2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キズナほどの馬がGI1勝で終わるなんてないよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 02:50:19.21 ID:ql8fBpih0.net
そんなことあってはいけないことだよな
騎手、調教師は恥じるべき

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 02:59:50.01 ID:NlVCXML1i.net
もうダービーとニエル賞の2つ勝ってるんだが

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 03:00:00.05 ID:hljqmsxM0.net
パイパイ阻止

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 03:00:29.71 ID:hljqmsxM0.net
>>2
キサン許さん!

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 03:11:44.10 ID:t5JDEWYw0.net
なんでこの手のスレって立て逃げすんの?

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 03:16:15.06 ID:iQflrRMo0.net
夜中だもの

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 03:18:38.10 ID:iQflrRMo0.net
マジかよ
最低だなサトテツ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 07:21:22.05 ID:4CJ5dkcD0.net
海外に売ったほうがよかったね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 07:23:16.04 ID:IQlEmaL4O.net
骨折で覚醒

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 07:44:03.32 ID:zn18iHhh0.net
1年近くも休まなきゃいけないような骨折してるしなぁ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 08:30:18.11 ID:gOMAcEt60.net
>>2
マジレスするとニエル賞は日本の条件戦くらいの賞金しかないGUなんだが
こういう書き込みするのはだいたいディープ基地だよね

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 09:42:32.84 ID:UyAngaPA0.net
この前のハープみたいな走りが出来ないと古馬G1では通用しなさそう

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 09:46:53.62 ID:Cqfih+NR0.net
日本での実績

雑魚相手に小差で重賞を連勝してダービーに向かう

ソエで調教不足で3角で落馬寸前の事故にあったエピファにちょい勝ち

古馬緒戦は前後のGVで惨敗しまくってる馬に小差で勝つもバリアシオンに力負けして休養


基本的に強くねえよな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 11:00:53.70 ID:j3BTmrye0.net
エアシャカ世代の再来

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 12:38:46.33 ID:Sl6/pOSf0.net
アグネスタキオンもGI1勝だよ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 12:41:26.02 ID:BPYpccNg0.net
>>15
まじかよ河内最低だな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 12:45:45.36 ID:yWrldff90.net
来年の宝塚記念の
ハープVSキズナVSシップは結構おもしろいとおもう
ジャスタが加わればいうことなし

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 12:47:57.21 ID:PKsg4UA0i.net
タキオンは早々に離脱したから仕方ない
キズナは来年も走るってことは5歳までは最低現役だ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 12:58:15.48 ID:s77v0DsJ0.net
春天 キズナの4着が最高
安田 出走馬0頭
宝塚 デニム(牝)の5着が最高

4歳中距離のレベルヤバすぎだろw

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:14:56.19 ID:5WMK3VPsm
13
なぜか産経大阪杯をスルー
都合悪いのは見なかった事にしたいんだな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:26:02.52 ID:DIHZsWCc0.net
>>19
VMのマンボ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:33:28.30 ID:/fWmSII30.net
取りあえず骨折休養の第一人者であるトウカイテイオーと同じくらいはG1勝たないとな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:38:17.52 ID:NWf8ioCM0.net
日本で一番人気のある馬がキズナ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:40:00.34 ID:bBD6KtJx0.net
名前が恥かしいからこれで引退でいいよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:40:24.21 ID:MJyEWHcci.net
>>21
牝馬限定じゃなあ
無論牝馬限定ならマンボはたいしたもん、連覇も狙える期待がかかる
しかし肝心の混合がなー、キズナもあと1勝はして欲しいところ
ディープ牡馬の壁を破って欲しいんだがなあ。割と期待してたし
案外ミッキーアイルがMCS勝ちそうな気もするけど

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 13:43:25.40 ID:+tv/MO7/0.net
そのうち溢れかえりそうな血統だし
早いとこ種馬にして産駒がどんな傾向に出るのか
モデルケースになってもらった方が生産側としてはありがたいんじゃない

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:08:22.94 ID:qVT9vyutO.net
馬なりのトレヴに8馬身近く千切られる馬だから根本的に能力が低い

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:13:47.02 ID:/aqbJzcZ0.net
トレヴもそうだが、
マークされまくりで走る気を無くしてて、キズナにも蓋され、斤量も59.5kgなオルフェにも負けるカスっぷり。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:24:13.74 ID:Jklo/7/pO.net
正直G1の1つ2つ勝つと思った
キズナもそうだがエピファ ロゴタイプとこの世代にはがっかりだ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:34:43.36 ID:fUEF2RUM0.net
エピは騎手がヘタレなんで駄目に見えるがそうでもないぜ?
ちゃんとした騎手を乗せて限界に挑戦すればもっと勝てるよ
まずはあの鼻を降ろせ、話はそこからだ
ヨシトミ大先生なら後釜にはピッタリ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:37:53.69 ID:rmGr62NO0.net
3歳4歳で惜しまれながら引退したGI1勝馬はたくさんいるだろうが、5歳まで走って引退したGI1勝馬で強い馬って何だろう
まぁそもそも強かったら1勝では終わらないだろうけど

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:38:11.79 ID:2OiDUFZO0.net
父ディープに似て能力にはっきりした限界のある馬だったね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:50:24.78 ID:5zbmFyEV0.net
キズナほどのっていうけどイメージ的にはウイニングチケットっていうか
豊に最後の一花咲かせてやった馬になるんじゃないかって思うんだが

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 14:55:36.01 ID:ynPVFnUa0.net
福永のせいでダービー馬になってしまったwww

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:02:54.51 ID:ew1dL6vL0.net
天皇賞勝ってりゃ箔が付くってもんだったのに
前残りの天皇賞であの位置からって3ハロン何秒で上がるつもりだったんだよ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:03:15.57 ID:XM8XHEnR0.net
最弱世代のダービー馬

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:09:12.26 ID:NWf8ioCM0.net
馬体の素晴らしさは現役でも屈指

まるで戦車

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:15:13.92 ID:/BuUaeMN0.net
ワンオン世代もやばそう

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:31:30.58 ID:xzJlhPNS0.net
ダービーも皐月賞逃亡してとったから価値なし

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:33:10.37 ID:FZQTZcc10.net
剛腕エビーメノに屈したタメナ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:35:02.97 ID:YGxVcCWP0.net
バッドボーイに力負けしたのはアレだが…
弥生で権利とれずも、毎日杯・かみと新聞杯勝って単一人気だったけどダービー勝つとか。
日本競馬界2013年のジンクス連破は異常。このジンクス破りっていつまでつづくん?

