2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォッカ世代弱すぎ問題

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:23:08.44 ID:O3LFpSoV0.net
菊花賞馬アサクサキングス 京都記念、阪神大賞典しか勝てず
ウォッカ 言わずもがなの活躍
ヴィクトリー 皐月賞後未勝利
ダイワスカーレット ローズステークス、秋華賞、エリザベス女王杯、産経大阪杯、有馬記念
ジャガーメイル 天皇賞

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:23:51.43 ID:+Vk2U4z/0.net
ボリクリ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:24:17.90 ID:WQZGKFKa0.net
ロジユニヴァース世代よりは強そう

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:25:27.05 ID:1pHTeZvm0.net
ドリジャ無視すんなハゲ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:27:43.79 ID:I5JseY2e0.net
何がやばいって、ウオッカがダービー出てなければ史上最弱のダービー菊二冠馬が誕生してたってことだからな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:33:27.97 ID:CRh/BKav0.net
スクリーンヒーロー無視すんな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:39:47.92 ID:ZXvbhTRI0.net
サンデー死んだあとの種牡馬リーディングタキオン、マンカフェの時代だもんな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:42:31.36 ID:Mb9wGEek0.net
ウオッカ世代の重賞勝利数はこの20年でもトップクラスだぞ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:42:44.43 ID:RfbM2d5S0.net
古馬になっても強かったウオッカとダスカがいるだけでも、なかなかレベル高いと思うけど。力が落ちる面子だけ並べてて無理矢理感たっぷり。

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:51:07.12 ID:/35g4XWu0.net
ウオッカ>ドリームジャーニー≧ダイワスカーレット>ジャガーメイル

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:56:38.28 ID:r9A2fevk0.net
>>4
ウオッカ世代を批判する奴って
必ずドリームジャーニーをいなかった事にするよな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:57:46.74 ID:A3Fit1tZ0.net
下が弱すぎて4歳秋以降なんとか勝てるようになっていったイメージ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 21:58:42.86 ID:Bjzd668C0.net
ダイワスカーレット持ち上げたいだけ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 22:01:10.42 ID:r9A2fevk0.net
一方ブエナビスタ世代の牡馬三冠


皐月:アンライバルド
優駿:ロジユニヴァース
菊花:スリーロールス



お、おう...

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 22:04:42.35 ID:KQPWSuPg0.net
ウオッカの1つ下世代弱すぎ問題の方がしっくりくる

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 22:12:08.31 ID:7qtpP+Lm0.net
種牡馬成績は妙にいいとか言ってた頃もあったね

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 22:42:21.09 ID:VDONs1Vk0.net
ウオッカ世代は牝馬強いからな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:04:16.43 ID:BsKgt3z10.net
>>3
ブエナ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:04:45.09 ID:8L59w8OP0.net
ディープ世代よりマシじゃね?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:12:17.86 ID:WZhqj0W30.net
タニノギムレット
ホワイトマズル
ジャングルポケット
こいつらの産駒が活躍した世代が強いわけねーだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:13:31.57 ID:tOuRSRPm0.net
12戦も走って連対率100%のダイワスカーレット最強定期ディープより格上だわ
あと、アグネスタキオンみたいな軟弱インチキ連対率100%とは違うからな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:19:06.59 ID:8AW16cP60.net
ディープ引退
サンデー産駒不在

この2つの大きい物の抜けた穴はでかかった

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:21:36.70 ID:h+AgovK10.net
1つ下世代の史上最弱世代の恩恵があったことは否めない

