2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンカツ「凱旋門にこだわる必要は?一度勝っちゃえば国内志向になるか」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:06:19.81 ID:lvpwS02T0.net
@andokatsumi
凱旋門賞にこだわる必要あるのかなと思いつつも、キタサンブラックは向いてはいそう。
今まで遠征した中にはいないタイプだよね。先行して自分で競馬をつくれるのはデカイし、レコード出す馬やけど、見ていて重厚なところもあるから。
一度勝ってしまえば日本競馬が国内志向に回帰するかもしれないしね。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:09:01.63 ID:240YHcMLO.net
凱旋門至高はある意味日本競馬界にかけられた呪いだからね
この呪いを解くには勝つしかない

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:09:35.04 ID:e75AHjok0.net
確かに
挑む陣営はとにかく日本初というブランドを欲してるに過ぎない
いくら賞金も高いとはいえ輸送費用やアウェーのリスクを考えたらJC有馬で合計6億獲りに行った方が100倍マシ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:09:44.03 ID:gcbDPT0J0.net
日本馬で勝てれば芝の世界最強って言うような神話出来ちゃってるからね
1度でも達成すれば崩壊するだろうしさっさと勝つ馬出て欲しい

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:09:51.09 ID:6tq7v/950.net
アンカツは現役から海外志向ないからな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:10:14.62 ID:exGXgCad0.net
そらまだ日本の誰も取ったことのないタイトルだから価値があるんだよ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:10:44.31 ID:zCqpURn60.net
キタサンで勝てると思っているばかが多いな。

この程度の馬で勝てるのなら、オルフェやエルコンで勝てたわ。(笑)

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:11:13.96 ID:17o9TCv10.net
ダビスタの影響だよなホント

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:11:26.52 ID:xS6cfmO00.net
別に凱旋門じゃなくてもキングジョージでも愛チャンでも英チャンでもいいよなあ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:11:40.40 ID:GTyIFG++0.net
障害馬こそ向いているような…
高田とかさオジュウチョウサンで
挑戦してみ?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:12:22.94 ID:p22Q0Hj/0.net
誰もがキタサンブラックは向いてると言うよね
これは楽しみ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:12:30.75 ID:6tq7v/950.net
今のダビスタは知らんが昔のダビスタは凱旋門賞がラスボスみたいな感じだったからな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:12:51.00 ID:sUN4VJ/y0.net
>今まで遠征した中にはいないタイプだよね。
強力な先行馬という意味ではエルコンっぽいけどなぁ
凱旋門賞は日本馬が早めに先頭に立つと必ず刺されるんだよなぁ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:12:51.86 ID:e75AHjok0.net
>>7
勝てるかは知らんが今の時代にトレヴやモンジューはいない
相手関係で左右されるのも競馬

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:12:55.03 ID:F9dIBEEo0.net
そういうこと1度勝てば熱が冷める
キタサンには終止符を打って欲しい

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:13:13.17 ID:9Iznq4+W0.net
>>13ロンシャンだとね

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:13:13.89 ID:5jFTC/7Y0.net
フォア賞→凱旋門賞より愛チャンピオン→英チャンピオンの方が日程も世界的な名誉も上かな?

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:13:44.94 ID:1SCiDQAr0.net
>>9
勝てそうで勝てないレースってところなんだよなあ。
愛チャン勝つだけでも大快挙なんだけど。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:14:55.53 ID:e75AHjok0.net
せっかく優先出走権あるんだし愛チャンでいいじゃん
フォワ賞だとそこでいきなりサトノと再戦しちゃうし直行も微妙だし

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:15:22.46 ID:OHX0NOF70.net
誰かが参加しないとアンカツの仕事減るんだけどな
どうせフジテレビ出るんだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:15:41.57 ID:aHTlY+310.net
今年勝ったとしてもシャンティイだから無理。
ロンシャンの凱旋門賞勝たない限りは凱旋門信仰から逃れられない

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:15:44.54 ID:sUN4VJ/y0.net
>>17
フォア賞なんて叩き台レース以外なんの意味もないからね
愛チャンピオンは勝てば相当なインパクト

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:16:36.23 ID:t+DXhwk70.net
さっさと勝ってもらって凱旋門コンプを終わらせてほしい

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:16:41.23 ID:7SBdv6rW0.net
清水調教師は愛チャンも考えてるみたいよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:16:58.50 ID:sUN4VJ/y0.net
>>19
凱旋門を勝つ気ならフォワ賞使わないと意味がない
でもフォワ賞自体には価値がない

というジレンマ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:17:15.14 ID:9Iznq4+W0.net
>>22
カラの起伏のあるコールは勝つのは無理
慣れが必要

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:17:44.88 ID:GTyIFG++0.net
そもそも、なんでフランス?
イギリスとかドバイとか良くね?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:17:45.63 ID:QcUOzZFa0.net
愛チャンってそれ自体目標でもいいぐらいのレースだよな
勝てば世界ランク1位もある

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:18:16.93 ID:e75AHjok0.net
ただ愛チャン9/9だからそれなら宝塚使わない方がいいんだけどね
報奨金制度のせいで絶対使うだろうし日程押せ押せになっちゃうな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:18:49.83 ID:BMLX/NNm0.net
世間一般では愛チャンではニュースにならないけどね
ライトファンや一般を引っ張るのは海外では凱旋門賞しかない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:19:14.55 ID:e75AHjok0.net
褒賞金

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:19:47.34 ID:9Iznq4+W0.net
>>30
喜ぶのは合田、奥野、秋山みたいな海外評論家だけ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:21:00.36 ID:7SBdv6rW0.net
「まだ(凱旋門賞に)行くと決まったわけではないけど、もし使うなら、フォア賞(9月10日、シャンティイ競馬場)か、招待が来ているアイリッシュチャンピオンS(9月9日、アイルランド・レパーズタウン競馬場)を使うか、直行かの選択肢になると思う」と説明した。

 また、キタサンブラックはこの日、栗東トレセンの自厩舎で静養した。コースレコードで制した疲れを見せず、清水久詞からもらったニンジンを食べ、元気いっぱい。
清水久詞は「昨日(30日)はさすがに3200メートルをレコードで走った後のなので、ぴくりとも動かなかったけど、今朝はいつもと同じ。
回復が早いし、目つきもいい」と目尻を下げた。

 今週中に放牧に出て、この後は予定通り宝塚記念(6月25日、阪神)へ向かう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000152-sph-horse

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:21:22.70 ID:240YHcMLO.net
>>27
そりゃあ凱旋門賞はフランスのレースだからね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:21:31.21 ID:sUN4VJ/y0.net
フォワ賞から使うなら遠征費用がかさむなぁ
ぶっつけのハープスターが社台の組織力フル活用して1600万だもんなぁ
里見みたいにパチンコで日本人から巻き上げた金腐るほどある奴はタバコ代程度だろうけどさ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:21:56.92 ID:q85sK1Wn0.net
>>8
多分Winning Post
夢だ努だったんだよ。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:22:03.89 ID:LOtKsW8D0.net
別に社台以外はこだわってないだろ
社台は明らかにこだわってるの確実だけど

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:22:08.29 ID:e75AHjok0.net
現実的に見るならキタサンは宝塚の後は直行でいいと思う
恐らく有馬も狙ってるだろうから秋は2走でちょうどいい

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:22:09.38 ID:a6zqL7H50.net
凱旋門賞以外は意味ないからな。賞金額からしてヨーロッパでも芝最高峰のレース扱い。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:23:09.77 ID:GRMsA2FP0.net
>>26
レパーズタウンだしなカラとか言ってるのは

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:24:02.28 ID:qb3nw+C40.net
凱旋門よりブリダーズカップクラシックのほうが種牡馬として価値高いけどな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:24:05.67 ID:jjD9192/0.net
そういう意味ではフェスタが勝ってくれたほうがよかった
頭差が遠いよ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:24:09.85 ID:exGXgCad0.net
今年の凱旋門はサトダイも出るんだし
さすがにキタサンかサトダイでとれるだろ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:24:42.87 ID:GTyIFG++0.net
>>39
もっと高いレースはあるんやで?

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:25:12.67 ID:e75AHjok0.net
>>43
それでも向こうの3歳に怪物が出て来てしまったら一蹴される
斤量見直されたとはいえ日本より古馬との斤量差はあるし

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:25:13.55 ID:Jj8z5ax60.net
>今まで遠征した中にはいないタイプだよね。先行して自分で競馬をつくれるのはデカイし、レコード出す馬やけど、見ていて重厚なところもあるから。

タップ…

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:25:28.33 ID:qb3nw+C40.net
ナカヤマフェスタの遠征費8000万て聞いたけど完全に現地の厩舎にボラれてるよね
欧州から日本に遠征して8000万の費用とかかからないしそんなにかかったら絶対来ない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:25:51.44 ID:sUN4VJ/y0.net
オルフェーブルが実績のない古馬牝馬に差されたのが痛かったな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:26:04.34 ID:6JboQf/f0.net
>>45
3キロ差は日本と変わらないけど?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:26:08.38 ID:a6zqL7H50.net
>>44
ヨーロッパには凱旋門賞以上はない

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:26:46.22 ID:240YHcMLO.net
サトノクラウンも出る予定なんだっけ?
キタサンブラックVSサトノダイヤモンド世界頂上決戦と煽った結果サトノクラウンが勝ってなんとも言えない空気になりそう

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:26:46.24 ID:e75AHjok0.net
>>47
そりゃ招待レースだからJRAが費用出すもん
凱旋門は招待レースではない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:27:15.29 ID:rQnHFZmD0.net
>>47
何でもかんでも持っていくと費用は大幅に増える
現地調達できるものは現地でにすればそんな額にはならない

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:27:36.22 ID:GTyIFG++0.net
>>48
最強の厩舎とグループの馬が
パン屋のオーナーの馬に敗けるなんてなあ…

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:27:44.58 ID:sUN4VJ/y0.net
>>47
個人馬主
前哨戦から参戦

