2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】また日本語表記で争い…「ポストポンド派」VS「ポストポーンド派」による論争が勃発

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:02:29.87 ID:UT9iRsdf0.net
日刊スポーツ
ドゥラ破ったポストポンド快勝/コロネーションC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000072-nksports-horse

netkeiba
ポストポーンドがコロネーションC快勝 凱旋門賞1番人気に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000002-kiba-horse



発音が近いのはポストポーンドだが読みやすいという意味で現在はポストポンド派が優勢
去年のAmerican Pharoah戦争などは結局ファラオ派が優勢で終わったが今回はどうなるか

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:04:07.61 ID:RpQMO9op0.net
ルァニ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:05:23.19 ID:ZDfK/Xkz0.net
世界の合田「ティッツナーウ」

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:05:46.97 ID:wlgHZETuO.net
このマスコミ同士で争うのやめろよ毎回毎回
マスコミが一つの呼称しか使わなければそっちで定着するのに読む側に無駄な争いが飛び火するだろうが

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:07:08.07 ID:Sn226Gf/0.net
アメリカンフェイロー

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:07:30.84 ID:0a+9wfAa0.net
postponeをポストポンと言うやつは日本人でもいないしな
なぜはじめにポストポンドになったのかが謎

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:07:55.04 ID:jXZsCQy/0.net
どっちでもええわ…

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:08:09.83 ID:7IguVyfg0.net
【同時上映】メダグリアドローvs.メダーリアドーロ対決

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:08:58.51 ID:Dammcxg40.net
デュラメンテ
ヅラメンテ

好きな方選んでくれ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:09:23.38 ID:yQIomn9O0.net
モハメド・アリとムハマド・アリも統一しろと思ったわ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:12:45.98 ID:UT9iRsdf0.net
このままポストポンドが順調にキングジョージを連覇したら凱旋門賞における主役になるのは確実
そのころには日本でもPostponedの名前を載せる機会が多くなるというのに

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:13:00.16 ID:DkHmA8h50.net
JRAの表記はポストポンドだから、こっちが正式なんじゃね?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:13:57.41 ID:NfWzD/c+0.net
日本に来るならまだ議論の余地もある

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:14:29.20 ID:UHg5tb6t0.net
トニービーン

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:14:59.59 ID:bh06cFFg0.net
アルファベット表記すりゃええ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:15:23.04 ID:wlgHZETuO.net
Twitter検索とかすればわかるけど一般人にもポストポーンド派がけっこういる
意識高い系は発音に近い方に合わせるので厄介

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:16:18.41 ID:Jc7kKtXx0.net
延期され太郎

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:18:19.62 ID:7IguVyfg0.net
ポストポネド

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:19:06.08 ID:yq7mkQsM0.net
ダンジグ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:19:39.45 ID:3w/BSdBw0.net
香港馬ウェルテルのワーザー表記の移行はスムーズに行った模様

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:19:55.91 ID:jUhNEyOx0.net
ポストポーンドってなんか間抜け

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:20:17.55 ID:HSvx8WWm0.net
ポスポーンド

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:20:18.21 ID:yQIomn9O0.net
実況アナは「ポストポンド!ポストポンド!ポストポーーーーーンド!!」だからな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:21:44.76 ID:JsfRI4py0.net
ジェームスボーンド

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:22:02.96 ID:UATbK7Tv0.net
ウェルテルとか言ってた奴はホントにアホだった
今回のはどっちでも良いわ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:23:01.19 ID:UceUc2rM0.net
ダンチヒ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:23:27.10 ID:1pbPKCys0.net
ニッカンはいつもJRAに合わせてるぞ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:24:35.76 ID:OwirEOGQ0.net
フランケルもフランクォーにするべき

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:26:31.06 ID:mZdohHUp0.net
ポストポンドの方が強そう

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:28:01.52 ID:/WsTmQ0j0.net
テニスのワウリンカとバブリンカに比べればずっとマシ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:28:04.30 ID:UYRxL/wu0.net
そのまま延期って由来なの?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:28:15.14 ID:tPukRJiA0.net
昨日のフランスダービー見る限りだとマカヒキみたいな馬は洋梨だな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:29:14.42 ID:PoOQeboS0.net
ディーピンパクト

