt0IJmE8.net
正直ユーチューブにいるボイストレーナーでリズム練習するよー!とか言ってる奴らも基本的にリズム感無い。おしらとかもリズム感そんな無い。これさえできりゃリズム感つくみたいな動画上げてて練習方法とかはさすがと思ったけど本人がそこまでリズム感あるタイプじゃなかった。

541 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:36:04.29 ID:mTUsrRDk.net
上げてみて

542 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:36:17.71 ID:Xt0IJmE8.net
>>538
音源の話は以後スルーします

543 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:36:36.00 ID:mTUsrRDk.net
これだもんなぁw
ならお前はリズム音痴だw

544 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:37:00.68 ID:mTUsrRDk.net
あと普通に音痴な可能性も高いな

545 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:37:07.66 ID:Xt0IJmE8.net
実を言うと馬に大事なのは音程なんだけどリズム感も同じくらい大事なんだよね。なんか普通に歌ってるのに上手く聴こえるタイプは大抵リズム感あるやつが多い。

546 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:37:40.20 ID:TLkSjhsb.net
名前を上げてる中にリズム音痴がいるなんて

547 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:38:07.67 ID:Xt0IJmE8.net
過小評価されがちな桑田佳祐とか、あの人もくっそリズム感ある。全然目立たせないけど。てかプロでそれなりに、やってるひとは最低限のリズム感があることにびっくりしてる。恐らく素人とプロの最大の差はリズム感なんじゃないかと思っている

548 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:38:25.81 ID:Xt0IJmE8.net
>>544
ああ音痴でいいよ

549 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:38:40.02 ID:Xt0IJmE8.net
もしリズム音痴ならこんなに堂々とリズム感語れないだろ

550 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:38:57.57 ID:mTUsrRDk.net
>>548
クソ音痴が語ってんじゃねーよキモイなw

551 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:39:35.65 ID:Xt0IJmE8.net
リズム感ってのは後天的に誰でも上手く慣れる要素だから本当にやっといたほうが良いよ。
トムとかなんとなくプロっぽく聴こえるだろ?あれ発声もさることながらリズム感がいいからなんだよ。

552 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:39:56.52 ID:Xt0IJmE8.net
>>550
音痴が横槍入れるほうがくっそキモいから

553 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:40:06.12 ID:mTUsrRDk.net
>>549
お前スイくんがミックスボイス語ってるのと同じレベルってわかんないの?恥ずかしい奴だな
むしろ音源無いからスイくんより下手くな音痴だぞお前

554 :とんがり:2024/04/17(水) 14:40:24.33 ID:UiciQ6WJ.net
でもトムは声質がアホだからな

555 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:40:28.32 ID:mTUsrRDk.net
>>552
うわー、こんだけ語って音源出せない音痴がキモイwww

556 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:41:00.69 ID:Xt0IJmE8.net
>>550
んでお前は横槍しか入れないし
基本的に持論もなにもないクズだろ
お前がやってる行為、なんていうか知ってるか?
横槍だよ

557 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:41:11.15 ID:mTUsrRDk.net
音源出せないけどプロ並みにリズム語りたい音痴は以降スルーしますwww

558 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:42:34.26 ID:7sr0fwcK.net
>>536
ウェカピポはよ

559 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:48:38.25 ID:TLkSjhsb.net
自演としか思えない

560 :選曲してください:2024/04/17(水) 14:58:27.51 ID:jfohNbOJ.net
リズム感ならパラッパラッパーで鍛えまくりました

561 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:11:54.29 ID:AV1wyrIG.net
さて今からカラオケで一曲も歌わずにオケ板でレスバマウントでもするとしようかな

562 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:22:49.05 ID:AV1wyrIG.net
>>549
このレスが1番酷くて草

563 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:23:49.62 ID:AV1wyrIG.net
とんがりの堂々たる語り口調に同意してそうw

564 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:27:35.14 ID:AV1wyrIG.net
リズムニキはもうハードル上げ過ぎてここじゃ音源出すの無理なのは明白だから強要したりしてはいけない
これで下手だったら腹立つだろw

565 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:36:50.83 ID:7sr0fwcK.net
リズムゲー仕込みだろどうせ
533の面子でお察し

566 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:43:12.53 ID:yIl5EYHh.net
>>565
バンドサークル仕込よ
普通に各楽器掛け持ちしてたわ
トムなんか見てるとバンドやってかんたじ出てるよ
リズムの取り方がね、
もうバンドなんだよ
バンド出身者はリズム感に長けたやつが多い
なんでかわかる?

567 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:44:33.96 ID:XmFubx/7.net
トムって声質あんなんだけど、あれって発声悪くないよね?
発声良くすれば声質よくなるって嘘じゃね?

568 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:46:59.69 ID:TLkSjhsb.net
自演でないならアンチかネタ

569 :選曲してください:2024/04/17(水) 15:59:04.40 ID:jdddetWf.net
>>566
吸気臭がする

570 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:02:17.68 ID:igU7/9Br.net
てか太鼓の達人とかは歌のリズム感養うのには適してない
あれはリズムじゃなくて記憶力のゲームだから太鼓の達人とかは歌のリズム感養うのには適してない

571 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:03:48.75 ID:igU7/9Br.net
リズム感を養う方法教えて欲しい?

572 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:07:27.17 ID:igU7/9Br.net
リズム感や品方法、それは

ひたすら同じリズムを刻み続ける

これです

573 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:13:13.99 ID:qLxrz57x.net
進次郎構文

574 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:21:08.99 ID:igU7/9Br.net
リズム感養う方法がただただリズムを刻み続けるだけでいいの?って言うよね?でも本当だよ
料理と同じ反復でしかリズム感は養えない
でもリズム感に詳しくない人はたぶんこう思うだろうね
難解なリズムをたたけたらリズム感いいんじゃね?と
違う。リズムには段階がある。

575 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:28:10.30 ID:j/3zEQfw.net
くまと吸気の長文我慢できない病

576 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:29:24.80 ID:qLxrz57x.net
リズム感が悪い人は刻めないんだよ
刻んでいるつもりでずれるんだから

スキップができない人に
繰り返しやればできますよって言うのと同じ
つんのめって転ぶ

577 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:30:25.35 ID:ogUSmOnX.net
リズム語りたいやつはウェカピポ歌ってからにしろw

578 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:34:18.91 ID:NDfskWQ5.net
>>577
ウェカピポを歌えることがリズム感があることの証明にはならない

579 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:37:57.85 ID:ZmjXHC2d.net
>>577
お前そればっかだけどウェカピポ歌ってもリズ感いいとはならないんだよ
例えば難しいラップなんかを覚えて歌えたとしてもリズム感があるとは言えないんだよ

580 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:39:48.82 ID:QXnIbnuB.net
冷静に考えてみればわかる

◯◯を歌えたらリズム感がある

なんて事が本当なら全員リズム感あるよwww

581 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:42:53.76 ID:ogUSmOnX.net
少なくとも一般人よりリズム感がある証明にはなる
はい、論破w

582 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:44:39.25 ID:gDCGBmXP.net
>>581
全然歌えてなくても本人的には歌えてると思ってる場合どうするの

583 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:45:47.65 ID:ogUSmOnX.net
>>582
それはリズム音痴がリズムをドヤ顔で語ってたってだけだろ?

このリズム語ってるリズムプロ(笑)達が少なくとも一般人よりリズム感あるなら誰も文句は言わんやろ

584 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:53:33.70 ID:ogUSmOnX.net
しかしなんでリズム語る人って他人を見下して語りたがるんだろうな
そういう態度ならお前の音源出せって言われるのが当たり前だろ
スイくんレベルのやつが他人を見下しながらミックスボイス語ってたら不快だろw

585 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:54:19.46 ID:5/SsJGEo.net
>>584
お前みたいなプライド高い奴が食い付くから釣りしてるだけよ

586 :選曲してください:2024/04/17(水) 16:56:43.10 ID:meFMAmk6.net
歌に大切なのはグルーヴ感だな
音楽と歌が一体になった感覚
いわゆる音楽の才能なので恐らく後天的に身に付けるのは難しい
これがあれば原曲とリズムや音程が違っていても違和感なく聴こえる
つべにある音程が1ミリも合ってない動画は正にこの能力によるもの

587 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:01:39.95 ID:ogUSmOnX.net
>>585
じゃあやっぱりただの音痴が語ってるだけなのかw

588 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:02:11.37 ID:5/SsJGEo.net
それタイム感な

589 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:02:53.35 ID:Slk2aAPI.net
コロッケ大臣とかいうの思い出すな、プロはなんちゃら〜ってさんざん語っておいて
やっとこ上がった自身の音源がすごく残念だったやつ

590 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:03:40.40 ID:gDCGBmXP.net
なんかすぐ極端なプロの例出してできてるできてないの話するけど、そんな高度なレベルは自分の身の丈に合ってない、ただ自分を大きく見せたいだけ
ダムボイストレーニングですべてのリズム練習項目で金合格できてないうちはリズム感についてはカラオケ趣味の人間の間では自分は最底辺レベルと考えたほうが良いよ
この項目については簡単なのでできないうちは初級ですらもない
これなら主観てできてるできてないというのないから、全員に共通の指標として通用する

591 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:03:48.29 ID:3wwRQcrP.net
自己陶酔と自己完結した文章が吸気臭のコツ

592 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:04:08.76 ID:5/SsJGEo.net
>>587
お前「じゃあ◯◯だ」みたいな早合点しがちだよな
分かってないのに分かった気になる天才かもよ

593 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:04:51.08 ID:ogUSmOnX.net
>>592
あれれー?もしかしてプライド高い音痴は君なのでは?ww

594 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:06:24.20 ID:5/SsJGEo.net
>>593
前から見てて薄々感づいてたけどせっかちで早とちりなんよ君w
吟味しないまま突っ込む癖あるんだろうけど少しは考えようぜ

595 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:06:56.50 ID:5/SsJGEo.net
脊髄反射くんって言ったらいいのかな

596 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:07:42.44 ID:ogUSmOnX.net
>>594
お前自分の>>585を100回読み直せよw
プライド高いからこうやって俺に釣られてるんだろw
ほんとあたまわっるwww

597 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:11:14.95 ID:5/SsJGEo.net
>>596
今はなしてるのはお前の性質についてだぞ
ほらまた早とちりするw
焦るな焦るな

598 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:11:44.31 ID:ogUSmOnX.net
>>597
はいはいwww
じゃあ俺もお前も同じレベルですねww

599 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:14:31.78 ID:5/SsJGEo.net
>>598
なにどさくさに巻き込んでんだよ
しかも俺と同レベルということでちょっと嬉しそうにしてるしw

600 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:21:31.26 ID:bpA2fMmF.net
>>590
わかる
特にID:ogUSmOnXこの人はダムボイストレーニングですべてのリズム練習項目で金合格できてないカラオケ趣味の人間の間でも最底辺レベルの人だから

601 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:23:14.23 ID:bpA2fMmF.net
最底辺レベルの人が思い立ってやったこと
それはカラオケ板で他人の足を引っ張ることだ
自分の立ち位置そのままに上にいるものを引きずり落として自分と同じ階層に留めさせる手法を選択した
弱者が取りがちな戦法です

602 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:39:41.90 ID:AGNxvU8J.net
>>600
ダムボイストレーニングのリズム練習項目の中には変拍子も含まれていますか?