 ■97世代〜17世代の芝の古馬G1の勝ち星 ( 現在2018年6月24日 宝塚記念まで集計 )
 97'世代 ●王道 *3勝 ●短距離 7勝 ●牝馬 2勝 ●海外 3勝 ◆総計 15勝
 98'世代 ●王道 *7勝 ●短距離 4勝 ●牝馬 1勝 ●海外 3勝 ◆総計 15勝 ← ★史上最強世代 part1
 99'世代 ●王道 *7勝 ●短距離 4勝 ●牝馬 1勝 ●海外 0勝 ◆総計 12勝
 00'世代 ●王道 *3勝 ●短距離 3勝 ●牝馬 0勝 ●海外 4勝 ◆総計 10勝
 01'世代 ●王道 *4勝 ●短距離 5勝 ●牝馬 0勝 ●海外 0勝 ◆総計 *9勝
 02'世代 ●王道 *7勝 ●短距離 6勝 ●牝馬 1勝 ●海外 0勝 ◆総計 14勝
 03'世代 ●王道 *4勝 ●短距離 1勝 ●牝馬 2勝 ●海外 0勝 ◆総計 *7勝
 04'世代 ●王道 *5勝 ●短距離 5勝 ●牝馬 2勝 ●海外 4勝 ◆総計 16勝
 05'世代 ●王道 *5勝 ●短距離 1勝 ●牝馬 0勝 ●海外 2勝 ◆総計 *8勝
 06'世代 ●王道 *7勝 ●短距離 4勝 ●牝馬 2勝 ●海外 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 *7勝 ●短距離 7勝 ●牝馬 4勝 ●海外 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ世代
 08'世代 ●王道 *1勝 ●短距離 1勝 ●牝馬 1勝 ●海外 0勝 ◆総計 *3勝 ← ○史上最弱世代
 09'世代 ●王道 *4勝 ●短距離 1勝 ●牝馬 1勝 ●海外 0勝 ◆総計 *6勝
 10'世代 ●王道 *5勝 ●短距離 3勝 ●牝馬 2勝 ●海外 2勝 ◆総計 12勝
 11'世代 ●王道 *3勝 ●短距離 9勝 ●牝馬 1勝 ●海外 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 2勝 ●牝馬 4勝 ●海外 3勝 ◆総計 20勝 ← ★史上最強世代 part2
 13'世代 ●王道 *3勝 ●短距離 2勝 ●牝馬 2勝 ●海外 0勝 ◆総計 *7勝
 14'世代 ●王道 *4勝 ●短距離 7勝 ●牝馬 1勝 ●海外 6勝 ◆総計 18勝
 15'世代 ●王道 *8勝 ●短距離 0勝 ●牝馬 1勝 ●海外 1勝 ◆総計 10勝
 16'世代 ●王道 *3勝 ●短距離 2勝 ●牝馬 2勝 ●海外 1勝 ◆総計 *8勝
 17'世代 ●王道 *1勝 ●短距離 2勝 ●牝馬 1勝 ●海外 0勝 ◆総計 *4勝

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:22:01.17 ID:595fSCaE0.net
牝馬が古馬王道総大将の時代は盛り上がらん

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:23:59.07 ID:ZXvbhTRI0.net
2008世代もっと弱いな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:37:04.28 ID:zO81zNOg0.net
アサクサキングス、アルナスライン、ロックドゥカンブの菊花賞はかなりレベルが高いんだよなあ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:41:00.70 ID:tOuRSRPm0.net
関係ないけど、ロブロイってオペラオーの劣化じゃね?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:41:21.61 ID:2i5B8xYy0.net
スクリーンヒーローも種牡馬として成功したしな

オルフェ、ジャスタ、ゴルシ、ジェンティルの繁殖での大失敗ぶり見ると
こっちの時代の方がレベル低いかもね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:44:29.52 ID:auuppZfs0.net
>>23
12って海外3勝しかしてないのか
なんか意外

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/14(木) 23:46:45.34 ID:auuppZfs0.net
てか芝のみだとスマファルエスポノーカンだから08は厳しいわな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 00:10:10.32 ID:LdTiFvnj0.net
>>29
ジェンティルのドバイシーマ
ジャスタのドバイターフ
ハナズゴールのオールエイジドS

12世代の海外G1はこの3勝だね

ソース
http://uma-channel.jp/umafile_1/index_91.html

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 00:16:33.15 ID:LdTiFvnj0.net
>>26
G1勝ちがその世代限定G1の菊花賞のみで古馬以降G1未勝利のアサクサキングスが勝ってる時点であレベル低いでしょ
G1で二桁着順も5回喫してて、古馬以降のG1での掲示板内は宝塚の5着が1回だけであとは全て掲示板外
どこがレベルが高いのか不思議

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 00:19:57.85 ID:ysN/2kMv0.net
>>5
タケホープとあとなんだっけ
タケホープって強さどころかいつの馬かもわからんね

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 00:33:37.69 ID:SzYShsOm0.net
>>23
98信者キモすぎしねよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 01:27:38.62 ID:3TgfGeso0.net
06が晩生でまぁまぁ強かった影響もあるかと
ムーンマツリダジュピタサムソンとか

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 01:38:13.53 ID:nQH4Qt9A0.net
>>21
親父なのにくそ批判してて笑えるわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:16:36.01 ID:jsL3A9eO0.net
https://youtu.be/ySM7wvZesBE スクリーンヒーロー、ジャガーメイル、アルナスラインの伝説のアルゼンチン共和国杯

