2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで競馬は西高東低になったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:10:14.94 ID:1IyRQ/Mm0.net
('・ω・')

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:11:22.07 ID:Vwjo5rsi0.net
少し前に比べたら関東も頑張ってきてる

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:11:46.34 ID:wd1wmb/j0.net


4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:15:14.46 ID:CTIcqTng0.net
冬の気圧配置かな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:15:30.74 ID:1IyRQ/Mm0.net
>>2
それは思うけどそもそもなんでかなって

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:17:35.06 ID:M+XuovlR0.net
坂路と人の意識の違い
美浦なんて意識低い奴らの集まりでしょ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:19:11.15 ID:B9GC2AsE0.net
労働意識の違い西は奴隷が多かった

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:20:14.98 ID:HAJ8h9790.net
坂路

意識の差
関西の競馬場の直線にも坂ができた

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:24:28.65 ID:pL4+IAlx0.net
美浦は労組がバカになり過ぎた
解体した社会保険庁と同じ構図

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:29:55.44 ID:yavhHHzd0.net
西・商人の血
東・農耕の血

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:30:21.22 ID:M+XuovlR0.net
>>9
日本に労組なんて要らないのにな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:34:19.41 ID:0+AtQO360.net
浅田次郎がそのへんのこと書いてたろ。

30年くらい前は、
テンポイントとかの例外を除けば、
競馬は東高西低だった。

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:35:27.23 ID:0+AtQO360.net
栗東が強くなったのはウッドチップや坂路やプール調教を取り入れてから。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:36:01.94 ID:N8UTgdWg0.net
昔は実況も東か西かを気にしてたの?
関東からの刺客!とか言うし
今はそんな話題にしないよね

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:36:39.81 ID:hlt9zPOD0.net
高速道路網の発展で栗東からの輸送の負担が軽減されたから

特に新名神の開通はかなり大きい

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:42:34.21 ID:1IyRQ/Mm0.net
>>13
それが関西の意識の高さということから

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:46:21.96 ID:0+AtQO360.net
今は外厩の力が大きいよな
しがらきとかよ。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:48:13.81 ID:sTZOqWLX0.net
>>14
昔は全国発売の重賞以外は向こうの馬券は買えないし、レースも見れないから関東からしたら関西馬は謎の存在。
ナワバリが分かれてるから対抗意識も強かった。今はその名残。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:54:33.52 ID:IZW9R4F00.net
坂路とか設備整えてもみんなダートで調教してた、ってのは東西変わらん話として残ってはいる

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:55:11.32 ID:N8UTgdWg0.net
>>18
マジ?!買えなかったし見れなかったのか...知らんかったゆとり
対抗意識はあるだろなとは思ってたけど

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:57:11.82 ID:XKz+YN0+0.net
美浦は
まず水が駄目すぎる
水は生き物の基本だからね

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:58:21.30 ID:SXZPmyjX0.net
電話投票は全部買えたけど夏は札幌函館は東西買えたね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 23:59:12.24 ID:kjNdXdCD0.net
坂路の距離が200m違うから

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:00:15.71 ID:CCvp77N50.net
>>18
これ大きいよな
今では全レース出来るからな馬の思い入れは東や西はなくなった
おれがやり始めた頃はまだ3歳クラシックで関西の重賞やオープンで勝って西の秘密兵器とか呼ばれていたな
今年で言えばキタノコマンドールなんてそうだ
買えなかった時代ならどのくらいの強さなんて全くわからなくて評価のしようがない
よくそんなんで馬券買えていたな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:08:30.05 ID:k8QK5r/W0.net
トウカイテイオーが若葉(中山)勝った時に関東馬にクラッシックの夢はないのでしょうか〜って悲痛な叫びがあってダービーはこの年から関西馬連勝期間が長かったか
記憶を辿るとアメリカでクリントンが出て来た時期で、こりゃこれからは「栗東」が強いのではないか?なんて競馬雑談あった気がする〜笑

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:14:21.65 ID:rKmfmlE/0.net
栗東が町から市になったから

