2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トウショウボーイとテンポイントはどっちが強かったのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:04:45.76 ID:sZe208Ze0.net
どっちだ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:07:43.18 ID:gyWFuPqg0.net
どっちも大して強くない。
負けまくってる。

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:09:29.87 ID:BkhkdJPz0.net
直接対決でトウショーボウイの3勝1敗だろ
トウショーボウイのほうが明らかに強いだろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:15:39.02 ID:K46NWLSO0.net
互角くらい。

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:16:18.27 ID:uV2NgrWO0.net
多分トウショウボーイ知らんけど

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:19:44.64 ID:42aQ8EsH0.net
トウカイテイオーやブルボンのスレはある程度伸びるのに
トウショウボーイやテンポイントのスレはすぐ落ちるんだよな
年代的に10年くらいしか変わらんのに

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:21:26.13 ID:T8qyjP9Y0.net
3000以上ならテンポイント
トウショウボーイは本質的にはマイラー、ただし2500ぐらいまでなら守備範囲で
長距離も絶対能力の高さでこなすタイプ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:23:05.33 ID:i22IFHG50.net
小学生の頃見てたけどトウショウボーイだな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:24:27.50 ID:jXPpekJp0.net
カブラヤオーかマルゼンスキーと有馬で対決してほしかったわ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:28:52.62 ID:CX6cqBqG0.net
最後に1回勝っただけで何故か一番強い扱い

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:33:04.99 ID:CFjithVT0.net
今の馬場ならトウショウボーイ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:34:38.20 ID:K46NWLSO0.net
やっぱり
マイルならトウショウボーイ
2000m以上ならテンポイント

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:34:38.46 ID:K46NWLSO0.net
やっぱり
マイルならトウショウボーイ
2000m以上ならテンポイント

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:35:44.42 ID:K46NWLSO0.net
皐月であった差が宝塚であれだけ縮まったんだから、4歳秋以降のテンポイントなら
2000mでもトウショウボーイより強い。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:37:16.86 ID:0hw9ZgOm0.net
>>6
TTGとブルボンで16歳差だし流石に10年くらいはいいすぎじゃ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:38:13.07 ID:8LMfz1sz0.net
スピードが抜きん出ていた分トウショウボーイだし、有馬でもトウショウボーイ1回目は完勝しているからトウショウボーイでしょ。

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:39:16.50 ID:0rzE4qiW0.net
トウショウボーイは今の馬場の方が
向いてそう

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:39:58.36 ID:CfwAK4q40.net
注射打たないと立つのもやっとな馬になんとか最後勝てただけの超絶雑魚それがテンポイント

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:48:01.76 ID:rBr84Sou0.net
ダスカとウオッカのようなもの

人気は負けてた方があった

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:48:49.21 ID:Z4xL5Ddl0.net
テンポイントも強かったけど70年代の名馬
トウショウボーイは現代競馬でも通用しそうなスピードがあった

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:50:31.24 ID:AknMhC0x0.net
その2頭を蹴散らしたクライムカイザーさまを忘れるなよ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:52:02.82 ID:jNA9O3aP0.net
トウショウボーイの方が強いに決まってんだろ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 21:56:01.64 ID:K46NWLSO0.net
>>16
テンポイントが晩成だから逆転している。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:01:48.30 ID:SB0ilTVWO.net
>>23
現2才チャンプにして、あの成長力。現役を続けてたらどこまで強くなったやら。

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:05:09.51 ID:XQ+AIVi/0.net
完成された時点での2400m、2500mならテンポイントが勝ち越す
10戦やったら6勝か7勝かな?

天皇賞ならテンポイントは負けない
有馬記念はその時次第
宝塚の距離以下ならボーイ

テンポイントが完成までに長い期間がかかってるし、クラシックディスタンス未満はボーイで負けないからボーイの方が強いと思う

仮に現代なら秋天の距離短縮や大阪杯G1昇格、マイル路線以下の整備もあり、クラシックディスタンス前後でも高速馬場の恩恵でボーイが圧倒するかも

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:09:46.82 ID:2Y8Ep+hm0.net
年明けデビューのトウショウボーイのが2歳王者のテンポイントより早熟だったんだな
クラシック前にガツンと成長する馬とそうじゃない馬がいるけどその分の差なのか

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:13:34.56 ID:UQxqOGdU0.net
強いのはトウショウボーイ
だが強い馬が常に勝つとは限らないのが競馬
テンポイントがあの有馬記念を勝ってなかったら
勝負付けがつき過ぎてつまらなかったと思う

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:21:30.75 ID:bFA14eDs0.net
リアルタイムで見ていいたけど、トウショウボーイの方が強い。皐月賞までは完勝で近年で言うとディープぐらい強い印象だった。最後の有馬がマークされて負けたけどあれは勝負のアヤの範疇。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:24:57.13 ID:OvNFGHCK0.net
3歳まではトウショウボーイ
4歳 は2400くらいなら互角、それ以下はトウショウ、以上ならテンポイント
5歳以上ならテンポイント

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:31:36.48 ID:gWVw+JmZ0.net
テンポイントやマルゼンスキーとかあの頃はレベル高かったんだろ、80年代は内国産保護の時代だしな。
トウショウボーは神戸新聞杯のコースレコードがディープまで30年というのは凄いよ。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:31:59.09 ID:rs3zzE4X0.net
これはテンポイント
リアルタイムで見てきた競馬歴50年の俺が言うんだから間違いない

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:33:50.50 ID:t9kSyCEA0.net
>>7
じゃあトウショウボーイじゃんw

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:46:16.76 ID:X7HZfN1NO.net
圧倒的にトウショウボーイでしかない
無理矢理並び立たせてるだけ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:46:51.69 ID:3X0b2oT20.net
テンポイントってせいぜいメジロマックイーンくらいだろ
トウショウボーイの前にマルゼンスキーにすら劣るわ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:49:19.80 ID:CfwAK4q40.net
>>30
91年まで平坦のゴミコースだし

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:54:43.91 ID:X7HZfN1NO.net
最後にズタボロのトウショウボーイが出てきてくれたおかげの一勝を後生大事にして
判官贔屓の過ぎる連中が必死に同格以上かのように喧伝し続けてるけど
最後の有馬以外も見てみろよハッキリ言って相手になってない
マイルならトウショウボーイで2000からならテンポイント?はぁ?
2200でも全く相手になってないわ
メディアによる宝塚の回顧記事も贔屓しまくりで
トウショウボーイが最後の力を振り絞ってどうにかこうにか凌いだみたいな書き方してたし
それをまた後の世代が真に受けるもんだからさらに拗れる
実際にレース見てみろよおいでおいでしながら余裕ぶっこきまくったレースぶりでしかない
往々にしてよくある事とはいえ
この2頭に関しては特に
実態を無視した贔屓の引き倒しが過ぎる

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 22:59:34.31 ID:derKmIxRO.net
判官びいきでテンポイントと言いたい所だけど…
まあ、トウショウボーイだろうな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:03:54.27 ID:gWVw+JmZ0.net
>>35
平坦29年間で他優勝馬より1秒早いしな。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:08:34.34 ID:25lMzmng0.net
グリーングラスよ、武士の情けだ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:15:30.39 ID:swTfvJET0.net
レース見ればわかるけどトウショウボーイの方が全然強い
ただトウショウボーイは中距離馬で、テンポイントは晩成だったかも

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:22:19.34 ID:SB0ilTVWO.net
>>28
リアルタイムで見てたなら、厩務員ストの為の順延の影響をもろに受けてガレてたの見たでしょ。あの状態でトウショウボーイの相手はキツイ。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:25:25.89 ID:SB0ilTVWO.net
>>40
馬体重の推移を見れば晩成なのは確か。大きくなるにしたがって強くなってた

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:40:51.93 ID:/0/jJ5f90.net
最期の有馬記念は武邦彦と鹿戸明の2500mに及ぶ駆け引きを田原成貴が大絶賛していたな
ああいうのが田原が理想とする名勝負でそれに比べるとナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典は大したことないと言ってた

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/05(金) 23:45:10.40 ID:nZutcZ6q0.net
マイルまではトウショウボーイで2000からはテンポイントとか妄言の極みだな
2000でとかどうやったって勝てないだろ2200じゃ遊ばれてるし2400ですら怪しいのに
判官びいきとか言うやつか知らんが
実際のレース内容、現実に起きている事を無視して
メディアや識者(笑)だのがただの妄想としか言えないような内容書き散らしてどうにかこうにか同格以上に仕立てようとした輩が大量にいたせいで
今となっちゃあまりにトウショウボーイが下げられてて
むしろこっちが同情されるべきだろと言いたいほどの状況

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:14:31.81 ID:ERjd7OA60.net
トウショウボーイは今みたいにレース選んでたらキレイな馬柱だと思う
種牡馬成績も牝馬を選んでいれば化け物みたいな成績だったろう
最強論争に必ず名前が上がる馬だったと思う
テンポイントは、ある条件では先着できてもあくまで引き立て役

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:17:18.67 ID:iTbxAW820.net
テンポイント讃歌で埋め尽くされるかと思ったけど、トウショウボーイの方が強かったという意見が多くて、意外に皆冷静だなと安心した
どっちも好きな馬だけど、テンポイントが過度な美化されるのは嫌だし恥ずかしい

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:18:00.99 ID:fhL/UdXF0.net
トウショウボーイやろ
なんてったって天馬

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:18:27.43 ID:7iA9dCpm0.net
トウショウボーイは一気に加速するから凄い
皐月賞とか特に

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:28:35.60 ID:JJp4R3n80.net
オールタイムベスト的な話になるとどうかは知らんが
その時代における突出度という事で言えば
2000mのトウショウボーイなんてあの時代には反則みたいなもんだろ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 00:28:56.54 ID:sadPVkjO0.net
>>44
>>45

あなたたちのような、確りとレース振りや馬が置かれていた環境
を鑑みて発言する人たちがいるのがわかって、この板もまんざら
ではないな、と思った次第でござる。
覗いてよかった。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 01:23:16.00 ID:JeRl5L4/0.net
>>3
3勝2敗じゃね?

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 01:35:35.28 ID:ac9WpcUp0.net
>>51
皐月賞、ダービー、最初の有馬記念、宝塚でボーイが勝ち、
2回目の有馬記念あと勝ち馬にはなれなかったがボーイよりは一つ上の順位ということで菊花賞でテンポイントの勝ち。
トウショウボーイから見れば4勝2敗

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 01:44:40.20 ID:4AOlKZl10.net
そんなことどうでもよくね?
明日の1レースが駄馬ばかりだとしても、そっちの方が役に立つよ。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 01:56:14.08 ID:vs5iGfyy0.net
>>51>>52
どちらかが勝ちきったレースじゃない「先着」で勝ち負けを付けるのはどうかと思う
例えば勝負に行っての3着と着を拾いに行っての2着だと、どっちが強いとは決めにくいし
だからダービーと菊花賞は除外した方がいいと思う

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:14:45.17 ID:T8qkSqAE0.net
トウショウボーイの方が強いと言う人は最初の方の印象に引きずられ過ぎ。
ディープ産のことは早熟ってバカにしてるのに、テンポイントの成長力の前に最後の方で
追い付かれて逆転されたトウショウボーイを美化し過ぎだよ。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:15:10.62 ID:n2ncLqwt0.net
GT(級)でのワンツー4回はオペドトウの6回に次ぐ記録。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:15:36.68 ID:T8qkSqAE0.net
>>46
別にテンポイントを美化なんてしてないけどね。
2頭よりマルゼンスキーの方が全然強いし。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:22:02.83 ID:Z9hzGdXh0.net
マルゼンスキーとかw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:36:29.07 ID:i6I9aKP+0.net
トウショウボーイとサクラユタカオーは開催が進んで荒れた芝とか苦手だったから
今のフカフカじゅうたん高速馬場ならとんでもないタイムで2000m走りそう
あの土煙があがるクソ芝の時代に後半1000m57秒台で走ってたトウショウボーイは凄い

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:37:25.02 ID:NcMsGQ0j0.net
今と違って
競走馬は特に日本の馬は
古馬になって完成されると言われてた時代だったから
やっぱり古馬になってからの有馬で勝った
テンポイントが上にランクされるのはしょうがない

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 02:39:31.74 ID:WVy7btIR0.net
トウショウボーイは10年先でもつうじるスピードがあったからテンポイントは晩成とか抜きにしてトウショウボーイの方が上

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:07:37.38 ID:9Jv/9qRF0.net
マルゼンスキーはアメリカでも通用しただろうし別格よ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:09:02.60 ID:sbAShaeO0.net
4歳まではトウショウボーイの圧勝。
五歳以降はテンポイントの圧勝。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:28:24.02 ID:GREObBK20.net
ま、グリーングラスに負けるんだけどな
TTGなんてGが長くやったおかげで評価が上がった連中

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:30:24.94 ID:mgm/C4wM0.net
テンポイントってインチキ顕彰馬の元祖だったよな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:33:45.59 ID:3pfQX7810.net
トウショウボーイは当然としてテンポイントも現代でも通用すんじゃね
63キロ背負った京都大賞典のラスト5f57.8だよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:45:21.77 ID:+Zcx5g+J0.net
テンポイント強いと思ったのは旧3歳時までだな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 03:59:23.00 ID:+Zcx5g+J0.net
これは、対象がトウショウボーイという事ね。
ロングホークやプレストウコウとかとなら段違いで強い

古馬時はトウショウボーイが居ないんだからそらここは勝つよなだったんだから

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 04:10:09.09 ID:mH84XCwo0.net
テンポイント大好きだけど2200m以下ではトウショウボーイに勝つのはまず無理
これはテンポイントの弱いわけじゃなくトウショウボーイがオーパーツ過ぎただけ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 05:04:13.05 ID:xYSG1bXJ0.net
テンポイントは山田雅人の顔が浮かんでくるから嫌い

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 05:12:12.51 ID:+BgnjFDC0.net
>>62
ブラッドホースに「マルゼンスキーがアメリカで走っていたらシアトルスルーの三冠は危なかったかもしれない」と書かれていた
日本でも実際そうだっただが、脚がもたなかっただろうとも思うけど

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 05:54:29.45 ID:TBEQNhho0.net
トウショウボーイは産駒も晩年が残念な馬多いし引退有馬では逆転してたんだろうな
能力差が大きかったのは皐月賞だったんだろうし

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 06:08:12.89 ID:JJp4R3n80.net
トウショウボーイが実際に幾度も圧勝、楽勝した事実は無視か極度に軽く見るだけ
5歳以降なら圧勝とか実際には存在してない事象をテンポイントには含めてそちらは絶対的な事実化
ずっとこれ繰り返してるな何十年と

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 06:19:19.28 ID:7Gzy0+750.net
騎乗した騎手を考えてみてよ。

テンポイントは、負傷で騎乗できなかった日本ダービー以外は鹿戸明。
トウショウボーイは、旧四歳秋以降は 福永洋一に武邦彦。

高田久成氏だって、小川厩舎だから鹿戸明騎乗は運命だった━━と回顧しているくらいだ。

皐月賞のあの差だって、
厩務員ストの情報を掴んでいた保田隆芳と小川佐助との違いを考慮すれば、
あそこ迄の差は無かった。
   

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 06:35:36.23 ID:US52WjxC0.net
贔屓の引き倒しも過ぎる文章が量産され過ぎて
実際に存在したレースは省みられもせず
メディアや識者様の思い込みたっぷりの妄想記事ばかり
おかげで後続世代たちは同格どころか圧勝とまで言い出す始末
現実はトウショウボーイがハッキリとランク上の馬だろ
判官びいきという意識がちゃんとあるならまだいいけど
それたっぷりの言説を量産しまくった結果
後の世代の連中は判官びいき入ってるということ抜け落ちてあれこれ読んで洗脳されてるもんだからトウショウボーイが不当に下げられすぎ
並び立ってるように見せてるだけでもかなりテンポイントに下駄履かせてるってのが実態だろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 07:00:50.50 ID:A+TH4NZ60.net
一番強いのはキラーカーン

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 07:06:08.63 ID:QYpyeBLX0.net
お前ら何歳だよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 07:14:45.62 ID:XuCYXPmV0.net
40年以上前に
ダイワメジャー対ポップロック
やってた感じ?
もうちょい強いか。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:00:28.39 ID:eJsC7iS+0.net
トウショウボーイはいまの調教施設技術だったら
ディープ並みのきれいな戦績だろうな
脚曲がっていてデビュー遅れたし
古馬になってからも脚部不安で順調に使えなかったしな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:08:47.34 ID:+BgnjFDC0.net
>>79
今だと3歳秋以降は直接対決がなくなってつまらなそう

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:18:47.70 ID:iir/lwJX0.net
>>3
トウショーボウイって書くと何か間抜けだな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:25:13.85 ID:2+5S6YkW0.net
トウショウボーイのピークは3歳の有馬記念
対してテンポイントは4歳の有馬記念
4歳時はテンポイントの方が強かった
テンポイントは無事なら凱旋門勝てた

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:26:53.40 ID:nsjbZpp60.net
テンポイントは死んでなかったらTTGの中で一番影薄い存在だったんじゃね

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:42:51.91 ID:jODaZShF0.net
同世代でG1を制した超ズブ馬カシュウチカラちゃんやホクトボーイちゃんの事もたまには思い出してあげて下さい。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:45:18.86 ID:yOJvIwU80.net
とりあえず言えるのはテンポイントもトウショウボーイも

今の虚弱馬よりはずっと強い

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:46:37.11 ID:+070wCGt0.net
トウショウボーイの4歳有馬は状態最悪
距離も不適でそれであの程度の差しかないんだから、
トウショウボーイの方が圧倒的に強い

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 08:57:21.82 ID:3BQgUj2XO.net
>>49
確かに。突出度で言えば歴代トップクラス。
ちなみに、これは突き抜けてると感じたのは
トウショウボーイ
エリモジョージ
マルゼンスキー
サッカーボーイ
グラスワンダー
アグネスタキオン
ってとこ。
テンポイント大好きだったけど、トウショウボーイのMAXは半端ない。

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:03:43.71 ID:PzJg5u+t0.net
腐臭がするスレだな
テンカス好きにろくなやつはおらん

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:04:13.87 ID:3BQgUj2XO.net
>>64
馬鹿だね?
他の2頭が居ないと仮定した戦績が凄いんだよ。
即ち他の追随を許さないって事。当年の菊花賞馬が(プレストウコウ)4馬身捨てられる。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:06:52.22 ID:3BQgUj2XO.net
>>79
トウショウボーイは脚曲がってない。曲がってたのはマルゼンスキー。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:08:18.39 ID:3BQgUj2XO.net
>>83
死んでなかったらトウショウボーイ引退で無双だわ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:28:10.79 ID:OJCsff7e0.net
トウショウボーイなんかマルゼンスキーの足元にも及ばないよ
マルゼンスキーはエルコンドルパサーやモーリスが70年代にタイムスリップしたようなもの
一頭だけ未来から来た感じ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:53:32.28 ID:7PNCihbV0.net
エルコン?モーリス?
マルゼンスキーに失礼かも