603 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:41:13.21 ID:DI73djZ0.net
変拍子知ってる俺カッケぇええええ

604 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:43:00.43 ID:AGNxvU8J.net
>>603
知ってるからかっこいいとかは思いませんけど
変拍子って面白いと思いません?

605 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:47:26.12 ID:Xm0shyLU.net
>>604
思いません

606 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:52:27.51 ID:G7xKyc/y.net
草が2個だからって人違いすんなしww

607 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:53:14.04 ID:AGNxvU8J.net
>>605
そうなんですね。
では、歌は面白いと思いますか?

608 :選曲してください:2024/04/17(水) 17:55:53.63 ID:kAXOCym6.net
>>607
君宅録やろ

609 :選曲してください:2024/04/17(水) 18:00:18.12 ID:AGNxvU8J.net
>>607
宅録…誰?

610 :選曲してください:2024/04/17(水) 18:08:11.75 ID:1kTLmRlg.net
https://youtu.be/QAHp8unLKwM?si=BYzlXzgNRhf-5qcX

これみたら大体わかる

611 :とんがり:2024/04/17(水) 18:11:46.75 ID:AWUSMAqx.net
みなさんこんばんわ
ミッドナイトグルーバーとんがりです

612 :選曲してください:2024/04/17(水) 18:51:30.51 ID:QLV5BjiX.net
>>610
これは分かりやすいね

613 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:03:14.41 ID:gYpyQkGg.net
YouTuber認めない勢がでるぞー

614 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:07:48.73 ID:+2Uo7pSo.net
ていうかいい加減気づけよ歌が本当に上手かったらそれを活かして金稼いでる。こんなところに居るわけがない
一銭にもならないのに語ったり音源上げたり勿体ないだろ。繋がりを増やすにしろここにはろくなやつがいないんだから時間の無駄、普通なら他のところに移る
それなりに歌えるレベルなのにそれでも居るとしたら特上の馬鹿、脳に問題があるレベル。ここに期待するな、ここは歌下手と馬鹿の底辺達がイキる場所なんだから

615 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:09:37.72 ID:+2Uo7pSo.net
コロッケはまだマシ。ここに居るのはそれ以下がほとんどだろ

616 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:12:25.98 ID:WvLYyZSX.net
次のターゲットはコロッケか

617 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:14:34.93 ID:pvYdAl93.net
>>614
ここの他に障害者を虐められる場所あったら教えて

618 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:18:10.97 ID:+2Uo7pSo.net
ここが一番捗ります

619 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:19:21.30 ID:pvYdAl93.net
>>618
ならば離れられないよ

620 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:19:32.80 ID:9OGnbR8p.net
>>614
お前極端だな

621 :とんがり:2024/04/17(水) 19:20:55.63 ID:AWUSMAqx.net
>>614
それは一理あるんだが、わたしの場合は違う

わたしは有名人になってプライバシーをなくしたくなかった
そういうケースもあることを理解してもらいたい

622 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:22:11.02 ID:9OGnbR8p.net
つか音楽一本で食っていける奴なんて極めて稀なケースなのにそれ以外全員ダメ扱いするの滑稽だよな

623 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:22:24.03 ID:72VWfEnv.net
>>621
とんがりさん漏らしたらすぐ言ってってお願いしたでしょ!!

変なこと言ってないでオムツ変えますよほら!!

624 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:23:49.24 ID:zibcaGnd.net
>>622
飛躍してるけど専業なんて誰が言った?
金を稼ぐとしか言ってない

625 :とんがり:2024/04/17(水) 19:24:16.39 ID:AWUSMAqx.net
バスや電車の中でサインを求められるのは億劫なのだ

それでわたしは有名人になろうとしなかった

ひろゆきもフランスに住んでるだろ?
気持ちわかるんだよ

有名税の中には死も含まれるからな
力道山とかそれで死んだ

626 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:25:36.22 ID:YQrLjEXo.net
>>625
はーいそうですねー
すごいですねー

お部屋に戻りましょうねー

ご飯ですか?
さっき食べたばかりですよー

627 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:25:43.96 ID:9OGnbR8p.net
>>624
それ稼ぐって言わんだろ普通

628 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:27:02.78 ID:huoXUyyO.net
>>627
稼ぐ[動]:労働や活動などでお金を得ること

629 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:27:24.86 ID:9OGnbR8p.net
>>628
アスペすぎだろお前w

630 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:28:39.27 ID:huoXUyyO.net
>>629
稼ぐ=専業プロとしか考えられないお前がアスペだろ

631 :とんがり:2024/04/17(水) 19:32:33.60 ID:AWUSMAqx.net
何が神官ポーか
何が大帝王クビライの孫娘か
どう見ても男やろうが!

発作か~!
爆笑じゃー!


https://i.imgur.com/kCEinuQ.jpg

632 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:32:53.06 ID:rWcI8Egy.net
>>630
それはアスペとは言わんだろ

じゃあ金稼いでるってのは数千円~小遣い稼ぎも含まれてたってことなんだな

633 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:33:00.45 ID:6mqn8HLC.net
スロッカスがいるスレここですか?

634 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:33:26.69 ID:DIQUqO55.net
>>631
はいはーい
昨日もおとといもききましたよー

今日はもう寝ましょうねー

635 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:34:27.77 ID:DIQUqO55.net
>>632
小遣い「稼ぎ」って自分で言ってて草

636 :とんがり:2024/04/17(水) 19:34:30.43 ID:AWUSMAqx.net
さあて。ビキビキとしてきた

637 :とんがり:2024/04/17(水) 19:35:53.37 ID:AWUSMAqx.net
ちなみにわたしは神官ポー好きだった
違和感はあったけど気品があった

638 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:36:03.69 ID:rWcI8Egy.net
>>635
本当に上手かったらそれを活かして稼いでるって書き方がいかにもプロのそれを思わせるような文章だったからそう思っただけだよ

639 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:36:37.15 ID:DIQUqO55.net
>>637
はーいそれ今日10回目ですよー

お薬飲みましょうねー

640 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:37:31.64 ID:DIQUqO55.net
>>638
アスペではなく馬鹿ってことね

641 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:38:46.47 ID:rWcI8Egy.net
>>640
ドヤ顔の割にスケールがコンパクトだったからちょっと面白かったわ

642 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:39:42.81 ID:DIQUqO55.net
>>641
いつも回りから面白がられてるのはお前だけどね
だってお前あたまわるいもん

643 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:40:09.02 ID:rWcI8Egy.net
お前、俺は音楽で稼いでるぞ!(月1400円)

ちょっとおもろい

644 :とんがり:2024/04/17(水) 19:40:31.26 ID:AWUSMAqx.net
ちなみに神官ポーはクビライが死んだあと
地球を去るんよ
「さようなら」とシャイダーに手を振りながら
シャイダーは共存を求めてたけど、
ポーは地球を去るんよ

645 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:40:46.05 ID:rWcI8Egy.net
>>642
頭わるくてごめんな
許してね

646 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:40:51.41 ID:fMvbc6oV.net
月1400円は結構凄いぞ

647 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:41:26.08 ID:rWcI8Egy.net
>>646
実際すごいよ
でも堂々と言うと恥ずかしい

648 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:42:14.29 ID:rWcI8Egy.net
なぜなら1400円なら内職数時間した方が早いからw

649 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:42:31.85 ID:WvLYyZSX.net
>>647
中学生?

650 :とんがり:2024/04/17(水) 19:42:33.77 ID:AWUSMAqx.net
わたしも稼ごうかな
わたしなら月30万はかたい

651 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:45:06.60 ID:UPleahhH.net
614 選曲してください 2024/04/17(水) 19:07:48.73 ID:+2Uo7pSo
ていうかいい加減気づけよ歌が本当に上手かったらそれを活かして金稼いでる。こんなところに居るわけがない
一銭にもならないのに語ったり音源上げたり勿体ないだろ。繋がりを増やすにしろここにはろくなやつがいないんだから時間の無駄、普通なら他のところに移る
それなりに歌えるレベルなのにそれでも居るとしたら特上の馬鹿、脳に問題があるレベル。ここに期待するな、ここは歌下手と馬鹿の底辺達がイキる場所なんだから



何回見てもおもろい

652 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:54:20.15 ID:WvLYyZSX.net
>>651
そうか?
間違ったことは言ってないように見える

653 :選曲してください:2024/04/17(水) 19:58:12.59 ID:fMvbc6oV.net
その人は自分の事を歌下手の馬鹿と認めてる凄い人だよ

654 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:00:43.58 ID:WTZ6Nb+4.net
ここでうpして反応が薄ければその程度…だと思っていた時期が私にもありましたが単に過疎ってるだけなのです


つまりここに歌をうpするメリットはまっったくありません

655 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:04:04.33 ID:uNJzQtky.net
>>651


656 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:06:41.63 ID:E3S34F6s.net
YouTube今はたった500人で収益化できるしどのアプリでも簡単に投げ銭もらえる
キチガイとの関わりも稀

専門板なのに実力者がいなくて
無用な知識が多いだけで偉そうな馬鹿だらけのカラオケ板

上手かったらカラオケ板は選ばないよね

657 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:08:52.16 ID:gDCGBmXP.net
>>651
歌で金稼げるレベルって言うのがどのくらいか自分の周辺と比べて全くわかってない人多すぎ
中学、高校で言えば全学年通じて誰もがあのひとが一番うまいと認める圧倒的歌唱力持ってる人がカラオケ大会出て入賞すらできないレベルの大会で圧倒的ダントツ1位で優勝する人でもレベルちがいで出場することが場違いに思われる全国大会優勝者ですら、それが入口の条件でそれだけじゃ生活できないのが歌手の世界なので
負け犬の遠吠えしか書き込めない人たちとは全く接点ないし想像するのがそもそも全く不可能

658 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:09:21.32 ID:tq32AQxP.net
>>655
悔しいのはわかったよ
スマートフォンを隠して宿題やりましょうね

659 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:09:54.76 ID:A5Na/FMh.net
http://hissi.org/read.php/karaok/20240417/KzJVbzdwU28.html

660 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:12:04.49 ID:tq32AQxP.net
>>657
なんで専業が前提なのw
私下手だけどふわっちで1000円換金したから[稼ぐ]成功w

661 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:12:48.18 ID:tq32AQxP.net
>>659
きもちわるすぎる

662 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:21:51.44 ID:cv+9GQq6.net
まあ素人前提の"カラオケ板"でプロ的な要素を求めるのは確かに頭悪くないと出来ないですね

663 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:36:46.86 ID:AV1wyrIG.net
超ハイレベルな文字の打ち合い

664 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:48:19.21 ID:GYrTTypM.net
馬鹿音痴と自ら謳っているのが尚わらける

665 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:52:05.50 ID:DlF401Ty.net
オレって声質悪い方に入る?
https://97.gigafile.nu/0422-d8cc04ec6b9f6c55add8e2a9e23b998c4

666 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:53:46.99 ID:GYrTTypM.net
中の上くらい