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:17:13.17 ID:9qusBNEh0.net
>>25
ブルボンとかその代表格だけどホント馬体の造りからして違ったよな
ライスとかあの時期に関東馬の身で良く頑張ってたなと思うわ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:20:39.56 ID:z84hnrmB0.net
>>23
いつの話を

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:32:30.21 ID:BjxSV9ob0.net
>>2
頑張ってるのは天栄じゃね?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 00:51:24.39 ID:SStgi06S0.net
>>26
これだな。美浦は村のままだし

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 01:50:53.37 ID:KWgCypMH0.net
>>25
クリントンの話は初耳だ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 01:53:14.59 ID:6UxhOvRf0.net
茨城じゃあセシウムのせいで馬が夜中は目からビーム出してるからなあ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 01:59:37.60 ID:LesPak+C0.net
ダートは相変わらずだけど
芝は昔みたいな明確な差はなくなったかな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 02:02:39.25 ID:OQbTEM+80.net
>>31
上手く言うよね
カミノクッレッセはカネクレマッセとか
そういうのん覚えてるわ〜

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 02:02:47.75 ID:t+MNHC5M0.net
>>33
芝も全然あるだろ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 02:09:18.90 ID:LesPak+C0.net
差はあるけど
昔みたいな名馬がほぼ関西馬みたいな状態は脱した
モーリスやらドゥラメンテやらレイデオロやらぽつぽつ出るからな

チョイ前はマジでいなかった
ダメジャーロブロイ以降空白期間長すぎた

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 04:21:21.29 ID:NjmC2NwX0.net
考えてみたんだが、東高西低(出身地)のスポーツを探す方が困難だな
北海道・長野出身者しかやってないカーリングくらいしか思い浮かばない

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 05:32:41.90 ID:iHk7Tkh10.net
>>32
美穂の馬は将来、馬格凄いことになりそう

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 05:42:11.42 ID:shAHJrGr0.net
>>37
たしかに

犯罪も西高だしな
西は日本人じゃないのが多いからかな
怖くて住めないわ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 05:45:01.08 ID:rKmfmlE/0.net
まるで東は日本人みたいな言い方だな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 05:48:27.15 ID:mptC64AN0.net
>>39
西高東低の話をしてるのにいきなりこういうことを言い出すやつがいる東の方が日本人じゃないね
いきなりファビョりだすキチガイ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:12:25.94 ID:c+7Zx8x70.net
栗東は持ち乗り制度をいち早く導入したのが大きいと昔何かで読んだ。
厩務員→調教助手→厩務員と渡るより、調教厩務員が世話から調教までこなすと。

今はどこでもそうなんだろうけど。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:22:12.17 ID:SStgi06S0.net
>>32
馬だけじゃないよ。猫やタヌキも出すよw

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:28:03.75 ID:3bXP7WYu0.net
政治も経済も人口も関東への一極集中が続いてるのに
未だに関東関西の2ブロック構造
しかも関西>関東がずっと続いてる中央競馬って珍しい事例だと思う

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:31:01.06 ID:OX8DWbEp0.net
関西にはハンガリー精神があって関東にはない
この差じゃね?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:31:26.33 ID:3bXP7WYu0.net
ゴルフなんかでも昔は関西関東で対抗意識みたいなのがあったけど
今じゃ関西からメジャーなのが出てこないもんな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:35:47.55 ID:JXBmOezl0.net
プロ野球選手にしてもサッカー選手にしても他のスポーツ見ても海外いくようなスター選手はほとんどが西出身の選手
高校野球なんかもそうだな
西の高校が強いし東北とかで今年は強いなと思う高校が出てきても内訳見ると関西出身の子ばかりだったりする

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:53:11.59 ID:KuSYZ0U70.net
栗東→福島が700キロ
それに大して美浦→小倉は1100キロ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 06:57:44.04 ID:zqPyfkpC0.net
>>45
うん わかる
スレ見てても釣られやすいもんね

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 07:05:15.30 ID:nOqeOR8p0.net
美浦村の老害

