2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年の主な変更点

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:15:23.21 ID:9ImyhvDa0.net
・中山大障害が12月23日、阪神Cが24日、有馬記念が25日に施行(中山最終3日開催)
・紫苑ステークスGVに昇格
・阪神牝馬ステークスが1400mから1600mに延長
・福島牝馬ステーk数の負担重量が変更
【現 行】
日本馬:53kg 収得賞金1600毎に1kg増

【変更後】
日本馬:54kg 収得賞金3000万超過馬は超過額2000万毎に1kg増

・今年開催されなかった愛知杯が1月16日に施行
・京都牝馬Sが1月から2月20日に移動+距離が1600mから1400mに短縮

・サウジアラビアロイヤルCが重賞からGVに格上げ(いちょうSのレース名は廃止確定)
・ターコイズSが新設重賞から重賞に格上げ

http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/h28-henkou.pdf
http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/h28-kaisainittei.pdf

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:19:12.11 ID:t9KnwN/V0.net
中京競馬場2日増


あのなあ…準ファイナルレースの尾張ステークスはいつ復活するんだよ。それなら改修無しで良かった

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:20:19.60 ID:tHNNmB5C0.net
牝馬の重賞増えるのか

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:21:36.81 ID:uPxNfNkv0.net
有馬28日固定ってガセだったんか

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:21:47.33 ID:TwF8mlzn0.net
サウジアラビアなんちゃらはダートのイメージなんだが

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:22:48.02 ID:t9KnwN/V0.net
>>4
それは報知記者の暴走
ただし、12/28にレースを開催できるようにはつい先日したのだが、権利を行使しなかったようだ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:26:01.05 ID:+5FC3PC40.net
中山でまた世代限定の糞みたいな重賞増やしてどうする
フェアリーSとか実質500万下だし紫苑Sも1000万下レベルなのに

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:39:53.77 ID:JfnQLtTb0.net
いちょうS消すなやw

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:40:47.32 ID:JXvFtZFX0.net
牝馬ネタばっかじゃねーか

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:43:35.22 ID:Q6vfK0Q40.net
紫苑の重賞化は関東馬救済でやむを得ないとしても
優先出走権3着まではやり過ぎだろ
今年で言えばマキシマムドパリがアウトになってエバーシャルマン繰り上げだからな
せめて新潟に一週繰り上げるかなにかしろよ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:44:28.98 ID:EwRf2DYV0.net
ターコイズまで
どんだけ無駄に重賞増やすんだよ馬鹿じゃねえの

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:46:41.07 ID:ueK+OewYO.net
複勝4着払いにしろよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:46:55.73 ID:tsw0HJbj0.net
京都牝馬Sを1400にしたのは高松宮記念に出させるためか?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:49:49.87 ID:nFq0AdVk0.net
>>12
どさくさワロタ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 14:56:07.29 ID:EnFaMA/60.net
土曜深夜番組akbの降板

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:00:13.10 ID:uPxNfNkv0.net
うまんちゅをあんかちゅに変更

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:10:26.62 ID:geigd2m30.net
>>13
阪急杯と分散させたかったんじゃないかと。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:11:11.85 ID:ueK+OewYO.net
競争中止は返還にしろよ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:13:12.16 ID:u4Dpry+j0.net
ローズステークスに有力馬集まりすぎたから
分散させたかったんじゃないか。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:15:14.07 ID:6DWFfSYZ0.net
>>19
それ本気で言ってんの?
単に関西馬に強い馬がいるだけなのに
GVになったところで何も変わらないわ、無駄に関東馬が1頭出られるだけで

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:16:33.07 ID:8HN/HYQk0.net
年間リーディング下位5位までの騎手と調教師は地方競馬のリーディング上位5位の騎手、調教師と入れ替え

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:16:33.34 ID:lxENZnGw0.net
3日開催やるなら中央でも若手限定レース増せよと思う

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:20:17.57 ID:tsw0HJbj0.net
月に1回はシャッフル騎手レースがあってもいいな。WSJSみたいな感じで。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:20:33.72 ID:ueK+OewYO.net
3月19日〜21日は中山・阪神・中京の3場×3日間開催らしいが、馬足りるのか?足りなければ、借りてくるのか?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:21:12.00 ID:5syrlP3iO.net
相変わらずオークスのステップレース関西になく、に似たような距離の東京2レースか

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:21:45.49 ID:geigd2m30.net
>>23
どこの陣営がそんなレースに馬出したがるんだよ。
WAJSでさえ手当をエサに馬出してもらってるのに。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:24:24.46 ID:JXvFtZFX0.net
>>25
桜花賞から1ヶ月しか経ってないからトライアルなんかそもそもいらない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:25:28.52 ID:lxENZnGw0.net
>>25
スィートピーは京都でいいよね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:26:00.03 ID:3xkLITS/0.net
28日有馬実行したらヤバイ事になりそうだったからJRA空気読んだな。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:27:23.61 ID:zE7Dr37/O.net
>>12
当てられないなら辞めろよ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:27:43.97 ID:geigd2m30.net
>>29
28日も開催できるようにしただけで、
28日有馬開催もって書いたのは報知記者の妄想。

妄想を真に受けた馬鹿が騒いだ空気を読む必要なんかあるのか?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:30:13.76 ID:fryT/d600.net
レースの距離をコロコロ変えるなよ…

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:32:33.12 ID:adFHteIX0.net
>>1
ステーk数w

