2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門紙記者が選ぶダート最強馬はクロフネ。ホッコータルマエは0票

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/18(木) 15:47:40.09 ID:VLC3q3E/0.net
クロフネ、ホクトベガ、タケシバオー……
専門紙記者が選ぶ「ダート最強馬」とは?

競馬専門紙「優馬」トラックマンアンケート
今週はダートのチャンピオンを決めるフェブラリーS。
というわけでTM(トラックマン)アンケートのテーマは『ダートの最強馬といえば?』
さて、皆さんはどの馬を思い浮かべますか?

アンケート結果(複数回答可)
21票 クロフネ 
2票 カネヒキリ、エルコンドルパサー、ホクトベガ、タケシバオー、セクレタリアト
1票 アドマイヤドン、ブロードアピール、オーバーレインボー、アブクマポーロ、
    メイショウホムラ、ヴァーミリアン、アンドレアモン、スマートファルコン

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201602180001-spnavi

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 05:02:49.06 ID:d2OmvxP30.net
クロフネはBCクラシック勝つレベルの馬が間違って日本に来ちゃった馬だから
ちょっと参考外
後にも先にもこんなのは日本に来ないし日本では生産できない

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:14:14.38 ID:A005JEiN0.net

sssp://o.8ch.net/807t.png

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:36:17.82 ID:3x00Xxva0.net
アンドレアモンを上げたらウイポなのか?

アンドレは強かったけど生まれた時代が悪かった
ダート重賞は無く、OP特別はハンデ戦ばかり
何勝かすると重斤背負わされてたもんな
大川慶次郎は当時のダートではアンドレ最強説を唱えてたな

当時のハンデキャッパーは馬鹿すぎてダート戦が無い期間
アンドレが芝を使っても酷量だったのは謎

アンドレが定量で走れていたらホクトベガ
ライフタテヤマに近い位に無双していたと思う

ベガとタテヤマならダートで負け無しのタテヤマかな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:42:38.15 ID:6JlczDwx0.net
BCクラシックで1 3/4差で3着のアルバートザーグレート
この馬にG1で2連勝して日本に乗り込んできたリドパレス
当時のJCDは確かに世界レベルだった
そしてそのレースのクロフネは言わなくてもわかるだろう

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 06:50:01.57 ID:LEKeaYaX0.net
>>21
率直に君の年齢と競馬歴は?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:08:02.83 ID:cNuxSbQf0.net
当たり前なのかしらんがブルコンもメイショウボーラーも0

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:17:39.74 ID:MJewr+Q00.net
クロフネはもはやセクレタリア卜と比べられるレベルだから仕方ないな
日本でこんな馬は他にいねえよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:25:19.74 ID:c9JZcN0n0.net
>>27
おかしいよな!本当に記者の目が節穴かかと言いたくなる気分や

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:31:16.75 ID:CHbsP9BY0.net
どさ回りしかできない糞雑魚駄馬は除外しろや

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:32:56.28 ID:U9peT4AU0.net
クロフネはタイムからみても今のダート馬より優れてる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 07:41:06.21 ID:I1Go3m+Y0.net
クロフネはいくら高速ダートて言っても異常な数値だからな
2着は1秒以上ちぎってるし

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 08:39:04.02 ID:JZmZSbNs0.net
10年20年前の競馬のレベルは今より低かったがオッサンは過去を美化したがる

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:06:11.44 ID:z53Af99r0.net
どう考えてもクロフネよりスマートファルコンのほうが強くないか?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:41:15.71 ID:3sVM2vAS0.net
>>188
クロフネも15年前になるのか

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 09:59:43.61 ID:R3OjrYVf0.net
ライフタテヤマぇ・・・

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 10:50:40.73 ID:nX7pKWRX0.net
ウイポ8だと、カウンテスアップのが使える

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 11:14:02.33 ID:SlnwfOKg0.net
馬なりのスマファルに2秒近く千切られてた馬や芝で2桁惨敗してた馬に負けてるようなタルマエが最強だと思うやつなんかいるわけねえwwwwwww