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 09:56:56.28 ID:3BQgUj2XO.net
>>93
確かに。
ただトウショウボーイの神戸新聞杯を見ると良くて五分かな。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:01:16.50 ID:zRaOxT4F0.net
マルゼンスキーが化け物のように強かったのは認めるが
適正条件のトウショウボーイも化け物だった
東京1800なら鼻面合わせてゴールしたんじゃないかな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:12:59.25 ID:U9i+tGpO0.net
トウショウボーイはそこまで強くないよ。

肩が立っていて前脚が前に出て行ってないでしょ? だからロスが大きくなって距離に限界が出る。
しかし距離が伸びるとより欠点が明確になるだけであり、2000mやマイルでも実はその欠点は
能力にマイナスになってるんだよ。

テンポイントの方が骨格の欠点はない。けれどトウショウボーイのようなガツンとした
筋肉の弾力はない。

だからこの2頭は一長一短なんだよ。

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:14:36.71 ID:k69HaIsj0.net
テンポイントじゃ分が悪いとみてマルゼンスキー最強説がぽつぽつ出てるけど

故障しなかったマルゼンスキーはもしかして最強だったかもしれんが、そんな馬はいなかったんだから議論にならん
無用の持ち上げはかえってマルゼンスキーの品位を下げると思うわ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:17:21.89 ID:OJCsff7e0.net
マルゼンスキーはディープインパクト以上の怪物

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:17:39.32 ID:3pfQX7810.net
マルゼンスキーってスプリンターだろ
1200をあんな感じに走れる馬が2400ないし3000持つわけないわ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:18:47.21 ID:U9i+tGpO0.net
>>96
しかし、もしもの世界でテンポイントが生きて現役を続けていたら、あのフワッとして
いまいち弾力を作れない走りから更に筋力が付いて強くなったかも知れない。とすると
どちらかと言えばテンポイントが上かなと思う。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:20:34.25 ID:U9i+tGpO0.net
テスコガビーは胴詰まりで硬さもあるんだけど、トウショウボーイにある肩の欠陥がなかった。
だからオークスでもほとんど変わらず強さを見せた。

テスコボーイの最高傑作はテスコガビーだったと思う。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:23:12.41 ID:/Kg/YxCD0.net
>>2
そりゃ強いの2頭3頭いる時代は勝ち星分けるから当然

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:24:35.93 ID:U9i+tGpO0.net
それからトウショウボーイが道悪苦手っていうのはかなり怪しい話だと思う。

スピードタイプだからとかキレがあるからから道悪が苦手っていうのはそもそも論理とか
原理的におかしい。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:36:19.00 ID:3ES/e8bh0.net
この時代だとカブラヤオー、テスコガビー、トウショウボーイ、マルゼンスキーの4頭は
いつの時代でも通用するのでは、と思える化け物じみた迫力を感じる

テンポイントも優れた能力は持っていたが、
それよりも遥かに上回る才能を持っていたトウショウボーイに執念で挑み続けて
最後の最後に肩を並べるに至ったという印象かな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:47:14.74 ID:k69HaIsj0.net
>>103
武邦彦が言ってるのに?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:49:39.19 ID:isSoj4PI0.net
どっちが強かったのかって、何回も一緒に走って勝ったり負けたりだったら、どっちもどっちってこと。

ナリタブライアンやシンボリルドルフみたいに何回やっても勝って初めて、こっちの方が強いって言える

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:54:41.30 ID:OJCsff7e0.net
ルドルフはカツラギエースと五分のレベル

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:55:15.57 ID:OJCsff7e0.net
ナリタブライアンはスターマンより弱い

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 10:56:39.47 ID:d6g3Bxpz0.net
懐かしい…
ちょうどバブルの絶頂期だったわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 11:05:19.94 ID:NcMsGQ0j0.net
それまでは負けても3着を外さなかったボーイの
神話が崩れたのは秋の天皇賞っだった

勝ったのがテンポイントに
7kgももらいながら大差にちぎられた
ホクトボーイだったというのもショックだった

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 11:31:03.92 ID:OJCsff7e0.net
逆にそこまで負けると調子悪かったんだろうなと思うけど
無敗のマルゼンスキークラスは別格として

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 11:37:29.57 ID:HhWp6VAQ0.net
TTGリアルタイムで見たかったなー
死闘にも戯れにも見える…くぅ〜痺れるぜよ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 11:39:24.41 ID:OJCsff7e0.net
MTTG

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 11:59:44.36 ID:3ItBbMgp0.net
>>110
グリーングラスとやり合いすぎてどっちも潰れたって聞いた
レースは見てないから分からんが

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:02:22.43 ID:YzryJiSD0.net
>>21
そのクライムカイザーとトウショウボーイをダービー直後に纏めて蹴散らした馬がいるらしい

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:14:58.08 ID:B/ikYABA0.net
種牡馬として勝負ならボーイの圧勝

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:21:28.16 ID:+BgnjFDC0.net
>>96
むしろ腰の甘さが欠点
闘将加賀はそこを衝いてクライムカイザーを勝たせた

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:28:14.40 ID:oyN+53tg0.net
これってハイセイコーとタケホープはどっちが強かったのかにも置き換えられそう
2200辺りを分岐点に前者が短距離、後者が長距離で優位

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:30:37.80 ID:lh5QzUcg0.net
トウショウボーイもハイセイコーも
飛び抜けたマイラーだけど
時代が古いから中長距離走ってた馬
今ならジャスタウェイやモーリスみたいな馬だろ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:31:34.73 ID:QYpyeBLX0.net
マジでお前ら何歳なんだよ…

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:31:39.50 ID:Xx9plRdu0.net
>>91
海外行って戦績汚す未来しか見えない
無双、ったって宝塚と有馬しかないし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:32:57.43 ID:Xx9plRdu0.net
>>114
あの潰し合いは一回見るといいよ
絶対有馬にもダメージ残してるし

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:48:11.13 ID:T8pdzBSD0.net
>>83
グリーングラスが上回ると思う理由が知りたい

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:48:46.20 ID:xHfxqnTW0.net
圧倒的にトウショウボーイだろ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:50:52.02 ID:S5N6j2/a0.net
言うてテンポイントも長距離が良いわけじゃないんだよなあ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 12:57:24.11 ID:xHfxqnTW0.net
>>44
クソわかるわ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 14:07:55.46 ID:Z9hzGdXh0.net
やっぱトウショウボーイって能力的には何十年か先行ってたんかいな

AEI/CPI(AEI/CPI) 重賞(総産駒)
1.67/1.13(1.48) 48(819) トウショウボーイ
1.29/1.04(1.24) 49(744) シンザン
1.22/1.29(0.95) 29(998) マルゼンスキー
1.13/1.04(1.09) 13(649) ハイセイコー
0.85/0.97(0.88) 05(511) グリーングラス

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 14:13:15.23 ID:Z9hzGdXh0.net
そういやクライムカイザー忘れてたわと思って見たら、CPI0.49で産駒数100未満だった
こりゃマイネルブレーブ出せただけでも儲けもんか…

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 14:15:43.20 ID:Do7RzwN60.net
トウショウボーイの宝塚は史上最強メンバー

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 14:18:04.38 ID:i11ARn4J0.net
キタサンブラックとドウラメンテ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 14:18:32.84 ID:i11ARn4J0.net
キタサンブラックとドウラメンテ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:17:20.10 ID:NcMsGQ0j0.net
昭和30〜50年代は
古馬になって完成し3200mの天皇賞を勝つ馬こそが最強馬扱いだったから

メイジヒカリ、オンスロート、リュウフォーレル、シンザン、
スピードシンボリ、タケシバオー、タニノチカラ、テンポイント、
ちょっと落ちるが
ホウヨウボーイ、モンテプリンス、ヒカリデュールなど

トウショウボーイは超天才馬扱いではあったけど
最強馬論争で名前があがる事はあまりなかった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:24:06.79 ID:gqr5jhF50.net
テンポイントって最強馬論争に入らないでしょ?
言い方悪いがハルウララやハイセイコーと変わらんよ
トウショウボーイはブリガディアジェラードやフランケルにも勝てる馬

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:24:39.63 ID:gqr5jhF50.net
>>92
ガーイ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:27:03.70 ID:+BgnjFDC0.net
>>133
ハイセイコーも自分のテリトリーでは強かったよ
今なら中距離とダートで無双だろう

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:30:48.37 ID:xJAf4jO30.net
>>6
テイオー×ブルボンのスレよりも、このスレの方が伸びてるんだがw

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:34:22.78 ID:Y+jdMtws0.net
トウショウボーイ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 15:42:12.53 ID:3BQgUj2XO.net
>>101
キタノカチドキ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 16:00:29.34 ID:2GS9XmB00.net
トウショウボーイもテンポイントも現代でもGI級だろうな
少なくともキタサンなんかよりは強いだろうな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 16:28:34.24 ID:3P8S1rQf0.net
秋天も凄いなこれは
ブライアントップガンの大賞典を東京3200の向こう正面半ばからやった感じ
ボーイはもちろんグラスもあれじゃ潰れるわ
TTG時代の主要レース全部みたけど完全にトウショウボーイ対その他だな
その時々で調子や展開は変わってもどうやったらトウショウボーイを負かせるかって競馬ばかり
ローレル対トップガンマベサンの構図に似てるね
最後の最後で物語的な主役がトップの馬を負かして時代が終わる所も
3強以外でもクライムカイザーが力の証明をしようとトウショウボーイに挑み続けたり、決して交わらない所でマルゼンが伝説的な走りをしてたり
リアルタイムで観ていた人はたまらんかったろうなこの時代

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 16:36:03.86 ID:3BQgUj2XO.net
>>116
テンポイント産駒が居たらビックリ。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 16:36:46.40 ID:3BQgUj2XO.net
>>120
君は?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 16:38:50.41 ID:3BQgUj2XO.net
>>133
なかなか風変わりな方ですな。

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 17:39:59.16 ID:7DyyrvF70.net
2200までならトウショウボーイ、2400〜2500で互角、それ以上ならテンポイントってトコでしょ
宝塚の時はまだテンポイントは完成してなかったのは事実でそれは割引要因だけど、一方でトウショウボーイも半年の休み明け
当時それだけ長期の休養明けでいきなり大きなレース使ってくるって事自体も大きな割引でどっこい

>>72
産駒は5歳になるともう明確に成績が落ちる傾向があったね
トウショウボーイ自体も引退レースの頃にはもうガタガタで全身に筋肉注射射つような状態だったと佐藤洋一郎が述懐してる

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 18:04:09.61 ID:+FZXV1uR0.net
>>140
テンポイントの厩舎は、「起きているときはいかにトウショウボーイを負かすかしか考えなかった」と。

昔は意地のぶつかり合いがあった。
今は金儲けばかり。
例外は、2017年中山大障害など。
絶対本命に対し、何が何でも勝つんだ、って本気の勝負を挑んだ。

金儲けじゃ、人は感動させられんよ。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 18:08:13.72 ID:+FZXV1uR0.net
数年前の箱根駅伝。
トップの青学から遅れること1分少々、2位3位の選手が併走していた。
そこに片方の監督が寄ってきて、「お前ら、何、牽制してんだ?協力して前を追え!」と。
二位を確保できればいい、なんて勝負は見たくないものだ。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 20:09:57.48 ID:/rAQNo2i0.net
>>115
グレートセイカンに負けて連敗になったので
池上はおろされた
秋3戦は福永洋一、その後は武邦彦と、トップ騎手を起用
一回目の有馬記念や翌年の宝塚記念は、
力差はほとんどなく、武邦と鹿戸明の腕の差があった
これはみんな気を使ってあまり触れないけどね
ただ鹿戸も、菊や二度目の有馬は、渾身の騎乗をした

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 20:14:06.43 ID:yOJvIwU80.net
>>145
良い事言うなあ…

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 20:34:17.50 ID:00sWgTPl0.net
テンポイントからは、残念ながら「時代を超えた凄さ」、
要はトウショウボーイの神戸新聞杯やマイルのOPみたいなものが
感じられない。

よく引き合いに出される63kgを背負った京都大賞典だけど、
「相手は強かったの?」という感じだし。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 20:39:01.42 ID:eS4y0xqy0.net
でもテンポイントは伝説だけで時代を超えているからなぁ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 20:41:43.69 ID:7DyyrvF70.net
個人的にはトウショウボーイとテンポイントは距離によってどっちが強いかというだけで
その分岐点が2000なのか2200なのか2400なのか3000なのか、殆どそれだけの話なので

タイプ的に似てるテンポイントとタニノチカラ、トウショウボーイとキタノカチドキはどっちが強かったのかって点の方が気になる

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:00:30.57 ID:+FZXV1uR0.net
>>151
本質は、マイラーとステイヤーだからな
両馬とも適応力があったから同列に比べられるけど

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:01:18.45 ID:+FZXV1uR0.net
今と違って、距離による使い分けが顕著でなかったし

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:02:51.41 ID:+FZXV1uR0.net
>>147
両馬にのった武邦彦は、
「片方が速く、片方が強い」と
「しかし、○○のほうが速かった気がするし、○○のほうが強かった気がする」
(比較相手を忘却した、すまん)

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:11:38.22 ID:/rAQNo2i0.net
テンポイントが、三冠レースで無冠に終わったことが
栗東に坂路ができる要因のひとつになった
東京中山と違って坂のないコースを走る関西馬は、直線の伸びが鍛えられないと。
これは以前から言われていたことだったが
小川師が菊花賞後に再度、振り絞るように力説して、坂路設置の気運が高まった
完成するまで10年以上かかったが

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:26:45.41 ID:dTLTeOXw0.net
>>140
トウショウボーイ側は絡まずに勝ちに徹する事も出来たのに
真っ向から勝負を受けて立ったから面白い競馬になった
だから天皇賞や最後の有馬記念は負けたけど

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:30:25.86 ID:dTLTeOXw0.net
TTじゃなくてTTGだったから尚更面白くなった

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:39:28.29 ID:i6I9aKP+0.net
>>103
トウショウボーイやサクラユタカオーが渋った馬場が不得意(他馬に比べ負の影響を受けやすい)というのは
指数できっちり出てる客観的事実
ここに文句言う奴はそもそも分かってないアホ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:46:16.27 ID:dTLTeOXw0.net
俺もトウショウボーイは道悪不得意だと思うけど
指数根拠ってのが笑える
指数ってw

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 21:48:28.94 ID:nsjbZpp60.net
>>159
対数ならよかった?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 22:09:26.41 ID:prTIgSZG0.net
まあ、当時のレースの格ってやつがあるからね
あのころは皐月賞は3冠の中で一番格下だったし
古馬の最高峰は天皇賞春だった
逆に宝塚は出来たばかりで格下扱いだったし

トウショウボーイの場合春天不出走、秋天惨敗
テンポイントは春天勝ち、負けた宝塚も2着
これでテンポイントが有馬勝てば
トウショウボーイを超えたってなるのもわからんでもない

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 22:32:23.69 ID:7DyyrvF70.net
ベイヤー係数にしてもそうだけど、基本的にああいうモンって
横の比較全体で見てからの縦の比較なんでそんな馬鹿にするモンでもないと思うけどね

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 23:21:04.61 ID:9VOTwhAe0.net
まぁトウショウボーイだろうね!寧ろ脚元がパンとしてたらテンポイントよりグリーングラスのが強かったと思う!でも52年の有馬記念はテンポイントが勝って良かったと思うな。

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 23:30:33.93 ID:dTLTeOXw0.net
自分より強い相手にも肝心要なところで勝てるのがスターホース
88有馬記念のオグリキャップVSタマモクロス然り
08天皇賞秋のウオッカVSダイワスカーレット然り
77有馬記念のテンポイントが勝ったのもスターの宿命

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/06(土) 23:57:54.49 ID:ac9WpcUp0.net
IKでは

テンポイントは2Aの中長距離馬
トウショウボーイは1Aの中距離馬
グリーングラスは3Bのステイヤー
マルゼンスキーは1Aの中距離馬

ハイセイコーは1Aの中距離馬
タケホープは1Aのステイヤー
タニノチカラは2Aのステイヤー

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 00:03:11.69 ID:Ha+6H+wa0.net
>>161
当時を知らないようだから教えてあげるけど
・天皇賞は春も秋も長距離戦(秋天は府中3200だか3400だか)
・一度、天皇賞を勝っちゃうともう二度と出れなかった

後者の縛りも昔の強い馬がG1勝ち数を量産出来なかった原因
今と同じ天皇賞なら、トウショウボーイもテンポイントも何度も出走して2勝ずつくらいしたかもな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 00:05:48.92 ID:c9IWO4XA0.net
トウショウボーイは現代基準だと突出度さらにやばくなるよな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 00:21:36.95 ID:Jt7EKnjM0.net
トウショウボーイ・・グラスワンダー (万能マイラー)
テンポイント・・スペシャルウィーク(王道中長距離)
グリーングラス・・セイウンスカイ(ステイヤー)
マルゼンスキー・・エルコンドルパサー(裏最強馬)
カブラヤオー・・サイレンススズカ(殺人ラップ逃げ)

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 00:29:45.76 ID:SHEEZ4O30.net
平場オープンでトウショウボーイとアイノクレスピンがレコード勝ち
テンポイントはロングホークにおいでおいでで楽勝
重賞以外にも凄いレースが沢山あった

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 00:55:01.51 ID:lSlWO0RL0.net
>>166
つってもどっちもG1級の勝率もそんなでもないけど
7戦3勝と8戦3勝か?