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:33:50.87 ID:u4Dpry+j0.net
土曜日の重賞ってどんどん増えているねえ
阪神牝馬ステークスは桜花賞の後座レースでもいいんじゃない。

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:40:19.53 ID:YT8eodb2O.net
>>24
土 阪神、中京
日 中山、阪神
月 中山、中京

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:44:59.18 ID:/KqFzwtj0.net
なんだ有馬記念28日じゃないのか

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:46:50.96 ID:gUeRH8vzO.net
紫苑3着までw

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 15:49:37.11 ID:1z1ZE/3D0.net
>>20
>GVになったところで何も変わらないわ、無駄に関東馬が1頭出られるだけで
逆だな。一線級を避けて遠征しに来るイマイチな関西馬が多くなる。セントライト記念のように。
中山クイーンS時代もわざわざ関西馬が来て関東馬オンリーになることなんて滅多に無かったし。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:04:57.97 ID:bisfx1uY0.net
>>8
サウジロイヤルいちょう杯Sって呼んでる。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:14:50.31 ID:u4Dpry+j0.net
サマーマイルシリーズってまだやるのw
あれもういらんだろ。

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:20:02.79 ID:z/KBk6oUO.net
有馬25日施行ならまた来年三冠馬出るんかいな?まさかねぇ…

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:22:11.35 ID:rcVV4dmJ0.net
マジでここ数年は関東優遇酷すぎだろ
とはいえどうせそこも関西馬がもっていくわけだがw

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:27:44.50 ID:+MkEseUV0.net
ホープフルS、GI昇格しないのかよ
せっかく阪神に朝日杯が移っても一線級は回避しまくりで興ざめだ
そういえば、阪神CもいつGIにするんだよ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:32:47.28 ID:s4+GCvL10.net
ラジオNIKKEIのアナウンサーにとっては重労働だわ
糞JRA

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:37:32.11 ID:S0wvjmt/0.net
>>43
勝ち馬が三冠取らないと昇格しないだろ
阪神CはMCSとどう分ける?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:39:45.93 ID:hEmEPykd0.net
山の日も開催しろ!

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:41:26.91 ID:pqisNQjH0.net
来年の主な変更点にマイナンバーもちゃんと入れとけ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:44:03.43 ID:S0wvjmt/0.net
そういや重賞の廃止はあれどグレード降格は効かないな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:47:42.17 ID:w7x+LXte0.net
>>48
鳴尾記念

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:52:31.04 ID:0NRNldRP0.net
俺が買う馬が出遅れた時は、スタートやり直しにしろよ
なんだ昨日の京都最終は! 
1200ダート戦で逃げ馬が出遅れたらどもこもならんつっーの

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 16:57:09.69 ID:8OySdpen0.net
紫苑Sは糞メンバーだしOP特別がお似合い

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:03:43.65 ID:geigd2m30.net
>>48
CBC賞

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:05:50.02 ID:gaZRON260.net
紫苑ステークスGVに昇格

これは酷い

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:10:56.91 ID:f7Nwekzj0.net
>>20
トライアルとしては適正だと思うが。ローズSのメンバーがほぼ秋華賞になるよりは、関西馬が遠征したとしても重賞トライアルが東西に一つずつあった方がいい。ローズで出走権取るよりも簡単と思って今の紫苑Sよりメンバーも強くなるだろ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:11:16.46 ID:O1BqqA480.net
阪神牝馬は1400のままでよかったのに
紫苑の昇格はどうでもいいが、3歳D重賞はやっぱり増やさんのか

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:20:29.50 ID:q8OfSSol0.net
代替競馬、公営開催でない中京の月曜開催って史上初か?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:24:15.74 ID:cDVfojon0.net
有馬記念の週の中京開催やってくれないかな
毎年有馬記念の日に中京行くの楽しみだったのに・・・

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:24:50.69 ID:sjHpJJAg0.net
>>56
違うわ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:26:11.05 ID:8AH3zu6C0.net
>>57
ダービー、JC、有馬は三場開催やらない

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:47:13.58 ID:yunaUK9sO
>>59
ダービーはともかく、JCの週は
かつて三場開催が当たり前だった。
有馬記念の週も一時期はそう。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:37:47.62 ID:GtE4DB9+0.net
紫菊賞とか訳わからんレース名つけるなら
いちょう賞にしちゃえばいいのに
開催場や条件なんかが全然違うけど名前がなくなるよりマシ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:38:19.36 ID:xHH6ZsKA0.net
>>28
同意見
あとは距離2200mがいいかな?
さらにはプリンシパルS廃止し京都新聞杯上位2頭をダービーの優先出走権にするべきかも

>>59
数年前まではJC有馬は三場開催あったけど、2012年からのローカル削減の影響?で二場開催に

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:41:46.09 ID:8HN/HYQk0.net
マークシートを100枚セットを100円で売らないかな?
記入台散らかってて嫌なんだよなぁ。
なんで無駄に台の上に置きっぱなしにするんだろ?元に戻せばいいのに