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:37:09.85 ID:/aYV+I6h0.net
春天は回避すればいいのに
また来年も挑戦するとか…。
オルフェだって回避したのに。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:43:12.37 ID:ExfDWr+G0.net
今のところロジさんと同じくらいの評価

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 15:58:28.04 ID:yWrldff90.net
最初の王道G1勝利は春天のエピファな気がする

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:10:41.98 ID:ovSiCXzq0.net
>>42天皇賞(春)はどっちも乗り方的に論外だったんだけどな

キッチリラップ見てればわかるよ

まあオルフェはそれ以上に走れなかったけど

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:12:33.25 ID:PKsg4UA0i.net
武が後ろからのスタイルを確立してるように感じるけど、こういうのって案外岩田あたりが中団や少し前あたりから進めたら完勝したりするんだよな
ノリだったらデスペラードするかもしれんが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:47:46.54 ID:hhJXNYVz0.net
谷間どころか谷底世代の4歳馬を舐めるなよ!

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:48:19.30 ID:qx+m/1ZX0.net
ラジニケのトラウマがあるからな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:50:18.93 ID:m8N8IBrn0.net
福永が普通にダービー乗っていれば

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 16:55:33.04 ID:Uidg1+w90.net
>>34
いや、あの福永の追い出しを我慢したのは見事だったと思うよ。
道中はさておき。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:20:33.76 ID:ynPVFnUa0.net
>>46
前行ったらバッドボーイに差し返された過去があってな・・・

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:26:48.62 ID:YfNv/92J0.net
その年の日本ダービー馬がアウェーで同世代の英ダービー倒したの立派だろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:29:43.46 ID:6HiuRCVg0.net
かみと新聞杯

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:53:40.17 ID:UyAngaPA0.net
英ダービー馬の看板を過剰に有り難がって、ルーラーオブがどの程度の馬か分かってない人多いよな。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:55:08.36 ID:GJKwB1gli.net
>>35
これ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 17:58:11.15 ID:YGxVcCWP0.net
>>53
京都だったなthx

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 18:03:58.92 ID:4NDEV4Wf0.net
>>35
実際何秒で上がればかてた?30秒くらい?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 18:07:22.61 ID:jk6n4kps0.net
エイシンみたいに来年の天皇賞(秋)でどうよ?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 18:09:32.64 ID:DwaVI9HZi.net
偉大なG1一勝馬ステイゴールド

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 18:23:41.67 ID:zn18iHhh0.net
>>57
勝ち馬と0.1秒差だから単純にそれくらい速く走れたら良かったんじゃない
それと、上位4頭の中で飛び抜けて早く追い出されてたのはキズナで、ゴールドシップを閉じ込める為に動いたんだと思うよ
2chはディープ産駒に厳しいから酷評してる人が多いけど、来年回避する程の力負けとはあまり思えない

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 18:43:14.88 ID:10KkKhO+0.net
ジャスタウェイいないし今年の天皇賞JCどっちかはとらないとな
と思ったけどキズナって怪我したんだっけ?復帰はいつだ?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:22:42.17 ID:eN71/tVTi.net
>>60
あのレースは出遅れたゴールドシップとウイン鞍上の弟にやられた感じ
ゴールドシップが後ろにいたから道中内ラチ沿い走れず、3コーナーから4コーナーは行きたいポジションを幸四郎に取られて外外過ぎた

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:24:55.41 ID:YfNv/92J0.net
ルーラーオブザワールドがあんまり強くないのは知ってるけど
それでも日本競馬史上に残る偉業だろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:25:59.20 ID:H/HBW5at0.net
>>61
年内全休
秋天JCはゴルジャスいないからジェンティルが取りそう

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:34:46.78 ID:lgzfTQj20.net
骨折してなきゃ春天勝てたのか

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:39:18.97 ID:y9x97k0p0.net
>>52
フランスはルーラーにとってもアウェーなんだが・・・
直前にアイルランドから輸送するルーラーより2週前にフランス入りしてるキズナの方が楽じゃね?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:40:07.66 ID:phDcYv6Y0.net
俺 思ってる

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:41:14.02 ID:GHzcmA10i.net
>>66
地理の勉強してこい

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:46:54.13 ID:GAz8dsXT0.net
骨折してなかったら今年菊花賞取ってたろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:50:06.32 ID:jKLr+Rw70.net
>>65
正直ようわからん
走ってる最中は馬も興奮してて痛みをあんま感じないとは聞いたことあるが
又聞きなので本当かは知らん、レース中骨折したまま勝った馬は確かにたくさんいる
大抵直後じゃなく翌日〜数日後に判明するな
でもうまくやれば勝つ可能性もあったんじゃ、とは思う…思いたいなあ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:52:21.81 ID:gOMAcEt60.net
>2chはディープ産駒に厳しいから

逆でしょ
ちょっと新馬・未勝利・500万下で勝つとすぐ来年の三冠王とか言って
過大評価する人の方が2chには圧倒的に多いと思う>ディープ産駒

名牝の子が多いから血統込みでその後の期待をされるのも仕方ないけどね
二年前の今ごろ、コディーノに完敗したラウンドワールド、でも内容から最強とか言ってたディープ基地は今どこにいるんだろ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 19:54:26.24 ID:GHzcmA10i.net
三冠王()

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:05:23.49 ID:y9x97k0p0.net
>>68
だから地理の話してるんだが
直前ならともかくキズナの輸送は2週間も前だろ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:08:43.62 ID:pS5PFpBF0.net
そらディープ産で唯一58kgで平地重賞勝ってんだから
他馬とは比較にならんよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:12:33.63 ID:S2Zews5TO.net
>>73
直前輸送の方が有利。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:18:25.95 ID:S2Zews5TO.net
>>75
ルーラーの直前輸送の方がキズナの2週間前入りより有利ってことね。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:22:23.23 ID:GCp/ohx60.net
>>73
1日がかりの超長距離輸送されて、日本とは全く異なった環境に置かれて2週間後にレースってめちゃきついやろ
お前最上級のアホやな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:41:24.67 ID:5zbmFyEV0.net
アイルランドからフランスも楽ってほどじゃないだろうよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:51:30.16 ID:vSC6V71p0.net
骨折したもの勝ち

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 20:52:59.88 ID:ghqojaEt0.net
骨折回数で記録つくるんだろ?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:00:19.73 ID:XRwEizIbi.net
いうほど弱くないと思うんだが

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:10:54.01 ID:bWixvEdO0.net
京都とロンシャン、両方で勝てるとか最強だろ!
パワーとスピードを併せ持つキズナはかのナリタブライアンの再来だよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:12:40.14 ID:phDcYv6Y0.net
弱いとは思わんが
確実に取りにいってないイメージ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:15:23.46 ID:GJKwB1gli.net
>>71
ハービンジャー。スクリーンヒーロー。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:16:44.65 ID:Cm4FLbH30.net
雑魚世代

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:34:00.03 ID:egovHRRg0.net
>>1
大阪杯見る限り現役最強だろうけど仮我だけは仕方ない
去年は凱旋門賞狙ってオルフェと走った馬だしG1数なんて全く気にしてない