しかしならなおさら当時は3200を勝てる馬が最強という認識だったわけだし
テンポイントが高く評価されるのもわかるんじゃない
秋天も出れたら勝ってたと思われただろうし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 01:40:43.65 ID:AUONiy6X0.net
TTのライバル物語ですら競馬板にかかればウオダス論争みたいな汚い煽りあいにされてしまう

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 07:02:24.02 ID:Zd02uP/Y0.net
東証BOYは種牡馬としても超優秀だったからな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 07:08:36.96 ID:NJ5IuR4f0.net
1977有馬だって寄られると怯む馬に寄り続けただけじゃん

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 08:18:08.30 ID:s0wlwm7K0.net
>>164
あー、これはなんとなく分かる

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 08:19:38.24 ID:K8ncqSgV0.net
現役時代を全く知らないので
TTは同等のように思っていたが、このスレを見ると
トウショウボーイがいかに突出していたかがわかる

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 08:22:43.65 ID:s0wlwm7K0.net
>>156
天皇賞でグリーングラスにぶっ潰されたのに有馬でまたテンポイントとやり合ったのが凄いよな
ある意味無策無謀ともいえるし、実際負けてるんだから今なら叩かれてたかもしれんけど

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 08:31:38.73 ID:k1Ui5yy50.net
トウショウボーイとテンポイントって基本的には今はトウショウボーイの方が多少は上なんだろうけど
昔は3200で勝てる馬が強い馬だったのでテンポイントの方が上だったんだろうと容易に想像がつく

アメリカでもドクターフェイガーとダマスカスがちょうどそういう関係なのよね
今の評価はクラシック未出走で10F実績で多少見劣りしても酷量での超絶レコードがあるドクターフェイガーの方が評価は上だが
当時の評価は長いところ含め勝ちまくったダマスカスだった

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:19:26.53 ID:Uo+cyjhA0.net
対決成績はともかく、容姿ではテンポイントが数段上だぞ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:23:28.45 ID:4yDUXXx+0.net
>>177
いや当時からトウショウボーイが上
テンポイントは挑戦者
判官贔屓だよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:24:40.64 ID:HiM4gAgm0.net
>>177
>>今はトウショウボーイの方が多少は上なんだろうけど昔は3200で勝てる馬が強い馬だったのでテンポイントの方が上だったんだろうと

そうかー?むしろ悲劇的な最期もあって今はテンポイントの方が(強さも含め)上に見られがちだけど、当時は圧倒的にトウショウボーイのが上と見られていたと思うけど
例え天皇賞に縁がなくてもね
陣営だって関西のテンポイント贔屓だってずっと「打倒!トウショウボーイ」で、そんな目標立ててる時点で相手上に見てるじゃん

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:25:33.23 ID:k1Ui5yy50.net
>>179
引退した時での評価はテンポイントの方じゃないのかい?
フリーハンデでテンポイント>トウショウボーイなんだし、年度代表馬でテンポイントのが満票

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:28:10.86 ID:HiM4gAgm0.net
>>178
これも判官贔屓&思い出補整かかりすぎ
ボーイも「日本一の美男」と言われたグッドルッキングホース(子孫も美馬揃い)
勿論テンポイントの容姿もトップクラスだけど比べる相手がボーイじゃ数段上ってことはない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:29:44.04 ID:4yDUXXx+0.net
>>181
勝ったからな
ずっとトウショウボーイのが上だったけど
最後に直接対決で負かしたのに
引退時の評価が逆だったらおかしい

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:30:50.82 ID:7fCCHElX0.net
当時の二頭のファンの人はマルゼンスキーの事はどう思ってたのかな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:31:22.48 ID:4yDUXXx+0.net
あれで最後まで負けてたら後世の評価はだいぶ違ってた
オグリとタマモみたいもんだな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:31:59.58 ID:8QHc6Dsr0.net
>>168
菊花レコード勝ちでセイウンスカイはステイヤーと思ってる人たまにいるけど、本質は中距離〜クラシックディスタンスの馬だから、世代は違うがそこはメジロブライトにしたい

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:36:56.05 ID:Uo+cyjhA0.net
>>184
マルゼンスキーのほうが上(というか、史上最強馬)との見方が大半。

>>179
「どっちが強かったか?」はトウショウボーイだが、「どちらが勝者か?」はテンポイントだ。
直接対決で勝ったほうが、高い評価を得るのが当然。2008年のウォッカみたいに。
2007年は桜花賞でダイワスカーレットに負けたから、ダービーに勝ったのに年度代表になれなかった。

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:43:31.28 ID:3X6DnjkK0.net
日本短波賞
1着 マルゼンスキー
2着 プレストウコウ 7馬身

有馬記念
1着 テンポイント
2着 トウショウボーイ 3/4馬身
3着 グリーングラス 1/2馬身
4着 プレストウコウ 6馬身

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:52:47.78 ID:4yDUXXx+0.net
そんな稚拙な比較で力差がわかるなら馬券も簡単に当たるけどな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 09:53:23.97 ID:HiM4gAgm0.net
>>187
>>マルゼンスキーのほうが上

いいやー?w
大半ってどういう感覚かしらんけど、少なくとも一般人が見られる情報ではそうは感じられんかった
もちろん、戦ったらどうだ、こっちが強いのではあっちが強いのではと結論でないまま議論は盛り上がったし、後年になるほどマルゼンスキーがすごい馬だと知られていったと思うけど

>>179
直接対決で勝ったほうが、高い評価を得るのが当然。

最後だけで、トータルではボーイの方が勝ってたり一位か先着かでカウントかわるし、そんな単純じゃないでしょ
てか最終的に種牡馬として成功したボーイのが勝者って気がする
それ言ったらテンポイントが気の毒なんだけどさ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:01:25.55 ID:6pzPt+ZY0.net
>>178
この手の発言をするやつが昔からたくさんいるが、
トウショウボーイこそその馬体の素晴らしさで有名で、
日本競馬の結晶ともいえる馬体の持ち主」
という評価をする専門家すらいたぞ。
また、あまり知られていないようだが、テンポイントは
かなりの「出っ歯」だしな。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:01:33.16 ID:4yDUXXx+0.net
種牡馬の話まで持ち出してどういう結論に持って行きたいんだよ
自分の脳内の結論しか納得出来ないならそれで良いじゃん

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:03:00.34 ID:SGr7XBwR0.net
当時は天皇賞→有馬が中二週だったんだよな
秋天で無茶なレースしたボーイ陣営が立て直しに手間取って
「あと一週欲しい」とコメントしていた新聞記事を覚えている
対してテンポは天皇賞卒業で
代わりに楽な平場オープン叩いて渾身の仕上げだったしな

どっちが強かったとは言わないが
テンポのほうがだいぶ有利な状況だった

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:05:23.46 ID:6pzPt+ZY0.net
>>181
当時の競馬会のフりーハンデは極めて「教条的」で、たとえば、
「ダービー馬なら62kg, 菊花賞馬なら61kg」みたいな決め方だぞ。
あまりあてにならんよ。
競馬ブック独自のフりーハンデも、山野浩一というおっさんの
好き嫌いや思い込みで決まってたしなw

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:06:13.22 ID:k1Ui5yy50.net
トウショウボーイは容姿よりも中身じゃないのか、大川さんの話だったかな?
馬体の見てくれは凄いのに腰フラ酷くて調教で何馬身も置いてかれるもんだから
ソシアルバターフライが泣くとか言われてたんじゃなかったっけ
それがある日急にピタッと止んで走るようになったって

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:09:05.39 ID:k1Ui5yy50.net
>>194
そんなガッチガチでもないでしょ
ビックタイトル獲れてなきゃいかに強い勝ち方してても評価がちょっと下がる部分があったのは確かだけど

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:13:35.36 ID:HiM4gAgm0.net
>>192
噛み付く相手間違えてる
勝者という言葉を使いたいならってことだし個人的な考えを述べただけ
そんな単純じゃないってすぐ上で書いてるじゃん

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:18:25.91 ID:6pzPt+ZY0.net
>>196
どこまでが「ガチガチ」と言えるのかわからんけど、
まずは固定観念的にな「〇〇優勝馬は◆◆kg」と言うとここから
始めてたよ。もちろん、そのあと微調整はあったけどな。
レース内容などの洞察は今よりもはるかになされていなかったよ。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 10:25:18.66 ID:k1Ui5yy50.net
>>198
今は今でレース内容なんて正直対して見てないというか、クラシフィケーションって基本、着差だけから判断するから
正直フリーハンデの方が前後数年比較すると信頼おけたと俺は思ってるわ
タニノチカラはビッグタイトル取ってなかろうが引退年の方がより高いパフォだったとかそういうのはあるだろうけど

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 11:26:39.09 ID:w8UbIZklO.net
>>184
ファンは自分の好きな方が強い、勝つって思ってたろうけど、直接の関係者はやりたくない相手と思ってたんじゃなかろうか
あくまでも自分の想像だけど

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 11:35:30.82 ID:Uo+cyjhA0.net
>>200
それは、一切漏れ伝わってないからなあ
関連する言葉を見た記憶がない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 12:04:40.26 ID:UhrZ4pDH0.net
トウショウボーイは現在の坂路調教などの施設を使って調整していれば
府中だと1.56〜1.57秒台で走れる資質を持っていたと思う。

フォームも優秀だしかなり優秀な馬

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 12:11:41.15 ID:x2w4mo7n0.net
シンザンの武文さんは、トウショウボーイを
「10年20年に1頭の素晴らしい馬」と評したらしいけど、
テンポイントに対する評価はどうだったんだろう?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 12:14:12.01 ID:87nn3KjO0.net
どっちも跨がったことあるけど糞弱かったぞ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 12:39:33.67 ID:Uo+cyjhA0.net
>>204
おい、武のおやじさんは亡くなったぞ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 12:47:07.11 ID:zNTPyaDs0.net
>>168
マルゼンスキーに対する屈辱だな
エルコンはそんなに強くない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 14:06:31.31 ID:4LkcXlqQ0.net
>>203
トウショウボーイはダービーの時点で20年に一度の馬と呼ばれていた

また、大川さんはミスターシービーを評して馬体の比較では断然トウショウボーイの方が(シービーよりも)上ですよ、と

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 14:18:57.98 ID:O+w51+cv0.net
>>184,187
直後の「史上最強馬」投票だと
シンザン>TT>マルゼンスキーの順

後にマルゼンスキーが上回り始めて、1981年投票だと
シンザン>>>マルゼンスキー>TT
だった

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 14:27:09.10 ID:O+w51+cv0.net
たしかシンザンはマルゼンスキーに対してダブルスコアで圧倒的だったはず
マルゼンTTGの直後の世代でシンザン産駒が重賞戦線を席巻した影響もあるかもだけど

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:06:02.93 ID:YdqRAcE/O.net
>>151
この板の人はタニノチカラとキタノカチドキを論じてるとマイラーズカップを引っ張り出して、イットーに負けた雑魚とか言い出すから…あまり話題にしたくない。
トウショウボーイ、テンポイントしかり。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:09:46.48 ID:cWgLVYUa0.net
ちなみにDream Horses 2000では、
テンポイント14位
トウショウボーイ22位
グリーングラス26位
マルゼンスキー32位

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:14:44.43 ID:YdqRAcE/O.net
>>189
でも距離適性考え合わせても、五分か、脚質含め若干テンポイント、トウショウボーイが有利かな。有馬記念なら。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:17:15.53 ID:gTD6UjGM0.net
>>200
テンポイント陣営は最後の有馬の時
トウショウボーイに勝つことだけを考えていた
とかいうコメントがあったはず

それとかテンポイント陣営の話では、トウショウボーイが馬場にいると
テンポイントが馬場入りを拒んだとか
負けてばかりでよっぽど怖気ついていたのかというエピソードがあった

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:17:55.29 ID:gTD6UjGM0.net
失礼マルゼンの話だったのね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:18:17.55 ID:k/bh3jip0.net
>>209
シンザン産駒成績を知って
「え、こんなすごいたくさん重賞勝ってたの?種牡馬でそこそこ活躍どころじゃねえじゃん」って
びっくりしたことがあるわ

逆に、大成功と歌われてたトウショウボーイは
「ん?こんなもんなの?」な産駒成績だったりしたな

80年代競馬ファンは、数字を見ずに
イメージだけで語ってるんじゃないのかねアイツらは

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:21:48.04 ID:YdqRAcE/O.net
>>191
寺山修司が対比してる…
テンポイント ボクサー
トウショウボーイ レスラー
格闘技の身体としてはレスラーが優れてるって事(専門家に評価する人が多い)
素人が見て綺麗に感じるのはボクサー
テンポイントの場合その成長力と毛色も相まって。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:24:31.17 ID:YdqRAcE/O.net
>>193
それ言い出すと皐月賞はスト順延なしの絶好調でテンポイントはやりたかったと思う。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:35:07.66 ID:YdqRAcE/O.net
>>203
当時の3才終了時点で武田師は10年に1頭の馬とテンポイントを評し、皐月賞終了時に同世代に20年に1頭がいた不運と評している。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 15:43:49.99 ID:YdqRAcE/O.net
>>200
マルゼンスキーは有馬記念二週前登録は済ましていた。二週前の競馬ブックに談話が載ってた…胸を借りる伝伝…だった様に記憶。
何処かに当時のブックあると思うが、探すの面倒くさい。

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:23:18.45 ID:jKlZO+vx0.net
>>194
それでもテンポイントの65キロは破格で
当時は上がシンザンとタケシバオーしかいなかった

タイトル重視なのは確かで、プレストウコウがマルゼンスキーより上なのは、日本短波賞は何だったのかと思う

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:27:08.06 ID:jKlZO+vx0.net
>>215
どっちも産駒が活躍した、でいいだろ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:28:35.06 ID:k/bh3jip0.net
>>219
大昔のブック持ってるって凄いな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:31:39.55 ID:jKlZO+vx0.net
>>219
見出しのTTGのGは外車だったとか

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:33:29.85 ID:4LkcXlqQ0.net
プレストウコウが本格化したのは秋になってから
春の時点ではスローペースのダービーでもラッキールーラから5馬身近く離された6着

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:37:30.62 ID:Uo+cyjhA0.net
>>209
>>215
その、シンザンといえども最初は相手にされんかったけどね。
未勝利なんかとくっつけられたりして。
ミナワガマンナが出たのは最後のほうだった。

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:40:36.27 ID:Uo+cyjhA0.net
>>224
あれは3コーナーで一旦止まってからだもん。
相手が駄馬でなかっただけで、十分、強いと判定される。
オルフェーブルですら、同じことやったら二着が精いっぱいだった。

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:42:16.02 ID:Uo+cyjhA0.net
マルゼンスキーを低く評価する人の理由は、8戦しか走っていない、相手が弱い、1800まで、この3つでしょ。
まあ、本当の実力は未知数のまま終わったのは、否めない。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 16:53:31.66 ID:dyWQYsCy0.net
マルゼンスキーは、世代レベルも含めて最後まで比較はしにくかった
同世代のプレストウコウは、菊までの秋3走を無双した
平成でいえばマチカネフクキタルのような感じ
あれだけ強かったプレストウコウが、有馬では3強に1秒ちぎられた
これだけみても、TT世代の異常な強さがわかる
有馬3勝、天皇賞は勝ち抜けの時代に4頭が勝利といういびつさ
マルゼンスキーが対戦したらどうだったかは興味深いけど
それもロマン話としてとっておくのがいいな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 17:31:00.84 ID:6tBehJld0.net
カブラヤオーとは対戦してないのか

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 17:39:54.43 ID:O+w51+cv0.net
>>215
流石に種牡馬としてはトウショウボーイ>シンザンだよ
シンザンの方が重賞勝利は僅かに多いがAEIは負けている

マルゼンスキーはこの3頭の中では劣る

CPIが頭ひとつ高くて、頭数も1000頭に迫ろうかというのに、AEI、重賞勝利数共に最も低い

AEI/CPI   重賞(総産駒数)
1.48=1.67/1.13 48(819) トウショウボーイ
1.24=1.29/1.04 49(744) シンザン
0.95=1.22/1.29 29(998) マルゼンスキー

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 18:22:16.36 ID:SGr7XBwR0.net
>>209

TTG直後のシンザン産駒と言えば
キャプテンナムラ、ハシコトブキ、アサヒダイオーあたりかな
キャプテンナムラは旧呼称5歳時の春天前哨戦で連勝して
その春天は1番人気だったかな
でも重賞戦線でシンザン産駒が席巻というほどでもなかったな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 18:28:41.22 ID:SGr7XBwR0.net
トウショウボーイは日高軽種馬農協(だっけ?)の
組合員でないと種付けできなかったので
社台やシンボリ、メジロなんかは産駒が原則いなかったりしたので
肌馬の質がそれほどそろってなかったんだよな
ミスターシービーでさえも特例でつけさせてもらったほどだった

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 18:30:44.79 ID:SGr7XBwR0.net
>>230
マルゼン産駒はスタミナ寄りの仔が多く出て
コンスタントに活躍って感じではなかったな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 18:54:45.72 ID:k1Ui5yy50.net
>>230
だがマルゼンスキー牝馬はシンザン牝馬より遥かに繁殖として優秀だった
NT、マルゼンスキー、トウショウボーイというBMSのトップ3時代は90年代後半〜21世紀初頭、ほぼ固定されていた
2位と3位の差だったが、トウショウボーイですら明確にマルゼンスキーには見劣りした
その点考えるとマルゼンスキー>シンザンだと思う

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:03:22.31 ID:u7paY41p0.net
>>145
最後の一文だけは同意だが、競馬における馬は経済動物という大前提を鑑みるとな
人間のロマンも半分、馬を有益且つ無事に使ってなんぼも半分だと自分は思うよ
オジュウのオーナーとか見てると色々考えてしまう

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:04:24.87 ID:TzVyMviq0.net
>>182
いやさすがにそれは補正ではないだろ
当時の映像を見てもキラキラ輝く馬体はまさしく貴公子と呼ぶに相応しい
トウショウボーイが悪いわけではなくテンポイントが良すぎるだけだが

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:09:28.20 ID:k1Ui5yy50.net
テンポイントの容姿への評価は馬体の良さじゃなく毛並の美しさから来るもんじゃない?
馬体はトウショウボーイ、でも見てくれはどうしたって栗毛のテンポイントの方が映える

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:11:47.71 ID:O+w51+cv0.net
>>231
1975年生まれの世代は、他にグレートタイタン、ゴールデンボート、ロイヤルシンザンもいて重賞10勝
(それまでの内国産種牡馬の実態を考えると)席巻と言えなくもないw
一応世代リーディングサイアーになってはいるはず

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:15:02.48 ID:sCnIIJ200.net
マルゼンスキーは1キロ与えたプレストウコウに7馬身差
トウショウボーイは2キロ与えて有馬で同馬に6馬身半。
トウショウボーイとマルゼンスキーの実力はほぼ同等だったと思う。
マルゼンスキーは名血の素質馬だったかもしれないが、当時の日本で育成・調教
されたからには、世界で勝てたとかそういう馬ではないよ。
JCで勝てるようになった時代以前の日本馬に大きな評価は出来ない。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:16:05.17 ID:O+w51+cv0.net
>>234
交配された繁殖牝馬の数と質がシンザンとトウショウボーイは・・・

そういう結果になっても仕方ない

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:23:15.69 ID:gKQHsrGU0.net
トウショウボーイはグラスワンダーの上位互換って感じだな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:29:49.44 ID:gKQHsrGU0.net
マルゼンスキーは血統のせいで過大評価されてるところがあるように思うね
ニジンスキー産だからテスコボーイ産より強いだろう的な

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:35:25.38 ID:SGr7XBwR0.net
>>238