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:41:54.20 ID:LbHQ4Clq0.net
今年-来年は
12/27 有馬記念後1/5-11の特別登録をまとめて
12/28 週刊ブック、ギャロップ発売(南関重賞の東京2歳優駿牝馬、報知オールスター、ニューイヤーカップは想定)
12/29 東京大賞典
1/3 1/5の出走馬確定、東西金杯の出走馬調教後馬体重発表
1/4 1/5の枠順確定
かな

ttp://www.nankankeiba.com/calendar/201510.do
後は南関は1/11の大井開催が被る事に。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:46:30.28 ID:vGDgYphXO.net
金曜に競馬やるのかよ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:49:40.83 ID:xHH6ZsKA0.net
>>62
自己レス。
JCは1開催8日間固定ではなくなった2003年から2場開催になっていることが多い。
2003年以降JCの日の3場開催は馬インフルエンザの2007年・東日本大震災の2011年のみ。
有馬記念も3場開催は2002年〜2011年。2001年以前は2場開催だった。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:50:25.82 ID:8zaTz2xD0.net
最終三連単実施で売り上げ爆増なのに何故やらないのか?
もっと射幸心を煽るような企画を考えて欲しいね

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 17:58:57.13 ID:ueK+OewYO.net
北海道シリーズを従来の札幌16日間+函館16日間の開催に戻せ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:02:33.68 ID:U09I4pJI0.net
障害の落馬を払い戻しにしろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:07:31.96 ID:S0wvjmt/0.net
>>49 >>52
スマン

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:12:33.35 ID:gNLM5diFO.net
9月のハッピーマンデー開催をやめてくれたのは、地方競馬には朗報

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:12:50.93 ID:FKdTNbY0O.net
来年も有馬記念をライブで見れそうだな
12月28日開催になるのは2017年からか

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:14:38.85 ID:0XHPwco10.net
まあやっぱり碌な変更をしないなw
去年とか一昨年よりはマシかw

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:17:41.35 ID:3UDARHlh0.net
いちょうステークスとラジニケ2歳を元に戻して欲しい

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:25:15.16 ID:adBDaPjg0.net
さすがにもうこれ以上重賞競走は要らないわ
どうしても増やしたいなら3歳春のダート路線の整備だけすりゃよい
他の路線は必要ない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:28:06.69 ID:e24XOEbw0.net
>>75
3歳春のダート路線はJRAが整備しても意味無い
むしろ南関への移籍をJRAが促すようなシステムにした方がいい

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:30:15.07 ID:0XHPwco10.net
社台系も南関クラッシック狙いで最近は持って行ってるから問題ない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:36:25.74 ID:8YjVOFjd0.net
羽田盃も東京PCも交流にすりゃええのに。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:39:49.84 ID:LbHQ4Clq0.net
この日程を参考に地方は日程を組み始めるだろうから、来月下旬にはまず南関の日程が発表されるのだと思う

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 18:56:16.96 ID:LbHQ4Clq0.net
去年は
10/20 中央の開催日程発表
11/19 南関の開催日程発表
http://www.nankankeiba.com/news_kiji/4261.do
だったので大体11月中旬には南関も日程発表があると思われる

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:04:15.44 ID:AIWZtJVX0.net
紫苑とか秋華賞に1ミリも繋がらないゴミレースを重賞にする意味が分からん
有力馬ここに集めようとかいう魂胆なら笑うけどな
中山に来るのはこれまで通り雑魚ばかりだよ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:43:19.28 ID:vHTZF7p60.net
昔は
ヤマニンパラダイス
エアグルーヴ
メジロドーベル
最近だと
イスラボニータ
クラリティスカイ

いちょうS=出世レースというイメージを持つファンも多いはず
サウジアラビアロイヤルcとか誰が喜ぶんだよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:47:31.98 ID:uzn0uasnO.net
なんか
さりげなく馬券下手の断末魔が入り込んでるなw





で、>>1はいつ定職につくのかなw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:57:23.68 ID:AJPR03jm0.net
京都牝馬Sどうせなら内回りでやればいいのに

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:58:51.00 ID:kVQ3vr4v0.net
尾張S復活熱烈希望

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 19:59:38.50 ID:Nyli8ba30.net
阪神CいっそうGTにしろよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:01:20.28 ID:MAKmVFzH0.net
誰得のサマーマイルまだ続けるのか

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:03:34.64 ID:f7Nwekzj0.net
>>81
紫苑に集めるというよりローズから分散させるってことだろう。ローズSのメンバーが秋華賞とほぼ同じなのは面白くないからいいと思うけどな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:04:09.17 ID:QUycoKNiO.net
紫苑は新潟でやったらどうだ?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:07:53.81 ID:MAKmVFzH0.net
宮記念と函館SSの間に京阪杯入れとけよ
春天終わった京都は裏開催レベルなのに

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:08:08.23 ID:7drnRSyM0.net
>>28
めっちゃオークスにリンクしたトライアルになりそう

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:12:15.53 ID:EMEJXsWo0.net
何中京増やしてんだよクソ官僚ども

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:13:56.47 ID:geigd2m30.net
>>82
名前が変わっただけだから数年もすりゃ慣れるよ。そんなもんだ。
そもそも「昔」がヤマニンパラダイスからな時点でな・・・。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:17:22.88 ID:AJPR03jm0.net
京都大賞典って嫌がらせの月曜開催?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:21:33.31 ID:RbCSZU/eO.net
>>13
そう思う。中1週後の阪神牝馬より、前に1400を置いた方が高松宮記念に出やすいだろう。
シルクロードが男ばかりのレースになりそうだが。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:21:39.48 ID:Ks7JbPwb0.net
東京と中山1日ずつ減らして、新潟も2日増やしてるんだな
で、京都を2日減らして、中京を2日増か