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 11:54:40.66 ID:DTCoI4Ip0.net
タルマエは負けるときはアッサリだし勝つときも地味だし
記憶よりも記録に残るタイプっていう感じ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 12:20:56.89 ID:Q+37CQUg0.net
タルマエは先頭に立つとソラ使うんじゃなかったっけ?
だから派手な勝ち方がない
そして名前でもかなり損をしている
まぁ種牡馬としてゴルアみたいになればまた評価も変わるんじゃね?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 12:28:10.09 ID:+cNoVmnT0.net
武豊「ゴールドアリュールが最もポテンシャル高かった。」

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 13:15:02.52 ID:KINFqHIH0.net
ホクトベガの評価が低い
生でホクトベガを見たが、クロフネ以上だった

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 13:32:49.34 ID:EwhSpUGX0.net
>>17
双葉山って凄かったんだな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:16:00.04 ID:C8zKDhrT0.net
>>189
スマートファルコンのスピードに馬なりで追いつけるのがクロフネ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:38:10.64 ID:PNTb4h+30.net
ダート最強と銘打ってはいるが、芝のG1を勝てる能力を持ってる時点で実績不足の底上げにはなってるな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 14:38:25.58 ID:eBMSkMkf0.net
>>176
低レベル時代に突入してた中では1枚抜けてたから
生きていればまず間違い無く無双してただろうな
05、08、09>ゴルト≧タルマエ≧現役上位組
大雑把だがこんなとこだろう

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 15:19:42.39 ID:t4RgHGVb0.net
>>189
コーナーワークを活かせないのと坂があるから
スマートファルコンが中央で勝てたとは思わないな。
トランセンドに負けてたと思うよ。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 16:08:37.04 ID:owZyZbs60.net
こういうのを客観的に捉える人
ベテラントラックマン→ベテラン競馬ファン→中堅トラックマン→中堅競馬ファン→新人トラックマン→新人競馬ファン
ベテラン=20年超
中堅=10年超
新人=10年以下

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 16:32:39.78 ID:JY3eVzMlO.net
日本のダートはクロフネ最強
次点スマートファルコン

二頭がずば抜けててあとはどんぐりの背比べ
これが分からない奴はどうかしてる

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 20:52:50.80 ID:zQTPRSc5O.net
最強はライブリマウントだろな。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 22:49:37.99 ID:LeN9eEOe0.net
>>205
そんなに強くない
タルマエより確実に弱い

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 22:51:17.25 ID:6bVyD6+90.net
おいおいアメリカンファラオ0票かよ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:08:36.78 ID:z1KQP3aHO.net
アブクマポーロの全盛期は強かったよな。戦法も安定してたし

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:15:47.07 ID:FvuiorB80.net
タルマエなんてアブクマポーロより弱くね
リッキー、タルマエ時代のダート路線の時計ショボすぎ
だから去年のチャンピオンズSレベルでも展開向かないとサンビスタやノンコや
サウンドトゥルーレベルにも負けるw

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:17:36.80 ID:FvuiorB80.net
タルマエなんてアブクマポーロより弱くね
リッキー、タルマエ時代のダート路線の時計ショボすぎ
だから去年のチャンピオンズSレベルでも展開向かないとサンビスタやノンコや
サウンドトゥルーレベルにも負けるw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:23:11.36 ID:C8zKDhrT0.net
アブクマは強かったな
相手に恵まれたホクトベガに比べ強敵相手に完勝することも多かった
ヴァーミリアンとかカネヒキリに並ぶ3番手争いだと思う
トップ2頭はもちろん>>204

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:29:49.43 ID:PbepSEuI0.net
個人的にはクロフネには入れんな。
最強馬っていうのは、どんな条件でも走るものだと思うから。
そういった意味ではクロフネは規定打席不足。

というか、アグネスタキオンもそうだけど、底を見せないで故障引退ってズルいわ!
走んなきゃ、負けねーもんなw

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:51:30.62 ID:J84Vpu4SO.net
タルマエとか言ってるやつは釣りか?
あんな馬下の下だろ。
ただ強い馬がいないだけだろ。
カネヒキリ、ヴァーミリアンの後フリオーソ、エスポワールシチー、スマートファルコン、トランセンドの時代ならG12〜3勝てるかどうかの馬だろ。
オペラオーのグランドスラムは本当にすごいと思うが、この馬のG110勝は全くすごいと思わない。
ブルーコンコルドのG17勝と同じ程度の価値。
種牡馬としても全く魅力を感じない。
乗馬でも驚かない。

