2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門紙記者が選ぶダート最強馬はクロフネ。ホッコータルマエは0票

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 15:47:40.09 ID:VLC3q3E/0.net
クロフネ、ホクトベガ、タケシバオー……
専門紙記者が選ぶ「ダート最強馬」とは?

競馬専門紙「優馬」トラックマンアンケート
今週はダートのチャンピオンを決めるフェブラリーS。
というわけでTM(トラックマン)アンケートのテーマは『ダートの最強馬といえば?』
さて、皆さんはどの馬を思い浮かべますか?

アンケート結果(複数回答可)
21票 クロフネ 
2票 カネヒキリ、エルコンドルパサー、ホクトベガ、タケシバオー、セクレタリアト
1票 アドマイヤドン、ブロードアピール、オーバーレインボー、アブクマポーロ、
    メイショウホムラ、ヴァーミリアン、アンドレアモン、スマートファルコン

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201602180001-spnavi

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:36:23.22 ID:d/Mo75At0.net
フラムドパシオンなんか順調だったらどうだったろうな。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:37:19.74 ID:dyJqZmFF0.net
セクレタリアト2票か
質問の意図が汲めない馬鹿が2人もいたんだな

海外がありだとしても話でしか聞いたことが無い馬よりシガーが思い浮かぶなぁ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:42:35.48 ID:1SlE41eG0.net
完全に記者個人の趣味だな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:44:11.37 ID:4SYvx0Gb0.net
>>112
親父は親父で芝じゃたいした馬に先着してないからな
たいした馬じゃない馬に先着はされてるが
だから競走馬としての能力と種牡馬としての能力なんて別物だし、種牡馬成績なんてなんの説得力もない

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:48:58.83 ID:tjl5nvn20.net
>>112
でもマーチSだぞw

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:53:54.98 ID:NZo2T8/e0.net
>アンドレアモン

なんだ、ただのウイポユーザーか

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:57:00.06 ID:NZo2T8/e0.net
ホッコータルマエって地味に熱狂的なファンがいるよな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 20:58:03.34 ID:PxXfCJKu0.net
スマートファルコンが一番

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:24:52.63 ID:ZOThXkwe0.net
逃げ馬を潰しに行って共倒れになるような馬
0票で妥当

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:28:52.36 ID:zPJO9/XY0.net
異常な高速ダートで千切ったけど2着馬はあれなんだよな
ウイングアローを千切ったと言えば聞こえはいいけど完全に終わってたしアローと僅差に距離が明らかに長いノボが居たし

123 :名無しさん:2016/02/18(木) 21:29:49.80 ID:dxGrFf+i0.net
>>118
初期の貴重な資金源

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:32:14.41 ID:qhRmLRcE0.net
セクレタリアト入れてダート全戦圧勝のハイセイコーいれてないとは
ゲーム脳の記者が増えたな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:40:29.71 ID:4VpiqBdX0.net
子供見てるとシンボリクリスエスが強かったのではないかと思う。

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:46:20.54 ID:UMfeIi9O0.net
残念でもなく当然
しかしナリタハヤブサの名前は上がってもよかったよなぁ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 21:57:03.80 ID:dAVmiHIH0.net
>>122
終わってた馬が3ヶ月前にはブリーダーズGCで3馬身差の圧勝出来るの?
「終わってた」の根拠が次走の東京大賞典10着だとしたら、そこで2着してるリージェントブラフもJCDでクロフネに千切られてんだけど
ノボトゥルーが僅差にいたことには触れるけど、その後ろに東京大賞典2着馬がいたことには何故触れないの?

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:18:29.75 ID:u0cDN/pR0.net
クロフネ最強って言ってるやつはサッカーで野球で言えば沢村が最強の投手って言ってるようなもんだろ
レベルの低い時代に活躍してもなんの意味もない

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:20:12.39 ID:mf3/Jl2z0.net
>>128
クロフネの産駒が現役でバリバリなんですが・・・

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:22:53.65 ID:qlmveUzD0.net
武基地のオナニースレ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:23:50.01 ID:PFxSf+c80.net
ゴールドアリュール0票が悲しい
競走馬としても種牡馬としても最強レベルの実力じゃね?

