2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ三冠馬と二冠馬で強さに別格の違いがあるのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/07(日) 11:56:01.25 ID:3B502KrZ0.net
ミホシンザンをちぎり捨てたシンボリルドルフ
メイショウサムソンを置き去りにしたディープインパクト
なぜ三冠馬は二冠馬より断然強いのか?

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:36:58.55 ID:Pj9oe6DZ0.net
「オルフェはそんなにスタミナないよ(キリッ!」
とか言ってるID:A/ubLYoa0が競馬を知らないニワカだと思うのは
スタミナってもんを全然わかってないところだ

そもそもスタミナ足りない馬が3冠取れないしG1を6勝も出来ないからw

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:39:54.19 ID:BH9oXexg0.net
スタミナというよりは気性がめちゃくちゃだから長距離戦じゃ弱いのは間違いないけどな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:40:52.31 ID:CeuWn1HR0.net
いや
2冠馬と3冠馬の話で
なんで3冠馬同士で争ってんだよw
ディープもオルフェも強いし得意な展開が違うだけだろ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:42:11.72 ID:Pj9oe6DZ0.net
あと逆パターンのゴルシの例な 
よく言われる「ゴルシはスタミナだけの鈍足馬だろw」 これも間違いだ
鈍足馬がG1を6勝も出来ないから

結局はスピードとスタミナってやつは同質のものであって、そのどちらもが
ある一定の高レベルにまで達していないとG1を5回も6回も勝つのは無理だ

つまりオルフェもゴルシもスピードとスタミナのどちらもが一流のものを持っているであるということだ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:43:13.85 ID:YsIpjpfzO.net
>>416
前、前で勢い付けて競馬したら暴走の危険があるから
色々騎手も難しいよな

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:46:20.96 ID:Pj9oe6DZ0.net
>>418
たしかに長距離戦を走るにはあの気性は決して有利には働かないわな

まあでもスタミナ目線で話をすれば長距離でもよりスタミナを問われる展開と
そうではない展開があるんだけどな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:51:24.26 ID:YsIpjpfzO.net
ディープだって行きたがる馬で掛かったり
気性的にはステイヤーではない
よく誰が乗っても勝てた馬とか言われるが
あの頃の武豊でないと難しいんじゃないかな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 17:53:27.90 ID:Pj9oe6DZ0.net
京都の3000とかで考えたら、レース前半から速めの緊密なラップが続いて
中盤もほとんど緩むことなく進むようなレース
こういうレースだとスタミナ比重が低くなる

逆に前半も遅く、中盤も緩むようなかったるいレース
こういうレースだとスタミナ比重が高くなるわけだ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:03:41.46 ID:wn+C/dr70.net
>>423
そう、全盛期の武が鞍上だったのは幸運だと思う

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:11:14.68 ID:39YKvx+P0.net
>>411
後ろからしか行けないのがゴルシ
行けるのがオルフェ

オルフェは陣営の判断で中団から後方に構えるようになっただけで、押して行くなりすればゴルシと違っていけるよ

オルフェとゴルシは走法から何まで違うのに、ステゴってだけで一纏めに同じイメージ持ってる人が多すぎる

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:13:19.95 ID:Pj9oe6DZ0.net
>>426
>後ろからしか行けないのがゴルシ

いや阪神2200なら行ける
現に宝塚で先行して勝ってるしw

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:17:32.35 ID:39YKvx+P0.net
>>427
その後急激に先行力なくしたな
そこらへんもオルフェとは別

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:20:51.42 ID:Pj9oe6DZ0.net
阪神大賞典なんか番手で勝ってるしなw

ようはそういうコースであれば前に行けないことはないってこと
ただ全般的に見てオルフェあたりと比べれば自在性に欠けるってのは否定せんけどな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:31:21.04 ID:YsIpjpfzO.net
ブライアンみたいに先行出来る馬が見てて安心できる
ディープは嫌いではないけど
あの競馬スタイルは受け付けなかったな

