2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JCラップ 12.9 - 10.8 - 12.2 - 12.3 - 11.7 - 11.8 - 11.7 - 11.4 - 11.4 - 11.0 - 11.4 - 12.0

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:29:37.36 ID:ZWdxjHnb0.net
>>971
スワーヴリチャードさんもサトノダイヤモンドさんも33秒台の脚が使えるのにスピードが足りないと言われてもなあ

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:30:10.50 ID:vB23U5bO0.net
>>970
あれが歩いてたって解釈になってるのがお前の知能の低さの間抜けた戯言だってだけの話

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:31:01.34 ID:9V2dmH8k0.net
>>928
あのさ、JC って何mテンの速さって
短距離のつばぜり合いと違うから

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:31:50.14 ID:ZWdxjHnb0.net
>>974
消耗してるって事じゃん()

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:33:16.14 ID:8pah32ja0.net
>>973
マイルで実績無いよな、最後の3fキレても追走するスピード無い

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:35:23.03 ID:ZWdxjHnb0.net
>>977
追走するスピードがなかったのは俺もわかる
でも消耗してないっていのはおかしい
消耗してないなら速い上りが使えるはずだから

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:35:39.25 ID:nXq79xfW0.net
1000m以降がよどみない流れになっただけで前半はかなりのスローだよね
普通の馬場なら後半はずっと12.0秒切るくらいのペースだな

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:41:43.26 ID:YTg87Vog0.net
じゃあ客観的なデータを出そうか

アメリカのジョッキークラブから発表された2012年度版の競走馬の骨折に関するデータ
・2歳より3歳、3歳より4歳の方が故障率が高い
・故障率はダート、芝、ポリトラックの順で高い
・走破タイムは故障率と関係ない
・スプリント(短距離戦)の方が故障率が高い
http://www.jairs.jp/contents/newsprot/2012/12/3.html

おまえらの常識が的外れであることが分かるだろう

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:47:49.39 ID:VLqhIndj0.net
1000mの通過がーーーーーーーーーーーーーーーーー59秒8!!

これなら!マルターズアポジーでもーーーーーーーーーー逃げ残れるわ!!

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 15:54:29.55 ID:zLh1wJLl0.net
まだ上がりがとか言ってる奴がいるのか
どんだけ貯めた所で上がりの3Fじゃなくて
上がりの5Fが劇的に速くなったりなんてしないわ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:09:17.71 ID:Qf+8H6q20.net
高いマイル性能がないと、あのラップでは勝ち負けできない。
つまり、中距性能もありながら、マイル性能も兼ね備えていないといけない。
基本的に最強馬っていうのは、どんなレースにも対応できるってこと。
昔からそういうもんだろ。

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:14:56.98 ID:xKqS3TOG0.net
ほぼ2000mG1で見せた実力順だからな
レイデオロがいればもっと名勝負になった

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:23:41.45 ID:2e2Wt5HG0.net
スワーヴリチャードはマイル性能がないわけじゃない
どの距離で走ろうが単純にあの程度の馬ってだけ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:24:25.25 ID:j4CmD6U00.net
「全ての馬はマイラー」

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:25:24.09 ID:ZWdxjHnb0.net
>>982
上がり5F勝負ならそれ消耗戦じゃん

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:26:08.59 ID:ZWdxjHnb0.net
スローだからバテてないってのは無理があるね()

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:29:16.17 ID:j4CmD6U00.net
「常識外れのレースラップには異能の馬が隠れている」

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:34:21.19 ID:hi2fumK50.net
スタートダッシュで位置確保
1角2角で息を入れたあと
マイルを1.32.4 で走る
これはキツいなー

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:36:09.52 ID:W7b29mur0.net
レース真ん中で切り分けて前傾後傾で見てスロー言ってるのはデータ見る目が絶望的にない
今回のポイントはスタートから4Fの2角前後でそこから一切ペースが落ちない展開
中間緩む所がなかったから上りが馬場に対して出ないのは当然だしこれをスローなんて言わない

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:37:39.34 ID:ZWdxjHnb0.net
>>990
他の馬は何をしてたのかな?
前半歩いてたのにウンコみたいな上りしか出せなかったのかな?()

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:41:35.94 ID:ZWdxjHnb0.net
前半歩いてたミッキースワローさん「お前ら鈍足だわ」

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:43:34.48 ID:HuuBGWyU0.net
ゴールドシップみたいなロンスパ得意のステイヤーが出てたらどんな感じになるんやろ?

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:43:55.75 ID:gScJIOM00.net
>>992
あったま悪いやつだな
前も後ろも歩いてんだから残ってる脚に差が出るわけねえだろ

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:44:31.22 ID:xaH5bkaf0.net
追い上げ開始が早いと上がり3Fは遅くなったりするな

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:48:40.03 ID:ZWdxjHnb0.net
>>995
歩いてるのに何で上りが遅いんだよ
説明してみろ低能

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:49:08.56 ID:ZWdxjHnb0.net
消耗戦じゃない()

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:50:39.44 ID:HrCClo0a0.net
5F60秒が歩いてるのか
半端ないな

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/26(月) 16:51:20.26 ID:ZWdxjHnb0.net
>>999
消耗戦じゃないという奴はそういう感覚なんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200