だとそれくらい掛かるんじゃね?
直行だと1ヶ月分滞在費が違うわけだし
社台はあっちにコネあるから

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:29:03.67 ID:vn2BwnTC0.net
社台じゃなくても小林厩舎に入れられるし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:29:32.29 ID:qb3nw+C40.net
なるべく遠征費安く抑えるために騎手は現地の騎手に調教は現地の人に任せたほうが安く付くな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:29:34.65 ID:FtttyteV0.net
是非ともキタサンブラックには勝ってもらいたいな
遠い異国の地フランスで北島三郎が与作を歌ったら面白いぞ
絶対 ヘイヘイホーはやる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:29:44.92 ID:9wIwb0rF0.net
天皇賞春秋制覇の方がいい

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:29:49.54 ID:HntmS8GF0.net
>>5
あるだろ
一人だけブエナビスタの遠征に前向きで札幌記念で張り切って減量してたぞ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:30:19.12 ID:i2aqeKgs0.net
>>54
なんか別のフランスダービー馬と混同してる様だけど
シャネルのオーナーだぞ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:30:40.27 ID:240YHcMLO.net
>>53
飼い葉と馬の飲み水だけは持ち込むべきかも
何を盛られるか解らないし

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:30:58.06 ID:qb3nw+C40.net
そもそも海外に行くとテンパって下手乗りする武豊を乗せるメリットないのになんで武乗せるんだろ?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:31:44.36 ID:mQKMukqg0.net
まあ地方からJRAだけを目標にしてたからしょうがないね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:31:50.87 ID:c7xYAzvw0.net
ぶっちゃけ凱旋門だけはムーアにしたい

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:31:54.13 ID:7SBdv6rW0.net
>>63
ルメールより凱旋門成績良いけど

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:31:56.71 ID:vfZaG91x0.net
>>62
誰も盛らないよ
日本馬大歓迎だし

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:32:27.22 ID:exGXgCad0.net
>>63
誰だって凱旋門の舞台に立てば固くなるだろ
武豊はそれでも力を出せるほう
最近は海外にも慣れて来てるだろうし

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:32:31.24 ID:wscX/BOU0.net
>>67
ディープインパクト…

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:33:07.32 ID:pryClerr0.net
>>62
それをやると8000万コースなんだが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:33:09.68 ID:qb3nw+C40.net
凱旋門勝つよりブリダーズカップクラシック勝つほうが価値あるのに日本のホースマンはなぜ凱旋門にこだわるんだろ?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:33:22.33 ID:mQKMukqg0.net
キタサンの凱旋門賞での期待値低いからどうでもいいよ 大概勝てないって思ってるやろ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:34:23.31 ID:3pNuCJjZ0.net
>>71
ブリダーズカップ始まるより前から行ってるから

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:34:41.40 ID:exGXgCad0.net
>>71
何故そうなったか知らないが
日本競馬創成期から凱旋門賞が世界最高というふうに言われていて
競馬ファンも巻き込んで日本競馬がんばろう、いつか凱旋門賞を勝とうって雰囲気が続いてきた

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:34:51.78 ID:240YHcMLO.net
>>65
そこはデットーリじゃない?
今はフリーでしょ?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:34:54.67 ID:7gUSHrk+0.net
キタサンには大阪春天宝塚秋天JC有馬完全制覇目指して欲しい

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:35:01.41 ID:qb3nw+C40.net
アメリカダートで活躍したサンデーの血蔓延してる日本馬なら凱旋門よりブリダーズカップクラシックでしょ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:36:11.85 ID:i2hvbs2Q0.net
ディープやオルフェでさえ本調子じゃなかったり、相手に怪物が居れば勝てないし、
ナカヤマフェスタぐらいの実績の馬でも絶好調で相手が揃って無ければもう少しだった

キタサンブラックぐらいの馬なら、あとは相手と自身の体調次第よ
最後の最後は結局、運が向くかどうか

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:36:18.86 ID:lG+s+eMr0.net
アンカツって凱旋門出たことあったっけ?
僻んでるだけだろ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:36:48.20 ID:xo4rQtry0.net
>>63
やっとこいつ本性だしたな
最初から武ディスリしたいためにスレに潜んでたな
気持ち悪い奴

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:37:14.71 ID:vjTiXt8i0.net
マカヒキやダイヤモンドみたいな差し馬は合わないからね、戦法的に

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:37:20.53 ID:qb3nw+C40.net
欧州の馬場がそもそもサンデーに合ってないから勝てないんだよ
サンデーと言えば本場アメリカダートでしょ?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:37:21.53 ID:sUN4VJ/y0.net
まぁディープみたいに先行して結局差されるんだろうな
エルコンみたいに逃げるのが唯一の手だろうけど

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:37:56.31 ID:epfRwFLE0.net
宝塚→愛チャン→凱旋門→有馬→ペガサス→ドバイワールドカップ
これでいこう

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:38:22.00 ID:vjTiXt8i0.net
ディープは何気に良いレースしてたよな
馬鹿みたいに後ろから溜めても意味無い
マカヒキなんて惨敗する始末
キタサンブラックなら番手から早目先頭で押し切れるわ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:38:55.14 ID:qb3nw+C40.net
ここ何年も欧州から輸入された種牡馬が日本では散々な結果に終わってるし欧州と日本の馬場全然違うんだよ
サンデーの血は日本の軽い芝とかアメリカダートが合う

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:39:48.47 ID:thQ60I3J0.net
>>7
オルフェはそんなに強くないから

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:40:12.34 ID:FnyfbGpj0.net
キタサンならディープよりチャンスあるよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:40:37.59 ID:thQ60I3J0.net
>>83
頭悪そう

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:40:52.99 ID:yWx5cd6G0.net
ID:qb3nw+C40みたいなゆとりってなんで生きてる必要があるのかなぁ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:40:58.37 ID:lG+s+eMr0.net
スミヨンシネばいいのに

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:41:02.73 ID:q3jv1cw50.net
社台と言うか拘ってるのは勝己だけでしょ
照哉は凱旋門に拘りはない
海外G1ならどれでも嬉しいと言ってる

照哉は三歳での挑戦もあまり良く思ってないだろうし

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:41:03.88 ID:w4u+zHFP0.net
少なくとも、現時点では勝ち鞍に凱旋門賞が入ると日本での初年度種付け料は跳ね上がるだろう

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:41:10.89 ID:thQ60I3J0.net
>>63
人生の負け組がなんかほざいてるな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:41:43.84 ID:VFA1cWhh0.net
ヒカリのイスパーン時みたいに泥馬場ならチャンスあるよな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:42:01.05 ID:6Gwk0kfk0.net
>>92
照哉は勝ってるしな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:42:09.39 ID:e75AHjok0.net
スミヨンがあそこ真っ直ぐ走らせてればとっくに凱旋門信仰は終わってた
エルコンやフェスタの惜しいとは質が違う完全な取りこぼし
あんなの日本人騎手がやってたら一生袋叩きだろ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:42:13.25 ID:240YHcMLO.net
>>84
馬格あるからダートも普通にこなせそうだよね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:42:58.63 ID:VFA1cWhh0.net
オルフェは本当に勿体無かったわ
一度目なんてあれ勝ててだろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:43:12.58 ID:sUN4VJ/y0.net
87 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/05/02(火) 12:39:48.47 ID:thQ60I3J0 [1/3]
>>7
オルフェはそんなに強くないから

89 返信:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/05/02(火) 12:40:37.59 ID:thQ60I3J0 [2/3]
>>83
頭悪そう

94 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/05/02(火) 12:41:10.89 ID:thQ60I3J0 [3/3]
>>63
人生の負け組がなんかほざいてるな



無職クズニート必死だなぁw

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:44:25.81 ID:240YHcMLO.net
>>97
池添が本当に可哀想だった

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:45:42.85 ID:qb3nw+C40.net
凱旋門賞馬は過去何頭も輸入されたけどトニービンくらいしか成功しなかったな
日本の軽い馬場と凱旋門の馬場は合わない可能性高いな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:47:24.24 ID:tu6Vlz6p0.net
天皇賞でピンク帽になるかもしれんし、秋のG1を3連戦はそもそもしないだろう
なら天皇賞をスキップして凱旋門でいいかってなるのもアリな気がしてきてる

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:48:07.91 ID:yS7bVpru0.net
タイキシャトルが勝った時は2400勝てよって言われたけど
エルコンドルパサーの2着の時は日本を見る目が一変したらしいからな
あの頃を知ってる人達はそりゃ勝ちたいだろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:48:18.78 ID:wscX/BOU0.net
「HAHAHAHAHAHAHAHAw
フォルスストレート無しで勝って
arkを取れたからって
それがなんなんだい?
ジャポネの考えていることはよく
わからないなw」
って在日のフランス人がバカにしていたが?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:48:43.13 ID:a6zqL7H50.net
>>71
だってダートじゃん

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:48:48.19 ID:qb3nw+C40.net
ドバイで好成績残した馬は種牡馬として成功してるよね
ハーツクライとか

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:49:15.04 ID:bzLGseV+0.net
歴史ある凱旋門賞でドーピングさせた池江陣営も出すのか


恥晒しもいいとこだな

キタサンブラックはドーピングなんてしてないよな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:49:32.17 ID:XMBXPazA0.net
>>86
そのサンデーの血で凱旋門賞で勝てそうなところまで来てるのが面白いんじゃないか。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:50:13.50 ID:cP9OBwkS0.net
>>108
ヤナガワ牧場謹製の赤まむし団子なら食わせてんじゃないかな?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 12:55:16.79 ID:/szjLvQ40.net
>>98
キタサンがダートokだったとしてもアロゲートは…

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:03:22.66 ID:240YHcMLO.net
>>111
今なお成長を止めない規格外の怪物キタサンブラックなら勝つ可能性はゼロではないかと

もちろん厳しいけどね

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:09:13.12 ID:d6vOBBHV0.net
>>1
あんかっつあんのファッションは少なくとも国内志向ではなかったよな。
どこ向けにこだわっていたんだろう。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:16:33.17 ID:O+NsFx6m0.net
お祭りみたいなもんだよ
メディアの関心も国内レースに比べて高い