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:18:51.57 ID:+Z/Uwh4B0.net
07世代の短距離7勝って何があったっけ
ウオッカの安田連覇
ローレルの春秋スプリント制覇
アストン&スリープのスプリンターズSまでは出てくるんだが残り1つが出てこない

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:19:45.77 ID:sZfsR4vt0.net
ショウワモダン

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:20:36.21 ID:+Z/Uwh4B0.net
>>39
そういやいたなそんなの
あの辺からマイルが暗黒すぎてマジで忘れてたわ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:21:34.26 ID:hevn27wm0.net
アサクサキングスって馬鹿にされるような戦績でも無いと思うが

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 02:33:26.31 ID:lGMxljQY0.net
> 菊花賞馬アサクサキングス 京都記念、阪神大賞典しか勝てず

なんかすごく立派に見える

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 06:33:38.22 ID:STiztEcw0.net
正直ここ数年より華あると思うわ
実力も

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 07:42:15.13 ID:pZmZr41Q0.net
ドリームジャーニーがよくがんば

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 07:45:40.83 ID:0sLFRAo90.net
ウオッカ自体が雑魚だからな
今の時代にウオッカが走ってたら1つもG1勝てないだろ。
マイルじゃストレイトガールより確実に弱い。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 08:22:24.48 ID:T6Eor/vg0.net
>>42
二つとも伝統あるGIIだからな…

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 08:57:21.29 ID:JZEFNLZ00.net
>>45
見る目なさすぎ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 09:24:19.20 ID:Cn8McBbx0.net
アサクサキングスって確かに古馬G1には届かなかったけど、別に弱くはなかったよな
最近のクラシック馬の方がかなり酷くね

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 09:50:58.69 ID:Fg2SQ6xCO.net
C.ルメール『日本で乗った馬の中で1番強かった馬はウオッカ』

http://m.youtube.com/watch?v=gg4bHFDwfEU&itct=CBAQpDAYACITCJv1p4CAotsCFRF0KgodJ1YKVTIGcmVsbWZ1SKORl76---fYvQE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて答え

―これまでに乗った
牝馬と比べて

C.ルメール

『ポテンシャルを感じる馬ですし

(2009年の
ジャパンカップで騎乗し1着だった)
ウオッカと同じ位の成績を残して欲しいですね

ウオッカは
レジェンドの馬だけど
アーモンドアイは
まだG1は二勝です

三冠を取って
ジャパンカップも勝てたら
近づいて行けるでしょう
その自信はあります』

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 09:53:54.39 ID:Fg2SQ6xCO.net
秋華賞 ルメール騎手独占手記】

「今まで乗ったなかで強い馬は?」と聞かれた時には、フランスではディヴァインプロポーションズ(仏オークスなどG1・5勝)、
日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。G1の実績では、その2頭にまだ届いていません。
でも、彼女たちに並び、超えられる未来がきっとあるんじゃないか。そう感じてなりません。
加速、パワー、瞬発力、スタミナ、スピード…。競走馬にとって大切なものを全て備えているからです。』

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 09:57:56.06 ID:Fg2SQ6xCO.net
しかし
実際にジェンティルに
乗って居た騎手は
みんなだまされて
釣られたりはしないわ
みんな
ボロクソに言ってて
クッソワロタwww

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:01:30.20 ID:Fg2SQ6xCO.net
乗った馬の中で強い馬の中にすら入る事が
出来無かったような
駄馬が
この世代の
トップなのは痛いなwww

目指す成績まで
ウオッカとかwww

その実績まで
否定されたとあっちゃ
他の馬も実際の所は
どうだったのかなwww

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:04:21.50 ID:Fg2SQ6xCO.net
秋華賞 ルメール騎手独占手記】

「今まで乗ったなかで強い馬は?」と聞かれた時には、フランスではディヴァインプロポーションズ(仏オークスなどG1・5勝)、
日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。G1の実績では、その2頭にまだ届いていません。
でも、彼女たちに並び、超えられる未来がきっとあるんじゃないか。そう感じてなりません。
加速、パワー、瞬発力、スタミナ、スピード…。競走馬にとって大切なものを全て備えているからです。』

加速 パワー 瞬発力 スタミナ
競争馬にとって大切な物を
なに一つとして
持って無かったと言う事か
クソボッタクリキャバ嬢はwww

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:09:52.96 ID:knNmTVhi0.net
そもそもこの世代、ウオッカが強いんだから良くね?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:09:53.01 ID:Zuon/Uc30.net
今更掘り返さなくても当時から最弱世代って言われてたから

