2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンカツ「JCの衰退は馬場造園課の作りだす高速馬場のせい」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:46:16.79 ID:GOqk6O5x0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010007-tospoweb-horse

珍しくまともなことを言うアンカツ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:46:58.58 ID:NFf12fsO0.net
アンカツがまともなことを?!

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:47:48.16 ID:5Zvqa4kY0.net
競馬板と同じ意見だな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:52:40.55 ID:fs11ADog0.net
あんな馬場で大幅更新レコードとかレース自体価値がなくなる
アーモンドアイも被害者、もとい被害馬かw

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:52:49.97 ID:GOqk6O5x0.net
馬場造園課が諸悪の根源

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 12:56:12.96 ID:I1j0qqRV0.net
レコードが出た途端高速馬場とか言い出す奴は何も考えてないボンクラ
去年のレコードはキセキのペースによって生まれたレコード
何年も前から高速馬場だったにも関わらず必死に折合合戦してたせいでしょぼい時計しか出なかった今までの方が異常だったんだよ

7 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 12:57:51.52 ID:zkYoLjit0.net
ほんとにアンカツこんな長い文章書けるの?
原文ママでたまには記事作って欲しい

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:08:24.16 ID:feKDGYI10.net
香港も特に来てるわけでも無いのに的外れ過ぎ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:10:12.78 ID:nua7zxk00.net
1回・3回・5回の開催終了直後に補修張り替えをしたあとは一切手を入れるな
芝刈りもレース間のペタペタもやるな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:10:37.36 ID:+ZWOJI9k0.net
>>7
あどねー競馬会がねー、芝生をね
色々やってねーうんと速くなっちゃっだど
んでよジャぱんカップが駄目よーな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:12:22.91 ID:jR1tKXsF0.net
>>7
こういうのは記者がアンカツと会話をして内容を文章に起こしているだけじゃないかな
聞き手が書きたい内容を話題にしてそれを話し手が否定しなければ話し手が言ったことになるやつ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:13:46.12 ID:fs11ADog0.net
>>9
もう地盤からして高速馬場仕様
だから枯れようが芝の根があるのでもうどうしようもない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:23:44.69 ID:4jkRgcI30.net
高速馬場にするのはそれで故障が増えるデータもないしいいとは思うけど
JCで他の国の馬お断りレベルの極端な馬場にするのはダメじゃね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:24:16.66 ID:qz+3k//W0.net
海外遠征する日本陣営がアホなだけ
鎖国競馬で十分

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:25:05.73 ID:3O3t1uaR0.net
極端な高速馬場が馬の実力を測るのに適していないのは間違いない
アルカセットみたいな二流馬が長年レコードを保持できてしまうくらいだしな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:40:44.36 ID:VZoeeGdM0.net
エアレーションきっちりしたら遅くなる

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:42:55.17 ID:oPCTYwqp0.net
現役騎手が散々文句言ってるじゃん
前が止まらない前が止まらないって
誰のための馬場なんだよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:43:16.54 ID:cfzcnrJy0.net
>>14
国内で強い馬が集結するなら十分だけど
実際は馬をバラけさせて頭数が少なくなるという始末。
秋天・JC/有馬と、どれもフルゲートじゃなかったんだぞ。
日本陣営に期待するのがおかしい

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:45:09.64 ID:8/GtBdFj0.net
馬場は早くなったけどJCで来る血統の傾向が変わらないのが不思議
今年の異常なタイムでもキングマンボとトニービンが上位を占めた

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:47:55.55 ID:NXtlSQFG0.net
>>16
エアレーションは開催が進むと路盤が固くなる。最終週のJCはエアレーションのせいだよ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:51:58.52 ID:McDnV/Po0.net
日本馬→日本でも欧州でも勝てる
欧州馬→欧州でしか勝てない

欧州馬が弱いだけの話。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:55:09.63 ID:NXtlSQFG0.net
>>21
弱いよりも馬場に合ってない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:55:19.99 ID:gvPaD2vx0.net
これ海外馬云々だけじゃなくて、国内の血統の多様性も失われるし、レースもつまらなくなる

時計のかかる馬場にするだけで、ノーザンダンサー系だろうがロベルト系だろうが走るんだよ
それと高速だろうが時計かかってようが騎手は基本折り合い付けてスローが基本だから、
時計かかる馬場のほうが前いった馬の負担も大きくレースに動きがうまれるし面白くなる

故障率とかどうでもよく、芝戻したほうが競馬はおもしろくなる

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 13:58:06.16 ID:3O3t1uaR0.net
>>21
欧州馬はアメリカとかそれ以外でも普通に勝ってるけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:01:04.65 ID:0Gy25/bH0.net
>>21
日本馬は日本でしか勝てない
欧州馬はアメリカでもドバイでも香港でも勝てる

この現実を受け入れよう

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:02:42.98 ID:6a8pJMRn0.net
欧州馬って範囲広すぎだろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:03:22.20 ID:ZOBNY7RL0.net
これって岡部さんの現役時代から、なんども言っていたよね。

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:04:42.67 ID:m7jGd+Om0.net
前が止まらないのわかってて人気馬を放置してる騎手の方が問題だろ。

29 :たま :2019/01/01(火) 14:05:50.25 ID:lpRYwbVz0.net
>>6
そう思うなら、、、さっさと施行場変えろや、、、って話やわ

海外の皆さん、ぜひ来てください。糞高速馬場ですけどwww

とか、舐めてんのか?って話。ドバイのAWみたいに柔軟な対応しなきゃ、権威や格だけでお越しいただけるレースでも無いのに賞金だけ馬鹿に吊り上げて秋天やら有馬にまで影響出してるとか、糞レース過ぎて話になんわ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:07:11.92 ID:OOlIRJux0.net
宝塚記念と札幌記念は香港の熊なら来てくれそう

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:07:17.10 ID:sLRgvHWu0.net
>>21
欧州馬はいろんなところで勝ってるんだけど日本馬は今年何か勝ちましたっけ?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:08:04.20 ID:4WtVJonR0.net
競馬学校に缶詰と天栄でビッシリもフェアじゃない

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:10:12.71 ID:6a8pJMRn0.net
欧州内でも競馬は違う、欧州って国があるわけじゃない
誤魔化すなよ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:11:11.91 ID:bhgbVbz50.net
前が止まらないなら前に行けばいいだけ
そうすれば自然と後ろからも届く競馬になる
要は騎手のレベルが下がっただけ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:12:05.89 ID:1nX68lGo0.net
メアジードーツ、ホーリックス、アルカセットって
ジャパンカップで日本の2400メートルのレコードを更新してきたのは全部外国馬なのに

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:13:08.45 ID:6a8pJMRn0.net
レコード?何それ美味しいの
ペース次第でしょうに、呆れるしかない

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:13:34.63 ID:1nX68lGo0.net
>>31
クールモアやゴドルフィンのように
日本の競馬関係者で独自の輸送網を持ってたりする人間がいるのか
そんな恵まれた輸送手段があるなら日本馬は海外で勝てるだろうなあ・・・

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:13:36.88 ID:HDBM+kbx0.net
芝を長くして、クッション効かせるだけで2400なら5秒くらい簡単に変わる
有力者の要望次第でどーにでもなる、JRAは厳格にコース状態を管理して正確な情報を伝えることをしないと公正競馬にはならんのだよ

39 :たま :2019/01/01(火) 14:15:34.45 ID:lpRYwbVz0.net
>>35
別にそれらは何も問題無いよ

欧米の皆さん来てください→合わない高速馬場でーす
高速馬場に合う血統で馬作りや→目標は凱旋門( ・`ω・´)キリッ

馬鹿なの?って話。ガラパゴス競馬が問題なんじゃなくて、言動の不一致が問題なだけ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:15:47.26 ID:6a8pJMRn0.net
美しく馬場を見せる事、平滑で故障の少ない馬場を作る事
例え他の意図が裏にあるとしても、その馬場思想は間違いでは無い

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:18:09.36 ID:6a8pJMRn0.net
仮に100歩譲っても、その馬場思想の間違いを証明できない
そういう事だ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:20:16.51 ID:1nX68lGo0.net
>>39
単純に日本競馬は欧州の競馬に大した関心がないわけよ、ハッキリ明言する必要もないからね
だから賞金が高い凱旋門賞以外は遠征しないんだから
とりあえずで凱旋門賞って挙げておけばいいかなって感覚でしかない
日本の馬産は日本で強い馬をつくるために行ってる、こんだけの話

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:22:18.89 ID:JzJT/OOC0.net
NHKマイル勝ったダノンシャンティ故障したのも高速馬場のせいとか言及してたな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:22:19.57 ID:Xm0cJVpK0.net
バカ正直にホームアドバンテージを無くす必要は無い
色々なスポーツで自分達に都合のいいルール改正する欧州人の様に図太くていい

45 :たま :2019/01/01(火) 14:23:42.25 ID:lpRYwbVz0.net
オレは別に高速馬場を否定している訳じゃないからなw

ただ、今後欧州を舞台に戦うや欧州の列強を呼ぶならば、そういう舞台を用意しなきゃ血統的にも繁栄する見込みも無いよ
オペラオーやエルコン等の血が発展しないのは当該の種馬としての状況や運もあるが、何より活かすステージが無いのが最大の原因と考えるわ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:24:29.86 ID:6a8pJMRn0.net
海外や凱旋門賞はホースマンの夢、本来はお前らがガタガタ言う事じゃない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:24:58.37 ID:m/9xXQaq0.net
エクイターフは脚にはええんやで
筋肉トラブルは増えたけど

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:25:49.92 ID:DK5ZEDVq0.net
どんな馬場にしてもホームアドバンテージなんて変わらんよ
香港だって欧州で通用してないのが移籍してきて欧州で負かされてたようなの負かしてるのに

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:26:59.66 ID:SD6ljFkU0.net
馬は壊れない!と言うがワーザーは壊れたし何なら香港の雑魚は競争中に腱ちぎれたやろ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:28:35.64 ID:vl+1JDub0.net
>>49
ワーザーなんて自分の国で壊したんだろ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:29:15.19 ID:PSOBm5PK0.net
>>49
ワーザーて帰ってから使って国際レース前だろ壊れたの

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:30:12.22 ID:VDaEY0Xh0.net
殆ど的外れだが騎手て見えてないんだな乗る以外の話

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:31:45.89 ID:hOmmnV2K0.net
>>38
芝丈なんてなんの意味もないだろ。
人間が芝の上走ってもペシャンコになって地面の衝撃受けるのに
その10倍近い体重で、さらに全力疾走することによって数倍の衝撃で踏んでるんだから。
それに一昨年凱旋門やってたシャンティイは芝丈10cmで発表してたぞ。
むしろ地面の下の根っこや土とかの路盤の素材だろ。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:34:16.60 ID:SD6ljFkU0.net
>>51
元々帰国時から調子悪くて使ってみんと分からんなってんで叩いた
壊れてた
それだけの話

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:34:19.02 ID:NFvFjeaQ0.net
源氏パイも言ってたしな
実際に走ってる騎手が異常を訴えてるのだからな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:35:52.81 ID:k48JOILG0.net
昔はレコードタイムは名馬が出してたのに
いまは高速馬場の時にハイペースなら二流馬でも出せてしまう

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:37:25.76 ID:Xm0cJVpK0.net
テニスのグラスクレーハード同様得手不得手はあろうが本当に強ければ全部勝てる

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:37:27.94 ID:xpGO3eAW0.net
>>54
なにその大嘘

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:37:41.96 ID:lpRYwbVz0.net
芝なんて生育環境や気候に依存するからどうこうも言えん話やけどな

野球のドームや人工芝反対派のメジャーオタみたいな奴の意見だけが声大きいのは馬鹿みたいな話と思ってるけどな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:37:54.71 ID:SD6ljFkU0.net
>>53
芝でサッカーやるときと砂利でサッカーやるときはやっぱり違うよ体への負担は
芝は弾む

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:38:13.69 ID:czg94WhT0.net
大体、その辺は騎手なんか分かってない

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:40:05.09 ID:D47Yn7CC0.net
ギャロップ最新号の理事長インタビューで
JCレコードは馬と馬場造園課の進歩の賜物で素晴らしい事
とほざいていたのを読んで競馬を分かってないと思った
ファンはガラパゴス競馬場でのスーパーレコードなんて望んでない
望むのは、世界の一流馬が集まるJCであり、世界に勝つ日本馬

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:40:33.31 ID:fbgB2jOA0.net
昔の方が堅かったのにな

64 :たま :2019/01/01(火) 14:41:00.85 ID:lpRYwbVz0.net
>>53
負担全然違うぞ
砂利道とアスファルトですら、脚への負担が全然違う

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:41:16.18 ID:x3GCUoaJ0.net
>>62
無理じゃない
賞金とか関係ないし、シーズンも違って来る意味なく

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:42:49.64 ID:VYJfEooa0.net
>>62
賞金以外に魅力ないのに賞金貰えないのに来るわけ無いよな

67 :たま :2019/01/01(火) 14:43:01.55 ID:lpRYwbVz0.net
>>62
せやね。時計だけを見て=ハイレベルなレースって見識なら終わっとるわな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:43:07.70 ID:xvWi+5t80.net
最近はハイペースと思われても内埒沿いを先行してれば粘るからな
どうしようもない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:44:29.39 ID:lXaQdJQj0.net
アーモンドアイに中山金杯・日経新春杯・AJCC・愛知杯・東京新聞杯……出られるレースを毎週走らせて、
全部レコード勝ちしたうえで鼻出血ひとつ心房細動ひとつ起こさなければ、
JCのアレがインチキと即断するには合理的な疑いが残ると認めてやるよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:45:52.23 ID:RZW9Z90u0.net
外国馬が香港には多少出るのに有馬に全く出ないのは何故なんだ
中山の馬場なら普通に勝負になりそうなのに
JCで外国馬ワンツーも中山だったのに

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:46:06.94 ID:n3d0h2L20.net
香港だってあれだけ来てた欧州のがヴァーズだけにしか殆ど来なくなったのに馬場とかまだ言ってるの

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:46:54.43 ID:1HhtRbhX0.net
>>70
香港ヴァーズに来るような連中じゃ全く勝負にならない

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:47:10.08 ID:6cPphCeF0.net
レース自体も行った行ったでクソ詰まらなかった

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:48:31.89 ID:q7xhYd920.net
現実にはそんなことないけどイメージとしては日本は緩やかな下り坂でレースやっていて他は平坦や緩やかな上り坂でやってる感じ

無意味に早いタイムが出るから日本馬はスピードがあると勘違いしてしまう
あと少々の駄馬でも直線でバッタリ止まったりしない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:48:53.77 ID:IeFbL9890.net
勝てない
JC1レースしかない
馬場が速い
ファンがうるさい
輸入種牡馬が減った
BCターフ、香港ヴァーズに負けた
英語ができない奴だらけ

色々あるだろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:49:56.96 ID:uNP3nG630.net
全くその通り。
ちょっと厳しい位置取りをされると直ぐに半泣き逆切れで
福島で乗ってろとかいう奴が幅効かしてるからな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:51:09.63 ID:hOmmnV2K0.net
>>60
芝生えてるとこの地面は土で砂利じゃないでしょ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:51:11.75 ID:Rhv1R4cY0.net
>>21
日本馬は欧州でも勝てるとかw
そもそも日本馬で勝てたレースって、向こうの超一流が出て来ないB級G1ばっかりじゃねーかw

日本のレースで例えたら、春天やヴィクトリアマイルみたいなもんだろw

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:53:55.77 ID:Br+J47740.net
馬場に関して世界基準とか言い出すのは基本バカしかいないから話しにならない

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:54:47.64 ID:D4FOYnq20.net
>>17
だったら前目のポジション取ればいいだけだろ
馬場が問題なのは確かだが、その話と日本のゴミ騎手どもがまともな競馬出来ないことは別問題や

81 :たま :2019/01/01(火) 14:57:34.26 ID:pAP++SdU0.net
>>78
ジャックルマロワ辺りやジュライカップとかをB級扱いはおかしい
少なくとも凱旋門においても2着馬は複数だしてんだから、通用してないってのは言い過ぎ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 14:58:02.72 ID:Br+J47740.net
前が止まらないのなら前に行くためにポジション争いが厳しくなるのが当然なのに何故かそうはならないからな
前が止まらないってのは馬場のせいじゃなく単純に騎手の問題だな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:03:51.69 ID:MeD1+GyW0.net
>>82
普通はこう考えて先行争いが激化した結果、後ろが届くって流れになるんだけどな
そもそも「前が止まらない」じゃなくて、陸上競技見りゃわかるけど
先行が圧倒的に有利なのは間違い無いんだよ。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:03:54.65 ID:6fAldjNu0.net
府中やめて阪神か中山に移せないかな?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:05:24.35 ID:Yx9/VL9m0.net
JRA「売り上げは伸びてるので良いレースを提供できていると思っている」

86 :たま :2019/01/01(火) 15:06:04.15 ID:pAP++SdU0.net
そもそも馬の本質は逃げなんだから、そういう調教した方が早いしな
単純化した方が良いってのはあるけど消費者としては詰まらないってのが本音やろ

87 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 15:06:58.05 ID:zkYoLjit0.net
前が止まらなかろうが、ペース遅かろうが動くことは許されてはいない
美浦競馬法で決められてるから
そういうレースしたら村八分です
レース壊すなよと激怒されます

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:07:36.99 ID:Xm0cJVpK0.net
欧米人のドライな思考を理解出来ないマヌケ
イニエスタやメイウェザーの様にヌルゲーじゃなきゃ来るわけない

89 :たま :2019/01/01(火) 15:11:43.37 ID:pAP++SdU0.net
>>84
オレはジャパンカップ廃止して有馬に外国枠作って統合して賞金増
今のジャパンカップの空いた場所にステイヤーズかアル共を延長して府中にぶち込む。さらに2歳馬にも開放しろって持論があるんやけどな
そうすりゃ、短中長牝外2とあらゆる馬が参加可能な真のグランプリが年末に開催できると思ってる

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:12:58.20 ID:oHYVNBgr0.net
>>1
いちいちアンカツでスレ立てるなよ
野球板での張本、サッカー板での釜本でスレ立ててる奴なんていないぞ

ただの半老害の面白枠じゃん

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:14:52.20 ID:Br+J47740.net
高速馬場になったせいで馬の故障が多くなった(印象じゃなくデータで示して)
高速馬場になったせいで全く海外で勝てなくなった
みたいな話しなら馬場批判するのも分かるんだけどな
現実世界では特にそういう傾向にはなってないみたいだけど
海外の馬が勝てる馬場にしないのはおかしいとか前が止まらない馬場なのはおかしいみたいな馬場批判は理解不能

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:15:45.39 ID:J621SHan0.net
馬場ガー

>>56
昔の方がわけわからん馬が多かった記憶

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:16:36.98 ID:I1+J5hze0.net
安勝デヴゥ
肥えすぎやろアホ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:17:00.07 ID:Sq6oov4j0.net
>>6
は?おめでたいな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:17:36.42 ID:2L6HLYfw0.net
昔からヨーロッパの関係者には日本の馬場は硬いって言われてたよね。
雑誌に書いてあったけど、1986年の勝ち馬ジュピターアイランドか
2着のアレミロード陣営のどっちか忘れたけど、散水しろって言われて
散水したって。

96 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 15:19:07.06 ID:zkYoLjit0.net
前が止まらなかった or もう少しペースが流れてくれれば ○
早めに並びかけにいく ペース遅ければ道中ポジション上げる ×

下やると降ろされるんだもんそりゃ直線まで折り合い選手権になるよ
降ろされるどころか干されるわ
本命馬にプレッシャーかける競馬すらできるやつが少ないよな
まず新人騎手はこれだけはやっちゃだめって刷り込まれるんだろね

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:22:56.89 ID:tOCOtrKe0.net
スピード競馬についてこれない馬はチャンピオンズカップがあるんだから問題ないだろ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:25:57.39 ID:D4FOYnq20.net
>>91
タイムのかかる馬場だと故障率が有意に下がるっていう論文も
そうじゃないっていう論文も両方あるんだよね
生き物が土の上で走ってるんだし、ケアの技術もあがってるからタイムだけをファクターにするのはそもそも難しいんだけど、
だからこそ速いタイムが出ることこぞが正義みたいな今のJRAのスタンスはおかしいって話

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:26:02.39 ID:GdeEXyKi0.net
>>96
それだと騎手の問題ではないだろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:28:47.83 ID:tUcPFAzE0.net
>>91
故障に関しては医療が進歩してるのに故障発生率はほぼ横這いって結果だな
これを諸々発達してるのに割合が変わらないのは実質的に自負するほど芝が柔らかくないか医療がヘボと見るかは人によるかな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:29:31.96 ID:LjUdUnBE0.net
日本馬がレベルが上がった
サンデーサイレンスの影響
アウェイで外国馬が戦うメリットなし
カレンダーも外国馬にとっては良くない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:30:48.70 ID:bclUw5pm0.net
アンカツ女子中学生に手出してたのかよ!と思ったら競馬の話かよ!

