2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JCラップ 12.9 - 10.8 - 12.2 - 12.3 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 11.4 - 11.4 - 11.0 - 11.4 - 12.0

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:10:47.67 ID:EQgDFoho0.net
前半6F 71.7
後半6F 68.9




このタイムですらラップ的には後半余力ありまくりの超スローwwwwwwwwwwwwwww

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:21:30.61 ID:5QLQxzrc0.net
>>51
確かに的確な意見だ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:21:35.98 ID:F2YEDFu00.net
スワーヴとキセキは勝負付けついたな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:21:38.45 ID:y9gNaR9e0.net
8F目からペース上げた川田がMVPだな
普通ならクソ騎乗だがw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:21:48.20 ID:diBFbOzI0.net
GCでパトロール映像流れてるけど前半ほとんどの馬抑えてんじゃん
それでこのペースって

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:10.51 ID:YRQXifVf0.net
新馬のレコードも大した価値なさそうだな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:11.86 ID:OJ+bsknU0.net
>>42
まだやで

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:13.15 ID:N5NBR8A+0.net
牝馬がこのペースで先行して押し切るのは強すぎな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:16.19 ID:pMI6U1tP0.net
>>51
ほんこれ

ガッツリ掛かってる馬はいなかったからな
つまり前2頭を追うなら促しながら追うことになる、その上で最後まで止まってはいけない
そんなこと出来た馬たちはこのメンバーにいないだけの話

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:20.22 ID:8/xiOFhB0.net
だから、8R見ろよ
ただの1000万下のレースで日本レコードに近いタイム出てる

しかもスローペースだぞ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:23.31 ID:TeS93sDH0.net
やっぱレイデオロやべえわ
反応鈍いだけで楽勝だったし

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:33.82 ID:F2+ngfAP0.net
馬場に文句垂れてんのは馬券外したボンクラか?
近年だって高速馬場が続いてたのにスローの折合合戦ばっかやってるからしょぼい時計しか出なかったんだぞ
高速馬場なのは間違いないが折合合戦の呪縛から解放されたいいレースだろ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:22:44.05 ID:NivwH69i0.net
これ馬壊れない?

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:23:15.52 ID:Fehc31st0.net
>>49
キセキは相当に展開の利だな
それを差し切ったアーモンドアイは強いわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:23:38.20 ID:sYGlTa/T0.net
時計は早いけどスローだったな
今日はカチカチ馬場だったから東京買ってた人なら余裕だったはず

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:23:38.65 ID:T3BKZfy90.net
>>15
伝説の、というとすごく聞こえるが
30年前のっていうと
まあ30年でなら技術進歩してないとおかしいしなっていう感じに

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:23:44.19 ID:F2YEDFu00.net
スワーヴが脱落してくとこは興奮したよ

頭で勝ってたけど笑

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:23:53.81 ID:2uFq45kn0.net
まだ春天は平成かーそりゃ残念

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:21.96 ID:yolqysI30.net
>>73
地面にベルトコンベア仕掛けてあっても驚かん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:26.35 ID:sIsASuqW0.net
スローではないよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:27.93 ID:LDxANchY0.net
>>80
馬券当たろうが外れようが馬が故障するのは嫌なんだわ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:28.12 ID:0qK5fFtV0.net
2ハロン目が10秒台でバックストレートから11秒台の連続でも前残りw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:36.28 ID:D61WyRYF0.net
昔はグリーンベルトがくそくそ言ってたけど、あの頃はマトモやったんやな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:24:45.61 ID:GtpWinQO0.net
スローの糞タイムで文句言われるから
スローの折り合い合戦ですら超レコードが出る馬場にするとかなw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:04.94 ID:OVlvEV7F0.net
800〜1400は川田的には12秒フラットでいってる感覚だったんじゃないのかな。
しかし馬場が想定以上に良すぎたせいでちょい早くなった感じか。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:05.85 ID:XJXo6se10.net
前の2頭が強かったそれだけだ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:06.88 ID:EQgDFoho0.net
アルカセット
12.5 - 10.7 - 11.5 - 11.8 - 11.8 - 11.9 - 12.0 - 11.8 - 11.8 - 11.9 - 12.0 - 12.4

