2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歌唱力と運動神経は比例する説

1 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:46:29.16 ID:UqbY+hKs.net
音程は喉の筋肉調整
運動神経良い奴はリズム感も良いだろうしな

2 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:47:34.74 ID:UqbY+hKs.net
そう思わないか?

3 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:47:48.83 ID:UqbY+hKs.net
あると思うんだよなー

4 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:48:21.50 ID:UqbY+hKs.net
運動苦手な奴って歌も下手な印象

5 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:48:58.77 ID:UqbY+hKs.net
歌ヘタ芸人は運動神経無い芸人と重複してたりするし

6 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:49:35.23 ID:UqbY+hKs.net
室伏広治って歌はどうなんだろうな

7 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:49:36.27 ID:UqbY+hKs.net
室伏広治って歌はどうなんだろうな

8 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:49:58.17 ID:UqbY+hKs.net
あのちゃん運動神経良いし
歌も上手い

9 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:51:02.77 ID:UqbY+hKs.net
運動神経良くするトレーニングすれば歌も上手くなりそう

10 :選曲してください:2024/05/18(土) 17:51:09.40 ID:UqbY+hKs.net
どや

11 :選曲してください:2024/05/18(土) 20:33:46.56 ID:Lz1SSwIA.net
リア充と歌唱力が比例すると思ってる。
自分は非リア充で歌唱力はない。
でもミックスは出来てる(はず)

12 :選曲してください:2024/05/18(土) 21:11:49.42 ID:Z9iFQx5i.net
スポーツ選手は歌の上手い人が多い?

13 :選曲してください:2024/05/18(土) 21:22:40.13 ID:qyw7yYp/.net
コナン君音痴だからダウト

14 :選曲してください:2024/05/18(土) 21:49:27.32 ID:Jvr1wZDe.net
スポーツ選手は大抵身長高いから声は低い可能性。
それでも天然ミックスになってるかも知れないけど。

15 :選曲してください:2024/05/19(日) 11:17:24.13 ID:bQJK5lRz.net
>>12
tps://youtu.be/b3IFzS8rcPA?si=rLDI-c7sbQvp5pc7

16 :選曲してください:2024/05/19(日) 21:42:08.11 ID:zyts2Qrd.net
以前は力士が上手いとかで
実際二足の草鞋とされてたこともあったな
増位山なんて有名じゃね?

17 :選曲してください:2024/05/19(日) 21:56:06.66 ID:/fDE6+xk.net
k1のタケル美味かったな

18 :選曲してください:2024/05/19(日) 22:36:24.97 ID:0h0tIGxE.net
朝倉未来も上手い

19 :選曲してください:2024/05/19(日) 23:07:14.83 ID:AsEXwkTx.net
亀田大毅のT-BOLANめっちゃ上手い

20 :選曲してください:2024/05/20(月) 11:12:08.33 ID:svSh6wvh.net
運動神経というか体の制御が上手いな
なのでイメージ通りに体が動く
ただし動いたからと言って必ずしもスポーツが上手いとは限らない
例えばスイングフォームがキレイでも球に当てれられないとか

21 :選曲してください:2024/05/20(月) 11:33:23.49 ID:mf+Z9GVn.net
20数年前に野球の二岡が福山の「hello」歌っていたのを
聴いたが上手かったよ。

22 :選曲してください:2024/05/20(月) 15:27:41.88 ID:svSh6wvh.net
運動部は頻繁に大声を出してるので自然と歌に適した発声になりやすい
遠くまで届く枯れない声がソレ
発声が良ければそれなりの音感で普通に上手く聴こえる
体育会系に歌ウマが多いのはそれが理由

23 :選曲してください:2024/05/20(月) 22:05:51.56 ID:FJTbXtZC.net
話し声は静かな落ち着いた感じでも、歌うと
ガラっと変わる人もいるんだよね

24 :選曲してください:2024/05/20(月) 22:16:15.19 ID:U71VVNUC.net
スポーツ選手とかで、上手いかド下手以外の人の歌なんて世の中に出てくることないし
出てきても忘れ去られるだけだし
知り合いとかでもそんなもんじゃないの

25 :選曲してください:2024/05/20(月) 23:16:07.27 ID:b/cyXyTm.net
>>24
涙拭けよ

26 :選曲してください:2024/05/20(月) 23:42:03.79 ID:U71VVNUC.net
泣く要素どこにあった??