ローカルも立ち位置が特殊な札幌&函館除いて、「中京>新潟>福島=小倉」って差を広げてきてるね
各々の売上の影響か知らんけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:23:33.76 ID:geigd2m30.net
>>96
単に3日間開催の日程の兼ね合いだと思うけどな。

既に中京=恒常GI有、新潟=代替GI有、福島小倉=ローカルとかで差は付いてるし。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:24:18.44 ID:gkwEIcii0.net
小倉は最も使いたくない馬場だしね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:24:21.26 ID:y4y1z8xK0.net
売上に加えて東西の間に位置するし、広いコースで頭数集まりやすいのも大きいのだろう

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:30:33.92 ID:QHp3njQb0.net
なんで東京減らしてんだよバカなのか?
売り上げ落ちるの分かってないのかな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:40:52.36 ID:zeQypuWDO.net
糞寒い時期と糞暑い時期しか開催ない小倉はなんとかならんの?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:42:22.58 ID:MicdSKtR0.net
http://c.2ch.net/test/-/poverty/1445249330/i

だから早く新しいファンファーレ作ってもらっとけって言ったのに!

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:43:24.19 ID:h++RmRNI0.net
エアグルーヴのいちょうステークスは忘れられないな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:44:36.52 ID:gkwEIcii0.net
>>101
逆だ。だからこそ小倉にその季節をやってもらうんだ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:46:06.01 ID:0XHPwco10.net
梅雨の時期とかに小倉とかやってみろよ
まじウゼエよ行く気もしねえw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:46:20.64 ID:ybPHX8fF0.net
>>100

来年は11月に3連休ないからな
そのかわり、ゴールデンW(4/30・5/1)の新潟減らして東京・京都を増やせばいいのにな!!
ウンコ新潟を増やす必要ない(春開催の新潟の芝は糞)

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:52:22.97 ID:DOep9e280.net
win3まだかよ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:55:06.61 ID:qCyGcT+i0.net
>>88
まぁGTは本来有力馬が分散してて色んな路線から集まって来ることがベターだからな
もっとも桜花賞みたいに色んな路線があるなかでチューリップ賞みたいなのもあるけど

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 20:59:04.48 ID:6IvijnPA0.net
今年愛知杯って何で施行されなかったの?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:01:54.38 ID:geigd2m30.net
>>109
今年開催してたら、愛知杯から愛知杯へ中3週とかになっちまうだろ。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:06:18.09 ID:4X7cuRWg0.net
ジュベナイルとフューチュリティを同日開催しろってあれほど言ったのに
同じ阪神でやるのにわざわざ分けてやる必要ない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:08:27.92 ID:V6xXxxVv0.net
>>111
同日開催だと売上下がるからやらないんじゃね

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:09:04.27 ID:gxTwBu5HO.net
福島芝1200mと中山ダ2400mの重賞作れよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:10:17.77 ID:LVAswyrC0.net
同日開催だと連闘で2歳2冠が獲れないじゃないか

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:11:58.20 ID:6N7p6o8e0.net
>>113
夏の福島は七夕賞が終わった後の2週が寂しいからバーデンバーデンカップを重賞化すればいいのに

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:13:30.66 ID:geigd2m30.net
>>111
同日開催でわざわざ一緒にやる必要ない。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:13:36.94 ID:hnsR2/rZ0.net
>>111 じゃオークスとダービーもだなw

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:14:30.09 ID:4f1sSTjw0.net
3歳ダート三冠よろしく

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:27:47.62 ID:d+0vz0Rvm
>>118
北アメリカのNTRA(全米サラブレッド
競馬会)がJRAと提携してたらいいけど(^^;

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:31:47.86 ID:WPzD59ie0.net
変わらない良さってあるのにな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:42:51.73 ID:4X7cuRWg0.net
2歳GTなんか重賞とそんな変わらないだろ売上

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:45:20.49 ID:nfMNQHwp0.net
1600の阪神牝馬なんて誰が望むんだよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:49:34.55 ID:zOfBIp9N0.net
2歳のダート重賞作ってよ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:52:32.43 ID:0XHPwco10.net
>>122
そりゃディープインパクト産駒だろw

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:52:53.81 ID:hnsR2/rZ0.net
>>121

2014年
高松宮記念 101億3442万1900円
スプリンターズS 109億6027万4800円
阪神JF 107億1389万9300円
朝日杯FS 118億2486万7400円

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:54:09.59 ID:6nrgtTa90.net
>>63
変なとこにマークついてて思わぬ当たり拾うかもな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:55:27.58 ID:hnsR2/rZ0.net
>>121
2歳G1>スプリントG1

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 21:57:47.04 ID:GtE4DB9+0.net
>>122
ヴィクトリアマイルに向けて全然直結したレースになってないので
外回りコースの1600にした方がいいんじゃね?って判断では

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:02:22.18 ID:PJhTAlr50.net
中京2歳の開催時期を元に戻すのと白百合Sを返してくれ
中京で見られる数少ない出世レースだったのに

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:02:51.62 ID:LVAswyrC0.net
2歳G1の売り上げ多いのはいい時期にあるからだろ

スプリンターを12月中後期にやりゃ1.5倍増になるだろう

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:07:34.58 ID:geigd2m30.net
>>129
ラジニケと被るし、3歳オープンを夏の中京でやることは無いだろうな。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:16:40.16 ID:xC/SmADe0.net
>>57
締めの尾張特別(ステークス)が無くなって寂しいよね

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:20:20.27 ID:unuhvDR10.net
>>101
夏冬の小倉は関係者の癒やし
特に冬はフグや魚を賞味するため
JRAお偉いさん馬主調教師の楽しみとなってます

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:22:39.66 ID:8YjVOFjd0.net
>>131
いっそのこと年明けの開催に割り振るとかどうだろうか。
距離を1600に伸ばすか、3歳短距離馬向けに1200のOPにするとか。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:22:43.61 ID:hnsR2/rZ0.net
>>130
そんな言い訳見苦しいぞw
有馬の売上も年末補正だぞw
2歳G1バカにしすぎw

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:26:17.82 ID:yHD7PfEC0.net
サウジアラビアロイヤル
古馬のレースやったろ
変わりすぎや!