前半6F 70.2
後半6F 71.9



「2400なら後半の方が速いのは当たり前!」とか論点分かってないガイジいるけど
レコード出る時はどんなコースだろうが普通ペース流れてる時だぞ
アルカセットの時は馬場も速かったけど
「タップダンスシチーが引っ張った」
って前提ありきだからな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:12.69 ID:FvZ51wKo0.net
最強レベルの馬がカチカチの馬場で最短距離を53キロでベストの併せ馬をしたら出ちゃったって感じかな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:16.69 ID:pMI6U1tP0.net
>>64
あるわけない

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:38.41 ID:inPIjvim0.net
府中は馬場に動く歩道でもついてるのかこれ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:25:47.30 ID:5QLQxzrc0.net
馬場が速いのは事実だが、
超ロンスパの消耗戦という、日本競馬にしては珍しいレースだったってことねw

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:26:04.39 ID:fEVmCGCn0.net
やりすぎだろ高速馬場適性無い馬絶対無理だな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:26:04.70 ID:tO+o9baK0.net
ジャパンカップ5F通過タイム、1着馬走破時計、前後半ラップ(タイム差)
2018 5F59.9 2:20.6 71.7-68.9(+2.8) アーモンドアイ
2017 5F60.2 2:23.7 72.3-71.4(+0.9) シュヴァルグラン
2016 5F61.7 2:25.8 74.2-71.6(+2.6) キタサンブラック
2015 5F59.3 2:24.7 71.6-73.1(-1.5) ショウナンパンドラ
2014 5F59.6 2:23.1 71.8-71.3(+0.5) エピファネイア
2013 5F62.4 2:26.1 75.3-70.9(+4.4) ジェンティルドンナ
2012 5F60.2 2:23.1 72.3-70.8(+1.5) ジェンティルドンナ
2011 5F61.8 2:24.2 74.1-70.1(+4.0) ブエナビスタ
2010 5F60.7 2:24.9 73.4-71.5(+1.9) ローズキングダム(ブエナ降着)
2009 5F59.0 2:22.4 71.2-71.2( 0.0) ウオッカ
2008 5F61.8 2:25.5 74.6-70.9(+3.7) スクリーンヒーロー
2007 5F60.1 2:24.7 72.8-71.9(+0.9) アドマイヤムーン
2006 5F61.1 2:25.1 73.8-71.3(+2.5) ディープインパクト
2005 5F58.3 2:22.1 70.2-71.9(-1.7) アルカセット
2004 5F59.4 2:24.2 71.4-72.8(-1.4) ゼンノロブロイ
2003 5F61.9 2:28.7 74.1-74.6(-0.5) タップダンスシチー
2002 5F60.9 2:12.2 66.7-65.5(+1.2) ファルブラヴ(中山開催)
2001 5F61.6 2:23.8 73.1-70.7(+2.4) ジャングルポケット
2000 5F63.0 2:26.1 75.4-70.7(+4.7) テイエムオペラオー
1999 5F60.2 2:25.5 72.4-73.1(-0.7) スペシャルウィーク
1998 5F60.5 2:25.8 72.5-73.4(-0.9) エルコンドルパサー
1997 5F60.8 2:25.9 73.3-72.5(+0.8) ピルサドスキー
1996 5F59.4 2:23.8 71.4-72.4(-1.0) シングスピール
1995 5F61.0 2:24.6 73.4-71.2(+2.2) ランド
1994 5F59.1 2:23.6 71.1-72.5(-1.4) マーベラスクラウン
1993 5F60.0 2:24.4 72.0-72.4(-0.4) レガシーワールド
1992 5F60.3 2:24.6 71.8-72.8(-1.0) トウカイテイオー
1991 5F60.4 2:24.7 72.7-72.0(+0.7) ゴールデンフェザント
1990 5F60.2 2:23.2 72.1-71.1(+1.0) ベタールーズンアップ
1989 5F58.5 2:22.2 70.5-71.7(-1.2) ホーリックス
馬場が異常なだけでレースレベルはそれほどでもないな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:26:24.23 ID:VsoonxCp0.net
トーセンジョーダンの1.56.1に残り2Fの24秒足すと2.20.1か

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:26:58.84 ID:j3vlXjaM0.net
>>95
そのときは2000地点のタイムで騒がれたな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:27:02.62 ID:+xw0Cs660.net
アーモンドアイが強いのは疑いようがないけど、さすがにタイムが。。。ロンドンマラソンみたいになってるな。ただ、世界記録に意味がないのが辛いね。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:27:24.98 ID:hTRzEuRf0.net
タイムは馬場のせいではあるだろうがアーモンドアイの強さは疑いようがない
一頭だけ異常だし