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:38:06.25 ID:ktsUG8eQ0.net
自走は京都記念?
海外回りしたほうがいいね。
天春使うみたいだけど、なんだかなぁ。

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:43:14.43 ID:HoqP1EV30.net
世代だけのG1馬なら低レベルだろうが毎年でる

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:45:28.23 ID:rDuc5q8x0.net
>>86
どんな変換したらそんな間違いになるんだよ…仮我

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:47:21.08 ID:YyltyNz90.net
なんか妙に過小評価だよね。どう考えてもかなり強い
ジャスタウェイとの対決見たかったなあ。宝塚で
この舞台なら互いにいいでしょうし。あるいは大阪杯

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:48:05.56 ID:CeL2f9MYO.net
キズナって完全に主人公属性だよね
来年復帰以降が楽しみ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:51:44.97 ID:yWrldff90.net
大阪杯は過大評価じゃないの?
2分台決着でただ1馬身先にゴールしただけよ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 21:56:56.23 ID:LwALviOs0.net
ダービー取ってるんだから勲章としては相当だろう
その他GIとはさすがに格が違うわけだし本物の勲章ってのはデカい

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 22:04:45.70 ID:yjmHtXSz0.net
アグネスフライトとどっちが強いか?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 22:41:20.21 ID:JdDOkBfa0.net
>>93
何いってんだ
勲章が偉大だからこそ1勝なんかで終わらないよなって話で

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 22:46:34.42 ID:1i4WDFgu0.net
毎年出るダービー馬とは言わないが、毎年日本競馬にいるレベルだと思う

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/03(水) 23:53:31.83 ID:+luzgqSV0.net
合ってない凱旋門賞狙ってるのが終わってる

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 00:03:55.56 ID:4QcNFa2t0.net
もう一度、キズナカッターを

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 00:22:09.73 ID:j81DSVNS0.net
4歳の秋走れないのは痛いなぁ
5歳でも衰えはないと思うが

まあショウナンマイティなんていうもっと悲惨な馬もいたしな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 00:36:08.65 ID:qEW1ldlM0.net
>>98
よし、キズナの出るレースは青嶋に実況してもらおう

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 01:04:00.75 ID:K2+F1Abp0.net
別にショウナンやウインバリアシオンは不運だなくらいで終わる
GI勝ってないからね
なまじGI勝ってしまうと見方が変わってくるのがGI馬の宿命
ダービーならなおさら

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 01:14:43.31 ID:zFDWZeBE0.net
キズナは栗東で究極に仕上げきってニエル賞に出走してるからな
キズナはそういう状態にすると落ち着くからとかいう理由で仕上げきったと陣営が言ってる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 01:26:28.72 ID:1nSyEdd1O.net
ダービーしかGI勝てなかったダービー馬って小者感がパネェ
尻すぼみで印象悪すぎねえ?

ウイニングチケットやらタヤスツヨシやら
フサイチコンコルドやらアグネスフライトやら
ディープブリランテやら
名馬だとかすんげぇ強かっただとかいう印象持ってる奴いるの?

ダービーしかGI勝てなかった馬って
やっぱ最も運の強かった馬ってイメージしかねえわ

104 :橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2014/09/04(木) 01:29:45.62 ID:H4MdcxW50.net
ウイニングチケットは糞強かったぞ
キチガイローテで終わったけど

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:11:24.30 ID:/4BNvKTt0.net
キズナはファンがうざったらしい
非社台、武豊これを応援しなきゃ日本人じゃない
みたいな冗談みたいな事を言う奴がかなり居た
凱旋門前とか本当に煩わしかった

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:33:13.74 ID:voMSNBnUO.net
皐月賞→ロゴタイプ
ダービー→キズナ
菊花賞→エピファネイア
うーむ…

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:37:11.12 ID:8fRQ2wTU0.net
今、日本で一番華がある牡馬

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:38:49.01 ID:Dm307hzm0.net
>>107
うーむ…

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:58:07.55 ID:Q+0DSoom0.net
華があるならジャスタウェイだろ。実力もあるし、勝ち方がカッコイイ。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 03:33:47.15 ID:EYY5zxea0.net
>>103
確かにダービーだけってのがダービーの格を下げるよな
ただ、それらの中で3歳で競争終えた馬はまだ潔くていいと思うんだよね
だらだら5歳6歳まで続けて他に勝てなかった場合に格好がつかない
エイシンフラッシュもそうなりそうだったが、天皇賞勝ったおかげでなんとか格好は付いた
暴論になるが、キズナは骨折するなら天皇賞春勝って引退すれば少しは語り継がれる馬になってたな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 04:33:05.61 ID:HaQ+oT0ki.net
>>86
同意 脚質的に展開に左右されてしまうがマグレで凱旋門4着なんてとれない
エピファはまだわからないしロゴはレコード勝ちしてるように高速馬場向きなだけ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 04:33:45.95 ID:rO+pciOF0.net
年内復帰へ向けて順調みたいだな
来年は活躍するよ
成長力未知数だからなキズナは

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 05:30:47.24 ID:qoPQAEYQ0.net
まだ生きてたのかよ
ディープいるんだから種牡馬にならなくていいだろ
最近骨折したディープのガキみたく、やっちゃってくれ
うぜーなー基地

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 05:46:29.60 ID:Ip1fRf9sO.net
今の今まで気付かなかったが、このスレ見ててわかった事がある
ジャスタウェイ・ハープ・シップよりキズナが弱いのがはっきりしてるのに、そもそも凱旋門賞へ行ったのが失敗だった
あそこは国内にとどまって、エピファとキズナでクラシックを盛り上げた方が正解だった
アグネスフライトとエアシャカールみたいに

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 05:49:42.95 ID:Dm307hzm0.net
>>114
いや、3歳のうちにバンバン行ったほうがいいよ
3歳TOP級でクラシック距離こなせそうなら三頭でも四頭でも出せばいい
古馬になってから行っても勝てない

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 05:50:10.19 ID:Ip1fRf9sO.net
いつの時代も谷間の世代なら谷間の世代なりの盛り上げ方があるもんだが、今のキズナ&エピファ世代は学級崩壊レベルだからね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 06:17:56.70 ID:07zpqV0+0.net
>>91
多分ロジ属性だなw

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 06:28:51.39 ID:XzuNhuDw0.net
>>106
ロゴタイプは皐月賞が生涯最大値
エピファネイアはダービー馬と皐月賞馬不在の空き巣を勝っただけ

G1馬レベルじゃないないな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 06:33:51.17 ID:Y3+xm9JwO.net
ホクトベガみたいにダートで化ける可能性あるで