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:30:23.81 ID:yQIomn9O0.net
>>25
ウェルテルでもワーザーでもヴェルターでもいいよw

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:33:52.83 ID:dpgfiAJY0.net
メーンレース
メインレース

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:36:41.64 ID:SE92VWXnO.net
ウナギイヌ
ウナギーヌ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:37:14.00 ID:5X/hTtpf0.net
デアデラマドレ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:37:38.44 ID:INAcXKBt0.net
>>163
そうでもないだろ
新人勝ち上がりも遅かったし
特筆すべきいい騎乗もあんまりないしな
荻野は人気馬飛ばす
坂井は接待でしか勝てない

強いて言うなら新人の中で一番積極的なココハタUがまともなぐらいですわ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:38:19.50 ID:I7Y5RQRA0.net
ピウスツキ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:38:42.58 ID:v9jCI3Tk0.net
ピルスドゥスキー

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:39:08.00 ID:ZyiXIF9nO.net
ジャガー
ジャグワー

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:40:07.07 ID:haGPJCOP0.net
×ダンチヒ
○ダンツィヒ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:40:48.86 ID:IIQRsmMd0.net
一方海外厨は英字表記を用いた

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:40:57.14 ID:w7e3FT7A0.net
American Pharoahのときは世界の合田が「フェイロー」表記
以下こぞってフェイロー連発
現地の発音や馬主によると「ファラオ」が近いと判明
世界の合田、しれっとファラオ表記にかえる
したり顔でファラオ派を指摘するフェイロー派を煽る真ファラオ派で入り乱れ
つまり世界の合田による素早いジャッジが必要

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:42:23.19 ID:K4kBGa20O.net
ポストゥポゥンドゥがどうしたって?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:42:40.48 ID:ZyBd9fdM0.net
年間回収率200%を達成!!

プロ馬券師の馬券術とは?

http://blog.livedoor.jp/happyday2016/

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:44:16.66 ID:F1NU0Mig0.net
タップダンスシティー

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:46:36.49 ID:6c31sqoY0.net
ダビスタおっさん「ダンチヒ」
ウイポガキ「ダンジグ」

これもときがたつにつれダンジグ優勢になってきたやね

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:46:56.08 ID:3URa4NA60.net
ぽすぽん

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:47:32.17 ID:0hAFCig80.net
>>44
それは綴り間違いで読みがないものな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:49:49.07 ID:UT9iRsdf0.net
そもそもアメリカンファラオはスペルミスでフェイローになっちゃっただけで、
最初から馬主としてはファラオだったってのが有名な話だったのにしつこくフェイロー読みしてたアホがおかしい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:52:31.53 ID:w7e3FT7A0.net
>>51
合田をはじめとするメディアがみんなフェイローって最初いったもんだから
「実はフェイローって読むのが正しいんだい!」って思考停止してたやつがいたのもしょうがない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:54:06.87 ID:fp7GlhNR0.net
ファラオとも純粋には読まないもの

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:55:12.44 ID:OCYvP0Pf0.net
プルピットかパルビットか
ゲインズボローかゲインズバロかゲインズバラか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:55:56.82 ID:K4kBGa20O.net
>>51
なるほど、フェイローって書いてあるのにフェイローって読むとバカなのか
自分で言ってて恐ろしくバカな理屈だと思わないか?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:57:55.68 ID:w7e3FT7A0.net
>>55
>>51に補足してやるとPharoahはフェイローとも読めない
ただ「実はあれこれあってフェイローって読む」という発想自体が初期に広がりすぎた

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:58:42.78 ID:UT9iRsdf0.net
>>55
最初にフェイローって読んだ奴がバカとは言ってない

スペルミスの逸話が日本のニュースですら紹介されるぐらい有名になってからも、
フェイローフェイロー連呼してた意識高い系がバカだって言ってんだよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 12:59:24.10 ID:b9NtyN9N0.net
>>55
フェイローとも読めない
というか英語は綴りと発音が対応している言語といえないので