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:34:27.70 ID:Z3Y02FwG0.net
凱旋門勝つ馬がJCで全然通用しない歴史があるからな
勝ったところでたいして評価上がらないのに負ける可能性が結構あるってなったらわざわざ行くわけがない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:34:34.60 ID:uMC2waiE0.net
今週のギャロップにJRA理事長のインタビュー記事乗ってたけど短期外人無双と超高速馬場に関しては特に問題視してないみたいよ
諦めろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:34:52.65 ID:Br+J47740.net
>>98
凹凸の少ない馬がレース中に脚を取られたりし難い走り易い馬場を目指したら高速馬場になったって順番じゃ無かったっけ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:35:32.72 ID:D47Yn7CC0.net
批判の理由はシンプルで、海外の馬がJCに来てくれなくなったことを憂いてるから
日本馬勝利が続いてて只でさえ敬遠傾向にある中で、
異質な馬場と認識されたら状況はより悪化、いずれ海外から相手されなくなる

107 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 15:36:10.33 ID:zkYoLjit0.net
馬はこの1レースで終わるわけじゃないから無駄に消耗させられても困る
変な癖ついてしまったらどうするんだ?

こう言われたらはいその通りです。あなた方は正しいとしか返せない

難しいよこの問題は
馬券買ってる俺らは毎レースガチしてほしいがそうもいかない(騎手、関係者はそんなのやるつもりはない
じゃあG1ぐらいはやってくれよ! → 平場ですらやったこと無いのにできるわけない

この先も延々とムカつくレース見せられるんだろね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:37:19.99 ID:hSZP+q7z0.net
http://besttopthree.livedoor.blog/

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:41:46.77 ID:y2LdT3dx0.net
あんな原野に柵付けただけのコースを有り難がってる奴等の気が知れねえ
競争で早いタイムが出て何の不都合が有るのか
故障が少なくて何の不都合が有るのか
欧州の故障率の高さはあの地面ボコボコ草ボウボウ馬場のせい
欧米の芝馬は日本で全く通用しない位レベルが落ちた
日本馬は連対したり掲示板位は普通に来る
日本は芝コースよりもあの汚い砂ダートをなんとかしろ
ベアグランドに早急に改修して米国並の高速馬場にしろ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:42:41.75 ID:oCVw5C0K0.net
>>102
アンカツ、JCの衰退について語る

ってスレタイならもっと釣れるやつがいたかも

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:44:03.95 ID:egJgZYjL0.net
海外馬である程度枠が埋まらないと使い分けもあって秋天ジャパンカップ有馬どれもスカスカなメンツになってしまうしちゃんと手を打って欲しいなぁ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:49:33.28 ID:U5w2TibC0.net
>>100
医療が進歩した結果壊れるまでのマージンが広くなって結局ギリギリまでやってるんじゃないかと思うけどね。
天栄しがらきのことを考えると以前よりトレーニングはさせてるんだろうし。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:55:27.80 ID:sQsMfa9A0.net
オグリのころからローラーかけまくりの高速馬場だけどな
今の方がクッション効いて故障しにくい

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:57:16.11 ID:I3+InyHY0.net
府中とか直線長いのに内に殺到して前がよく詰まってるし実質小回りコースみたいなもんじゃね
中京なんて東京より100も直線短いのにめっちゃ馬群バラけたりするから最後の直線面白い

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 15:58:36.62 ID:D47Yn7CC0.net
根拠のない話だが日本競馬内でキャッシュフロー回すために暗黙に敷いた参入障壁と思っている
確か2009、2010あたりから外国馬は全ての重賞に出走可能になったと記憶してるけど、
超高速馬場の傾向が出て来たのもこの頃だよな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:00:20.37 ID:nXtQQnB40.net
馬場造園科はノーザンの馬が内枠入ったらインピタ馬場、珍しく外枠に入ったら有馬みたいな差し馬場にする疑惑。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:01:39.75 ID:egJgZYjL0.net
>>113
日本人がそう思ってても実際には来ないしなぁ
最近だと日本のダービー馬とか2冠馬が欧州に行っても後ろの方走ってるだけだし向こうの人にとって別競技感があっても不思議ではない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:03:18.81 ID:ctcPekIq0.net
>>116
キタサン「それな」

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:04:18.37 ID:oCVw5C0K0.net
>>114
府中の3〜4コーナーはバンク状になってるので1400、1600mは外枠有利
ってのをサンスポの水戸が言ってたような、実際京王杯SCやVMは外枠結構来てるし
そうなると自然と内側に馬が集まってもおかしくない

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:28:12.22 ID:DLPicJ+X0.net
>>25
日本馬ドバイでも香港でも勝ってるだろ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:32:37.68 ID:vJHjAF0M0.net
欧州ってのがどこを想定してるかはわからんけど仮にロンシャンあたりと似たような馬場にできたとして
それでJCに外国馬が来るようになると思うの?

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:36:41.16 ID:HQ9mJad00.net
日本産の日本調教馬で欧州のG1を勝った馬はまだエイシンヒカリ1頭しかいないのか
海外調教馬を含めれば後何頭かいるけど

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:37:31.30 ID:vXFJ1bH30.net
競馬板と同じならまともなのかよと

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:42:18.89 ID:zan3pGpL0.net
>>122
そもそもまともに遠征しないからそこは仕方ない

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:46:27.09 ID:58yhyCE70.net
スローペース前残りで超絶レコード出ちゃう馬場だからなww

ミホノブルボンが今走ったら2分19秒台出るわwwww

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:48:23.43 ID:LjUdUnBE0.net
>>121
ロンシャンは近いタイムが出るよ
だけど、ホームの日本馬は強いからこないだけ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:48:41.87 ID:U2WnlsdS0.net
昔の競馬雑誌読むと、普通に80年台から「高速馬場がー
この馬は高速馬場に適性がー」とか言われてる
昔から、日本は高速馬場だという共通認識があったちゅうことやん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:53:06.90 ID:nrqZiscO0.net
まずJRAがもう外国馬なんて来ても来なくてもいいと思ってるんでしょ
わけわからん外国馬いると売り上げ落ちるらしいし

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 16:55:52.40 ID:SLiLx47l0.net
今更時計かかる馬場にしたらタイムなんて馬の能力より馬場次第ってバレちゃうから絶対できんな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:00:22.84 ID:6a8pJMRn0.net
いや、今更故障が少ない馬場思想を改められないだけ
高速馬場はこの思想の副産物だからね
この思想をもし覆すなら、JRAの競馬に対する価値観や方針が疑われる事になる
そう、この道はもう戻れないんだよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:01:37.59 ID:PWuD+aEY0.net
高速馬場であることは別に問題が無い。
馬場状態の表記が
不良→重→稍重→良
の4段階しかないことが問題。
これだと、馬券を予想する時にどのくらい堅いのか情報が得られない。
不良→重→稍重→良→堅良→堅→超堅
くらいまで必要。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:17:49.42 ID:fpR4ejMx0.net
地方馬ハッピーグリン
ドゥラのダービーレコードを破って3歳牡馬史上最速を証明

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:18:45.14 ID:i8DFSDBt0.net
JCはもう招待やめて日本馬だけでやれ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:23:57.63 ID:bM5aLeYS0.net
インチキクソ馬場って言葉が本当にピッタリ過ぎるから笑えるよな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:27:15.71 ID:fpR4ejMx0.net
ハッピーグリン「俺より遅い駄馬がダービーレコード持ってんのかよw中央も大したことねーなwww」

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:29:15.79 ID:V3fgmMye0.net
>>131
そうだよな
もっと馬場状態のバリエーションを増やして欲しいよな!

超硬 → バリ硬 → ハリガネ → コンクリ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:31:02.66 ID:z0kNLSIp0.net
>>131
あぁ
それとか馬場の硬さを数値で示すとかできないもんかねぇ
一応今も何らかの基準で稍重とか重とか言ってるんだろうけど、より明確に発表して欲しいよね

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:45:40.95 ID:r/ZxrvHt0.net
>>137
いやそれ既に去年からJRAのHPでやってるんだけどw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:46:51.95 ID:z0kNLSIp0.net
>>138
えっマジで
進化してるなぁJRA
情報ありがとう

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:47:16.25 ID:6H5frzak0.net
そもそも馬場がそんなにカチカチだったらハービンジャー産駒とか走ってねえよw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:49:15.25 ID:lxr+bLcI0.net
故障が少ないのにレースに出てこないなら意味なくね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:53:27.60 ID:r/ZxrvHt0.net
しかし、アンカツっていつ見ても見当違いの話しかしてないよな
これで元日本のトップジョッキーなんだから、日本競馬界のレベルってしれてるんだよな
特にこの部分の見解な↓

>なかでも一番大きいんは「馬場」の問題やね。
>アーモンドアイの超絶レコードを持ち出すまでもなく、
>日本の競馬場が異常な高速馬場なんは周知の事実や。
>となると、時計のかかる重い芝で競ってきた外国の関係者が
>「あんな軽い芝じゃ、日本馬が勝つに決まっとる」とばかりに敬遠しがちになるのは当然の話やろ。


はい、これ↓でアンカツを完全論破ねw
https://db.netkeiba.com/race/201108060411/

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:54:33.06 ID:YFZxqb9R0.net
宝塚一点で狙えば勝てそう空き巣になりがちだし
ワーザー上がり最速だったし

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:56:01.46 ID:6H5frzak0.net
京都が1番エアレーションをやってなかったと思う

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 17:56:39.61 ID:Giz/rznS0.net
>>142
このバカ笑えるなぁ
お前みたいなバカがアンカツにケチつけるなよガイジ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:00:58.06 ID:ZVJLjxip0.net
オールウェザーとかいうなかったことにされたやつ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:01:24.94 ID:r/ZxrvHt0.net
ここから第5回東京競馬場のPdfファイル開いて「含水率」のデータ見てみ
http://www.jra.go.jp/keiba/baba/gansui/index.html

JC当日だけ異常に含水率が低いから
含水率ってのは高く調整することはやろうと思えば出来るけど(散水)、低く調整することは不可能だ
つまりJC当日の超高速馬場は造園家が馬場を弄ったわけではなくて、
天候・気象の要因で晴天・低湿度によって空気が乾燥して路盤の含水率が低かったことに起因しているんだよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:03:37.37 ID:nQ5rrzhA0.net
何気に日本人騎手をディスててワロタ

ただ、もう無理やね
甘い騎乗なんで外人からみたらクリーン過ぎて楽勝なんだろな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:04:08.63 ID:r/ZxrvHt0.net
>>145
ははっw
何一つ理論で反論出来ずに、ただただ「お前バカ」としか言えないお前なw

「オマエバカ」「オマエバカ」と言い放つだけだったらオウムやインコにでも言えるんだわw
つまり、お前の知性は人間ではなくトリと同レベルということだwww

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:07:22.45 ID:j1x+tjij0.net
>>131
糞重、重、稍重、並、稍硬、硬、激硬

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:07:54.96 ID:r/ZxrvHt0.net
>>148
いや俺は「日本人騎手」をディスってるわけじゃない 「アンカツ」をディスってるんだよw
だってアンカツって東スポの馬券予想とか読んでみても、何一つ斬新なことは言ってないからね
この程度の見解なら俺でもいくらでも書けるわ ってレベルのことしか書いてないからね

これに比べると岡部幸雄氏の著作の競馬本とか読んでみると、けっこうタメになったり勉強になる話が書いてあるからね

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:12:25.90 ID:Mh/ZJ6ai0.net
>>151
少なくともアンカツはお前より読みやすい文章書くなあ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:12:31.17 ID:r/ZxrvHt0.net
>>142の補足するけど、近年のJCで外国勢が弱いのは単純に勝負になるような馬が来てないから
それ以外でもなければそれ以下でもないね
で、ちょっと欧州の「本物」が1頭来日して日本で走ると、日本馬はもう手も足も出ないわけだ

この「事実」において、「日本の高速馬場のせいで外国馬が勝てない」なんてとこは一切ないね
スノーフェアリーの存在自体がアンカツ説を完全に論破しているんだよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:14:22.83 ID:r/ZxrvHt0.net
>>152
バカじゃねーの
たとえ読みやすくてもタメにならない話だったら何の価値もねーんだわw
重要なのはそこだからw

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:14:53.01 ID:Mh/ZJ6ai0.net
>>154
怒っちゃった?ごめん

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:16:00.18 ID:Giz/rznS0.net
勝負になる馬がこないのは馬場が合わないからって理由を否定できてないバカ(笑)
スノーフェアリースノーフェアリーって笑えるわw
勝負になる馬がこない理由の筆頭は馬場ですw
寝てろバカ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:16:11.09 ID:E26lr3h70.net
ド素人が偉そうにアンカツを批判するとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:18:40.96 ID:Giz/rznS0.net
デインドリームが6着に終わってるのに本物がくれば手も足も出ないと宣うバカ(笑)

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:19:58.31 ID:r/ZxrvHt0.net
これにいたって「血統」も何も関係ないね
スノーフェアリーの血統はインティカヴ×インリアリティ系だ

で、>>142のエリ女で負かした日本勢の血統はSS系やトニービン系×SS系の馬たちがほとんどだ
ロベルト系×インリアリティ系という、おおよそ「キレ」とは無縁感の強い血統の欧州馬が
SSやTBを持つ日本馬たちを「キレ」でなで斬りしたわけだ

結論として、「外国馬は日本の高速馬場が苦手」なんていう事実は一切存在しないんだよ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:23:37.74 ID:r/ZxrvHt0.net
>>157
いや少なくともこの俺はど素人じゃねーんだわ
お前らは正真正銘のど素人だけどなw

俺はアンカツが持っているであろう競馬知識はほとんど全部持っている
でも俺が持っている競馬知識はおそらくアンカツは持っていないと思われる 
特に「血統知識」に関してはな

この世の中には、「プロ」よりもはるかに見識の高い「素人」が存在するということを理解したほうが良い お前はな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:26:47.16 ID:I1j0qqRV0.net
馬場が合わないんじゃなくてJCの価値が海外で評価されてないだけ
欧州の中距離で無双してたロアリングライオンがわざわざ馬場の合わないBCクラシックに出たのはそれくらいの価値があるから

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:32:42.42 ID:lxr+bLcI0.net
>>159
今だって府中以外なら簡単に負けるだろ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:34:25.77 ID:r/ZxrvHt0.net
>>158
お前地頭かなり悪いだろ?
その反論論法では俺の主張に対する論破にはならんぞ

だってそんなもん別にデインドリームだろうがモンジューだろうが同じだよ
外国でG1実績高くてJCで負けた馬がいること自体は俺の主張を論破することにはならない

何故なら外国の実力馬でJCで負けた馬がいると同時に、スノーフェアリーのように日本のG1を勝てている馬が存在するのだから
それを根拠に俺は「外国馬は別に日本の高速馬場を苦にしていない」と主張したわけだ

だからお前らが俺を論破する為には、スノーファアリーのエリ女の勝利自体を何らかの方法で否定しなければならないんだよ
例えば
「いや実はスノーフェアリーは高速馬場が苦手だったんだけど、あのレースは忖度の八百長で外国馬に勝たせてあげたんだよ」
と主張して、その八百長の証拠を俺に突きつけるとかなw

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:34:36.71 ID:q1ywD20y0.net
>>56
ツジノワンダー(基準タイムだけど)やサンエムエックスは
昔の馬でいい?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:36:30.31 ID:R1zRzN+U0.net
日本に適応できない海外勢が糞なだけなんだよなぁ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:37:54.88 ID:r/ZxrvHt0.net
>>162
まあ特に中山とか阪神とかの中距離G1とかだったらかなり外国馬は優勢になるだろうな
いや府中のレコード決着レースでさえ、ハーツ級がアルカセットにかなわないんだからな

結局は「勝てる外国馬」がほとんど日本に来てないというだけなんだよな
何度でも繰り返すけど、アンカツの「高速馬場だから外国馬は勝てない」は完全な間違いだよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:41:56.64 ID:a92EJyei0.net
>>163
地頭の悪そうな文章だなあ…

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:42:22.83 ID:r/ZxrvHt0.net
じゃあお前らアンカツ養護派に質問するけど、もしも今年のJCにエネイブルが
本当にJCだけ最大目標に勝負仕上げで出走していたとしたら、いったいどうなっていたと思う?

負けてると思うのか?
あくまでも俺個人の主観だけど、アーモンドアイの1馬身先でゴールしていただろうな・・

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:44:59.55 ID:r/ZxrvHt0.net
>>167
「論理」では何一つまともに反論出来なくて、ただただイタズラに煽ることしか出来ないトリ頭君w
新年元旦からあまりにも惨めな人生www

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:45:31.20 ID:a92EJyei0.net
>>169
論理を感じないなあ…

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:53:34.07 ID:U2WnlsdS0.net
アンカツより競馬詳しいとか言い出す輩って
イキリオタクの典型だよなw
本当こういう輩死滅したほうがいいとおもう

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:54:50.68 ID:dBIVBtJL0.net
東京は広いのに内に密集するから狭く感じる
はっきり言ってゴミコースでしょ
今年やっと高速馬場化をやめた京都を見習え

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 18:58:01.12 ID:zYpR9qXX0.net
府中は水捌けが良すぎる
今年の秋は雨も全然降らなくていくら夜中に散水してもメインの頃にはカッチカチだった
その結果がアーモンドアイのスーパーレコード

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:01:00.33 ID:aal4YxLt0.net
芝がどうとかより
改修後府中が糞ってことだろ
阪神2400に変更しろよ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:02:00.50 ID:ZnahntHH0.net
>>170
お ま え だ ろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:02:59.67 ID:TJSU9N8s0.net
>>168
妄想のはなししてどうすんの

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:03:30.74 ID:nrENwKZ20.net
くそ前残り高速馬場はやめてほしい
東京の長い直線流れ次第で
殿からでも勝てるような
馬場にしてほしいわ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:04:56.06 ID:mO2a/tPU0.net
作らせてるJRAだろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:07:01.45 ID:r/ZxrvHt0.net
>>171
いや事実だから仕方がないだろ?