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:32:46.02 ID:/1vIjTlG0.net
>>402
それらアドバンテージつくれるレースセンスと
そして超高速馬場での53キロの恩恵
あの馬場、あの展開であのドンナを負かすのは
歴代名馬でも厳しい
もちろんそれはドープも同じ
しかしドープ基地いわく
ドープならぶっちぎるらしいw
そこだけは「印象論」なんだよねw
そしてハーツに力負けしたことは絶対認めないw

時間の無駄だから相手しない方がいいよ

自分で立てたスレは誰にも相手にされず即効落ちて
他のスレに出向いていつもと同じこと連呼
まぁよくやるわ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:34:49.83 ID:hKnF1Lb00.net
>>414
荒れ馬場にしては頑張ってますね程度のものって論破されてるよ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:37:05.35 ID:39YKvx+P0.net
オルフェのダービーって、歴代不良馬場のタイムで5秒も他のダービー馬ちぎってるらしいな
確か重馬場のダービーあわせても1位

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:38:58.50 ID:nFGQfMDb0.net
>>338
抜けてるだろさすがに
古馬になってからの成績が段違い

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:39:34.30 ID:In5dX2Bc0.net
泥んこでのステマの強さを否定してる奴はいないだろwww
オルフェの根本的な能力の低さを笑われてるだけwww

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:40:29.11 ID:/1vIjTlG0.net
それにしてもここまでの自演ってすごいよな
普通なら恥ずかしくてできないだろこんなの

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:41:12.54 ID:nFGQfMDb0.net
>>276
無理がありすぎる←根拠なし
稍重から良に変わるのなんてよくあることだし
ディープの時の馬場よりよっぽど高速馬場じゃん
高速馬場の意味わかる?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 18:56:01.88 ID:Pj9oe6DZ0.net
>>432
>荒れ馬場にしては頑張ってますね程度のものって論破されてるよ

何が荒れ馬場でどこが論破だよアホかw荒れ馬場の定義言えよw
良発表で宝塚の勝ちタイムが2分10秒台で当日の条件戦の時計見ても
どこらへんが荒れ馬場なんだよw

アンチオルフェってこんなのしかいないのか?w
相手にするのが無駄なレベルじゃんかw

439 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M:2016/08/10(水) 19:20:48.85 ID:ZV06LDQbr
>>431
相手していいっちゅーの! 彼も
立派な仲間だし、自分のスレじゃ
ちゃんと相手にされてるって……
逆に、全然相手にされてないのは
「三大○○」シリーズ。あれって
スレタイが主観入りまくりだから(--#)

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:10:50.13 ID:In5dX2Bc0.net
荒れ馬場なのに結構速いタイムですね、ぐらいのもんしかないだろw
本当にタイムの出る馬場の春天までいくと単なるカスなんだからwwwww

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:14:11.40 ID:A/ubLYoa0.net
オルフェさんは水を含んで荒れた馬場かどうかが重要だからねえ

中間雨降りまくって見るからにボコボコの馬場で
動画見ても土が跳ね上がってるのが丸わかりの糞馬場
他の馬が内を避けるほどの梅雨の宝塚記念で
ステマ血統が得意の荒れ適性で距離ロス無しの内突き

さすがグランプリ専のオルフェさんです(笑)

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:17:26.40 ID:wn+C/dr70.net
>>431
そうだよね、アンチってだけでも恥ずかしいのに
馬を口汚く罵ったり文章がキチガイ丸出しなんだよね

自分で書いてて気持ち悪くならないのかな?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:18:05.55 ID:39YKvx+P0.net
>>440
でも君らの言うパンパン府中でも1分23秒1で上がってるじゃないw
本当にタイムが出る馬場なんでしょw?
今までの流れによると。

海外の道悪洋芝帰りで中間に検疫、苦手な京都府中パンパン馬場でしょ?
全然カスじゃないよw


ホント、アンチは何が言いたいのw

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:24:44.47 ID:nFGQfMDb0.net
荒れ馬場専用機とか言えば言うほどパンパンの馬場で糞みたいなタイムしか出せないディープ雑魚ってなるぞ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:25:52.83 ID:A/ubLYoa0.net
>>443
超絶ヌルい上に負けレースで他の馬よりおっそい上がりを自慢して何がしたいの?(笑)

まさかそんなもんが凄いとでも思ってるの?