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:20:03.89 ID:xSYuCpN70.net
ライデンリーダーが中央に拘る理由と似たようなもんだろ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:20:43.32 ID:r/12etMS0.net
>>28
ねーよ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:21:17.30 ID:vhFuvw2z0.net
騒いでるメディアはフジテレビとスポーツ紙だけ
他局はスポーツコーナーでほんの少し触れる程度
一般人の関心なんてこんなもんよ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:27:18.82 ID:O+NsFx6m0.net
そりゃまあ他局が地上波で競馬中継をやってるフジ系列の援護をしたってメリットに乏しいからな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:29:32.32 ID:xJ7+8zob0.net
欧州馬以外勝ったことがないレースなんだろ
そこで察しなきゃな
オルフェーブルの斜行も勝たれそうだったから慌ててなんか撃ったのかもしれんし

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:30:50.33 ID:OcmXA4Et0.net
JCに凱旋門賞馬が来るってなったら盛り上がってたしやっぱ特別な物があるんじゃない?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:34:20.13 ID:+UYT//JCO.net
>>119
毎レース斜行する馬に何言ってんだこの馬鹿。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:34:23.58 ID:sGBEi/pm0.net
※5月1日現在のオッズ

アルマンゾル 6.00
キタサンブラック 11.00
マインディング 11.00
ジャックホブス 13.00
サトノダイヤモンド 15.00
チャーチル 21.00
ポストポンド 26.00
ソウルスターリング 26.00
ハイランドリール 26.00
アキヒロ 34.00
Rhododendron 34.00
So Mi Dar 34.00
Terrakova 51.00
週末の無料提供レースが毎週5レース以上!今週末の注目レースの極秘情報を公開中!!

現時点では昨年出走しなかった地元フランスのアルマンゾルが1番人気。
大阪杯、天皇賞・春と連勝したキタサンブラックが2番人気に浮上しました。
今後、3歳勢の勢力図がはっきりしてくるとどんどん出走予定馬やオッズも変わってきます。
毎年好成績を残す3歳勢と牝馬の動向には今年も注目する必要がありそうです。
その3歳牝馬では日本のソウルスターリングがオッズに登場。
まだ凱旋門賞を目指すという情報はありませんが海外のブックメーカーもこの馬には注目しているようです。

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:34:36.00 ID:Z79+aj0R0.net
凱旋門にかぎらず、メディアはとにかく海外志向を煽るからな
国内をもっと盛り上げて欲しいよ。大阪杯とか寂しかった

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:37:48.03 ID:xJ7+8zob0.net
>>121
へー毎レースねーウマシカだね君

ほう毎レース、ふーん(ニヤニヤ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:44:49.13 ID:hpYRpP800.net
アンカツが凱旋門で乗ってたら
何bのレースか聞ける相手がいなくてこまってまう

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:46:55.80 ID:oyh6SD/K0.net
ダビスタ以前にシンボリ和田のせいだからな
最強馬ルドルフを排出した凱旋門志向の強い野平岡部和田のシンボリ軍団が凱旋門こそ日本の目指す道だと布教した

ダビスタとかウイポはそれの後追いに過ぎない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:49:15.39 ID:J2ZrULee0.net
キタサンと武豊が凱旋門勝って凱旋門信仰が終わるだろうな。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:50:31.99 ID:wqylLWWt0.net
@yoshidakatsumi

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:50:34.73 ID:bi9UIbD70.net
日本競馬界の凱旋門賞信仰は異常

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:54:19.46 ID:OH+D4ezB0.net
シャンティイで勝つのとロンシャンで勝つのは意味違うの?
オルフェも皐月賞東京で勝ったから3冠の価値落ちるのか?

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:55:03.30 ID:NcFZDua90.net
今さら国内志向は無理だよ
オペ後みたくどっちらけるだけ
逆に言えばオペがグランドスラム達成してなきゃ
まだ可能性はあったね
行かんでも冷めるし勝っても冷める
ギリギリ勝ててないからこれほど熱くなるんだな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:55:06.45 ID:G7lZsqpv0.net
>>129
教祖は勝己だな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:55:11.57 ID:7HyWw+y/0.net
変わらないよ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:55:12.75 ID:kzg8PmUn0.net
天皇賞春秋の制覇目指して、JC、有馬で良いと思うが
サトノダイヤモンドいないなら国内専念してほしいわ。凱旋門行かんで良い
わざわざ回避しにくいように期待させて凱旋門、凱旋門言ってるようにしか見えない

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:56:25.77 ID:NsXq69Ft0.net
ロンシャンの凱旋門賞を勝たない限りこの呪いは解けないわ。

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:57:39.88 ID:9mQ6GFrr0.net
日本人が勝ったら次の馬主は挑戦しないものでもないしな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:58:06.04 ID:dNrOxnaZ0.net
ていうか武の凱旋門賞志向も強すぎじゃね
特に勝ちたいレースで凱旋門賞よく挙げるし

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:58:22.53 ID:KBliPanj0.net
JRAの悲願別の書き方すれば呪縛みたいなもんだしな
ただ金と格が見合う芝レースって凱旋門除くとBCターフぐらいのような気がする
金ならドバイや香港CやメルボルンCがあるし格ならキングジョージや英愛チャンピオンSがあるけど

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:59:52.16 ID:E21oq5C70.net
どうせ宝塚で負けて凱旋門参戦は白紙にするのがオチ
オペラオーもそうだったし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:59:53.19 ID:qcgQsL8V0.net
BCターフが価値があるかと言われるとそうでも

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 13:59:55.52 ID:7HyWw+y/0.net
凱旋門なら勝てばニュースになるな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:00:25.17 ID:7HyWw+y/0.net
>>139
スペシャルウィークの間違いじゃないの?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:01:19.66 ID:qMfxIsDc0.net
ロンシャンの呪縛が残るだけだし何も変わんないと思うがなぁ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:01:31.51 ID:zdZyrhD20.net
BCターフ勝ってもエースでもなくドサ回りさせられるハイランドリールなんか見てしまうと

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:02:12.98 ID:LxG0R/mJ0.net
欧州で種牡馬入りするわけでもないし1度でも勝てば社台ですら勝ち逃げするよ
ネオリアリズムとかあの辺の1.5流での遠征はあるだろうけど最強クラスでは参戦しない

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:03:29.44 ID:ppEj/IvC0.net
勝ち逃げて何から逃げるんだ?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:04:26.16 ID:K+/hGXHY0.net
まあ夢だからなあ。
賞金狙うならジャパンカップのがええしな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:04:27.42 ID:LxG0R/mJ0.net
>>137
武豊はホワイトマズルだっけ?から20年、
日本競馬としてはスピードシンボリ以来40年50年来の悲願だからな
片足突っ込んでしまって勝たない限り戻り道がない状態

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:08:19.58 ID:kEGb6IxF0.net
>>143
壁ってのはさ何も登らなくていいんだよね
叩いて叩いて叩いて叩いて叩き壊せばいい

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:11:30.11 ID:MrdsUhmD0.net
>>127
それでいいしそれが日本競馬界に取って最高の結末
さあ今年で終わらそうぜ、ロンシャンじゃないのがちと残念やけど

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:12:22.74 ID:SVc3XF6O0.net
2回勝ちたくないオーナーや騎手とか調教師がいるのか

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:12:41.95 ID:E21oq5C70.net
>>142
陣営が本気だったかどうかは知らないが、オペラオーも一応凱旋門参戦プランは立ててた
宝塚に勝ったらという条件だったが

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:13:06.43 ID:0E8Y+CUs0.net
>>150
負けたらフランス馬が大挙して日本に押し寄せ
有馬、JCが
ガチの祭りになるぞ!!
サブちゃん大喜びwww

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:17:17.58 ID:NsXq69Ft0.net
絶対ロンシャンの凱旋門賞で勝たないとケチつける輩はいるさ。俺を含めて

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:17:21.63 ID:Hxz7JjoOO.net
>>149

全てに言えるがその手法では成長しないし進歩がない。

ただキタサンブラックが今年の凱旋門を勝つかといえば難しい。出走も叶わないと思う。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:23:37.20 ID:LsfBgTFM0.net
ルドルフを排出て

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:29:44.49 ID:Ky/3eMKA0.net
社台側は変わらないよ。だって向こうとの付き合いもあるし凱旋門勝てば日本競馬の注目度も更に上がって自分たちの馬を買ってくれるヨーロッパ人が増えるのを狙ってんだから。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:30:41.26 ID:CL3BXmXF0.net
>>29
宝塚記念から3ヶ月休めるし十分だろ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:32:59.84 ID:qvaUmCNV0.net
日本と同じようなレースできず潰されるだろ
日本馬には勝たせてくれないよフランス人は

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:33:33.42 ID:5bjmHrS00.net
キタサンは前哨戦使う必要ないと思うわ
個人馬主だし、前哨戦使ったところで特にメリットなくね
ところで凱旋門賞ってJCみたいに本番の競馬場で追い切りできるんだっけ?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:34:31.24 ID:0E8Y+CUs0.net
>>160
去年マ()ヒキがスクリーニングしてたよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:35:08.60 ID:hpYRpP800.net
サブちゃんが長距離輸送中になんかあったら困るから国内で

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:36:12.14 ID:obOo8k/Y0.net
>>47
費用ケチったタップダンスシチーが悲惨な目にあったからなあ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:38:30.99 ID:obOo8k/Y0.net
>>134
北島は本心では凱旋門行きたくないだろ
宝塚記念負けたら国内専念だと思うわ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:40:34.03 ID:25U+mTag0.net
>>160
去年今年はシャンティイなので楽にできるは

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:40:54.00 ID:oicaDqpe0.net
>>164
サブちゃんがいきたくないってのはみんなわかってる。
馬が強くなりすぎて周囲の期待が大きく、
自分の手から離れて育っていってるのも実感してるだろうしな。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:43:25.50 ID:WhEzBv330.net
凱旋門の優勝価値と種馬の価値を混同してるアホは死ね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:43:56.12 ID:9eS9Ig0Z0.net
>>160
シャンティは指定日に金払えばコース追い切り出来る
ロンシャンでは色々都合が合って非開催日になかなか使えないとかはあるが
ディープの様に無理にねじ込むことも

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:43:57.12 ID:7HyWw+y/0.net
>>164
宝塚負けたら北島関係なく凱旋門行かんだろ普通

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:47:22.16 ID:qL2JtM/b0.net
北島は自分の体力が問題なんだよな。
銭金の問題ではない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:49:17.28 ID:eSHJYVCYO.net
次はキングジョージがその立ち位置になりそう

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:49:55.09 ID:0E8Y+CUs0.net
>>170
もう80歳だからなぁ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:50:54.96 ID:PbqWH0vB0.net
日本が弱かった頃に関係者が世界に追い付け追い越せと頑張る為のひとつのゴールみたいなもんでしょ
ラスボスだから国内志向に戻る前にエンディングは見ときたいわな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:51:16.16 ID:LxG0R/mJ0.net
>>171
宝塚が手薄になるけどJRA的には秋競馬が手薄になるよりは100倍マシだろうからな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:52:29.13 ID:Sdi9avS80.net
キングジョージなんか別に金にもならないしイギリスですら

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:53:07.56 ID:Cfsjcgf20.net
ゴールドシップは重い馬場強いから凱旋門賞向き!