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 06:58:21.59 ID:/Qw4ZUbVi.net
エピもキズナもまだ古馬とは2回しかやってないのに弱いだのなんだのって早くないか

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 07:42:26.55 ID:nlvFVJci0.net
>>111
斤量5キロ軽いのに蓋したオルフェには完敗するし3歳牡馬最先着ですらないのに
4着をそこまで評価するとか意味わからんわ
スレタイのキズナ「ほどの馬」って部分がすでに過大評価でしょ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 07:47:01.40 ID:0/1S6S7C0.net
凱旋門にこだわるならあり得るな
もっと府中での走りを見たいんだが

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 07:59:51.21 ID:O3AJEvMz0.net
ダービーはいいレースだったけど能力的にはそんなに強い馬じゃないからな
天皇賞秋とJC
それかマイル路線ならまだ勝てるんじゃないか

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:04:15.63 ID:AZJncoe90.net
はっきり言って3200は無理だよこの馬
2000−2400で相手次第でG1勝てるレベル

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:06:33.01 ID:/Qw4ZUbVi.net
0.1秒差で負けただけなのにほんと酷評するよなぁ。そんなんじゃ馬券当たんねえぞ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:14:18.09 ID:/hdm6UMl0.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/308441/
年内には帰厩できそう

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:32:17.59 ID:acyWZd0d0.net
ディープ信者きめぇw

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:39:53.53 ID:IxtT6IZFi.net
アンチも大概だろ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 08:59:57.18 ID:qRpEPfQ00.net
復帰後期待かな、現在はいいとこで故障したので期待だけが膨らんでる
春天では骨折影響あまりなかっただろ派だけどあれは距離長すぎだししゃーない
2400までなら期待持てるから早く復帰してくれ
年内いけるならバリアシオンと似たローテで有馬出て来てほしい
>>107は華があるなんて書いてるがレースに出ないと印象がどんどん薄くなる
ぶっちゃけキズナの鞍上が武に変わってなかったり、あるいは福永や戸崎、川田あたりだったら
華があるなんて言ってもらってないと思うがなw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 09:20:21.37 ID:QutbEQWs0.net
まあ悪く言おうと思ったらいくらでも悪く言えるからな
ニエル賞で仕上げきったとか、オルフェに斤量5s差で負けたとか言ってるやついるけど、どこまで捏造するんさw
わざとウソついてるんならともかく、これを本気で信じ込んでるんだったら、競馬語るのやめた方がいい
ホントに競馬知ってるやつなら、キズナは強いって思ってるでしょ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 09:35:07.31 ID:KFwQR/pQ0.net
キズナってまだG1を3回しか走ってないじゃん
内容も別に悪くないし悲観するもんでもないだろ
お前らはレース前には勝ち馬がさっぱりわからず馬券を外しまくりなくせにレース後に負けた馬の酷評だけは一丁前なのが笑える

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 09:44:35.60 ID:qRpEPfQ00.net
さらっと流し見てたけど確かに5kgじゃなくて3.5kgだな。完敗だったのは変わらんけど
相手は変態三冠馬だし十分頑張ったと思うよ、国内G1はまだまだ期待できる
ただ、来年秋にも凱旋門行きそうなのがネック。府中の中距離G1に出られん

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 09:59:26.87 ID:ZCEx1K390.net
実力的にはスペになれた逸材だと思うが 骨折した時点でただのダービー馬

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 10:14:13.44 ID:niH+zSmo0.net
ダービー圧勝のスペとソエで強く調教出来ず3コーナーで落馬寸前の事故にあったエピファと互角のキズナを比較するとかw

大阪杯の2着の馬の前後の成績を見てみ
ダービーで小差の馬は今でも条件に居るよ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 10:42:58.09 ID:uscGcCT40.net
皐月パスしてダービーを勝ちに行ったのに辛勝だったからなあ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 11:36:12.48 ID:IxtT6IZFi.net
スペと比べるレベルにはないと思うが
エピファとキズナが互角とか目腐ってんのかよw

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 11:41:04.78 ID:niH+zSmo0.net
うん?どっちが強いんだ?

ダービーだとエピファで大阪杯ならキズナだろうけど
どんぐりだからどっちに煽ってるか分からん

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 11:52:41.82 ID:2XDD02xT0.net
エピファは空き巣で菊花とったっていわれてるが、キズナが菊花でててもエピファには勝てないよ
そもそも2,3着馬は決して弱い馬でもないし、そもそも不良で3分5秒はキチガイタイムだ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 11:55:34.74 ID:zfAn9r4di.net
ダービーエピファは不利どころじゃない有様だった、が、大阪杯は確かにキズナ強かった
エピが香港なぞに逃げず天皇賞に出てりゃどうなったかとたられば考えてしまうが
どのみち5・6歳にまとめて吹っ飛ばされてたかもしれんし分からんな
この先2頭揃って古馬GI出ることあんのかね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 12:02:47.61 ID:WCYQPdYz0.net
>>131
ほんとそうだな、負けた直後の酷評は一人前だわ。
まぁお前もだけどな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 12:23:44.91 ID:h6DEtdUv0.net
凱旋門いかなきゃもう2〜3はGTとれてただろうに
骨折もしちゃったし、このまま引退してもおかしくない

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 12:26:27.87 ID:k6gjTHnm0.net
いつものなんちゃってダービー馬でしたとさ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 12:50:19.88 ID:+zgdP/vs0.net
ニエル前に栗東でしっかり仕上げたのは確かだよ
現地じゃまともに調教できないかららしい

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 13:00:49.36 ID:08GBv86R0.net
>>11
ワロタ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 14:42:59.64 ID:LQZJCBNa0.net
>>28の馬なりのトレヴに8馬身や>>28のオルフェが走る気無くしてや>>102の栗東で究極に仕上げきってや>>121の斤量5kg軽いみたいな捏造、思い込みを普通に書いてる時点で相当キモイわ
>>28>>28はただの思い込みだからまだマシだけど>>102は間違いなく当時の調教VTRや陣営のコメントを見たうえで書き込んでるだろうからたち悪過ぎ
>>121はアホの一言、キズナ憎しが行き過ぎてこうなったんだろうなと思うと同情するレベル

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 14:54:42.91 ID:niH+zSmo0.net
何でそこまで熱くなってるんだ??