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:10:34.73 ID:Z/7H58BK0.net
ドリジャ無視してるのにジャガーメイルは覚えてるんだな
スクリーンヒーローもローレルゲレイロもいねえし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:12:34.78 ID:Um1zVTfQ0.net
1個下のディープスカイ オウケン世代が一番悲惨

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:13:07.05 ID:Z/7H58BK0.net
>>41-42
印象地味だが弱くは無いよな
ローテも立派だと思うわ
良くも悪くもウオダスが目立ちすぎただけの世代ではある

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:14:30.88 ID:Fg2SQ6xCO.net
悪質タックル
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル

ドバイは
凱旋門賞出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
38戦もかかって
やっとG1制覇
挙げ句の果てに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格になった
アサクサキングス以下の
クソ馬
シュリスデゼーグル

それと最下位人気の馬で
稼いだような
何の値打ちも無い
国内以下でしか無かった
ドバイ

こんな実績の稼ぎ方を
して居るようじゃ
岩田 川田 ムーア
ルメールに
馬鹿にされるのも
当然の話だわ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:17:08.45 ID:Fg2SQ6xCO.net
悪質タックル
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル

ドバイ
凱旋門賞出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
38戦もかかって
やっとG1制覇
挙げ句の果てに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格になった
シュリスデゼーグルと
最下位人気の馬

こう言う
クソみたいな
実績の稼ぎ方するよりは
ウオダスブエナの方が
100万倍マシなんじゃね

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:22:57.91 ID:Fg2SQ6xCO.net
G1七勝の内五勝も
こんなレースかよwww

だから実際に乗った奴は
みんな
馬鹿にするわけだわ

悪質タックルだとか
超ドスロー
500万下以下レベルだとか
1000万下以下だとかwww

ドバイはドバイで
38戦もかかって
やっとG1勝って
ドーピング検査で
陽性反応が出て
失格するような
クソの中のクソのクソの
クソ馬
シュリスデゼーグルと
最下位人気の馬www

こんな物
目指せるわけ
ねえだろうwww

実績にだまされて
釣られて居る奴が
居るとするならば
そいつも
相当の馬鹿だわwww

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:25:37.48 ID:Fg2SQ6xCO.net
ドバイは
凱旋門賞出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
38戦もかかって
やっとG1制覇
挙げ句の果てに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格になった
シュリスデゼーグルと
最下位人気の馬

これでドバイとか
言って欲しくねえよなあ

ほんとこの馬らしい
クソインチキな
稼ぎ方だわ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:30:37.54 ID:Fg2SQ6xCO.net
どんだけ
ポンコツのカスなんだよ
シュリスデゼーグルとか言う
クソ馬は

こんなのが
日本の馬だったら
死ぬほど叩かれて居る所だ

そんな馬と
最下位人気の馬のために
ドバイに行くのなら
もっと国内のレースを
ちゃんと走れよ
クソボッタクリキャバ嬢

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:35:28.04 ID:Fg2SQ6xCO.net
しかし
G1七勝の内五勝が
史上最低のクソレース

これで
年度代表馬 顕彰馬なんだから
ほんとに
あきれるばかりだわ

一体記者に
いくらの金を積んだのか

レース 投票 抽選まで
史上最低だらけの
クソボッタクリキャバ嬢

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 10:41:17.86 ID:Fg2SQ6xCO.net
悪質タックル
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベル

ドバイは
凱旋門賞出られ無い
キングジョージは大敗
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
38戦もかかって
やっとG1制覇
挙げ句の果てに
ドーピング検査で
陽性反応が出て失格になった
シュリスデゼーグルと
最下位人気の馬で
稼いで居るようなドバイ

実績ってコレかよwww

こんなもん
目指せるわけがねえわwww

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 11:29:39.81 ID:mPm5EpOp0.net
ID:Fg2SQ6xCO ← 何故か突然ジェンティルドンナのレスを入れはじめる基地外

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 12:16:48.24 ID:S+2fuXbo0.net
ウオッカがそもそもピーク時にせいぜいG3を2〜3勝レベルの衰えたカンパニーに完敗だからな
カンパニーのピーク時代にいたら準オープンレベルだろ
さらにその下の08世代は1000万くらいだよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 12:22:48.39 ID:CkJEsgJn0.net
ウオッカが海外4戦オール惨敗だったことからゴミ世代だったのは明らかだろ
何を今さら

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 12:24:07.19 ID:cTmfA/Nr0.net
世界で通用しない雑魚ッカww