667 :とんがり:2024/04/17(水) 20:57:25.44 ID:4crBiGUr.net
>>665
声質はいいが音痴だな

668 :選曲してください:2024/04/17(水) 20:59:15.08 ID:Q4VVUDsA.net
>>665
めちゃくちゃ激しい手マンしそうな歌声

669 :選曲してください:2024/04/17(水) 21:10:04.13 ID:itpitGT6.net
>>668
わろた
大喜利うまそう

670 :選曲してください:2024/04/17(水) 21:23:35.63 ID:AV1wyrIG.net
>>665
わかるw
フェラ拒んだ女殴ってそうな歌い方だよなw

671 :選曲してください:2024/04/17(水) 23:42:03.35 ID:Iq22XKwh.net
>>665
普通に声質いいね

672 :選曲してください:2024/04/17(水) 23:47:27.98 ID:uUuiH4Ih.net
>>668
なんかわかるのが草

673 :選曲してください:2024/04/17(水) 23:54:25.74 ID:fkJIsWAU.net
https://16.gigafile.nu/0422-d7f55132331234227c6dac22a9d028fd3
もうどうしようも無いわアニソン歌って楽しいでいいだろ

674 :選曲してください:2024/04/18(木) 00:09:08.19 ID:KdUGJ2/e.net
>>673
まじめにトレーニングしたらめちゃくちゃいい声になると思うよ

675 :選曲してください:2024/04/18(木) 00:18:39.26 ID:j0vEawxM.net
新しい高音歌手出てきてますけどこれって上手いですか?
https://youtu.be/IbtDB7_dUr8?si=wf0QteCpNYG-oGW3

676 :選曲してください:2024/04/18(木) 00:25:15.41 ID:H5ppAjl3.net
>>675
あまり上手くない

677 :選曲してください:2024/04/18(木) 00:53:30.60 ID:fvLHC/z4.net
https://youtu.be/0TXPMSV-0-w?si=DOm7VPeli8Kx9AQj#t=2m7s


声質変えれるとか言ってるけど、やっぱり5種類6種類の声を東本さんが出してるけど、
やっぱりどの声聴いても東本さんだって分かるんだよね
ぜったいに消せない声質成分がそこにはある

678 :選曲してください:2024/04/18(木) 02:19:51.71 ID:ZRLCvuGG.net
モノマネとか声質変えれる人は元々の特性なだけよ
変えれん人は練習しようが変えれん
持って生まれたもんだ

声質は同じでも出来るだけ良い声にすることは出来るがこれも1を10にしようが、10の人が100にするのには勝てん

結局楽しむことを第一にしたほうがいい

679 :選曲してください:2024/04/18(木) 02:22:33.48 ID:ZRLCvuGG.net
>>677
これは変えれてるとは言わんよな
根本部分は常に同じだし
共鳴を変えただけにすぎない

持って生まれた根本的な声質は変えれてない

680 :選曲してください:2024/04/18(木) 07:31:36.89 ID:GYyUiVr8.net
>>678
勝つ 負ける

仮に、歌は勝負だと思っている人がいるとして
その勝負の相手は他者なのでしょうか?

681 :選曲してください:2024/04/18(木) 07:34:37.27 ID:98oaUUvB.net
シンプルに面白くなる前にダメだーって思いこんでるだけにしかみえない
スポーツで望まぬスパルタ教官に当たって嫌になるなら仕方ないけど、自分で自分をネグレストしてしまうのが哀しい
どんなジャンルでも9割の人間はそうだから技術の希少性が成り立つわけだけど

682 :選曲してください:2024/04/18(木) 07:35:24.44 ID:98oaUUvB.net
訂正、ネグレクト

683 :選曲してください:2024/04/18(木) 07:46:16.38 ID:GYyUiVr8.net
>>677
どんな内容かわからなかったので、とりあえずみてみようと初視聴。
見てすぐ、頭で考えすぎるタイプの話だと思ってしまい、視聴を止めてしまいました。

684 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:32:34.13 ID:5ESOK3XP.net
歌が上手いだけで稼げるって考えはさすがに甘すぎ
実際歌の上手さだけならプロより上の人は沢山居るが当然そうはならない
それは歌の上手さは最低条件であってそれ以外にも様々なものが必要だという事
その最たるものが運だ

685 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:37:52.01 ID:rILtNhWZ.net
SPOONで10円投げて貰えたら歌で稼いでるって主張していいんだから楽なもんよ

686 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:40:08.69 ID:WvyDeMyV.net
>>684
みための好感度、顔、身長などスタイル、
業界の人間関係コミュニケーション能力、あとは客対応、トーク力が重要
芸人としてプロでやっていくのに共通に必要な要素すべてプロとしての最低レベルクリアしないと無理

687 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:42:52.56 ID:WvyDeMyV.net
あと歌唱力はカラオケ全国大会優勝レベルが必要
これだけ揃ってても1/10くらいしか成功しないのでその後は運

688 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:45:24.91 ID:l89lOzG+.net
飛躍しすぎw誰がそんな話したんだw

689 :選曲してください:2024/04/18(木) 08:46:32.63 ID:l89lOzG+.net
>>685
カラオケ板で馬鹿と戯れるよりSPOONの十円の方が良いって話だろw

690 :選曲してください:2024/04/18(木) 09:33:52.08 ID:jgKGwYHW.net
あれ?声質変えれるとか言ってた奴どこいったんだ?
大して変わらない事が分かれば今度は声質は関係ないだ?
適当にも歩道がある

691 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:07:23.92 ID:niwcb0WC.net
テクテクテク

692 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:12:06.90 ID:5ESOK3XP.net
誰でも発声次第で好きなプロの声になれるなんて考えてる人が居るな
そんな事が出来るのは極一部の物凄い才能ある人だけ
オケ板レベルなら声質は変えると言うより改善すると言った方が正しい

飽くまで元の声をベースにより良い声にするという話
それであれば発声さえ改善できれば誰でも可能だ
現状でミドルすら出来てない人は発声に問題があり声質が悪い
まずはミドルやミックスの習得が最低条件だ

693 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:13:40.20 ID:EeQFZjNL.net
ミドルやミックス出来てない状態だと声質に悩む概念すらないと思う
取り敢えず高音出したいと思うだけで

694 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:29:39.72 ID:lDkiQSoa.net
>>692
そんな事言うと努力が足りないって言う奴が出てくるぞw

695 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:50:47.62 ID:SxhMXkBF.net
声質なんて好みの問題なんだから気にするだけ無駄なんだよ
改善する努力より自分の声を好きになってくれる人を見つける努力の方が大事

696 :選曲してください:2024/04/18(木) 10:54:23.66 ID:5ESOK3XP.net
実際に努力が全く足りない人が大半だろう
後は努力をしてるが内容が大きく間違ってる人

多分正しい努力で辿り付ける人は100人に1人も居ない
それすらも何年も掛けて試行錯誤しながらようやくな話
しかしそういった人の貴重なアドバイスはまず聞き入れられない

そして特別な努力もなく歌ってるだけで出来た人は最初からレールに乗ってた人
これは延々出来ない人からすると全く参考にならないが
声が大きく音源等で実力を示すと簡単に信用される

697 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:05:05.21 ID:VR6n8QtX.net
>>696
なんかお前は自分が正解を知ってるようないい方するよな

698 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:07:21.58 ID:8ZB11diU.net
思い込み激しい人きしょい

699 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:22:04.11 ID:ES9/vSxC.net
>>696
その理論で言えばここにいる全員が貴重な人の可能性があるのにお前はそれを否定してるんだよな

どういうことかって?
貴重かどうかは音源を聴かなければ分からないんだよ。お前がここの人間を軽視してるのと同じ理屈でお前だって軽視されている。なぜそれがわからない?

700 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:30:25.45 ID:5ESOK3XP.net
>>699
音源でのみ判断する事に全く意味が無い事に気付いてない
目的は相手が上手い事でなく自分が上達する事だ
しかも音源のみで判断する人間は性格上まず上達できないと言っていい

それは要するに知能が低いので自分で色々と考えながら努力する事ができない
分かりやすい音源で判断し信用したら何も考えず言われた事を繰り返すだけで
その練習の意味を理解できず失敗や変化にも全く気付けない
有名メソッド自体を目的として延々やってるだけの人間と同じ

701 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:36:22.12 ID:l89lOzG+.net
要領わるそう

702 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:37:23.83 ID:P4Qs7WIu.net
>>700
そりゃ努力や継続や正しい練習した方がいいなんてほとんどの人がわかってるのよ
問題はその先をお前が全く話さないこと。具体的な内容について体験談でもしてくれりゃ会話になるかもしれないがなw

703 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:39:54.24 ID:Kf9N/mDQ.net
そら無理だろ、この人が悪声だったら話聞くだけ無駄なんだし

704 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:40:51.65 ID:l89lOzG+.net
偉そうに理を知る成し遂げた人目線の言い方するから音源上げろって思われるんだよなw

705 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:42:34.14 ID:59mCOOgA.net
凄く達観したような口調の人がいたら実力知りたいって思うのは興味ある分野なら当然のことだね

706 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:45:54.92 ID:l89lOzG+.net
上げれない理由を言って謝ればいいだけだよww
上げろと言うほうがおかしいから思うのやめろは暴論すぎるだろw

707 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:46:00.81 ID:WvyDeMyV.net
なにか対象の曲を歌唱するにあたってリズム、音程、音域、声質の順に改善して効果出すのが難しくなるのに
一番改善難しくて何年も地道にやらないといけない声質についてすぐ言ってくる人がカラオケ板には多すぎる
多分相手が簡単にはできそうにないことからけなしてマウント取りたいという意識によるものだと思う

708 :選曲してください:2024/04/18(木) 11:47:02.35 ID:l89lOzG+.net
>>707
誰と戦ってんのw

709 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:00:04.67 ID:2x3eZq0v.net
ワロタw

710 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:09:29.02 ID:BrVrnn+l.net
>>700
貴重なアドバイスが聞き入れられないと君は言ってるんだろ?
でも貴重かどうかは他人には分からないんだよ
だから、それを測る為に音源をあげてくれって言ってるんだよ

君は上級者スタンスなわけよ。
アドバイスを聞いてくれないと嘆くなら音源を貼ってくれ、ただそれだけ。
お前だってそうだろ。
東大を出た奴の意見なら信憑性を感じるが、高卒の意見なら軽視する
それと同じだ。

お前はプロフィールも明かさないでドヤ顔で語って「俺の話なんで聞けないんだ」って言ってるバサと同じドヨ

711 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:10:17.87 ID:BrVrnn+l.net
言ってるバカと同じだよ

712 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:18:30.06 ID:qOiVaRrZ.net
上級音源あげた所で耳が悪いやつは判断出来ないし、難癖付けられるだけだからまったく意味ないよ。

特にここにいる連中は歌の上達よりも出る杭を叩くのが趣味だから。自分より1ミリでも上の奴はあらゆる手で下げて同レベルに作り上げる。

歌なんて年単位でレベルアップはからなければならない。
でもそれに耐えられない奴が才能を言い訳に諦めて文句をまき散らす。
癌だよ。オケ板の癌。

713 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:19:00.73 ID:l89lOzG+.net
高卒がドラゴン桜読んだだけで東大行けると叫ぶのがカラオケ板w

714 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:20:44.25 ID:NTiUirez.net
ドラゴン桜とかビリギャルとか作り話だけど(実話かな?)、あれだって努力出来る才能があるやつが頑張っただけの話だからな。
同じことやっても読んでも出来んわな。

715 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:21:04.99 ID:wORzdCz3.net
>>712
じゃあここでずっと語り続けろよw

716 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:21:13.26 ID:l89lOzG+.net
>>714
そうじゃなくてw

717 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:22:01.76 ID:NTiUirez.net
ド素人は練習方法聞いてちょっとやれば一気に高みに行けると勘違いしてる。
でもこの発想どこから来るんだろうな?
勉強も仕事も高みに行けなかった奴が歌だけは別だと考えたんだろうか?