お前俺の>>151をちゃんと読んだのか?
俺は今まで色んな競馬関係者の著作本をゆうに100作以上は読んでいる人間だ

そんな中で岡部幸雄氏の競馬知識や競馬観念はかなり凄いと思った
俺みたいな素人は非常に勉強になった 岡部氏のおかげで新たに増えた知識がけっこうあった
でもアンカツが東スポや競馬雑誌で書いている内容で、俺的に勉強になったことや新たに知った知識は一つもなかった

俺はむやみやたらに「俺は素人でも凄いんだぜい!」と自慢しているわけではない
俺自身、岡部氏には到底かなわないがアンカツには競馬知識や競馬観念においてかなわないとは思わないんだよ

俺は「正当な評価」をしたまでなんだよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:08:05.73 ID:I1j0qqRV0.net
前残りとか頓珍漢なこと言ってる奴が一番頭が悪い
前残り決着のJCとかいつの話だよ
10年遡ってもあからさまな前残り決着なんてのはない

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:09:12.76 ID:NHGSld/50.net
ただ高速なだけならマシだが明らかに内側だけ伸びてるのか問題だろ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:10:57.20 ID:RTzhFLWe0.net
近年はずっとどこの競馬場も異常な高速馬場
キセキがまともなペースで無駄に抑えずにレースを作ったからあの時計が出ただけ
ジェンティルあたりの時代にキセキを走らせれば同じようなタイムは出る
ペースが緩まなければ外を回るオルフェがアーモンドと同じくらいのタイムで勝ってただろうな
あの時から馬場はほとんど変わっていない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:11:49.00 ID:+BjlPToi0.net
>>6
というか高速馬場より数年前までのイン以外用無しの馬場のほうが要らないわな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:11:59.56 ID:eySCAQgy0.net
>>156
エリ女が日本最高峰のレースなんですか(笑)
今年の最強馬はアーモンドアイじゃなくてリスグラシューなの?
頭大丈夫ですか?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:13:14.34 ID:ZnahntHH0.net
>>179
キモオタかw

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:13:19.35 ID:r/ZxrvHt0.net
アンカツは特に「血統」、それも世界の血統歴史に関する分野の知識はほとんど乏しいと思われる
下記は、俺がとあるスレで書いた記述だが、このような知識はおそらくアンカツは保有していないと推測される


61 2018/02/07(水) 17:28:45.16ID:qHLeFG2x0
※ストックウェル直系(強力強大な直系や特筆出来る直系のみ抜粋)

@セントアルバンズ系→スプリングフィールド→サンフォアン→ロックサンド→トレーサリー →コングリーヴなどへと繋がる、“知る人ぞ知る名系統”※(注1)
Aブレイアーアソール系→直系は早期衰退
Bシィタァドゥル系→輸入種牡馬スプーネーから日本競馬で始めてレースで走った芦毛馬であるスイテンが出る
Cロードロナルド系→マスターキルダー →メルトン→サイゾンビー(米の歴史的名馬)へと繋がる、“知る人ぞ知る幻の系統”※(注2)
Dドンカスター系→ベンドア系→オーモンドを経てテディ系、オービイ系に、ボナヴィスタを経てファラリス系へと繋がるという、
文字通り世界競馬史における大根幹の大本流・大本命線、鉄道で言えば山の手線、川で言えばアマゾン川、ソープランドで言えば吉原みたいなもん

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:15:00.01 ID:ZnahntHH0.net
>>186
ブログに籠るか自費出版しとけ

188 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 19:17:13.26 ID:zkYoLjit0.net
アンカツに直接伝えるべき
あのおっさんもこの熱意に震えると思う

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:18:27.60 ID:SM5YGbf40.net
元旦から真っ赤かよ
母ちゃん泣いてるぞ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:22:33.12 ID:r/ZxrvHt0.net
レス見落としてたけど究極のバカ発見www >>156のバカなww

>勝負になる馬がこないのは馬場が合わないからって理由を否定できてないバカ(笑)

じゃあ馬場が合わないのになんでスノーフェアリーやアルカセットやファルブラブやウルトラファンタジーなどの外国馬たちは
“日本の高速馬場”でG1を勝てたんだい?w
はい、完全論破ねww

今、漫喫で漫画読みながら5ちゃんやってるんだけど
バカは片手間で論破出来るから楽でいいわww

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:29:32.64 ID:r/ZxrvHt0.net
>>188
勘違いしないで欲しいが、俺は別にアンカツのことをバカにしているわけではないんだぞ
ただ単に、元日本のトップジョッキーとしては競馬の全体的な知識や競馬観念が普通だなと思っただけだよ
それはそれである意味仕方がないんだよ

だってそういうのってほとんど生まれ持った先天的な「センス」で決まっちゃうものだからね
ちなみに競馬の「血統」の知識ってのは、覚える情報量がほとんど無限大みたいなもんだ
このような“巨大情報コンテンツ”を、広く深く記憶して自らの知識として蓄えるには
ある程度持って生まれた地頭の良さと「センス」が必要となる

例えば昨今の血統評論家の中では、「栗山キュウ」氏の血統知識はこの俺から見ても驚嘆に値するものだ
こういうのもほとんど持って生まれた「センス」なんだよな、うん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:33:11.44 ID:r/ZxrvHt0.net
>>187
ほんとそれやりたいわ

自惚れでもなんでもなく、この俺の保有している競馬知識全般って、おそらく日本の全素人の中ではトップクラスだと思う
でも自分から出版社とかに出向いて自分を売り込んだりする行動がなんかおっくうなんだよね

Brogaはパソコン持ってないから無理だよね
俺はパソコンとスマホは持たない主義なんだよ いやガラケーすら持ってないからねマジで

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:41:16.00 ID:K4K+8F0A0.net
発言力あるアンカツが言うのは凄い
異常な馬場が日本競馬衰退の原因

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:44:47.86 ID:IrtWZw6u0.net
高速馬場向きの海外馬もいるんだろうけど
向こうでは招待されるだけの実績を重ねられないってことなんかね
スノーフェアリーみたいな海外の馬場と両方適性のある強い馬は多くはないんだろう(適当)

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:49:31.93 ID:Ocud9Vj80.net
馬場は数年前から高速馬場なんだよなぁ
対応出来る馬連れてくればええのに

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:51:32.20 ID:YeL6HqEg0.net
だからヨーロッパと日本じゃ地盤もともと違うって何度言わせればわかるんだこいつらは?wヨーロッパは自然の馬場、しかも日本は台風なり色々あんのに同じようにできるわけねえだろボケ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:52:06.09 ID:Giz/rznS0.net
>>190
時代の違いもわからない暇人キモオタ(笑)
佐藤ワタル以下の血統知識(笑)
頑張って「論破」してね、キモオタくん

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:53:35.69 ID:Giz/rznS0.net
今の高速馬場とアルカセットの時代を一緒にしちゃうキモオタ(笑)

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:53:50.21 ID:r/ZxrvHt0.net
>>180
今年のJCを「スローの前残り」と言っていたバカどもがけっこういたよな
あのレースはスローでもなければ前残りでもない

普通にミドルペースのレースである
で、追走ペースが速すぎて潜在的な身体能力が劣る馬たちはついてこれなかっただけという結果
ほとんどガチの実力通りのレース結果だった

キセキは高速馬場で逃げて恩恵受けただけとか完全な間違いな
並みの馬ならあのラップ刻めば間違いなく失速する 高速馬場云々ではない

個の馬の基本能力無視して何でもかんでも高速馬場のおかげとか、ほんとバカで地頭悪すぎる

ちなみに馬場云々おいといて、単純に勝ち時計の速いレースではノーザンダンサーの血よりもミスプロの血が優勢となるデータが北米ダート競馬でも出ている
そのことと、今年のJCの1・2着がミスプロ系だったのと、どんだけ関係があるのかはわからんけどな・・

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:53:58.36 ID:midjo1Nl0.net
シュウポッポが何かの式典だかの時造園課の人に言ったけど時計早くて何が悪いんだって態度でファンとは考え方がかけ離れてるって怒ってたから改善なんかされないでしょ
それすらもう20年くらい前だったと思うしそれから馬場は軽くなる一方だったしこれからさらに高速化加速するよ変える気ないんだから

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:56:40.84 ID:LSMlTTII0.net
タイムの計測方法が外国と違うんやろ?
外国みたいにゲート開いた瞬間からタイム測ったらいいのに
そしたらアンカツみたいなアホは「最近時計掛かる馬場になったなあ」とか言うよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 19:59:35.00 ID:r/ZxrvHt0.net
>>198
馬場の知識ゼロで言葉少なすぎて惨めでワロタww
じゃあお前に質問するわww

アルカセットのJCの時代の府中の馬場と今現在の府中の馬場の違いを単純明快に説明してくれよ?w
何と何が違うとかいう答え方でかまわないからな

お前は120%答えられないと思うぞ
だってお前はもともと競馬知識や馬場の知識がゼロだから 
つまり地頭の悪いバカだからwww

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:00:08.18 ID:zYpR9qXX0.net
結局日本が遠征先としてどの角度からも魅力ないってのがすべてなんだよな
日本以上のガラパゴス馬場なアメリカに欧州の一流馬が遠征してるんだし
逆に日本馬はアメリカ遠征しないわけだからそこは国ごとの特色の問題

金をアホほど積むか競馬の方向性変えるかふたつにひとつだよ
どちらもやらないなら世界とか言ってないでおとなしくガラパゴスに徹しとけって話

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:02:05.90 ID:r/ZxrvHt0.net
>>201
時計の計測方法は国によってマチマチだよ
助走距離が日本よりも長い国だってあるからな

もっとも、これを世界基準で統一してもほとんど意味ないしな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:02:55.95 ID:D47Yn7CC0.net
JRAは大義としてクッション効いて走りやすく故障しない馬場を謳っているが
恐らく本心は他だろう
運用コスト削減のためメンテナンス性の良い芝を目指しているはず
そうじゃないとJRA側にメリットがない

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:06:20.52 ID:KNbM/UYn0.net
というか東スポがよくこれ書けたな
今の東スポなんてJRAや社台の犬どころじゃないのに

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:06:42.08 ID:r/ZxrvHt0.net
>>205
現行の芝馬場はクッション効いて走りやすいから故障しないというメカニズムとはちょっと違う
排水性が良くて馬場の痛みが少ないから凸凹が少なくて故障しにくいということである

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:08:52.21 ID:6EclUhyh0.net
東京競馬場は高速馬場でも別にいいから
例えば他の競馬場をガッツリロンシャン想定の洋芝とかに出来ないのかね
例えば阪神とかでやって宝塚記念を2400にすれば凱旋門の前哨戦になるしワーザーみたいな馬も呼べる

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:09:59.07 ID:r/ZxrvHt0.net
ID:Giz/rznS0の競馬知識ゼロのキモヲタ君が案の定>>202の質問に答えられずに惨めに敗走しててワロタww
新年元旦から悔しい思いさせちゃってゴメンね キモヲタ君ドンマイドンマイwww

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:10:46.59 ID:QHaVkh4I0.net
去年のは糞みたいなJCだったもんな
キセキが自身の力だけであれだけのタイム出せたのなら他のレースもレコード出して勝ってるわ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:15:53.25 ID:r/ZxrvHt0.net
>>208
やろうと思えば出来るでしょ
「日本では北海道以外では洋芝は育成出来ないんだぞ(キリッ!!」ってのは素人はだしの間違いな
クオリティは落ちると思うけど本州でも洋芝の育成は可能である
現に、あれどこだったっけ?本州の競馬場で洋芝張ってて調教に使ってる?競馬場あったはずだぞ

ちょっと思い出せないんで家帰ったら調べてみるけど

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:21:09.68 ID:r/ZxrvHt0.net
>>210
自分の力:9割 良い馬場のおかげ:1割 といったところだよ
「一世一代の大駆け」と言えばちょっと大袈裟だけど、本来今のサラブレッドってあれくらいの潜在能力があるんだよ

でも普段スローのよーいどん競馬ばかりでその能力を発揮してないだけなんだよ
もしも去年の馬場でやったとしても従来のレコードは間違いなく更新してるよ
おそらく2分21秒の前半くらいじゃないかな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:22:10.85 ID:I1j0qqRV0.net
>>210
何言ってんだお前
キセキがいつから脚質転換したかすら分からんのか?
ちなみに去年の有馬は稍重だったにも関わらず、改修後の中山で一番早い時計が出てる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:24:40.87 ID:CHpwrbnp0.net
馬場園が悪いんかー

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:27:02.29 ID:5pS1AhTs0.net
正確には東京2400mが外国馬にとって走れないレースになりやすいだな

JCでは21世紀で中山2200mの時だけ外国馬ワンツー
京都2200mのエリザベス女王杯ではスノーフェアリーの連覇
更には去年の宝塚記念でワーザー2着

東京以外の2200mなら外国馬が普通に走れるんだよなあ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:27:36.65 ID:I1j0qqRV0.net
中山改修後の有馬の時計
18年 2:32.2
17年 2:33.6
16年 2:32.6
15年 2:33.0
14年 2:35.3

馬場が一番悪かった去年が一番早い時計が出てる
馬場が良くても折合合戦してれば糞みたいな時計しか出ないし、馬場が悪くてもしっかりしたペースで走ればまともな時計が出るっていう証拠な

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:29:08.96 ID:r/ZxrvHt0.net
>>213みたいな地頭の良い人ばかりだと話は早いんだけどな

「レコード」ってのは「馬場」で出るものではなくて「ペース」で出るものだという基本概念をまず理解したほうが良い
もちろん、「強い馬」が「速いペース」で走るという前提も大事なんだけどな

現にアメリカでは不良馬場でレースレコードが出ているケースがけっこうある
この事実自体が、競馬のレコードは馬場よりもペースが重要だということを証明している

日本競馬でちょっと凄いレコードが出たらすべからく「造園家が馬場を弄った!」って、ほんとバカと無知の極みでしかない

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:33:41.30 ID:r/ZxrvHt0.net
>>216
ちなみにロブロイ、タップの驚愕の2.29.5という超絶レコードが出た時の有馬も高速馬場でもなんでもなかった
あれはテツゾーの捨て身の逃げをペリエがすべて見抜いてビタマークした結果の超ハイレベルな一戦だった

去年の川田のJCと有馬の捨て身の逃げも、怪物3歳牝馬を倒そうが故のあの戦法となった
もしもアーモンドアイが去年のJCに出ていなければ、あんなレコードは絶対に出ていないはず

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:38:56.53 ID:gmyQugg20.net
今回はもぐらに賛成ではあるが、うざいから消えて欲しいと思わせるのは流石スレクラッシャー

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:44:53.09 ID:OygNoVJh0.net
めんどくせー長文多すぎて読んでないけど、日本の馬場で通用しない外国馬がいるのは自国の競馬に適応した馬体にしてるからだろ
日本の馬が外国の馬場でさっぱりなのと同じ
能力が高い低いって話はまた別の次元の話
競馬知ってれば分かるでしょ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:51:57.72 ID:MIyPaiHu0.net
野芝に戻せよ
国際招待レースじゃなくなるぞ
日本最強決定戦→有馬
海外馬招待してお祭り→JC
色分けするべき

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:57:02.99 ID:Y/r6IwZC0.net
あれでも海外G1馬が出てればまだ変わったが過去最弱メンツだからなw
それで地方馬も従来のレコードで走ってるんだからそりゃあ笑われてバカにされるわ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:58:58.28 ID:1bfitkqk0.net
欧州をそれぞれの国と考えずに欧州で一国と考えたら奴等だって外国馬の参入は微々たるもんだろ?
それなのに外国馬が来てくれないとか悩む必要ないし、実際JRAもそんなことで悩んでないってだけじゃね
やっぱユーラシアの左端は遠すぎる

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 20:59:10.59 ID:JVWCxUvz0.net
アンカツさん

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:01:32.62 ID:OygNoVJh0.net
能力高い馬をわざわざ極東の島国なんかに連れて行くかってのなw
しかも意味不明な馬場
JRAも分かっててやってるんだからいいんじゃないの
外国人騎手はたくさん来てくれているし
競馬のレベル自体が上がればいい

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:03:43.28 ID:OygNoVJh0.net
あとアーモンドアイはマイラー〜スプリンターだから
これわからん香具師は競馬勉強し直した方がいいぞw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:04:00.55 ID:tUcPFAzE0.net
>>223
距離でいうとダブリンやロンドンから西海岸開催の競馬場行くのってロンドンダブリン辺りから小倉に行くのと同じくらいの距離やで
飛行機やと誤差みたいなもん

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:05:30.21 ID:4eCKrNT70.net
>>80
ほんこれすぐるwww

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:15:30.67 ID:1bfitkqk0.net
>>227
アメリカの芝馬は弱くて勝てるからだろ
勝てるなら多少遠くても来るのは過去に日本や香港に来てたので実証されてる
そんなことより俺の言いたかった本題は欧州だって欧州圏以外からの参入は少ないんだから気にすんなってとこだ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:20:43.74 ID:/yKSbSmC0.net
蛯名正義から皆様へ

新しい年を迎えました。
今年も宜しくお願いします。
#2019年 #元旦 #おせち料理 #毎年恒例 #割烹料理 #よし町 https://t.co/UHdRNqfks6

https://i.imgur.com/1G7lIjH.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:26:59.90 ID:kotcYVXvO.net
日本の馬の運動会の時点で
もうね

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:31:55.02 ID:q1ywD20y0.net
あえて内をあまり整備しないようにすればどうかな
内枠有利もましになるだろうし

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:37:13.50 ID:U5w2TibC0.net
>>231
クールモアの運動会の英愛ディスってんの?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:38:56.22 ID:WdOj2EZvO.net
ガラパゴス連呼するけど、実は日本馬でさえ府中の馬場を異質に感じてるんだよ
府中でやたら強い馬は阪神や中山行くとコロッと負ける、ある時期から府中番長が誕生するようになってしまった
逆に宝塚記念馬は府中行くと勝てない
いつからなんだよあんなに馬場いじりだしたのは

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:39:43.92 ID:CU1Sglpw0.net
あのウンコレースで興醒めした人多いわな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:41:27.74 ID:GicjpYHv0.net
JRAはなんで日本の調教師や騎手に馬場について誤解を解く説明をしないのか不思議
まして海外の競馬関係者にはノータッチなんだもんなw
後ろめたさがあるからとしか考えられない
身近な競馬関係者が馬場について疑問に思ってるのにワイら競馬ファンが分かるわけないわな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:43:10.30 ID:OygNoVJh0.net
ここ20年くらいか
馬場改修工事しまくってるからな
馬場管理という名の馬場操作のためにw
とにかくJRAは時計の出る馬場にしたいんだから仕方ないわな
馬産的にどうなるか知ったこっちゃないんだろう
サンデーサイレンス系はすでに危機に陥りつつあるし

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:44:49.62 ID:/SXKd1QY0.net
日本で高速馬場じゃないとこなんてあるんか

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:45:33.27 ID:WdOj2EZvO.net
府中と新潟は本当につまらないコースになり果てたよな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:45:42.84 ID:tUcPFAzE0.net
>>233
それでも国際招待デーにはそれなりの馬来るだろ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:47:55.42 ID:WdOj2EZvO.net
>>238
宝塚ウィークの阪神
宝塚まで高速いじりしたら、もう競馬場を分ける必要が無くなる

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:54:28.38 ID:oCVw5C0K0.net
ニシノフラワーが阪神3歳牝馬Sと桜花賞ぶっこ抜いたときの阪神の馬場がいいけど
踏み固められて高速馬場になっちゃうんじゃどうしようもないもんな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:56:44.13 ID:0NaBnhFi0.net
高速馬場の割に故障が減ったような気がするんだがそういうのは厩舎の技術があがったのかな?
馬場に関しては固い地面に芝を乗せてるだけだからいまの作り方を変えないかぎりどもならん
そもそも芝が根を張ったところで横にしか張れないから柔らかくなんてなりようがないしな

244 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/01(火) 21:59:58.82 ID:zkYoLjit0.net
どいつもこいつも屈腱炎屈腱炎は確かに消えたな
昔は馬場のせいでなったとか普通に言われてた

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:00:53.13 ID:OygNoVJh0.net
調教技術もだけど飼料などの栄養面の改善もあるかもしれないな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:20:19.34 ID:xXMtaQVd0.net
>>236
お前を含め無知が多いんだろうけど
東西トレセンには馬場保全委員会ってのがあって、そこには職員だけではなく複数の騎手や調教師も入ってトレセンと競馬場の馬場づくりの意見交換が年に何度も行われてるんだよね。

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:22:53.60 ID:gk/yuKJP0.net
ガラケー

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:24:18.25 ID:tUcPFAzE0.net
今は血を調べたら痛めてるとか分かる
本格的に手遅れになる前に見つかりやすくなった
「やすく」ってのがミソで結局登録数や出走数に対する故障の割合はそれこそ20〜30年前から大して変わってない