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:34:44.13 ID:XHCqYYMD0.net
>>44
小塚さん、書き込んでる暇あったらテレビで面白いこと言えるようになってね。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:35:27.98 ID:LsdYzI+Y0.net
有馬記念(3歳上1600万下)
日本ダービー(3歳500万下)

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:38:23.57 ID:U7VlefVj0.net
全レース、騎手は抽選にしろよ。もちろん公開で。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/19(月) 22:44:39.33 ID:icAOJkVY0.net
>>118
>>123
2歳ダート重賞も3歳ダート三冠も既にあるだろ
中央競馬はダートの重賞なんて絶対新設しないから待っても無駄

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 00:39:42.78 ID:0z8V3hZEO.net
新潟にGIIを

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 03:28:12.00 ID:RzeV+NWL0.net
ダートの新設重賞無理ならせめて交流重賞のJRA枠大幅に増やしてくれよ。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 04:12:09.41 ID:/yEkP9Yk0.net
>>54
紫苑がただのオープンからトライアルになったわけじゃないのに、重賞になったからって枠求めて関西馬が押し寄せるとは思えんが
それなら現状でもそうなってるだろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 04:18:25.98 ID:/yEkP9Yk0.net
そもそも春の実績馬がほとんど関西馬になるわけで、トライアルというか叩きでしかないんだからわざわざ遠征なんかしねぇし何も変わらないわ
GVになったごときで劇的に変わると思える神経がよくわからん

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:26:22.17 ID:K/zyFo0f0.net
セントライトを秋天の叩き台にならないように2500bに延長してくれよ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:40:02.21 ID:HvuNrT4L0.net
秋華賞を中山2000mでやろうぜ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:48:29.63 ID:bdxBYEfzO.net
秋の3歳G1のトライアルが少ないのが
秋華賞や菊花賞の面白みのなさにつながってるんだよな。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:51:25.58 ID:Z5/nZgAB0.net
紫苑ステークスを重賞にするなら、新潟最終週にするべきだわ。これなら、関西馬も出張りやすいし、夏の上がり馬も使いやすい。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:52:53.35 ID:lHxYxgP00.net
降着制度も元に戻してください(迫真

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 08:56:48.02 ID:LAYHm0PXO.net
当たり馬券売れよ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:03:59.31 ID:rc98DC5/0.net
>>143
押し寄せはしないだろ 劇的変わると考える神経もよくわからん
ただし3着まで権利とか賞金上がるとか収得賞金とかメリットあるのも事実

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:18:26.81 ID:tLu21SfX0.net
>>142
増やさないのはJRA側の意向。

>>151
現状から少ない変更点でメリットが付与されるわけだし、
いいと思うんだけどね。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:20:47.47 ID:y+BsUzAh0.net
再来年は低レベルのマイル路線は
すべて廃止でよろしく

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:22:42.56 ID:JncUgat1O.net
フィギュア浅田真央が競技生活引退のはずが、一転、現役続行になった。
五輪金メダルを逃した浅田が、前畑秀子(故人・競泳)、高橋尚子(陸上)、荒川静香と並ぶカリスマ女性アスリートになりたいため、2018年冬季五輪で悲願の五輪金メダルを目指す。

日本中央競馬会(JRA)は浅田真央が引退ならどうにかなるとたかを括ったが、思惑が外れた。

 1999年度以降、全日本フィギュアスケート選手権が有馬記念開催週と重なり、フィギュア最終日の女子シングルフリー決勝日は有馬記念施行日同日である。

荒川静香(フリー転向)、浅田真央、羽生結弦らが活躍すると、競馬有馬記念の話題がなくなった。
2006年第51回ディープインパクト、2013年第58回オルフェーヴル以外有馬記念の話題が取り上がらなくなった。2頭は何れも3冠馬だ。
 昨年有馬記念の売上が前年比10%増加したが、昨年は浅田真央が全日本フィギュアを欠場したために売上が増加したことが分析されてしまった。

有馬記念が頭打ちになったことからJRA、馬主協会連合会は「有馬記念12月28日」固定案を模索したらしい。
しかし、公営競技といえば、
12月23日競艇「競艇グランプリ賞金王決定戦」
12月29日地方競馬「東京大賞典」
12月30日競輪「KEIRINグランプリ」
12月31日オートレース「オートレーススーパースター王座決定戦」
が控えている。公営競技、地域住民との調整がつかないため困難になった。

12月28日は官庁の御用納めであることから、政府が「有馬記念12月28日」移行案にクギをさしたという。
農水省、JRAは、将来的には、競馬法改正で1月1日〜12月31日まで開催できるようにしたい。
 現在、競馬法により1月4日から12月28日までの開催とすることが法律で定められている。
「ただし12月28日は日曜日開催とする」と定められていたが、来月の省令改正で、12月28日平日、土曜開催可能にはなった。