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 07:08:33.73 ID:R4WgH4nr0.net
昭和61年なんかGT15レースのうち東西に分かれてやってた
3歳王者決定戦(朝日杯3歳S、阪神3歳S)を除いた13レースで
栗東の馬が勝ったのはメジロデュレンの菊花賞だけだった。
昭和63年のタマモクロス、オグリキャップが分岐点になったかな。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 07:53:26.48 ID:6BNQ7aID0.net
外厩が充実するようになってからは
関東馬も盛り返してきたのは大きい

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:18:35.74 ID:4NorRG3l0.net
入厩時点では互角。ただ一部を除き厩舎の力量差は歴然。今年のリーディングベスト10に栗東9美浦1。勝鞍の無い厩舎、栗東6美浦20。
スタッフのレベルの違いは馬にも伝わる。メーカーによって同じような素材でも製品に差が出来るのと同じこと。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:20:43.65 ID:fFQvJ9Pk0.net
どう足掻いても美浦の立地の悪さだけは覆らない

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:22:41.61 ID:/0rNHNuR0.net
祇園の芸者さんが言ってたよ。
栗東からタクシーで往復して遊びに来はるって。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:33:21.30 ID:mLRYNfoM0.net
ルメールかデムーロ
どっちか関東に行けばいいのに

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:38:36.44 ID:BmhjGlIr0.net
坂路やウッドチップコースの誕生から
これは本格的な調教用施設じゃなかったが、ここで鍛えたら強くなりそうだと戸山師などが使い始めたら効果が出始めた
筋骨隆々な関西馬が現れ美浦は何も出来なかった
馬主達は挙って栗東に良い馬を預けるようになり、それから長い間、関西馬の天下が続くことになる
更に栗東では馬に接する時間を長く取った

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 08:47:18.89 ID:/0rNHNuR0.net
>>57
ウッドチップは
最初、下が土だとカチカチに凍っちゃうから
使い始めた。トレーニング用ではなかった。
ところがウッドチップで走らせた馬が
強くなることを発見した。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 09:03:57.81 ID:EOVDKIqo0.net
西の馬がGIやトライアル以外の重賞や条件戦まで狙って東上してくるのを浅ましい連中扱いしてたのが関東勢
タマモオグリなんかは坂路ウッド関係無かったし、小林稔厩舎がダイヤモンドSで1〜3着独占したのもこの頃だったかな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 09:27:06.89 ID:oy+U2L+H0.net
>>36
堀か藤澤厩舎に限られてるだろ?
厩務員にパワハラで訴えられてるところが共通している。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 09:28:49.04 ID:SStgi06S0.net
坂路だよ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 09:42:55.32 ID:8IAL2hAE0.net
一般的に言われているのは関東が放棄した坂路調教を関西が導入した事
「坂路のある中山競馬場を捨てて坂路がない美浦に移ったことに関東の傲慢さを感じた」
とミホノブルボンの調教師が指摘したのは有名な話
ただしミホノブルボンより古いシンザンやテンポイントやオグリキャップも関西馬だから
個人的には関西馬が強くなったのではなく関東馬が弱くなったと思っている

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 10:00:12.77 ID:BcsldC4i0.net
栗東は在日朝鮮人のスタッフが中心だから
野球やサッカーにしても関西圏にタレントが揃う

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 10:08:32.08 ID:iPD2+uTB0.net
>>62
それはある
むしろ人口とブランドと政治力だけ増強しているのが関東で
全ての分野で西高東低になっているといってもいい

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 10:14:33.95 ID:/0rNHNuR0.net
元々、馬丁さんとかそういう職業している一族は、四本指のそういうアレだからな。
武一族とか福永一族とか。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 10:15:36.73 ID:iPD2+uTB0.net
>>44
今どの分野もそうなってるぞ。ためしに、出身地を調べてみると良く分かる
関東人はエスカレーターに乗って平凡な出世生活を送ることが
勝ち組だと思ってる節があるから、それが遠因になってるんだと思うんだけど