田原が乗って閃光の差し脚だったグレートタイタン(心臓発作で死んじまったんだよな)
断念ダービー勝馬のゴールデンボート
裏街道の重賞を勝ったんじゃないかと思うロイヤルシンザン(石神ってのは父かな?)
確かにいろいろいたな

席巻といったら、ミンスキー産駒ばかりだった昭和53年ぐらいの牝馬クラシック路線
を思い出すな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:37:24.23 ID:SGr7XBwR0.net
石神はゴールデンボートの鞍上でした
一行ずれてスマン

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:37:38.71 ID:4yDUXXx+0.net
>>241
上位互換wwwwwな訳ねーだろハゲ
妄想も大概にしとけよ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:40:40.12 ID:gKQHsrGU0.net
>>245
すまん
比較にならないくらいトウショウボーイが上だった

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 19:42:55.45 ID:gKQHsrGU0.net
グラスワンダーなんて同じテスコボーイ系のエアジハードに1600で負けてる程度の馬だもんな
それより強いトウショウボーイに勝てるわけがなかった

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 20:29:37.51 ID:vhpHS50l0.net
トウショウボーイとマルゼンスキーはどちらが強かったのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1562494368/

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 20:31:10.96 ID:4yDUXXx+0.net
みんなディープインパクトの50馬身後ろの小競り合い、ドングリの背比べ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 20:34:37.51 ID:YdqRAcE/O.net
>>226
オルフェみたいに最後方まで下がったわけじゃない。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 20:38:38.21 ID:YdqRAcE/O.net
>>230
シンザンの時代はシンザンが限界だろ。
また、トウショウボーイの時代はトウショウボーイが限界。
マルゼンスキーは血統と競争成績が相まって、すごい期待だった。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 21:00:05.15 ID:k1Ui5yy50.net
>>251
シンザンの時代にアローエクスプレスがリーディングサイアーになっている事実を忘れてはいけないし
トウショウボーイとマルゼンスキーは同時期だ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:06:04.27 ID:YdqRAcE/O.net
>>252
だから?
アローは正直フィリーサイアー。対応距離も短い。
当時から、いや当時は今以上に旧3才時から成績を残せる距離適性が短め(プリンスリーギフト系に代表される)の種牡馬が繁殖を集めた。
更に今以上に東西格差があって、アローの世代でも実力のムーティエ、人気のアローと言われたぐらい。
事実、タニノムーティエの種付け数を大きく上回る数の繁殖を集めた。
それ以前のシンザンが牡馬クラシックホースを輩出し、2000mで初めて2分を切ったスピードを持つ産駒を出し得たのは驚嘆に値する。

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:12:14.55 ID:YdqRAcE/O.net
>>239
トップクラスの突出具合は今以上。
全体レベルは上がったのは確かだから、今のトップクラスは感覚以上に強いとは言える。

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:37:20.15 ID:dyWQYsCy0.net
アローエクスプレスの名が出ているが
あの馬は、父のスパニッシュエクスプレスが早逝したため
その後継種牡馬として重用された
内国産不遇の時代に、アローは特殊な例だったよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:44:24.01 ID:k1Ui5yy50.net
>>253
だから?ってねぇ
シンザンの時代はシンザンが限界、なんてのはそんな事はないよって事なんだけど
フィリーサイアーであろうがシンザンには届かなかったリーディングサイアーにも届いたし
CPIはシンザンとさして変わらないが明確にAPIではシンザンのそれを上回ってる
種牡馬としての優秀さという点においてシンザンは非常に高く評価できる一方で
アローエクスプレスのそれを上回るものであったわけではない

>>240
トウショウボーイとマルゼンスキーの繁殖に充てがわれた種牡馬の質と繁殖の頭数って90年代以降はさして変わんないよ
両方とも非常に高い評価を得てるもの

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:53:35.15 ID:k1Ui5yy50.net
アローエクスプレスに近い世代だとタイテエムも似たような感じで非常に人気を集めた種牡馬だったけど
ある程度の結果を残したとは言え、アローエクスプレスよりは遥かに見劣りする成績で終わってる

アローエクスプレスのスタート地点がシンザン以上に恵まれたものだった事を全く否定する余地はないけど
アローエクスプレスの種牡馬としての優秀さについても同様にシンザン以上だった点も否定すべきではないと思うよ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:54:10.69 ID:YdqRAcE/O.net
>>256
大体、シンザンの時代ってのの比較対象にアローかよ。さらに>>255が指摘してくれているような事情も有りーの。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 22:59:58.34 ID:YdqRAcE/O.net
>>256
トウショウボーイとマルゼンスキーの種牡馬事情は随分違うよ。
トウショウボーイは当時氾濫してたプリンスリーギフト(テスコボーイ)。
今のサンデー系種牡馬みたいな状態。それに90年以降ってなんだ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 23:11:19.68 ID:YdqRAcE/O.net
テンポイントの奥の深さは、新馬戦をレコード勝ちしてみせて、現在の2才チャンプにして、馬体重の増加に如実なように(450kg台から500kg弱まで)成長していった事。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 23:25:07.41 ID:O+w51+cv0.net
トウショウボーイは農協が・・
CPI見なくてもマルゼンスキーとは大分違う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 23:30:37.87 ID:KnnVdrZk0.net
AEI/CPI   重賞(総産駒) 種牡馬入年
1.24=1.29/1.04 49(744) シンザン1966
1.22=1.43/1.17 29(751) アローエクスプレス1972
1.48=1.67/1.13 48(819) トウショウボーイ1978
0.95=1.22/1.29 29(998) マルゼンスキー1978

アローエクスプレスとシンザンって、種牡馬入りの時期に一世代ぐらい差があるような…

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 23:43:00.65 ID:KnnVdrZk0.net
アローエクスプレスの重賞勝利は30だったわ

意外にも、産駒数が多くCPIが一番高いマルゼンスキーが重賞勝利が一番少ないという

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/07(日) 23:44:33.97 ID:YdqRAcE/O.net
>>262
だよな。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 00:13:18.96 ID:UPu7+/g60.net
トウショウボーイ
@=○、A=○、B=○、C=□、D=□、E=○、F=○、G=○
 総合評価=1A級 距離適性=9〜12F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/toshoboy-2/

テンポイント
@=○、A=○、B=◎、C=○、D=◎、E=○ (62)、F=○、G=○
 評価=2A級 距離適性=8〜15F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/tenpoint/

グリーングラス
@=□、A=□、B=○、C=○、D=□、E=□、F=○、G=○
 総合評価は1Aに近い3B級 距離適性は9〜15F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/greengrass/

エリモジョーシ
@=○、A=□、B=◎、C=□、D=□、E=○、F=□、G=□ 
 総合評価=3B級 距離適性=10〜16F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/erimogeorge/

ハイセイコー
@=◎、A=○、B=◎、C=□、D=□、E=□、F=○、G=○
 総合評価=1A級 距離適性=9〜11F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/haiseiko/

タニノチカラ
@=◎、A=○、B=◎、C=○、D=○、E=○、F=○、G=○
 総合評価=2A級 距離適性=9〜16F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/taninochikara/

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 00:14:01.01 ID:UPu7+/g60.net
ニッポーテイオー
@=◎、A=◎、B=○、C=○、D=○、E=□、F=○、G=○
評価=2A級 距離適性=8〜12F(本質は10Fまでだが、日本の馬場なら12Fも克服可能)
http://www.i-k.co.jp/100meiba/nippoteio/

タマモクロス
@=◎、A=◎、B=◎、C=○、D=○、E=○、F=○、G=◎
 総合評価=3A級 距離適性=9〜16F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/tamamocross/

オグリキャップ
@=○、A=◎、B=◎、C=○、D=◎、E=□、F=○、G=○
 総合評価=2A級 距離適性=6〜10F
http://www.i-k.co.jp/100meiba/oguricap/

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 06:05:01.44 ID:mP364oyOO.net
最終的には2000mは五分か?
2400m以上はテンポイント。
2000m未満はトウショウボーイ。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 07:06:00.87 ID:PLTt8rre0.net
>>258,259
90年代以降は両種牡馬がBMSとして最もメインだった時期で80年代なんてそもそも産駒が殆ど居なかった
シンザンの時期もアローの時期も内国産種牡馬冷遇の時代ってのは大して変わってない

>>262
そのAEIとCPI、中央に限定しちゃダメだろ
当時は地方も相当に賞金が高い、ダートでシンザンは潰しが利きませんってのをごまかしてる

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 07:21:26.12 ID:inUlznWv0.net
今も昔もAEI、CPIは地方を含めたものを使わないと意味がない
中央に限定する必要があるのは勝ち馬率とかかな
これは地方も入れると訳が分からなくなる

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 07:23:52.50 ID:4A0s7/dB0.net
>>268
シンザンは地方のデータにかなり抜けがある
地方分はAEIもCPIもまともなデータじゃないぞ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 08:50:26.11 ID:FK5IXwXy0.net
つらつらとレス見てきたらマルゼンとTTとの比較でプレストウコウとの着差や斤量差を書いてる人がいるけど、字面の結果だけほじってYouTubeとか見てないんじゃないの?
斤量にしたって僅かだけどマルゼンが同年代のプレストウコウに1kgやりなら有馬の馬齢でのTTとプレストウコウの着差比較からはマルゼンは計算上1kg貰いになる

それより最も大きいところは日本短波賞では中野渡が抑えすぎて三角でレース終わったと勘違いしたマルゼンに後続が迫ってきて手綱をしごいての再加速から四角手前で突き放しての着差が7馬身ということ
プレストウコウを物差しにするなら有馬記念でTTが三角で止まる寸前までの減速をして、マルゼンスキーが後続に追い付かれる秒数と同じだけカウントして再加速した場合は?と考えてみるべき

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 09:09:12.61 ID:mP364oyOO.net
>>271
有馬記念での直接対決を仮定してる?
それとも他の条件?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 09:41:10.37 ID:rcTUeFFf0.net
GUで圧勝する馬がGT出たら案外なのはよくある事

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 10:00:50.58 ID:mP364oyOO.net
マルゼンスキーの能力は認めつつ、有馬記念に出走してたら…トウショウボーイとの兼ね合い次第かな。
秋の天皇賞みたいになる可能性は否定出来ない。
2頭が折り合い付けて競馬をしてもトウショウボーイは実際よりキツイだろうし、マルゼンスキーもトウショウボーイに早めに来られたら楽じゃない。
テンポイントがご馳走さましそう。

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 11:15:05.39 ID:hVmpLZYK0.net
マルゼンスキーとTTじゃレベルが違うよ。
TTが完敗したらロマンがなくなるので、対戦しなかったのは良かったのかも知れないけど。

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 11:49:16.51 ID:MyNIB6zr0.net
マルゼンが圧勝の空気出してたのに骨折競走中止とかにならなかっただけよかったよ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 12:26:55.49 ID:ch98mSSm0.net
種牡馬としての成績はどうでもいいじゃん。
そんなこと言い出したら、オグリキャップは駄馬になってしまう。

>>239
マルゼンスキーは、3コーナーで止まってんだよ。
再加速しての圧勝。
オルフェーブルでも、同じことやったら2着止まりだったのに。

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 12:52:03.10 ID:oo0Rpr6U0.net
まあオルフェは逸走して完全に後方まで下がったからな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 13:17:57.38 ID:B1LBMIma0.net
あの辺りの時代で今とほぼ同じ時計持ってるのってトウショウボーイだけ、それも2回も出してる
テンポイントやマルゼンはもちろん、カブラヤオーやガビーも1回すら現代並の時計は出してない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 14:48:03.00 ID:c0+kq93A0.net
>>279

マルゼンの朝日杯は中山で、しかも3歳だし現代に通じるタイムだと思うけどな
衝撃のレコードだった

トウショウボーイの神戸もレコードだけど、マルゼンのほうが
インパクトが強かったかもしれない
(当時の関東と関西は、分離開催の度合いが高かったので
どうしても別エリアの出来事の報道が控えめになっていた
けっこう比較が難しい)

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 15:43:17.06 ID:+Gb1ydpv0.net
マルゼンスキーは走り見ても別格ってのは分かる
トウショウボーイより絶対に強いとは言い切れないが

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 16:24:50.58 ID:5kjL0N/r0.net
マルゼンは外車ってことで神格化されてるのが大きいよ
これが内国産の血統だったらどうだったかね

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 16:26:06.77 ID:CMegrqzm0.net
パーソロンもテーストも父系は滅びたのにテスコボーイ系はまだしぶとく続いてるな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 16:36:19.76 ID:ch98mSSm0.net
マルゼンスキーの真の実力は判らずじまい、ということでいいじゃん。
8戦、1800mまで、相手が弱い。
これじゃあ、全力出さなくても勝てる。


>>281
あの走りはすごいよな。
一歩一歩が力強く、宙を飛ぶ時間がものすごく長い。
馬の走り方というより、超大型ネコ科猛獣だわ。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 16:45:06.18 ID:5kjL0N/r0.net
トウショウボーイは淡々と走る感じではあるな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 16:58:46.55 ID:30aF29CT0.net
>>6
当時は2ちゃんが無かったしな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 18:01:27.47 ID:DSTnixyl0.net
>>280
二歳にしては〜
とかじゃなくてちゃんと完成された全盛期での速さが重要やと思うねん
だから二歳戦のレコードをそこまで評価できん
インパクトは凄かったけどね、大差だし

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 18:39:05.63 ID:mP364oyOO.net
>>169
あのオープンは衝撃だったね。本当の持ったままってヤツ。59kg背負って…

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 18:40:53.77 ID:rcTUeFFf0.net
GU圧勝したからそのまま勝てるほどGTは甘くない
展開のシビアさから違うんだから着差なんか比較しても無駄
マルゼンスキーを過大評価するのはサイレンススズカを過大評価するのと一緒で本質が見えてない

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 18:49:56.22 ID:mP364oyOO.net
>>223
正直、有馬記念レース前はトウショウボーイとテンポイントの一騎討ちの論調。
TTGと言われたのはレース後。実況でも2頭先行でグリーングラスが漁夫の利云々言ってた。

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 18:56:48.50 ID:mP364oyOO.net
>>281
テンポイントのハロンの完歩数数えてみな。他の馬より2歩以上少ない。
→これが海外遠征計画の決め手(高田オーナー)

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:02:39.41 ID:kMi6blUU0.net
1960年代の名馬スピードシンボリはKG以外の海外遠征は全滅。
アメリカのGUクラスの牝馬に日本の最強古馬勢が手も足が出なかったのが1981年。
ルドルフ以降であれだけ強かったタマモクロスが体調最悪だった米のペイザバトラー
にひねららたのが1988年。
海外遠征で初めて結果が出たのがアグネスワールドやタイキシャトルの1989年から。
ましてやトウショウボーイとかマルゼンスキーを現代の名馬とはとても比較できないよ。
妄想する権利は誰にでもあるが。

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:09:47.55 ID:kMi6blUU0.net
失礼。アグネスワールドやタイキシャトルが1998年。

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:12:18.53 ID:J+y6MwA90.net
>>294
スピードシンボリのキングジョージは動画見たことあるけど、思ったより相手になってて笑ってしまった。
ワシントンDC国際でもダマスカスとフォートマーシー相手に勝ちに行く競馬して10馬身も離されてない5着。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:14:09.56 ID:kMi6blUU0.net
トウショウボーイはもちろんあの時代では抜けていた。
テンポイントはそれほど強くはなかった。
あと、クライムカイザーのダービーは本当に強かったと思う。
ダービーで最も強い勝ち方をしたのはブライアンやスペシャルウイークではなく
クライムカイザーだと思う。

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:15:39.23 ID:1DcNt8el0.net
>体調最悪だった米のペイザバトラー

話を何とか誇張したいためにこういうふうに書くアホ
いつの時代でもいるんだな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:15:42.64 ID:mP364oyOO.net
>>292
このスレでも度々出ている突出具合がトウショウボーイやマルゼンスキーは桁違い、20年〜30年は抜けてた。
分からんぜ。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:18:58.89 ID:mP364oyOO.net
でも、タマモクロスでもダメか〜ってなったのは憶えてる。

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:24:45.69 ID:c0+kq93A0.net
体調最悪だったのはペイザバトラーではなく
最強馬メジロマックイーンを並ぶ間もなく引き離した
ゴールデンフェザントだな

ペイザバトラーはパドックで見た限りではまずまずの出来だったと感じた

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:24:57.50 ID:9PFRf8gU0.net
こんな古い話題で熱くなるって、競馬板の高齢化って思ってた以上だな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:30:23.78 ID:mP364oyOO.net
>>300
ワシらがおるから今も競馬は続いちょる。(笑)
だいぶJRAには寄付したからの〜
ワシらの屍を乗り越え儲けてくだされや。(笑)

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:22:52.00 ID:cKyP+ZxK0.net
>>292
嘘が混ざりすぎ。

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:26:02.80 ID:cKyP+ZxK0.net
89年のオグリは当地でGT未勝利のペイザバトラーに3馬身半。
98年のエルコンは当地でGT未勝利のマックスジーン(牝馬)に5馬身差。

同じGT未勝利で牝馬のマックスジーンがペイザバトラーよりよほど強いと仮定しないと
エルコンがオグリ以上にはならない。

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:28:03.49 ID:xWh9E8vw0.net
珍説で草

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:28:30.01 ID:cKyP+ZxK0.net
スピードシンボリやシリウスシンボリでもあれくらいやれるんだから、TTなら欧州のGTで
勝ち負けできたわ。マルゼンスキーならあっちでも超一流の名馬扱いだよ。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:30:22.74 ID:nl67YpAB0.net
>>300
競馬板卒業していかない限りみんな年取っていくよ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:31:07.07 ID:xWh9E8vw0.net
夢が広がるなw
果てしない妄想

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:39:38.63 ID:cKyP+ZxK0.net
レベルがもの凄い勢いで上がっていったのはブライアンの頃まで。
エルコンの時代はそれよりレベルが落ちていてオグリの時代と変わらん。

レベルが上がったから海外で勝てたという論理が間違いなのね。
エルコンの時代に遠征してなくて、ローエングリン〜ハーツの時代に初めて遠征して初めて
連対や勝利していたらその時初めてレベルが上がったことになるのかというとそうではない。
ローエングリン〜ハーツの時代はエルコンの時代よりもさらにレベルが低い。

この辺のことを間違って理解しているから、90年代後半のレベルが高いと誤解されている訳だ。

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:42:52.88 ID:LZZsqW+e0.net
今で言う3歳馬が有馬記念でワンツーと言うのが化け物である事を証明しているよな
他に3歳馬がワンツーは牡牝共に化け物級だったブライアンとアマゾンしか思い浮かばない