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:26:20.37 ID:wn+C/dr70.net
>>436
ほんとヤバいよね、この人

平日の昼間からずっと自演しながら1人でオルフェを罵り続けてる

こういう人が現実に一般社会でなに食わぬ顔で生活してるのかと思うと寒気がするね

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:28:59.53 ID:39YKvx+P0.net
>>445
上がり自慢した覚え無いけど
目、大丈夫?

ヌルいレース:1分23秒1
全然カスじゃない

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:29:54.27 ID:39YKvx+P0.net
>>445
ねぇ、気付かない?ほんとにおめめヤバイよ 
10回くらい見直すべき

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:32:02.91 ID:39YKvx+P0.net
結果>>445は画面が見れないくらい目が悪い
タイムのツッコミも無し。

1分23秒1のタイムなんて世界最速だよね

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:33:19.95 ID:A/ubLYoa0.net
>>447
オルフェ基地って学習能力ない馬鹿しかいないねえ
10.8だから凄い!とか言ってたアホ論破した時から何も変わってない(笑)

上っ面だけの他の馬に勝てない単体のくっさい数字より


相対的に他の馬より速い上がりを使ってくださいな(笑)

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:35:36.20 ID:39YKvx+P0.net
マジで目悪いの?

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:39:38.80 ID:nFGQfMDb0.net
>>276
糞みたいなアンチオルフェーヴルのせいで一気に駄スレになったな

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 19:40:15.32 ID:A/ubLYoa0.net
ん?どしたん?

1:23.1って何?
荒れ馬場専用駄馬君のJCの残り1400mのタイムの事?

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:00:52.07 ID:wn+C/dr70.net
>>452
初めは過去の二冠馬の比較とか面白いスレだったのにね、オルフェの名前が出ると全部こうなっちゃう

いま暴れてるキチガイさんはもう五年も同じことやってるらしいし、馬糞に群がるハエだと思って諦めるしかないね…

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:07:26.97 ID:A/ubLYoa0.net
>>452
お前が勝てないからって糞スレ扱いするんじゃねえよ雑魚が(笑)

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:08:12.65 ID:39YKvx+P0.net
>>276
500回も同じ事言うくらいなら他の根拠上げろよw
馬鹿の一つ覚えたみたいに何度も何度も。アホか

あと、この年は例年より速い馬場だったから、良馬場に戻ってるんなら充分早い馬場仕様だよ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:09:38.34 ID:A/ubLYoa0.net
オルフェは速い馬場というより硬い馬場が駄目なんだよ

池江と池添も言ってる通り(笑)

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:11:40.66 ID:39YKvx+P0.net
>>457
速くてやわらかい馬場があるなら遅くて硬い馬場があるとは思わないのか

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:18:17.45 ID:A/ubLYoa0.net
>>458
遅くて硬い馬場ならオルフェーヴルは負けまくるんじゃね?(笑)

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:25:56.64 ID:xNafhb4P0.net
オルフェ菊花賞当日
1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重

オルフェ皐月賞当日
1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重

オルフェダービー当日

全レース 不良馬場

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:28:32.80 ID:xNafhb4P0.net
オルフェーヴルが負けた他の京都府中のレース

オルフェ京王杯当日
全レース 良馬場

オルフェシンザン記念当日
全レース 良馬場

オルフェきさらぎ賞当日
全レース 良馬場

オルフェ天皇賞(春)当日
全レース 良馬場

オルフェJC当日
全レース 良馬場



クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:30:25.32 ID:nFGQfMDb0.net
>>455
なら
>>437とか
>>444に反論しろよ

そもそもお前みたいな糞がいるとスレが潰れんだよ
オルフェーヴルスレでも自分で立てて引きこもってろよ
時間がある時付き合ってやるから

関係ないスレにまでくるんじゃねーよ
だから嫌われるのディープキチって

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:34:44.86 ID:A/ubLYoa0.net
では>>437に反論
あんだけ他のレースで道悪なのに雨の影響ゼロはありえない
高速馬場というよりカッチカチが苦手の駄馬には嬉しい
水を含んでるオルフェ得意のお湿りちゃん(笑)