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:27:33.73 ID:FF9ZOnr10.net
川田がペースを落とさなかったんじゃなくて、落とすとバタバタになるから落とせないてのが正解。キセキとはそういう馬なんだよ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:27:48.19 ID:R01VMFg00.net
こうなるとやっぱりアーモンドアイとレイデオロの対決が見たくなるんだよな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:28:04.02 ID:2tOyLNtG0.net
この超高速馬場でもラスト12.0かかる
めちゃくちゃ厳しいロンスパ戦だった
内容的に素晴らしい力と力のぶつかり合いだったのに
余計な飾りをつけてくれたわ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:28:43.28 ID:lWej1o2L0.net
ああそうかアルカセットの時はタップとサトテツがいたんだな

基本溜め逃げの川田で超レコードとか馬鹿かよ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:28:45.81 ID:KmxkceC90.net
>>107
この2頭は織姫と彦星のように引退までマッチアップしないと思うわ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:28:56.25 ID:GUaKB7pt0.net
>>107
たぶん少数派の意見なんだろうけど、レイデオロの方が強いと思う。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:29:07.11 ID:AEGxBAam0.net
エピファネイアのタイムの方が価値ある

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:29:14.69 ID:iy3isBhq0.net
>>22
スワーヴは1000m通過時点ではアーモンドアイの4馬身ぐらい後ろだがな
そこからキセキがペース上げてるのに前との差詰めようとして脚使っちゃったな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:29:19.06 ID:5srPjL1i0.net
まあキセキ基準で考えたら良い勝負しそうだよなぁレイデオロアーモンド

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:29:30.80 ID:mgFIsUTZ0.net
>>106
それは早めにペース上げてる理由の説明になってなくね?

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:29:32.71 ID:pMI6U1tP0.net
>>99
なかなか見る目あるね

入線時の勢い見てても
スワーヴ→バテ気味
シュヴァル→少しバテ気味
サトダイ→バテバテ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:30:06.45 ID:nUVGZi/N0.net
向こう正面合流口からの超ロングスパート合戦

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:30:13.41 ID:vO96bcd40.net
馬場良すぎてインが伸びすぎたな
ミッキースワローは残念だった

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:30:21.00 ID:0qK5fFtV0.net
>>95
これ見てたけど馬券は外れた苦い思い出

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:30:35.97 ID:G5WkBFw20.net
負けた奴は弱いって事

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:31:11.64 ID:2tOyLNtG0.net
>>17
2009のリーチ何度見ても笑える

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:31:36.30 ID:FvZ51wKo0.net
>>118
地方馬が頑張れたのはそれか

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:31:40.26 ID:e17BChZN0.net
>>101
こうやってみるとスローのレースだな
馬場造園家やりすぎ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:31:45.34 ID:P75snJ360.net
>>102
そうそう
天皇賞秋と比べてジャパンカップはいままでタイム短縮が小さかっただけ
いままでで今日くらいのタイムが出てもおかしくなかったんだが
それには逃げ馬がある程度で引っ張るという条件が必要なんで

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:31:58.65 ID:fu7RQ3Pn0.net
>>62
https://i.imgur.com/xeUvXPl.jpg

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:08.24 ID:S96xtosR0.net
すごく走りやすい馬場で実質12秒台や13秒台の負荷で走ってたってことかな
いつものようにレースしたらなぜかレコードが出てたみたいな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:10.97 ID:H2EYBVjp0.net
>>107
ノーザンはそういうファンの期待は無視して意地でも使い分けるやろな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:31.20 ID:e6cYvGOT0.net
さすがにやり過ぎだな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:31.42 ID:+2JLUTzu0.net
11秒台多すぎw
わろたw
基地外ペースだなw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:37.10 ID:M0u7ZnxN0.net
2200 2:08.6の方がやばいな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:32:53.72 ID:sjpNThUC0.net
実に菊花賞馬らしいレース作りだったな川田
シュヴァルはボウマンだったら…と思わざるをえない

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:08.04 ID:rWWN5Gat0.net
ひどすぎる
スタミナが全く削られないゴミコース