718 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:22:20.13 ID:wORzdCz3.net
努力しか話せることないのかよw

719 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:22:40.41 ID:wORzdCz3.net
飽きるわw

720 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:22:49.46 ID:NTiUirez.net
>>718
すべては努力だよ
努力の量、努力の方向性

721 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:23:23.87 ID:l89lOzG+.net
>>717
さっきからずれすぎw?

722 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:24:12.13 ID:l89lOzG+.net
必ず一番前で講義受けてるのに留年するやつだw

723 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:25:05.71 ID:NTiUirez.net
ちなみに野球評論が誰でも出来るのはテレビで気軽に野球中継を見れるかららしい
カラオケや歌も中卒高卒でも出来る趣味だからバカが目立つのかもな

724 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:26:06.86 ID:wORzdCz3.net
>>720
じゃあどんなことが出来るようになったか努力したことを発表したまえ
サンプルとして興味ある

725 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:26:59.18 ID:5lhkfkEX.net
アウアウさん?

726 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:28:37.44 ID:5lhkfkEX.net
具体的な努力のやり方について持論持ってたら話題としておもろいんだけどどうなの

727 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:28:39.77 ID:J1BBWLGB.net
>>720
何を努力したんだ?え?

728 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:29:09.16 ID:c71fg3Ya.net
努力とか言ってるけど大して何もしてないだろうなぁ…

729 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:32:02.41 ID:wORzdCz3.net
具体的な内容になるもいつも急にいなくなるwww

730 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:32:27.13 ID:l89lOzG+.net
もしかして:2年間毎日ボイトレしただけ

731 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:35:06.86 ID:wORzdCz3.net
そしてまた努力努力、間違った方向性!
と、語り出すw

732 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:36:56.54 ID:JzxdCLLR.net
>>729
お前自分で研究して自分で試行錯誤して一日二日で諦めず1ヶ月2ヶ月諦めず1年2年で出来なくても折れずに何かを成し遂げたりしたことある?
お前にはそういう根性みたいなものが見えないわ。
大事なのは自分で試行錯誤することと、努力し続けることだよ。
答えなんてそれぞれにしかないし、1ミリのヒントになるかどうか。
結局は自分でやる気になって苦労するしかないんだよ。そんなに人生甘くないって。

733 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:37:16.91 ID:wORzdCz3.net
最終地点にいるかのような錯覚
まだ発展途上であり、間違いかもしれない可能性も考慮せず正解と思い込む恐ろしさ

734 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:37:48.92 ID:wORzdCz3.net
>>732
だからお前の体験談は?

735 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:38:15.17 ID:wORzdCz3.net
音源だせとか無理なことは言わない

736 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:38:55.12 ID:p+9K7ZGc.net
>>732
努力し続けた結果お前はカラオケ板にたどり着いたんだな

737 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:41:45.30 ID:EF8C67U8.net
>>734
人に体験談聞くときはまず自分から体験談話せよ

738 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:42:44.63 ID:wORzdCz3.net
>>737
お前が勝手に語り出したんだろwww

739 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:46:07.49 ID:EF8C67U8.net
このように人に求めてばかりいる人は何も上達しない
普通に上達したい人は声の悩みを聞いてきてアドバイスを求めるのに
こいつは体験談がー音源がーでまったく意味のないやりとりしか出来ない

740 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:46:37.01 ID:wORzdCz3.net
コテ粘着時の癖でコロコロしてんじゃんw

741 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:46:50.27 ID:EF8C67U8.net
自分の頭で考えることがそんなにいやか?

試行錯誤することがそんなにつらいか?

努力することがそんなに苦しいか?

742 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:48:17.18 ID:wORzdCz3.net
努力努力!どりょーーーーく!
上達には継続や試行錯誤なんて当たり前なのにそれしか言わないからバカにされるんだろ

743 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:48:52.92 ID:EF8C67U8.net
あーあ壊れちゃった

744 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:49:04.50 ID:wORzdCz3.net
もう飽きてもうた

745 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:49:28.81 ID:EF8C67U8.net
>>742
そんな当たり前のことが出来ない人が多いのはなぜ?

746 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:51:25.47 ID:28Uk6Kry.net
>>742
ミックスボイス出来てからにしろ
お前は喋り声のまま一生おえろ
人のじゃますんな

747 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:51:52.42 ID:28Uk6Kry.net
喋り声の努力イヤイヤマンどうにかならんか

748 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:53:40.37 ID:28Uk6Kry.net
努力と言う言葉を彼に聞かせると発狂するのです
何かトラウマがあるのでしょう
自分が何も努力してこなかったことへの後ろめたさでもあるのでしょうか
努力と一言彼にかければ叫びだします
怪我したケロイドに触れてしまったのでしょうか

749 :選曲してください:2024/04/18(木) 12:55:19.64 ID:Kf9N/mDQ.net
巻き返す方法を模索するスレなんだから方法を提示しないやつはスレ違い

750 :選曲してください:2024/04/18(木) 13:10:29.97 ID:WisRW5kg.net
まぁ昔よりは発音も発声も良くなったよ
V系とかヒムロック系(他ビーズとか、要は癖強系)がカラオケで歌われてた頃は正直聴くに耐えなかった
その気持ち悪い日本語なんやねんとずっと思ってたわ
その時代に比べれば声質悪いなんて些細なこと

751 :選曲してください:2024/04/18(木) 13:22:44.86 ID:MdGhdTu8.net
分裂君がああいう感じなのは、自分に対する命令をそのまま他人に対して発しているからなんです。
内部で、下の幼い自分と上のそれではいけないと命令する自分に分裂している状態。
外部とのコミュニケーションでは、自分と他人は違う人間なので、上と下に分裂した人格を統合する部分を鍛えないと上手くいきません。

その初歩的トレーニングが>>396 >>403になります。

752 :選曲してください:2024/04/18(木) 13:31:40.55 ID:5ESOK3XP.net
この流れからしても本気で上達したいと考えてる人が全く居ない
そんな中で具体的な話をしても無駄
どちらにせよ音源出さない限りは聴く耳持たない時点で書く意味無し
そしてまた糞コテが集まり更に酷い流れになるだけだ

753 :選曲してください:2024/04/18(木) 13:45:33.73 ID:RH8rBK2/.net
交錯くんは少なくともワイが知る限り7-8年以上はオケ板にいるけど
一回も音源だしたことないし、
本人曰く名選手が名トレーナーとは限らない(つまり本人が名選手のスキルではないと自覚している?)らしいし、
じゃあ何かしら指導実績があるかというと、昔からこの語り口でそもそも誰も耳を傾けないし
しかしながらそれでも数ヶ月以上真面目に話を聞いていた人が2人はいたと思うけど、
その人らも改善されたという話もなくむしろ本人から不審がられて
どっちも匙を投げて今のように「真面目にやってない」と責任転嫁した

っていう人となりなのは覚えているが
果たしてそれから成長したのかな?いやしてたら同じような語り口してないか…

754 :選曲してください:2024/04/18(木) 13:51:00.80 ID:fgy7xddF.net
>>753
交錯くんは1回音源上げたけどボコボコにされて音源上げなくなったんだぞ

755 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:02:01.13 ID:ScRvyaab.net
>>753
名選手が名トレーナーとは限らないのは実際にそう
ユーチューブのボイストレーナーに下手くそが多いの見て気付こう
彼らは歌はそこまで上手くないが教える能力はプロより上手い

756 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:04:21.18 ID:fglhqaiq.net
名選手でも名トレーナーでもないから言われてるんだぞw

757 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:04:57.73 ID:y9nX4qfE.net
>>752
音源出せとかいうやつはスルーでいいよ
言葉で理解出来ないしようともしないから音源あげても理解出来ない
そもそも真面目にやる気がない

758 :とんがり:2024/04/18(木) 14:05:31.01 ID:+P9t5oty.net
わたしは人に教える気ないな
声質は伝授できんからな

759 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:05:34.10 ID:l89lOzG+.net
>>757
w

760 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:06:59.17 ID:z0z7Pbfs.net
音痴に音痴といえばブチ切れるのがこいつら

761 :とんがり:2024/04/18(木) 14:07:52.85 ID:+P9t5oty.net
わたしは音痴にはかならず音痴と言う
逆らうならアイスピックで刺す

762 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:08:56.97 ID:l89lOzG+.net
>>761
通報しました

763 :とんがり:2024/04/18(木) 14:09:56.34 ID:+P9t5oty.net
ははは
落ち着けよおまえ
襲われたらって話じゃないか

ははは
こいつめ

764 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:10:22.39 ID:l89lOzG+.net
>>763
ごめんねもう通報しちゃった

765 :とんがり:2024/04/18(木) 14:12:06.76 ID:+P9t5oty.net
あらら
まあわたしは誰にも言葉に負けんからいいけど
事情聴取とか職務質問とかだりーんだよな

まあいいけど
わたしに言葉で勝てる奴いねーし

766 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:16:23.87 ID:wJWWOjdg.net
>>760
そりゃそうだ
やる気無いやつにやる気ないなと怒ったら殴りかかってくるだろ?
これなんてかしってっか?
認知的不協和ってやつだ

767 :とんがり:2024/04/18(木) 14:17:46.32 ID:+P9t5oty.net
>>766
真実を言い当てられた奴の逆ギレって奴な

768 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:19:42.32 ID:l89lOzG+.net
>>766
どんな社会だよw

769 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:20:06.70 ID:CoVVcDxc.net
ID:l89lOzG+この人は認知的不協和によって反論する格好のサンプルのようなものだよ

770 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:22:15.82 ID:e/oaO2ws.net
音源出せないやつは語りたいなら最後に「~と私個人では思っております。」って付ければ良いだけだろ

771 :とんがり:2024/04/18(木) 14:24:44.80 ID:+P9t5oty.net
バスの中で喫煙する奴にやめてくださいって言ったら殴りかかってくる奴な

772 :とんがり:2024/04/18(木) 14:31:33.95 ID:+P9t5oty.net
わたしもキオスクで目茶苦茶怒鳴ってたじいさんいたんよ
そこの女性が申し訳ありません申し訳ありませんってあたま下げてたから、
じいさん止めたんよ

もうそこら辺でよかやなかですかって

773 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:42:32.07 ID:0CP7H2XS.net
中高生中心のdiscordの方がお前らより遥かに大人の振る舞いしてるぞw

774 :選曲してください:2024/04/18(木) 14:51:43.16 ID:98oaUUvB.net
努力というか依存症に近い
後に残るものもあるし、ギャンブルじゃなくてよかったって感じはある

775 :選曲してください:2024/04/18(木) 15:13:20.17 ID:yoC+iA4C.net
ミックス出来ない人がやり方を聞けば上手くなれると勘違いするのも仕方ないと思うよ。
俺だって野球のスイングの仕方分からないときによく本で勉強したもんな。

776 :選曲してください:2024/04/18(木) 17:04:47.04 ID:RH8rBK2/.net
言葉でいっても伝わらないのは言葉選びが下手くそなのでは
教えるのが上手い人って「言ってることの正確性」じゃないし

777 :選曲してください:2024/04/18(木) 18:20:30.96 ID:8L7XeUrn.net
すまん俺が多分1番声質悪いわ、、、
https://81.gigafile.nu/0502-cd7e27a4c6c39d744c753413a657e497a

778 :選曲してください:2024/04/18(木) 18:32:02.63 ID:z0z7Pbfs.net
>>777
ほんとですねこりゃひどい

779 :とんがり:2024/04/18(木) 18:52:17.19 ID:+P9t5oty.net
いい声質なんだが、音程がとれてないんだよな

780 :選曲してください:2024/04/18(木) 18:52:25.75 ID:x4L4LV0K.net
声質←良い悪いは聴き手の判断になるから熱く語ってもね?とは思う
基準があるわけじゃないから

声質云々言うよりもリズムや音程や譜割を100%に近付けて歌える方が歌上手いって思ってもらえる気がする

声質良かろうがリズム音程譜割ハズしまくってると残念だなぁってなるよ?