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:00:34.27 ID:cq771poZ0.net
実際のところはファラオとも読まないんだけどな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:03:24.62 ID:nHUbm0Sq0.net
スールシャールとソルスキアル

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:03:26.53 ID:4SSsx5TY0.net
読みがと言い出したらファラオも違うだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:04:42.97 ID:hr5C2EK+0.net
フジの福原はずっとアメリカンフェイローで貫徹してるな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:04:46.74 ID:BHriu+g50.net
ダイユウサクとスウヰイスー定期
こいつらはダイコウサクとかスウヰトスーとは読まないけどどうなの定期

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:05:22.13 ID:5cCrrqTI0.net
Michael

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:05:36.37 ID:bh06cFFg0.net
マンハッタンカフェ×
マァンハァンキャフェ○

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:07:07.95 ID:CsxT2jv20.net
マイケル
ミヒャエル
ミシェル
ミケーレ
ミゲル
ミハイル
ミカ
マイコー

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:07:16.72 ID:nHUbm0Sq0.net
ペプタァイドアマゾン

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:07:19.64 ID:K4kBGa20O.net
>>58
いや、無理やりフェイローとは読めるけど、ファラオとは無理やりでも読めないぞ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:08:27.87 ID:hr5C2EK+0.net
>>58
発音記号を見るとフェイローに近いものとファラオに近いものが併記してあるんだよなぁ
つまりどっちも正解ってこと
ファイナンシャルとフィナンシャル、ヴェイケイションとヴァケーションみたいなもん
https://en.wikipedia.org/wiki/Pharaoh

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:08:29.00 ID:z8tlIhyj0.net
ファラオが英語読みからきてないカタカナだろ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:09:09.52 ID:b9NtyN9N0.net
>>65
カフェは単なる日本の馬主がつかう冠名だからなあ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:09:18.73 ID:nHUbm0Sq0.net
最後のBCとか現地の実況がファラオって言ってたからファラオでいいんちゃうん

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:09:41.56 ID:ZyiXIF9nO.net
こういうのは全盛期の及川サトルに読ませたい

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:11:38.13 ID:hYSUrq8T0.net
現地の実況がとか言い出すとピルサドスキーもありなんだけど

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:15:28.10 ID:L//u9fcE0.net
発音に従うならアメリカンフェイロァーとかだよな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:22:50.35 ID:4l6SAOTM0.net
Davidをデビッド、デイビッド、デイヴィッドって読むようなもんだろw

イトーorイトウみたいなものとも言えるw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:24:51.37 ID:FbXf3pVd0.net
ポォスポォン

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:26:19.85 ID:DNG5/7Mt0.net
このような一貫性の無さを見習いなさい

>ポストポーンドは、ドゥラメンテが2着だったドバイシーマクラシック(GI、芝2400メートル)の優勝馬。
ttp://race.sanspo.com/keiba/news/20160605/ove16060515070003-n1.html

>A・アッゼニ騎乗のポストポンド(愛国産、英=R・ヴァリアン、牡5、父ドバウィ)が2分43秒54(稍重)で1番人気に応えた。
ttp://race.sanspo.com/keiba/news/20160606/ove16060605030001-n1.html

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:31:08.18 ID:pWyPvvrQ0.net
http://dictionary.cambridge.org/pronunciation/english/pharaoh
俺の耳が悪いのか知らんけど、どっちもファラオには聞こえない
英国の方がフェイロウで米国のはフェローに聞こえるんだが

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:32:36.98 ID:qTbju/nJ0.net
ヨシュアトゥリー

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:38:29.47 ID:bujdrNEF0.net
>>12
ダイラミからデイラミにしれっと変わったのもあるからねぇ…

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:39:34.46 ID:2OphCmuo0.net
そもそも世界の合田は実況から持って来てるだけでPharoahを自己流で読んだわけじゃないのにな
正しいスペルの方だってファラオなんて読みにはならんての

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:41:36.62 ID:oHQpiZg80.net
>>55
キラキラネームみたいなもん
名付け親がファラオと言ったらファラオが唯一の正解