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:46:20.12 ID:kMi6blUU0.net
トウショウボーイはルドルフが出るまでは自分がリアルタイムで見た中では
確かに史上最強馬だった。
府中の皐月賞のトウショウボーイと中山の皐月賞のルドルフ。
これは本当に甲乙つけがたい。
そのルドルフがサンルイレイSで沢山の不利や故障?がありながら惨敗したことで
それまでの日本の競馬は終わった。それは仕方がないことだ。
ちなみに大橋巨泉氏はルドルフのアメリカでの敗戦を実力(かもしれない)と
評していて、マルゼンスキーの能力についても懐疑的な立場を取っていた。
自分も同じ意見だ。

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:01:26.93 ID:1DcNt8el0.net
>>300
しかも言ってることといえば、ガキ以下の三段論法とか
自分が贔屓なだけの馬を
「…だったと思う」ではなく、「…だ」と言い切るやつばかり
そしてムキになって固執する点だけは、この板の若い連中並みときている

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:13:00.24 ID:NkwUPP5g0.net
>>283
ノーザンテースト直系は中国で残っているらしい

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:16:42.14 ID:NkwUPP5g0.net
>>287
マルゼンスキーの仕上げが本気だったのは朝日杯だけ
さすがに有馬記念はと強く追ったら故障で引退
それも実力と言ってしまえばそれまでだが

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:20:21.27 ID:NkwUPP5g0.net
>>295
普通に強かった、というレベル
むちゃくちゃだったのはクリフジやカブラヤオー

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:21:17.52 ID:NkwUPP5g0.net
>>298
騎手の差
翌年も

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:24:35.04 ID:NkwUPP5g0.net
>>310
巨泉なら親しかった野平祐二が岡部に言った「馬運車だけは勘弁してくれよ」は知っていると思うんだが

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:25:38.06 ID:kMi6blUU0.net
>>314
カブラヤオーはリアルタイムでは知らない。
でもクライムカイザーがいないトウショウボーイのダービー=カブラヤオーのダービー
だと思うんだが。そうではない?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:49:47.59 ID:949AHgKY0.net
ドゥラメンテとキタサンみたいな感じだな
ドゥラメンテが全勝してるのにキタサンのが強いとか言ってるやつはテンポイント贔屓

319 :競馬板にマトモなコテはいない :2019/07/08(月) 21:52:30.92 ID:SLMW5AMy0.net
こんなもんはトウショウボーイに決まってんだよ
トウショウボーイが筋肉注射打って出走した有馬で、何とかテンポイントが勝てたってだけ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:59:16.49 ID:RskoyVy00.net
結果論だが、池上がもっと強気に逃げればよかった
そのため加賀に一杯食わされた

321 :320:2019/07/08(月) 22:00:35.24 ID:RskoyVy00.net
ダービーの話

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:37:52.15 ID:jDpj7SDX0.net
マルゼンスキーに関しては
あの時代は外国馬コンプレックスが凄かったから

マルゼンスキーは持ち込み馬なのに
外国馬と日本馬ではこれだけの差があるという事実を突きつけられた感じ

翌年ギャラントダンサーが
朝日杯で翌年のクラシックホース達を子供扱いしたのもショックだった

日本の競馬は
外国馬にとってのテストの場みたいな感じになりかねなかった

今のホッカイドウ競馬みたいな位置付けに

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:48:03.60 ID:mP364oyOO.net
>>317
>>314はリアルタイムじゃないよ。カブラヤオーは確かに強かったけどね。
カブラヤオーの世代はテンポイント、トウショウボーイの世代に全く歯が立たなかった。(エリモジョージ除く)

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:50:31.62 ID:mP364oyOO.net
>>319
皐月賞、スト無かったら分からんよ。と言ってるのと一緒。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:14:35.05 ID:xTuvH8kfO.net
>>234
牝馬のマルゼン産駒は無理使いされず繁殖に上がる場合が比較的多いからね
マルゼン牝馬は脚勢の問題がついて回るケースが多い分、パンクする前に繁殖上げてしまうから
逆に牡馬は走らないと種牡馬になれんから大概脚部不安を抱えながら走ってる
種牡馬入りしてる馬も最後はほぼ故障で走れなくなって引退してる

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:16:58.26 ID:xAF0l1Qk0.net
福永洋一は、自分の乗った中での最強馬はエリモジョージと言ってたらしいけど、
これってトウショウボーイに乗った後での話なのかね?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:58:49.06 ID:jDpj7SDX0.net
>>326

福永がボーイに乗ったのは
今でいう3歳の秋の3戦だけだったからね
凄い素質馬って事は思っただろうけど

古馬で完成の域に達した
(とはいえ負ける時はだらしなかったけど)
エリモジョージがまともに走ったなら最強と言うのも不思議じゃない

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:07:15.50 ID:o9ZmpOXyO.net
>>327
当時の2400m2分25秒8はトウショウボーイもビックリってレコード。

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:10:42.23 ID:o9ZmpOXyO.net
翌年の宝塚記念、グリーングラス、ホクトボーイ2頭の天皇賞馬を寄せ付けず。福永も認めるわな。

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:42:47.09 ID:DDUTXcL30.net
>>292
どちらかと言えばタマモクロスの方がジャパンカップの頃から飼葉の食いが悪くて見栄えがしなくて、
ジャパンカップに来た外国人に「これが日本の最強馬なの?馬じゃなくて鹿じゃないの?」と馬鹿にされてたよ。

直線は南井とキネーンの騎手の違いも出たかもな。
シングスピール@デッドーリとファビラスラフィン@松永、
ピルサドスキー@キネーンとエアグルーヴ@武豊
と同じだし、最近は叩き合いだと外国人ジョッキーの方が上に来てるのとも同じ。

そうなると和田を乗せてデッドーリのファンタスティックライトとと叩き合って勝ったオペラオーの偉大さが光ることになるが。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:48:41.21 ID:DDUTXcL30.net
>>328
でもクライムカイザーのダービーも当時のダービーとしては結構良い時計だよな。
後続もトウショウボーイがいなければ3着馬を7馬身近く千切ってるし5着馬は10馬身も離している強い競馬だった

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 05:56:14.07 ID:o9ZmpOXyO.net
>>331
あれはクライムカイザーと加賀の大駆けに屈しただけでトウショウボーイの力は見せつけてるよね。
今なら審議は確実だし…

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:04:43.95 ID:/L+NeRog0.net
>>310
個人的に巨泉氏とは意見が合わなかったことがない
俺もルドルフの遠征失敗は実力だと思うし
マルゼンも可能性は大いに認めつつ少々懐疑的だ

その上で聞きたいが、巨泉氏もあなたと同じように
ルドルフが海外駄目だったからボーイでも駄目とかいう発言があったんだろうか?
もしそういう発言があったなら初めて巨泉氏と明確に意見が分かれることになる

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:05:56.54 ID:o9ZmpOXyO.net
この世代が凄いのは、当時勝ち抜けの天皇賞を3年に渡って制してる事。
その強い世代で他の追随を許さず、取りこぼしもほぼ無いに等しい、トウショウボーイとテンポイントはやっぱり偉大だと思う。
他のスレで書いたけどTTGで他の2頭が居ないと仮定した時、各々エグい戦績になる。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:15:01.42 ID:o9ZmpOXyO.net
>>334
特にテンポイント
無敗6連勝で皐月賞制覇
ダービーは骨折で6着も
菊花賞を勝ち、返す刀で有馬記念勝ち
5才時は京都、鳴尾を勝って、天皇賞、宝塚記念。
京都大賞典、オープンを挟んで有馬記念連覇。
エグい…

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:15:50.66 ID:4Jea7SNH0.net
クライムカイザーは27頭立ての20番枠からの優勝
あの後続の千切り感は戦後ダービーでは最高のもの。
カブラヤオー以上にトウショウボーイは良い走りをしたが、あの時だけは
クライムカイザーの力が一枚上だった。
アナウンサーも観客も伏兵の出しぬけ、あるいは不利があったと思いこまざる
を得なかった気持ちは分かるが、あれは完璧な勝利だった。

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:23:05.57 ID:4Jea7SNH0.net
>>333
ルドルフの敗戦とマルゼンスキーに関してはサンスポなどで読んだけど、
トウショウボーイに関しては否定的な意見を一度も聞いたことがない。
自分もサンスポを愛読していて、巨泉のフリーハンデでは彼のユニークな
競馬観が伺い知れてワクワクしたものだ。
「ルドルフはJCで3着に負けたがシンザンはキャリアで2着までしか負けなかった」
「名馬は惨敗しないもの」とか。

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:31:53.59 ID:o9ZmpOXyO.net
>>337
関西在住でテンポイントを応援してたけど、トウショウボーイを否定的に見た事はないわ。黙らせる凄みがあったし…
距離ぐらいですかね、つけ入る隙は。
3000m以上では勝って無いのも事実。

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:47:17.78 ID:XXV4clkt0.net
>>337
昔、中山に行った時、西船の乗り合いタクシーで一緒になった爺さんが「ファンにとって名馬とは連を外さない事」と言っていた。
「シンザンを超えろ」というキャッチフレーズだったかがあったけど、そういう意味では未だシンザンを超えた馬は居ないと思う。

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:05:53.71 ID:o9ZmpOXyO.net
シンザンは本当にレジェンド。
当時の関東への輸送だとかを考え合わせると、その戦績は驚異的だよね。
一度北海道で見学したけど、先入観も有ったのかも知れないが、名前の通りの奥深さを感じた。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:14:03.83 ID:Adr4F6DA0.net
ルドルフは最初のJCBカードで4番人気だったんだな
無敗の三冠馬でしかも斤量2kg有利なのに

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:14:58.42 ID:Adr4F6DA0.net
>>341訂正
×JCBカード
○JC

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:18:48.18 ID:vDeTHD5v0.net
菊から中1週の上に下痢して状態不安視されてたんでしょ?
普通の馬なら潰れてる、そこで競走馬として燃えカスになってもなんら不思議無い

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:27:43.23 ID:/L+NeRog0.net
>>337
教えてくれてありがとう

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:31:09.18 ID:CRZeKU+Z0.net
>>1
クライムカイザー「ダービー見てたんか? 雑魚やで?」

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:38:48.64 ID:A61kqs1t0.net
>>343
それでも3着に来るところが恐ろしい

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:39:31.27 ID:A61kqs1t0.net
このスレがこんなに伸びるとは思わなかった

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:48:05.80 ID:T5hpgS/p0.net
>>341
斤量が有利だなんて、時代を知らないんだな。

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:02:07.78 ID:T5hpgS/p0.net
>>333
ルドルフは圧倒的に強いよ。
あの遠征を実力だと思うなんてよほど見る目がないんだね。

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:02:07.82 ID:T5hpgS/p0.net
>>333
ルドルフは圧倒的に強いよ。
あの遠征を実力だと思うなんてよほど見る目がないんだね。

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:29:54.83 ID:2Gl1ed6a0.net
>>309
3着が3000m以下じゃ用無しのライスシャワーの弱面古馬勢相手じゃ自慢にならんよブライアン馬鹿

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:30:05.39 ID:feqTjuw60.net
当時の関東のアホ記者どもは
シンザンのころからそうだったが、東西対決で

贔屓の関東馬が勝てば、実力通り
負ければ、なぜか体調、展開など実力以外の原因をいろいろ持ち出す

そういう子供じみた事を恥ずかし気もなくテレビで喋り、新聞に書いていたが
ここに書き込んでるやつも、似たような思考回路のやつが多いな
もういい歳のジジイなのに

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:42:52.23 ID:EMErNjUj0.net
今の時代だと距離適性の兼ね合いで、4歳以降はほとんど戦わなかったかもな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:20:09.16 ID:T5hpgS/p0.net
>>351
これがブライアンのときだけ言われて、その3000以下洋ナシのライスがダービー2着
京都新聞杯2着のブルボンが言われない。

その3000以下洋ナシの59キロライスに日経賞で58キロで負けたマチカネが4着だった
前年有馬のテイオーも言われない。

つまりこのライス洋ナシ論法をブライアン絡みの時だけ言っている勢力というのは・・・?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:00:20.58 ID:xkVqW9Uf0.net
ブルボン基地やテイオー基地はブライアン基地みたいに最強を主張しないから叩かれにくいだけ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:02:07.23 ID:T5hpgS/p0.net
その2頭とブライアンじゃ全然強さが違うんだから当たり前じゃん。

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:21:59.33 ID:i5M+sLA40.net
別に最強を主張するのが悪いとは思わないけど
他の馬を最強と主張する別の基地に叩かれるのは分かるだろ?
スレちだからこれでこの話は終わろうぜ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:40:22.81 ID:bfjCwk4T0.net
>>354
そのライスは9ヶ月ぶりだったわけで、ほかのレースとはまた状態が違う
それは休み明けスターマンに負けたブライアンのファンなら分かるかと

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:40:13.61 ID:+3CGIQFJ0.net
終わったライスとステチャンごときにぶっちぎられる超絶駄馬が相手のおかげの超絶ラキ珍三冠の基地が湧いてるな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:50:24.31 ID:o9ZmpOXyO.net
競走馬を貶める輩はこのスレに来ないでくれないか。名馬(最強)か駄馬(普通に強い)の思考を持ち込まないで。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:50:25.49 ID:S+aaF3hp0.net
3回走ったら1回くらいテンポイントが先着できそうだな
その程度の力量差

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:34:44.67 ID:Tvcdq09w0.net
テンポイント!これが夢にまでみた栄光のゴールだ!
しかしさすがにトウショウボーイも強かった!

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:28:11.69 ID:o9ZmpOXyO.net
>>361
現実もその通り。
ただあの有馬記念の後も両方現役を続けてたら五分にはなってたかも。
テンポイントはトウショウボーイ引退後、亡くなったけど、現役を続けて勝ち続けてもドゥラとキタサンみたいに言われたかもだね。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:04:48.43 ID:4Jea7SNH0.net
トウショウボーイやマルゼンスキーが現代でも名馬たりえるか?
それは自分には判断できない。
ただシンボリルドルフに関してはいくつかの意見を自分は言うことはできる。
私はルドルフの熱狂的なファンでルドルフの凱旋門賞を見るために学生時代は
バイトに精を出していたからだ。

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:10:55.90 ID:4Jea7SNH0.net
ルドルフは特殊な馬だった。中山の2000〜2500ではおそらく史上最強クラス。
トウショウボーイやディープインパクト、有馬のクリスエスやオルフェとも勝ち負け
のレースが出来たと思う。
その反面、府中では平均的な一流馬の能力しか出せなかった。
これはシンボリ牧場のトレーニングコースが中山(小回りで坂がある)と似ていた
からだと言われている。
ミスターCBは引退が少し早かった。天皇賞秋だったらルドルフに勝つことができたのに。

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:22:07.90 ID:4Jea7SNH0.net
スピードシンボリの海外遠征とシリウスとルドルフの海外遠征の大きな違いは
後者2頭がパドックから異常なテンションになっていたことだろう。
一方、スピードシンボリは海外でもおっとりとしていてレースで力を出し切った。
面白いことに1960年代の名馬の方が1980年代の名馬より精神的にタフだった。
これは不思議な現象だが事実だ。
ルドルフの場合は厩舎などすべての環境が激変した上での海外レース参戦。
これはあまりにも酷だったと思うが、ただ現代の日本の馬なら「それでも走る」
ようなタフな馬はきっといると思う。
ルドルフの能力の高さは素晴らしかったが、しょせん鎖国競馬のシンボル、
精神的な強さというのは残念ながら持ち合わせていなかった。

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 21:37:32.25 ID:v76qKrXa0.net
ギャロップに載ってたけどトウショウボーイが逃げ切った宝塚記念のラスト5Fが11.8-11.3-11.3-11.2-12.0(57.6)らしい

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:45:50.88 ID:iZUykw6v0.net
>>367
当時としてはとても凄いラップだね
これにそれほど離されずについていけたテンポイントも凄い

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 23:08:47.38 ID:o9ZmpOXyO.net
>>368
テンポイントファンとしては前半もう少し流れてスタミナ勝負になって欲しかったって話し合ってた。
この時トウショウボーイに前半楽をさせると差せない→有馬記念の作戦に繋がった。京都大賞典、オープンはその予行演習。

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 23:57:16.84 ID:o9ZmpOXyO.net
ルドルフの強さは認める。けど、面白く無いスーパースターだった。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:14:57.76 ID:mkR3AR9o0.net
>>369
古馬になって本格化してからのテンポイントは、圧倒的な勝ち方を重ねて
もうトウショウボーイを上回っているというのが、大勢を占めていたけど
あの宝塚記念が、のちの論争でも話をややこしくしている
久々のトウショウボーイが、下馬評も珍しく低く、展開も一人旅だったことなど
みんながトウショウボーイの並外れた能力を、なぜか軽視していた
それに武邦彦と鹿戸明の腕の差もあって、あのような結果になったんだが

テンポイント陣営としては
「トウショウボーイを捕えそこねたレース」だが
逆の見方は、去年の戦績のイメージも重ねて
「あれだけ強くなったテンポイントでも、トウショウボーイには勝てない」
そんな風潮だった

だから次の対決、おそらく最後になる有馬記念は、どうしても負けられなかった
レース内容は、後世まで語り継がれるほど凄かったが
鹿戸明が、武邦彦との技量差を感じさせないほど、熱い騎乗をしてくれた

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:23:09.23 ID:R5YS/Bh50.net
鹿戸明って今で言うと誰ぐらいなんだろう
勝利数は多分時代を考えても少ないように見える
テンポイントに乗ったのが初騎乗から10年ぐらい経ってのことだから
オペの和田よりはキャリアは全然ましだと思うんだけど

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:30:24.15 ID:gEdXCwTjO.net
>>372
和田はオペラオーに早く出会えた。鹿戸は10年でテンポイントに出会えた。
正直、どっこいだね。
和田がオペラオーに出会って無かったら鹿戸くらいの知名度だったろうし。

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:34:21.93 ID:gEdXCwTjO.net
鹿戸の騎乗については、菊花賞の後高田オーナーが3コーナー手前で少し気合いを入れたのが敗因とはっきり言ってる様に、全幅の信頼とはいかなかったみたい。

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:36:16.43 ID:R5YS/Bh50.net
なるほど
どっこいぐらいですか
それを考えるとテンポイントはかなり強かったんだなあ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:38:30.71 ID:gEdXCwTjO.net
対するトウショウボーイは池上の後は天才と魔術師だから…鞍上は随分違うわな

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:58:38.18 ID:JAeg2MFu0.net
鹿戸はだいたいテンポイントの力を信じた騎乗してたと思うから不満はあまりないな
現代の機種は強い馬にのってもたれるのを恐れて勝負にいかないのが多いから尚更そう思う
一時期の武豊とか殺意を覚えた