781 :選曲してください:2024/04/18(木) 18:58:14.07 ID:TB5dP7JD.net
>>779
お前が人様の音源に音程がとか言うなよクソ音痴のくせして
そんなことより雑談スレでお前にグイグイ来てるというお前のことが大好きでお前の言う事なら何でも聞くというくまがいるけど話し合って人生板につれてけよ
お前がこの板で役に立つとすればそんなことぐらいだ
なんとかしろよ基地害

782 :とんがり:2024/04/18(木) 19:15:41.68 ID:+P9t5oty.net
>>781
わたしは血液型B型であまのじゃくなんよ
あーしろこーしろ言われたら絶対にそうはしないんよ


https://i.imgur.com/3K2ANDF.jpeg

783 :選曲してください:2024/04/18(木) 19:25:21.27 ID:ASpSccKF.net
>>780
声質良かろうが
声質悪かろうが
音程やリズム外してたら下手なのは当たり前だろ…

784 :選曲してください:2024/04/18(木) 19:27:02.51 ID:ASpSccKF.net
声質は聞き手の判断って
美人も人の好みによるから全員同じって言ってるようなもんやで

785 :とんがり:2024/04/18(木) 19:30:29.67 ID:+P9t5oty.net
声質はどうもならない
顔面は整形手術でなんとかなるが、
声質はどうにもならん

786 :選曲してください:2024/04/18(木) 19:32:08.63 ID:PiU1wITn.net
声質以外で巻き返す方法なんてピッチリズムか忌野清志郎とかヒロトとかブランキーとかみたいに振り切った個性を身に付けるしかないだろ

787 :とんがり:2024/04/18(木) 19:35:01.46 ID:+P9t5oty.net
清志郎さんすきだったなあ
https://m.youtube.com/watch?v=FfCCl8ZEAno&pp=ygVB44GE44GR44Gq44GE44Or44O844K444Ol44Oe44K444OD44KvIOW_jOmHjua4heW_l-mDjiDlnYLmnKzpvo3kuIA%3D

788 :選曲してください:2024/04/18(木) 20:15:33.43 ID:APY5KLDt.net
>>777
なんて中途半端な声質なんだこれじゃネタにもならないじゃないか。そう考えるとスイくんの方がいいね

789 :選曲してください:2024/04/18(木) 20:22:32.42 ID:I8VhIHxr.net
そんな事ないですよ待ちUZEEEEEEEEEEEE

790 :選曲してください:2024/04/18(木) 20:28:12.02 ID:9tMxL+p7.net
ブサイクがイケメンに恋愛で勝つためにはどうすればいいか?ってのと似てるな

791 :選曲してください:2024/04/18(木) 20:30:24.36 ID:nG951Lp5.net
りんごはオケ板卒業したんじゃなかったのか

792 :選曲してください:2024/04/18(木) 21:03:28.73 ID:jUI2gZrT.net
>>777
トムさん系の声質ですね

793 :選曲してください:2024/04/18(木) 22:56:27.83 ID:ZRLCvuGG.net
>>790
男は言うて金や名声とかのが大事だし、女のブサイクが美人に恋愛で勝つためにはのが近いな

794 :選曲してください:2024/04/19(金) 04:36:58.80 ID:BWzrei1T.net
まず巻き返すってことがどういうことか教えてくれよ
プロになりたいってことか?

それ以外だったら、お前の好きにやれよ人生のオアシスをストレスにするな、としか言えんが

795 :とんがり:2024/04/19(金) 06:34:41.08 ID:IywoKTd9.net
よおし、はじめるか

796 :選曲してください:2024/04/19(金) 06:39:01.39 ID:csJLyRNw.net
>>795
朝早くからイジメられる宣言とかどんだけドMガイジなんだよ歯抜けド音痴老害は

797 :とんがり:2024/04/19(金) 07:01:45.52 ID:IywoKTd9.net
嫉妬がここちよい

798 :選曲してください:2024/04/19(金) 07:03:49.89 ID:puPUPC5m.net
>>794
ゼロイチ思考の人は頭悪い

799 :選曲してください:2024/04/19(金) 07:36:23.83 ID:SY5DBWII.net
singsingsingっていうオーディション番組あったの覚えてるやついる?

800 :選曲してください:2024/04/19(金) 07:45:44.70 ID:sY9mRc32.net
>>797
小声クソ音痴のお前のどこのどの部分に誰がどう嫉妬すんだよアホかお前は
嫉妬って言葉を辞書で調べてから日本語書けよナマポ乞食の歯抜けのアホが

801 :とんがり:2024/04/19(金) 07:48:16.42 ID:IywoKTd9.net
なるほどなるほど
そうやって構ってもらおうとするわけだ(笑)

802 :選曲してください:2024/04/19(金) 07:52:16.63 ID:/iYOOp0L.net
>>801
人生板じゃ誰からも相手されないからっておまえが構ってもらいたくて構ってもらいたくて仕方ないんだろ(笑)
情けないジジイだなw
とんとん人生研究室
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1707305406/

803 :とんがり:2024/04/19(金) 07:54:20.65 ID:IywoKTd9.net
さあて
今日もなんか歌うか

804 :選曲してください:2024/04/19(金) 07:58:09.44 ID:KbMFKckF.net
オケ板の生ゴミ製造機のとんがりとスイくん
スイくんは卒業したらしいけどな

805 :とんがり:2024/04/19(金) 08:07:17.53 ID:IywoKTd9.net
フハハハはははははは
スイは歌には向いてない
あいつはゴルフでもやればいいのだよ

806 :選曲してください:2024/04/19(金) 09:56:03.58 ID:tEgvTnsS.net
スイくん最近あまり歌ってないせいかベルティング出来なくなってるな

807 :とんがり:2024/04/19(金) 11:30:30.27 ID:fBCjhpFR.net
勝新太郎のものまね

https://65.gigafile.nu/0424-c6a9e5cb81671fb413e619ec499456e96

808 :選曲してください:2024/04/19(金) 11:32:57.57 ID:j5hTEwyq.net
>>807
そんなゴミはどうでもいいけどくまちゃんがお前と一緒なら人生相談板に帰ってもいいと雑談スレで待ってるぞ
ここで動かなきゃ男じゃねぇよな?

809 :とんがり:2024/04/19(金) 11:34:14.87 ID:fBCjhpFR.net
>>808
それは嘘だな
大嘘だな

彼女は誰にもなびいたりしない

810 :選曲してください:2024/04/19(金) 11:36:38.66 ID:zUPSEMWQ.net
>>809
あれだけくまちゃんは俺に惚れている!俺の言うことは何でも聞く!とほざいてたのに雑談スレくまがいるとに顔も出せないヘタレちょんがり立っさダサだなw

811 :とんがり:2024/04/19(金) 11:38:52.25 ID:fBCjhpFR.net
くまちゃんを口説く時に別の女と付き合ってたんだよなあ
タイミングをのがしたなあ

812 :選曲してください:2024/04/19(金) 11:42:03.48 ID:gglRz3f+.net
精神病患者が精神病患者を口説くとか地獄絵図しか待ってないな
んで健常者より性欲凄いらしいから公共の場でも平気でおっぱじめるらしいな
その辺の野良犬と一緒だな

813 :とんがり:2024/04/19(金) 11:43:46.01 ID:fBCjhpFR.net
あーそれはやったなあ
無人の男子便所でセックス

814 :選曲してください:2024/04/19(金) 11:55:04.02 ID:DJg+tvZo.net
くまちゃんに適当にあしらわれることにビビってここに居座り場所をここにするとかどんだけヘタレな腰抜け歯抜けなんだよw

815 :とんがり:2024/04/19(金) 11:57:44.88 ID:fBCjhpFR.net
くまちゃんとはすでに和解してるが?

816 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:05:18.81 ID:fxJN7v8K.net
>>812
精神病患者見て楽しんでるお前も同類よ

817 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:10:14.79 ID:nXzwY9KJ.net
>>815
くまちゃんはこの板にお前を呼び込んだもあんって奴をボロクソ言ってたけど、それはお前が来たことをうざいと思ってるからなんだよなw

818 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:49:29.25 ID:nu6o1KoT.net
声質が悪い奴らは生物として劣っているのです

819 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:51:33.00 ID:nu6o1KoT.net
声質が良いというのは何なのかわかりますか

820 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:54:17.24 ID:nu6o1KoT.net
それは人の声であることです

821 :選曲してください:2024/04/19(金) 12:58:06.20 ID:nu6o1KoT.net
和音を最初に整理したのはピタゴラスです

1st 4th 5th 8thが心地よいことを発見しました

その後長い年月を経て人類は民族を問わず心地よい音12の音階で音楽を奏でてきました

822 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:00:02.73 ID:nu6o1KoT.net
なぜ人間には共通して心地よいと感じる音と組み合わせがあるのでしょうか
そこに声質の良し悪しを科学するなにかがあるのではないでしょうか

心地よい=声質が良い
心地よくない=声質が悪い

823 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:04:43.75 ID:GHjowboy.net
コロチキのナダルの声って気持ち悪いじゃん?
あれなんでなんだろうな
なんでそう聴こえるのか
あとトレンディエンジェルの斎藤さんとかも気持ち悪い

824 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:07:14.45 ID:cSMsayXl.net
モテない男って女性が好きな色気のある男性の声を苦手な傾向あるよな
これって僻みとか劣等感から来る防衛本能なんだろうか

825 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:14:10.35 ID:3Thov0dc.net
色気のある声=低音系=大体は高身長男性

つまりチビは色気のある声が苦手

826 :とんがり:2024/04/19(金) 13:14:13.88 ID:fBCjhpFR.net
攻撃性が露出してるだけさ
ふつう隠すんだがな

827 :とんがり:2024/04/19(金) 13:17:42.71 ID:fBCjhpFR.net
わたしだって男だから
中学らへんまでは毎日喧嘩みたいな感じだった
ゲーセン行っても喧嘩売られるしな
だから当然オスとしての攻撃性があるんだよ

でもそれを声に出してどうすんだよ
女子供が怯えるじゃないか

828 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:18:39.02 ID:hTOYh2Aj.net
>>826
お前は野生そのままの攻撃性を何一つ隠せてねぇじゃねぇかアホか歯抜け
毎回々その場その場でイイコト言おうとすんじゃねぇよこのド底辺のド低能カス

829 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:19:00.34 ID:hTOYh2Aj.net
>>827
喋んなカスのくせに

830 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:20:33.82 ID:nu6o1KoT.net
>>823
その理由を私は知っています

831 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:22:15.34 ID:nu6o1KoT.net
ナダルの声や斎藤さんの声が不快と感じる人が多いのには理由があります

声の倍音律の構成が12音階からずれているまたは不協和なのです

832 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:25:49.69 ID:nu6o1KoT.net
人類に限らず動物は仲間の声は安心

それ以外の声は危険につながる可能性があるので危険と感じます

833 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:26:22.44 ID:0Ob5VLK6.net
>>831
なんでズレてるってわかるの?