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:44:16.26 ID:/vNsAlqc0.net
ファラオが英語読みとしても正しくないってのに

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:45:22.38 ID:UT9iRsdf0.net
「本来のPharaohもファラオとは読まないだろ!」ってのは論点としてずれてると思う

アメリカンファラオはオーナーがエジプト人だから「アメリカの王」と言う意味でPharaohと名付けられた馬で、
「日本では一般常識として古代エジプト王のことは『ファラオ』と呼ぶ」と言う事実があるんだから馬名意味を正確に伝える意味でファラオなんだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:45:31.64 ID:MVKhn5ts0.net
アシンイカリ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:47:13.59 ID:Zi8NMl5s0.net
>>85
オーナーが公募してそのまま申請したのがスペル間違いなだけなんだけどな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:50:22.60 ID:CsxT2jv20.net
そもそも片仮名は音を正確に表現したものではないんだから間違いもクソも無いだろ

89 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M:2016/06/06(月) 13:55:59.74 ID:lvVL7dgoE
トーヨーデヘアの父の名が
輸入後「デヒア」にされて
いたのはショックだったよ(T_T)

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:55:39.91 ID:Zo0nQHnl0.net
>>85
ワーザーとウェルテルはどうすんだその理論?

91 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M:2016/06/06(月) 14:02:44.72 ID:lvVL7dgoE
>>90
ゲーテの代表作「若き
ウェルテルの悩み」の
主人公にちなんだ名前
だから「ワーザー」と
読ませるのは邪道です

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 13:58:44.38 ID:DcExMomt0.net
通じればどっちでもいいだろ
あの馬の事を言っていると分かれば

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:01:23.16 ID:YO8HLa1z0.net
馬名通り、何事も遅れる。
晩生だしね。
馬名表記など今更w

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:04:41.23 ID:fbdCbDNM0.net
イージーゴア派とイージーゴーア派が争ってたことあったな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:05:58.15 ID:i6CwAq8X0.net
日本では一般常識とオーナー読みのどちらにするか一貫性がないから混乱するだけ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:06:43.96 ID:Kuu36iiW0.net
スールシャール
ソルスキア

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:06:49.79 ID:3C/o/fJd0.net
>>85
スペル間違いなだけだぞ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:09:26.09 ID:82ZjMwWv0.net
アメリカンフェイロア

99 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M:2016/06/06(月) 14:15:25.95 ID:lvVL7dgoE
>>94
僕は「イージーゴアー」と書いちゃう(^^)

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:10:18.75 ID:Uimy/mR+0.net
>>79
レースの実況によって「ファラオ」っぽく聞こえるのもあるし「フェイロー」っぽく聞こえるのもあるからどっちが正しいってのはやっぱ無いと思うわ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:13:45.26 ID:Uimy/mR+0.net
セントジョヴァイト
サンジョヴィート

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:15:20.16 ID:tj90SFSa0.net
俺はポスポーン派

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:16:50.63 ID:AmSlYfdF0.net
ダンジグ
ダンチヒ
ダンツィヒ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:18:32.64 ID:ATaL7pI10.net
次走後にはポーストポンッドゥッとかになってんだろどうせ
語学力ないからってバカにしやがって

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:22:21.10 ID:rWuy2c1X0.net
>>103
ダンキチ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:26:34.28 ID:BRJasLvS0.net
まあ発音だけで言ったら、ポストポンドはないわな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:29:58.74 ID:e1GtuZLP0.net
ナイクイスト

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:54:33.09 ID:GRrEOV/J0.net
ピアザ
ピアーザ
ピアッツァ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 14:56:19.20 ID:R//dV78D0.net
どう読んでもファロアーだろアホすぎ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 15:10:54.14 ID:cWM7EPH80.net
iPhoneはアイフォーン?アイフォン?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 15:23:56.79 ID:SGcP+W5p0.net
昔の競馬雑誌だとイージーゴアがイージーゴーアーだったり、ピルサドスキーがピルスツキだったりもあったからなあ。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 15:25:16.05 ID:TrCrOhvX0.net
ほんと発音厨はどこにでも現れるな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 15:29:25.95 ID:uu8ZMXQ/0.net
もうカタカナは止めて外語は、発音記号で書けよ^^;
発音記号が普及してないから何時まで経っても日本人はカタカナに頼るんだよ!w

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 15:34:26.10 ID:/qaUUo8q0.net
どうでもいいですよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:11:36.39 ID:ZIldU+1m0.net
>>110
iPhoneで、アイフォーンってうって変換しないとiPhoneにならないから、
正解はアイフォーン!