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/19(金) 23:56:09.68 ID:u9fVP4AQ0.net
ゴルアが一番強かった気がする。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 00:00:33.99 ID:fV+h7eft0.net
カネヒキリのフェブラリーはクソ強かったよな
1.34.9で上がり35.7だし
同日のヒヤシンスのフラムドパシオンが流してたとはいえ1.38.2 で36.2だったし
良馬場で不良の前後の年と0.1-0.2秒しか時計違わないからな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 00:01:18.52 ID:FuhSXaV00.net
90年代最強は本格化してからのカミノクレッセだと思う

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 01:39:26.52 ID:zawsni8g0.net
某ジョッキーヲタは声だけはでかいからなぁ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 07:31:45.53 ID:WZPCFfP70.net
クロフネ一択じゃん。着差だけじゃなくて時計も断トツ。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 08:39:45.04 ID:wCdtmxqv0.net
アンドレザジャイアント

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 09:22:09.51 ID:IPEWBFoc0.net
クロフネがニホンピロアワーズのJCD出てたら何馬身差で勝ってたのだろうか

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 09:58:09.90 ID:wnse6hRh0.net
>>213
これな
地方とかいう雑魚しかいない糞レースをカウントしちゃあかんわ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 10:11:29.50 ID:vAqNQx240.net
ダート2戦だけで最強馬ってwwwバカなん?
んじゃハートレーもスシトレインも最強だはwww

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 10:15:44.97 ID:WqVsawoZO.net
実際に対戦させれば?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 11:33:44.71 ID:y+zM9pjF0.net
たった2戦で前年と翌年のJCD勝ち馬を負かして
アメリカトップ級を帰り討ちした馬が他にいないからなwww

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:08:11.71 ID:CTrx/sIZ0.net
>>213
くそみそだが同意

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:10:50.74 ID:Qy7CZyIv0.net
そらセクレタリアトありならセクレタリアトやろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:16:09.60 ID:hbcrnKuf0.net
ダート初挑戦から既にキチガイパフォ
で二戦目のGTはこれまた超絶レコード

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:24:51.13 ID:6ToZqDFv0.net
樽前なんてフリオーソより下だろ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:28:03.69 ID:usmvjfHp0.net
>>222
ハートレーも2戦ブッチギリ、1秒以上縮めるレコード、G1勝利なら勿論同じように評価されるよ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:43:25.69 ID:CvkLIWcu0.net
クロフネが今のダートで昔のように走れるかって言うと疑問符がつく
当時のレベルの低い環境だからこそ輝けたっていうのもあるんじゃないかな
まぁ競馬っていうのはやってみないとわからないから、どっちが強いとは断言できないけどね

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:53:29.46 ID:y+zM9pjF0.net
クロフネは明らかにゲート遅かった
今の深いダートの方がスタートの加速力勝負で差がつきにくいと思われるので
今のダートだと更に差が開く可能性の方が高い

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:57:13.69 ID:pykV/Brj0.net
>>222
他人様をバカなどと罵って知ってドヤ顔で元気に飛び出してきたものの、あっさり1レスで論破されて
バカはてめえだと晒されてしまった知恵遅れの憐れなザマw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 13:57:40.43 ID:5l6jK7bw0.net
>セクレタリアト

日本馬?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 14:04:56.61 ID:usmvjfHp0.net
>>230
2000年以降別にレベルに大した上下はないだろ
事実クロフネ産駒自体今でも普通に走ってるし

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 14:24:00.26 ID:m/C4XeUm0.net
セクレタリアトありならカーリンもありだろ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 14:24:50.63 ID:a58vVFEH0.net
クロフネの相手関係が弱いとか頭おかしいんじゃないか?
あの時代は既にダートのレベルは完成されていた
弱かったのはフェブラリーがG1昇格直後あたりまでで、アブクマとかメイセイあたりの頃にどんどんレベルが上がっていた
スマートファルコン引退後はむしろ全体的に低下している
芝もオルフェ引退後の近年は全体的に低下しているよ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 15:23:26.93 ID:6ToZqDFv0.net
コパノリッキーがスマートファルコンより強いわけないしな
今はレベル低すぎ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 15:48:57.30 ID:syxzg2Wm0.net
>>213
タルマエはG1 2-3勝どころか世が世ならG1未勝利馬だろう
コパノリッキーもだけど