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:24:15.40 ID:5FP720g3O.net
トラックマンってお前らみたいなもんだろ(´・ω・`)?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:25:29.27 ID:Hi9oXHmk0.net
普通にレーティングもクロフネがダートトップ
ニワカヴァーミリオンと評価してるだけ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:40:28.17 ID:cp4BvSye0.net
セクレタリアトで俺海外競馬も詳しいですアピw
タケシバオーで俺古いレースも詳しいですアピww
アメリカンファラオを入れないのは俺ミーハーじゃないですアピwww

135 :種付け上手:2016/02/18(木) 22:52:09.60 ID:CAr1iqcC0.net
誰もが納得する馬ってなんなんだ?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:55:17.22 ID:mEYIJKVQ0.net
ドバイ勝てば票は来る。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 22:59:08.47 ID:PFxSf+c80.net
>>136
ユートピア「」

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:03:18.23 ID:zPJO9/XY0.net
>>127
アローは南部杯は何着だった?
ノボトゥルーに2100は長いと思わないのか?
イーグルカフェに9馬身?JCダートを勝つまでに成長した後のイーグルカフェをゴルアは9馬身千切ったけど?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:10:38.07 ID:dAVmiHIH0.net
>>138
その前のフェブラリーでは3馬身しか負けてないが。
その後イーグルカフェは一度も3着以内に入れてないし、あんたの言う「完全に終わってた」んだろ。
大体その時点で6歳だし。
イーグルカフェは3歳春時点でG1勝つくらい既に完成してたからな。6歳なんて既にピーク過ぎてたよ。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:26:27.44 ID:zPJO9/XY0.net
>>139
その後に安田で0.1秒差の4着になるその後に6歳が衰えててマイルCSで0.6秒差の9着が全盛期なの?
半年後のフェブラリーで14着だけどw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:29:06.48 ID:dAVmiHIH0.net
>>138
ウイングアローはJCDを勝った00年も離された5着を二回してるし別に南部杯で負けたところでおかしくも何ともないだろ。
そもそも01年のウイングアローが「終わった」馬だというなら、何故その終わった馬に
三連勝中のミラクルオペラ(翌年の帝王賞も2着)も
その年の東京大賞典2着馬リージェントブラフ(翌年のG1川崎記念も優勝)も
JBCクラシック馬のレギュラーメンバーも、揃いも揃って先着できないの?

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:33:07.32 ID:UMJUYGb/0.net
日本歴代最強で確定なのは、AWのヴィクトワールピサだな
比較対象ないし

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:45:08.66 ID:zPJO9/XY0.net
>>141
地方の深いダート向きの馬が特殊高速ダートで良さを殺されたと違うか?

前後の南部と東京大賞典で惨敗してるんだから終わってると見ていいだろw
明らかに距離が長いノボさんが3着だしw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:45:45.15 ID:pwlWXXUD0.net
もちろんクロフネだって落ちぶれたり、東京以外のダートは全然合わない可能性はあると思う
でもあのレースぶりはあれだけで最強と呼ぶ人がいるのも分かるレベル
クロフネ以外にあのレースであの着差つけれる馬は日本にはいない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:48:13.38 ID:4hQkLNII0.net
>>6
エルコンは3歳始めの頃まではむしろ芝でもダートと同じくらい走れるのか?と心配されてたくらいダートで鬼のように強かったからな
確かNZトロフィーが芝デビューで、NHKマイルは芝2戦目
ダートでクロフネ負かすとしたら日本馬ではコイツしかいないと思う

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 23:49:26.54 ID:4hQkLNII0.net
>>21
ないだろ!!!!!!