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 11:19:35.69 ID:pLPJiWcU0.net
>>63
電通芸能界NHK握ってるのは在日
関西は在日が多い
その影響は栗東にも及ぶ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 11:45:56.45 ID:AHhCF4dg0.net
地理的には金も人も集まる関東ってだけで相対的に勝ち組だし慢心はあるやろ
逆に栗東は地方ってことで埋没しかねないからハングリーなんやろね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 12:08:32.10 ID:JNcwhHaH0.net
坂路が栗東にできて調教の幅が広がった
結果、重賞勝ち馬が増えた
栗東に預けたほうが儲かる
有力馬主が栗東に高い馬を預けるようになった
高けりゃ走るもんじゃないけど、確率としては高い馬の方が走るからな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 12:13:11.84 ID:6BNQ7aID0.net
栗東は田舎だが高速道路やその他の主要道路に近いから
アクセスは非常に良いが
美浦の場合は交通の便が最悪だからなぁ
多少費用が高くなっても
もう少しマシな場所が無かったのかと

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 12:15:10.37 ID:4lIf37mx0.net
>>14
関西所属の外人騎手が関東に来た方が馬質上がる状態だしな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 12:49:10.96 ID:BmhjGlIr0.net
関西馬が強くなり武豊と言うスターが現れ、益々波に乗った
関東の馬主のメジロマックイーンがその象徴で、栗東では若手騎手にどんどん乗せて、松永幹や藤田、四位や和田と言った騎手も出てきた
強い馬にカッコいい若手が乗るようになり、女性ファンも急激に増えた
当時からダートの関西馬は強く、関東の下級条件に出てくるとほとんどが勝ってた
人気のない付け馬のような馬まで勝つこともあり、二階級ぐらいの差があったかもしれない
デブにしか見えないお供の関西馬が勝つのを見て驚いた人も多い
坂路やウッドチップの時計もよく分からず、東上してくる関西馬は驚異だった
特に新潟は栗東からも近く、新潟までやってくる関東馬は弱かったので、その差は大きかった
栗東の某厩舎の馬が勝つと美浦の厩務員から、新潟には来るな!と言われたほど強かった
強い馬が入らなくなった美浦はマル外馬を入れて対抗したり、藤沢厩舎を筆頭に根気強くやるしかなかった
馬優先の栗東と生活優先の美浦は、この後も長く続くことになる

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 13:17:54.47 ID:3bXP7WYu0.net
>>65
福永一族は知らないけど武一族は違うよ
しかしそういう血筋の人がいるのは間違いないだろう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 13:21:46.12 ID:jxenNc850.net
欧州の馬と日本の馬の気性の違いを見れば馬の扱い(育成)というか
しつけのレベル差は歴然だけど、トレーニング、体力的には
坂路調教の効果絶大で見劣らないで競馬で互角に戦えてるね。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 13:24:35.91 ID:3bXP7WYu0.net
>>70
まだ高速道路網が名神ぐらいしかなかった時代に
名神栗東IC近くにトレセンを作ったのが正解だったね
美浦はその点で大失敗だったな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 17:36:36.63 ID:6yJc3lFR0.net
美浦とか東京競馬場以外価値ないから潰れてええよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 17:52:12.11 ID:3NDHtKs60.net
東京は遊ぶ所は沢山ある。
土日は競馬よりも遊びという騎手や調教師は多い。
関西に比べて関東は競馬より遊びに熱心。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 17:59:57.95 ID:iPD2+uTB0.net
遊びの質が違うんだな
関東のは慢心と孤独からくる遊びで
関西のは息抜き、ギアの切り替え
関西は関東に主導権を取られたら絶対に取り返せないって危機感が常にある

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 18:16:04.88 ID:JeyVtfLP0.net
町は東だが大きいが人の質(能力)は関西の方が上
学生時代は関東で今は関西住みの俺が言うから間違いなし

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 19:42:25.48 ID:IaB/SqBF0.net
東のトレセンだって候補地に今の新横浜って言うのがあった
結果論こっちの方がよかったな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 19:57:58.33 ID:3bXP7WYu0.net
>>80
新横浜なら競馬場としても使える立地だな
新横浜トレセン兼競馬場として開業してたら
今現在の中央競馬とはかなり状況が違っていただろう