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:21:20.99 ID:u5qfGdqk0.net
>>1
ヒント:同じアメリカ国内でも州が変れば言葉が通じないレベル、日本の訛りより酷い
ましてや世界英語圏では?
英語もマトモに話せない日本人同士が発音の言い争い? 馬鹿?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:22:09.32 ID:VlvUWDUt0.net
スヘフェニンゲンを面白がってスケベニンゲンと読んで定着してしまう日本人らしい問題だな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:22:45.28 ID:u5qfGdqk0.net
>>113
英語圏でも発音記号道理に発音してる奴なんて少数派なんだがw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:22:52.26 ID:7Sx5xKLk0.net
ザールとクサール

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 16:54:55.41 ID:fj14FBxj0.net
>>70
エジプトの発音がファラオンで全世界ほぼファラオって発音してる
アメリカの発音がちょっと変なのはPharaohのスペルをアメリカの英語で発音するとファーローみたいに発音していいみたいなとこがあるせい

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:05:14.56 ID:qKED/aae0.net
今一番熱いのは
ベイラー、バロール論争だろう
プロレスだけど

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:11:01.03 ID:VlvUWDUt0.net
全部にランキング上位入りしてた時が一番ホラーだったわ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:21:24.68 ID:Uimy/mR+0.net
>>118
英語には自信ありそうだけど日本語は不得意みたいだね

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:27:07.35 ID:mmvJujxx0.net
発音聞いたらポスポーントだな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:31:43.84 ID:bLKWHaoV0.net
33 :根性 :02/12/10 03:29 ID:EwdlsASW
  Ribotに決まってんだろ
35 :みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:32 ID:4gJBFvwr
  リボット何て聞いた事も無い
37 :根性 :02/12/10 03:36 ID:EwdlsASW 35 名前:みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:32 ID:4gJBFvwr
  リボット何て聞いた事も無い
リボーだ馬鹿
40 :みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:41 ID:4gJBFvwr
ネイティブスピーカーはリボットだよ
聞こえないくらいにリボッッみたいな
誰もが異論を唱えることは無い正真正銘最強馬は?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:42:40.95 ID:ON9U51gr0.net
そんな細かい違いどうでもええ


ただカコイーシーズとピルサドスキーは…

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:50:19.95 ID:CsxT2jv20.net
>>126
日本に輸入された馬はその時点のオーナーによって片仮名で血統登録される訳だから寧ろ議論の余地は無い

128 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M:2016/06/06(月) 19:03:20.65 ID:lvVL7dgoE
>>127
いやいや、それこそ物議を醸す。アンシエント
タイムやインデェアンキングなんて悲惨だった(T_T)

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 18:58:05.24 ID:TErAyFpb0.net
トゥーザヴィクトリー
トゥザヴィクトリー

これも人によって発音変わる

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:01:46.29 ID:wOke42VP0.net
ドゥラメンテ
ドゥーラメンテw

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:10:12.32 ID:xiPbBTXX0.net
英語を無理矢理日本語にしてんだからどっちも正しくないが正解
表記は全てPostponedにして
発音は各自好きに言わせりゃいい

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:24:34.19 ID:x2bLwg5r0.net
レポーターとリポーターて違うの?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:24:38.74 ID:sIqchZnG0.net
アメリカンファラオのレースで現地の実況が「ファラオ」と発音してるとか言う人いるけど、
全部のレースの実況どう聞いても「フェロー」としか聞こえないんだけどw

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:30:10.51 ID:SE92VWXnO.net
シンボリスウォードとかSwordをスウォードと読むのも違和感ある

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:31:38.80 ID:K4kBGa20O.net
>>132
オナニーとアナニーぐらいの違いじゃないか?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:32:11.06 ID:L93Tpbgx0.net
あのフェイローは存在しない単語だから正しい発音も無いから何だっていいんだよ
人名もメディア毎に英語読みと現地語読みで統一されてなかったりするし
基本的に個人の自由で揉めたらJRA公式で良いんじゃないの?