249 :パパラス♂:2019/01/01(火) 22:27:26.14 ID:C4VNlt420.net
日本は勝てなくてもチャレンジしていくことが大事って考える国。
諸外国は勝てないなら行く意味はないって考えるのが普通。
そりゃ環境から何から全然違う国に長距離輸送で来るなんてなくて当たり前じゃない?
何しに行くの?って思ってるっしょ。
別に競馬は日本だけでやってるわけじゃないし、自国でも近隣諸国でもやってんのに、
わざわざ地球の裏側の、環境条件全然違う国に来る理由ないでしょ。
海外有力馬が来ないから衰退ってのもおかしな話で、来るならいつでもどうぞと門戸を
解放し続けるだけで十分なんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:28:44.66 ID:Br+J47740.net
高速馬場反対してる人の主張って高速馬場止めてデコボコで荒れた走りにくい馬場にして時計かかるようにしろって事だからな
そういう思考だから宝塚やる時期の阪神2200みたいなコースをやたら持ち上げるんだろうけど

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:32:20.81 ID:r/EdAlr+0.net
>>250
そりゃ独自路線()やる限りJRAのモットーにもある世界に通用する人馬の育成とはできねーし
BC以外デコボコで芝足の長い競馬場でやる訳だし

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:35:50.52 ID:zYpR9qXX0.net
>>243
馬にとって走りやすい馬場なんだから怪我減るのは当たり前だよ
そして走りやすいからこそスピードが出る

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:39:14.74 ID:Br+J47740.net
>>251
つまり気候や開催条件も違うのにどっかの他所の国の世界基準馬場とやらと全く同じにすべきって主張なのねw
何処の国のどんなコースが世界標準で何処の国のどんなコースがガラパゴスになるのか良く分からんけど
ガラパゴス馬場でやってる日本馬がそこそこ走るドバイとか香港はガラパゴス馬場って事になるのかな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:50:26.06 ID:C1c31D400.net
>>53
倒れ込んで重なった芝で滑りやすくなるとかあるんじゃないかな
雨だと着地した瞬間滑るけど、芝丈長いと着地してから蹴り上げるときに重なり合った芝と芝が滑るとか
日本で重馬場得意だからって海外の馬場で勝てないのも、これかも
もしや大発見したかも

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:18:22.46 ID:i0ksz4RL0.net
もうジャパンカップいらんだろ
廃止しろよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:22:38.32 ID:z38KJQU/0.net
もうJCは吉田カップか吉田記念でいいよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:35:21.71 ID:d6XAYhHZ0.net
勝てないからに尽きるだろ。
香港だって勝てなくなったら来なくなってる。
ドバイワールドカップですら、関係者以外の欧州馬でないし。
そもそも昔だってチャンピオンクラスは8割方、日本人関係者が持ってたり種牡馬入りするような馬だったことを忘れている。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:39:16.29 ID:b5ki3LI60.net
>>21
ドバイシーマとかどう説明すんだよ
つーかドバイシーマの勝ち馬見てるとやっぱり2400mは欧州勢強いよな。凱旋門に遠征することに対して否定的な奴っているけどさ芝の2400mはやっぱりあちらが本場で世界最高峰だよ
日本の高速馬場も世界でG1勝ちまくってるなら正当化できるけど、結局今年は海外のG1を一つも勝ててないから高速馬場に対してガラパゴス言われるのはしょうがない気がする
擁護するなら、今年の香港は悲観する必要なくて結構いいレースしてたとは思うけどね

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:40:10.47 ID:i8DFSDBt0.net
Gallop読んだ
マジで理事長がスーパーレコードはJRAの努力の賜物みたいにドヤってて吹いた

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:43:24.28 ID:PlIn2+gZ0.net
まあこのままだと衰退するだろうな馬産は
関係者はもう少し危機感持った方がいい

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:50:39.51 ID:b5ki3LI60.net
>>260
オレたちに直接関係ないけど、馬産的には海外遠征って正しいよな
ロードカナロアに対して豪州からシャトルのオファーがあるのは香港で買ってるからだし、ディープの子が欧州で2000ギニーとは仏ダービーで走って勝てたのは、サンデー系のナカヤマフェスタやオルフェが凱旋門で2着なのも決して無関係では無いと思う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:52:54.80 ID:F+jBq8j30.net
そういや高速化してから屈腱炎てあまり聞かなくなったな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:09:17.67 ID:eV9tkJXY0.net
アンカツ正論

凱旋門にチャレンジした日本馬に怪我した馬はいないし、日本に帰って来た途端に怪我しとる。

人間の短距離の陸上競技でも、普通に速く走れば骨折しやすい。

心臓にも悪い。

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:25:28.78 ID:iJ/g46me0.net
ジャパンカップじゃなくて府中カップにすれば?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:33:35.06 ID:XzZJ1Uf10.net
>>263
サクラローレルも知らねえのかてめぇはよ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:41:10.10 ID:eV9tkJXY0.net
>>265
はいはい、その馬は元々国内で何度も怪我した馬で、足元が不安な馬でした。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:43:19.15 ID:FT9zIvQSO.net
JCが
ただの牝馬の草狩場に
なって居るだけの件

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:44:34.60 ID:XzZJ1Uf10.net
>>265
なんで「いない」って断言しちゃったの僕ちゃん?w

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:50:31.16 ID:aKGkUbXT0.net
アーモンドアイのJCのレートをエピファネイアより下にしたことからしてもJRAは高速馬場批判をかなり気にしている
今年から全体的に時計は出なくなると思うね

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:52:59.52 ID:eV9tkJXY0.net
>>268
アンカ間違ってませんか?

サクラローレルは国内で何度も怪我した馬で、足元が弱い馬。
春の天皇賞でレコードを出して、フォワ賞で怪我した。

怪我の原因は馬場が固かったとされている。

日本の馬場はカッチカチやな。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:53:42.51 ID:g9jD3hwL0.net
>>40
そうそう
「速い時計=脚元に負担」では馬場造園課の努力が報われない

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:55:55.90 ID:g9jD3hwL0.net
>>62
JCはトウカイテイオー→レガシーワールド→マーベラスクラウンで所期の目的を達成したのだ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:55:55.32 ID:2/qe+dz10.net
>>6
あの日はレースレコードレベルの時計を連発してたんだけどいつでも出せたとか本当に頭悪いな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:59:10.78 ID:g9jD3hwL0.net
>>91
競走能力に致命的な故障は、むしろ減ってるよね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:07:10.72 ID:eV9tkJXY0.net
時計のかかる馬場の競馬場(札幌、函館)より、時計の速い馬場の競馬場の方で走った馬が、怪我した記事をよく見るのは何故だ??

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:20:10.59 ID:2/qe+dz10.net
>>91
前が止まらないというより内が伸びる府中は欠陥コースで間違いない

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:50:11.72 ID:DQMUsnlu0.net
>>21
エイシンヒカリが十数年ぶりだったはずだが
まさかゴドルフィン運動会を欧州扱いしてるのか>

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:06:14.34 ID:beKjlV7T0.net
>>275
実際に洋芝競馬場の方が馬場硬度が低いからだよ
洋芝は根がマット状に広がるからクッション性が高まる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:12:53.65 ID:9sj13pVj0.net
とりあえず阪神2200でjcやれよ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:25:20.69 ID:/Gd8TPF80.net
>>275
それお前のド主観
統計的データはあるのか?デブ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:41:38.46 ID:DTDwi2Pl0.net
外国馬なんてわけわかんないから別に来なくていい

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:44:36.46 ID:Ki+SOI8AO.net
時計速くすればする程内枠と先行馬しか洋梨になって枠の有利不利が出まくるから嫌になる。
競馬はトラックコースなんだから時計を速くする事より枠の有利不利出ないフラットな馬場を目指せや。

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:45:25.35 ID:g9jD3hwL0.net
シングスピールのちんこパドックが最終章

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:54:48.70 ID:QsaRM2JW0.net
>>201
ゲート開いてから計測するのは日本も同じじゃないっけ?
北米だけが50mダッシュしてスピードに乗ってからの計測だから滅茶苦茶時計が速くなる、

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:56:23.59 ID:w3z8/vFF0.net
こんなことやってると凱旋門賞とか絶対に勝たせてくれるわけないのに

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:07:07.47 ID:QsaRM2JW0.net
>>203
欧州馬が北米やドバイ、香港に遠征するのは勝てるから
北米では芝走る馬は格下の南米経由、つまり日本で例えるなら浦和競馬所属馬が芝で何とか走ってる状態、
香港はまだ馬場造園技術で劣るので脚の遅い欧州馬でも勝てる、
ドバイも元来は欧州へ送り込むことを目標にした馬場施設をレース用にしているから当然欧州馬が有利になる、
どれも作り込まれた馬場だけれど日本の高速馬場は異次元で最も長く破られなかったオグリの安田記念のレースレコードを破ったロードカナロア、その産駒が大活躍してるのもそれの証左、

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:09:31.04 ID:XzZJ1Uf10.net
>>284

助走距離あるのが日本

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:12:26.51 ID:g9jD3hwL0.net
>>287
ちがいます

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:18:49.14 ID:ZIbIbXwy0.net
誰も外国馬が来なくなった理由として
馬場の存在を否定できてないじゃん
アンカツの言う通りやん

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:20:20.88 ID:XzZJ1Uf10.net
>>288
ちがわねーよアホガイジ
死んどけ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:22:31.66 ID:g9jD3hwL0.net
>>289
勝てないから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:23:53.32 ID:ZIbIbXwy0.net
>>291
馬場が合わなくて勝てない俳味一緒だぞ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:24:08.23 ID:g9jD3hwL0.net
>>290
助走距離は
アメリカ>日本

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:26:06.62 ID:g9jD3hwL0.net
>>292
多くは2分25秒台 まれに22秒台 これで勝てなかったから

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:30:01.80 ID:XzZJ1Uf10.net
>>293
北米と日本でどっちが助走距離が長いかの話なんかしてねえよアホ
障害者だろ?お前

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:31:16.54 ID:4/cElzL/0.net
まーだ欧州馬が遅いとか言ってるバカがいるのか
もっともっと日本馬がズタボロに負けなきゃ認めないのかね

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:39:32.73 ID:g9jD3hwL0.net
284 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/01/02(水) 02:54:48.70 ID:QsaRM2JW0 [1/2]
>>201
ゲート開いてから計測するのは日本も同じじゃないっけ?
北米だけが50mダッシュしてスピードに乗ってからの計測だから滅茶苦茶時計が速くなる、

287 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/01/02(水) 03:09:31.04 ID:XzZJ1Uf10 [3/5]
>>284

助走距離あるのが日本

290 返信:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/01/02(水) 03:20:20.88 ID:XzZJ1Uf10 [4/5]
>>288
ちがわねーよアホガイジ
死んどけ

295 返信:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/01/02(水) 03:30:01.80 ID:XzZJ1Uf10 [5/5]
>>293
北米と日本でどっちが助走距離が長いかの話なんかしてねえよアホ
障害者だろ?お前

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:41:26.02 ID:XzZJ1Uf10.net
>>297
お前、日本がゲート開いてから計測するとかほざいてるゴミじゃん
俺様がちがうぞと指摘してやったのに、なんだその態度
シンプルに死ね

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:51:10.79 ID:L8UJxEr20.net
カチカチ馬場で怪我増える減るとかじゃなくて、最後までなにがあるかわからない競馬を見に来てるから、最初のコーナーの位置どりでほぼ決着する競艇まがいのレースが見たくないってこと。

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:54:01.94 ID:5L8oeZvp0.net
ダートなら来るって理屈に繋がるけど、
やっぱり来ないので、日本に魅力がないんやろな。
昔のように、外国馬にお金出して招待するしかないね。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:55:31.13 ID:CP+f4V1x0.net
JCレコード!クラシックディスタンスレコード!日本馬最強!とか言っちゃうのは競馬知らない香具師だけ
アーモンドアイは凱旋門賞行くらしいけどまあ勝てるわけがない
というかアーモンドアイが可哀想
日本の馬場でレコード出して距離は大丈夫!ロンシャンもいける!とか知ってか知らないかわからんけど勝負になるって思い込みで連れて行かれるんだからな…
心肺機能とか計測してGo出すのかもしれんけどアーモンドアイはマイラーだから

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:55:59.41 ID:L8UJxEr20.net
海外馬陣営「JC出たいんやが。」
JRA「今回はアーモンドアイの忖度がありまして...」

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:56:16.59 ID:NH11/h3u0.net
レース中故障して予後不良とかもう何年も見てないな
まあ見なくていいんだけど

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 05:12:44.55 ID:schNcDak0.net
内渇きのエクイターフだろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 05:19:32.58 ID:cCv9OJa40.net
>>300
ダートこそ来ないよ、
赤土馬場と砂馬場じゃ全然違うし、

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 05:21:19.24 ID:FUXeQEHk0.net
>>298
間違えているくせに逆ギレかよ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 06:04:47.22 ID:+yYDwr3A0.net
>>286
>香港はまだ馬場造園技術で劣るので脚の遅い欧州馬でも勝てる、
アホかと

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:38:10.44 ID:9W2u4Du50.net
お前らがワーワー騒ぐから公式来たぞhttps://youtu.be/7kTAac3-7oc

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:48:37.21 ID:CChF3iJL0.net
そもそも路盤が違うからヨーロッパみたいな馬場なんて無理なんじゃないの
サッカーのピッチですらあっちは粘土質で全然違うらしいし
競馬場も日本はトラックコースだし

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:50:34.85 ID:A1ocdtth0.net
JCだけじゃなく東京がクソなんだよ

ダービー見てれば分かるだろ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:51:00.91 ID:RRUBUGF20.net
洋芝にすれば良い

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:51:37.28 ID:OTrVGZFC0.net
>>95
1回目のメアジードーツも同じ要求して押し通してた

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:56:23.01 ID:X6QbJQYI0.net
武豊が
当日は芝生を短く刈り込んでいて、レコードは出るだろう
と思っていた
と言っていたけど、芝丈をもっと長くすればちょっとはマシ
になるだろう
あと、内を長くし外を短くすれば、内外の有利不利もなくなり
面白くなりそう

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 07:58:32.03 ID:Ls10ZZ1K0.net
一貫性のない馬場

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:04:36.94 ID:jgzmHPIK0.net
JCの世界レコードの要因は馬場だけではない
世界にはハロンで距離を設定してる国とメートルで距離を設定してる国に分かれてる
代表例で分けると、ハロン(英、愛、米)、メートル(日、仏、独、香港、ドバイ)
つまり、あくまでもこのメートルで距離設定してる国の中でのレコードってこと
そして、時計の計測方法も違う
上記したメートル式を採用してる国(仏、独、香港、ドバイ)はどこもゲートが開いてから計測するのに対して、日本だけは助走距離がある
その上、仏、独に比べたらコースが平坦で、香港、ドバイと比べたら直線距離が長いので時計も出やすくなっている
他国に比べてこれだけ時計の出やすい要素があるにも関わらず、「レコードは馬場のせいだ!」なんて言ってるのは何も考えていない間抜け

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:23:07.32 ID:+nta7SMr0.net
アナルフィストも日本では流行らないよね?
つまりそゆこと

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:24:47.43 ID:5V3htKLD0.net
>>311
気候上7月8月に種まかないと10月開催に間に合わないか洋芝は無理 だからオーバーシード方式をとってる

北海道みたいな気候でやっと洋芝オンリーが出来る

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:00:18.14 ID:keWPblU50.net
>>69
オクスリでもやってんの?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:02:15.53 ID:keWPblU50.net
>>89
中山でジャパンカップと有馬合体させたG1とかどんな頭してたらそんな意味不明な提案をなんの恥ずかしげもなく提案できるの?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:36:26.32 ID:Ylc/6lcn0.net
競馬において走破タイムなんてものは馬券買う側の予想の材料としての価値しかないのにやたらとレコードを有難がって世界レコード出したからアーモンドアイは世界一だとか言ってる日本のファンがアホなだけ。

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:37:47.12 ID:ZwKSTrmv0.net
有馬に外国馬枠の噂は一時期あったな
JCダート創設前後ぐらいの時だったかな
JCダートを年末に、とかな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:44:55.70 ID:udMAQj1q0.net
まあせめてアーモンドとキセキのタイムだけならまだしも
後ろも軒並みレコード
ハッピーグリンがあのタイム出しちゃあねえ
>>6のいうことなんて絶対嘘だってくらいわかるわ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:46:04.57 ID:ZwKSTrmv0.net
普通の競馬ファンはあんなの本当のレコードなんて思ってないわな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:53:28.91 ID:spYrcKcw0.net
まあレコードタイムが敬遠される材料にはなっただろうな。ただ日本競馬が目指す所がどこなのかと言う問題もあるか。
本当に世界一を目指しているかと言えば、実はそうでもないんじゃないのか?

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 09:59:36.56 ID:AyTnHWQ+0.net
>>6外国馬に勝たせたくないからだよ この俄か

ディープがフランスでアレを喰らってから輪をかけて高速馬場にしたの知らねーだろ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:02:00.40 ID:jgzmHPIK0.net
>>322
中山改修後の有馬で一番馬場の悪かった去年の時計が一番早い理由は何だと思う?
お前のような頭の悪い人間はこれが分からないから>>6の見解すら理解できないんだよ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:03:08.97 ID:lgVF6l8d0.net
こんなミサイル2発くらいで吹き飛ぶ島国になんか、わざわざこねーよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:28:28.59 ID:iAWAkR/n0.net
>>326
JRAの御用に言われたくないねえ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:45:25.86 ID:7WLTgFfP0.net
>>320
ファンはバカじゃないんだよ、そこは理解するべき
アホを演じてバカなファンを喜ばせているって勘違いしているマスコミ側の問題だから
昔と違うんだからファンも無邪気に喜んだりしないから

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:47:13.66 ID:udMAQj1q0.net
>>326
バカほど他人を頭が悪いと罵るっていう典型だなw
純粋にキセキに引っ張られたかと言ってグリンがあのタイムで走れるとでも思うか?
もう一回グリンのタイムを見直してこい

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:49:20.71 ID:xJczbigx0.net
アンカツは外人騎手>>>日本人騎手と正当に評価するのがいいね

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:50:55.01 ID:LmSS0W8L0.net
>>327
輸送距離が遠すぎるんだよな、あと誰も書いてないけど厳しすぎる検疫
どこでもドアが実現できて検疫ももっと楽になって輸送に負担がかからなくなれば
日本もゴドルフィンの草刈場になるよ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 10:56:52.14 ID:hfPEhLk80.net
検疫なー
まあ農水省管轄で緩和する可能性はまず無いからな
生き物だしこれは仕方ないと思う
結局この国は国際競争開催に向いてないんだよなw

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:02:32.09 ID:rW2GQtup0.net
馬場以前に検疫を改善するか、検疫する場所にちゃんとした調教施設を作らないと国際レースやっても馬が集まらないかもな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:05:04.76 ID:jgzmHPIK0.net
>>330
まずは俺の質問に答えてくれよ
中山改修後の有馬で一番馬場の悪かった去年の時計が一番早いのは何故?
こんな初歩的なことすら答えられないのなら間違いなく頭が悪い

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:09:31.00 ID:udMAQj1q0.net
>>335
バカはお前だw
お前って「まだしも」って日本語の意味がわかってないんだなw
俺は最初っから言ってるよなw
アーモンドアイとキセキ自身なら「まだしも」ってww
お前の言葉には一理あるんだよw
キセキ自身のラップのおかげでタイムが早くなったのは認めるよw
でも早「すぎ」なのwww
「まだしも」って言葉の意味をググるか辞書で引いてこいw

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:13:06.10 ID:lKi0U78w0.net
次の走りでわかる可能性が高いんだからから熱くなるなって
ラップのおかげなのか馬場も関係しているのか
次アーモンドがある程度の早さで走破できなかったらちょっと怪しいと思うわ
やっぱ物事には程度ってもんがあるからな
あのタイムはそれくらい衝撃を受けるべきもの
色々な意味でな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:15:06.27 ID:jgzmHPIK0.net
>>336
ペースによって生まれたことを理解してるにも関わらず、「早すぎる」って何だよ?
過去のJCはまともなペースで走らなかったせいで、アルカセットのレコードをしばらく破れなかったんだよ
去年ようやくまともなペースで走ったからこそ大幅更新されてしまった