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 15:03:03.66 ID:LQZJCBNa0.net
>>146
でたでたwwwwww
都合が悪いこと指摘されると平静ですよアピールするバカwwwwww
お前の今までのレスでよく言えるなそんなこと
自分の基地外さがわかってないんだな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 16:58:07.91 ID:RtmGXtaM0.net
数より箔
朝日杯と皐月とマイルCとQE2と春天勝ってダービーと同格

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:04:41.22 ID:zfAn9r4di.net
>>147が都合のいいレスだけ今更引っ張り出して勝ち誇ってる
気持ち悪いキズナ基地なのは分かったw ここまでヒートアップしてくれるファンがいて
キズナは幸せな競走馬だな
はよ調子取り戻して復帰してくれよ、走ってくれんと勝つ以前の問題だ
骨折で失った時間を年末以降の激走で取り返せ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:07:04.40 ID:Bf3yI+iK0.net
エピファネイアの糞騎乗のおかげでマグレ勝ちしたラキ珍ダービー馬

武豊の神騎乗でニエルの勝利や凱旋門4着と好走できたけどね

実際はバッドボーイ辺りと大差の無いオープン〜重賞級の馬

大阪杯なんて2着のトウカイを見ればレースレベルが低いのは明らか
ってか大阪杯なんて確勝エピファが取りこぼしただけのゴミレースじゃん

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:14:25.57 ID:zfAn9r4di.net
大阪杯のエピファが糞騎乗だったのは間違いない
でもいくら好騎乗しても実力なかったら勝てんよ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:18:30.58 ID:niH+zSmo0.net
ダービー馬に格があると言うが
ロジ 
フラッシュ
ブリランテ
キズナ

と別に格は感じないけどな
ワンアンドだって別に何も思わない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:27:56.94 ID:HaQ+oT0ki.net
>>121
いや3.5キロです。
3歳10月の3.5キロなんて妥当のハンデだよ 現役では1番強いでしょ?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:28:57.55 ID:mGcNVDXA0.net
フラッシュをそんなかにいれるのは失礼だよ。
天皇賞以外にも2着3着してるじゃん。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:33:14.02 ID:rDqW1VjjO.net
競馬歴が浅い俺からすると、妥当なハンデとか意味不明
牝馬だろうが牡馬だろうがハンデ無しで1着にならないと日本一じゃないと思うのが一般人の感覚
そもそも牝馬と牡馬が何で一緒に走ってんだよ
陸上で男女混合レースなんてねーだろっていう

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:41:47.96 ID:ucuYVnp1O.net
>>105
前年に九分九厘まで勝利が近付いてたのに下手こいて負けさせた外人騎手に再度依頼するような関係者は応援したくないよ。池添が不憫
一番かわいそうなのは勲章を逃したオルフェだけど
で、キズナと天秤にかけたらそりゃキズナ陣営をを応援するわ
オルフェが池添だったらむしろオルフェ応援のほうが多かったんじゃない?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 17:58:53.34 ID:niH+zSmo0.net
3歳10月だと日本だと2キロだしな〜
軽量で勝っても意味が無いは俺も同意だわ

安田を3歳で勝った馬は1頭だけど別にそいつは凄くないしな
宝塚で5着した馬もその後にOP特別で勝てなかったり

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:02:11.37 ID:2XDD02xT0.net
>>155
一般人の感覚を勝手にでっちあげるなよ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:02:17.77 ID:8RjLSE6f0.net
池添とかねーわwww

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:05:57.10 ID:hQIA8UsIO.net
強いのは間違いないが、調教師が吹きすぎるので、応援する気がおきない。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:11:06.09 ID:qRpEPfQ00.net
競馬をあまり知らない人に、ざっくり簡単に
上に乗ってる人が軽い3歳の馬が重い人を乗せてる4歳(or5歳)馬に勝ったよ、と説明して
3歳馬の方が日本一強いと思ってもらえるかどうかはちっと微妙とは思うけどな
日本一かはともかくキズナは決して弱くないと思ってるが

>>159
スミヨンよりはだいぶマシだな
キズナと鞍上が逆だったら圧倒的にオルフェが持ち上げられてた気もするけどたらればなのでよく分からん
どのみち去年のトレヴにはどっちも勝てなかっただろうし

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:12:39.93 ID:8EdV8/A00.net
>>157
宝塚は3歳で逃げて3着がいるやろ
その後秋の盾で歴史的なブッ千切りをエンじたあの馬が…

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:14:03.22 ID:E7SdiCf+0.net
去年の凱旋門賞前は明らかにおかしな人が湧いてた
取り巻く人たちがホント残念w

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:19:07.54 ID:8RjLSE6f0.net
スミヨンよりマシだから応援するとかもないなw
つーか、キズナはそういう層がいるから気持ち悪いんだよな
非社台だからーとか武だからーとかそういう理由で応援する馬鹿ねw

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:19:48.21 ID:oV9GjJLt0.net
武は凱旋門で外国馬の乗り馬探してるらしいけど、ありえないがもし武の外国馬が勝って日本馬2着とかだったらどうするんだろう
喜ぶの?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:20:49.76 ID:qRpEPfQ00.net
>>165
喜ぶの基地外だけだろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:24:38.85 ID:niH+zSmo0.net
どうせ勝つならオルフェみたいな血統の日本の馬がいいな
両親ともに日本の馬で祖先が古ければ古いほどいい

輸入×輸入とかで勝っても意味ないし

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:30:38.63 ID:qRpEPfQ00.net
古い血統に拘らなけりゃ、キズナはナリタブライアン・ビワハヤヒデのいとこなのでその辺ニヤニヤできるぞ
今年挑戦する3頭で血統でニヤニヤできないのはジャスタウェイか

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:51:33.91 ID:zFDWZeBE0.net
キズナがニエル前に栗東で仕上げきったソース

栗東坂路で50.5秒!キズナがここまで時計を出す理由は…
http://www.wkeibaw.net/topics.html?cid=112040


リンク先はもう消えてるけど、内容としては、
・限界まで追い込むとキズナは落ち着く
・調教施設が無いから日本で仕上げたほうがいい

たしかこんな内容だった

キズナはニエル賞で仕上がっていたことは確定

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:55:26.60 ID:/Qw4ZUbVi.net
でも体が重いとか武豊がレース前インタビューで言ってたし、終わってからも上積みに期待できるって旨の発言もしてたぞ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 18:59:31.90 ID:/ZuZjCNmO.net
>>165
何の問題もないな
例え騎乗馬が外国馬だろうと日本人初の凱旋門ジョッキー誕生だから何の問題もない
しかもそれが日本を代表する武豊
避難する奴は頭おかしいとしか言えんわな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:02:34.36 ID:9xLXWH6k0.net
http://www.jra.go.jp/news/201309/091603.html

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:08:22.12 ID:xbutDfMjO.net
ディープは古馬では通用しない早熟マイラーだからキズナはもう活躍は無理だろ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:10:42.02 ID:MxJL9Rif0.net
GTひとつ勝つだけでもスゴイんだけどな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:15:43.71 ID:QCinu3+s0.net
キズナほどの馬っていうけど
実際の所はどれくらいのレベルなんだ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:20:31.42 ID:qRpEPfQ00.net
>>175
それがはっきり分からないからこれだけスレが伸びてるんじゃないかなぁ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:22:14.01 ID:LQZJCBNa0.net
>>169
キズナの調教タイムはいつもいいんだよカス
そんなことも知らずにあーだこーだいってたのかよボケ
まさかとは思うがタイムがいいから仕上がってたなんて安直な考えだったのか?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:35:15.69 ID:8eO+O1v50.net
正直言って、弱い世代のダービー馬のイメージ
ネオユニとかプスカとかああいうレベルの