ミシンくらい和製英語として浸透してるのにスイングマシーンと言う人はアレだけどw

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:45:02.62 ID:aOZJt7RC0.net
アメリカのラッパーのNASはナスなのかナズなのかを思い出した

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 19:58:33.26 ID:UFqggi1W0.net
スタート→ポストポーンド
直線→ポストポンド
残り200→ポスポン
ゴール前→ポポポポーン

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 20:30:08.41 ID:/K7w8smU0.net
まだ「綴り間違いを無理やりフェイローと読んだ」とかいうデマをドヤ顔で垂れ流す奴がいるのか。
英語読みでフェイロー、フェロー。
ギリシア語読みでファラオ。
ギリシア語読みがアメリカでも普及してるというだけ。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 20:41:31.53 ID:L93Tpbgx0.net
>>139
マジか!?
合田さん発信だから信じちゃったよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 20:41:58.98 ID:EInXXOmz0.net
Danzig→ダンチヒ

ダビスタ頭おかしいだろ・・・

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 20:49:37.81 ID:wIntPzdO0.net
無理やり読むとフェイロア

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 20:49:39.95 ID:Ritx3r/g0.net
合田さん「ポストポーーーーーーーンド」

だからポストポーーーーーーーンドが正しい

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 21:06:01.44 ID:pE0zOhwK0.net
ナイクイスト ナイキスト

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 21:12:07.95 ID:pE0zOhwK0.net
マイケル・シューマッハ ミヒャエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハ

セバスチャン・フェテル セバスチャン・ベッテル

キム・クリスターズ キム・クライシュテルス

エレナ・ドキック エレナ・ドキッチ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 21:38:03.75 ID:xVdis3PS0.net
バルサにいたXaviはカタルーニャ人だからチャビ
レアルにいたXabiはバスク人だからシャビ
これよく間違われてる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 21:46:57.33 ID:xVdis3PS0.net
American Pharoahをフェロウと読む現地人が一番多い印象
フェイローに近い発音記号も存在するのでそれはそれで間違いじゃないっぽい
とりあえずスペル間違いの部分に関しては気にせずにpharaohのスペルに準じた発音をするという認識でおkだと思う

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 23:12:08.33 ID:mlY6+T0t0.net
ウェルテル

ワーザー

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 23:29:51.27 ID:hF+EnIKj0.net
アームトークル
アワムタワケル

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/06(月) 23:41:22.92 ID:sCJNlUTY0.net
fast foodが長年ファーストフードだったお国柄なんだから仕方がないよ

悪い例 ポストポンド→ファーストフード
正解 ポストポーンド→ファストフード

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 00:25:19.99 ID:97PlrSzTO.net
>>150
postponedの子音に挟まれたtは落として発音するんだぞ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 01:18:18.25 ID:CXrXoYh00.net
ダイコウサクなんて誰も呼ばないだろ
名付け間違えたらそのまま呼ばれる運命

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 01:22:24.59 ID:fvux8AlC0.net
グーグル翻訳先生に読んでもらえよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 01:48:50.43 ID:YPixPRSH0.net
カタカナのトは有声音だけど、[t]は無声音だからな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 03:47:28.96 ID:S08zZhdA0.net
ハデスとハーデス

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 11:02:08.08 ID:MLgQ/RnO0.net
合田さん「ンドゥ〜ナデェーン♪」

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/06/07(火) 11:59:29.56 ID:6pAPOu5E0.net
ベルディハ、ベルディヒ、ベルディフ、ベルディッチ、バーディッチ、ベルディック

総レス数 157
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200