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:23:42.84 ID:rW2GQtup0.net
JC自体はレベルは低かったと思うけど、2:20.6ってタイムはアーモンドアイだからだせたとは思う。同じ馬場で走っても過去の名馬があのタイムは中々だせないんじゃないかと

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:27:46.64 ID:i8oWBENC0.net
アンカツっていうのは比較的声が大きい部類に入ると思うからこういうこと言ってくれるのはありがたいね

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:28:36.75 ID:i8oWBENC0.net
何ていうかネットの住人と言うか便所の落書きでもいいけどね
いわゆるプロだったり本職の記者さんが追いついてくれるのはありがたい
ま基本 馬鹿にしてるんだけどね

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:35:07.15 ID:MqXZVgxb0.net
JC後で、騎手が馬場の事を言っていたのもある。
キセキが引っ張ったから、あのレコードが出たって無理があるw
天皇賞秋も時計が異常に速くないと、つじつまが合わない。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:39:04.20 ID:rW2GQtup0.net
>>342
でも秋天も有馬もソコソコいいタイムだから、キセキが引っ張っぱたからというのはある程度その通りだとは思う

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:43:10.74 ID:UmfkpId10.net
ゴルフで言うとマスターズのグリーンだから、いまさら遅くなんて出来ない訳よ
地盤からして超フラットで硬い状態だからね

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:44:18.93 ID:jgzmHPIK0.net
>>342
つじつまは合ってるだろ
秋天はトーセンジョーダン年に次ぐ歴代2位の時計
しかも、トーセンジョーダンの年は1000m通過56.5という異常なハイペースだからそっちの方が早くなるのは当たり前
有馬にしても稍重にも関わらず中山改修後の有馬で一番早い時計が出てるんだよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:48:58.43 ID:X/V9vsyi0.net
>>339
という縦の比較がしづらいほどの馬場差がある 昔のレースに今回の地方馬がでてたらぶっちぎっちゃうほどのタイムが存在 夢の11レースが白けてしまう アーモンドアイが強いのは認めた上

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:00:38.99 ID:DqzfO1bP0.net
馬場が速すぎるという主張はわかるのだけど
現役の騎手が批判する時は自分の馬が負けたときが多いんだよな
時計が速い馬場ならそれに対応したレースをするしかない
それができないなら仕方ないと思うけどな
アーモンドアイも馬場に対応対応するように先行するように乗ってただろ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:22:29.40 ID:hfPEhLk80.net
>>344
これは分かりやすいな
ゴルフは道具や人間の能力
サラブレッドは自分の肉体と蹄鉄
適応するために肉体改造はそう簡単にはできないからな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:23:50.57 ID:hfPEhLk80.net
つーかJCはスローペース何だけどな
ただのスプリント能力勝負になっただけのレース

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:24:19.79 ID:s5QIqF960.net
そうそう、枠馬場に応じた乗り方ができるジョッキー、馬が勝ってるだけ
まあ出来ないのは勝てないというだけ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:43:49.39 ID:MNzoSZk4O.net
最後に面白いジャパンカップ観られたのいつだったっけかなあ、ってぐらい近年は酷いね
意図して牝馬をやたら好走させる府中馬場を造っているのかは分からんけど
ヘヴンリーロマンスの天皇賞秋だとか、ウオッカのダービーあたりは感動と驚きがあったのになぁ
天皇賞秋の近年ベストはトーセンジョーダンの勝ったレースだけど、ジャパンカップはなんか覚えが無いや

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 12:51:57.06 ID:MNzoSZk4O.net
>>349
そうそう
牝馬が強いのはスタミナ要らずの超高速府中だけで、牡馬に混じってスタミナ要素が必要になると全然勝てなくなる
ウオッカ、ブエナ、ジェンティルで関係者達はそれを痛感したから、今はもう府中以外挑戦しなくなったよね
ジェンティルの勝った有馬が疑惑とされるのは、急に高速になり勝つ3番枠だったから
宝塚みたいな有馬だったらまず掲示板外だろーね
高速京都であれ、3000メートル超えると牝馬は誤魔化せない
アーモンドも菊花賞、天皇賞春はまず勝てないだろうし、馬場が例年なら宝塚記念と有馬記念も無理
だからこれらには出てこない可能性が極めて高い
最強馬議論する上で、出走レースを選んでいるような馬は比較が難しかったり実際そこまで強くない可能性が高い
以前は、どんな競馬場どんな馬場でも出走挑戦して勝ちまくる馬が存在したのだから
今は府中番長が多すぎて単純につまらないよ、そいつらが中山や阪神に来たら養分になってくれて美味しい思いは出来るんだけどさ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 13:03:08.48 ID:WmUThBGZ0.net
JC云々言う前に
JRAは日本調教馬が欧米、ドバイ、香港に遠征して勝った陣営に報奨金を出せばよい
特に凱旋門賞やケンタッキーダービーなどのビッグレースに勝ったら10億円払えばよい
どうせ海外馬券で儲かってるわけだし

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 13:09:10.28 ID:jgzmHPIK0.net
>>352
中山改修後に高速になったのはその通り
しかし高速になったにも関わらず改修後はしょぼい時計のオンパレード
皮肉なことに稍重だった去年が改修後一番早い時計になってる
つまりこれは早い時計が出る要因として馬場なんかよりもペースにおけるウエイトが高いってことだ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 13:35:20.47 ID:X6QbJQYI0.net
>>353
JRAはもう海外に追いついたとの認識
だから以前は海外遠征に金を出していた
けど、今は出していない
だから高速馬場を辞めようとは全く思っていない

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 13:37:06.50 ID:9VTTRf+i0.net
>>352
だいぶまとまらない文章書いてるけど認知症でも患ってるの?

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 13:45:01.81 ID:MqXZVgxb0.net
アンカツは正論。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:06:39.73 ID:LmSS0W8L0.net
>>355
これな
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b191036.htm
>  日本中央競馬会からの聞き取りによれば、競走馬の能力を指数評価する国際統一基準である
> レーティングが百十五以上であるとして、国際競馬統括機関連盟が発表する競走馬のランキングに
> 掲載された日本馬の頭数が、平成十七年の十八頭から平成二十七年には四十三頭へと増加して
> いること、我が国の代表的な国際交流競走であるジャパンカップにおいて、平成十八年以降は外国馬
> の勝利がないこと等を踏まえ、「日本馬の資質の向上等により、強い日本馬との競走をちゅうちょする
> 場合が増加してきている傾向にある」と考えていると聞いている。

だから検疫を緩める必要はないだとさ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:14:42.09 ID:oW9MKVtK0.net
レコードは馬場以上にペースが大事なのは大昔から同じ
馬場は今回のJCに限らず良い条件のレースは数多くあるがペースが速くないから好タイムが出ない
ホーリックスのレコードもゼンノロブロイの有馬のレコードもペースの恩恵

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:23:53.90 ID:zK6Lzjg60.net
2分20秒6で前残りのゴミペースで草だわ
頭おかしいにもほどがある

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:32:52.37 ID:69fRsopO0.net
府中専のラキ珍馬が出て来やすいよな、ウォッカとか

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:40:49.18 ID:X/V9vsyi0.net
>>356
自分の読解力の心配した方がいいよ 絶対に認めないだろうけど

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:58:40.78 ID:zYtarxgB0.net
2015くらいからおかしくなったからなキンカメ専用の高速馬場に戻した瞬間にドゥラメンテやレイデオロやアーモンドアイみたいなラキ珍が出てきた

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 16:02:11.38 ID:TXFg8izc0.net
今までのJC最速馬場は2012年
去年のアーモンドアイの走りをあの年の馬場に当てはめると2.21.5ぐらい
ペースが流れてアルカセット級の走りをする馬がいれば2009,2012,2013の馬場ならレコードタイムは既に更新されて21秒台が出てる
2012年の馬場だと2.21.4とかな

今まではチンカスみたいなペースばっかりでレコードがでなかったというのも正しいし、今までの最速馬場より1秒近く一気に速くなってるのでアホみたいな超高速馬場だったというのもどっちも正しい

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 16:41:34.50 ID:zK6Lzjg60.net
13年から馬場柔らかくする方針に変更したって名言しててこれだからな
最終日には時計かかるようになると、JRAを少し信じてたところはある

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 16:48:55.53 ID:zUGyRaP90.net
府中は水捌けがよすぎてJRAも制御できてないってのがほんとのとこだろう
おそらく夜中にアホほど散水はしてる
でも日が昇ってレース始まったら一瞬で乾いて踏み固められてメインの頃にはコンクリ状態
日中雨が降らなきゃどうにもならない

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 17:37:59.85 ID:G1t0/J2G0.net
>>365
言ってる事とやらかしてる事が真逆だよな
京都とキタサンブラックが現役だった時期の東京はまともだけど
中山と阪神をコンクリ舗装しやがったし

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 19:08:40.52 ID:s5QIqF960.net
JRAは役所、今更これまで正しいとしてきた馬場思想を覆す訳がない
やり過ぎの感は否めないが、この流れは変わらないよ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 19:21:42.04 ID:XQmWU4Sv0.net
ジャパンカップダートと銘打って海外実績馬を招待しておいて、実際はダート(土)じゃなくてサンド(砂)で走らせて戦績に傷付けるようなのが開催してるからな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 19:23:32.98 ID:R0Ktxx7H0.net
>>325
いくらなんでも知能低すぎだろお前w
何も分からないなら無理に書き込むなよw

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 19:32:43.43 ID:mA2PNZ1V0.net
単純にメンツから前残りだと決め打ちして
結果前残りだったから時計がどうとか馬場がどうとかどーでもいいわ



馬券は外れたけどね

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 20:45:26.65 ID:MqXZVgxb0.net
>>360
正論

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 21:36:35.01 ID:TXFg8izc0.net
天皇賞(秋)の当日午前中とJCの前日午前中はかなり時計かかってたからな
クソほど散水してるはずだよ
でも、当日メインの頃にはカラッカラに乾いて超高速馬場に戻る
要は水捌けが良すぎて、造園家も馬場の速さをコントロールできてないはず
芝じゃなくてその下の路盤に問題があるのでもう一回改修工事して路盤掘り起こすしか方法ないので無理かな

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 21:47:08.42 ID:+zq6XeQZ0.net
まともなこと言ってるとも思うが国外の低レベル化の方が深刻だとわかった
日本はまだマシなんだね
マーフィーの新人減量騎手以下の下手さに何も思わない人いないでしょ
アホは擁護してるけど

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 21:48:40.93 ID:8wDx0lnt0.net
別に衰退してなくね?

有馬とJCどちらも同時に衰退してるなら、それは衰退だと思うけど
どちらかが薄くどちらかに偏る程度なら、それは年によるローテやなんかの偶発的な偏りに過ぎないよ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 21:51:18.73 ID:576fsAyD0.net
衰退してるしレベルは下がってると思うが海外馬のレベルも相当下がってないかと聞かれると超下がってんじゃね?ってのが本音

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:27:46.86 ID:4/cElzL/0.net
>>374
その国外の馬に惨敗しまくったのが2016〜2018年の日本競馬なのですが見えなかったのかね?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:16:56.31 ID:xOpP20qi0.net
糞馬場で史上最悪のJCだった

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:59:12.78 ID:MqBuxpnQ0.net
国際化、国際交流ってのは日本から外に出るっていう一方通行だけじゃなくて
外から日本にやってくるっていう行き来があって成り立つものやねん
出馬投票を行った外国馬には優先的な出走権が与えられてるにもかかわらず
枠を埋められないような現状は興行主の無能さの証左でしかない

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 01:31:25.23 ID:fcrLoSYC0.net
>>6
キセキがそんな強いなら有馬楽勝してんだろw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 01:56:58.80 ID:2xERgUP/0.net
マルターズアポジーにシルポートが居たら、イカれたスピードになってたに違いない。

ペース以前に馬場が異様に速いが為に出たタイム。

キセキがスローで行って、掲示板はレコードラッシュ。

ありえん。

アーモンドアイは普段は溜めて終いの競馬専門が、JCでは好位から行ったのは騎手のルメールが馬場が異常な状態で、前が止まらないと思ったゆえに起こした位置取り。

異様なJCだった。

アンカツは正論。

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 02:13:12.57 ID:iKfOUgrF0.net
>>6
おまえがボンクラ
13年から17年は最終日きっちり重くなってたから

そりゃ10月に高速馬場はいくらでもあったが、そんな話をしてるわけじゃない

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 02:22:25.26 ID:/g6zWBV20.net
この国ってかこの孤島な

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 04:22:04.33 ID:OcLyXBFn0.net
>>7
八面六臂
絶対言わない…
記者が足してるよな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 06:11:10.03 ID:36ir3TFt0.net
>>6
そうなんだよね
逃げ馬少ないから昔の感覚で60フラットでも早いって言う人やたら多いけど
あの馬場59秒ジャストくらいでイーブンペースなんじゃないかな

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 07:18:33.38 ID:lCAYfIp/0.net
そもそもが遠い上に気候も全然違う外国馬からしたら面倒な土地なのに何故昔は来ていたかというと
賞金がバカ高いわりに馬が弱くて勝てたから
んで今は勝てなくなったから来なくなった

外国馬に来て欲しいなら方法は簡単でバンバン負ければいい
それ見たい?

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 07:22:50.31 ID:FOwmom8S0.net
>>380
稍重の中山で府中と同じ乗り方したら急坂で止まるに決まってる
しかも出遅れて無理にハナ切った時点で脚使ってるしな
周りの馬がゆとりローテをとる中でレコードで走った後の秋4走目であれだけ走るのだから大したもん

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 07:45:56.95 ID:GkJxwvev0.net
でも、レコード出るとなんだかんだ皆さん喜んでるやん。

ただ、タイム出した馬を神聖化する奴はホント馬鹿。こういう輩が、オペラオーは弱かったとか言い出す。
オペラオーが速い馬場で走れば時計出すし、アーモンドアイが遅い馬場走れば遅い。

以上

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 07:48:57.93 ID:iw8GJuQb0.net
>>382
あからさまな高速馬場だった12年を無視してわざわざそこだけ切り取るとかどうしようもないやつだな
んじゃお前の言う13〜17年の話をしようじゃないか

17年 2:23.7
16年 2:25.8
15年 2:24.7
14年 2:23.1
13年 2:26.1

この中で一番馬場が悪かった14年が一番早い時計が出てるんだよ
時計が出る要因は馬場ではなくペースが重要であるという動かぬ証拠

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 08:06:01.97 ID:+LpTxHBQO.net
日本側の接待が悪い
レースもだけど
向こうの馬主たちのホテルとかそういう接待がうまくいってないって聞いたことある
食事だったりそういうサービス面が駄目らしい

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 08:12:40.52 ID:CFh8EIZX0.net
馬自体もだけどスタッフのサポートも高いレベルで要求されるようになってるのに検疫がクソで満足のいく遠征させられないのは大きくない?
宝くじ感覚で二流三流馬ばかりになるわ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 08:24:42.98 ID:jsq7Dnkf0.net
アホ
高速馬場だと力のかかる馬場で走っている外国馬が勝負にならないので、強い外国馬が参戦しないことが問題なんだよ こういうガラパゴス馬場を廃して力のいる馬場にすべきである

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 08:27:16.94 ID:jsq7Dnkf0.net
>>373
府中は前回改修する前は真っ向力勝負で決まる素晴らしい馬場だった
前回の改修が間違っていたと思う

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 08:54:58.53 ID:Xr+hmSdN0.net
>>10
この10はもっと評価されてもいいんじゃないか

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 09:27:26.13 ID:JP2WANVDO.net
牝馬勝ち過ぎだろ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 09:44:40.88 ID:BGvHBfAT0.net
>>392
ハービンジャー産駒は走ってるじゃん
ヨーロッパの馬が走らないわけではない

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 09:55:29.69 ID:c8MlJZr70.net
真面目な話、そもそも何であんな馬場作るの?
ガラパゴス過ぎるし、レースも単調でつまらん。
環境的にヨーロッパみたいのは無理にしても、
話にならん。経済合理性も絡んでそう。

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:09:18.22 ID:Ro8FqdOA0.net
シンプルだろ。平坦で芝の生育が良く故障が少ない路盤を作ってるだけ。

結果として時計出るならそこは気にする方がおかしくね?

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:13:05.58 ID:Ro8FqdOA0.net
あと、日本のレース自体は他の国より面白くないか?
戦法自体は逃げ差し両方決まるし、コーナーワークの上手い下手とか直線の長さとか色々ファクターあるし。
欧州は大概スローの瞬発力勝負だし、アメリカダートはハイペースの持久力勝負だけだろ。
映像のカメラワークが酷いのは認める。

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:15:31.41 ID:rVIkrVA+0.net
>>398
故障減ってないし、高速馬場が故障少ないなんてデータないんだが。

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:19:27.59 ID:VtGjsUn10.net
>>400
そのデータ見てみたいな

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:30:31.01 ID:rVIkrVA+0.net
>>400
馬場のすべて教えますって本に書いてあるよ。

この本が出版された当時まで10年ちょっと芝コースの故障率は変わっていないし
タイムによる故障率の差もないというデータが載っている。

タイムが速いレースも遅いレースも故障率は変わらない。

>シンプルだろ。平坦で芝の生育が良く故障が少ない路盤を作ってるだけ。
> 結果として時計出るならそこは気にする方がおかしくね

従って、結果としてタイムは速くなっているが故障は減少していない。

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:38:29.61 ID:UOMgksi+0.net
イタリー馬って来ないのかね

賞金滞納とかパート1除名とか
やばそうな話聞くけど

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:38:45.58 ID:VtGjsUn10.net
>>402
つまり高速馬場だから故障するって言ってるのはバカって事なんだな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:47:30.23 ID:rtmDQP+Z0.net
異常な高速馬場のおかげじゃないとしたらキセキはもっと勝ちまくってるわ
レコード連発してな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:48:30.61 ID:j04zJYl90.net
日本馬が段々世界で勝てなくなったのは高速馬場で勝った馬らが繁殖に回り始めてから

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:52:06.24 ID:j04zJYl90.net
前が止まらないから前に行くって
スプリント戦と変わらないレベルまでやってきてるんだ
凱旋門でボロ糞負けるのはつまりそういう事

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:09:46.97 ID:VtGjsUn10.net
日本馬が海外で大敗すると日本の競馬批判
海外馬が日本で大敗すると日本の馬場批判で海外馬が日本で勝つと日本の競馬批判
日本馬が常に海外で勝ち負けする様にならないとこの手の批判する人を黙らす事は出来ないんだろうなw

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:19:59.58 ID:5kGvNafp0.net
>>389
時計が出る要因はペースって、釣りですか?

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:24:58.61 ID:BGvHBfAT0.net
>>402
じゃあ高速馬場だから怪我しやすくなるは迷信ってことだな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:26:12.11 ID:BGvHBfAT0.net
>>408
単なる海外厨なんでしょ
大体馬の医者でもない騎手が何で高速馬場は馬の脚に悪いって分かんのよ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:58:36.18 ID:iw8GJuQb0.net
>>409
頭大丈夫か?
時計という事実をもとに分かりやすく説明してるのにそれでも分からないのか?
じゃあなんで>>389の期間で一番馬場の悪かった14年が一番早い時計になってるんだ?
もう少し自分の頭でしっかりと物事を考えてから発言してくれよ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:03:05.82 ID:rVIkrVA+0.net
>>402
故障率減少させるわけでもないのに、高速馬場でつまんないレース連発されるようになってるんだから
jraや造園課がいかに無能かってことだよ。

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:10:10.92 ID:5kGvNafp0.net
>>412
タイムが速くなる要因についてを話してるんだが。

JCでのラップタイム見てるのか?

馬場は関係なく、単なるペースだけであんなラップタイムになってるって思ってるのか??

