2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最強の二冠馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:26:24.28 ID:fcNZWZ5L0.net
三冠馬はありふれてるんで、敢えて二冠馬で
昭和26年 トキノミノル(皐月賞、東京優駿)
平成3年 トウカイテイオー(皐月賞、東京優駿)
平成9年 サニーブライアン(皐月賞、東京優駿)
平成15年 ネオユニヴァース(皐月賞、東京優駿)
平成24年 ゴールドシップ(皐月賞、菊花賞)

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:31:30.88 ID:Zne5CfSH0.net
ネイティヴダンサー

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:32:13.97 ID:62dSkv6n0.net
サクラスターオー

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:46:40.79 ID:f4XC9XW80.net
エアシャカール

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:47:28.85 ID:Zne5CfSH0.net
シーザスターズ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:50:52.01 ID:kIUQfYz10.net
ダイナナホウシユウ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:52:47.06 ID:Rv1Jr5P/0.net
メイショウサムソン

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:03:22.11 ID:IDG3veWM0.net
セイウンスカイ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:07:10.68 ID:xhctCOpY0.net
>>1
ニワカ臭

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:07:35.99 ID:2YohHLlI0.net
トウカイテイオー
ミホノブルボン
ゴールドシップ
セイウンスカイ
ドゥラメンテ

この順。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:32:16.65 ID:ZbG2weEj0.net
カブラヤオーだろ。
次点でトキノミノル。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:34:52.26 ID:BjVyYJKN0.net
メイズイ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:43:49.89 ID:bAX0Q1q+0.net
これしかいないのと思ったが
セイウンスカイとかいないじゃん

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:47:59.98 ID:sNXNbybS0.net
メイショウサムソン

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:48:19.61 ID:AMPYboXn0.net
ドゥラメンテが突き抜けてるだろ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:52:48.51 ID:0u1b/wlr0.net
タニノムーティエは、歴代の三冠馬より強かった

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:53:34.48 ID:OxQoLB3M0.net
クラシック二冠馬ならジェンティルドンナ一択

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:55:13.47 ID:DEyDsfd50.net
ミホシンザンは?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:05:43.55 ID:MuhC0z4U0.net
カブラヤオーは違ったか?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:19:24.95 ID:w4d5D1kp0.net
ドゥラメンテ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:19:41.33 ID:mZk3yYEI0.net
ここまでメイショウマンボ無し

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:22:57.26 ID:uIrSQZvH0.net
相手考えたらセイウンスカイだな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:23:13.03 ID:blRMTIao0.net
これはメイショウサムソン

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:27:34.75 ID:iR/h2LVp0.net
ダービー菊花賞の二冠馬ってあまりいないよな
近年はダービーしか取れなかったら菊花賞出ないのが多いけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:31:23.12 ID:lEd5BJZ90.net
トウカイテイオーが過半数なんじゃない?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:50:37.36 ID:OnND2N4v0.net
テイオー ブルボン ドゥラこの3頭が上位だろうけど順位はわからん

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:52:52.60 ID:eRICryc50.net
その時代、同世代での突出度ではトキノミノル。10戦全勝レコード7つとか異次元過ぎる。

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 23:46:34.68 ID:GRr9LhIz0.net
サムソン大好き

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 00:13:16.52 ID:S7MA5zhj0.net
トキノミノル、今の時代に生まれてガッツリ現代の調教で外人乗せたらどれくらい勝てるだろうか

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 00:23:19.04 ID:jXMrSh340.net
トウカイテイオーだな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 00:23:49.36 ID:6L3SiBmo0.net
セイウンスカイ、ミホノブルボン、メイショウサムソン
これが抜けてる
スターオー、ミホシンザン、ゴールドシップ
あたりが続いてネオユニ、テイオーが続く感じ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:13:12.83 ID:hjhWSBV20.net
ブルボン

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:13:42.41 ID:008JLouX0.net
ドゥラメンテ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:27:13.34 ID:DYmo7hTS0.net
ドゥラメンテだな
超ハイレベル世代の頂点

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:53:49.36 ID:IgkZdILt0.net
トウカイテイオーとミホノブルボンかな?実質三冠馬
三番手にキタサンブラックの功績を称えてドゥラメンテ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 02:08:35.18 ID:pq3eSc58O.net
>>24
あまりどころかタケホープ1頭しかいない