834 :とんがり:2024/04/19(金) 13:27:53.31 ID:fBCjhpFR.net
わたしは実はカラスの言葉がわかる
何故か?

その言葉のあとの行動傾向をつぶさに観察したからだ

835 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:28:12.22 ID:nu6o1KoT.net
>>833
語弊がありました

多くの人が不快と思う人が声は12音階から外れた倍音律であることが多いという研究結果があるだけで
例の2名に当てはまることは確実ではありません

836 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:30:19.85 ID:YJMKH2yV.net
>>834
バカはレスすんなよ
人生板の自スレでやっとれよ邪魔なんだよバカは

837 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:30:29.88 ID:nu6o1KoT.net
数何百万人というサンプル数から割り出した人類の平均の倍音律のピークは12音階と一致しています

838 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:31:49.02 ID:nu6o1KoT.net
なぜドとミとソを当時に鳴らすと心地よいのか

それは人類の声に近いからです

839 :とんがり:2024/04/19(金) 13:32:06.93 ID:fBCjhpFR.net
>>836
あいつらがなんでカーカー泣くか知ってるか?

「餌を目撃した」って合図なんだよ

俺はカラス語がわかる

840 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:33:05.76 ID:nu6o1KoT.net
嫌な声とは何か

人類平均の声と大きく異なる倍音律を持つ声です

841 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:34:08.70 ID:nu6o1KoT.net
詳しく知りたい方は

オックスフォード大学出版
音程の認知的基盤

を読んでください

842 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:36:40.14 ID:nu6o1KoT.net
スレタイに戻りますが悪い声質の奴らは
自分の声の周波数を調べてください

そして声の出し方を変えて12音階の位置により多くのピークが来る声を使って歌ってください

巻き返しが図れます

以上ご清聴ありがとうございました

843 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:36:42.80 ID:Ew+RBEql.net
>>839
おまえがなんでスースー息漏れしてるか知ってるか?

「歯をみがかなかった」って罰なんだよ

お前はは歯が抜けてて何言ってるかわからない

844 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:44:02.34 ID:nu6o1KoT.net
補足です

とくにピタゴラスが見つけた
ド、ファ、ソの周波数にとくに人類の平均のピークがあるのでその倍音を増幅できるようにしてください

845 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:45:50.37 ID:BZbLWqx0.net
倍音の意味全く分かってないなw

846 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:49:06.71 ID:nu6o1KoT.net
>>845
私はあなたのような無知の馬鹿より
音楽と人のサイエンス著者のデールパーブス教授を信じます

847 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:50:35.91 ID:puJQE/kI.net
>>841
そんな本ありゃしないけど…

848 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:53:24.42 ID:nu6o1KoT.net
>>847
英書です

先述の音と人のサイエンス 音が心を動かす理由

の中で参考図書として挙げられていました

こちらはニュートン新書から出ているので日本語でも読めます

849 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:54:15.85 ID:1UGHfTc1.net
>>845
こいつ恥ずかしすぎて吐きそう

850 :選曲してください:2024/04/19(金) 13:57:09.06 ID:cw7S7uh/.net
>>835
12音階に倍音率を合わせる方法なんてあるの?

851 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:00:11.17 ID:nu6o1KoT.net
>>850
率ではなく律です

声帯や共鳴する場所は人類の数だけ異なるので
トライ・アンド・エラーしかありません

倍音律は
共鳴の場所を変える
声帯の形状を変えることなどで
位相します

852 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:03:40.77 ID:dH1cSkhi.net
>>851
なるほどなるほど!
個々人によって正解が変わってくるということですな

853 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:05:00.20 ID:nu6o1KoT.net
ここからは私が試しました

優里のがなった声には1600HzのG6付近に顕著なピークがありました

ポルノグラフィティの岡野の声は2100HzC7と4050HzC8付近の倍音が多くピタゴラス音階の一度と合致しており理想的な倍音律と言えます

854 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:10:03.10 ID:pSjpktsp.net
>>852
正解は人により変わるという捉え方はどうかな
自分の声をまずよく聞いて好ましい倍音構成、つまり好ましい響きが出る声帯の閉鎖、喉の共鳴状態を体で覚えるということ
でこの作業はだれでも共通
エコーをかけてると、その肝心のところが全くわからなくなるのでよく発声良くしたいならエコーはなしで練習しろと言われるところ

855 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:13:09.65 ID:5NZisOCe.net
>>854
自分の好ましい響きが出る声帯の閉鎖、喉の共鳴状態は自分の中で見つけるしか無いと思われ
そんな誰に対しても通じる正解の共鳴法なんてないよ

856 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:14:16.06 ID:pSjpktsp.net
>>855
その作業が共通なことだと言ってる

857 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:15:31.93 ID:5NZisOCe.net
>>856
それを目指す過程における正解はないんだよ
個々人で骨格も違えば声帯も違うからね

858 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:18:39.94 ID:nu6o1KoT.net
エコーにはもう一つ意味があります

ミッショングファンダメンタルという効果です

音が複雑化すると基音が存在しなくてもその音が聞こえるというものです

マスク美人に例えるとわかりやすいでしょうか

練習や聞き返しの際に音を外したことに気付きづらくなると思います

859 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:18:57.51 ID:nu6o1KoT.net
missingでした
すみません

860 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:19:01.03 ID:u037rnfz.net
>>831
不快と思ってない人多い
不快と思ってる人はキャラのネタから先入観
ナダルなんて普通に声だけは良いよねって人結構いる
なんの倍音がズレてるのかわからないけどズレてるとしたらあなたの偏見と思考かと

861 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:21:19.35 ID:nu6o1KoT.net
>>860
835を見てください
私の言葉に語弊があり訂正しています

また多い結構いるのような根拠のない表現は科学的ではないので今の議論には不向きです

862 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:25:25.40 ID:ew4TU/CE.net
>>861
お前めちゃくちゃ物知りだな趣味で勉強したのか?

863 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:28:30.93 ID:OOuA/lmi.net
>>862
カイトをフォローしてるから

864 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:30:15.37 ID:7uvbgp00.net
科学的検知に基づいて説明してくれると分かりやすいわ

865 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:30:23.13 ID:HjCJbHKQ.net
でも声質の方もお歌の方も絶望的と…
なので知識だけは誰にも負けまいと頑張っている最中のカラオケ発展途上の人なのです

866 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:31:24.38 ID:pSjpktsp.net
>>865
そういう情報量ゼロの他人の中傷書き込みはいらないから

867 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:32:10.17 ID:nu6o1KoT.net
>>864
興味を持たれたら本を読んでみてください
音楽全般の心地よさの理由にも迫っていてとても面白いです

868 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:32:52.34 ID:7uvbgp00.net
>>867
ありがとう!
ちょっと色々調べてみるぜ!

869 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:35:36.76 ID:E2t+jfU2.net
倍音の構成まではよくわからないけど

音程正しい歌は人間であり味方であり安全安心に聞こえる

音痴の歌は外敵や災害の音であり危険不安に聞こえる

傾向があるってことね生物として

870 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:50:57.52 ID:iyCvJpt8.net
割とMrs.GREEN APPLEも気持ち悪い声してるからな
トムも大盛りのこと気持ち悪い声ってディスってたな

871 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:53:03.94 ID:iyCvJpt8.net
ちょっと系統が野沢雅子よりなんだよな
お笑い芸人のアイデンティティの田島もたぶん声似てる

872 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:53:27.12 ID:iyCvJpt8.net
https://youtube.com/shorts/O13AQq60PgA?si=d9HByx_v1FW_bmVh

873 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:56:26.06 ID:3ImRU42F.net
人気のアーティストを貶してカイカンを得られる人は自分の人生がゴミである傾向があります

874 :選曲してください:2024/04/19(金) 14:58:18.26 ID:AcGaCfuQ.net
トム可哀想…今まで頑張ってきた最終結果が今の変な声なんだよな…トムは強がってるけど本当はすごく傷ついてるよ?
みんなもっとトムに優しく接してあげてね
周りを攻撃しないと自我が保てないレベルになってるなんて、こんな悲しい事はないよ

875 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:02:15.76 ID:3ImRU42F.net
トムはカラオケ板以外にファンが多いから響かないよ

876 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:04:57.64 ID:3dpwZvfZ.net
>>874
お前が一番可愛そうだわ
他にファンもいなくて取り柄もない人望もない唯一の歌は変な裏声で誰にも響かない

877 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:05:58.66 ID:alvAaduE.net
トムはまだ個性的だから全然いいだろ
量産型ガキボは歳取ってから何の味も無いガキボになるだけだから1番悲惨

878 :とんがり:2024/04/19(金) 15:13:43.70 ID:fBCjhpFR.net
まあトムはどう足掻いてもわたしには勝てんがな

879 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:16:36.34 ID:W3C+whNr.net
>>878
勝つとか負けるとかそんな話してねぇんだわ
話の流れがわからんなら書き込みすんなよクソバカは

880 :とんがり:2024/04/19(金) 15:22:05.67 ID:fBCjhpFR.net
わたしは勝つとか負けるでやってきたけどな

とんがりよりあいつの方が歌がうまいとか聞いたら、
なんだそいつわ?殺すかと思った
今にして思えばまんまと争わせようって策略にハマったわけだが

881 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:24:18.71 ID:pvRszUFj.net
>>880
知るかバカ

882 :とんがり:2024/04/19(金) 15:25:53.26 ID:fBCjhpFR.net
若い頃のわたしは歌が得意だったから、わたしよりうまいとか言われたらピキッたんよ

今はそうじゃないよ
今は歌はどうでもいい
頑張っても向上はないから

883 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:27:17.41 ID:yc44gcTd.net
>>882
うるせぇんだよバカ

884 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:30:56.90 ID:AcGaCfuQ.net
とんがりはアカペラしか上げられない小声歌唱だし雑魚すぎる

885 :とんがり:2024/04/19(金) 15:33:25.68 ID:fBCjhpFR.net
そうかな

グイグイきてます

886 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:38:11.93 ID:nGBEjGPI.net
>>884
もういいよお前の方が異常に見えるよ
毎日同じこと繰り返して

887 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:38:48.92 ID:kEUfzHQ4.net
虫歯菌しかグイグイ来てないだろ
アホはバイ菌だらけのきたねぇせんべい布団でタヒんどれよ

888 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:39:42.84 ID:kEUfzHQ4.net
>>886
毎日繰り返してんのは歯抜けのキチガイだろ馬鹿なのかお前は

889 :とんがり:2024/04/19(金) 15:41:51.48 ID:fBCjhpFR.net
さあて、楽しくなってきたな(笑)

どいつもこいつも叩きつぶしてやる

俺は無敵だ

890 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:44:29.01 ID:/qC6BgdZ.net
筋肉どうこう意識して歌う(最初は必要な作業だけど)ばかりだと本筋を忘れがちなので
心地よい共鳴探すのは大事だな

891 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:46:40.18 ID:z6Ki5bfl.net
言うだけで何も出来ない栄養失調のうじ虫一匹が発作起こしてるの草

892 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:47:13.10 ID:v+Oe2igS.net
心地良い共鳴てなんぞ?