大敗

アンカツの言うとおりキタサンは先行できるから凱旋門向きだとは思う
馬群に入ったら閉じ込められるし外回せば届かない
日本馬は前に行って粘り込むしか勝ち目がない

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:53:17.35 ID:EgMNNDEH0.net
もう早く勝って国内志向になって欲しい
そしてクラシックも含めた全レースを海外馬に解放する
それが一番面白くなる

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:53:59.57 ID:/sZPhhY/0.net
競馬に終わりはないしプレイヤーは一杯いるし
ラスボスだとかエンディングとかアホだよな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:54:05.18 ID:7HyWw+y/0.net
>>176
あの時運悪く雨降らなかったからなw

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:54:09.84 ID:N2GQBWFD0.net
キタサンは今年は国内専念して来年はキングジョージと凱旋門に挑戦してほしいわ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:54:52.65 ID:Fi5zYPUF0.net
>>177
え?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:55:36.28 ID:4rkwmnFR0.net
>>7
確信に近いものがあるが、凱旋門賞を初めて勝つ日本馬はダービーと一緒で最も運のある馬。最も強い馬じゃない。
それがキタサンかはわからんがね。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:55:58.25 ID:kFbjootV0.net
Gが付いてるレースで海外馬出れないレースないんだけど

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:56:43.65 ID:Cfsjcgf20.net
JRAも海外指向が止まらないと諦めて海外馬券発売しだしたっぽいからなぁ
国内で揃わなくて馬券売り上げ下がった分は海外馬券で補填

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:57:12.81 ID:EgMNNDEH0.net
>>183
そうだったの
全然来ないから出れないのかと思った

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:57:39.26 ID:5bjmHrS00.net
>>161>>165>>168
ありがとう
じゃあそれこそ前哨戦使う意味あんのかね
馬場合わない場合もできる対策なんて限られてるしコストもかかるしキタサンはポンがけも走るやろ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 14:59:24.68 ID:j5b689xi0.net
知恵を貸してくれないか?
コースが日本みたいな単調じゃねーんだよ
2400の中にギミックがありすぎる
どうやってシャンティを攻略するべきだ?
中段に構えていくしかないのかね?
http://i.imgur.com/Xe7ile4.jpg

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:06:59.48 ID:xQN/fHQm0.net
>>172
早く死んで欲しいね

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:07:35.00 ID:s1+TLNJy0.net
>>18
ゲーム脳

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:07:46.89 ID:BxSSIlmD0.net
>>185
観光招待のJCですら来ないのに自腹で無駄に来たいやつがいるか?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:11:04.99 ID:EgMNNDEH0.net
>>190
そうなるとやっぱ勝っても凱旋門信仰は終わらないかな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:16:35.52 ID:y8+Mo+nN0.net
凱旋門賞のゴールドシップの敗因教えて

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:16:35.65 ID:i8kf66ra0.net
キタサンが勝ったからと、他の関係者はもう凱旋門賞なんか興味なしとか言いだすのか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:19:58.82 ID:2ez9CW9s0.net
宝塚記念なんて花札なら雨の二十文札みたいなもの

まあ叩きとしてはいいのかもな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:20:50.76 ID:lG+s+eMr0.net
>>192
鈍足

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:21:18.08 ID:UH1Dl5th0.net
凱旋門賞抜けば行くのは招待競走くらいで十分に国内志向なんだと思うけど

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:25:24.45 ID:jFlrYheM0.net
それよりも国内重賞すら勝てない馬で本場英国ダービーとか夢見てるアホをなんとかしてほしい

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:26:59.95 ID:/DD0zVv10.net
アンカツは昔いってたけど
もうすでに日本競馬は世界トップレベルに達してるからわざわざ海外いかないでほしいと言ってたな
もう日本が競馬1番強いと思ってるみたい

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:30:51.69 ID:hXgeTWR60.net
>>97
あの時勝ってたら今以上に、外国人騎手信仰が加速しそう
外国人に乗り変わった時点で、負けろって思ったけどな
俺は性格悪いから

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:31:37.58 ID:MH/D675s0.net
もうJC勝ってるし天皇賞秋は欠陥コースだから凱旋門→有馬でいいよ
だいたいオルフェでスミヨンがやらかさなきゃとっくに勝ってたはずなのに糞牝馬相手にやらかしやがって

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:36:12.92 ID:wMhOlefg0.net
>>198
逆に言うとトップ以外は海外に行けば、そこではトップという可能性が出てくるんだから行くだろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:41:07.07 ID:u5T/xFQY0.net
>>124
すげーおっさん臭満載のレス
お前じじいだろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:46:12.62 ID:iUOUEwCc0.net
別に三冠馬なんて連れて行かなくても、サトノクラウンでもシュヴァルグランでもヤマカツエースでも運が良ければ勝てる
さっさと勝って幻想をぶっ壊してくれ。一流馬を凱旋門なんかに縛り付けるな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:48:38.40 ID:3pHePQYk0.net
>>47
社台系は海外取引よくやってるから伝手があるんだよ 
個人馬主で向こうに伝手がないとかなり大変
友達の馬主さんにその遠征の裏話聞いたけどそのくらいかかってもおかしくないくらいだった めちゃくちゃ大変

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:50:39.26 ID:au86BM1x0.net
今は日本人が調教師して厩舎開業してるんだから

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:51:47.86 ID:fa9zM6rK0.net
今となっては賞金はベラボーに高いんだし過去に2着まではあるんだから、
天皇賞とJC捨てても行く価値はあるだろ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:51:48.19 ID:Ty9XZLot0.net
>>198
お前はどっかの安いマスコミかよ
トップレベルってだけで1番とは言ってもないだろ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:52:33.45 ID:wW/pnzGq0.net
種牡馬ビジネスの為の勲章なんて馬券買う側からすれば知ったこっちゃない話
凱旋門に拘る風潮も要は社台の都合だろ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:53:07.31 ID:2ez9CW9s0.net
>>192
アンチ横典の水上先生今日は!

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:56:18.96 ID:6XFPJvHO0.net
ブリーダーズカップクラシックやドバイWCに勝つ方がよっぽどいい。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:56:34.14 ID:giGWfwUM0.net
種牡馬ビジネスというほど凱旋門賞勝ったからと凄い値段でという事はないんだがな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:56:52.26 ID:iUOUEwCc0.net
>>206
リスク高すぎんだろ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:58:10.25 ID:IEPTzXTq0.net
>>210
よっぽどいいけどガラパゴスなアメリカンダートではアメリカ馬に勝てない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 15:59:31.71 ID:C/ptr2QZ0.net
凱旋門賞で勝てば、種牡馬になったら市場が広がってすごく儲かりそうだね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:00:36.06 ID:fIewqr700.net
>>214
凱旋門賞馬ってトニービン以外日本だと成功してないんだけど

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:01:16.08 ID:P0FFmpnI0.net
別に海外のレース凱旋門だけいってる訳じゃないんだし
ドバイWCとかも勝ってからも毎年何かしら出走してるし
勝ってないからこだわるとか言われるだけでもし勝ってもいく馬はいくでしょ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:01:31.94 ID:WhEzBv330.net
>>215
馬鹿は死ね
勝ったら日本馬全体の価値があがるんだよ馬鹿

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:01:42.92 ID:7sSEdV+h0.net
ワークフォース、バゴ、マリエンバードが凱旋門賞馬だけど
すごく儲かりそうかな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:02:44.75 ID:j5b689xi0.net
ガリレオ…

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:02:56.31 ID:Ty9XZLot0.net
キタサンが社台に行くとして凱旋門勝てば2倍の値段で買ってくれるだろ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:05:33.37 ID:kl2Prty70.net
せっかく馬券買えるようになったのに日本馬が行かないと過剰人気の馬がいなくなって困るだろ!
アホちゃうこのオッサン

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:05:47.32 ID:qYfC2MWQ0.net
2倍の値段とか曖昧だけど今がいくらと見積もってるんだ?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:08:47.23 ID:YMVSu2Qa0.net
1度目が特に価値が有るってのは確かだけど2度目でも日本のG1勝つより評価高くなるんならそりゃ行く馬出てくるでしょ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:08:53.02 ID:fa9zM6rK0.net
>>215
海外に売れる

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:09:23.98 ID:j5b689xi0.net
>>222
春勝ちで
15,365.4000
だから…

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:10:51.38 ID:fa9zM6rK0.net
>>212
リターンがでかいならいいと思うけど
アメリカダートほど厳しい話じゃないし

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:11:01.30 ID:EFpMQnv40.net
>>225
獲得賞金で種牡馬としての売値が決まるとか・・・

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:11:13.90 ID:P0FFmpnI0.net
結局アンカツはまた的外れな事を言ってしまったのか

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:11:52.26 ID:j5b689xi0.net
>>227
まだまだ稼ぎまくるのにな…

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:12:36.76 ID:bBqLiARo0.net
ピクリとも動かなかったってやっぱ疲労あるやん。
あんま過酷なローテ組むとほんと終わってまうで。
海外行くなら宝塚は回避でいい。
宝塚行くなら海外は行かなくていい