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 02:40:30.46 ID:4BAj1ewy0.net
二冠馬っていいよな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 03:21:21.82 ID:3WE+rVJ40.net
菊花賞を獲ってない馬は認めない。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 03:40:59.56 ID:d5d9sInW0.net
キタノカチドキ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 04:58:27.96 ID:nl090GNV0.net
◎トウカイテイオー
○ゴールドシップ
▲ミホノブルボン
△メイショウサムソン
△ドゥラメンテ
△セイウンスカイ
△サニーブブライアン
△ネオユニヴァース

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 06:47:39.47 ID:P0cesqlz0.net
>>35
菊花賞出て完敗したブルボンは実質三冠馬でもなんでもない
同じく天皇賞でイブキマイカグラにも完敗するテイオーが菊花賞勝てる訳無い
栗山三冠馬より酷いわ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 06:51:23.81 ID:8neFr7Q50.net
そりゃ素人の考え方。

天皇賞春は特殊なレースだったし、岡部の判断ミス。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 06:51:55.38 ID:qT4VoxZx0.net
サニブは三冠取れただろうな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 06:59:52.65 ID:CDHrHSUN0.net
古馬で勝ってるテイオーかゴルシの2択

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 07:23:57.26 ID:lNzDLdcE0.net
テイオーとブルボンが飛び抜けてるだろ。
離れた三番手がゴールドシップかな。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 07:29:33.10 ID:e6k37P7J0.net
非三冠馬の顕彰馬ってけっこういそうだが、そのうちで二冠馬はテイオーだけ?
クラシック二冠ということなら、ラモーヌやジェンティルも該当するんだろうが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 07:35:31.66 ID:Tp+KdGFt0.net
クリフジ(変則3冠)
トサミドリ
コダマ
トウカイテイオー
トキノミノル

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 08:51:10.97 ID:clNF5wHL0.net
>>1の候補だとテイオー一択

トキノミノルは古すぎて比較困難
サニーブライアンは皐月賞は完全ノーマーク、ダービーもフロック視されての人気薄ノーマークの楽逃げ
ネオユニヴァースは古馬でイマイチ
ゴールドシップは3歳までならオルフェを上回った瞬間があったが、テイオーと比較すると劣る

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:11:07.57 ID:6DGz8G8r0.net
カブラヤオー
化け物なのに割と評価が低い

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:20:42.76 ID:6519P8r90.net
なんかテイオー必死あげな奴が一匹いるな
いつものハゲかな?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:24:53.91 ID:xMI5vJPs0.net
無敗の二冠馬
ミホノブルボン トウカイテイオー
古馬G1を勝った二冠馬 トウカイテイオー
二冠のライバルがその後G1を勝った
トウカイテイオー 菊花賞レオダーバン
ミホノブルボン 天皇賞宝塚ライスシャワー
ドゥラメンテ キタサンブラック6勝
故障で出られなかった二冠馬
は共通だが
キタサンブラックは武豊が乗るようになってから強くなった馬
始めから騎手武豊ならダービーも勝っていたと思うのだ
そう考えると自分で戻ってきてジャパンカップと有馬記念を勝ったトウカイテイオーか1位かな
ジャパンカップも有馬記念もメンバーは強力だったしな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:28:20.37 ID:/U8FEmLr0.net
http://keibalife365days.blog.fc2.com/

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:28:23.50 ID:Pv5Qy57Q0.net
>>17
こういう「俺ちゃんと知ってるんだぜ」アピールする奴ってほんと臭いよね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:28:33.52 ID:xMI5vJPs0.net
トキノミノル、サニープライアン、ネオユニバース、にいたって知らない、印象がない
ゴールドシップはネタ馬って言うとお笑い芸人的ポジションの馬だから

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:33:15.81 ID:znuB96ta0.net
>>29
OP勝てるかどうかじゃね?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:36:13.48 ID:OhlZChed0.net
にわかだからゴールドシップとトウカイテイオーが好き

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:41:46.26 ID:xMI5vJPs0.net
>>29
そこが全くわからない、想像すらつかないな
古い馬でもセクレタリアトとかならトップと言えるが
当時の日本はどんな芝なのかもわからない
今の馬に当時の芝の上で走らせてタイムを計ってどんなものなのか見てみないと誰にもわからないよ
馬場が違いすぎて
騎手も今とは違う乗り方してる
タイムも手動て計っていたと思われる