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 16:59:33.35 ID:6LrSnknq0.net
なぜ皆して極論に走るのか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 17:23:23.86 ID:8zkhjk5N0.net
>>67
カンパニーのピーク時代っていつ?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 17:32:15.20 ID:zfGArod20.net
カンパニーは3歳から8歳まで能力は同じだろ
強い馬がどんどん引退していって牝馬2頭が台頭するという暗黒時代まで現役を続けた甲斐があってGI2勝出来たという話で

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 17:49:53.34 ID:Q8gS4xYX0.net
単純な比較は出来ないが毎日王冠と秋天のタイム見ればカンパニーが年取るごとに速くなってるのは間違いないんじゃねーの
上がりだって年取るごとに速くなってるんだから
6歳時点で完成したって話なら同感だが

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 17:53:36.26 ID:tpySkaOg0.net
どちらかというとウオッカのダービーメンツ酷すぎ問題だと思う

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 20:16:15.44 ID:Fg2SQ6xCO.net
大多数の競馬ファン
実際にレースに乗って見た騎手
顕彰馬を選ぶ記者にしても
ウオッカなんだから
それでいい

むしろ
大多数の競馬ファンの投票で
ウインバリアシオン以下にされ
実際に乗ってた騎手からは
ウオッカ ブエナ選ばれ

繁殖やらせりゃ
第1仔の新馬の
牝馬限定戦レースですら
二番人気にしか
なる事が出来無かった
何一つとして
役にも立た無いような
駄馬よりは
ずっといいだろう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 20:24:14.66 ID:Fg2SQ6xCO.net
大多数の競馬ファンも
実際にレースに乗って見た騎手も
顕彰馬を選ぶ記者までが
ウオッカ

結論は
もう出ちまってるからなあ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 21:21:22.12 ID:mPm5EpOp0.net
お前、むかしウオッカのこと散々糞味噌に言ってただろ
何をシラっと自分の手駒にしてんだよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/15(金) 21:29:46.01 ID:u+WWNu7X0.net
でもこの時期個性的な馬ばかりで面白かったけど
そのあとクラブ馬の台頭があったりとかで

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 02:46:37.51 ID:L3evrM0u0.net
カンパニーは競争能力のピークとそれを発揮する精神面のピークが違うからややこしいことになってる
競争能力なら一旦4歳秋に完成してたんだよ
音無がずっと変わらんとかアホなこと言ってたのはこれが原因
どっしり落ち着くようになっても競争能力を長年維持できたのは素直にすごいことなんだけどね

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 04:54:13.70 ID:yJZJ/pGu0.net
ブエナも負けてないと想うよ

その1年後にはオルフェがいる訳だし

ブエナは偉大

どんな時もグランプリを逃げず最難関ハードル頑張ってた

ファンからもかなり人気あったし

ただ不運が多かったけど

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 06:27:25.94 ID:OXA9zR/f0.net
>>72
だから最後の秋はノリが散々今までで一番いいと絶賛してたろ
毎日王冠で言ってて秋天でさらにいいと言っててマイルCSでさらにいいと言ってたぞ
ググれば今でもソースが出てくる

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 06:41:43.06 ID:VTxcULjV0.net
いや流石に衰えてたよ
ウオッカに連勝したときのウオッカはカンパニーより衰えてたってだけでさ
この年周辺はやたら高齢馬の活躍が目立ってたしな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 06:46:45.35 ID:/ZNPHN5h0.net
カンパニーの同期のエアシェイディもGIで3着とかに来てたもんな
サクラメガワンダーみたいな終わった馬も宝塚で2着に来たり
なんかメチャクチャな時代だったな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 08:49:07.52 ID:CjjVh1q20.net
>>82

3歳(3.2.0.2)重賞0勝、4歳(1.1.0.3)重賞1勝、5歳(1.0.0.5)重賞1勝
6歳(1.0.1.1)重賞1勝、7歳(2.0.0.5)重賞2勝、8歳(4.1.0.2)GT2勝含む重賞4勝

これがカンパニーの成績だけど8歳で衰えていたのなら何時がカンパニーのピークだったの?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 09:00:22.72 ID:hXpdc4z20.net
サクラメガワンダーは京都記念2着金鯱賞1着で挑んで
宝塚2着なんだから終わった馬でもなんでもないんだけどな
>>83みたいな大嘘つくやつ自殺すればいいのに

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/16(土) 09:27:29.70 ID:CjDqwdRN0.net
とにかくこの世代貶したいがために無茶苦茶言ってる奴いるよな

総レス数 86
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200