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:14:03.54 ID:tORcr8uy0.net
>>216
ドバイWCは招待レース&高額賞金で帝王賞までかしわ記念位しかないから行くんじゃない
それにしてもピサの偉業は対して評価されてないよな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:14:17.97 ID:bBqLiARo0.net
ちょっと前までならこんな海外遠征とか言われるような馬じゃないよな。
オルフェ以降の強い馬はホント大変だよ。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:14:31.24 ID:EFpMQnv40.net
>>224
ゴールデンホーンやシーザスターズはそれなりに高いけど
日本に売られたワークフォース、バゴ、マリエンバードとかレイルリンクやダラカニがそんなに値段が付けられてるとは

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:14:48.65 ID:Cfsjcgf20.net
>>231
オールウェザー
二着がトランセンド

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:15:14.75 ID:bBqLiARo0.net
ドバイはもはや舐められすぎて変な馬でも遠征してる。
ワンアンドオンリーですら

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:16:56.45 ID:vQdrRI5N0.net
>>231
AWのDWC自体がな。それじゃなきゃダートに戻してない。

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:19:04.07 ID:iUOUEwCc0.net
欧州と米ダートと香港スプリント以外は、金咥えて帰ってくる旅行になってるもんな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:20:30.20 ID:j5b689xi0.net
>>237
龍王ロードカナロア「あれ、俺っち評価低くない?」

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:21:41.07 ID:wW/pnzGq0.net
>>215
ダンシングブレーヴ・・・

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:28:26.32 ID:9OHaF4qf0.net
>>210
アメリカのトップホースは凱旋門に挑まんでしょ(大昔はあったが)
欧州もトップはサキー、エレキュー辺りが最後だし
芝がトップの日本が欧州目指すのは必然だよ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:28:37.09 ID:2ez9CW9s0.net
>>231
まあ大震災ありきだったから

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:33:49.80 ID:77ZtR+Wt0.net
エレキュー、欧州のトップ?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:34:40.44 ID:wVU2ovpg0.net
凱旋門制覇より春三冠と秋三冠やる方がすごいんだけどな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:35:29.60 ID:AmXR2uUA0.net
何十年もG1に縁が無かったサブちゃんからすれば天皇賞春秋連覇、グランプリ制覇のほうが夢だろうね
今度ブラック級の馬を引ければまた違った考えするかもしれないが

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:43:30.46 ID:3j+TUk9u0.net
DWC前のエレキューあたりをトップというならグレンイーグルスとかでもトップじゃね

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:44:17.29 ID:tORcr8uy0.net
凱旋門にこだわる理由
メタルマックスのUシャークみたいなもん

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:46:13.39 ID:qEpq9Xta0.net
日本初の凱旋紋章制覇の栄誉ってたぶんすごいよね
あのディープが負けたくらいだし

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:47:07.57 ID:9OHaF4qf0.net
凱旋門勝っても全体としての海外志向は変わらんよ
今だって一番トップが凱旋門、それ以外は香港、ドバイに行く傾向があるし
今後はより細分化されるんじゃないか

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:50:19.17 ID:0VQuiFXj0.net
スミカスが舐めたことしなきゃ終わってた話なのに

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:50:47.09 ID:9OHaF4qf0.net
リアステ、ヴィブロス辺りは国内混合G1じゃ足りない
それがドバイ行けば4億貰えるのだからウハウハだよ
ヒカリ、クラウン、ネオリアリズム辺りも同類

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:53:25.61 ID:/mL/bM4Y0.net
海外志向というより国内じゃ駄目だから海外に仕方なくにしか見えないが

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:54:43.99 ID:zCuBiXli0.net
国内、海外と選択肢を幅広く持ってるだけでどちらかにこだわってとかじゃねえし

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 16:57:35.31 ID:DA1juk/m0.net
暗にキタサンレベルが行っても勝てないのにって言ってることだと気づかないのか?オルフェの時ならポジティブなことしか言わないだろ?

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:01:03.83 ID:2T2k4JPn0.net
勝ったら引退かな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:06:43.11 ID:gJsb6HCz0.net
ピサがドバイ勝ったというのにオールウェザーだったせいかあまり評価が高くない気がする。
仮にキタサンがシャンティイの凱旋門賞勝ったとしても、
ロンシャンでない限り凱旋門の呪縛から逃れられないかもな。

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:11:06.70 ID:Sm603pFl0.net
地方出身のアンカツにはどうでもいいことなのかもしれない。でも、武豊は知る。
敗れても打ちのめされても挑み続けた日本のホースマン達の遥かなる凱旋門賞への憧れを、悲願を。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:11:15.35 ID:yMly09+H0.net
ペリエならソレミアには負けてない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:14:21.80 ID:ZZCZsT3y0.net
ファウンドが評価されてないわけでもない

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:15:10.15 ID:+1tQ7puq0.net
勝ったら二度目はとか言うなら春の天皇賞にも出てないは

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:19:47.14 ID:fq1fngP60.net
>>87
ニワカ(笑)

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:21:23.93 ID:+K/dm9ZT0.net
必要があるかどうかは馬の持ち主である馬主が決める事であってたかが元騎手風情がとやかく言う話ではない

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:28:30.23 ID:NsXq69Ft0.net
凱旋門賞初制覇した時点で顕彰馬なんだから行くでしょ。

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:29:51.87 ID:m0qsxJLP0.net
>>7
戦う前から負けること考えてるバカどこにいるんだよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:31:35.51 ID:m0qsxJLP0.net
>>254
有馬で引退レース
感動するわ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:35:52.14 ID:qUymjVEd0.net
オルフェーヴルでスミヨンなんか乗せずに池添のままで行っておけば、1回目でアッサリ勝って、今ごろ凱旋門至上主義も薄れていただろうに…

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:36:42.04 ID:nc/guiDW0.net
父キタサンブラック母ソウルスターリングなら勝つ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:36:42.18 ID:13pxOInv0.net
>>137
てか、日本のレースで勝ちたいレースはないんじゃね?あと勝ってないのって朝日杯ぐらい?

268 : :2017/05/02(火) 17:39:16.21 ID:hShqd4iIO.net
ダービーにこだわる必要はあるのか?
と言ってるのと大差ない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:40:19.21 ID:P0FFmpnI0.net
戸崎「GIにこだわる必要あるのか?」

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:40:34.95 ID:QQ6eQ3C60.net
凱旋門勝っても3億3千万
有馬勝てば3億

たいして変わんない

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:41:38.90 ID:/udqr21C0.net
両方勝てばいい

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:43:46.09 ID:n+RumVKb0.net
中央にこだわったアンカツが言うと重みがあるな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:45:24.22 ID:2ez9CW9s0.net
>>263
イチ・ニッ・サン!ダー!

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:45:43.57 ID:O4EBa+sg0.net
ドバイWCも1回勝ってどうでもよくなったし

凱旋門も同じかもね まあドバイは馬場があれってのもあったけど

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:45:46.06 ID:tSAtJzuJ0.net
札幌で糞騎乗していなかったらブエちゃんが制覇してたに違いない

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:46:51.44 ID:793GL4xe0.net
>>93
ほんとそれ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:47:29.76 ID:uXuII2bm0.net
ヨーロッパ調教馬以外で勝ったことないんだろ
日本、北米含めてなんだからそりゃ難しいわな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:50:55.42 ID:s3WL0haE0.net
国内重賞に有力馬5頭出しが当たり前の社台グループが
海外重視するのは必然だし積極挑戦でどんどん経験を積めばいい

だが北島のような国内志向の馬主が周囲の期待とやらで
欧州競馬のノウハウがろくにないチームで海外に挑むのは滑稽だし
調教師も生産者も経験積んだところで活かす機会少ないだろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:51:42.20 ID:oM0EYuhw0.net
生産者関係ない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:51:53.30 ID:AnoUEml60.net
こだわってるのは武さんだけなんだよね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:52:21.51 ID:aRDuR+3f0.net
>>256
アンカツは地方騎手への偏見を打ち破って制度まで変えさせて中央移籍を成し遂げたからな
それでもうお腹一杯だろ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:52:46.86 ID:ALYfvirz0.net
国内とか海外の前に初めてG1勝ったような馬主でどちらを志向とかねえよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:54:01.84 ID:fIn4Oy800.net
みんな口を開けば凱旋門賞とか言うからしょうがないかというだけだしな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:54:58.48 ID:O4EBa+sg0.net
>>281
どんな偏見があったの?

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:55:34.72 ID:Pg2Xo54C0.net
日本ダービー一度勝ったらもう勝たなくていいとはならないだろ
どのレースでもそうだが

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:56:27.37 ID:92VjU6TB0.net
>>274
少なくとも勝った角居師もどうでもよくはなってない

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:57:24.88 ID:mRgCNGUa0.net
今は日本G2レベルのドバイ芝香港への出稼ぎ&G1ロンダが
流行ってるのに効率悪い国内志向になんてなるわけない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 17:58:55.54 ID:T4+kcdzy0.net
日本でG1勝てないから仕方なく行くのが海外志向なのか

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:00:02.67 ID:2ez9CW9s0.net
まあ高橋成忠みたいな4流調教師がダービー馬預けられたとはいえ、無謀にも行っちゃうのは問題

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:09:33.80 ID:aRDuR+3f0.net
>>284
今は地方騎手ってだけで持て囃してるけど、アンカツの頃は大したことないと思われてた

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:18:25.20 ID:O4EBa+sg0.net
>>290
別に地方騎手だから持て囃してるわけではないだろ

たいした実績のない地方騎手が来ても今も大したことないと思われるにきまってる

それにアンカツの頃も乗り替わりでいきなり人気馬になるほど実力は周知されてたろ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:20:34.62 ID:aRDuR+3f0.net
>>291
はあ。そうですか

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:22:49.68 ID:NCCOmLAy0.net
アーリントンミリオンかケンタッキーダービーのほうが価値あるだろ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:34:16.08 ID:Uq1azfTw0.net
武は正統派。

国内レースはダービー以外はクズだし、勝っていない朝日杯獲れば、あとは
どうだって良い。
目標は高い位置に凱旋門賞しかりエプソムダービーしかりケンタッキーダービー
しかり...