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 19:37:46.28 ID:xbutDfMjO.net
古馬になってのキズナのレベルはディープだしオーシャンブルー辺りと五分
やっぱディープだし早熟で全く成長ないしな

180 :いそがわ:2014/09/04(木) 19:44:11.19 ID:yVUEyShAi.net
ローエングリンをGI馬に出来なかった陣営は恥じるべき

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:03:17.49 ID:+/ZO65dq0.net
>>179
ディープ産駒は確かに古馬駄目だけど
大阪杯見てもキズナは例外でしょ
オルフェの後釜は故障なければキズナだった

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:06:29.92 ID:/Qw4ZUbVi.net
おいおいw古馬駄目って競馬の何を観てるの?4歳5歳になってから重賞勝ち始めたディープ産駒何頭いるんだよw

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:10:32.64 ID:IxtT6IZFi.net
ジェンティルが5歳でG1勝ってるしね

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:15:17.49 ID:MxJL9Rif0.net
ディープ産駒ってなんで末足一気の馬ばっかなんだろう
もっと上手く運べれば足の負担もそう無いだろうに

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:17:05.78 ID:8eO+O1v50.net
古馬になってからもう一回り強くなるってタイプは今のところ大物には居ないのでは
良くも悪くも3歳時に見せたパフォーマンスがそのまま能力の限界を示す

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:22:11.42 ID:hlrHTi4Q0.net
ラーは強くなったんじゃない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:22:18.46 ID:y/zuvQo90.net
先週は、「キーンランドC」も「新潟2歳S」も◎○決着で大本線馬連的中!!

もはや止まらない大金持ちのJMが遂に秋の本気宣言!

過去最高「自信度S」であなたも共に高額配当を得ることになる。

メルマガ収益を捨て、自己馬券利益追求(孤独の馬券師)に戻る本当の実力メルマガ、最後の秋をお見逃しなく。


http://blog.livedoor.jp/becomtojm/

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:30:30.49 ID:8eO+O1v50.net
>>186
3歳春に完全なリキサンマックス逃げ残りの展開の中で
成長途上とはいえどもオルフェーヴル、ウインバリアシオンの2頭を含めて
抑えこんできさらぎ賞を制覇、秋には菊花賞で2着してる
4歳時は適鞍分からずに迷走したが、京都に限った成績を見れば3歳時から成績は平行線

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:34:41.71 ID:8eO+O1v50.net
すまん、菊花賞で3着な

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:42:26.53 ID:iBD4TOvy0.net
でも牡馬の強い馬がいないディープ産駒としては一番じゃないの?
まあオルフェを子ども扱いしたと言ってる基地の馬もいるけど。w

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:42:49.43 ID:xUyUV5Yw0.net
春天の負けを認めたくなくて骨折の責任にしてたけど
2戦目の2歳馬でも骨折してもしっかり伸びて勝って
骨ペン除去程度の軽度の骨折では勝敗関係ないと先週証明されたからな・・・

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:47:25.15 ID:ykoFEW1w0.net
アンチがアホすぎるw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:51:06.57 ID:xbutDfMjO.net
ディープ古馬最強はラーかバラード
これ見ても如何にディープが早熟で古馬になって全くダメか分かる
キズナもいずれマイル辺りでやるのが精一杯

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 20:57:51.06 ID:iBD4TOvy0.net
調教師自ら一番合っているのは府中のマイルって言っているくらいだしね。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 21:06:25.94 ID:lmDxcSJF0.net
武は嫌いだけどキズナは好き

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 21:30:23.40 ID:50kkCCXk0.net
ダービーで運を使い果たしたかもな
不運というか持ってない馬

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 21:39:50.68 ID:L8xy2O5L0.net
JC間に合わないのかね〜?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 21:46:18.70 ID:qRpEPfQ00.net
もうすぐ入厩という話も見かけたけど……
間に合ったらドンナ・フェノ・3歳馬(イスラとか?)+キズナで盛り上がりそうだな
一番出て欲しいのは有馬だが。普段馬券買わない人も押し寄せるお祭りレースだ、人気のあるキズナが
一番輝ける舞台だと思ってる。阪神やロンシャンの芝いけるし中山の馬場もこなせるだろう

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 22:27:20.76 ID:bnmxtOr+0.net
ディープ産駒に好きな馬あまりいないけどキズナは大好きだ
力のいる馬場こなせるしなによりあの青鹿毛の馬体がかっこいい

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 22:48:57.06 ID:IWG84/G50.net
ダービー以外は正直余興に過ぎないから
本物中の本物というか唯一と言える真のGI取れたんだからそれでいいような気もする

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 23:03:27.99 ID:50kkCCXk0.net
思ってもいないことを人は平気で言えるものだ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 23:05:51.06 ID:bahKSnA00.net
>>200
日本でまともなG1ってJCくらいじゃないの?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 23:12:04.43 ID:QutbEQWs0.net
2歳のころからずっと一線級で戦ってる馬を、実力がさほど落ちてなくても「早熟」って貶して、
2、3歳は普通で4歳に突如実力が伸びる馬を「成長力がある」って賞賛する人が多いのはすごく不思議やわ
ピーク時の能力が高くて、それ長く続きしてるのが一番いいのに決まってるのに
ディープ産駒が早い時期から活躍するのを見て「ディープ産駒は早熟」って言って貶して、
ハーツ産駒が古馬になってから活躍するのを見て「ハーツ産駒は成長力がある」って賞賛してるやつはアホやと思うわ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 23:33:29.19 ID:xUyUV5Yw0.net
4歳勢と古馬達とのの力関係みるととても強いとは・・・
トウカイパラダイスと接戦してるようでは。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 23:55:37.56 ID:TS/WsSbVi.net
2ちゃんでの否定派の多さは馬の強さに比例する
スレが1000まで到達すれば復帰後はかなり活躍しそう

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 00:22:29.27 ID:z6llq0v+0.net
キズナのJC見たい
ディープ産駒嫌いだがキズナは好きだね〜
なんでだろうw

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 00:24:13.16 ID:5x7WVmW70.net
>>203
×成長力がある ○晩成 だと思ってる
オルフェだってスプリングあたりから急激に化けて古馬になってからも変化していった
シップやラーは早熟かつクラシック時期に高い水準でピークに達して
その後の成長曲線もゆるやか
ジャスタは古馬になるまでゆるやかで4歳後半で覚醒、完全に晩成型
でも晩成が大正義って訳でもないと思うがね。クラシックが終わった後頭打ちの馬は
早彼かねぇ、なんて思うけど