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:01:52.35 ID:VWwWTHsw0.net
>>374
2馬身半も千切られては騎乗ミスもへったくれもないわ
それにテンポイントよりもトウショウボーイの福永の方が菊花賞では酷い騎乗してるからな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:17:58.63 ID:EDNHsfJu0.net
ギャロップダイナ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:13:12.90 ID:9Ol8Q+As0.net
>>299ゴールデンフェザントは当時合田が陣営いわく物凄く体調が良いと推してたよ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:19:15.22 ID:9Ol8Q+As0.net
>>368当時としてはというか2200m戦以上の距離のレースだと今でも逃げ馬の上がり5f最速記録として残ってるよ
以前数年前にmahmoudがブログにデータ上げてたはず
ちなみに63キロでテンポイントがぶっちぎった京都大賞典は5f58.3
現代で通用しない訳がないんだな
というかオルフェジャスタ級の打点が高い馬以外にはまず負けないだろう

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:25:37.67 ID:i0+e3paL0.net
ゴールデンフェザントは清水成駿が本命に推してたな

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:30:36.60 ID:QBheG++J0.net
>>581
とんでもないなトウショウボーイは
もっと繁殖に恵まれていればなぁ
ウオッカやコスモバルクの血統に名前を見れたのはうれしかった

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:32:44.48 ID:QBheG++J0.net
>>381だった なんでミスったんだ
トウショウボーイ明らかにオーパーツなのに思ってたより当時の関係者に評価されてないように感じるのが残念

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:35:13.52 ID:QBheG++J0.net
たしか武の父にも乗った馬の中で5本の内の1つに入る名馬とか言われてたんだよな
ナンバー1だろ?って思っちゃうのにそういう評価にはなってない
他の名馬にもたくさん乗せてもらったから関係者にも悪いしあまり他馬との比較したくないのかもしれんけど

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 03:23:21.43 ID:zPPXF5I10.net
自分の馬じゃないって認識なんじゃ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 03:28:22.90 ID:Z74kSGqs0.net
当時は長距離の格が高くて相対的に中距離の格が低かったからじゃないかな
ましてマイルの強さをどこまで評価してたか疑問だもん
そういう意味では今頃になって評価が再浮上してきた感がある馬

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:11:19.50 ID:/UXFO7Dq0.net
最後の有馬記念のトウショウボーイの出来は80%くらいだったと思う。
テンポイントの成長を信じていたファンはそう思いたいだろうが
あの天皇賞秋の後であれだけ走ったトウショウボーイが凄い。
話はそれるが、タマモvsオグリの有馬におけるタマモも完全な走りではなかった。
府中でやれば全盛期のオグリ(自分は3歳で完成したと思うが)は何度走っても
タマモには勝てまい。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:28:57.33 ID:gEdXCwTjO.net
>>378
ん?オーナーが言ってたってだけですよ。
そんなに躍起にならなくても…

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:36:05.71 ID:gEdXCwTjO.net
>>388
テンポイントの成長を信じていた…ってのに引っ掛かるな。
あの馬体の変化(馬体重に表れてる)を成長以外の説明(論理的に)が出来るんですかね?

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:48:19.95 ID:gEdXCwTjO.net
よくサンデー以前と以降だとか、昔の強豪は現代競馬だと500万下レベルだとかの説を宣う輩がいるが、今のどの馬が63kg背負って2400mで58秒台で上がってこれるのかね?

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 07:46:09.85 ID:yoGAWA3U0.net
佐藤洋一郎が以前競馬王に書いてたが、トウショウボーイって確か菊花賞では追い切り断念するようなギリギリの状態だったろ?
それで3着ってどうかしてんじゃねぇか?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 07:50:57.51 ID:1Q+jQoFE0.net
>>388
よくいる逆張りくんだな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 07:58:25.83 ID:kDtA3wvi0.net
テンポイントなんてタニノチカラの劣化版
トウショウボーイと比べるなんておこがましいわ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:03:57.55 ID:mkR3AR9o0.net
>>392
佐藤洋一郎なんかは
自分の意見を補完するために事実誇張を臆面もなくやる
昭和の典型的アホ記者だぞ
日刊のチーフ格だった橋本もひどかった
よく知らないことでも、知った顔で話をする
専門紙に比べて日刊紙記者のレベルが低すぎた時代だ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:08:57.33 ID:mkR3AR9o0.net
>>394
当時から、関東にはこんなガキが多かった

こういうやつが歳食ってから
東京ドームで、アホヅラしてオレンジのタオルを首にかける

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:11:23.65 ID:kDtA3wvi0.net
>>396
こーいう関西人が身贔屓で持ち上げてたのがテンポイントだよな

398 :ミヒマルGT:2019/07/10(水) 08:23:28.02 ID:wSPXqwKe0.net
当たったらソープランドに行きなさい。

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:57:43.49 ID:Z74kSGqs0.net
テンポイントは成長曲線的にクラシック時期はそこまででもなかったかもしれんけど
古馬になってからは普通にシンボリルドルフくらいの力はあったと思うわ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:10:05.34 ID:O+hfBE+00.net
ヒシスピードやプレストウコウを千切るだけならトウショウボーイでもハイセイコーでもカブラヤオーでもキタノカチドキでもできたと思われる。

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:10:30.98 ID:gEdXCwTjO.net
>>394
競走馬を貶める輩はこのスレに来ないでくれないか。君が強いと思う馬を心置き無く論じて(アピール)くださいな。

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:31:14.61 ID:gEdXCwTjO.net
>>399
古馬になってのテンポイントは本当に見た目に変わっていった。
それにこの馬の凄いのはこの成長曲線にして、3才年度代表馬って事。

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:18:27.46 ID:EKyfjAQ7O.net
ウソつくな
なってねえよ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:30:00.91 ID:gEdXCwTjO.net
>>403
年度代表3才馬か正確には。4戦4勝のボールドシンボリを押さえて選出。

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:11:22.41 ID:gEdXCwTjO.net
世代別に見ても稀有な世代。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:29:23.73 ID:gEdXCwTjO.net
>>405
資料を見ないで憶えてるだけでも…
ボールドシンボリ
スピリットスワプス
テンポイント
クライムカイザー
フェアスポート
エリモファーザー
ミヤジマレンゴ
トウショウボーイ
ホクトボーイ
グリーングラス
ケイシュウフォード
ライデンポーラ
クラウンピラード
カシュウチカラ
トウフクセダン
その他…あるものは3才からあるものは6才から頭角を現した。

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:35:04.25 ID:gEdXCwTjO.net
忘れてた
パッシングベンチャ
サンダイモン

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:49:26.11 ID:QBheG++J0.net
>>406
史上最強世代だからな
オグリ世代や98が出る前は決まってトウショウボーイ世代が最強世代の代表格だった

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 15:48:21.08 ID:uDXnxAuz0.net
関西3強やタニノチカラの昭和47年組も相当評価高いと思うけど

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 17:51:36.41 ID:gEdXCwTjO.net
>>409
3強の内2頭の最盛期が短いんだよね。ロングエースは長井オーナーにダービー獲らせる為に生まれた。
タニノチカラの完成形には畏怖さえ憶える。
うん、強い世代だわな。

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 17:53:42.43 ID:TGHG5yMf0.net
ロングエースは白毛馬のおかげで地味にサイアーライン残すかと思ってたが、ほかからも白毛出たからどうなるかな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 18:42:55.33 ID:/UXFO7Dq0.net
>>390
自分の考えでは、グリーングラスとの着差から考えて、天皇賞春のテンポイントと
有馬のテンポイントに力の差はなかったと思う。
凄まじいマッチレースの名勝負で感動したのは間違いないが、トウショウボーイが
ベストコンディションなら宝塚の再現が起こっていたような気がする。
ただ競馬のためにはテンポイントが勝って本当に良かった。

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 18:49:30.30 ID:/UXFO7Dq0.net
佐藤洋一郎と清水成駿はミスターCBの大ファンで、2人ともシンボリルドルフの
ことが大嫌いだった。
2人とも一度もルドルフに◎を打たなかったんじゃないのかなあ?
父親のトウショウボーイが好きだったのがCB贔屓の理由なんだろうか。

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:04:28.93 ID:kwpxW9+i0.net
ルドルフって一般ファンにも嫌われてたのかな
産駒のテイオーは大人気なのに

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:08:38.07 ID:L22x7Ub00.net
>>6
全然落ちないじゃねーかw

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:24:15.81 ID:mkR3AR9o0.net
>>409
>>410
ヒデハヤテ クラシック前に故障
イシノヒカル 有馬記念後に故障
ロングエース 有馬記念後に故障
ランドプリンス マイラーズC後に故障
タイテエム 宝塚記念後に故障
ハマノパレード 高松宮杯でゴール前故障
ハクホオショウ 天皇賞スタート直後に故障
タニノチカラ 三歳時両前脚骨折 2年がかりで復帰

あの強力世代に、現在レベルの獣医医療があればと、ほんとに惜しまれる
比較的順調に競走生活を終えたのは
シンザンミサキ、スガノホマレ、ナオキ、ユーモンドぐらいかな


  

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:50:29.74 ID:yoGAWA3U0.net
有馬記念を勝ったストロングエイト
魔性の馬タケデンバード
ローカル王ノボルトウコウ
走る精密機械トーヨーアサヒ
走る労働者イナボレス

面白いな、調べてみたがこの辺りの個性派と言われた馬も全部昭和47年組か

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:57:02.06 ID:+ZNHXIsN0.net
テンポイントは関西馬が弱かった頃の希望を一身に背負ってた
関東のエリートである宿敵を最後の対決でねじ伏せた日本人が好みそうなストーリー性の馬
不思議なのは東西逆転してから関東にこういう馬が出て来ない事だな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 20:09:21.73 ID:/UXFO7Dq0.net
トウショウボーイもテンポイントもテスコガビーも素晴らしい馬格の馬だったが、
馬そのものを見て感動したのはやっぱりルドルフだ。
弥生賞のパドックで初めて見た時のルドルフはまさに衝撃。
あれは「筋肉のかたまり」だった。
それまでの日本のサラブレッドの形ではなかった。
今の日本のトップホースには普通にルドルフがたくさんいる。
本当に素晴らしい時代になったものだ。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:08:49.23 ID:gEdXCwTjO.net
>>416
シンザン産駒だったっけスガノホマレ…懐かしい名前♪

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:11:54.32 ID:gEdXCwTjO.net
>>419
テスコガビーは生まれた時、牧場の人が股を覗き込んだって逸話があったね。

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:38:23.55 ID:07CV6MkA0.net
>>308
ドイツ馬にJC取られるブライアン世代が最強なわけない
エルコン世代よりかなりレベルは下だよ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:42:15.28 ID:y8mp1jwf0.net
テンポイントの現役当時にJCが無かったのは、
この時代の馬にとってはある意味幸せだったと思う。

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:42:50.24 ID:bTGhp34j0.net
>>416
スガノホマレも骨折して以後は安定感を欠くようになったし、シンザンミサキに至っては最後は現役中に事故死・・・

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:57:44.84 ID:gEdXCwTjO.net
>>423
でも、あったら盛り上がったろうな〜
海外からどの程度の馬が来てくれてたかは甚だ疑問だけど。
輸送、検疫、調教環境全てのファクターが今とは違うし。
ハクチカラやスピードシンボリ、フジノパーシア…良く遠征を決断したよね。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:55:19.03 ID:gEdXCwTjO.net
>>414
嫌いじゃないけど好きにもなれない馬。
なんだろね、ルドルフの出てるレースは「どうせ2馬身位抜けて勝つんだろ」みたいな感じで面白味が無かったな。強すぎたのかね。
でも、ミホシンザンを子供扱いした有馬記念は好き。

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 00:28:19.71 ID:xS9jslCn0.net
TTはJC創設時の日本現役馬より抜けて強いから普通に勝ってたと思うけどね
JC創設の理由もTTが強くて海外への希望・機運が見えてきたからだそうだし

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 02:29:15.19 ID:5B1O9bfB0.net
>>427

この時代のJRA上層部に
先見の明があった事はもっと讃えられていい

強い馬をつくろう 日本の馬を強くしよう

ハイセイコーブーム以降人気が下火になってきた中で
売り上げよりも競馬のスポーツ性を重視した改革が
その後の繁栄をもたらしたと言える

天皇賞の勝ち抜け制を廃止したり
強い馬に酷量を背負わせてレースに出すことも無くなっていった

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 06:54:32.36 ID:otvttGoI0.net
>>427
ホウヨウボーイ、モンテプリンス、アンバーシャダイあたりの実力って実際どんなもんなんだろうね
種牡馬としてはアンバーシャダイがそれなりの成績残したが

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:03:01.15 ID:Hr9tvjAHO.net
>>428
今のJRAにこそ、その気概と見識が欲しい。
ただ当時は馬産(生産牧場)も、馬主も力も有ったしプライドを感じたもんだ。
オーナーブリーダーの衰退も残念。

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:09:51.00 ID:Hr9tvjAHO.net
>>429
種牡馬成績は能力とイコールでは無いからな〜
現代の馬と比べると重厚さは感じるけど、TT世代前後と比べると突出具合が無い感じ。
時代を超えた感というか…

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:10:33.63 ID:IZYwAhkY0.net
ホウヨウボーイとグリーングラスならホウヨウボーイのが確実に上だとは思うわ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:14:11.21 ID:Hr9tvjAHO.net
モンテプリンスはさておき、ホウヨウボーイはもう少し評価されて良い様に感じる。シンボリクリスエスみたいなイメージ。

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:16:53.79 ID:Hr9tvjAHO.net
グリーングラスは長い距離、折り合いが付く、条件が付いて回るからね。

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:19:12.36 ID:IZYwAhkY0.net
アンバーシャダイって個人的に「1番強い馬」だった時期が殆ど無い馬だと思うんだけどどうなんだろ
初タイトルの有馬は楽じゃないレースを2回続けて走らされたホウヨウボーイとモンテプリンスの脚元を掬っただけで
翌年は春天はモンテプリンスに完敗、ヒカリデュールに秋天で先着されて、有馬では河内の騎乗ミスがあってしかもキツイローテなのに敗れてる
最後の年はホリスキー相手に春天勝ったけど脚元がパンとしたキョウエイプロミス相手に2度続けて敗戦

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 07:46:29.27 ID:qn7kFnhZ0.net
ハイセイコーブームからキタノカチドキ、カブラヤオー、TTG、マルゼンスキー
この時代は良かったな

TTG引退後、ミスターシービーが現れるまでは、競馬の黒歴史だろ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 08:44:13.51 ID:+3C0YtOD0.net
吉永正人は最後方でポツンと騎乗する吉永スペシャルという派手な騎乗スタイルだったがモンテプリンスは先行させていたな
当時は吉永は慣れない先行をしてるから最後モンテプリンスの足が甘くなり他馬に競り負けるのではないかと言われていた(雨が苦手というのもあった)
実際にダービーではオペックホースに、菊ではノースガストに、天皇賞秋ではホウヨウボーイに、鼻差や首差で負けている
でも翌年旧6歳の天皇賞春と宝塚では先行抜け出しで快勝して、吉永の先行苦手説は覆されることになった
この馬の引退式はもう一頭の吉永のお手馬でモンテプリンスとは対照的にポツンで競馬していたシービークロスと一緒に行われた

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:25:00.32 ID:N8DF6hca0.net
ノーザンテースト→アンバーシャダイの系統は残ってほしかった
ブライトが早逝したのが悔やまれる

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:33:39.91 ID:Hr9tvjAHO.net
>>436
マルゼンスキーだけが突出してたね、あの世代。
まあ、ハードバージが無事だったらもう少し他世代とやれたかもだけど。
それだけにマルゼンスキーは速かったけど、他世代と中長距離でどこまでやれたのか…未知数だな。

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:12:29.96 ID:Hr9tvjAHO.net
>>436
なんとなくワクワク感が不足していた。俺は、テンポイントの弟キングスポイントの障害で無双してたのが救いだったな。

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:20:57.64 ID:Bgn1b4zQ0.net
モンテプリンスは、ダービー、菊、翌年天皇賞と2着
その翌年天皇賞、宝塚記念を勝っただけで、通算賞金が歴代トップに立った
あれが、とても違和感があったな
他の重賞勝利も2つぐらいしかなかったはず

もっと稼いでる馬はいくらでもいそうだったが
あの時期、思った以上にJRAの賞金が跳ね上がっていたんだろうね

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:30:34.29 ID:otvttGoI0.net
>>436
リアルでその時代を知らない身からすると、ホウヨウボーイとモンテプリンスの天皇賞が語り継がれてないのが不思議でならない

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:55:42.05 ID:ctAzp0Wk0.net
やっぱり、この時代のトップクラスが
JCで外国馬に歯が立たなかったのが元凶だと思う。

それで、JCが無かった前時代の馬たちに比べて、
不当に劣った印象が受け付けられてしまっているような感じ。

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:04:00.27 ID:Hr9tvjAHO.net
>>442
言われれば…確かに。
ホウヨウボーイとモンテプリンスのそこまで(天皇賞)のライバル関係が薄いのか、人気や実力の最盛期がクロスオーバーしていないのか。

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:09:40.08 ID:cHAjKbku0.net
>>417
世代じゃないけど、47年組は多士済々でレベルが高いなー
47年組でこのスレで挙がった以外の馬でも、
タケクマヒカル(キャリア後半の安定感がすごい重賞3勝馬)、ツキサムホマレ、クリイワイ、
NHK杯馬ランドジャガー、若駒の頃は名を馳せてたトモエオー

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:58:38.65 ID:Hr9tvjAHO.net
>>445
ツキサムホマレか〜当時ダートだった札幌記念だったかな?

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:39:52.46 ID:Bgn1b4zQ0.net
47年組と双璧で層が厚かったのは、54年組

父内国産
 カツラノハイセイコ
 テルテンリュウ
 メジロエスパーダ
ニチドウ
 ニチドウタロー
 ニチドウアラシ
ハシ
 ハシハーミット
 ハシクランツ
他にも
 ビンゴガルー
 タマモアサヒ
 ハシハリー
 リンドプルバン
 ネーハイジェット
 テルノエイト
 リキアイオー
まだまだいる。層の厚さだけならこの世代が一番かもしれなうが
残念ながら、故障したのも多く、TT級の歴史的名馬は育たなかった
 

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 14:34:35.85 ID:iRV16jAY0.net
御三家より前で世界最高レベルだったと思えるのはトウショウボーイとマルゼンスキーのみ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 16:07:30.47 ID:xS9jslCn0.net
トウショウボーイの場合はテスコボーイの血が現代でもある程度通用するという保証があるのがでかいな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:45:56.03 ID:IZYwAhkY0.net
>>441
モンテプリンス、旧6歳時にやっと頂点に立った時にフリーハンデ64kg貰ってるけど正直ご祝儀相場感
前年の秋に3回続けてホウヨウボーイに先着されてて力関係としては決定的だと思うのに前年のホウヨウボーイの63kgより貰ってるの

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:17:30.03 ID:Hr9tvjAHO.net
>>447
ニチドウタローとテルテンリュウは名馬の予感はあった。エルセンタウロ…アルゼンチンだったっけ。
血統は消えちゃったのかな?