この辺がG1勝ってた時代のダート路線は間違いなく暗黒時代

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 16:09:50.73 ID:L4ZZKI1H0.net
80年代の地方の最強馬が1番強かったんでないの?
たぶん芝走ってもルドルフよりも強かっただろうし

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 17:02:09.62 ID:PlnQKaSI0.net
地方馬が芝でルドルフより強いはないな
80年代だとフェートノーザンあたりが最強かな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 17:06:23.28 ID:FuhSXaV00.net
フェートノーザンはライフタテヤマ、ワカオライデンより格下だろな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 17:12:04.48 ID:5kgoWhEX0.net
だけどまあ、こういうアンケートで現役があがることは、先ずないんだけどな。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 17:38:06.21 ID:PEeE+jq9O.net
>>216 ライブリマウント押しの俺でも認めるしかない

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 20:59:19.68 ID:/I3dQPpP0.net
クロフネ21票であとの馬は2票、1票ってw
なんかあんま意味のないアンケートだな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 21:34:40.87 ID:OXpeUiSj0.net
>>232
ゴメン日本語で頼む

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 23:00:55.09 ID:t1PjuUdW0.net
>>222
スシトレインの1、2戦目ってタイムもメンバーも大したことなくて
その後も実力通り走ってるんじゃないの?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/20(土) 23:08:38.77 ID:WjBGyEz10.net
1・カーリン
2・アメリカンファラオ
3・ゼニヤッタ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/21(日) 10:50:10.06 ID:T4oZAp8pO.net
タルマエのドバイ遠征は意味あるのか?初めて遠征したときも期待感0だったが。というかこんなレベルの馬が勝ったら困るという気持ちだったな。全盛期で全く通用しない馬がピークを過ぎてるのになぜ?全く勝ち負けできないのに故障のリスクしかないと思うんだが。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/21(日) 10:53:59.81 ID:orbhxCLm0.net
外国馬ありかよ
ややこしくなるわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/21(日) 13:31:31.85 ID:csAgqxx5g
当時の馬場がとか相手関係がとか馬鹿過ぎる
当時 米国最強レベルのリドパレスを 大差ぶっちぎる馬は米国にもおらん
つまり 事実上の当時ダートで世界最強と言って過言ではない
クロフネ大した事ない派は レースを見直してから出直してくるべきです
リドパレスも 本気で勝ちに来ているレース展開ですよ
それを 自力で捻じ伏せて大差を付けれる馬それがクロフネ
日本馬限定で 競走馬としてならクロフネ一択なのは仕方がないでしょう
種馬としてを含めれば ゴールドアリュールも視野に入れるべきですけどね

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/21(日) 13:57:00.84 ID:T4oZAp8pO.net
ダート最強馬はって質問は普通は日本馬でって意味だと思うんだが?セクレタリアトとか言ってる記者はバカなのかな。世界レベルならアメリカの馬以外ありえないだろ。あっ、ドバイミレニアムはあげられるかも。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/21(日) 14:06:11.81 ID:JxD8cr6M0.net
記者なんか現実のレースすら外しまくりなんだから、最強馬なんて当てられるわけない

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 00:15:08.62 ID:DWcVUA4u0.net
アメリカのダートと日本のダートは全然違うらしいからそもそも比べること自体が無理
アメリカのダートって砂というより土なんだろ?
アメリカの馬を挙げる記者は頭おかしいわ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 01:33:05.57 ID:aAlZwo2x0.net
なんでマンノウォーじゃないんだ、スペクタキュラービッドじゃないんだ
みたいな全く日本競馬に関係ない比較も持ち込むから・・・

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 03:25:46.20 ID:cmcdVn6H0.net
>>246だよ
ヒヤシンスも前走比較でビッグウルフのほうが指数全然高かったから儲けさせて貰ったわ
ハートレーも同じだよ
ホープフルなんて、他のレースでの指数と比べればわかるけど、レース中に骨折したバティスティーニとハミ噛んで暴走したブラックスピネルが勝手にコケただけでタイムも上がりもショボい凡レースだったからね
クロフネと一緒にしてる時点でバカ丸出しだよ
そもそも明け3歳のオープンと2歳の重賞を古馬混合G1と同格にしてる時点で大バカ者だけどwwww