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:16.64 ID:pYmaE/jd0.net
むちゃくちゃな馬場だな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:21.67 ID:GtpWinQO0.net
12秒ペースで淡々と逃げてるつもりが時計見たらキチガイだっただけだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:37.15 ID:BlYzNp6C0.net
結局スローペースか
騎手の感覚としてはそこそこのペースなんだろうけど
馬は足取りが軽かったんだろうな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:38.69 ID:F2+ngfAP0.net
レース自体はスローだけども上がり5Fのロンスパ戦になってる
ラスト600mの区間で最速ラップ刻んでるし、スローの直線勝負が身体に染みついてる馬にはものすごく苦しい展開

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:51.37 ID:AEGxBAam0.net
ファウンドが勝った凱旋門賞に似ている

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:52.46 ID:1OftVgZ90.net
アーモンドアイは本当の馬場不問の馬
シンザン記念の重馬場の走りをみて重馬場巧者って言われてたのに

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:33:56.43 ID:IdVxox5nO.net
アーモンドに斤量ハンデいらなくて
ちょうどいいくらいだな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:00.60 ID:dwrURII40.net
>>17
エピファネイアの時は確か馬場が割と重めだったよな。地味にやばい

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:06.06 ID:bo6wopHr0.net
酷い馬場

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:27.76 ID:nUbuUhXd0.net
お前らが散々言ってた高速馬場でスタミナいらずって奴なんだけど評価していいの?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:38.90 ID:sjpNThUC0.net
>>132
どんだけ反発力があるんだよって話だよなぁ芝

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:43.14 ID:DtdADSFw0.net
秋天とほぼ一緒のレースだろ
やりきった川田とキセキのコンビが凄いよ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:34:47.59 ID:R01VMFg00.net
アーモンドアイはオークスのレースが何だかんだ活きたな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:09.89 ID:XPHPA6BJ0.net
キセキがエピファネイアより強いってマジであるな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:25.29 ID:35rZAGkL0.net
キセキは凄いわ
53ーモンドは予想内

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:25.97 ID:2tOyLNtG0.net
前後半で見ると後半が速いけど
加速ポイントが早くて
ラスト3F目が速い
めちゃくちゃ厳しいロンスパ戦だぞ
スピード・スタミナ・底力・持続力全ての総合力が問われる
質の高いレースだった
1番人気馬が横綱競馬で勝ったのも素晴らしい

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:26.78 ID:RIi9foZK0.net
こんなドスローでも超レコード出る馬場って…

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:42.04 ID:Fehc31st0.net
>>108
確かに最後の1Fが緩まってるってことは
単純なスローペースヨーイドンの競馬ではないな

1400mからの
11.4-11.4-11.0-11.4-12.0
このラップが凄すぎる
1000m近く3F33秒台の脚で走り続けてる
並の馬ならぶっ潰れてるな。

これが詳細にラップ検証した結果です。
ただの高速馬場のスロー勝負と思ってるやつは大馬鹿です。

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:42.54 ID:vO96bcd40.net
もう東京競馬場は諦めろ
改装前の府中はもういないんだ…

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:35:56.44 ID:XGPWoWS00.net
レイデオロが出走してたらどうなってた?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:08.98 ID:fu7RQ3Pn0.net
動く歩道の上を走ってる感じなのかな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:19.25 ID:LWATn22W0.net
時計なんて馬場とペースで何とでもなるってことだな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:28.25 ID:LMAgZQ270.net
>>142
スピードは評価していいと思う
欧州で通用するかは疑問

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:47.13 ID:6/NSymFs0.net
>>125
あと100m流しても2500のレコードも更新してたな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:53.03 ID:BlYzNp6C0.net
スローペースなのに縦長になったら後ろの馬はどうしようもない
でも騎手の感覚としてハイペースだから縦長になったんだろうけど

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:54.00 ID:WFo5AMIl0.net
JRA- vanのペース判定はスロー

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:36:57.02 ID:M0u7ZnxN0.net
1/2で分けてスロー/ハイって言うのがそもそもあんまり意味無いからな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:00.00 ID:wdnlje+s0.net
キタサンいたらどうなってたかな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:20.48 ID:Bk6deOHn0.net
>>152
逃げていれば勝ち、差していれば負け

前に行ったもん勝ち

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:21.71 ID:J03YaMZW0.net
今日の展開ならエピファネイアなら2分20秒切っていただろうね。