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:49:38.21 ID:IZYwAhkY0.net
>>451
マイネマジックやフリートークから伸びてる牝系で残ってはいるみたい

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:50:28.59 ID:Xujh36790.net
1981JCは日本馬の惨敗に終わったが、1983キョウエイプロミス 1984カツラギエース
などの大健闘を見ると、あれは特殊なレースだったんだと思う。
高速馬場で限界までスピードを競うようなレースでは、それまでのサラブレッドの
標準的な資質以外の特殊な要素が問われてくる。
1981年は地方馬ゴールドスペンサーが日本馬で最先着したし、去年のJCでも
地方馬が大健闘。ホーリックスとオグリも出走馬中で最強だったとは自分は
思ってない。

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:52:27.09 ID:ctAzp0Wk0.net
有馬記念でのファン投票の得票数をみると、
81年のホウヨウボーイの18万5,747票って凄いよな。
これを超えているのは、
確か89年のオグリキャップ(史上唯一の19万台)だけだったはず。

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:54:40.96 ID:Bgn1b4zQ0.net
タニノムーティエ…タニノサイアス
ロングエース…テルテンリュウ、ワイドオー
カブラヤオー…ヒテツ
カツラノハイセイコ…ユウミロク
バンブーアトラス…バンブービギン

こう見ると、ダービー馬でも、1頭か2頭オープン馬を出せばまだ救われた方かな
それぐらい、内国産は不遇だった
キタノダイオー、ランドプリンス、ヒカルイマイなどのサラ系は、さらに悲惨だったな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:56:43.55 ID:6q+96E+r0.net
よくシンボリルドルフ人気無いと言われるけど有馬ファン投票は14万票で1位とってるんだよな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:04:06.39 ID:n7ewHhDm0.net
有馬記念ファン投票1位馬
第21回 1976 トウショウボーイ 19,957
第22回 1977 テンポイント 22,541
第23回 1978 プレストウコウ 75,257
第24回 1979 サクラショウリ 90,301
第25回 1980 カツラノハイセイコ 154,640

なんで1978年から急に得票数が増えたんだろう?

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:13:40.25 ID:IZYwAhkY0.net
>>455
カブラヤオーはミヤマポピーとグランパズドリームでしょう、代表産駒と言えば
タニノムーティエはハローキング

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:15:18.02 ID:Xujh36790.net
トウショウボーイにしろマルゼンスキーにしろクロフネにしろ
それが日本限定の最強幻想に終わっていたらまるで意味がない。
例えば豪州のキングストンタウンは自国でしか走ったことのない名馬だが
世界的な知名度は高いし、タイムフォームのレーティングでも137(日本最高の
エルコンドルパサーは136)を与えられている。
本当に強かったとか通用したと思うとかはまったくもってどうでもいい。
日本の競馬の歴史、過去の名馬の存在を世界に知らしめる作業がこれからは必要だ。

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:42:32.14 ID:Bgn1b4zQ0.net
>>458
いましたね、忘れてた
どっちにしろ、少ないのは変わりがないね

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:46:33.77 ID:tb7oOT42O.net
>>429
ホウヨウボーイはかなりのレベルで強かった
故障無ければ三冠馬も夢では無かったかも知れない

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:51:43.38 ID:tb7oOT42O.net
>>455
スピードヒーローも確かロングエースだった記憶が…

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 22:53:43.30 ID:Hr9tvjAHO.net
>>452
ありがと。
フリートークって結構強かったよね。素質を感じるっていうか。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 22:57:17.06 ID:Hr9tvjAHO.net
良い感じのスレですな〜
なんかほっこりするわ〜

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:00:53.46 ID:Hr9tvjAHO.net
そう言えば、シンザンも産駒は多様だよね。
シルバーランドやスガノホマレみたいなスピードタイプからミナガワマンナみたいなスタミナお化けまで。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:21:30.64 ID:VMw3qCNj0.net
>>465
あと狂気の末脚グレートタイタンとか。
シンザン産駒は重賞馬だけで20頭いるし幅は広いな
ただ地方で強いのは少なくて、グレートシンザンぐらいで少なめ(地方の記録が失われてるというのもあるけど)

サラブレッド以外でも多少影響があって、ばんえい馬の牝系にシンザンの血が残ってたり、シンザンの父系が馬術競技馬の世界で繋がってたり。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:23:29.97 ID:5B1O9bfB0.net
>>457

1978年は競馬中継やCMでガンガン宣伝した効果だったはず

1980年からは出走馬を決めるシステムがかわった
それまでは出馬登録をした馬の中からファン投票をしていたが
これだと登録していなかった馬は
ファン投票の対象にもならず当然レースにも出れなかった
1979年の菊花賞馬インターグシケンや秋の天皇賞馬テンメイなど

1980年からは先にファン投票をやって
それから出馬登録をする現在のシステムになった

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:27:15.92 ID:5B1O9bfB0.net
>>467

すまん

1978年の菊花賞馬がインターグシケンで秋の天皇賞馬がテンメイ

制度が変わったのは1979年からだった

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:48:53.65 ID:Hr9tvjAHO.net
>>466
最近、シンザンを超えろはまだ実現してないって気がして…
ルドルフを見た。その子テイオーを見た。
ディープを見た。その子達の活躍を見た。
彼らはシンザンを超えたのかね?

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 01:01:51.84 ID:Vizt6uWq0.net
シンザンって超多頭数時代にも関わらず連を外したことがないんだから
よほど抜けて強かったんだろうな

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 01:10:00.66 ID:MTCykukm0.net
超えたに決まってるだろ
つうかあんな時代遅れロートル馬なんか相手にもならねえなあ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 01:12:02.48 ID:cK+EGHoR0.net
>>470
ダービーも27頭立てだが、皐月賞も24頭立てだしな
おまけに、まだ東名高速もない時代に関東圏でも抜群の安定感とか異常

時代水準から言えばとんでもない馬だったんだろうな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 02:52:29.13 ID:+nXDG1Dj0.net
>>472

主戦の栗田騎手が
多頭数競馬の事を聞かれた時に
20頭出ようが30頭出ようが
5番手に付ければ5頭立てですよと言って笑ったらしい

ただ当時は出て回ってくるだけの馬が半数くらいいたから
現在の多頭数とは事情が違うけどね

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 03:53:36.37 ID:3GTx38u50.net
>>435
確実に馬券になってくれる存在は有り難かったんじゃないか

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 04:00:58.57 ID:l2s6uqaQ0.net
多頭数を大外ぶんまわしで勝つミスターシービーの競馬はやはりロマンがあるわ
シンボリルドルフとの対戦でそのロマンも崩壊したけど

ジャパンカップの反省を活かして有馬記念で積極的な競馬をすると言ったのはいいが結局はスタートで行き足が付かず4角で上がっていくときもモタモタして勝てず
天皇賞春では菊花賞作戦で向正面から三角に向かう登りで上がっていったが通用しなかった

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 05:57:00.33 ID:rUeH71kC0.net
保守

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 06:26:32.50 ID:f4GMH+KoO.net
>>471
浅いヤツだな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 06:30:02.97 ID:f4GMH+KoO.net
>>473
差し、追い込み脚質には辛い時代。
ヒカルイマイのダービーは凄い。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 07:14:38.74 ID:Y2wKQS5g0.net
まぁシンザンは獲るべきレースは全部獲ったが旧4歳時の有馬、
それ以上に体調イマイチでピークを迎えたアサホコ相手には分が悪いと見て春天を回避してるからな
ルドルフは言い訳せずに下痢で中1週なんて条件でJC出て3着、有馬できっちり勝ってるし
海外遠征の失敗と翌年秋天での取りこぼしがあったとしても十分超えたと見るべきだろう

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 07:21:40.18 ID:vKPphFgu0.net
タニノチカラ、キタノカチドキ、マルゼンスキー、とTTが一緒に走るレースが見たかった

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 07:46:32.90 ID:f4GMH+KoO.net
>>480
凄いな♪
マルゼンスキーが逃げるのかな?

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 08:21:25.44 ID:wLlZrh0w0.net
ある時期の強さなら、シンザン以上だったかもしれない
そう言われた馬は、何頭かいたね
4歳秋以降のメイジヒカリ
5歳春のアサホコ
古馬になってからのタケシバオーなど

でも、春のクラシックで
確実にシンザンより上の声が圧倒的だったのは、タニノムーティエ

TTやルドルフ、それ以降の馬になると、時代が離れすぎて
シンザンと比較するような風潮が、マスコミもファンの間でも薄れてきた

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 08:32:01.35 ID:/lZ5KAM90.net
>>480
カブラヤオー入れるの忘れた

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 10:14:09.08 ID:f4GMH+KoO.net
>>483
入れると益々逃げ争いが…現在脳内設定は中山2500mなんだが、エライ時計になりそう。
基本、今の馬のが速そうだけど緩めペースの上がり勝負が多いから、超ハイペースでの我慢比べで強そうなこの面子は凄いタイムになりそうですね。

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 10:15:46.11 ID:f4GMH+KoO.net
>>482
メイヂヒカリはシンザン以前じゃ無かったか?

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 10:21:09.76 ID:f4GMH+KoO.net
タニノムーティエは三冠確実と言われてた。
喉鳴りが無かったら…菊花賞3〜4コーナーで先団に取り付いた際の歓声の物凄いことよ。

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 11:25:55.37 ID:wLlZrh0w0.net
>>485
そうだけど、論争になると必ず名前が挙がっていた

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 11:54:16.28 ID:f4GMH+KoO.net
>>487
白黒フィルムで見たけど、むっちゃ強い勝ちっぷり。

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 11:55:14.04 ID:YrmAM1Cj0.net
1981年の最強馬投票(優駿)だと、シンザンがダブルスコアでトップ
タニノムーティエは圏外
タケシバオー(3位)やスピードシンボリ(9位)を考えるとちょっとかわいそうではある

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 12:14:59.74 ID:6+J0D30E0.net
タニノムーティエは当時の関西馬にしてはえらく強かったみたいだね。
戦績を見るとダービーで15戦とナリタブライアンやオルフェーヴルよりも過酷な使われ方していた2冠馬だけど細身の体でよく頑張ったと思う。
喉なりが残念で当時イプラトロピウムという気管支炎の特効薬がなかったのが惜しまれる。
順調だったら三冠馬にもなれたし、弟のタニノチカラ同様に天皇賞と有馬記念も取れてたと思う。
シンザン以来の五冠馬になれる逸材だったのではないかな。

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 13:01:04.58 ID:f4GMH+KoO.net
>>490
関西馬には辛い時代だよね。
春のクラシックは輸送が付きまとい、夏場の放牧も北海道で暑さを避けようとすると秋口長距離輸送で帰らんといかんし、馬は呆けてるし。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 13:03:03.13 ID:6Avjya0F0.net
>>472
これ見るとあらためてシンザンの凄さが分かるな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 13:50:02.28 ID:COwp4MiQ0.net
世界のルドルフ、日本のシンザンを離す

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 14:04:08.59 ID:wLlZrh0w0.net
タニノムーティエは、ダービー終わったあと
同年の英三冠馬ニジンスキーと対決させようという声があがったぐらい
まあ、当時の日本馬のレベルではとんでもない話だったと思うが
先代の谷水オーナーは、はっきり海外遠征を視野に入れていた
ノド鳴りの発症は、ほんとに残念だったね

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 14:41:19.67 ID:cx2jdmH70.net
ところでマルゼンスキーの得意距離ってどのあたりだったと思う?
親父も子供も長距離得意だから自身もそうだったんじゃないか気になる
それともサッカーボーイみたいに親や子とまったく違ったんだろうか

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 14:53:13.25 ID:nOw2BKiQ0.net
なんだか70〜80年代競馬スレになってきたなw

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 15:25:13.15 ID:YrmAM1Cj0.net
馬の能力よりも、人や調教レベルの差が大きそう

ハクチカラは最初全然ダメだったけど、現地調教を積んで、騎手も現地騎手に変えたら何だかんだでそこそこ通用してるし。

サンルイレイSだけ見ても、ルドルフより上の4着。しかも、勝ち馬には次走勝ってしまっている。

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 15:30:32.33 ID:f4GMH+KoO.net
>>496
良いんじゃね。この手のスレが1つくらい有っても。

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 15:33:53.63 ID:f4GMH+KoO.net
>>497
同意。当時と現代で大きな違いは調教方法(設備)と輸送(検疫)

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 16:23:34.49 ID:wLlZrh0w0.net
>>499
症状の違いはあるかもしれないが
ダイワメジャーなんかは、ノド鳴りを克服したしね

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 16:36:40.13 ID:uTF1rk7x0.net
>>500
手術だろ
シーキングザパールもノドナリを手術で克服してるはず
タニノムーティの頃は手術で治療できることはなかった

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 17:29:54.38 ID:Y2wKQS5g0.net
タニノムーティエは馬主が上っ面だけアメリカの真似したがって
野っ原をブルドーザーで開拓しただけのような屋根もないとこに
放牧に出した結果、喘鳴症が出ちゃったって話だったな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 17:50:31.82 ID:wLlZrh0w0.net
>上っ面だけアメリカの真似したがって

アクの強いオーナーだったから、批判もいろいろあったが
カントリー牧場開業して、最初の3世代で皐月賞もダービーも2勝という
桁外れの結果を出した人だ
日本のオーナーブリーダー草分けでもある

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 18:21:45.26 ID:f4GMH+KoO.net
>>495
基本的には長距離は苦にしないとは思うけど、有り余るスピードをいかに小出し出来るか…気性も取り立てて悪い印象はないからね。ジョッキーの考え方とペース配分次第かね。

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 20:34:28.55 ID:wNsRdMlN0.net
ルドルフは史上初の無敗の三冠馬でさらに3歳で有馬を完勝したから
3歳ですでにシンザンを越える史上最強馬とみなされていたよ。
サンルイレイSでの惨敗から引退の大ショックがあったから、「シンザンの方が」
という声が後出しで上がっただけで、ルドルフ>シンザンは勝負付けが済んでいる。
ルドルフはブライアン(古馬でGT未勝利)でもグラスペエルコン、オペでも
越えられなかった。ディープが初めて越えたんだと思う。

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 20:46:24.53 ID:kNxJYAIz0.net
>>493
それはミホシンザン

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 20:47:17.26 ID:wNsRdMlN0.net
ハクチカラとシリウスシンボリの長期滞在は、当時の日本の競馬レベルを
如実に示したと思う。
ハクチカラが徐々に着順を上げ始めたのは騎手が変わったせいではなく、ダートから
本来の芝のレースに出走したから。
ハクチカラはしょせんアメリカ芝のオープン馬に毛が生えた程度。
シリウスもフランスの重賞を勝てなかった。
アグネスワールドやタイキシャトルの1988年以前と以後では日本の競馬のレベルは
全然違う。1980年代以前のすべての馬が駄目だとまでは言わないが。

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 20:50:35.12 ID:wNsRdMlN0.net
訂正
1988年→1998年

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 20:51:11.19 ID:eKxnCbyw0.net
>>507
何でこんな間違いだらけの理論を
1988の部分すら直さずコピペするんだろう。

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 21:04:16.15 ID:eKxnCbyw0.net
ハクチカラ→オープン
スピードシンボリ→GV〜GU
シリウスシンボリ→GU
シンボリルドルフ→超GT
フジヤマケンザン→高GU
(トウカイテイオー→超GT)
エルコンドルパサー→超GT
アグネスワールド→GT

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 21:09:36.66 ID:eKxnCbyw0.net
ルドルフとシリウスやギャロップダイナなどとの差は、
エルコンとスズカやグラスやエアグルやアグネスワールドなどとの差より大きい。

アグネスワールドがGTを勝ってシリウスシンボリがGTで少し足りなくても、差が大きいから
ルドルフとエルコンは同等の評価になるんだよ。

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 21:31:17.09 ID:exZBNOaB0.net
年度代表馬満票の格

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 22:11:02.12 ID:RjRY1iL60.net
杉本ととさんまが大好きなテンポイント。さんまが墓参りにいってたなテンポイント。

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 22:51:24.99 ID:wLlZrh0w0.net
>>505
言葉遣い
×ルドルフ>シンザンは勝負付けが済んでいる
〇ルドルフ>シンザンは勝負付けが済んでいると思う

ここは、君が歴史のIFを判定するスレではない

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 23:03:05.06 ID:ZwmddIHO0.net
>>507
ハクチカラの時代はしょうがないよ
まず飛行機に乗せる時にクレーンで箱ごと釣って乗せてた時代だから、中にいた馬は生きた心地がしなかったはず
飛行機の中では水もロクに飲めず、アメリカについたら体重が50キロくらい減ってた
輸送ノウハウと調教技術ですでに負けてた時代で、現地でまともに力発揮できた日本馬なんかいない
タイキブリザードの時代ですら1回目の遠征では現地の水を飲みたがらないから
2回目は日本からブリザードが普段飲んでるのと同じ水を大量に運んだら少しはマシになった

ルドルフの失敗は和田オーナーが海外通すぎて、最初は芝馬が弱いアメリカで慣らそうとしたこと
エルコンみたいに最初からフランスに腰すえて現地の調教受けてたら秋には日本でと同じように力が出せたはず
言うほど当時の日本馬が弱かったとは思えん

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 23:20:08.22 ID:DT1V1aLw0.net
ハクチカラはトウショウボーイやマルゼンスキーと同じ1A級の名馬で、かつ両馬と比べてもスタミナがあった。
@=□、A=□、B=○、C=○、D=○、E=□、F=○、G=◎
 総合評価=1A級 距離適性=9〜12F


ハクチカラのアメリカでのライバルのラウンドテーブルはタニノムーティエ 、タニノチカラ、テンポイント、シービー、ルドルフと同じ2Aの名馬。
@=◎、A=○、B=◎、C=○、D=□、E=○、F=○、G=○
 総合評価=2A級 距離適性=9〜12F
 St.Simon−Galopinを核に、強固な結合はみごと
http://www.i-k.co.jp/100meiba/hakuchikara/

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 23:21:07.87 ID:f4GMH+KoO.net
>>507
ハクチカラをもって80年以前の競走馬のレベルを総括するのは乱暴だな。
それにタイキシャトルさらに時代が進んでエルコンやオルフェでさえ、ハクチカラの頃の輸送や検疫を経てどこまで力を発揮できたか…

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 23:28:10.60 ID:v7T3jd3o0.net
寝る前に保守

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 23:42:42.78 ID:Y2wKQS5g0.net
ハクチカラ、フジノオー、シリウスシンボリなんかはどれも滞在競馬と見るべきじゃないかな
あれだけ長期に渡って現地に居たんだもの、さすがに言い訳効かないよ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 00:57:55.76 ID:AW2UrBJfO.net
保守

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 02:30:03.64 ID:KSu18Y1y0.net
>>507
シリウスシンボリの海外実績なんかマカヒキやサトノダイヤモンドと変わらなねーじゃん

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 04:34:12.99 ID:P17givth0.net
>>521
当時とレベルの差が違うんじゃないの

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 06:12:12.43 ID:bQtrhaaL0.net
>>519
シリウスシンボリの成績を言い訳する必要はなくて、シリウスがロワイヤルオーク賞で3着、フォア賞でクビ差2着なら
ルドルフは向こうでも超GT級だよ。

シリウスの結果はルドルフが強いことを肯定するものでしかない。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 06:25:01.90 ID:f80/U6Uh0.net
なんでお前ら山田の話しないの?
かわいそうやろ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 07:06:51.29 ID:+Wg6o7em0.net
シリウスシンボリのKGと凱旋門賞はインドの馬が走っていたの?という内容。
長距離で層の薄いロワイヤルオーク賞の3着(3馬身差)はあっても、結局
GVでも惨敗を続けた。
クラス的には仏のオープンの上位クラス。
この馬が3キロ与えたオグリキャップの2着にくるんだから、1980年代それ以前の
日本の競馬は押して知るべしでしょう。普通に考えて。
ただトウショウボーイやテンポイントやマルゼンスキーがそれなりに強い可能性
はあったにせよ、現代のエイシンヒカリやサトノクラウンの方がはるかに上だと思う。

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 07:15:26.72 ID:bQtrhaaL0.net
>>525
悪い方の成績を取る必要はない。
ロワイヤルオーク賞の3着とフォア賞の2着で十分。
キングジョージはあっちいって状態悪くしてすぐのレースだし、凱旋門賞は15頭中11頭がGT馬(しかも今より格段にGTが少ない当時において)
という歴史的ハイレベルレースだぞ?