27 :選曲してください:2024/05/21(火) 01:12:34.51 ID:T2x7mHkT.net
まだこんなアホな話題で盛り上がってんだな

28 :選曲してください:2024/05/21(火) 09:54:26.36 ID:SN2WwRFI.net
>>23
話声と歌声を使い分けてる証拠だな
Xのトシなんかは話声がボソボソなのに歌うと凄い
逆に言えばこれらが全く同じ人は発声が悪いって事だ

29 :選曲してください:2024/05/21(火) 21:35:46.52 ID:az+AIrZS.net
>>28
多少でもボイトレやってた人は、発声の基礎が
ある程度出来てることも多いから、普段の声と
歌う時の芯のある声との違いがハッキリしてるかもね

30 :選曲してください:2024/05/22(水) 09:23:47.86 ID:urNSwELL.net
>>24
これやな

31 :選曲してください:2024/05/22(水) 12:55:39.88 ID:2bUyRhCf.net
>>29
トレーニングで倍音が入る様になると、採点ゲームでは却ってあまり点数が出ない人もいたりする

32 :選曲してください:2024/05/22(水) 14:37:04.60 ID:eBzIXMnK.net
倍音の入り方によっては音程を誤って認識されるようになるからな
その点では話声で歌ってる方が倍音無くてそのまま認識されやすい
ただそれを勘違いして上手い下手を判断する人が多過ぎる

33 :選曲してください:2024/05/22(水) 16:25:55.14 ID:1lG1rxjQ.net
これまたハロー効果で音程○○%とか音程バーがドンドン揃うのを見るとこの人上手いんだなと思ってしまうからな
逆に言えば一部の耳が肥えた上中級者を除けば一般人はカラオケの採点さえ良ければ上手く思われるとという裏返しでもある

34 :選曲してください:2024/05/23(木) 07:30:33.55 ID:lFYgk5pw.net
>>33
確かにそれはあるね
採点結果が表に出過ぎてる感は否めない

35 :選曲してください:2024/05/23(木) 09:05:02.04 ID:BoGK5lk5.net
頭が悪い人や歌のセンスのない人は採点が上手さと比例すると勘違いするからな
しかもカラオケ番組では実際上手い人ほど点が高くなるように見えてしまう

36 :選曲してください:2024/05/23(木) 18:53:07.46 ID:ZIFcKzJ3.net
日本のカラオケ業界が作り上げたマインドコントロールだね
高得点=歌がうまい

この刷り込みは決して覆ることはない
血液型うらない信じてる人にそんなの根拠ないよって言っても聞き入れてもらえないのと同じ

37 :選曲してください:2024/05/23(木) 19:10:28.69 ID:EcdCLdUH.net
ゲームが上手いってことだからな
攻略法を追求するのは、なにもカラオケ採点に
限ったことではないけど

38 :選曲してください:2024/05/23(木) 19:35:18.65 ID:p1ZRtA57.net
モノマネの人が本人になりきって歌うと似てるのに得点は大した事ない。
オク下の聴き心地の悪い音源で100点だったりでお察し。

39 :選曲してください:2024/05/24(金) 10:15:18.69 ID:BidvzQOS.net
モノマネの多くはその人の特徴を極端に表現するのでむしろ点は落ちるからな

現在の採点機では音を正しく拾えないし何より発声関連の評価が全くできない
なので話声で棒読みの方が簡単に高得点が取れそれを上手いと勘違いしてしまう
もし発声や声質まで判定できるようになれば採点の信憑性も上がるんだが

40 :選曲してください:2024/05/25(土) 04:32:22.31 ID:L7Hi8k/7.net
ここって真面目なスレだったのか。いいでしょう、進めなさいよ

41 :選曲してください:2024/05/25(土) 07:58:23.88 ID:D97f4UpO.net
あげ

42 :選曲してください:2024/05/25(土) 09:35:27.16 ID:NDWCMJp4.net
>>39
ボイトレなんかの経験があって倍音成分が多い声質でも
きちんと評価されるならいいけどね

43 :選曲してください:2024/05/26(日) 05:07:39.71 ID:N4NEpumQ.net
>>39
チェスト判定とかな

44 :選曲してください:2024/05/30(木) 21:19:38.08 ID:qL1RUuUq.net
>>42
>倍音成分が多い声質
機械の採点なりに、そういう声質を判定しにくいというのは
よく聞く。
でも、倍音成分が多いなりに採点マシーンに忖度しないで
ありのままで歌っていけばいいと思うが。

45 :選曲してください:2024/05/31(金) 22:25:44.94 ID:pw1wBiH1.net
ヤワラちゃんとか吉田沙保里とかは壊滅的。まぁ例外かw
素人でも動きがダサイ人は音痴が多いから、
スレタイはあながち間違ってない気がする。

46 :選曲してください:2024/06/01(土) 14:03:23.48 ID:GL3c/rcJ.net
体の柔軟性とか体幹の強さも影響していそう

47 :とんがり:2024/06/01(土) 16:07:47.26 ID:cUrmkYNw.net
わたしは身長171
体重は48

そしてハンサムだ

48 :選曲してください:2024/06/01(土) 16:53:32.55 ID:H5hG8/l1.net
筋肉ほぼなさそう

49 :選曲してください:2024/06/01(土) 18:16:29.61 ID:gJBy8D/S.net
俺の周りに居る外国人(女)は身長157cmで54キロと164cm54キロだけど見た目は普通体型だから筋肉量が日本人とぜんぜん違うんだろうな。俺より力強いし

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200