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:16:35.08 ID:iw8GJuQb0.net
>>414
だから時計が早くなる要因は馬場よりもペースにあると言ってるだろ
まずは何で>>389の期間で一番馬場の悪かった14年が一番早い時計になってるのかを考えてくれよ
その理由を考えれば答えが出るんだよ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:22:56.21 ID:rVIkrVA+0.net
馬場もペースもどっちもタイムに関係あるよ。

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:24:58.43 ID:5kGvNafp0.net
>>415
馬場よりもペースって事は、君が言ってる事は馬場状態関係なく、ペースが速ければ去年の様なJCのラップタイムを刻んで行けると言う意味やなw

中京、新潟、函館でも刻んで行けると言う事やなw

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:27:39.68 ID:iw8GJuQb0.net
>>417
話をすり替えないでもらえるか
まずは俺の質問に答えてくれよ
俺が比較してるのは全部JCの時計だろ
別のコースの話なんてのは誰もしてないんだよ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:34:37.98 ID:5kGvNafp0.net
>>418
すり替えていない。

君はタイムが速くなる要因は馬場じゃなくペースだと言ってるからだよ。

その逆でタイムが出せる馬場だから、ペースで速くなるって、言うのが正解だろww

ラップタイムが速くなるには、馬場状態は必要不可欠だろw

馬場が関係ないって、無茶苦茶。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:39:03.06 ID:dTJ8kT8M0.net
行間あける無駄な自己主張はやめな、胡散臭いよ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:39:25.35 ID:iw8GJuQb0.net
>>419
何の根拠もなしにそんな頓珍漢な事言われてもな
発言する際はしっかりとした根拠を示せよ
お前の馬鹿発言の通りなら>>389の期間で一番馬場の悪かった14年の時計は一番遅くないとつじつまが合わないんだよ
しかし実際は一番馬場の悪かった14年の時計が一番早くなってる
これが馬場よりもペースが重要であるという根拠な

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:52:33.13 ID:5kGvNafp0.net
>>421
確かあれは良馬場発表だったよな?
少し滑ってたかも知れんが、良馬場発表だったよな?ww

去年のJCの話しをしてるんだが、あのラップタイムはペースだけで、あんなラップタイムが出るのか?ww

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:57:24.92 ID:yKNYhWpM0.net
まぁ秋開催の重賞レースの売上の下がり方みたらアンカツの主張は事実だろうね
超高速馬場のあの開催のせいで同時期比で異常に売上下がったからな 作られたスターに誰も興味ないって証明された
本気で責任とるべきレベルだと思う

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:58:48.19 ID:dTJ8kT8M0.net
いやそれは使いわけが原因だろ
競馬は馬が全てだから

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:59:19.04 ID:iw8GJuQb0.net
>>422
良発表を全部一括りにしてるとかド素人かよ
今回のJCは高速馬場においてまともなペースで走ったから出たレコード
いくら高速馬場でも今までのようにスローの折合合戦してたら糞みたいな時計しか出てないんだよ
今まではスローの折合合戦によって、馬の能力を引き出し切れなかったわけだ
今回はアーモンドアイという怪物を倒すためにキセキが中盤から果敢に攻めて馬の能力を出し切ったレース

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:59:27.75 ID:aKzAqkdE0.net
馬場とか関係ない、3年に1度は外国馬が勝てるくらいにならないと

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:14:11.29 ID:5kGvNafp0.net
>>425
今回もスローペースなんだが。

高速馬場って、認めてるんじゃん。

1000メールから残り200メール迄を11秒代で刻んで行ってる事が異様なんだよ。

普通はあんなラップタイムで行ったら垂れるのが当たり前だが、高速馬場過ぎた為にスタミナ要らないスピード持続力勝負みたいなレースになっている。

スピードに付いていけない馬は用なし。

後ろの馬も用なし。

スタートして、アーモンドアイが前に行った時点で勝利確定。

キセキがの逃げ残るのか?って、言う話しだけのレース。

キセキがあそこ迄粘れたのも、馬場の恩恵があったからこそ。

少しでも力がいる馬場だったら最後は垂れるから、レコードラッシュになっていない。

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:15:01.06 ID:dTJ8kT8M0.net
だから行間あけるのはやめなさいよ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:19:52.70 ID:iw8GJuQb0.net
>>427
俺が最初から言ってるのはいくら高速馬場でもスローの折合合戦をしてたらまともな時計は出ないってことな
今回はようやく高速馬場でまともなペースで走ったからこそ大幅更新されたんだよ
今までのようにスローの直線勝負をしてしまったらアーモンドアイの末脚に屈するのは目に見えてる訳
そこでキセキは直線勝負を避けるためにあえて果敢に中盤から攻めたんだよ
だから普段ゆったり走ってる区間の中盤のペースが早くなったことで前半スローにもかかわらず速い時計が出た
仮にアーモンドアイがあのレースに出てなければスローの直線勝負やってしょぼい時計で終わってただろうな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:22:57.65 ID:5kGvNafp0.net
キセキが刻んだから出たタイムって言われてるけど、少しでも力がいる馬場でスタミナいる馬場だったら、あんなラップタイム刻まない。

だから、有馬記念はすぐに垂れたんだよ。

431 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/03(木) 13:24:19.54 ID:0SPnIwUo0.net
あんたがた二人どっちも正しいんじゃねえの
何の論争なんだこれ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:24:56.50 ID:dTJ8kT8M0.net
枠も外だし有馬はハナに立つまでに脚を使わされたからな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:28:13.94 ID:dTJ8kT8M0.net
何でも高速馬場のせいにするバカ約二人

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:29:21.97 ID:iw8GJuQb0.net
>>430
何が言いたいんだお前は?
俺は高速馬場において馬の力を出し切るペースで走ったことにより大幅更新が生まれたって言ってるのよ
高速馬場に関しては否定しちゃいないわ
ペースを無視して「馬場だけが異常なんだ」って声はおかしいってこと

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:29:38.76 ID:Jhtu3tIh0.net
>>408
世界的なレベル低下が酷過ぎるって予防線張る奴がぼちぼち出て来てるよ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:30:39.43 ID:pPeFLwqh0.net
アーモンドアイ53キロであれだけ恵まれた展開、馬場だから出て当たり前の時計だよな
ジェンティルドンナ同様にこの馬も負担重量増えたとき危険と見るわ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:35:29.51 ID:VSIDaqRl0.net
日本馬が遠征することで国際競走っぽさの面目を保ってる競走がある
ってのも理解した方がいいと思う、ドバイや香港なんてそれよね
競馬で他のブロックに遠征するなんて普通じゃないって認識が必要だと思う

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:44:46.87 ID:kVOo3ERu0.net
>>437
アホな行為なのがよくわかる

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:53:22.32 ID:zDAoc/iT0.net
タイムを海外向けに改竄することはすぐにできると思うんだ

今でもゲートからから時計が動くまでの距離が幾らかあるんだろう?
これをゲートオープンと同時に時計を動かせば2・3秒タイムが遅くなるから
対外的にも馬場のことをよく知らないお馬鹿さんにも納得しやすいと思う

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:12:56.35 ID:MfKUfxbu0.net
>>427
>今回もスローペースなんだが。

去年のJCをスローペースのレースと認識しているのなら君は競馬やラップについて何もわかっていないということだ
君はもう少し基本的なことから勉強し直したほうがいい

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:14:42.33 ID:mtogDy5m0.net
>>429
頭悪そう

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:17:29.78 ID:MfKUfxbu0.net
>>419
>ラップタイムが速くなるには、馬場状態は必要不可欠だろw

これも100%間違いま
ラップタイムが速くなるには、騎手が速いラップを刻もうという意思=つまりペースが第一条件だよ
そしてそういうレースに出ている勝ち馬がかなりの実力馬であった場合、時として素晴らしいタイムが出るわけだ

馬場なんて二の次三の次だよ
レコードが出る要因を割合で言えば ペース:8 馬場:2 くらいだろうね

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:18:24.08 ID:iw8GJuQb0.net
>>441
書いてあることが理解できないのならお前の頭が悪いってことだ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:41:28.71 ID:cW2j7EA00.net
>>443
無職に言われたくない

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:56:27.03 ID:5kGvNafp0.net
>>440
だったら、競馬サイトのトラックマン達も同じって事なんや。
君は、競馬新聞にはスローと明記してたのも、嘘の記載だったっちゅう事なんやな。

君は前半より、後半の3Fが速かったて言うのも、詐欺タイム記載しているって事なんやな。

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 15:24:28.43 ID:MfKUfxbu0.net
>>445
>君は、競馬新聞にはスローと明記してたのも、嘘の記載だったっちゅう事なんやな。

まず第一に、各競馬新聞紙とスポーツ紙の馬柱に乗っている「S」「M」「H」のペースの表記
あれはほとんどが暫定的な「目安」でしかない つまり本質的に正しくない場合も有りうるんだよ

その証拠に、この俺は今から20年以上も前に既に各新聞社ほとんど全てに直接電話して質問しているんだよ
俺「馬柱に載っているレースのペースの表記なんですけど、あれどうやって決めているんですか?」
新聞社「ペースですか?いや、実際のところ特に決まった算出方法とかはないんですよ。今までの経験とかカンでだいたい決めているんですよ」

↑ほとんどの新聞社がこのような回答だった
唯一、「競馬ブック社」だけが
「はい、当社はレースの前半1000mと後半1000mのタイムを比較して、1秒以上〜(以下省略
という算出方法によってペースを決めています」

という具体的な回答が返ってきたんだよ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 15:35:22.61 ID:MfKUfxbu0.net
でもこの競馬ブック社の「前後半ラップ比較法」とて、完璧なペース算出方法ではないんだよね
多かれ少なかれ色々な問題点を孕んでいるわけなんだよね

まあ俺が去年のJCを「スローではないよ」と言った最大の理由は、前半1000のラップが59.9だからだよ
他の一切の理由を排除して、東京芝2400m戦において前半の1000mが60秒を切っているラップを
俺は「スロー」とは認定したくないんだよ

「それは超高速馬場だから〜」ってな反論も受け付けないよ
何故なら、あのJCの馬場が、本当にどれほどの高速馬場だったのかということを証明する方法が存在しないから

君らはただ単に、結果として物凄いレコードが出たから後付けで「超高速馬場だよ!」と主張しているだけなんだよね

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:11:51.35 ID:YItgWWFf0.net
競馬ファンには「いいタイムはハイペースからしか出ない」って固定観念がある気がするんだよな
だからミドルやスローで速いタイムが出るとインチキ扱いする。

市民ランナーや駅伝マニアとかだと知ってる人もいると思うが、
人間の世界では最近「ネガティブスプリット」という概念がある。
これは最後まで脚が持つように後傾ラップを刻む手法で、タイムを出すことについては主流になりつつある。
そりゃ騎手と馬の話だし簡単に置き換えられるわけではないと思うけど、
バタバタになってゴールするよりもゴール板できっちりエネルギーを使い切れた方がタイムは出るはず。
それをキセキはたまたまやりきったと。

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:18:16.53 ID:OlJYuk2h0.net
>>447
全体のタイムと1000メール通過タイムと展開っちゅうラップタイムが有るわけよ。

全体のタイムは馬場状態や展開に影響されてるのに、1000メール通過タイムだけで判断してどうするの?

前3Fが遅いのに1000メール通過タイムが59代だから、スローじゃないってww

実際1000メールからラップタイムが11秒代になって、残り1ハロンだけが12秒代なのに、スローじゃないってw

超高速馬場とか関係なくて、証明にならんってさ~あの日の東京競馬場のタイム異様だったぞ!
2歳未勝利でレコードって言うのにウケたわww

上がりタイムも2歳新馬でも33.0だもんなww

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:19:00.33 ID:iKfOUgrF0.net
JRAが緩やかに落とすラップが一番タイムが出るって言ってるから

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:27:59.69 ID:MfKUfxbu0.net
>>397
>真面目な話、そもそも何であんな馬場作るの?

答え:「インサイドからの要求で。」
インサイド、つまり馬主や厩舎関係者や馬産関係者たちが昔から
「日本の芝馬場は硬すぎて故障が多すぎる。もう少し軟らかい馬場に改良出来ないのか?」 といわれ続けてきた。
もっともこれはインサイドばかりではなく、アウトサイド、つまり諸外国の競馬関係者や通常の競馬ファンたちからも言われてきたことである

その結果、JRAは要求通りに今現在、「軟らかい馬場(昔と比較して)」を見事に作り上げた

それなのにお前ら、何文句ばかり言ってんだ?
JRAはお前らの要求通りの馬場を作ったってのに、まだ文句があるのか?
文句を言うばかりだけじゃあ何の解決にもならんぞ?

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:31:59.82 ID:MfKUfxbu0.net
>>449
>全体のタイムと1000メール通過タイムと展開っちゅうラップタイムが有るわけよ。
>全体のタイムは馬場状態や展開に影響されてるのに、1000メール通過タイムだけで判断してどうするの?

いやそれが競馬で言う「ペース」の定義だからだよ
競馬で言う「ペース」の定義って、2000m以上の中長距離レースの場合は「前半1000m」の通過タイム
を基準にして「速い」、「遅い」 言うもんなんだよ
君はそんな基本的な概念も理解してないのか?

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:38:11.45 ID:MfKUfxbu0.net
>>449
>実際1000メールからラップタイムが11秒代になって、残り1ハロンだけが12秒代なのに、スローじゃないってw

だから君のその部分の見解はまったくオカド違いの検討外れだよ
ようするに、あのJCは前半1000を59.9という「ミドルペース」で通過して、それ以降もラップが緩まなかったというだけのレースなんだよ
君の考え方は、後半の凄いラップと前半のそうでもないラップを比較して、
それで全体として「相対的に前半がスロー」だと主張しているにすぎないんだよ

これこそがまさに、「前後半ラップ比較法」の欠点なんだよね

「相対的なペースの判断法」と「絶対的なペースの判断法」ってのは違うものなんだよ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:40:20.30 ID:jsq7Dnkf0.net
>>396
日本の馬は高速馬場に慣れているからだよ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:44:57.28 ID:jsq7Dnkf0.net
>>399
府中は全然面白くないぞ
中山や京都は最近面白くなった
やはり、ある程度は時計がかからないと駄目

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:45:38.59 ID:MfKUfxbu0.net
>>449
>超高速馬場とか関係なくて、証明にならんってさ~あの日の東京競馬場のタイム異様だったぞ!
>2歳未勝利でレコードって言うのにウケたわww

だからぁ、「レコードが出た=全部【超高速馬場】のおかげだよ!」 という、その地頭の悪そうな思考は一度リセットしなきゃ駄目だってば
2歳未勝利のレコードタイム自体はべつだん驚くようなタイムではなかったからね
普通に良い馬場であれば普通に出てもおかしくないレコードだよね

>上がりタイムも2歳新馬でも33.0だもんなww

イマドキ2歳新馬戦での上がり33.0とか驚きでも何でもないんだけど・・
今は新馬で上がり32秒台が乱発してるご時勢なんだよ?ええ?

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 17:57:04.98 ID:v6P6Qpp10.net
芝というか地盤から馬場操作し放題にできるように改修しまくったからな
んでJC当日にあの馬場
もうなんでもあり
レースの価値もあったもんじゃない

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:02:40.25 ID:dTJ8kT8M0.net
ある意味、操作する次元を超えて高速化してしまっているんだよ
ハッキリ言ってJRAも想像を超えた高速化に困惑してると思うよ。どうこの傾向に歯止めをかけるか方策は見つからないんだろう

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:19:35.70 ID:MfKUfxbu0.net
>>457
知らないことを知ったふうに、それも「大嘘」を、公共のBBSに書き込むのはやめたほうがいい
もうこの手のスレで247回くらい書いているが、またもう一度書くな

JRAは、「馬場を速くする為の操作」など、ここ数十年一切行っていない
JRAがここ数十年で積極的に行ってきたことは、『馬場を遅くする為の操作』ばかりである

どんなに地頭が悪くとも、この案件について総括的・論理的に思考した場合、
それが事実だということが理解できるはずだと思うのだが・・

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:22:35.71 ID:v6P6Qpp10.net
いや、やってますがな…
理解とか論破とかそういう次元じゃないから

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:27:03.20 ID:dTJ8kT8M0.net
意図的にやったという証拠はありますか?それを証明できますか?
高速化は、馬場を美しく見せるという商業目的と故障防止のためにより平滑な馬場を求めるという馬場思想の副産物
私に分かるのはそれだけです

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:27:58.66 ID:MfKUfxbu0.net
>>460
じゃあお前に質問するわ
JRAは、いったい “何をやって馬場を速くしたのか” 書いてみろよ?

お前は120%その答えを書けないから
だから俺はお前に注意したんだよ 知らないことを知ったふうに「嘘」を書くな とな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:29:43.94 ID:dTJ8kT8M0.net
頭が悪いヤツは陰謀論が好きなんだよ
許してやれよ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:32:25.66 ID:v6P6Qpp10.net
はいすいませんでしたー
でもやってないとも証明できないよね…w
まあ長年見てきた普通の競馬ファンならなんかしらやってるのはわかるはずだけどな
もうほんとすいませんでした、思い込みで書き込んで申し訳ございませんでした土下座して謝罪いたしますJRA様万歳!!