>>444
ディープインパクトは糞みたいなタイムで走ってないから反論する必要なし(笑)

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:37:57.57 ID:xNafhb4P0.net
雨の影響ゼロの京都府中のレース全敗ワロタwwww


>>460
クラシック三冠は全部ラキ珍でクソワロタ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:42:34.00 ID:nFGQfMDb0.net
>>463
自分でスレ立てて引きこもったらレスつけるからもうこのスレくんな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:43:13.01 ID:A/ubLYoa0.net
勝てないからって排除ですか


余裕過ぎて泣けてきた

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:44:38.16 ID:hq3cIV440.net
オルフェ負け犬過ぎだろ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:51:35.80 ID:39YKvx+P0.net
・相手は3冠馬
・斤量は勝馬と4キロ差
・苦手な府中パンパン
・海外遠征帰り
・前走は洋芝極悪馬場
・中間に検疫
これでタイム差無し2着のオルフェ

・相手はG1未勝利、重賞1勝馬
・勝馬がハンデ2キロ
・苦手じゃない馬場
・勝馬のほうが詰まったローテ
これでタイム差有り2着のディープ





苦手でもない条件で完敗するディープ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:56:58.83 ID:hq3cIV440.net
日本唯一の敗戦だけ取り上げられても草生えるね

トウカイトリックに惨敗してる馬の分際で

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 20:58:41.48 ID:3DTYF0bE0.net
ディープインパクトはリベンジしてるしハーツも強いし問題ない
凡走してるディープインパクトとはいえ勝ってもおかしくはない馬だった

ギュスターヴクライ以下のゴミ以下にはどうやってもならないよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:02:59.87 ID:/1vIjTlG0.net
榊阿修羅(さかき あしゅら)
突如英吉に喧嘩を売ってきた男。自称「北の将軍」。
「サンドバッグ榊」と呼ばれる父親の血を引いてるせいか、異常な程に打たれ強く、そのうち相手が疲れて帰ってしまう。その上思い込みが激しく、自分が勝ったと思い込み北海道制覇したと勘違いしていた。
後に辻堂高校に転入し、英吉らを悩ませていた。

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:07:47.99 ID:QwrjC4eL0.net
薬物で創られた英雄が好きだな、お前ら。

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:10:34.96 ID:39YKvx+P0.net
>>470
薬使わないうちはディープ以下にはなれないよ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:15:44.57 ID:BH9oXexg0.net
気性がめちゃくちゃで長距離で使えないのがオルフェ
気性がめちゃくちゃで長距離で結果残してるのがシップ

オルフェ基地はシップを下に見てる奴が多いが、端から見れば似たようなもんだし仲良くしとけよ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:43:51.57 ID:A/ubLYoa0.net
まあ菊や阪神見る限りお湿りなら長距離でもそこそこ走れるし
距離よりも完全に馬場次第のポンコツだけどね(笑)

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 21:56:26.20 ID:/1vIjTlG0.net
良馬場専門のドープ産駒は叩かない不思議

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 22:04:54.48 ID:wL81vjQZ0.net
自分にとって都合の悪いことはスルーするのがアンチ、基地外だからね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 22:13:51.22 ID:YMOl2xqN0.net
>>460>>461
オルフェ駄馬過ぎワロタw

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 22:45:12.94 ID:YsIpjpfzO.net
一番恐れてるからこそ
オルフェにこんな敵意剥き出しなんだろうな
同じGI7勝のオペラオーは完全無視だし
GI6勝のブエナとかゴルシも眼中になしって感じ
その中オルフェだけにはビビってる感じ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 23:03:25.54 ID:/1vIjTlG0.net
>>477
違うスレでは
ハーツに力負けしたことを絶対に認めなかったからねw
何度聞いてもギャスターヴや
喉なりハーツだしてはぐらかすw
自分が好きなのが一番じゃないと
駄々こねる小学生みたいw