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 00:28:11.14 ID:KRuJ4I8f0.net
>>203
だってディープ産駒って古馬になって他馬が成長したら雑魚下するじゃん 特に牡馬

古馬の頂点がラーって笑えねーぞ お前の言うところのピーク時の能力が低いんだよ
他馬がまだ成長してない時期では活躍できるんだが

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 01:09:56.23 ID:LalOCGoh0.net
●ディープから大物牡馬が出ないことには明確な理由があります。

・マリアンナ・ホーンは1997年、競走馬の能力に重大な影響を及ぼす心臓の一回拍出量は、
X染色体によって決定されており、必然的にその遺伝は伴性遺伝となることを明らかにした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC%E3%81%AE%E8%A1%80%E7%B5%B1

高い心肺能力が最大の売りであったディープインパクトの競走能力が、牡馬産駒に伝わらないのは必然です。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 02:28:43.29 ID:sUwp+lPFI.net
皆トウカイパラダイスとの差が頭からはなれないんだろ?
高速馬場であの脚質なんだから差なんてあんなものだよ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 03:27:41.54 ID:iYTKIham0.net
てか、そもそもあの脚質をなんとかしないと善戦止まりだと思うんだが
古馬GIを大外ごぼう抜き出来るほど甘くない
どのレースに出るかは別として
ジャパンC3着
有馬記念4着
天皇賞春4着
宝塚記念2着
みたいな感じになりそう

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 04:00:38.10 ID:AJCh4UHj0.net
>>202
ダービーがまともなG1じゃないって競馬そのものを否定してるようなもんだかw
むしろダービー以外は興行的な余興みたいなもんなのに。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 04:29:27.78 ID:vRcgjdqg0.net
ディープ産駒でこれだけ馬格あって尚且つ海外でも勝てるパワーがあるのは貴重。
それでいて京都や府中でもキッチリ勝ってるからね

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 08:35:44.69 ID:5x7WVmW70.net
>>212
ダービーこそが本物のGIで他は余興だから負けてもいいというのなら
そもそもこんなスレ立たないさ
ダービーは確かに価値あるレースだけどそれ1勝だけで評価されてる馬はあまりいない
強い馬なら古馬王道でも勝ってこそだし、キズナなら勝てると思ってるんだがね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 10:35:29.19 ID:1SzYV9Nr0.net
ダービーは甲子園みたいなもんだろ
優勝するのはそりゃ凄いよ。けどプロ(古馬)で活躍出来るかどうかは別の話

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 10:47:25.43 ID:4qsYF3SYi.net
全然正しくない例えだな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 10:54:45.84 ID:3CrZZrfN0.net
まあ昔からダービー馬ってそのあとあんま活躍するイメージ無いからな
故障とかも結構多いけど
最近だと地味に続けてフラッシュが秋天勝ったのは意外だったくらいだわ
ワンオンもこの後どうなることやら

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 10:55:20.82 ID:ErBk397B0.net
>>208
まだ古馬が3世代しかいないのに、よくそんなこと恥ずかしくもなく書けるな
あとディープ産駒で古馬で一番活躍しているのがラーと思ってるんなら競馬よっぽど見てないんだなw
そもそもみんながお前の考えと一緒なら、ここまでの市場価値はつかんやろ
それはお前みたいなアホの意見なんだよw

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 10:57:59.22 ID:lP8+UvLl0.net
トウカイテイオーみたいになってくんないかな〜
とにかくキズナは勝つしかないよね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 11:25:12.39 ID:1SzYV9Nr0.net
>>216
じゃあ君が正しいと思う例えを教えてくれ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 12:12:49.89 ID:KRuJ4I8f0.net
>>218
本当にあほだなお前は 市場価値が高いのは仕上がりが速いからだよ 
みんなダービーを取りたいからな 能力の最高到達点よりもクラシック時の力のほうが大事なの

それと古馬のトップてのは牡馬限定ね これは俺の書き方が悪かった 文脈で読み取ってくれると思ったが無理な人がいるのも考慮しなきゃならんかったな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 12:38:51.41 ID:VHoZvrHs0.net
>>217
ダービーは3歳その時点でメイチに仕上げなければ勝てない
とうぜんその為にはリスクが伴うのだ
結果論で論評してる輩には何も分かるまいよ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 17:06:17.70 ID:DVcAEQDcO.net
>>210
10馬身とかぶっちぎらないと納得しないユトリが多いんだよ。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 17:21:44.46 ID:jJZ9gPkSi.net
ゆとりじゃなくて老害では?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 17:24:44.15 ID:fDPwVBFr0.net
バッドボーイとの差が頭から離れないのではw

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 20:14:50.86 ID:0DmOiI2b0.net
バットボーイ....君たちのことだろ?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 01:08:13.69 ID:Yj4cZlv90.net
ワンオンの方が強いと思うけど

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 01:09:17.28 ID:Yj4cZlv90.net
さらにエピとイスラならイスラの方が強いと思う

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 01:10:06.88 ID:Yj4cZlv90.net
トゥザワールドとロゴならトゥザワールドの方が強いと思う

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 01:12:57.29 ID:Yj4cZlv90.net
ディープ繋がりでいくと、キズナよりハープの方が強いと思う

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 06:08:18.12 ID:601M4YDd0.net
1人で何しとんねん

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 07:39:41.15 ID:vsf//Uw50.net
混合での牝馬なんて斤量差で競わせていただいてる立場だろ
まがりなりにもダービー馬であるキズナと比べようなんておこがましいわ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 08:57:38.05 ID:VWe3IOBp0.net
種牡馬生活を重視するならこのまま引退した方がよくない?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 10:29:04.39 ID:W1um6imE0.net
カス馬じゃーないだろうけど
ドープ産だからやっぱ斤量苦手なんだろうな
古馬で凱旋門なんて論外

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 12:04:47.06 ID:3fbjhEVVi.net
年内引退言ってたのがこれじゃ引退できないわな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 12:07:33.96 ID:Zd3YDDi1i.net
骨折した時点で来年も現役続行決めてるし。

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 13:31:30.25 ID:B/4Ee9C20.net
骨折した時点で引退すればよかったな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 13:40:40.75 ID:wH53xoCo0.net
>>221
じゃあ晩成傾向があるハーツ産駒の価格が今年急激に上がった理由を説明しろよ
お前の理論だと、ピーク時の能力よりも早くから活躍できることが市場価値に大きく影響を与える
つまり、ピーク時の能力たとえ高くても早くから活躍できなさそうな馬は、市場価値が低いってことだろ?
もしそうなら、ハーツ産駒の価格があそこまで上がることなんてないやろw
なんでそんなウソを平気で言えるのかなぁ
仕上がりの早さも少しは価値に影響するけど、ピーク時の能力が一番影響するに決まってるやろ
ディープ産駒は能力が高いと認められてるから、億の価値がバンバンついてる
お前えらっそうなこと言うけど全然大したこと言えてないなw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 13:49:16.05 ID:M5JIen3E0.net
今年のダービー馬……オークス馬……