有馬記念は無価値な二代目JRA理事長を記念するレースなので、武は相手に
していない。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:34:24.47 ID:V4GntnRz0.net
>>7
アウエーでモンジューと互角の競馬したエルコンはさておき春天でトウカイオジサンにも完敗しつう史上最低レートの凱旋門で糞雑魚ソレミアにも負けたゴミをエルコンと同列に扱うとかニワカすぎだろ・・・

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:38:37.98 ID:ftSoBE4H0.net
欧州馬のあの粘っこいノビを何とかしないと最後差されるのがなぁ
何かいい方法ないかね

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:42:03.78 ID:ld4cHaJF0.net
とりあえず一回勝つまではしょうがないよね、でも国内でトップの馬がいい状態でぶつかるのが本来あるべき姿

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:42:05.01 ID:XJ7WycRK0.net
>>36
もっと前から凱旋門って特別視されてただろ
エルコンが好勝負したから今みたいな遠征ラッシュが始まっただけで

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:45:30.84 ID:XJ7WycRK0.net
>>71
そっちは流石に勝てないだろ
凱旋門はまだ目がある

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:47:54.22 ID:f32I/HLK0.net
ほんと日本人ってブランドに弱いよね
欧州じゃ凱旋門賞勝っても大して特別視されないのに

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:48:29.99 ID:XJ7WycRK0.net
>>90
競馬はニワカ取り入れないと発展しないからこれでいいんだよ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:54:49.21 ID:XJ7WycRK0.net
>>257
まあ逆に言うとペリエだからソレミアが勝ったよな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 18:59:44.25 ID:kF5CviAv0.net
今年、1回勝っても・・・・・・

ロンシャンじゃないからノーカン!厨が絶対湧くからw

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:05:40.37 ID:Uq1azfTw0.net
>>300
競馬発祥地の欧州だからこそ、憧れであり、ホースマンとして
挑戦したい気持ちは当たり前の事。サッカーと同じ。
興業収入はJRAとして一流だが、ギャンブルとしての部類にすぎない。
騎手騎乗レベルも低く、欧米騎手との差は歴然。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:09:02.35 ID:B5j+JXia0.net
>>182
キタサンブラックは運があるだろ
枠順の引きが神がかってるじゃん

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:11:53.29 ID:l4rjgGP+0.net
>>142
ついでにグラスワンダーもな
皆負けたけど

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:12:24.50 ID:TOcr5sI/0.net
欧州コンプ丸出しの日本競馬が1回勝ったくらいで意識が内に向くはずがない
1回勝ったらもう1回、あいつが勝ったなら俺だって世界でってなるだけ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:19:23.11 ID:pxMD7MgD0.net
ライトユーザーの凱旋門が最高峰のレースっていう刷り込みはダビスタの影響がでかいと思うなー

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:25:33.93 ID:18n/pHFk0.net
>>235
招待する側にも責任の一端はある

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:26:21.96 ID:an0RtW2Z0.net
いや現実的に欧州芝の最高峰であることは間違いないだろう
賞金もメンツも日程も最高峰にふさわしい
最近は刷り込みとか思い込みとか言って誤魔化す奴が何故か増えた

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:29:20.53 ID:zwobTxoG0.net
>>304
田辺の悪口はそこまでだ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:30:26.15 ID:7UrTQHrA0.net
芝だと世界一になっちゃったから凱旋門勝つくらいしか目標がなくなっただけ
今や外国馬がJC勝つことの方が難しい

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:39:03.43 ID:qV4w9H/LO.net
サトノよりはキタサンのほうが向いてるとおもうけどねえ、あの長い芝にあうかどうかはスタミナが試されるし
それよりも牝馬との斤量差がありすぎだよ凱旋門
オルフェが1回目負けたのはスミヨンのアホの早仕掛けだけじゃなくハンデ戦なみの牝馬との斤量差も大きい
古馬になる前に挑戦するのがベストなんだろうけど3歳の時点じゃキタサンはまだ完成されてなかったしなあ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:41:11.35 ID:mCHQ/MPr0.net
スターバックス信仰にちょっと似てそう

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:41:25.79 ID:VEyKC/qh0.net
凱旋門→JC→有馬が王道

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:41:41.27 ID:W+rS1Dug0.net
キタサンとサトノ2頭出しで勝てると思うけどな。日本でやってるような展開に持ち込んだらいいんじゃね?

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:41:47.47 ID:+K/dm9ZT0.net
>>313
長い芝ってどこの話?
ロンシャンもシャンティイも芝丈は短いよ?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:42:09.05 ID:k0RA4/oP0.net
オペラオーに行って欲しかったな
一番合ってそう

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:42:35.01 ID:+K/dm9ZT0.net
>>313
ついでに、牝馬との斤量差は1.5kgしかないよ?
日本は2kgあるけど

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:43:53.11 ID:qV4w9H/LO.net
>>3193歳牝馬と古馬牡馬の差はもっとあったでしょ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:45:31.38 ID:BKxmIsaC0.net
>>320
3歳馬とは差があるけど牝馬との斤量差だろ?
自分でそう言ってんじゃん

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:46:06.65 ID:TrmtTRVc0.net
凱旋門賞って本当に呪いだよな
勝つしかない
次はイギリスダービーとか言うかも知れんけどw

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:48:51.40 ID:kO8bgLrf0.net
ドバイWCでアロゲートとキタサンが走ったらどっちが勝つよ?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:49:11.93 ID:O9RmUC6z0.net
日本競馬の悲願とはいうが社台さん関係なかったら回避も出ないだろうしえげつない競馬されるだろうね

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:49:48.97 ID:oJLl7cz30.net
宝塚に3歳牝が出ても面白そうだな

斤量7キロも差があるし

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:52:24.17 ID:1iFOVDeY0.net
SP ST 瞬発 持続 パワー

A B B B E サトノダイヤモンド
A B C A D キタサンブラック 
B A D A E シュヴァルグラン 
D A B A A サトノクラウン 

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:52:31.68 ID:O9RmUC6z0.net
>>323
カリフォルニアクロームのパフォーマンスを上回った馬だからね
今のアウォーディーに勝てるレベルじゃぶっちぎられるわけだし無理だと思う(´・ω・`)

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:53:37.09 ID:TPOh1+5I0.net
すっぱいブドウ定期

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:56:03.20 ID:2JGuEyts0.net
全く凱旋門にこだわる必要ないね
社台や金子やサトノみたいにどうしても行きたい、勝ちたい馬主に任せればいい
北島みたいに関心ない馬主を巻き込んで無理に行かせようとするのは違う

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:56:55.93 ID:an0RtW2Z0.net
そういう時代じゃない
メディアもファンも望んでるなら応えないわけにはいかない時代

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 19:59:20.50 ID:i75b8oFL0.net
ダビスタの功罪

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 20:11:47.11 ID:TrmtTRVc0.net
宝塚→凱旋門賞
このローテは現実でも有効だったとはw

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 20:13:44.53 ID:H/hCvFOT0.net
>>329
>>330

329に一票!!

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 20:23:31.73 ID:zwobTxoG0.net
インターナショナルSではダメなんでしょうか(蓮呆)

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:03:12.86 ID:JKK/2duh0.net
ヴィブロス4億
ネオリアリズム1.6億
サトノクラウン1.4億
ヴィブロスは秋華賞勝ってはいるけど、明らかに国内G1では勝ちは無いだろうって馬でも勝てちゃうからなあ
国内のレベル高くなりすぎて20年くらい前なら余裕でG1勝てたような馬たちが溢れてる
凱旋門賞だけは謎に勝てないけどそれ以外なら国内G2くらい勝てればどこいってもトップクラスだろ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:18:36.49 ID:3jrsIe1i0.net
レーティングは欧米偏重だからな
JCや有馬、いくら勝ってもレーティングで世界一獲れなきゃ
海外行く馬は行くだろ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:27:15.11 ID:wVBo1q/I0.net
>>60
ないない
ユタカTVでも恐れ多いと否定してる
ダスカもユタカちゃんが乗ったらとか平気でいえる人だぞ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:33:19.90 ID:1PCbUi3+0.net
>>337
ブエナの札幌記念は凱旋門を考えた騎乗だった、俺は間違ってないと思ってると、ハープの凱旋門後深夜に突然ツイートしてたアンカツ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:38:11.66 ID:Uq1azfTw0.net
平和ボケで日本はいいなあw
日本馬が海外で勝てるのは有能な外国人ジョッキーのおかげw
中身の成長なんて何もないw

欧州と日本では埋まらない差が当然ある。
レイティング評価は正当。

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:46:25.94 ID:M1jUpsca0.net
凱旋門賞に固執してるやつってダビスタ馬鹿だろ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:46:36.14 ID:fIewqr700.net
>>335
凱旋門賞はチーム戦だからだよ
他は個体で戦える

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:47:37.33 ID:YoFlGBze0.net
アンカツに同意だ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:47:43.05 ID:iQVnMtux0.net
着差厨によるレーティングなんかどうでもいいし

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 21:49:24.73 ID:6wu1VnLz0.net
ピサがドバイワールドカップに勝つんだから、必要なのは力より運

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 22:59:12.19 ID:3BcuvP600.net
>>340
武はゲームやらないぞ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:03:32.62 ID:amGdlFAe0.net
>>345
2ちゃんねらーの話ね

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:04:02.05 ID:7MIY8+2L0.net
はよ勝って呪いを解いた方がええね
他国遠征は面白いけど欧州の芝は合わなすぎるからドバイと香港で倒したら良い

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:16:34.75 ID:FMQURw960.net
凱旋門賞にこだわる必要はただ一つ

「日本馬いまだに未勝利」

ただただそれだけ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:30:31.39 ID:o0XO3tlb0.net
一度勝ったら二度勝ちたくなる

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:30:49.61 ID:2oMTz11pO.net
先行して自分のペースで競馬ができる
スタミナもありスピードも悪くない、根性はむしろある方
操縦性にすぐれ、キレというより長くいい脚が使える
何より間違いなく確実に欧州向けの血統、こいつならば