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 23:06:10.60 ID:V5uaLE1r0.net
史上最高にダントツで敵意剥き出しにされてるディープインパクト様最強って事か

納得

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 23:09:01.86 ID:D9ZuW08r0.net
オルフェは論外としてディープの脚質ではドトウやトップロードに
あらゆる条件で勝ち続けれるかは疑問
皇帝なら普通の状態でさえ出走すれば負けないだろうけど

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 23:10:28.19 ID:/j5gPs8T0.net
○○スレ撲滅委員会 とかいう奴ってずっと新スレが立つタイミングを計らって待機してるんかな?
すげー気持ち悪いんだけど、、。
面白くもないし、面白いと思ってやってんのかな?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/10(水) 23:51:30.47 ID:KcetxxL00.net
恐るべき指数を見つけた

『国際基準同一式絶対評価指数』を用いてオルフェーヴルの戦績を評価してみました [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1470839061/

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 02:22:17.75 ID:HtOBL3+40.net
重馬場だからラキ珍っていう理論が理解出来ないんだが

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 02:44:23.74 ID:aoWQkcpw0.net
二冠馬と三冠馬の話しようぜ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 02:52:11.84 ID:HtOBL3+40.net
>>486
そうだな、スマン

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 04:22:47.75 ID:mEdOtiYe0.net
今年の3強はどれも並みの二冠馬クラスの強さはあると思うけど、どお?

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 04:50:15.21 ID:RZQ3FpGPO.net
単なる早熟

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 07:35:28.34 ID:skwccdzl0.net
>>488
全体的に小粒だね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 07:59:10.97 ID:H3RRxtax0.net
>>488
そうか? ちなみに並の2冠てどの馬?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 08:09:42.24 ID:mEdOtiYe0.net
>>491
ミホシンザン、テイオー、ブルボン以外かな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 09:41:05.28 ID:ra0JpnMk0.net
ディープ産駒でもキズナは二冠馬クラスの能力はあったけどそれに比べると今年の三歳は平均レベルかな

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 09:54:17.46 ID:HhD6r7+w0.net
米国三冠馬のアメリカンファラオは、二冠馬のカリフォルニアクロームとは
結局対戦しないままだったんだっけ?

英国二冠馬のキャメロットは凱旋門賞でオルフェに先着されたな
まあ直後に疝痛で手術したり、体調が万全でなかったが

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 11:35:24.44 ID:H3RRxtax0.net
>>493
マジで言ってるのか?

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 12:01:49.19 ID:HX80Xt+P0.net
菊花賞勝った二冠馬に強い馬が多いと思う

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 12:16:45.66 ID:xJLHonco0.net
セイウンスカイは福永の糞騎乗(キングヘイロー)さえなかったら、
三冠馬だったんじゃないか、
という憤り。

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:12:18.70 ID:C9f1FZAi0.net
>>493は釣りだろ
キズナじゃあ今年の3強には勝てないよ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:13:38.39 ID:C9f1FZAi0.net
>>497
Gベルトの恩恵受けて勝ったラキ珍が3冠ねぇ・・

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:18:24.89 ID:5y6zwJTR0.net
今年はキズナが3頭いると思えば、さほど違和感はないかな

ただキズナはひとによって評価の差が激しいから、物差しにはしにくいか

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:35:03.65 ID:PWpqB4lLO.net
〜では今年のクラシックは勝てないよ
こう言われる馬たちは
実際に勝った年でも別に確実に取れると言われた馬たちではない
逆を言えばどのクラシック馬でもどの年でも勝てる可能性があるっこと
だからな今年の3歳相手には勝てないとか無理とか言うのは変だよ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:42:32.08 ID:dl4b+q110.net
>>500
同感だな、3強がハイレベルとか言われているがよく見ればエアスピネルよりちょっと強いだけの馬
キズナやエピファでもエア相手ならあのぐらいの差はつけるだろうし
まぁ、マカヒキはキズナと同じローテらしいしそこでどれだけやれるか楽しみ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:49:11.70 ID:BwGQK6qq0.net
>>497
そういう理由で負けないのが三冠馬。
セイウンスカイは恵まれたレースで勝っただけ。ちょっときつい展開になっただけの
ダービーで惨敗。二冠馬の中でも下のほうだよ。