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:00:01.77 ID:6GgHkorC0.net
>>81
スマファルの影も踏めなかったのが最強を論ずるには印象悪いだろうね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:13:01.03 ID:al+6UokJ0.net
>>143
では何故その年の武蔵野Sで半芝馬のイーグルカフェと完全ダート馬のエンゲルグレーセ、リージェントブラフが僅差になるのか?
01年の府中ダートが芝馬向きの馬場だというなら、
クロフネ>イーグルカフェ>>>>シンコウスプレンダ>>>>エンゲルグレーセ、リージェントブラフ
こうならないとおかしいよね。なのに実際は
クロフネ>>>>>>>>>イーグルカフェ>シンコウ、エンゲル>リージェント

さらにJCDは
クロフネ>>ミツアキサイレンス>>>>>ウイングアロー
でもおかしくないと思うんだけど。
(ミツアキサイレンスは3ヶ月後の阪神大賞典でナリタトップロードと0.3秒差の4着)

「01年の府中ダートは芝馬が速く走れる馬場だった」っていうのは破綻してるよね。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:13:39.81 ID:tdtjzXbj0.net
ナリタハヤブサ、カミノクレッセあたりはタルマエよりは強そう

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:18:28.93 ID:l7slPzVn0.net
タルマエはそもそもいつ全盛期なのかもわからんからね
3歳秋から最近までずっと時計水準はほぼ変わってないし

スマファルなんかは2010JBC〜2011帝王賞までとそれ以前以後のレースだと全然
指数が違う

ここ数年のダートのレベルが下がりすぎて新陳代謝できてない分長く居座れてる感じだね
クロフネは別格として1ランク落ちるカネや全盛期スマファル、それより落ちる全盛期エスポやヴァーレベルの指数や時計一回も出してないし
フリオーソより弱い馬がピーク長くずっと居座ってる感じ
リッキーと勝ったり負けたりで2年だし

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:21:21.30 ID:z39MEEwy0.net
牝馬がG1勝つようになったのって牝馬が強くなったというよりは
牝馬でも手が届くレベルまで牡馬のレベルが落ちたように見えるよな
スマファルやヴァーの頃よりだいぶ見劣りする

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:34:10.28 ID:QDkfUNeK0.net
エルコンとセクレタリアトにうけるw
逆にその程度のやつらの票なんだけどさw

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:38:42.32 ID:WFE3HeOr0.net
アンドレアモン選んだやつウイポ勢だろ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:47:12.95 ID:C8zKDhrT0.net
>>151
切れとか素軽さが要求される芝とは意味が違うからな
今のダートは確かに手薄だし弱いと感じる
サウンドが現役最強なのだろうけど全盛期のホッコーとか過去の王者に比べると頼りないし

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:48:59.21 ID:Gb7Cma4h0.net
とりあえずアブクマポーロに一票でも入っててよかった・・・
JDDあればなあ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 00:56:38.31 ID:kAaaaevD0.net
クロフネが深い砂で惨敗していた可能性

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:02:34.34 ID:5z5ibeCO0.net
大井2000mならスマファルが最強だろ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:22:08.34 ID:uJqTRLjB0.net
まあ普通にクロフネが最強でしょ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:30:26.55 ID:UU9N0bJB0.net
>>49
いや、お前が変わってるだけ
普通の人の最強馬の観念て、GIを何勝できるかじゃなくて面子揃えてレースしたら勝つのはどれって発想
まあ、リッキーの方が能力上とか言ってる時点で変わり者いうよりはただの馬鹿か

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:31:42.51 ID:2UNAcG6y0.net
交流限定ならスマファルが一番強いと思う

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:32:23.27 ID:V3Zptnfx0.net
中央ならクロフネ
地方ならスマファル

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:39:34.65 ID:6IfVUegI0.net
たったの2戦だけど派手すぎて好印象を残しやすい

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 01:39:43.13 ID:g5gU9tkm0.net
地方なら地方無敗のホクトベガを推す

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 02:25:11.41 ID:P+IvxS+S0.net
ミスタートウジン入らずか〜
全盛期はかなり強かったが

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 02:29:09.12 ID:DddHpFog0.net
クロフネ以外をあげるひとはそれじゃつまらんからってわざわざ別のをあげてるだけでしょ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 02:38:05.76 ID:TupsDhy/0.net
セクレタリアト入れるバカいるならマンノウォー入れるバカもいると思ったがな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 03:32:14.73 ID:NpQvKhSn0.net
タルマエは今のダート路線のレベルの低さの象徴みたいな存在だから仕方ない

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 03:43:03.01 ID:rsXX2I+uO.net
現役を外してんじゃないの?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 03:43:16.27 ID:rsXX2I+uO.net
現役を外してんじゃないの?