2017年12月21日-24日に施行される全日本フィギュアスケート選手権は2018年平昌冬季五輪代表選考会を兼ねた大会になる。
JRAは、2017年の第62回有馬記念の施行日について12月24日をなるべく避けたいのだという。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:26:13.15 ID:mrl59Ce10.net
>>148
美浦からより栗東からの方が遠征楽なのが今の新潟だからなぁ
本番に繋がるかどうかを考えると新潟の方が良いというか中山と京都じゃ条件違いすぎて繋がるわけがないのは確かだが

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:27:01.61 ID:tLu21SfX0.net
フィギュアが競馬に影響すると信じて、よくそこまで妄想が膨らむなw

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:37:46.54 ID:thuhIBi0O.net
フィギュア夜じゃね?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:45:16.47 ID:zrjyFVbG0.net
フィギュアをすげーひねくれた分析だなw
元々はフジテレビのクルーがフィギュアに送り込まれて競馬が手薄になるって話だったのに
いつの間にこんな妄想ネタがまかり通るようになったんだよw

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:46:56.93 ID:tLu21SfX0.net
>>158
この人、2板の番組スレに数年前から妄想ネタだけ投下してる人だからな。

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 09:53:51.13 ID:PDhiqyLU0.net
去年の売上アップが浅田真央欠場だって?
去年は有馬が28日で27日から連休に入った企業が多かったからだろ、しかも勿論給料日後だったんだぞ
前年は給料日前で三連休中日でな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 10:29:51.37 ID:JncUgat1O.net
有馬記念の売上高は

2002年12月22日512億円
2003年12月28日516億円

2007年12月23日452億円
2008年12月28日428億円

だったので、民間企業の給料日が多い12月25日だとしても、12月28日施行日で有馬記念売上増の効果は決して高くなかった。

1996年12月22日875億円
1997年12月21日780億円

1997年4月消費税率3%から5%に引き上がった時、有馬記念の売上は前年比95億円減少した。
昨年4月、消費税率5%から8%に引き上がっている。1997年同様、昨年も景気後退の年だった。

有馬記念売上高の増減について、施行日とは関係がないという。

2012年12月23日333億円
2013年12月22日351億円
2014年12月28日388億円

2013年の第58回有馬記念は三冠馬オルフェーヴルの引退レースだった。2012年はオルフェーヴルが出走しなかったし、昨年は、スターホースが不在だった。

有馬記念の売上が前年比よりも上がったのは、年末給料日よりも、浅田真央が全日本フィギュアを欠場したことで、
有馬記念の話題もちらほらあったことが大きかった。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 10:31:45.99 ID:mrl59Ce10.net
妄想もここまで来ると感動するレベルなのでNGに入れておきます

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 10:44:52.06 ID:gEXD1n7o0.net
牝馬の斤量増えるの?
ざまあ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 11:20:46.56 ID:UI+QlMfjO.net
関東G1でのファンファーレ時の『オイオイ』が禁止に。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 11:30:35.36 ID:g+YieyaP0.net
売り上げなんて面子によるだろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 11:37:18.71 ID:xbuVuMkx0.net
>>43
レースレーティングが足りなきゃG1にならんよ。
G1のレースレート=115(牝馬と2歳馬は110だったかな・・)

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 12:05:15.20 ID:tLu21SfX0.net
>>166
正確には、3歳と牝馬が110、2歳牝馬は105。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 12:16:44.16 ID:bdxBYEfzO.net
ダービートライアルの優先出走権はもとに戻すべきだわ
改悪後に青葉3着、プリンシパル2着の馬の顔ぶれ見たら本番に出たら面白かった馬が多い。

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 12:34:09.70 ID:WXyYBOki0.net
セントライト記念2500m
神戸新聞杯3000m
3歳中距離馬は朝日CCかオールカマーか毎日王冠使ってくれ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 12:34:24.74 ID:hHeU0DT/0.net
>>168
国際レース化してから、外国馬9頭が優先出走できるようになったんだよ
プラス皐月賞の上位4頭、青葉3頭、プリンシパル2頭だとそれだけでフルゲート
いくつも重賞勝ってきた馬が出られないという可能性もなくはない
まあ、外国馬なんてどうせ来ないだろうから、本当に限りなく0に近い可能性だけど

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 14:32:41.22 ID:uuVd+52w0.net
セントライトは2500mでいいよな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 14:46:53.26 ID:qDypjkCi0.net
>>171
コースを1周半するのは菊花賞と同じ?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 14:55:57.23 ID:M0fJroPC0.net
3歳三冠のトライアルは
G2上位3頭、G3上位2頭、OP特別勝ち馬だけ
に統一すればいい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 17:12:05.14 ID:gAlIfGWb0.net
愛知杯復活するから、年末のターコイズS要らんくね?
あと、チューリップとフィリーズレビューの格付け入れ替え早よ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 17:18:54.78 ID:U/6794MJU
>>174
いや、毎月毎月牝馬限定
重賞競走シリーズを行う
ことに価値がある。

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 17:15:20.95 ID:iSUa/EVe0.net
ターコイズSを重賞にするために愛知杯を移動させたのに
ターコイズSを廃止したら本末転倒じゃねえ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 18:35:39.18 ID:iQ0A5uYj0.net
>>173
マイルカップもファルコンSをトライアルに、京都にOP特別のトライアル(勝馬のみ優先出走権)を入れて見たらどうか