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 13:56:40.66 ID:PWpqB4lLO.net
確かに今年の3歳3強は強いと思う
でも絶対ではないし
文字通り毛色が違う競馬をするセイウンスカイやゴールドシップ
あとサニーブライアン
この相手でもどうなるか分からんよ
有力ディープ牡馬を倒せる可能性があるのは異質な馬たち
逆に正統派のドゥラメンテは逆にやられる可能性が高い

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:06:00.26 ID:EqVIFBST0.net
>>494
そのオルフェやキャメロットよりも一冠のフランケルの方が上だという現実
三冠や二冠だから強いと一概には言えない好例だな

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:07:37.69 ID:C9f1FZAi0.net
>>502
>同感だな、3強がハイレベルとか言われているがよく見ればエアスピネルよりちょっと強いだけの馬
>キズナやエピファでもエア相手ならあのぐらいの差はつけるだろうし

考察が甘い
マックスのパワーなら確かにキズナ・エピファ>スピネルかもしれんが
名馬度合いではスピネル>キズナ・エピファだよ

あとキズナのダービーにもしもスピネルが出ていたらキズナ・エピと同タイムの接戦になると思われる
1〜3着のどこに来るかはわからんけどな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:10:24.05 ID:C9f1FZAi0.net
>>504
>確かに今年の3歳3強は強いと思う
>でも絶対ではないし

いやほとんど絶対的に強いよ
3強じゃなくてスピネルとリオンを含めた5強でいいよ
世代トップクラスの5頭をまとめたレベルでは間違いなく2000以降で一番レベルが高いよ今年は

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:11:28.69 ID:5y6zwJTR0.net
>キズナのダービーにもしもスピネルが出ていたらキズナ・エピと同タイムの接戦になる

そもそもキズナとエピは半馬身差で同タイムじゃないんだが

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:11:43.89 ID:C9f1FZAi0.net
>>507
2000以降←×
2000年以降←○

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:13:29.57 ID:C9f1FZAi0.net
>>508
ああそうか、じゃあ

1着キズナ2着スピネル3着エピファ

たぶんこのような結果になっていたと思われる

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:17:54.35 ID:tqUwtzYI0.net
>>505
誰もそんな話してない
頭大丈夫か?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:22:10.02 ID:PWpqB4lLO.net
>>507
いやどの二冠馬に勝てるかって話
正統派のテイオー、ネオユニ、サムソン、ドゥラメンテ
この馬たち相手なら勝てる可能性が高い
逆に個性派相手ではどうなるか分からんって話
ブルボン、セイウンスカイ、ゴールドシップ、サニーブライアン
この馬たち相手では予想ができん

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 14:38:14.34 ID:C9f1FZAi0.net
>>512
正統派、個性派関係なしにそれらの二冠馬を対象とすると今年の3強は

勝てる=ネオユニ、サムソン、セイウン、サニブ

勝てない=テイオー、ドゥラ、ゴルシ、ブルボン

こんな感じになるね

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 15:00:34.00 ID:9j99/5xa0.net
今年の3歳3強は強めの先行馬相手に弱そうだな
後ろで牽制し合ってそのままのイングランディーレパターン

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 15:01:48.39 ID:ffrTFfTI0.net
>>125
じゃあ、ルドルフの皐月は?

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 15:12:33.43 ID:dv+Vqh350.net
別格の違いがあるのか?

身体の強さか能力の高さか、あるいはどちらも上回っているからだろ
同世代レベルに騙されたラキ珍、というのは多世代にも勝ってるから言い難いところだが、上下世代においてもレベルが低かったってことはありえるよな


正直、世代レベルは上下と比べてどうだ、と決めることはできるが、3年以上離れてたら憶測でしかなくなるからな

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/08/11(木) 15:21:17.78 ID:B9FbSWiG0.net
3年以上離れてようが直接対決してようが内部情報もわからんど素人が憶測以外の何で決めるんだよ
アホかこいつ

総レス数 616
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200