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:31.45 ID:S96xtosR0.net
ロンスパ戦だとキセキに絶好の展開でアーモンドアイは脱落すると思ったのに見事に対応してしまったなぁ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:31.58 ID:PgqbajSJ0.net
>>99
ほんこれ
脚余した馬は3着以下にはいないんじゃないかな、諦めた馬は除いて

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:44.31 ID:zzoUUaYI0.net
秋府中これくらい本気でやればレコード出まくる馬場だったよ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:37:55.75 ID:xzJIRFjq0.net
20184JC アーモンドアイ→キセキ→スワーヴリチャード 
2:20.6 前半5F59.9 上がり3F34.4(12.9 - 10.8 - 12.2 - 12.3 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 11.4 - 11.4 - 11.0 - 11.4 - 12.0)
20174JC シュヴァルグラン→レイデオロ→キタサンブラック 
2:23.7 前半5F60.2 上がり3F35.1(13.0 - 11.2 - 12.1 - 12.1 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 12.2 - 11.8 - 11.3 - 11.8 - 12.0)
20164JC キタサンブラック→サウンズオブアース→シュヴァルグラン
2:25.8 前半5F61.7 上がり3F 34.7(13.3 - 11.3 - 12.6 - 12.3 - 12.2 - 12.5 - 12.7 - 12.3 - 11.9 - 11.2 - 11.4 - 12.1)
2015JC ショウナンパンドラ→ラストインパクト→ラブリーデイ
2:24.7 前半5F 59.3 上がり3F 35.3(12.7 - 10.8 - 11.7 - 12.1 - 12.0 - 12.3 - 12.6 - 12.7 - 12.5 - 11.8 - 11.5 - 12.0)
2014JC エピファネイア→ジャスタウェイ→スピルバーグ
2:23.1 前半5F 59.6 上がり3F 35.2(12.8 - 11.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 12.2 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 11.9 - 11.5 - 11.8)
2013 JC ジェンティルドンナ→デニムアンドルビー→トーセンジョーダン
2:26.1 前半5F 62.4 上がり3F 34.1(12.8 - 11.4 - 12.8 - 12.8 - 12.6 - 12.8 - 12.8 - 12.4 - 11.6 - 11.1 - 11.1 - 11.9)
2012JC ジェンティルドンナ→オルフェーヴル→ルーラーシップ
2:23.1 前半5F 60.2 上がり3F 34.7(12.8 - 11.0 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 12.1 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 11.5 - 11.5)
2011JC ブエナビスタ→トーセンジョーダン→ジャガーメイル
2:24.2 前半5F 61.8 上がり3F34.5(13.0 - 11.7 - 12.4 - 12.5 - 12.2 - 12.3 - 12.5 - 11.9 - 11.2 - 11.0 - 11.5 - 12.0)
2010JC ローズキングダム→ブエナビスタ→ヴィクトワールピサ
2:25.2 前半5F 60.7 上がり3F 34.4(12.8 - 11.7 - 11.9 - 12.3 - 12.0 - 12.7 - 12.9 - 12.0 - 12.2 - 11.2 - 11.3 - 11.9)
2009JC ウオッカ→オウケンブルースリ→レッドディザイア
2:22.4 前半5F 59.0 上がり3F 35.1(12.7 - 10.5 - 12.0 - 12.0 - 11.8 - 12.2 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 11.4 - 11.4 - 12.3)
2008JC スクリーンヒーロー→ディープスカイ→ウオッカ
2:25.5 前半5F 61.8 上がり3F 34.4(12.6 - 11.6 - 12.4 - 12.6 - 12.6 - 12.8 - 12.6 - 12.0 - 11.9 - 11.2 - 11.3 - 11.9)

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:38:16.96 ID:P1tIoWw30.net
>>150
同じ位置にいてキセキ追っかけたノーブルマーズとガンコがもう4角でバテバテだったな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:38:41.69 ID:WgNg9LJR0.net
造園科の力を見たか!!

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:38:48.74 ID:r3IMVmVA0.net
別に例年通りのコンクリ馬場だろ
造園課が意図的にこんなスーパーレコードを出せるような馬場を作れるならとっくにやってるわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/25(日) 16:38:56.12 ID:2tOyLNtG0.net
馬場考えても残り1000からの11.4-11.4-11.0が強烈すぎる
川田とキセキが自らの力で消耗戦に持ち込み
それを大名マークで叩き潰すアーモンドアイ
鳥肌もんのレースだわ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200