893 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:52:43.11 ID:Iq5EGFAN.net
>>888
お前アホそうなんだよなあ

894 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:55:22.18 ID:xZrt94uU.net
アホじゃなかったらとんがりなんかに毎回構ってないやろ

895 :とんがり:2024/04/19(金) 15:57:13.12 ID:fBCjhpFR.net
わたしも自分はアホだと思ってるよ
とにかく算数数学できなかったからな
ほんっとうにできなかった

896 :選曲してください:2024/04/19(金) 15:59:39.61 ID:ZNG/uUgZ.net
>>892
ド、ファ、ソが多く含まれている共鳴

897 :選曲してください:2024/04/19(金) 16:11:55.36 ID:/qC6BgdZ.net
>>892
高音を出すことが目的化してると忘れがちな、自分の中にある音楽的にいいなと思える音色

898 :とんがり:2024/04/19(金) 17:01:38.86 ID:fBCjhpFR.net
今日の夕飯
これ食べたら寝る


https://i.imgur.com/MsA2zdP.jpeg

899 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:05:36.38 ID:9OcuCtgl.net
さすが歯抜け在日
そのまま二度と目を覚ますなよ生ゴミ乞食

900 :とんがり:2024/04/19(金) 17:11:51.72 ID:fBCjhpFR.net
あ~うまい!
この辛さがたまらん!

901 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:17:36.99 ID:6s4oBJJr.net
何十年も働かず生活保護で湿気たカップ麺すすって風呂にも入らず歯も磨かず汚部屋に一日中引き篭もってはネットでイビられて…惨めな五十才だな…

902 :とんがり:2024/04/19(金) 17:19:27.84 ID:fBCjhpFR.net
か~みコップの味噌汁をすすれば
天井が笑う~

903 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:24:42.99 ID:i8a1cETt.net
歯~が抜けてて硬いものが噛めずに麺しかすすれねぇから
みんなが笑う~

904 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:28:42.44 ID:k0nKyobv.net
幸せかどうかを決めるのは自分だけだよ

人がなんと言おうと

905 :とんがり:2024/04/19(金) 17:30:48.14 ID:fBCjhpFR.net
>>904
同意するよ
いろんな幸せがあってもいいよな

906 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:32:10.74 ID:MJ3AZqh1.net
とんがりのいいところは人を妬まないこと

907 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:33:39.23 ID:d2EQ3Ph5.net
妬みの塊だろ馬鹿かこいつ

908 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:34:08.29 ID:/SvWj5SW.net
>>905
音痴も歌うことが幸せなんで許してあげてください

909 :選曲してください:2024/04/19(金) 17:35:18.59 ID:MJ3AZqh1.net
妬みで優れた人を叩いても自分が不幸になるだけだよね

910 :とんがり:2024/04/19(金) 18:04:40.37 ID:fBCjhpFR.net
ポルノグラフィの話題上がってたな
わたしもよく歌った曲が実は一曲あるんよ

ミュージックアワー

911 :選曲してください:2024/04/20(土) 07:36:21.04 ID:j6zF4tW2.net
働かずにただ飯食ってネットだけしてればいいんだからそら呑気にしてられるだろうよ
唯一の取柄とやらの美声も歌の練習するわけでもなく独り言言ってるだけ

912 :とんがり:2024/04/20(土) 11:19:20.82 ID:vei+1ZLq.net
>>911
おまえどうした?
人生に悩みを抱えてるのか?

言ってみれ
わたしは人生相談板の人間だ
遠慮はいらんぞ

913 :選曲してください:2024/04/20(土) 20:44:09.83 ID:amQkKBiZ.net
なんかすげえ今更だけど声質悪い人と声質良い人が発声同じレベルとするって何の冗談かと思った

914 :選曲してください:2024/04/20(土) 20:49:23.63 ID:FD8ZKnVZ.net
>>913
それな

915 :選曲してください:2024/04/20(土) 20:52:47.57 ID:fvslX4LE.net
せめて支えれて歌えてるレベルの音源で比べてほしいわ
「俺声質悪いから」ってやつほとんど発声レベルが低いだろ


916 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:15:34.20 ID:DDW2Pto3.net
>>915
ヒント:トム

917 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:28:53.35 ID:4r32qyjM.net
>>916
その返しを読んでいた
※のあとは
ただしトムを除く
だよ

918 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:30:13.21 ID:8EDAld4s.net
>>917
トムは自分で声質悪いとは言ってないが

919 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:31:16.23 ID:l9FgZ06G.net
風呂場ではいい声質でミックス出来るんだけど、カラオケでは破綻する

920 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:32:04.94 ID:Ghor+5Ro.net
>>918
だからなんだ?変な声代表だろ

921 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:36:40.51 ID:amQkKBiZ.net
声質なんてだいぶ幅持って変えれるでしょ
その内の一つを指して発声レベルがどうこうは言えない
それしか出せないって話なら申し訳ないけど明らかに発声レベル低いでしょ

922 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:37:15.68 ID:amQkKBiZ.net
>>919
声出さないとと頑張りすぎなんよそれは

923 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:46:26.30 ID:uEBIHn+5.net
>>922
本読もう

924 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:48:35.60 ID:amQkKBiZ.net
歌ったことない人は本読むのかなるほど

925 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:51:38.89 ID:jB/pZCFm.net
張りすぎの可能性もあるよ
だから聞いてみないとわからない
文字だけじゃ判断なんか不可能

926 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:53:20.21 ID:amQkKBiZ.net
>>925
それが本読むと分かるらしいぞ

927 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:56:21.50 ID:jB/pZCFm.net
歌を文字だけで断言するのはかなり知識、実力ともに乏しいよ

928 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:56:30.03 ID:qWCxvHPe.net
>>926
文法がおかしいから皮肉言われたんだよ
日本人じゃないのかな

929 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:57:21.88 ID:amQkKBiZ.net
くだらねえやつらしかいねえな

930 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:57:59.29 ID:amQkKBiZ.net
>>928
お前も主語無いぞ
韓国人だろ帰国しろ

931 :選曲してください:2024/04/20(土) 21:59:09.53 ID:M7Umsu3F.net
>>930
本物の馬鹿か

932 :選曲してください:2024/04/20(土) 22:02:54.62 ID:amQkKBiZ.net
陰気が伝染るから帰るわじゃあなコミュ障のゴミども

933 :選曲してください:2024/04/20(土) 22:19:34.81 ID:SSiUJU+d.net
ID:amQkKBiZ

前から居着いてるこいつ日本語おかしいんだよね。
義務教育受けてんのかレベル。
成績はかなり下の方だと思われる。あまりにも日本語が怪しすぎる。

934 :選曲してください:2024/04/20(土) 22:47:50.81 ID:IoQjAf/4.net
うわほんとだ日本語破綻してんじゃんお前らと同じだな

935 :選曲してください:2024/04/20(土) 23:04:23.94 ID:ToG+1SKR.net
>>934
いまお前のこと話してたところ

936 :選曲してください:2024/04/22(月) 14:27:28.26 ID:2HAh5Qfj.net
規制

937 :選曲してください:2024/04/22(月) 23:45:57.93 ID:XijDuXdH.net
このスレ的に大橋和也(なにわ男子)の声はどうですか?
喋り声からハスキーと言うよりカスカスだけど、その声が歌では個性に変わる

もともと音痴からボイトレ受けて歌えるようになった方みたいです(そんな動画をどこかで見ました)
カスカスを鍛えて個性に変えた彼は、このスレタイにぴったりではないかしら…

規制でURL貼れないので「大橋和也 ダンシングオールナイト」をつべで観てみてください

938 :選曲してください:2024/04/23(火) 00:34:58.22 ID:U8UWQiVC.net
いや、大橋は声自体はいいだろ
ハスキーでもカスカスでも声質が悪いとは俺は思わない
コロチキのナダルとかだよ声質悪いのは

939 :選曲してください:2024/04/23(火) 01:08:10.50 ID:XcaTHYfk.net
え、そうなの…Σฅ(º ロ º ฅ)
常に痰が絡んでゴロゴロしてるように聞こえる&ハスキーで、レコーディングでも苦労してる姿を見てすごく努力してるんだなぁ〜と感心してたんだけど…

ナダルの香水、見てきた!
これ真面目に歌ってないし、喉にかける歌い方&鼻声で発声側の問題じゃないのかなぁ??

940 :選曲してください:2024/04/23(火) 01:55:08.32 ID:VJdzQwjW.net
ジジイにチンポしゃぶられてケツアナ掘られてデビューした連中の話はすんな

941 :選曲してください:2024/04/23(火) 03:01:53.36 ID:tZHef9vO.net
>>938
めっちゃいい声じゃんね

942 :選曲してください:2024/04/23(火) 08:14:40.94 ID:pC3+tccK.net
>>939
ナダルが上手くなったらどんな歌手みたいになると思う?プロのアーティストで言ったら

943 :選曲してください:2024/04/23(火) 08:49:03.06 ID:fVG3wa0V.net
悪い声質〜を語る前に、いい声質の定義が不明瞭だと思うのだけど

私個人がイメージする「一般的に良い声質」は
①詰まりなく ②掠れなく(ハスキーとはまた別) ③淀みなく ④響きのある声 かなぁ
(これらは絶対NGではなくて音感やテク次第で個性に変えることは可)

>>942
プロ云々で捉えるなら、取り立てて個性のない声だと思う
ただ、そのことと「質」の良し悪しはイコールなの?
発声を整えて音感・共鳴・テクを鍛えれば、カラオケで上手いねレベルに持ってくことはできるのでは?

944 :選曲してください:2024/04/23(火) 08:58:45.86 ID:Sadw4Gv/.net
>>943
質じゃなくて声質な
声質は訓練じゃどうにもならないよ
もしここが変えられるなら全員スピッツのマサムネと同じ声が出せることになる
そんなことはないよね?
マサムネと声帯も骨格も違うのに

945 :選曲してください:2024/04/23(火) 09:18:28.81 ID:fVG3wa0V.net
>>944
その「質」はそのまま「声質」に置き換えてもらって構わないのだけど…

声質は訓練じゃどうにもならないことはその通り
しかし「歌が上手い」と言うのは、声質だけではないよと言う趣旨のことを書いたのだけど…
伝わらないねぇ

946 :選曲してください:2024/04/23(火) 10:30:08.42 ID:xe+nmAy8.net
>>945
その声質のビフォーアフター音源出してよ
そこまで豪語するなら

947 :選曲してください:2024/04/23(火) 10:30:55.29 ID:jkiWlGs8.net
>>946
言い過ぎだぞお前

948 :選曲してください:2024/04/23(火) 10:41:11.44 ID:29joLCfM.net
>>945
そんだけ語るなら音源くらいは出せますよね…?