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:32:54.33 ID:dTJ8kT8M0.net
そうするには動機付けとか理由が必要なんだよ
高速化をJRAが求める理由は?
これを機に客観的なものの見方や本質を見抜く目を養う事だね

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:35:38.06 ID:Xs9B0eNX0.net
異なる競馬場の馬場を比較するならマイル以下が良いとされている。
2000以上はペースに大きく左右されるからね。
日本と香港のマイルGTを比較すると(近10年 良馬場限定)
安田記念 1.32.05
マイルチャンピオンシップ 1.32.61
香港マイル(シャティン) 1.33.92
チャンピオンズマイル(シャティン) 1.34.51
助走距離を設けた計測法の誤差1.2を差し引くと。
香港マイル 1.32.7
チャンピオンズマイル 1.33.3
小回り、坂のあるコース、直線の短いコースは時計がかかる。
逆に大回り、平坦、直線が長いと時計は速くなる。
それらを考慮すると、純粋な馬場差は香港は日本よりおよそ0.7ほど遅いと
考えられている。アメリカ西海岸の芝と香港は同程度。
これをもって日本を異常な高速馬場と見るか、国際的な範疇と見るかは
意見が分かれるところだろうが。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:36:25.23 ID:v6P6Qpp10.net
客観的…ニワカはこれだから困る笑

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:37:11.10 ID:MfKUfxbu0.net
>>458
>どうこの傾向に歯止めをかけるか方策は見つからないんだろう

いや「歯止め策」は既にあるんだよ。『エアレーション+シャタリングの併用作業』だよね
これの施行によって、東京競馬場は14〜17年の4年間、それまでの09〜13年くらいの期間と比較して、
明らかに遅い馬場を作るのに成功した(※注釈あり

それはこのレースでもよくわかる
https://db.netkeiba.com/race/201505040811/

2歳戦としてもさほど速くないペースで逃げた、あのメジャーエンブレムが逃げ切れていない
しかも、掲示板5頭の中でメジャエン以外は全て差し馬だ

ちなみに、この年の秋の東京のオープン戦以上のクラスのレースを逃げ切った馬はエイシンヒカリただの1頭だった

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:37:11.69 ID:dTJ8kT8M0.net
主観的…ニワカは独善的どから困る

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:38:35.50 ID:v6P6Qpp10.net
すまんこ
もう書き込みません
本当に申し訳ありませんでした
思い込みで書き込んで失礼致しました
これからは真面目に生きていきます
書き込んだことは謝罪してお詫び申し上げます
では、失礼致します

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:40:33.83 ID:dTJ8kT8M0.net
>>468
路盤を掘っくり返して柔らかくするって事だろ
わかるよ、それは
しかし、高速化は天候とかもあるけど、想像を超えて進行してしまう
それはトラック型の周回コースの宿命だよ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:54:59.95 ID:MfKUfxbu0.net
>>471
その通り。俺が上で(※注釈あり と書いたのはまさにその部分のことだ
エアレーション+シャタリングを施した馬場というのは、秋口開催シーズンには劇的に遅い馬場になるのだが、
開催が進んで踏み固められていくと今度は逆に高速馬場へと化してしまうわけだ

結果、15年秋シーズンには逃げ切れなかったメジャーエンブレムは、
開催が大きく進んだ16年開けの東京でこういうレースが出来ることになるわけだ
https://db.netkeiba.com/race/201605010511/

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:55:55.76 ID:MfKUfxbu0.net
ただし、去年の東京に関しては何故か秋口から高速馬場だった
これが全て。これが全ての諸悪の根源。

この一点においては、去年の東京競馬場の馬場造園課は明らかに夏季開催休養期間における
馬場の更新作業をしくじったのだろう・・

これはちょっと始末書もんだよね せめて秋口だけは遅い馬場を作らなきゃ駄目だよね
おそらく担当責任者が変わったとか、そういうことがあったのかもしれないな
14〜17年は成功してるのに18年だけ秋の遅い馬場作りに失敗するのはおかしい

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:02:53.49 ID:6u0YoVGR0.net
>>470
ばーかw
論破されてやんのだっせえ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:06:39.86 ID:LlbMZJQe0.net
これで外国馬呼びたいとかいってるのがアホだわ
騎手にしろレースにしろ国際化ほざいといてやってんのがガラパゴス競馬場なんだから

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:11:57.44 ID:TqSIAR/90.net
JRA「海外の馬に報奨金なんざあげる気がないからな。自分たちの懐に入る量こそ気になる。競馬は客から巻き上げてナンボのもんじゃい!当たり馬券の介入はオレたちのジャスティス!譲れない!」
JRAの不都合な高速馬場の真実

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:21:16.70 ID:MfKUfxbu0.net
ID:v6P6Qpp10君には、俺からこの文章を送ろうジャマイカ。
下記は、「JRA馬事文化勲章」を受章したことのある某大物競馬ライターの著書に書かれてある一文である

(〜中略〜)
時計の速さと故障率の関係がどうであろうと、馬を走らせる側の心情としては、やはり馬場が遅いほうが安全だという意識を持つであろう。
馬場を走るのは馬であり、その馬を走らせている騎手や調教師や馬主らはJRAにとって一番前にいるお客さんなのだから、その心情は当然無視できない。
また、日本競馬の国際的な評価を上げる上でも、出来るだけタイムは世界の標準的なタイムに近いほうがいい。

いずれにせよ、タイムを遅くするメリットはたくさんあっても、速くするメリットなどどこにもない。それは普通に考えればわかることだ。
だからJRA馬場造園課としては、できるだけ軟らかくて遅い馬場を作りたいのである。

だが、いつになってもこういう人間たちが必ずいる。
「JRAはわざと速い馬場を作っているんだよ。特にG1の時計を速くしたいはずだ。公表してないだけで、こっそりと何かやってるに決まってるよ。」

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:21:48.57 ID:MfKUfxbu0.net
(続き)

いったいどこの誰が、何の為にそんな根も葉もないことを言っているのだろう、というのが私の長年の疑問だった。
その答えが、最近になってやっと少しわかってきた。

それは、日本の競馬マスコミが総予想家だったからである。
予想家とはつまり、速い勝ち時計や秀逸なラップを尊敬して強い馬の価値を見出している人々である。
彼らは長いことそれでやってきたので、それがもう刷り込みのようになっている。
しかも血統や厩舎情報や調教などについてはやたら詳しいが、馬場についてはほんの断片的な情報しか入ってこない。
それで被害妄想的に、自分たちの価値観と馬場を作る側の価値観を勝手に重ね合わせていたのである。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:26:07.31 ID:RjET3Jj70.net
>>466
こういう数字と論理で語ってくれるレス見るとホッとする
中傷や草生やしてなんぼみたいなのは勘弁してくれ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 01:18:55.59 ID:f0uufHfJ0.net
ふむ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 02:08:04.18 ID:rGcaF8T90.net
>>447

1000m59.9は完全にスローだよ。各馬がどれだけゆとりをもってちんたら走っているか、それが映像から
見て取れたらすぐにスローだって分かる。

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 02:13:50.19 ID:rGcaF8T90.net
>>473
JRAが考えてるのは逆。15、16の馬場が失敗だったと考えたから17から変えた。
モーリスの秋天とかキタサンのJCって誰も内を通らなかったじゃん。それをJRAはエアレーションのやり過ぎ
だったと考えたんだよ。

17は高速だよ。雨が多かったから目立たなかっただけ。
開幕週のダノンプレイミアムのサウジアラビアが稍重でレコード。3週、4週目は台風で大雨。

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 03:57:03.71 ID:odd8qu2s0.net
いや、時計が早い説明はないのか
それしないと説得力ゼロ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 04:28:56.38 ID:rGcaF8T90.net
>>483
誰に言ってるの?

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 06:07:41.79 ID:as8d4f5Q0.net
まあキタサンの時に、あの程度の馬場で2分8秒だったのはびっくり

レインボーアンバーの弥生賞とかあれよりもっと酷くて馬齢戦で
同タイムぐらいだからな

今の馬、パワーがスポイルされすぎてるよ、芝血統の

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 08:55:48.33 ID:zUTmq3K50.net
日本、特に府中の馬場は特殊だしそれに合わせた調整必要だろうけど日本馬の凱旋門賞遠征みたいな期間置こうにもJC前の期間は向こうの競馬の1番大事な時期だし
短期遠征じゃろくに調整できる環境作らせて貰えないしじゃ来たがらなくね

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 10:39:21.21 ID:DVMHxij30.net
本当お前ら競馬板の操り人形だよな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 10:59:03.75 ID:/ZKSK1hQ0.net
>>199
すべて同意するなあ。最後の部分もおそらく真実だと思う。
日本の競馬を新しい時代へと導く記念碑となるレースだった。
アーモンドアイとキセキだけが「血統的に」あの異常な速い時計で走れた。
昨年のJCでアーモンドアイより前にいる馬はもしかしたら世界のどこかに
はいるかも知れないがそれはレーティングトップ級の馬にはいない。
それをガラパゴス化とファンは言うが、競馬とはどこの国でも昔から
そういうもんだ。
世界最強馬ダンシングブレーブがサンタアニタで2流馬に完敗したり
モンジューが香港馬に完敗する。

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 10:59:14.41 ID:6P+naZ8m0.net
馬場操作ばっかりで力勝負が見れなくなったなあ…

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:16:30.98 ID:lU/ft+BU0.net
フランスはかなりの高速馬場で芝もどんどん短くなってるんだよな
造園技術が向上すればいずれ他の国も日本みたいになっていく

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:18:12.17 ID:6P+naZ8m0.net
ソース無し…w

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:20:43.16 ID:vpaqg2g80.net
日本の高速馬場の一番の問題は外国馬が来る来ないじゃなく日本国内で馬が集まらないこと
一戦ごとに発揮できるパフォーマンスが昔より上がった分反動も大きいから出るレースを選ぶようになった

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:32:46.48 ID:6P+naZ8m0.net
騎手都合による使い分けでしょ
JCのスーパーレコード(笑)で2着のキセキは秋4戦目の有馬でも善戦してる

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:33:42.93 ID:jTfYKnu20.net
>>488
キセキは恵まれて2着に残ったわけではないけど、JCはスローだよ。

先行争いが緩い、あまり脚を使わず逃げることができた。つまりスロー。
中盤からペースを上げて、そこから実力勝負になった。

>レーティングトップ級の馬にはいない。

クラックスマンもウィンクスもエネイブルも来てないのによく言い切れるね。根拠あるの?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:34:32.20 ID:jTfYKnu20.net
>>493
騎手都合で使い分けするわけないじゃん。
馬主と馬の都合だよ。

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:36:20.29 ID:/ZKSK1hQ0.net
世界で勝てない っていうけど、
オーストラリアなんてそれこそ江戸時代からダービーやってるんだよ。
そのオセアニアの馬(調教馬でも自国産馬でも)がこれまでに凱旋門賞や
英ダービーやBCに勝ったことがこれまであるだろうか?
ガラパゴスな競争体系で引きこもりのスターホースを輩出してきただけの
オージーは世界競馬で常に英愛仏米と変わらぬ尊敬と注目を集め続けてきた。
ウインクスの昨年のレート132(アローワンスを加えればエルコンより上になる)は
贔屓されすぎだと誰もが怒るが、贔屓にもそれなりの正当な理由がある。
欧米の競馬にはない競争馬の資質、レースの魅力…つまり恥ずかしい言葉で
言うとオリジナリティ、それが一番大切。

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:38:32.35 ID:6P+naZ8m0.net
>>494
その通りだわ
JCは特殊なレースだったな
能力値測るにはあまり参考にならない

498 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/04(金) 11:39:25.21 ID:xDkK7kEH0.net
クイーンSを圧勝したディアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎)は、視野に入れていた札幌記念(19日、札幌)を見送る公算が大きくなった。

勝利に導いたルメールはマカヒキへの先約があり、「乗り役がいないからね」と橋田調教師は説明。
今後は府中牝馬S(10月13日、東京)へ向かう見通しで、エリザベス女王杯(11月11日、京都)はパスして香港C(12月9日、シャティン競馬場・芝2000メートル)を視野に入れる。

8月の記事

思いっきり騎手の都合って言っとるやん

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:40:01.72 ID:SzKA7s1e0.net
凱旋門賞レコード ロンシャン2:24.4 シャンティイ2:23.6

日本は助走距離があること、コースが平坦であることを考慮すれば向こうに比べて時計が早くなるのは当たり前
つまり、「馬場」自体は向こうとさほど変わらないってことだ
向こうは雨が降れば極端に重くなる特性があるだけで、雨が全く降らなければ日本と同等レベルの高速馬場になるのよ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:42:58.06 ID:6P+naZ8m0.net
つーかオーストラリアは英連邦だからな

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:44:33.52 ID:6P+naZ8m0.net
今のエージェント制下の競馬で騎手都合を否定するのはありえんわなーいくらなんでも…w

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 11:52:34.05 ID:/ZKSK1hQ0.net
昨年のJCはあの第一回JCを思い出したなあ。
あの時もサクラシンゲキの逃げが生んだ異常なペースで日本レコード決着。
長距離GT馬を押しのけて地方馬のゴールドスペンサーが日本馬で先着した。
未知の領域のレースはそれまでの競争馬の序列が逆転する。

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:00:26.89 ID:jTfYKnu20.net
>>502
秋天もレコードで未知の領域だったんだが?
昔から、だんだん馬場が高速かしててその度にレコードが更新されているだけだよ。

モンテプリンスは宝塚も楽勝してて長距離馬じゃないし。

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:03:54.79 ID:jTfYKnu20.net
>>488
それは馬の都合だよ。良い騎手、主戦騎手に乗ってもらえないから回避するっていうのは。
そういうのはルメールより上手い騎手が確保できて出る気があれば出てくる。

俺が言ってる騎手都合というのは、騎手のお手馬が出るレース被るから、片方を別のレースに出して
って騎手から言うようなの。

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:03:55.49 ID:/6GiZ4KK0.net
騎手都合の使い分けを批判する人間がよくわからん
ルメールデムーロが乗ってくれるレースを選択してなぜ悪い?
自分が馬主になったつもりで考えてみろ
下手な日本人乗せて負けたら馬主は後悔するんだよ
それが西山ブログにも表れてるだろ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:04:38.90 ID:6P+naZ8m0.net
あれ、秋天レコードだったっけ?

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:11:54.79 ID:/6GiZ4KK0.net
>>504
騎手の都合でレース決めるのは今に始まったことじゃない
昔の武豊もやってたよ
サイレンススズカ→天皇賞秋 エアグルーヴ→エリザベス女王杯
アドマイヤグルーヴ→エリザベス女王杯 ファインモーション→マイルCS

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:12:20.03 ID:/ZKSK1hQ0.net
1984年にBCが創設されて以来30年以上、欧州最強馬はBCターフで
負け続けてきた。
やっと去年、エネイブルが勝ったけど、あれもチャーチルダウンズの重く
荒れた芝でなければどうなっていたか? 例年のようにサンタアニタなら
エネイブルは先行して4角を迎えて馬群に沈んでいたと思う。
ましてや府中で凱旋門賞馬やKG馬が勝てない(おそらく永遠に)のは
ごくごく普通のことだ。
ガラパゴスでもなんでもない。

509 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/04(金) 12:15:29.13 ID:xDkK7kEH0.net
アドベガがJC有馬出てきたら
スペ乗り替わりの可能性あったんだよな

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:16:54.78 ID:LNGsKw5i0.net
無知ですまんが、BCターフってそんな長いこと欧州馬に持っていかれてなかったんけ?
北米芝のレベルは低いって聞いてたから以外すぎる

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:21:35.59 ID:6P+naZ8m0.net
ハイランドリールが勝ってるだろ
コンデュイットとか

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:22:15.65 ID:GsMVb8f10.net
>>510
第一回から欧州馬が勝ってるぞ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:30:19.88 ID:FPZepHUG0.net
「欧州最強馬」がBCターフを勝ったことはない、って言ってるんだろ。
ジャパンカップだって二流の外国馬は勝ってるが凱旋門賞馬が勝ったことはない。

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:30:35.25 ID:LNGsKw5i0.net
つまり>>508は嘘つきってことか

515 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/04(金) 12:30:49.31 ID:xDkK7kEH0.net
最強馬というくくりでダンシングブレーヴやモンジューが負けたことが言いたいんだろ
芝トップクラスならアホほど勝ってるけどな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:31:37.19 ID:LNGsKw5i0.net
ああそういう意味ね

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:31:57.43 ID:6P+naZ8m0.net
なんつーか、5ちゃんで長文奴ってやっぱりアレだな…

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:34:04.90 ID:nCJlb++O0.net
>>508
それをガラパゴスと言わなくて何をガラパゴスと言うんだ?
間違いだらけの知ったか君よw

519 :岩ちゃんスペシャル :2019/01/04(金) 12:35:25.24 ID:MO7MWjJ90.net
いまだに高速馬場イコール故障多発とか、
数字無視した戯言ほざいてるにわかおる?
故障が多いのは不良馬場だよ、

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 12:43:32.74 ID:FPZepHUG0.net
>>518
日本だけがガラパゴスって言うのが的外れってことを言いたいんじゃないの?
自演呼ばわりされそうだが、それぐらいの文脈は理解してやれよ。

日本だって最も凱旋門賞馬に近づいたのがお世辞にも日本最強馬とは言えないナカヤマフェスタだし、
海外遠征で自国の格付け通りの結果が出ないのは万国共通の話だと思うが。

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:02:45.16 ID:GsMVb8f10.net
>>520
一瞬なら最強クラスだったぞ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:04:25.13 ID:FPZepHUG0.net
>>521
それは凱旋門賞であわやの2着に来たからでしょ。

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:04:54.52 ID:GsMVb8f10.net
>>522
宝塚から凱旋門賞までの時期だ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:10:23.91 ID:FPZepHUG0.net
宝塚から凱旋門賞の間って、走ってないじゃん

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:11:58.54 ID:cInBff5z0.net
>>369
わろた
確かにむちゃくちゃだわ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:19:06.33 ID:/U6OyJX20.net
>>524
お前アホなん?

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:40:31.65 ID:FPZepHUG0.net
>>526
アホはお前だ。
宝塚と凱旋門賞でナカヤマフェスタを最強と認めるって、そりゃただの結果論だろ。
>>508から>>520の流れをもう一度読み返してみろ。
まあ読んでもわからない馬鹿だからこうして噛み付いてくるんだろうけど。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:46:11.66 ID:6P+naZ8m0.net
ケンカすんなよ
楽しくレスバトルしようぜ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:47:32.71 ID:JsWYL/X70.net
>>3
ということはろくでもない意見なんだなw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 13:48:56.43 ID:/ZKSK1hQ0.net
アメリカもオーストラリアも1800年代は欧州の長距離芝競馬を有難かった
かっていたんだよね。欧州の真似をすればいいじゃないかと。
しかし20世紀にはやがて両国とも独自の競馬体系を確立するようになる。
物真似では自国の嗜好を満足させることができなくなってきたからだ。
それはダートの小回り競馬だったり、軽い芝のスプリントなどという欧州から
見ればガラパゴスどころか異教・異端・アウトサイダーの競馬だった。
やがて米国はほどなく世界最大の馬産国になり、オセアニアもアメリカほどでは
ないにせよ競馬の歴史に名を残す伝説の馬が複数誕生する。
日本も日本のファンが臨むことを50年自然に追求すればそれでいい。

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:06:31.15 ID:VFH8SqNE0.net
>>527
どう見ても最強だろ
ブエナビスタをも下したのだからな

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:12:26.87 ID:T9dhIGL/0.net
全ての答えはアーモンドアイの凱旋門賞の結果が示してくれる

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:24:29.82 ID:JsWYL/X70.net
今どきの馬場のジャパンカップ勝ったということは、凱旋門賞の適正0じゃねえか?

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:24:47.86 ID:brG77hxY0.net
馬場が速くなり、水捌けも良くなり本当に予想がつまらなくなった
阪神で重馬場なのに33秒とか異常だしな

今年のJCだってペース判定はスローだし
やっぱりテンから速くないとスピード感がそんなにないんだよな
色々レコードは出てるけど本当に速かったと言えるG1なんてジョーダンが勝った秋天が最後なんじゃないかって思う

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:25:36.34 ID:1WSGr2mS0.net
別に高速馬場なら高速馬場で良い気がするけどな
ガラパゴスで何が悪いの?
ただ同時に高速馬場で行く以上海外馬なんて基本的には来ないだろうから国際とかほざかないこと
あと、反対に異常に欧州とかを奉り日本の最強馬で凱旋門賞行くとかいう風潮やめろ
ナカヤマフェスタみたいなのがいけばいいんだよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:30:50.09 ID:pY4n81J90.net
カナロア産駒は嵐猫っぽくテンから割とガンガン行く感じに思える
スローのヨーイドンだとディープに向くから尚更ペース上げてかないとならんし
今後もペース流れてタイム出る傾向は止まらないんじゃないか

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 14:36:37.56 ID:bRlXiYUu0.net
高速馬場でも善いけどコンクリわ駄目
見てて生理的に無理

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:00:06.60 ID:+nhYAA/Z0.net
>>481
>1000m59.9は完全にスローだよ。各馬がどれだけゆとりをもってちんたら走っているか、
>それが映像から見て取れたらすぐにスローだって分かる。

いや君の主観を垂れ流されても困るんだわ
物事のシロクロ付けるにはいくら個人の印象論語ってもダメなのよ
数字・データでシロクロ付けないとダメなのね、うん

数字で東京芝2400の前半1000通過が59.9、つまり60秒を切っていたら、これは無条件で「ミドル」なんだよ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:14:34.81 ID:+nhYAA/Z0.net
>>482
>JRAが考えてるのは逆。15、16の馬場が失敗だったと考えたから17から変えた。

だから君の個人的な妄想をここで発表してもダメなんだってば
JRA馬場造園課の現在の基本方針が「出来るだけ軟らかい馬場(=遅い馬場)を作っていこう」なんだから
その結果14年から遅い馬場作りに成功して造園課は目標を達成して成果を上げたわけだ
それを「失敗」とか意味わからんわ・・・
君はまずJRAの基本方針を理解するところから始めたほうがいい

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:16:54.77 ID:KZ1iPIdy0.net
サラブレッドのことわかってないんじゃないの…
JCはスローだぞ
ちゃんと勉強したほうがいいと思うよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:34:35.19 ID:+nhYAA/Z0.net
>>540
いや君が何もわかってないんだよ
じゃあ君に聞こう
何故スローと言えるの?