って凱旋門に挑んだことすら忘れ去られた
G1四勝馬がいたんだよな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:30:54.88 ID:WDLNuFjQ0.net
メジロムサシとか
シリウスシンボリの時代からの悲願なんだよ。
ダビスタはそんなに関係はなくない?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:31:27.21 ID:WDLNuFjQ0.net
サトノキタサン以外で何か出るのかね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:31:59.38 ID:YMVSu2Qa0.net
凱旋門賞が過去も現在も欧州最高峰のレースであり日本のどのレースよりも価値が有るってだけだからな
価値が高い物も目指すってのは自然な事
凱旋門勝つのと朝日杯勝つのが同じ価値にでもなれば誰も行かなくなるんだろうけど

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:46:37.85 ID:Uc8CNnwD0.net
オーシャンエイプスが勝ってればこんなことにはならなかっ······

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/02(火) 23:57:46.61 ID:SEx2UI9r0.net
凱旋門参戦を蔑視してる奴のほうがゲーム脳に思える
国内無双する馬を量産してもビジネスと先細りになるだけ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:05:23.60 ID:sK3v4jRT0.net
>>1
むしろ逆だね
一度勝てば日本馬の凱旋門賞挑戦が一層加熱する
一度勝てば冷める厨は全く理論的jではない

一度勝てば冷めるとか言ってる奴はだいたい海外消極派or国内厨
何故そういう思考になるかは願望が先立ってるから
発想の想起が願望寄りになるという予測を見誤る典型

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:09:11.31 ID:2Xl4MIAz0.net
主要国の芝馬最強クラスが集まって且つ賞金もいちばん高いんだから凱旋門に拘るのは当然

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:16:46.93 ID:h0anfJYu0.net
凱旋門賞は凄いレースだろ
JC、有馬なんか世界では全く話題にならないけど、凱旋門賞の結果は世界中の競馬マスコミのヘッドライン
それが現実

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:17:36.38 ID:ureZLGvc0.net
1度勝ったら
今度は競馬の母国イギリスに目が行くだろ
インターナショナルSとかチャンピョンSとか
正直フランスなんて競馬の本流じゃないからな
フランケルとかガリレオとか英国王室がいる英国競馬こそが至高

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:19:12.05 ID:0O65yXtZ0.net
キタサンブラックは意外に重たいタフな馬場はダメなんじゃないか。先行して直線沈んで行く姿が浮かぶ。
去年の宝塚記念を2〜3馬身差で勝ってれば期待も持てるが...。
やっぱりキタサンブラックは、国内で古馬王道を進んで欲しい。
凱旋門賞は、割と重馬場が得意なサトノダイヤモンの方が適正があると思うので、そっちに任そう。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:21:15.70 ID:h0anfJYu0.net
サトノは斤量が無理だと思う
59.5kg背負ったら動けないよ
馬群の中で競馬した事無いし

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:26:23.45 ID:xrHpFMOT0.net
凱旋門賞買って欧州で種牡馬になれればいいですね

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:26:50.28 ID:sK3v4jRT0.net
仮にキタサン陣営が勝ったとして
凱旋門賞制覇に固執してる池江や二ノ宮や海外志向の強い角居や堀がいるわけで
あっ他の日本陣営が勝ったから俺はもういいやって凱旋門賞諦めると思うか?
なわけないってのw中学生でもわかる話

あいつが勝ったなら俺も俺もになるに決まってる
一度勝ったら冷める厨はほんと頭悪い
冷める厨って国内厨・海外消極派の願望が発露した願望予測でしかない

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:35:46.44 ID:oFXOPm0W0.net
凱旋門賞よりエプソムダービーやケンタッキーダービーに勝ってほしいんだが

あんなの絶対にムリだよな……

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:38:48.78 ID:oFXOPm0W0.net
>>325
その斤量差でもウオッカは負けたけどね

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:39:38.21 ID:Q/9qYkC/0.net
シャンティイで例え勝っても、
ロンシャンでもう一回ねって
ことになるだろうなあ。

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:40:36.07 ID:L2nQuWvn0.net
ノーザン系の連中は、エプソムダービー目指せよ。外人騎手大好きなんだろ。
いくらでも乗ってくれるぞ。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:44:04.00 ID:hDYU9cWA0.net
>>367
そこに自信持って送り出せるのなら1億の賞金より日本ダービーの2億取りにいきそう・・・

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 00:47:42.27 ID:U3xHw96o0.net
イギリス人、ガリレオ、フランケル関係者
「英ダービー、チャンピョンSこそが最高、凱旋門なんてシラネ」

アメリカ人、アロゲート関係者
「BCクラシック、ペガサスWC最高、凱旋門なんてシラネ」

吉田TEL哉
「日本で凱旋門が最高峰扱いなのが不思議、賞金一番高いから2400mの馬にとっては目標」

マイネル岡田
「英ダービーこそが最高」

ダビスタヲタ、武豊、池江
「凱旋門すげー」

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 01:09:06.92 ID:knI7OrU70.net
既にダービーを勝ってもその後の活躍や繁殖成績に直結しない状況になりつつあるが、競馬に携わる者の最大の目標はダービー
それと同じように凱旋門賞は長きに渡ってヨーロッパ競馬のチャンピオン決定戦という位置付けにされてきたレースで、世界中のホースマンが最大目標にしていた
日本ではその思想が根強く残っており、特にエルコンドルパサーが2着して以降は多数の馬が挑戦しているが優勝に至っていない為、もはや日本競馬界の悲願となっている
日本とフランスでは馬場も違い、日本で活躍している馬が結果を残せない事も多い
現時点では凱旋門賞での敗退は仕方ないと見られる風潮もあるが、日本調教馬が2度、3度と優勝するようになればメリットよりもリスクの方が大きい為トーンダウンして行く事だろう
尚、逆に凱旋門優勝馬がジャパンカップに出走して結果が残せない事も非常に多く、現在ではわざわざ日本に戦績を汚しに行く必要はないとばかりに招待を断られる状況が続いている

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 01:15:34.99 ID:45uz1YYN0.net
>>360
今年の宝塚ならどのくらい勝てばいいのよ?
あっしょうか?

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 02:27:12.04 ID:Q6i5/CU90.net
武自身フランス好き過ぎるのもあるな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 03:41:46.80 ID:dHHbmgZP0.net
イギリスなんて日本馬には更に適性落ちるし賞金高い凱旋門賞目指すのは当たり前

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 03:55:00.30 ID:0fIgXKdq0.net
3歳牝馬斤量有利伝説はどこいったw

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 04:22:49.22 ID:MK3LR4P30.net
いまだ越えられないナカヤマフェスタの壁

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 04:25:57.95 ID:iweZebp10.net
でも勝つとこ見たいよ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 04:30:48.14 ID:MT2D+kLs0.net
オルフェクラスの最強馬が挑戦して勝ってほしい
中途半端な馬に勝たれたら興醒め

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 04:56:54.61 ID:8bJvV0HQ0.net
日本でサンデーの血の壁が鉄壁な様に
欧州の環境特化したノーザンダンサーの血が鉄壁過ぎる

繁殖体制から見直して戦略的に勝ちにいくというより
マグレでいいから、たまたまND入ってるやつで一回勝ちたいだけみたいになってる

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 05:06:00.67 ID:DNqhh46p0.net
キタサン、サトダイ、サトクラの3頭で行ったらちゃっかりサトクラが勝ちそう。

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 05:07:55.59 ID:DNqhh46p0.net
>>378
いや血統は関係ないよ。
先天的に重馬場向きとかはあるけど、それより環境遺伝の要素が多い。
小さい頃から現地の水と調教師で調教すれば、血統はそこまで関係ないよ。

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 05:22:14.25 ID:oFXOPm0W0.net
>>377
むしろ日本では中途半端な馬の方が向こうで合うかもしれない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 05:57:35.67 ID:bZI/qYPF0.net
仮に凱旋門勝って国内で負けずに引退したら
結局凱旋門への信仰は続くと思うぞ
「あの馬だから勝てた」最高の栄誉が凱旋門に付与される

せめて3頭ほど勝つまでは三冠レベルの認識にならない

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 06:05:52.35 ID:RMvGBebyO.net
エプソムダービーは和田じゃなくデットーリ騎乗のテイエムオペラオーなら勝ってたかも
つくづく産まれた国を間違えたよ彼は…

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 06:20:20.04 ID:ei/McuYY0.net
凱旋門という名前だけが世間をひとり歩きしている
じゃあ、去年と一昨年の凱旋門賞馬と聞かれても、分かる人は競馬ファンも少ないだろう

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:02:41.47 ID:wItg+QFw0.net
ぶっつけ凱旋門、JC、有馬の3走かな
個人馬主に前哨戦を使って万全な体制で望めというのは少し酷な気がする

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:37:06.39 ID:Ys8H7ACg0.net
競馬は世界中に広がっているし、また繋がっている
さらなる高みを目指さないならば、何の為の人工改良なのか
また海外に出る事、凱旋門賞を勝つ事、挑戦する事は海外から血統を輸入し、また競走体系を欧州に範をとって作りあげてきた日本の責務であり、使命である
それが日本の世界の競馬の発展に寄与する事であり、恩返しとなるのだ!
凱旋門賞、海外挑戦に疑問を挟む余地など皆無なのだ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:40:39.36 ID:IU1l+BUq0.net
香港とかドバイでしょっちゅう勝ってるのを見ると
むしろブリーダーズカップはすぐにでも勝てそうなのに行かない

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:41:58.81 ID:HKMC0Fdv0.net
BCはクラシック以外価値ないでしょ
賞金が高いわけでもなく名誉もない

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:43:07.39 ID:0O65yXtZ0.net
>>379
なぜサトノクラウンは凱旋門賞登録しない?
レース適正は一番なのだが。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:47:09.60 ID:9hfRmlLx0.net
キタサンは確かに強くて、走りそうだけど、ゴルシが行った時も向いてるとか言ってて惨敗したような…

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:54:06.62 ID:OLt3rK/z0.net
海外は食い物がマズいし、安全・衛生・利便性も日本と同等はほぼ望めない。