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 04:37:57.87 ID:wNo7r0gh0.net
>>238
そいつらは空き巣出来てた分多少はマシ
真の暗黒はそいつらが出てくる少し前
交流GIでも露骨に時計が1段遅くなった時代

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 11:49:31.93 ID:5wSPc9A20.net
白いセクレタリアト
クロフネの評価はこの一言で充分

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 11:58:50.58 ID:cVvX6FK80.net
カジノドライヴ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 12:25:06.25 ID:+w5j6eye0.net
>>53
俺もそう思う  ハイセイコー

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 16:47:14.34 ID:DSYOmJyk0.net
>>204
クロフネはまあわかるがスマートファルコンはなぜ?
たった2戦でもちぎってるからほかの競馬場でもやれそうってならわかるが
スマファルは得意の大井でトランセンドに詰められてたじゃん。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 16:59:36.88 ID:/EvLrHoD0.net
>>245
だからお前みたいな知恵遅れは他人に物言うなだってさ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/22(月) 22:44:21.53 ID:KsnmcK3p0.net
>>260
そらトランセンドだって強いし

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 04:31:52.48 ID:hl9Xrn410.net
ダートは芝の2軍だからなあ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 09:25:35.43 ID:lGG1RTHb0.net
米3冠馬が手違いで日本に買われて芝走らされてた感がする

265 :芦原:2016/02/23(火) 09:28:45.33 ID:2wJsNCEb0.net
クロフネは自分のランの脚質と似てるとJCダート見て思った。

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 09:49:59.36 ID:CGy18oM40.net
2戦のみとはいえクロフネで仕方がない

1600mと2100mの二つの距離でみせた圧倒的パフォーマンス
超絶レコードは足抜きのいい稍重とか重じゃなくて、本来時計のかかる良馬場で叩きだしている
それとこれを3歳でやってのけているってところも恐ろしいわ

脚元さえ無事でダートで走り続けていたならGIを20勝くらいしても不思議じゃない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 10:49:34.12 ID:5aMuYqP70.net
クロフネは2戦のみだから夢があるんだね
ステマ配合がゴールドシップまでで終わってたらどんな伝説ニックスと呼ばれただろうか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 13:50:06.34 ID:KVPvFuU10.net
>>264
確かに土適性高そうだわ
サウスヴィグラスのスプリントラップも馬なりで追走できるバケモノだし、アメリカのペースも合っていそうだ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 14:30:48.71 ID:mJDTSAsC0.net
アメリカ三冠のベルモントSで2着に31馬身差のあの馬の名がw

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 15:51:02.35 ID:YrxrmaLY0.net
>>260スマートファルコンは当日の他のレースのラップから傑出度出せばわかるけど
2010東京大賞典(調べてないけどJBCも入るかも)〜2011帝王賞までが強かった
そこからは一気に劣化してる
中央のレース出てないからスピード指数出せないからわからんけど、他の中央馬の
中央での走破タイムレベルを物差しにしたらおそらく2000m以上なら日本でも歴代トップ3に入ってくるはず
マイルならクロフネの次点は完全にカネヒキリだけどね

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 15:54:09.31 ID:1YwnomUa0.net
フラムドパシオンは惜しかった
怪我せずに成長したらどうなっていただろう

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 16:09:04.65 ID:KVPvFuU10.net
フラムドパシオンが無事だったならブルーコンコルド相手に勝ったり負けたりくらいの力関係にはなってる気がする

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 17:14:13.26 ID:jmvMyldIO.net
キョウトシチー

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 17:21:56.85 ID:qM8wuqXF0.net
>>919
たられば厨

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 17:22:44.01 ID:AiLjK1Br0.net
ライブリマウントはよ?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/23(火) 22:42:52.39 ID:EHmjx8Gs0.net
>>262
だからスマートファルコンがなんで
ずば抜けてることになるかって言いたいんだろ

総レス数 281
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200