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 14:01:13.87 ID:wH53xoCo0.net
>>市場価値が高いのは仕上がりが速いからだよ 
みんなダービーを取りたいからな 能力の最高到達点よりもクラシック時の力のほうが大事なの

こんなアホなこと平気で書くやつホント見てみたいわ
ジャスタウェイの種牡馬としての価値はないって言ってるようなもんなんやからな
みなダービーを取りたいってのは事実だけど、他は誰がどう考えたって間違ってるやん

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 14:08:36.72 ID:jIHJ2O9R0.net
大成する馬は早くから走ってくるもの
有名な競馬の格言だが、当然例外もある

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 16:04:39.24 ID:RRHikwRe0.net
>>238
えっ 今年のオークス馬とダービー馬を知らないのかもしかして まさにハーツ産駒がクラシック狙えることを証明された結果だろ

ピーク時の能力と仕上がりの早さどっちがより大きく影響を与えるかでなんでハーツクライをもってくるんだろう
ジャスタウェイという超大物とオークスダービー制覇という二つをやった馬をわざわざ ほんとあほの考えることはよくわからん

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 17:17:56.86 ID:dEDLbVZI0.net
親子2代ダービー馬(親父は三冠馬)だしテイオーとは被る所が多い
華麗な容姿、走法も相まって復活したらテイオーの再来だろう

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 17:19:53.84 ID:on/I/YQB0.net
サイレンススズカ
トウケイヘイロー
キズナ

幻の最強馬
武が破壊

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 17:53:12.74 ID:9npYR7EM0.net
ダービーでさえラキ珍なのにwww

こんなカス馬はさっさと肉屋へGOでおkw

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 18:41:39.23 ID:WiepS0xz0.net
このまま引退したほうが種牡馬価値は上だと思うけどね
中途半端に復帰しても全盛期の4歳はほとんど棒に振るわけで
来年G1一つくらい追加する位ならもう引退した方がいいと思うよ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 20:00:32.94 ID:M5JIen3E0.net
種牡馬人気はするかもしれんが、今のままだと競走馬としての評価は微妙だしな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 20:30:03.69 ID:M1hbBAla7
>>246
骨折発覚時に引退すればまだ話題性を保てたろうがが、今やっても中途半端
G2でも良いから何か勝って引退しないことには、
これから量産されるであろうディープ代替種牡馬に埋もれて終りそう
ディープってダービー馬量産すると思うのよ、そこに骨の頑丈なのがいたらもうね

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/06(土) 21:01:09.44 ID:053Pk8mD0.net
さらに強い絆が見られるぞ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 02:32:41.84 ID:omn4QBd50.net
ウィニングチケットみたいにダービー勝たせるためだけに生まれてきたのかもしれん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 03:27:49.31 ID:daTS0p3x0.net
80年代90年代のダービー馬で古馬になってG1勝った馬自体
シービー、ルドルフ、テイオー、スペの4頭のみ。
この時代はダービー馬が古馬になるまで現役でいる事自体稀だった。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 06:52:58.57 ID:oRzC0FUJ0.net
そら今とは馬場も調教技術も違うしな
昔の5歳は今の6〜7歳くらいの感覚だった

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 08:25:58.64 ID:Ofexxrw70.net
>>251
大抵は3歳でぶっ壊れてたからな
それを考えると今の馬場は本当に良くなった

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 11:09:03.25 ID:W0c3FnYj0.net
>>242
てかそもそもずっと聞いてて思っていたんだが、ダービー取ろうと思ってたら一番能力高そうな馬を買うもんじゃない?
産駒の仕上がりが早い→ダービー取れる→価値が上がる
じゃなくて、
産駒の能力高い→ダービー取れる→価値が上がる
でしょ
過去10年くらいで、一番能力高かった馬がダービー馬にならなかったといえる可能性がある年は09、10、12ぐらいじゃ?
09だって一番能力高かった馬は牝馬路線歩んでたし、10は何が強いのかいまいちわからなかったし、12はすぐ引退してしまった
結局、近年は一番能力高い馬がほとんどの確率でダービーを勝つ
つまり、ダービーを勝つのにもっとも重要なのはその馬の仕上がりの早さじゃなくて、能力(当然だが)
ディープ産駒がこれだけの価格をつけるのは、仕上がりが早いからっていう理論は無理がある
現実に、日本のダービーなんてどうでもいい海外のバイヤーもディープの血をほしがってるし

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 11:33:55.84 ID:Ofexxrw70.net
正直、今年のダービー馬が世代で1番能力高いかどうかは疑問符が付くっちゃ付く
距離適性のおかげで勝ったってだけで、今後1番結果残しそうなのはイスラの方かな、とも思う

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 11:36:56.41 ID:W0c3FnYj0.net
能力高お2400mでの話でしょ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 11:42:35.84 ID:W0c3FnYj0.net
ごめん打ち間違えた
能力高いって2400mでの話で、距離のことまで言い出したらスプリンターとも能力比較しないといけなくなる
要は、ダービーディスタンスにおいて一番能力が高い馬が、そのままダービーをほとんど勝ってるって言いたい

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 11:42:52.10 ID:0gNjlkMM0.net
ダービーというか府中の馬場が能力を適切に測ることに適しているとは思えない
種牡馬を選ぶためのレースで、枠順で有利不利が出るのはよくないでしょ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 12:01:29.67 ID:ZDeymrdb0.net
これ来年府中でハープスターに軽くひねられたらドン引きやね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 14:49:48.72 ID:bpAB6dcO0.net
内外フラットだから内枠有利っていうのはフェアだと思うけどね

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 15:35:20.91 ID:YVPejaTj0.net
スタートから最初のコーナーまで短いのが問題だな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 18:56:57.45 ID:P7QVhbqv0.net
キズナは輝ける時があったから幸せな馬だよ。G1を3つ勝とうが冴えない馬もいる訳だし
キズナに輝ける時がまた来たら本物だろうね!

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/09(火) 01:40:29.96 ID:9N18WX7E0.net
底力あふれるヨーロッパ血統がもたらす成長力。
キズナのなかに眠っていた資質がここにきて花開いてきた感があります。
昨年の凱旋門賞ではオルフェーヴルに3kgもらって2馬身ちょっとの差。
その後の成長を加味すると、すでに当時のオルフェーヴルと大きな差はない、という見方もできます。
これが完成形ではないでしょうから、まだまだ強くなると思います。

総レス数 263
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200