わざわざ出かける必要はない、国内で十分

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:54:58.04 ID:IU1l+BUq0.net
>>388
それだと凱旋門賞しか選択肢がなくなるんじゃない
イギリスダービーとかフランスダービーに挑戦する意味は無さそうだし

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 07:58:12.01 ID:3BbjZ1PZ0.net
キタサン、凱旋門だと大外に追いやられそうw

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 08:07:08.21 ID:8bJvV0HQ0.net
凱旋門は永遠の夢でいいよ
日本の凄さやミラクルは、海外に夢や憧れを持っている状態での
良い意味での紛れや遊び、もがきの中にある
今はその状態
満たされて内向き一辺倒になった時の惨状をまた目にしたくない

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 08:10:50.20 ID:HKMC0Fdv0.net
>>392
愛チャンとか英チャンが価値高いよ
BCターフなんかはそのおまけみたいなレース

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 08:12:32.94 ID:sK3v4jRT0.net
>>377
そういう最強馬厨脳はくだらない
先にシナリオありきの予定調和こそ興覚め

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 08:31:47.35 ID:PTk+ifYl0.net
海外馬はJCを制覇したことがある
日本の馬は欧州三冠のどれも制したこともなければBCを制したこともない
日本の競馬も立派なんだというなら相手のホームで勝つくらいせないかんだろ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 09:46:22.48 ID:4my8lbkC0.net
オルフェの挑戦で負けたけど、日本馬が十分通用する事は証明できた
近い将来必ず勝てる馬がでるから、どの馬も無理に行く必要はない

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 09:55:56.63 ID:HKMC0Fdv0.net
一番槍が欲しいんだよ
2番目に勝つやつなんて大して語られないだろうからな

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 10:11:37.77 ID:dbj3FpQF0.net
>>348
日本馬いまだに未勝利のレースが世界にどれだけあると思ってるんだ
ただそれだけとか頭おかしいのか?

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 10:54:19.50 ID:JRw9qCGe0.net
ドバイターフ勝ちなんて今や看板にもなりゃしないな
これ誇ってるのは全部雑魚馬

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:05:50.75 ID:HKMC0Fdv0.net
サトノクラウンの香港ヴァーズも大阪杯で負けて大したことなかった扱いになった気がする
生産者がどうみてるかは知らんけど

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:14:01.63 ID:Z3RmJ2MP0.net
(´・ω・`)サブちゃんに有馬勝たせてあげたい

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:36:52.50 ID:A0A8Mi380.net
松山がマスターズ勝って冷めるか?錦織が全英OP勝って冷めるか?サッカーでワールドカップ勝って冷めるか?
否。
また次の勝利目指してさらに盛り上がるよ。

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:41:35.49 ID:lOHCVNKL0.net
アンカツは武に言ってやれよ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:45:19.36 ID:GWVG3UUA0.net
勝たせないために結構えぐいことすんじゃんか、バカ欧州もアメリカも

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 11:47:14.19 ID:WOYzJ84n0.net
凱旋門勝つとその馬だけじゃなくて父も仏リーディングになる可能性が高いから社台はこだわるわな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 12:52:22.44 ID:rpdcrwlf0.net
もう斤量て見直されたん?

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 12:56:07.32 ID:9vDGFgC+0.net
その年の上位3歳牡牝数頭ずつ適当に送ってればその内勝つって

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 13:02:12.98 ID:KtW9GtoZ0.net
てきとーなレスだよなw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:00:43.47 ID:gPYLMlbD0.net
>>404
他のスポーツほど日本と海外で価値に差はない
凱旋門はW杯でも五輪でもない

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:17:03.19 ID:KaRPFIPu0.net
競馬の本場もテニス、ゴルフ、サッカーと同じ英国だから
フランスかぶれしてるのは一部の日本人だけ
凱旋門なんて全仏オープンみたいなもんで
一番ブランド力がある全英オープンには遠く及ばない

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:22:18.07 ID:KtW9GtoZ0.net
じゃあ、ちゃんぴおんSかとーねーw

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:27:56.86 ID:KNN+lHKv0.net
いつから凱旋門神話が出来たのかな?
ルドルフの頃にはもうあったよね?

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:30:25.97 ID:mU/hqVYb0.net
イギリスは発祥の地だけど本場と言われるとどうかな
開催規模も売上も盛り上がりもしょっぱいもんなぁ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:38:00.56 ID:hd+9Oel70.net
イギリスはチャンピオンSは賞金そこそこだよね

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:44:30.54 ID:OKzHS7ux0.net
>>416
1億くらい

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:47:26.23 ID:KtW9GtoZ0.net
凱旋門賞勝ち馬遡ってみ、そしたら分かる

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:55:27.12 ID:+uXD6D7J0.net
>>418
ソレミア
ワークフォース
バゴ
マリエンバート
サガミックス
カーネギー
スボティカ
ソーマレズ
キャロルハウス
トランポリノ

取り敢えず10頭程遡ってみたけど?

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 14:57:46.50 ID:p2xVzfcE0.net
>>398
ナカヤマフェスタがあわやの2着になった時のほうが
「日本馬が十分に通用する」とインパクト強烈だったよ

オルフェのような勝って当然みたいなスーパーホースじゃなくても、
適正あれば勝てる的な

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 15:43:40.30 ID:sK3v4jRT0.net
>>412
テニスの発祥地はフランスやぞ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 15:51:23.75 ID:JCRXGl+N0.net
ゴルフも最近じゃオランダ説が有力視されてるな
サッカーもFIFAが公式に最も古い形態のサッカーとして中国の蹴鞠を挙げてる

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 18:27:12.89 ID:g+eSduy60.net
マキバオー世界でもついに凱旋門勝たせたしな
つの丸は本当は現実で勝つまでは漫画内でも勝たせたくなかった感じあるけど

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/03(水) 21:21:31.29 ID:7vN1oRi10.net
キズナwとか全くワクワクしなかったがキタサンは正直見たいな
こいつが行ったらどうなるんだっていう
まあナカヤマフェスタが大健闘するくらいだから可能性ないとはいえんがサトダイは楽しみではない

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 02:47:21.28 ID:4uQyw8Re0.net
>>412
お前の価値観こそ典型的な日本人なんだが
ウィンブルドンが一番ブランドがあると思ってる所がね
NHKが昔から中継してるから多くの日本人が勘違いしちゃってるんだよ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 03:52:44.35 ID:3dWyNhow0.net
>>423
つの丸世界と現実の日本競馬はリンクしてきたからそろそろ勝つかもな

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 04:43:44.62 ID:Dqa+0mp60.net
キタサンはあの長く脚を使わされる展開でも勝てたのは評価できる

サトノは小さくまとまりすぎ
長所が無い

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 04:56:58.61 ID:pqZhlwVn0.net
>>420
能力無いと勝てる訳ねーだろ、逆に能力無くて適性でどーにでもなるのが日本の競馬

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 04:59:31.81 ID:9BoJqtpp0.net
オルフェーヴルちゃんと乗ってたら勝ててたのにな
オルフェーヴルてフォワ賞連覇してるんだなわろたわ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 07:04:00.58 ID:6CQCd/AP0.net
軽量の牝馬に掬われただけで4~5歳のオルフェは芝中距離では世界最強だったと思うけどね

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 07:09:45.12 ID:6OIRDrWR0.net
世界最強なら牝馬に足元掬われないでしょ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 07:59:39.83 ID:qwPsSexW0.net
1回目は1.5kg差しかない古馬牝馬に負け
2回目は斤量なんて言い訳に出来ないくらい完敗

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 13:33:00.41 ID:Vn4XT+/m0.net
>>298
競馬バブルが見た夢の終着点だったんだよ、凱旋門賞は。
たどり着けないまま終わったけど。

434 :トナカイ :2017/05/04(木) 18:09:46.20 .net
世界最強馬の指標
英ダービー
ケンタッキーダービー
凱旋門賞
ブリーダーズカップクラシック
ペガサスなんとか
ドバイワールドカップ

これを全部無敗で勝てばキンチェムを超えたと言っていい

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 18:14:05.17 ID:K2/wDgCA0.net
キタサンが来年の有馬まで国内専念で
どんだけ勝つか見てみたい
まずは東京2000

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 18:17:28.59 ID:ScVWLaD40.net
韓国馬がチャンピオンズカップ勝っておもしろいか?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 18:31:58.22 ID:HwjMi0ep0.net
凱旋門賞に勝てるほどの馬なんてこの先も出ないと思うけど、まあ、挑戦するのはいいと思う。
そのうち運良く勝てるかもしれん。

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 18:50:49.14 ID:2AsKe4mK0.net
>>434
キンチェムとか英仏のビッグレースを勝ってたら評価出来るんだけどグッドウッドCとドーヴィル大賞じゃな

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 19:10:08.75 ID:adM+ZbA30.net
まあ呪縛からは逃れられるか。
エルコンで大騒ぎ、ディープで悲願、オルフェで発狂、
馬でも何が行くかで全然違うわな。
言い換えれば、メイショウの時の盛り下がり方は正常とも言えるがね。

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 19:14:33.82 ID:XxKzElmI0.net
ケンタッキーダービーやBCクラシックみたいに絶対に無理って感じならまだしもあと一歩で勝てそうな所まで来てるからな
ここまできたら日本馬初の栄誉と歴史に名を残したいのは当然だろう

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 19:16:41.55 ID:6fzpcFFE0.net
オルフェが池添だったなら・・・

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 19:19:38.54 ID:XxKzElmI0.net
ディープかオルフェがさっさと終わらせてたらこんな議論なかったのに

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/04(木) 22:02:29.90 ID:I9d7FpcH0.net
宝塚、愛チャン、凱旋門、有馬を勝って引退なら幸せな世界

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/05(金) 00:04:48.74 ID:icYITiL00.net
>>428
つまり、欧州馬が日本ではまるで歯が立たない理由は、能力が無いのではなく、
適性が無いからだと言いたいわけですね?

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/05(金) 01:13:07.28 ID:zzdXQaUO0.net
>>387
行っても歓迎されん

総レス数 445
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200