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 09:48:24.49 ID:Iwxh+Hqg0.net
サムソンはねぇわw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:19:34.54 ID:rcpjGBJy0.net
>>49
カブラヤオーやテスコガビーあたりは競馬人気が
そこまで浸透していなかったからねえ
詳しい人たちなら怪物カブラヤオーと天才少女ガビーは
筆頭に出るくらいだと思う
ダビスタでニワカが増殖してからトウカイテイオーや
ミホノブルボンが出てきてるから
この辺りを推す輩がやたらいるって印象

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:28:21.87 ID:/FAhnUrd0.net
サンデー以前と以降じゃレベル差がダンチ
残念ながらそれより前の馬は話にならんよ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:32:16.81 ID:pMVs/1vX0.net
>>60
それよく聞くね

理論的根拠があって言ってるの?それともただの妄想とか思い込み?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:32:59.60 ID:OHv5oGDT0.net
ミホノブルボンかな?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:34:46.77 ID:pMVs/1vX0.net
生物学的にサンデー以降はここの遺伝子が変異して心配能力が進化したとか
そういうちゃんとした理論で説明できるならしてくれるとわかりやすい
まぁ、できないならただの妄想になってしまうけどね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:38:42.75 ID:wHAclCUA0.net
>>60
じゃあサンデー以降の馬で

オールカマー(9月17日) 1着
 ↓
毎日王冠(10月8日) 1着
 ↓
天皇賞秋(10月29日) 2着
 ↓
マイルCS(11月19日) 1着
 ↓
ジャパンカップ(11月26日) 2着

これくらいキツキツローテで毎回連対して
JCを2:22:2出せるくらいレベル高い馬っているの?

ハーツは連闘じゃまず無理だよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:54:55.15 ID:j+tyt2b00.net
>>63
生物学的にはムリ
そんなの説明できる人は馬産地の人ですらムリ(出来る人がいたら説明してほしい)

しかし
サンデー来日→
サンデー産駒が大活躍→
サンデーの血が入ってない馬が淘汰→
クラシック出走馬の殆どがサンデーの血入りになる

このように簡単に淘汰されてしまった事実がある以上、普通に考えてサンデー以前の日本馬はレベルが低かったとしか思えないのだが

それと、サンデーとは直接関係ないけど、日本の馬が海外重賞に勝てるようになったのが1998年以降だし、日本馬がジャパンカップでほぼ負けなくなったのも1998年以降
必然的にサンデー導入以前(ナリタブライアン世代以前)の馬の評価は下がると思われる

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:56:47.28 ID:j+tyt2b00.net
>>64
ハーツで連闘云々は思い込み
出来ない理由を理論的に証明できないだろ?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:08:14.51 ID:tklgGmGz0.net
レースが衝撃的なのはカブラヤオーかドゥラメンテ
実績ならダイナナホウシュウかゴルシ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:27:39.50 ID:CDHrHSUN0.net
>>66
できると考えるほうが不自然だと思うよそれ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:28:04.50 ID:TOJJnYPP0.net
ブルボン

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:33:07.03 ID:hE+5DbJ70.net
>>65
何度も言われてるがサンデー導入後は平均レベルが上がったのは確か
トップのレベルなんか変わってない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:37:08.73 ID:ONA68vhW0.net
>>65
善哉氏が土下座までしてお願いしてやって売ってもらえる事になったサンデーサイレンス
そのサンデーに有力の牝馬の全てを付けてみたんだから活躍するのは当たり前
そうできなかったサンデーサイレンスの兄弟はダメだったのが証拠だろ?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:37:43.56 ID:WvEMfdOn0.net
テイオーブルボンゴルシやろ
ドゥラメンテとかいうラキ珍早熟虚弱駄馬なんかお呼びじゃないわ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:38:50.49 ID:CDHrHSUN0.net
そもそも昔のボコボコ馬場と今の高速馬場では適性が違う
サンデー産がボコボコ馬場で結果出るかは未知数

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:47:55.79 ID:pRm6+hkK0.net
最弱がエアシャカールなのは分かる

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 12:20:17.73 ID:+Rs1eYiF0.net
そういえばサンデーサイレンスも二冠馬だよな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 12:42:48.65 ID:J0I5RWqZ0.net
>>18
ミホシンザンは皐月賞だけ見れば最強かもな
骨折後は別馬だし、骨折無くてもダービーは道悪で勝てないだろうが

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 13:31:53.65 ID:j+tyt2b00.net
>>71
ジャッジアンジェルーチ知らんの?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 13:49:39.90 ID:Ua41ki2j0.net
>>70
平均も上がったといえないだろ

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200