949 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:05:39.16 ID:7Mkpk8YW.net
声質が良い悪いといった時の声質はクオリティの良し悪しのことでキャラクターのことでは無いだろ

950 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:09:47.56 ID:/2FEqOms.net
>>949
みんなそれぞれ違うことイメージしてるから無理だよ

951 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:13:32.73 ID:usoy0MgD.net
>>949
キャラクターだろ
それはお前がそう思ってるだけだ

952 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:18:38.93 ID:7sVUccbr.net
キャラクターだと思ってんのか
アホじゃん

953 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:39:07.68 ID:fVG3wa0V.net
「声質が良くなくて歌うま」「声質が良くても歌下手」のケースを無視してない?
そして「声質が良いやつは得だ/声質が悪いやつは頑張っても無駄」の思い込みないですか?

もし発声や歌唱技術が同等で、純粋に声質だけで差が出るのだとしたら、それは歌の上手い下手ではなく、人を魅了する魅力の有無で「美の所在」の問題だと思うんだけど

この話を始めたら面倒な人が寄ってきそうだから、ここでやめときます
わからない人はスルーでOKです

>>946-948
大橋くんはビフォアフのいいSampleだと思うんだけどなぁ。最初に見た動画が見つからないわ…

954 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:40:19.15 ID:f6y5hHIR.net
声質はキャラクターだな普通に考えたら
クオリティの良し悪しは発声

上で出てるなにわ男子の大橋くんは声質として話題が出されやすい
誰も大橋くんの発声が悪いとは言わない

955 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:46:50.05 ID:ibYS3HKs.net
>>953
声質における虚構の観点から推察すると、歌上手の深さと歌下手の意識に付随する価値観の要介さは、歌唱力と声質を総合した強調面が主題となって論議されるべきと解釈するけどね

956 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:49:05.62 ID:7Mkpk8YW.net
世界的トップ歌手か罰ゲームキモボにしかようのない観点で草

957 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:49:42.33 ID:ibYS3HKs.net
仮に歌上手の根底にある意識統制が消去法的分類に示されるなら、アフリカ系民族と白人とですら差は生まれる。
アジア諸国の歌唱文化における声質の存在意義においては虚構主義というか一種の理知型投影主義が示されていると感じる
だからここでも声質とキャラの相互不理解の差が生まれる。

958 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:51:21.55 ID:WhO6E/bV.net
>>956
声質は参考程度でまたしかようであると感じるけど?

959 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:51:40.67 ID:4QULVMNf.net
桑田なんかあの声だから売れたし、あの声だから物真似されるし、あの声だから物真似した時にてたらみんな笑うんだぜ

960 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:55:28.87 ID:mlGNjvoR.net
桑田佳祐って普通に歌唱力あるの気付かれてないよな
リズム感なんて恐ろしいほど良いし、
発声技術も高い

961 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:58:05.47 ID:NlKf/mFa.net
まーた歌唱力の話に戻るー!!(ダイアン津田)

962 :選曲してください:2024/04/23(火) 11:59:36.14 ID:fVG3wa0V.net
>>954
悪いとは言わないまでも決して恵まれた声質ではないと思うけどね
レコーディング風景を見ても喉の関係でピッチ取りにくそうだし…
それでもボイトレで歌うまと呼ばれるまで良くなった好例かなと

963 :選曲してください:2024/04/23(火) 12:06:53.25 ID:tOoFboZN.net
>>962
なんか勘違いしてるけど、スポーツでも運動音痴でもセンスなくても努力すればそりゃ絶対評価的には上手くなるのは当たり前だろw

重要なのはキャパシティだよ
0→3にしかなれないやつ
5→10にまで出来るやつ
土俵が違う

声質の差って
0のやつが7とか8とかそれ以上を目指す障壁のこと言ってるんだぜ?

964 :選曲してください:2024/04/23(火) 13:17:27.44 ID:fVG3wa0V.net
>>963
土台に差があるのはわかってるよ
ただ、どのレベルを0と据えるかは個人の感覚で変わりませんか?
私は声帯に難があるケースが0で、あとは>>943の各障害度合いかなと思ってるけど

例に出した大橋くんのビフォアフは4→7くらいの印象かな
Tiktokに上がってるレコーディング風景を見たら、喉に引っかかってピッチ外したりしてるし
この人は単なるハスキーじゃなくて喉に何かがありそうな印象でした

965 :選曲してください:2024/04/23(火) 14:27:22.66 ID:COkEnAkb.net
大橋のボイトレ動画どれ?

966 :選曲してください:2024/04/23(火) 14:33:32.93 ID:rSrhk+pN.net
>>953
こんだけ語ってくまスイみたいなのもいるからなあ

967 :選曲してください:2024/04/23(火) 14:49:18.58 ID:KI4RBxdl.net
くまスイは声質悪くない

968 :選曲してください:2024/04/23(火) 15:07:56.37 ID:ET4iM1+0.net
>>946
くまだから上げっこない

969 :選曲してください:2024/04/23(火) 16:28:45.00 ID:KCeyNEPA.net
声質か歌唱力のどちらか悪い時点で歌うまにはならない
両方合わせて一定のレベルを超えて初めて歌うまとされる
ただしどちらの要素も結局は発声が悪ければ高くはならない
発声が良いのが大前提でそこに音楽的才能を持ってる人が歌うまとなる

970 :選曲してください:2024/04/23(火) 16:44:25.50 ID:Jcwyhu9d.net
>>969
しっくりきた

971 :選曲してください:2024/04/23(火) 17:12:48.63 ID:PBtGC0gr.net
声質の恵まれなさを歌唱力でカバーして評価されてる歌手なら全然いるでしょ

972 :選曲してください:2024/04/23(火) 17:20:17.46 ID:ym1DZ0zF.net
>>971
具体的に言うと?

973 :選曲してください:2024/04/23(火) 18:32:29.72 ID:UIILWzWZ.net
顔面の平均をとると美男・美女になるっていうけど、声も平均がええんかな。
何歌ってもスピッツはスピッツになるし、BzはBzになっちゃうくらい平均から離れた声質だし、いっそ声質は悪い(特殊な)方が良いまであるんじゃないか?

974 :選曲してください:2024/04/23(火) 18:43:34.34 ID:cq09ZpH6.net
>>973
B'zの稲葉と同じ発声したら全員キモいけど稲葉はキモくならない=声質いい

975 :選曲してください:2024/04/23(火) 19:35:20.42 ID:fsy5AKz8.net
性質が尖ってるほど使い所限られて
そこがちゃんとハマらないと良く聞こえないという話でしょ

976 :選曲してください:2024/04/23(火) 19:43:13.39 ID:7Mkpk8YW.net
>>975
多分理解できないと思うぞ

977 :選曲してください:2024/04/23(火) 20:27:59.40 ID:1XJ9t6bV.net
>>975
本人による解説乙
>>976
便乗乙

978 :選曲してください:2024/04/23(火) 21:30:33.91 ID:PBtGC0gr.net
>>972
良し悪しを語る時、少なからず好悪が絡むから反発を承知のうえで書くけど

声質に恵まれたと言い難い人でパッと頭に浮かぶのはマライア・キャリーかな
この人はホイッスルを除く声質への評価が少ないタイプ

だけど彼女の場合は声質以外の、超低音からホイッスルまでカバーする音域の広さや歌唱技術が規格外
ゆえに声質が話題に上がらないかもだけど、結節ホルダーで喉も弱いし決して声質で優位なタイプではないかなと思います

979 :選曲してください:2024/04/23(火) 21:34:40.47 ID:t98GPwse.net
>>978
世界一の歌姫持ってきて反論は草
それなら義足でオリンピック出た100m選手がいるから義足のやつも全然オリンピック出れるチャンスあるなwww

980 :選曲してください:2024/04/23(火) 21:49:16.26 ID:7Mkpk8YW.net
まあマライアレベルになることは到底不可能なんで論じるだけ無駄です

981 :選曲してください:2024/04/23(火) 21:50:37.18 ID:PBtGC0gr.net
>>965
前に見た動画が見つけられん&規制でURL貼れなくてごめん

でもやっぱり歌ってる途中に"カスッ"て感じで音が抜けるタイプは、声質に恵まれたとは言い難いと思う。個性的で素敵な声だと思うけども
Jで歌はBクラスだったらしく、個人的にボイトレに通って努力されたそうです

982 :選曲してください:2024/04/23(火) 21:54:40.41 ID:PBtGC0gr.net
>>980
それは同意する
論じても真似できないレベルw

でも彼女は声質より歌唱力が上回っている好例だと思います

983 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:00:08.71 ID:Rx82cWoy.net
スパルタ教育受けたテニスのナダルとか
独自のバッティング考察でトップまで上り詰めたイチローを例に出して
「スポーツは努力だ」
とか言っちゃう馬鹿が多くてかなわんな
多数派の話をしてるのにトップオブザトップを引き合いに出してくるのはズルいわ

984 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:03:23.44 ID:PBtGC0gr.net
誰も努力しろとは言ってないっちゅうに…
いつも極論に振りきるのが好きだねぇ

985 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:05:27.07 ID:qD2eQSLq.net
努力すればプロになれる
プロになれないのは努力してないからだby努力マン

986 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:08:14.97 ID:2abi06a8.net
歌手は努力したから歌手なのか?
歌手の努力シーン見せてみろや

987 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:14:29.88 ID:Gzh655TC.net
主語でっか

988 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:24:21.54 ID:lcMhC/pQ.net
歌っててカスってなるわ
声質がダメなんだな

989 :選曲してください:2024/04/23(火) 22:30:09.77 ID:4oBpXDIV.net
>>988
聞かせろください

990 :選曲してください:2024/04/23(火) 23:56:52.02 ID:oQZyG3hp.net
オケ板ではええねんの声が一番好きやわ

991 :選曲してください:2024/04/24(水) 00:04:11.27 ID:yhNSBH/L.net
それでええねん

992 :選曲してください:2024/04/24(水) 04:02:10.19 ID:RBNJPtJy.net
DEENボーカルが下手になってから長年かけて復活したのがなんかの参考になるかも

993 :選曲してください:2024/04/24(水) 04:07:14.91 ID:ywc4mbgs.net
おまえら声質悪い同士仲良くしろよ(´・ω・`; )

994 :選曲してください:2024/04/24(水) 07:21:54.16 ID:IhjaWiAY.net
裏声力が強ければ強いほど
声質は良くなると思うんだ。

995 :選曲してください:2024/04/24(水) 07:32:55.45 ID:AHqfdRnl.net
>>994
なりません

996 :選曲してください:2024/04/24(水) 07:49:10.53 ID:qmjSxol9.net
>>992
あれは蕎麦食べたおかげなんだよな
それまでうどんばっか食べててどんどん高音出なくなってたらしい

997 :選曲してください:2024/04/24(水) 08:07:56.75 ID:FDjXg16J.net
>>898
とんがりも辛ラーメン食ってるし麺類ってやっぱ高音出るよな

998 :選曲してください:2024/04/24(水) 08:11:17.33 ID:MQWty5dq.net
関係無いw蕎麦とかうどんとか

999 :選曲してください:2024/04/24(水) 08:21:39.55 ID:rrIYgsR+.net
めんどくせ

1000 :選曲してください:2024/04/24(水) 08:31:39.29 ID:MQWty5dq.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200