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 18:36:32.02 ID:tLu21SfX0.net
京都って、中1週で出す気かよ。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 18:36:58.51 ID:iQ0A5uYj0.net
しまった阪神だった

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 18:38:24.58 ID:sh0B0UpI0.net
別に優先出走権なくてもそこでOP勝てば普通に出れるだろw
タガノブルグとかそうだろ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 19:00:07.89 ID:YH4CrtJF0.net
もともとは、
本番に1F足らないトライアル(優先出走権複数)
距離、馬場、同条件かつ本番への間隔が適切な指定オープン
みたいな感じだった。
本番で、どちらが上なのか、予想→決断するから、配当も妙味があったし、楽しかった。
チューリップ賞の格付け云々言う奴は、単発でしか、物事を見られないんだろうね。
まぁ、パート1国になるとか、下らないことした弊害だけど・・・

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/20(火) 23:13:11.58 ID:5HKE06gC0.net
>>161
すなわち2008年は給料日後のおかげでマイナスがそれだけで済んだってことだな
給料日前ならもっと酷かったってこと

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 00:00:52.93 ID:zPTzAQX20.net
>>177
マーガレットSが該当するな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 00:06:01.44 ID:gwVfsAQx0.net
>>170
事前登録あるんだから弾力化するべきだよね、ありえない外国馬9頭枠が奇跡のように埋まってたら
トライアル枠削るとか
直前のトライアルでそれなりの走りしてる馬が、2歳で小銭稼いだ馬たちに弾かれるとか興をそぐわ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 00:42:55.49 ID:esEZQtX/0.net
>181
1F足らないトライアル?
1F短いなんて法則昔も無かったよ。NHK杯しかり4歳牝特しかり。
皐月のスプリングと桜花賞の4歳牝特だけだよ知ったか。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 02:09:34.98 ID:ABIZJdGX0.net
えークリスマスに有馬?
俺には関係ないかもだけどな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 06:14:15.85 ID:WhuoL0r50.net
>>185
そうだな。ごめんよ。オークス、ダービーは2F。秋はもっとだな。
ただ、言いたいのはトライアルから、本番は距離が伸びると言うことだよ。
揚げ足とって、ドヤ顔はやめてよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 06:57:57.18 ID:Eg4Yy6fK0.net
>>71
ローズとセントライトがかぶると
セントライトが条件戦みたいなメンツになるから
考えものなんだよな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 07:06:06.30 ID:RcMtJnrF0.net
職員全然仕事しねーな
全員クビにしろよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 07:47:00.41 ID:LsQhVDGN0.net
山本アナの実況が
踏み切って飛ぶぅーや
踏み切って飛んだぁーーに変わる

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 08:11:46.74 ID:LmdeqgXoO.net
>>184
韓国がパート1化しない限りは外国調教馬がダービーを走る可能性はないだろうね。
とは言え韓国はダート競馬(釜山ならまだしもソウルで芝やるには冬が寒くきつい)だから来るかと言われたら

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/21(水) 21:30:02.72 ID:LwZlYGPU0.net
>>187
NHKマイルもNZTは東京のときに14だったもんな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/22(木) 10:01:40.22 ID:6DMh5DPd0.net
JRAもここも、路線全体を俯瞰するんでなく、レース単体で物事を考える馬鹿
が多すぎるんだよね。

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/22(木) 13:50:40.66 ID:kE7/ImOv0.net
本番と全く同条件のトライアルがあると有力馬がそこに偏るから、トライアルは基本平等になるようにしてほしい。
本番と同じ競馬場なら距離を微妙に変える、本番と同じ距離なら別の競馬場で行うとか。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/22(木) 14:18:12.69 ID:CYbKFdoz0.net
>>194
古馬のマイル戦線はそんな感じになったね。

マイラーズC(京都1600)or京王杯SC(東京1400)→安田記念(東京1600)
スワンS(京都1400)or富士S(東京1600)→マイルCS(京都1600)

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/22(木) 20:49:52.14 ID:1RoKFI000.net
>>194
だから、昔は指定オープンだとか、準オープンの嵐山とかだったんだよ。
本番が、盛り上がるように。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/23(金) 08:08:16.53 ID:Jsp8SnKmO.net
桜花賞と皐月賞くらいじゃないか、全く同じ条件のTRがあるのは
青葉は有力馬の前哨戦の意味合いはないし

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/23(金) 20:03:41.11 ID:u1pq/aOy0.net
>>197
それ言ってることが無茶苦茶じやん。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/23(金) 20:21:08.25 ID:PRX8aRLZl
どの辺がどう無茶苦茶なん?青葉賞がダービーの前哨戦なのは確かだけど例年、内容やメンツがその意味合いを成してないのは事実だと思うけど

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/23(金) 20:47:52.61 ID:2XQcbQXk0.net
トライアルで一番変なのは皐月の中山G2二つだろ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/24(土) 22:30:09.99 ID:cZC9BmiT0.net
ダービーの後の東京開催は、出涸らしのお茶みたいで要らないよな。
まだ東京でやるの?!って感じだわ。
まあ、安田記念は仕方ないけど。

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 00:28:22.93 ID:GO99DQpl0.net
乱暴だが弥生賞とチューリップ賞を廃止すれば、本番の予想はもっと面白くなると思う