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 03:51:09.73 ID:JcwCbh1v0.net
タルマエが宝塚でも勝てばダートレースも前向きに見直されて5票は入ると思う

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 03:52:17.46 ID:MxWzrynQ0.net
タルマエが評価されるのは10年、20年経ってから

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 04:10:54.38 ID:o42oUhzHO.net
タルマエはスロ専だから引退後も評価されることはない

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 04:41:50.85 ID:fTFfhg/z0.net
クロフネを別格とすると、すごいパフォーマンスを見せたレースを考えたら
カネヒキリ06フェブラリー、ヴァーミリアン07JCD、スマートファルコン10帝王賞か。
個人的には11年JCDの大外枠から逃げ切ったトランセンドもすごいと思ったがどうだろう?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 04:47:28.57 ID:UXggxtES0.net
>>152
気持ちはわかるけど実際に投票するのはアスペかと思うわ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 04:49:04.36 ID:pYtEsC8a0.net
ダートで時計を語っても無意味だよ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 04:55:54.62 ID:ILPpOQ5D0.net
おいおい志半ばで死んだとは言え
ゴルトブリッツに1票も無いどころか
レスも未だに出てないとかお前らは砂を舐めてんのか

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 05:02:49.06 ID:d2OmvxP30.net
クロフネはBCクラシック勝つレベルの馬が間違って日本に来ちゃった馬だから
ちょっと参考外
後にも先にもこんなのは日本に来ないし日本では生産できない

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:14:14.38 ID:A005JEiN0.net

sssp://o.8ch.net/807t.png

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:36:17.82 ID:3x00Xxva0.net
アンドレアモンを上げたらウイポなのか?

アンドレは強かったけど生まれた時代が悪かった
ダート重賞は無く、OP特別はハンデ戦ばかり
何勝かすると重斤背負わされてたもんな
大川慶次郎は当時のダートではアンドレ最強説を唱えてたな

当時のハンデキャッパーは馬鹿すぎてダート戦が無い期間
アンドレが芝を使っても酷量だったのは謎

アンドレが定量で走れていたらホクトベガ
ライフタテヤマに近い位に無双していたと思う

ベガとタテヤマならダートで負け無しのタテヤマかな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:42:38.15 ID:6JlczDwx0.net
BCクラシックで1 3/4差で3着のアルバートザーグレート
この馬にG1で2連勝して日本に乗り込んできたリドパレス
当時のJCDは確かに世界レベルだった
そしてそのレースのクロフネは言わなくてもわかるだろう

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:50:01.57 ID:LEKeaYaX0.net
>>21
率直に君の年齢と競馬歴は?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:08:02.83 ID:cNuxSbQf0.net
当たり前なのかしらんがブルコンもメイショウボーラーも0

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:17:39.74 ID:MJewr+Q00.net
クロフネはもはやセクレタリア卜と比べられるレベルだから仕方ないな
日本でこんな馬は他にいねえよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:25:19.74 ID:c9JZcN0n0.net
>>27
おかしいよな!本当に記者の目が節穴かかと言いたくなる気分や

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:31:16.75 ID:CHbsP9BY0.net
どさ回りしかできない糞雑魚駄馬は除外しろや

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:32:56.28 ID:U9peT4AU0.net
クロフネはタイムからみても今のダート馬より優れてる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:41:06.21 ID:I1Go3m+Y0.net
クロフネはいくら高速ダートて言っても異常な数値だからな
2着は1秒以上ちぎってるし

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 08:39:04.02 ID:JZmZSbNs0.net
10年20年前の競馬のレベルは今より低かったがオッサンは過去を美化したがる

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:06:11.44 ID:z53Af99r0.net
どう考えてもクロフネよりスマートファルコンのほうが強くないか?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:41:15.71 ID:3sVM2vAS0.net
>>188
クロフネも15年前になるのか

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:59:43.61 ID:R3OjrYVf0.net
ライフタテヤマぇ・・・

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 10:50:40.73 ID:nX7pKWRX0.net
ウイポ8だと、カウンテスアップのが使える