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:35:37.90 ID:1LYnzNOz0.net
別にいいじゃんわざわざ1レースしかないG1の為に日本に来ないんでしょ
名前だけ変えりゃいいんだよ日本大戦とかに

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:47:44.19 ID:hINTaTaO0.net
>>538
お前アホだろ
ペース判定は前後半のラップで決まるんだよ
1000m60秒切ってるからとか関係ない
例えば2000mで前半58秒でも後半56秒ならスローなんだよ
これは極端な例だがこのまま馬場が進化し続けたら将来的にこんなタイムになりうるからな

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:49:29.92 ID:pY4n81J90.net
ぶっちゃけて秋天2400JC2000の方がよくないか?
世界的には2400なんてもう価値なくなってきてるんだし
枠で半分決まるクソコースの方が運要素増えて外国勢にも優しいわ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:51:27.11 ID:s1rGx8Js0.net
>>538
上から目線で語っといてこれは恥ずかしい

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:51:58.92 ID:+nhYAA/Z0.net
>>540
ほらな?俺の質問に答えられないだろ?
君は「あのJCは何故スローなのか?」すら説明出来ないくせに
よく俺に向かって「勉強したほうがいい」とか言えたもんだよな?

どういう人格してんの君?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:57:54.69 ID:+nhYAA/Z0.net
>>548
>お前アホだろ ペース判定は前後半のラップで決まるんだよ
>例えば2000mで前半58秒でも後半56秒ならスローなんだよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタ そんな判定法の定義は俺は2、30年以上前からとっくに知ってるけど何か?
昨日の俺のレス>>446>>447を読み直せよタコがw

今更そんな基本的なことを声高々にレスしてるところを見ると、お前は去年あたりから競馬を始めた人かな?w

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 17:58:40.54 ID:SzKA7s1e0.net
年 前半 中盤 後半
2018 48.2<46.6<45.8
2017 48.4=48.4<46.9
2016 49.5=49.7<<<46.6
2015 47.3>>49.6<<47.8
2014 47.9=47.6=47.6
2013 49.8>50.6<<<<45.7
2012 48.1=48.4<46.6
2011 49.6<48.9<<<45.7
2010 48.7>49.6<<<46.6
2009 47.2>48.1<47.1

2018年の前半のラップは過去10年で5番目で特段早かった訳ではない
レコードが生まれた最大の要因は「中盤」のラップにある
前半よりも中盤にペースアップした年はなんとドスローで入った2011年と去年だけ
では、何故例年は中盤緩むのに対して今年はペースアップしたのか?
答えは「アーモンドアイという怪物を倒す為に川田が意図的にペースアップさせたから」
例年のように中盤もゆったり走って末脚勝負にしてしまえば、アーモンドアイの末脚に屈するのは目に見えてる
なので、川田は末脚勝負を防ぐ為に中盤から果敢に攻めた
今までは中盤ペースアップさせて逃げ粘れるような馬がいなかったから中盤ペースアップするなんてことは起こりにくかったわけ
アーモンドアイの存在と川田の好判断、好騎乗&キセキの好走によって生れた奇跡のレコードなんだよ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:01:28.49 ID:SzKA7s1e0.net
>>548
×今年はペースアップ→○去年はペースアップ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:07:56.57 ID:+nhYAA/Z0.net
>>543に教えてやるけど、「前後半ラップ比較のペース判定法」ってのは
レースのペースを判定するに当たっては穴が大きすぎる判定法なんだよ

例えば1頭の逃げ馬が大逃げをしてゴールギリギリまで粘ったケースとか
逃げ馬がスズカとかダスカみたいに異常に強い馬だったりしたケースの場合
本来のレース全体のペースとはほど遠い判定になってしまったり、
逃げ馬の強さによって「H」のはずが「M」に落ち着いてしまったりするんだよ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:18:04.26 ID:+nhYAA/Z0.net
>>543
>例えば2000mで前半58秒でも後半56秒ならスローなんだよ

あと、「前後半ラップ比較法」信者の18番である、毎度毎度よく見るこの↑アホな例えなw
上の数字だと勝ちタイムが1.54.0になってしまって現実的ではないので、

例えば2000mで前半58.5で後半57.5 ならスローなんだよ ←これにしたほうがいい

これだと勝ちタイムが1.56.0でジョーダンのタイムに近いからあり得るラップだ
で、この場合、「前後半ラップ比較法」で判定すると確かに「S」判定となる

でも俺の中では芝2000で前半1000を58.5で通過しているレースを「S」とは認めないんだな
これは「H」または「M」なんだよ
つまり、前半HまたはMで行ったにも関わらず、後半で更に時計を詰めたという、
「類希なるハイレベルなレース」という解釈になるわけだ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:24:33.34 ID:R2KNFL9O0.net
>>551
お前、去年のJCの結果が出る前に「前半59秒台でも、そこから後半57秒台ならスローなんだよ」って言われたら「そんな数字では勝ちタイムが2分20秒になってしまって現実的ではない」
って答えてただろ。

553 :橋田寿賀子調教師 :2019/01/04(金) 18:26:19.81 ID:xDkK7kEH0.net
またループ
年明けから延々と同じことをお疲れ様です

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:42:05.24 ID:+nhYAA/Z0.net
例えば、全く同じ状態の馬場において、
@逃げ馬サイレンススズカ+他17頭の馬たち によって芝2000m戦
A平平凡凡な逃げ馬A+他17頭の馬たち(@と同じメンツ) によって芝2000m戦

において、スズカと平凡逃げ馬A以外の馬たちが走破時計含めて全く同じレースをしたとしよう
で、スズカと逃げ馬Aの前半1000mはともに58.0の大逃げだったとしてスズカは逃げ切り勝ち、
逃げ馬Aはゴール前ギリギリで差されて僅差負けとしよう

結果、レース結果は、
@1着サイレンススズカ 勝ちタイム1.56.0  前後半ラップ 58.0−58.0(M)
 2着 フツウボーイ      タイム 1.59.0  大差

A1着 フツウボーイ  勝ちタイム 1.59.0  前後半ラップ 58.0−61.0(H)
  2着 逃げ馬A       タイム 1.59.0  ハナ

↑な?これがすべてだよ これが「前後半ラップ比較法」の欠点なんだよ
全く同じ馬場状態、それぞれの逃げ馬を除いて全く同じメンバーが全く同じようにレースを走破して、
かつ2つのレースにおける“前半1000mの通過タイムが全く同じであった場合”であっても、
「前後半ラップ比較法」を用いると両レースのペース判定の答えが変わってしまうんだよな?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:44:32.15 ID:sFZBDssI0.net
府中の2400こそ最強馬を決める舞台って「体」はどうなったんだよ!?
って話だな。

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:45:32.52 ID:+nhYAA/Z0.net
>>552
いやそれは俺じゃないよ いやもしもそれが俺だったとしても別にかまわんよ
だからその部分を調整して>>551の主張だよ

なら改めて>>551に対して反論してみろよ?お前には出来ねーからw

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:49:36.40 ID:GsMVb8f10.net
>>544
お前の脳内では価値がなくなってるがな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:51:57.74 ID:sFZBDssI0.net
ジャパンカップの衰退はいずれ日本ダービーの衰退をもたらすぞ?
日本ダービーが衰退したら日本競馬が衰退するぞ
いくらダービーダービーつっても誰にも見向きされなんじゃ価値もへったくれもないだろが

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:52:33.87 ID:pY4n81J90.net
>>555
日本一決定戦ならそれでいいだろう
府中2400は路盤はともかくコースとしては実力の反映されるいい出来だし

世界を相手にするレースなら距離だけでも世界基準にしなきゃならんよ
そもそもBCクラシックもドバイも2000なんだし

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:57:30.29 ID:vEdZw0gD0.net
ダービーも位置を取らないと勝てないレースになりつつある。
いーんじゃないの、後方一気で勝てるレースなんでレベル低いんだし

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 18:58:50.08 ID:hINTaTaO0.net
>>550
逃げ馬の強さなんて関係ないがな
逃げだろうが先行だろうが差しだろうが強い馬がいるかどうかだろ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:01:22.92 ID:sFZBDssI0.net
要するに「こんだけの賞金いらんのかい!」って問われたら
「イラン」って言う奴が多すぎw
しらけへん?それ
普通いるだろ?

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:09:44.31 ID:+nhYAA/Z0.net
>>554によって、「あのJCはスローだよ(キリッ!!」言ってた>>540君と>>543君がぐうの音も出なくなっちゃったなw
君らの未熟なところは「前後半ラップ法」を100%鵜呑みにして、とにかくその基準だけでレースのペースを決めようとしてるからダメなんだよ

俺が解説した通り、「前後半ラップ比較法」というのは一見使い勝手な良いのだがその実、
実際のレースの実情に当てはまらない判定結果になってしまうことがままあるわけだ罠

これを機に、君らも競馬やサラブレッドというものを1から勉強し直したほうがいいぞ 特に>>540君はなw

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:12:49.86 ID:+nhYAA/Z0.net
>>561
いやだから関係あるってばw 人の話聞かんぼかいww

「同じ馬場」で「同じメンバー」で「同じラップで前半1000を通過」した場合でも
逃げ馬の強さが違うとペース判定の答えが違ってくるんだよ
>>554を論破してみろよ?無理だからww

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:16:50.40 ID:+nhYAA/Z0.net
ちょっと一端話を飛ばすけど、こんだけみんなが「高速馬場を何とかしろ!」文句ばっか言うなら
いっそのこと現在のJRAの主要競馬場をほとんど全面洋芝に変えちゃえばいいのにな

そうすれば間違いなく今現在の時計から5秒くらい勝ちタイムが遅くなると思うぞ
それで欧州の時計に近づくじゃんか?w

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:28:40.71 ID:lU/ft+BU0.net
>>565
日本に洋芝は生えない

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:31:19.17 ID:hINTaTaO0.net
>>564
だからペース判定を左右するのは逃げ馬だけの問題じゃないってことを理解できないのか?
ロゴタイプとアルアインの皐月賞でも見てみたら?

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 19:37:54.12 ID:rPGZ5WC90.net
むしろヨーロッパをエクイターフにしちまえ

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:02:49.23 ID:+nhYAA/Z0.net
>>566
意味不明。
「北海道にしか洋芝は生えない」だとしてもそれは間違いな

洋芝には「寒地芝」と「暖地芝」の2種類がある
本来の洋芝は「寒地芝」のほうだ 何故なら近代競馬発祥の地、イギリスが寒冷地だからだ
いっぽうの「暖地芝」には「バミューダグラス」や「ティフトン」などがある

日本の場合、本州でも「寒地芝」を育成することは可能である
現に、美浦の南Cコースは寒地芝のトールフェスクの洋芝の調教コースである

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:06:50.21 ID:+nhYAA/Z0.net
ちなみに、寒地芝の洋芝は育成的に関東くらいまでが限界とされている
であれば、関西などでは暖地芝の洋芝ということになる

ちなみに甲子園球場の天然芝は、あれは暖地芝の洋芝の「ティフトン」を使用している
ただし、これを競馬場のコースで使用するとした場合、
野芝と比較してその地下茎は細くて軟らかく、著しく耐久性に欠けるという欠点がある

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:12:53.30 ID:+nhYAA/Z0.net
>>567
それが何?本件とまったく関係ない話を持ち出して話をずらそうとしてもダメだよ

※俺の主張
「去年のJCは前半1000通過が60秒を切っている時点でこれは「S」ではない。「M」である。」

それに対してお前らは、
「前後半ラップ比較法ではスローの判定になるからスローだよ」

それに対して俺は、
「前後半ラップ比較法は万能ではない。あのJCにおいての前後半比較法でのSという判定は的を射ていない。」

↑今ここで止まっている状態なんだよ

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:16:19.79 ID:+nhYAA/Z0.net
既に書いてるけど改めてもう一度書くけど、

去年のJCは前半の1000mを「59.9」という「ミドルペース」で通過して、
そのままその後もラップもずっとハイラップを刻んで進んだという
レースレベルが非常に高い一戦だったというだけなんだよ

東京2400m戦で前半の1000が60秒を切るって、一昔前だったらほとんど殺人ハイペースだからな

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:21:06.78 ID:+nhYAA/Z0.net
>>572を読んで
「だからそれは一昔前とは馬場が全然違うでしょがw」
とかいうヤボな当たり前のツッコミ入れてもダメだからなw

これも既に書いているが、実際にJC当日の馬場がいったいどれほどの高速馬場だったのかを数字で証明出来ない以上、
その反論は通用しないんだよ

こちらとしては、「東京芝2400m:良馬場」で前半1000が59.9であれば、それは普通に「ミドルペース」ですよ
と解釈するしかないんだよ

お前らはこれでは納得出来ないんだろうけど、現状において馬場の速さを厳密に数値化出来ない以上
こう解釈するしか方法がないんだよ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 20:42:23.93 ID:SzKA7s1e0.net
一般的に用いられている「前後半比較法」って12F戦で前半5Fと後半5Fに区切っても中盤2Fが無視されてる状態だからあんな意味ないんだよな
なもんで俺は>>548みたいな独自の手法で分析してる
例えば2015年なんかは前後半比較法だと59.3>60.5で「H」判定になる
しかし、俺の考えた3分割法だと47.3>>49.6<<47.8というよう中盤が極端に緩んでることが分かる
つまり、中盤ガッツリ緩んで大してタフな展開じゃないレースも「H」判定になってしまい、レースの本質が見えなくなってしまうのが前後半比較法の欠点の一つ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:02:40.22 ID:R2KNFL9O0.net
>>554
走っている面子(のレベル)が違うんだからペース判定が変わって当たり前

という基本中の基本がわかってないお前にこれ以上何も言う意味はないな。

ペースというものはレースに対してつけられるものであって、そのレースに出走するメンバーによっていくらでも変わるものなんだよ。

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:06:02.11 ID:R2KNFL9O0.net
>>551
「類希なるハイレベルな面子」がレースをすれば前半が58秒台でもスローペースになるということがわかっていない。
ペース定義の基本中の基本がわかってない。

出走馬のレベルによってスロー/ミドル/ハイを分ける前半通過タイムは変わるんだよ。

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:11:30.28 ID:R2KNFL9O0.net
>>554
サイレンススズカという非常にハイレベルな逃げ馬が出ているレースでは前半58秒でもハイペースにならずミドルペースで押し切れる。
(何故ならサイレンススズカは前半58秒でもハイペースにならずミドルペースで押し切れる能力があるから)

平々凡々な逃げ馬Aしか出ていないレースでは前半58秒ではバテてしまうので後半ペースが落ちてハイペースになる。
(何故なら平々凡々なAにとっては前半58秒はミドルペースで押し切れず後半ペースが落ちてしまうから)

以上。はい論破。

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:12:59.15 ID:R2KNFL9O0.net
>>574
12F戦では前後半6Fずつに分割して判定すればいいだけ。
常に前半5Fで判定しろなんて誰も言っていない。
お前が勝手にそう思ってるだけ。

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:18:53.73 ID:R2KNFL9O0.net
>>554

>全く同じ馬場状態、"それぞれの逃げ馬を除いて"全く同じメンバーが全く同じようにレースを走破して、
>かつ2つのレースにおける“前半1000mの通過タイムが全く同じであった場合”であっても、
>「前後半ラップ比較法」を用いると両レースのペース判定の答えが変わってしまうんだよな?

レースのペースを握る最も重要な一頭である"逃げ馬"のレベルが「サイレンススズカ(最強の逃げ馬)」と「平々凡々な逃げ馬」で天と地ほど違うんだから
その二つのレースは全くの別物だよ。

これを「残りの17頭が同じだからほぼ同じレース」と見ているようでは、申し訳無いが根本的に競馬を見る能力が無いと言わざるを得ない。
競馬センスゼロだよ。

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:20:35.30 ID:SzKA7s1e0.net
>>578
仮にお前の言うように前半6Fと後半6Fで判断したとしても肝心な中盤が見えてこないから意味がないわけ
俺がわざわざ3分割してる理由をしっかり読んでから発言してくれ

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:24:24.32 ID:R2KNFL9O0.net
>>564の答えはただただYesと言うしかないんだが。
(つまり逃げ馬以外が「同じ馬場」で「同じメンバー」で「同じラップで前半1000を通過」した場合でも、逃げ馬の強さが違うとペース判定の答えが違ってくる→その通り、当たり前)

こんな当たり前のことをドヤ顔でとり上げるほどに競馬を知らない奴は、悪いけど今まで見た事がないわ。

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:33:05.89 ID:R2KNFL9O0.net
>>574
>一般的に用いられている「前後半比較法」って12F戦で前半5Fと後半5Fに区切っても中盤2Fが無視されてる状態だからあんな意味ないんだよな

↑で言ってることと違うこと言ってないか?
途中で論旨を変えるなよ。

12F戦を前後半5Fだけ見て中盤2Fを無視するのと前後半6Fで見るのは全然違うんだが。
何故なら前者では無視される6、7ハロンのラップは後者では6Fラップの一部として考慮されてるから。

12F以上のような長距離戦を前後半だけの二分割で分析するのは雑だという意見には反論しないがね。
(↑これは論旨を変えたと突っ込まれるのを承知の上で発言する)
菊花賞のような3000m戦にもなれば前半/中盤/後半の各5Fずつで分析するのも結構メジャーだし。

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:40:02.35 ID:R2KNFL9O0.net
>>548に対する突っ込みだけど、2018年が中盤で46.6にペースアップしても後半さらに45.8に上げられたのは
そもそも他の年に比べてかなりの高速馬場(つまり46.6でも他の年に比べたら相対的にキツいペースではない)であったのに加えて
その高速馬場で前半を48.2というペース(他の年の馬場なら49秒台に相当)で走れたことが効いている。
つまり去年秋の府中の高速馬場を加味すると、2018JCはスローペースだったということになる。(前中後の3分割で見ても)

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:43:04.34 ID:SzKA7s1e0.net
>>583
馬場が速ければ勝手にペースがあがると思ってるなら論外
一から競馬を勉強しなおした方がいい

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:52:31.82 ID:R2KNFL9O0.net
>>584
誰もそんなこと言ってないんだが。
ルメールがいなくて川田が2014年頃の(エピファネイアを溜め殺ししてたような)腕だったら
去年のJCも2分23秒台の上がり32秒台決着だっただろうな。
タイムは馬場とペースで決まるが、そのペースは騎手の判断力によるところが大きい。
去年秋と変わらない馬場でも騎手の判断力が空っぽなら2017東京新聞杯のような1分34秒台、上がり32秒フラット決着とかになる。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 21:59:02.12 ID:SzKA7s1e0.net
>>585
川田の好騎乗の恩恵であると認めてるなら思いっきり俺の意見を肯定してるな
お前の主張は一貫性がなくて何が言いたいのか分からないんだよ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 22:02:16.41 ID:bRlXiYUu0.net
>>551
それスローなサラブレッドわもう進化し切った生物だから

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 22:21:17.07 ID:R2KNFL9O0.net
>>586
あぁ、俺はあんたが>>574で書いてた「前後半比較法って12F戦で前半5Fと後半5Fに区切っても中盤2Fが無視されてる状態」に突っ込み入れただけで
他のあんたの主張はロクに読んでなかったから。一貫性がなくてスマン。

>>548に対しては概ね異論はないけど、俺の主張は前後半で分けようが前中後の3つで分けようがスローペースという判定は変わらないということ。

あと、あんたの見解と少しだけ違うのは、今回の超レコードは奇跡という程のものでもないが
馬場が速くなり過ぎると騎手の感覚がそれについていかずに相対的にスローペースが増えるから
川田とルメールというしっかりとしたペース判断が出来る騎手が実力ある馬に乗った結果生まれたレコードだった
というのが俺の見解かな。

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 22:56:47.22 ID:SzKA7s1e0.net
「前後半比較法」でスローと定義づけされることに関してはは別に否定しちゃいない
俺の場合は前後半比較法は使わず3分割法を使ってるから、前後半比較法で用いられるハイ、ミドル、スローっていう概念自体ないんだけどな
何故なら最も重要なことはレースのペースを定義づけることではなく、レースの本質を見抜くことだと思ってるから

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/04(金) 23:07:30.52 ID:R2KNFL9O0.net
>>589
了解。
細かい見解の違いはあれ、ID:+nhYAA/Z0みたいなド素人とは違って共通の言語で意思疎通出来る相手であることは理解した。
上っ面だけ読んで揚げ足取りしたことについては素直に謝るわ。

総レス数 590
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★