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 12:25:06.71 ID:qXU7G52r0.net
>>201
春天終わった京都なんて1カ月裏開催なんだぜw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:30:50.05 ID:zMp01ynpO.net
有馬記念しか馬券買わないにわかの競馬ファンが2割いるという。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:31:41.49 ID:5x+Fnb460.net
そう
だから条件変わったって分かりゃしない
2000にしよう

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:34:06.40 ID:d4GXZ0lX0.net
予想が面白くなってもねえ・・・

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:37:43.04 ID:eVF2SYeV0.net
京成杯2000のままかよwホープフルと中2週ぐらいだろうに

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:47:33.40 ID:gqzHmYMFO.net
いちょうS無くすなや!
おいらの馬券人生初購入レース&初当たりレースなんだからよ〜

個人的には代替のサウジアラビアGVも、芝じゃなくてダート1400でやれや!
ダートの中央2歳重賞が全く無いし、3歳のユニコーンSまで重賞無いのは違和感あるぞ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 20:53:50.57 ID:V3xXKlec0.net
2点なんてワンチャンスじゃん
行ける行ける

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 21:25:52.73 ID:cOT4oSdV0.net
とにかく2歳重賞が多すぎる
半分にしてほしい

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 21:26:26.71 ID:d4GXZ0lX0.net
>>210
なら買わなければいいのでは?

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/25(日) 21:28:34.89 ID:eoe/6mOn0.net
いちょうS返して!

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/26(月) 02:03:13.13 ID:iRo+tgCF0.net
>>207
2200にしたら面白かったのに

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/26(月) 07:59:17.07 ID:n2HN+0PM0.net
>>206
馬券買わない奴はお客様ではないので、黙っていてもらえます?

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/26(月) 14:15:28.62 ID:/KntkhjEO.net
阪神牝馬は1400だから面白いのに。
京都牝馬もマイルで良いのに。

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/27(火) 07:58:49.32 ID:BKgv6Fdk0.net
府中牝馬をサウジアラビアに名称変更したらよかったのに。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/27(火) 23:48:52.95 ID:WADOAfMU0.net
古馬牝馬重賞なんて超低レベルなんだしG1だけでいいくらいなのに

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/28(水) 15:12:12.56 ID:VJU5gonF0.net
>>215
こういうクレーマーってほんと多いな
逆説こそが正義か

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/28(水) 17:13:28.85 ID:HY2I/Enx0.net
>>217
???
レベルが低くて男馬と戦えないが馬産のために必要だからわざわざ路線作って保護するためにたくさんレース置いてるんだが
その意味ではg1のほうがいらないだろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/28(水) 17:40:40.74 ID:dIiymiAs0.net
>>216
府中牝馬Sは府中市長賞だからな。サウジの冠は付けられないだろ。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/28(水) 17:51:12.14 ID:ekpNRs+E0.net
府中市長賞ってレース名のほうがいいな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/29(木) 07:10:00.84 ID:7SWlHniM0.net
皐月賞は仕方ないかもしれないけど
星とか誕生石は時期をちゃんとしてほしいわ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/29(木) 12:08:33.28 ID:nn9J3DyaO.net
>>222
星関係重賞はもうぐちゃぐちゃだよな…カペラSもいつのまにか秋の中山とかになってそう。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/29(木) 13:12:55.65 ID:VrslDFGz0.net
競走馬の生産数が減り続けているのに二歳戦の重賞増やしてどうするのよ。
逆に新馬戦を夏のローカル開催くらいから始めるようにしないと、番組だけ作っても少頭数になって魅力も無くなる。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/29(木) 15:17:31.00 ID:RS5+UmmF0.net
>>224
色々な路線で勝ち上がった馬が集まってきたほうが面白い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/30(金) 08:02:35.45 ID:9WWgnXGS0.net
>>225
その弊害を感じてないの?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/30(金) 08:16:06.52 ID:R6HWbZLm0.net
明け3歳で賞金半分にすればいいんだよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/30(金) 20:34:34.12 ID:ec0gzbcL0.net
>>224
http://www.jairs.jp/contents/archives/2015/img/2015-045-hyo02.jpg

ちゃんと情報を集めよう、生産頭数は底打ってて
ついに上昇に転じたんだぜ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/30(金) 21:42:44.33 ID:Q62LJngH0.net
>>229
ならば、その増えた産駒が競馬場に出てくる2、3年後になったところで初めて二歳戦のレース数を増やせば良くて、今のうちから増やしておく必要はないと思うのさ。

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/30(金) 21:54:13.76 ID:Ksgm1aPD0.net
>>226
弊害?
優勝劣敗以外の何を求めるんだ?
3才春に賞金持ってる早熟馬とでも言いたいのか?
文句言う前に稼げばいいだけ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/31(土) 19:15:50.06 ID:rWCFOfQB0.net
>>230
小頭数のクソレースばかり
優勝劣敗からかけ離れた、オープン馬の増産
分からないのは、坊やだからか?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/31(土) 19:18:52.93 ID:YW/RFXRz0.net
今日の萩Sみたいな5頭立てとかになるんだもん流石に2歳戦多過ぎだわ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/31(土) 19:45:47.13 ID:u4weL1iq0.net
>>200
若葉とアネモネが東西に変更したじゃん

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/10/31(土) 21:49:49.72 ID:JeAr96xT0.net
>>231
呆れるしかないな
優勝劣敗からかけ離れたラキ珍オープン馬が出現するのは多頭数レースの方が圧倒的に多い現実を知れよおじいちゃん

総レス数 234
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200