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:38:13.11 ID:IaB/SqBF0.net
>>81
まあ堤康次郎があそこに新幹線通ると知って土地をかき集めるためのブラフだったんだけどねw
あと相模大野って話も聞いたことある

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:39:20.85 ID:2E8wZ+vh0.net
販路ができたから

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:44:47.17 ID:9Xjdt1m50.net
吉田勝己が親父と兄貴から離れて自分の好き勝手できる栗東に預託するようになったのがキッカケだろ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:48:29.08 ID:pXxAi2ay0.net
岡部の美浦

河内→武豊の栗東

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:50:54.06 ID:usfuUWZx0.net
大昔は関東に素質馬が多く入り圧倒的優勢
その後、関西の調教技術が発達して、テンポイントやカツラギエースみたいに古馬になって
関東の素質馬トウショウボーイやミスターシービーに追いつく馬が目につくようになったが、
全体としてはまだ関東がかなり優勢
その後、内国産の素質馬が関西にも多く入るようになり逆転、関東はマル外でかろうじて抵抗のみ。
いつしか入厩馬の質でも負けるようになり抵抗の余地なし。
マイリーに代表されるように関西に主に入厩する名牝系が多く育ったのも要因かな。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 20:53:43.11 ID:9Xjdt1m50.net
美浦の総大将である藤沢和雄が長年、3歳クラシックに興味を示さなかった罪も大きい

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 21:24:07.98 ID:4yeDhAQ40.net
関東馬が弱いのに関東の記者達は関東馬に本命を打つ
関西馬に本命を打つと取材しにくくなるし、職場の上司からも良い顔はされない
そんなしがらみもあったのか、しばらくは人気のない関西馬から買ってるだけで良かった
関西馬を狙う本なる書物が書店にあったので買ってみると、そこには黒のサングラスをした浅田次郎なる怖い人が著者とあった

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 21:32:22.22 ID:12e9qNyW0.net
トレセンの交通の便を原因にしている奴がいるけど、
圏央道が開通して稲敷インターが出来、各地の競馬場へのアクセスが飛躍的に向上したんだから
今はもう原因にはならないね。

稲敷インターって、何年前にできたんだっけ?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 22:34:43.61 ID:9Od/n63v0.net
>>87
自分もそう思う。ユルユルのローテで距離も無難なとこしか使わなかったし。勿論素人だけどね。

池江師も言ってたらしいが三歳クラシックの時期に弥生→皐月→ダービーとかは負担が凄いらしい。去年の皐月賞の1,2著のローテが好例。また、秋天→JC→有馬の古馬戦線とか見ても実際はかなり関東馬が有力なはずなのにこの有様。実力差はまさに一軍と二軍。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/19(月) 23:27:16.64 ID:yKbdeUrc0.net
>>82
堤一族は、栗東周辺の大地主でもあったわけだが・・
西武の堤家は滋賀県愛知川出身。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/20(火) 00:49:32.89 ID:sJ2xbFf80.net
競馬関係者はどちらかというと馬を任せられた貧乏下級士族の出が多いけどな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/20(火) 00:51:44.31 ID:DuSAxCHF0.net
興味しめさなかったんじゃなくて管理馬が弱すぎて出走できなかったが正しい

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/20(火) 05:00:44.58 ID:j36NWF/p0.net
>>87
馬のために成らないからクラシックには拘らない俺スゲーの自己アピールしてただけやろ
そこから素質馬は全部ウチに入れるべきの風潮を作ろうとして成功しかけた

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/20(火) 05:05:40.71 ID:j36NWF/p0.net
>>94
んだがそこから角居邪魔 池江親子邪魔 藤原邪魔 堀てめえ関東なのになんやねん!になり成功はしたが本人の理想には届かなかった

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/20(火) 07:36:36.12 ID:KH/0c5QY0.net
ほんと今年の藤原の成績凄すぎて草生える
飛び抜けてるね

総レス数 96
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★