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 11:14:02.33 ID:SlnwfOKg0.net
馬なりのスマファルに2秒近く千切られてた馬や芝で2桁惨敗してた馬に負けてるようなタルマエが最強だと思うやつなんかいるわけねえwwwwwww

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 11:54:40.66 ID:DTCoI4Ip0.net
タルマエは負けるときはアッサリだし勝つときも地味だし
記憶よりも記録に残るタイプっていう感じ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 12:20:56.89 ID:Q+37CQUg0.net
タルマエは先頭に立つとソラ使うんじゃなかったっけ?
だから派手な勝ち方がない
そして名前でもかなり損をしている
まぁ種牡馬としてゴルアみたいになればまた評価も変わるんじゃね?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 12:28:10.09 ID:+cNoVmnT0.net
武豊「ゴールドアリュールが最もポテンシャル高かった。」

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 13:15:02.52 ID:KINFqHIH0.net
ホクトベガの評価が低い
生でホクトベガを見たが、クロフネ以上だった

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 13:32:49.34 ID:EwhSpUGX0.net
>>17
双葉山って凄かったんだな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:16:00.04 ID:C8zKDhrT0.net
>>189
スマートファルコンのスピードに馬なりで追いつけるのがクロフネ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:38:10.64 ID:PNTb4h+30.net
ダート最強と銘打ってはいるが、芝のG1を勝てる能力を持ってる時点で実績不足の底上げにはなってるな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:38:25.58 ID:eBMSkMkf0.net
>>176
低レベル時代に突入してた中では1枚抜けてたから
生きていればまず間違い無く無双してただろうな
05、08、09>ゴルト≧タルマエ≧現役上位組
大雑把だがこんなとこだろう

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 15:19:42.39 ID:t4RgHGVb0.net
>>189
コーナーワークを活かせないのと坂があるから
スマートファルコンが中央で勝てたとは思わないな。
トランセンドに負けてたと思うよ。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 16:08:37.04 ID:owZyZbs60.net
こういうのを客観的に捉える人
ベテラントラックマン→ベテラン競馬ファン→中堅トラックマン→中堅競馬ファン→新人トラックマン→新人競馬ファン
ベテラン=20年超
中堅=10年超
新人=10年以下

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 16:32:39.78 ID:JY3eVzMlO.net
日本のダートはクロフネ最強
次点スマートファルコン

二頭がずば抜けててあとはどんぐりの背比べ
これが分からない奴はどうかしてる

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 20:52:50.80 ID:zQTPRSc5O.net
最強はライブリマウントだろな。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 22:49:37.99 ID:LeN9eEOe0.net
>>205
そんなに強くない
タルマエより確実に弱い

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 22:51:17.25 ID:6bVyD6+90.net
おいおいアメリカンファラオ0票かよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:08:36.78 ID:z1KQP3aHO.net
アブクマポーロの全盛期は強かったよな。戦法も安定してたし

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:15:47.07 ID:FvuiorB80.net
タルマエなんてアブクマポーロより弱くね
リッキー、タルマエ時代のダート路線の時計ショボすぎ
だから去年のチャンピオンズSレベルでも展開向かないとサンビスタやノンコや
サウンドトゥルーレベルにも負けるw

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:17:36.80 ID:FvuiorB80.net
タルマエなんてアブクマポーロより弱くね
リッキー、タルマエ時代のダート路線の時計ショボすぎ
だから去年のチャンピオンズSレベルでも展開向かないとサンビスタやノンコや
サウンドトゥルーレベルにも負けるw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:23:11.36 ID:C8zKDhrT0.net
アブクマは強かったな
相手に恵まれたホクトベガに比べ強敵相手に完勝することも多かった
ヴァーミリアンとかカネヒキリに並ぶ3番手争いだと思う
トップ2頭はもちろん>>204

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:29:49.43 ID:PbepSEuI0.net
個人的にはクロフネには入れんな。
最強馬っていうのは、どんな条件でも走るものだと思うから。
そういった意味ではクロフネは規定打席不足。

というか、アグネスタキオンもそうだけど、底を見せないで故障引退ってズルいわ!
走んなきゃ、負けねーもんなw

総レス数 281
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200