悪い方の成績を取るなら日本に帰国してからもオープンやGVも負けてるしGTは2回とも惨敗だ。

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 07:17:54.84 ID:bQtrhaaL0.net
近年のレースもマカヒキ、サトダイ、クリンチャーらの凱旋門惨敗みたいな悪い方のレース
の結果をレベルを計るものとして採用するのは間違いね。

通常は良い方の集団だけを抽出するもの。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 07:53:43.97 ID:AW2UrBJfO.net
>>525
競馬ってその時その時強さを楽しむ方がいいよ。
過去と今のレベルって話はなんか違和感ある。
昔はレベル低いって言ってる人はどんな予断(結論)を出したいのかな?
昔の馬を讃えると面白く無いのか、知らないとこに話が流れるのが面白く無いのか。

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 07:54:50.98 ID:iDCHr7o/0.net
>>525,526
525の見方の方が正しいように思う
良い方の成績と言ってもロイヤルオーク賞3着やフォア賞2着はいずれも一線級は居ないレース
どっちの勝ち馬もMerseyだけど、牝馬同士の重賞ですら大した実績はないのにロイヤルオーク賞勝ってるわけだし
追記するなら相手関係を見るならサトノダイヤモンドのフォア賞4着とシリウスシンボリのフォア賞2着なら前者の方が良績

ルドルフなら欧州でも通用したとは思うけど、超G1級は正直言い過ぎの感
凱旋門賞やKジョージみたいなトコで勝ち負けは難しかっただろう

530 :525:2019/07/13(土) 09:35:18.41 ID:+Wg6o7em0.net
例えば日本の競馬でもオープンクラスでありながらGTで一度だけ上位にきたり、
重賞で2着に来る馬を重賞ホースとは呼ばないでしょ。それと同じこと。

自分の意見としては今昔の名馬の「強さ」を同じ土俵で比較するのは無理があると
常々思っていて(調教設備も育成技術も飼料も馬具も血統もレベルが違う)、
これまで昔のトップホースが現代の名馬たちと同等に強かったと説得される
ような意見に出会ったこともない。
ただ、それぞれの時代の馬の「偉大さ」を比較することは出来る。
クリフジとシンザンとルドルフとディープは同じ土俵で比較して良いと思う。

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:46:49.60 ID:zQj0dd+i0.net
ブリガディアジェラードとフランケル
ニジンスキーとモンジュー
ミルリーフとドバイミレニアム
アレッジドとトレヴまたはエネイブル

とか欧州馬同士で過去と現在の名馬を対戦させてもどちらが勝つかなんて分からないね

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:49:33.98 ID:+Wg6o7em0.net
自分はハイセイコー〜ルドルフ(米での敗戦まで)の時代の競馬に青春のすべてを
費やしたタイプだから、むしろ昔の馬の「強さ」を証明してくれるような意見に出会いたいと
いつも思っている。今昔の馬の比較は楽しい。
ただ、上の方にあった内向的でマニアックなサイトではなんら説得されない。
色々とお邪魔しました。これで終わりにします。

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:49:59.35 ID:AW2UrBJfO.net
>>530
わかる。
ただ、永く見てると、時代を超えた存在は確かに何年かに1〜2頭だけど現れるって感じる。
まっ、時代を超えたって言っても精々20年くらいだけどね。それ以上はおっしゃる通り調教方法(設備)やコース形態(馬場)や輸送負担等変化が大きくて。

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:53:25.34 ID:iDCHr7o/0.net
欧米は70年代からトップクラスは頭打ち言われてるからなぁ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:55:32.80 ID:vtOj6l8T0.net
>>447
関西馬がようやく盛り返した年だ
俺は松本善登がダービー勝ってもう嬉しくて嬉しくて

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 09:57:56.35 ID:AW2UrBJfO.net
>>532
ハイセイコーからご覧になってると、この馬はその時代を超えたって感じた事ないですか?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:02:11.28 ID:vtOj6l8T0.net
ということでTT比較ならテンポイントが上だ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:03:47.14 ID:AW2UrBJfO.net
>>535
カツラノハイセイコはダービー馬であり、春の天皇賞馬でありマイラーズカップの勝ち馬って稀有な存在でしたね。
当時の競馬ブック関東の松本デスクも高く評価してた記憶があります。

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:05:37.24 ID:AW2UrBJfO.net
>>537
ん、それが本題ですね(笑)

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:06:09.92 ID:BoPXwyUN0.net
そもそもシリウスシンボリが出た1986年の凱旋門賞って
レース史上もっとも豪華メンバーだったと後世で評価されてないか?
「鉄の女」と言われた欧州の歴史的名牝トリプティックが、JCでマイラーの
ダイナアクトレスに先着を許した事象もある
20年後一方で同じように歴史的名牝だったプライドに、凱旋門でディープが、
香港でアドマイヤムーンが、と日本史上なかなかの名馬たちがあっさり負けてる
繰り返し言うが言うほど当時の日本馬がレベル低いとは思えない

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:10:32.06 ID:vtOj6l8T0.net
ハシハーミットもニチドウタローも俺たち関西人にとっては誇りだった
今はもう東西対抗なんて意識は随分薄れたけどね
シンザンもテンポイントも関西馬ってことが何より重要だったのさ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:12:49.69 ID:iDCHr7o/0.net
>>540
最高に充実した時期のその年のチャンピオンクラスしか通用しなかったし、
そんな馬でも海外の二流馬相手に連を外して当たり前だったのが90年代初頭までのJCだからやっぱり素直にそこは受け取るべき
野平祐二さんや大川慶次郎さんみたいな一流のホースマンですら日本馬は強くなった、と晩年認めてたんだし

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:12:59.93 ID:AW2UrBJfO.net
>>540
感覚的には同意です。
少なくとも向こうでやる分には当時ないし、それ以前の馬達でも今と遜色無い成績を残せたかもとは思う。
輸送と検疫は大きな障害としてありましたが。

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:17:20.55 ID:hSEj5cLV0.net
育成技術やトレーニングレベルの差だけ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:20:40.45 ID:iDCHr7o/0.net
>>544
そりゃ無いでしょ
海外の良血いくらでも引っ張ってこれるようになって、内国産が海外産種牡馬を上回ってる時代
海外の三流馬が種牡馬としていくらでも成功してて、内国産種牡馬がそれでも苦戦してた時代
血統面でも明確に更新されてる

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:21:37.74 ID:AW2UrBJfO.net
例えば、フジノパーシア。
ワシントンDC挑戦。
本来(今なら)ヨーロッパ(仏・英)でこそ、と思える馬でも米国の招待レースを選択せざるを得ない時代。

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:30:57.65 ID:iDCHr7o/0.net
>>546
道悪の鬼と言われたからこそだろうけど、ワシントンDC国際では望む通りの馬場になってはいますよ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:31:49.99 ID:AW2UrBJfO.net
>>545
更新はされてる。それが競馬の根本的存在意義。
但し、世界的に。
特に日本馬産はアメリカダートの2冠馬のマイナーな血が幅を利かせ、世界とは少し違う方向に舵を切った。

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:36:05.02 ID:AW2UrBJfO.net
>>547
だから?
言いたいのは大きなリスクを持って欧州を選べないって事。欧州でも負けただろうけど。
招待レースしかね。

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:37:19.58 ID:iDCHr7o/0.net
>>548
んな事言い出したらネヴァーベンド、ネイティヴダンサー、NDの血が欧州を席捲したのもおかしな話になるでしょ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:40:05.88 ID:iDCHr7o/0.net
過去の名馬に思いを馳せるのは普通の事だけど
信仰に変わっちゃうのはどうかと思う

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:40:12.12 ID:3Ja5ezjc0.net
>>540
それを根拠に言えることは「海外遠征は難しい」ということだけでしょ
ジョンヘンリーやトリプティクといった名だたる世界的名馬が凡走する一方で
じゃあ日本馬が勝てたかと言えば当時は全くそんなことはなく
今じゃ箸にも棒にもかからないクラスの馬に蹂躙されてたんだから

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:49:19.61 ID:yYbT8b7A0.net
>>530
一度だけでも上位に来たらそれだけのレベルにあるということだよ。

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:51:48.03 ID:yYbT8b7A0.net
>>542
JCの成績は90年代の前半と後半で変わらない。
そこにレベルの境界があるかのようなねつ造はやめてくれるかな?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:55:25.82 ID:cVHI81H6O.net
>>21
最弱ダービー馬を競う存在として忘れられない存在じゃないかな…w

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 10:58:33.93 ID:yYbT8b7A0.net
>>552
ファルブラヴやサラファンに負けたシンボリクリスエスや
アルカセットに負けたハーツクライやゼンノロブロイは弱いってことだよね。

こういった外国馬に負けたということが、SS時代以前だけに起こっているかのような
日本馬が海外で勝つようになった時期以前にだけ起こっているかのような、そういったねつ造をして
そのねつ造を根拠にしてだからそれ以前の馬は弱かったのだという結論を導き出そうとする。

ねつ造しかないんだよね。要は。

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:04:08.42 ID:kjGkjkhb0.net
日本競馬史上最大の捏造は特殊な馬場

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:05:23.01 ID:3Ja5ezjc0.net
>>556
誰がSS以前以後の話をしたの?そういうのを捏造っていうんじゃないの?

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:05:50.25 ID:3Ja5ezjc0.net
もしくは妄想

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:05:54.46 ID:yYbT8b7A0.net
>>545
ちょっと前のコピペだが

>近4年のJCで、外国馬の最先着馬に1馬身前後の差で先着している日本馬。
16年 サウンズオブアース、シュヴァルグラン、ゴールドアクター
15年 ショウナンパンドラ、ラストインパクト、ラブリーデイ
14年 スピルバーグ、ジェンティルドンナ、ハープスター
13年 ジェンティルドンナ、デニムアンドルビー、トーセンジョーダン

>↑に挙げた13年〜16年の日本馬は、カツラギエース(外国馬に1馬身半先着)と同じくらいの強さであり
キョウエイプロミス(アタマ差負け)よりやや強い
という推定はJCの成績とも矛盾しない。

>矛盾しないという表現をするのは、俺がこれを積極的な手がかりとしてレベルを計っているからではないから。
(日本馬のレベルの変化は、外国馬との比較ではなく日本馬の中での比較で行うべきという考え)

>しかし、挙げた13年から16年の馬がカツラギエースより圧倒的に強いとすると、
イキートス、イラプト、アイヴァンホウ、ドゥーナデンは、スタネーラやベッドタイムより圧倒的に強いとしないと
JCの成績と大きく矛盾することになるので、これを根拠を持って説明できる人はいないだろうと思う。


しかもこれがトレーニング設備の差があっての結果。血統面のレベルが上がっていて外国馬との差が
1馬身前後と変わっていないのなら、トレーニングの進歩を否定することになるし、トレーニングの進歩を認めるなら
それでいてほぼ着差が変わらないのだから血統面の進歩が否定されることになる。

いずれにせよ
「イキートス、イラプト、アイヴァンホウ、ドゥーナデンは、スタネーラやベッドタイムより圧倒的に強いとしないと」
近年のJC上位馬とカツラギエースとの間に大きな能力差を主張することはできない。

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:13:09.74 ID:yYbT8b7A0.net
>>558
90年代初頭の話をしてたのは>>542の人かな?

で、あなたは80年代だかと同じように今じゃ箸にも棒にもかからない馬に蹂躙されていた
クリスエス、ロブロイ、ハーツ、ダメジャー、ローエン、ハットトリックなんかも
「じゃあ日本馬が勝てたかと言えば当時は全くそんなことはなく 」という馬たちだと考えているんだよね?

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:25:57.28 ID:AW2UrBJfO.net
今昔レベルの話題になるとなぜかレスが増えて圧倒的に他レス否定合戦になる。避けたかったけど…

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:34:40.57 ID:3Ja5ezjc0.net
>>561
日本馬が上位独占するのが当たり前になった時代に
たまたま海外勢が激走したわずかな例を持ち出して
「箸にも棒にもかからない馬に蹂躙された」扱いするのは
すごく恣意的だよね

サラファンには正直驚かされたけど
穴馬が激走することは競馬なら珍しい話ではないし
ファルブラヴやアルカセットは鞍上込みで考えたらさもありなんなレベル
全体的な傾向と例外的な結果を混同するのはどうかと思うよ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:48:49.19 ID:kjGkjkhb0.net
JCで日本馬ばかりが勝つようになったのは別に日本馬が種の改良によって過去の日本馬より強くなったからだけではない
1.馬場が日本産馬仕様に変わったこと
2.外国産馬全般に弱くなってきたこと
この2点を忘れてはいけない
アメリカなんかセクレタリアト以降は年々サラブレッドが弱くなってきてるのはコンセンサス
欧州馬も似たようなものだ
基本的にサラブレッドは弱くなっている
今の日本馬の強さとはあくまで同時代における相対的な比較でしかないのさ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 11:51:30.67 ID:yYbT8b7A0.net
>>563
はいまたねつ造。

その当時の外国馬の国内GT勝利は
JC 02(ワンツー)、05
安田 00(ワンツー)、06
スプリンターズ 05、06

当時主に外国馬が参戦するGTだったこの3レースとも2回ずつ外国馬が勝っている。
2〜3年に1回は外国馬が勝つ計算。外国馬の方が出走数が少ないのに。
これでよくも

>日本馬が上位独占するのが当たり前になった時代に
たまたま海外勢が激走したわずかな例を持ち出して

などと言えたものだ。これをねつ造と言うのだよ。

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:00:57.91 ID:yYbT8b7A0.net
だいたい、激走なんて言葉を使ってる時点で競馬を分かっていない。
馬が能力以上に走ることなんてないんだよ。

自分が強いとしたい時代は外国馬が勝っても「たまたま激走」で説明できると考えているなんて
考えが浅すぎる。

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:05:42.90 ID:3Ja5ezjc0.net
>>565
お前は>>563で指摘されてることが全く理解できてないな
お前が挙げたレースが行われた2000年〜2006年の7年間で
日本馬がJCの掲示板に乗った数は28/35、勝利数は5/7
これ以前のどの7年間を切り取ってもこれ未満
日本馬が上位独占の時代ということに何の矛盾がある

>>566
全体の傾向を見れば明らかに以前より少ないのに
数少ない個別の事例をあげつらって「だから日本馬のレベルは変わってない」
っていう方がよっぽど考えが浅いと思うけどね

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:07:09.39 ID:yYbT8b7A0.net
>>560
結局
「イキートス、イラプト、アイヴァンホウ、ドゥーナデンは、スタネーラやベッドタイムより圧倒的に強いとしないと」
近年のJC上位馬とカツラギエースとの間に大きな能力差を主張することはできない。 」

これを誰も説明できない。
いや誰かさんは「イキートス、イラプト、アイヴァンホウ、ドゥーナデンがみんなたまたま激走したんだ」
って説明したつもりになるのかな?

日本に来る馬の数はカツラギエース当時より大幅に減っているのにたまたま激走する馬は増えている。
不思議だね。

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:09:18.53 ID:3Ja5ezjc0.net
>>567
間違えた、27/35だ
捏造とか言われる前に訂正しておく

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:16:52.98 ID:79kNNWt80.net
こういうスレだと、年齢的には
普通、過去の競馬をまったりと語り合うものだがな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:20:34.56 ID:yYbT8b7A0.net
>>567
それまでの時期より少なくても、7年間で2回も勝たれていては独占するのが当たり前とは言えないよ。

>全体の傾向を見れば明らかに以前より少ないのに
数少ない個別の事例をあげつらって「だから日本馬のレベルは変わってない」
っていう方がよっぽど考えが浅いと思うけどね

傾向が変わった、少なくなった多くなったというんは、それがレベルの変動によるものだという
根拠が示されないと意味ないんだよね。米の消費量が減ったら寿命が延びたみたいな誤謬推理もあるんだから。

で、元々90年代以前より多いか少ないかは問題にしてないんだよね。

>今じゃ箸にも棒にもかからないクラスの馬に蹂躙されてたんだから

これが今(2010年代?)と80年代との比較でしょ?
じゃあ今と00年〜06年当時との比較ならどうなのよ?
ファルブラヴやアルカセットやブリッシュラックは今だと箸や棒に引っかかるのかどうか答えてよ。

引っかかるのなら、90年代以前に日本でGTを勝った引っかからない馬との違いはどこにあるのか、その根拠
引っかからないのなら、引っかからない馬に国内で負けたのだから、ハーツやロブロイは
「じゃあ日本馬が勝てたかと言えば当時は全くそんなことはなく 」という馬たちだと考えているんだよね?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 12:38:46.99 ID:yYbT8b7A0.net
97年 1着ピルサドスキー、4着カイタノ
98年 4着チーフベアハート、5着マックスジーン
99年 2着インディジェナス、3着ハイライズ、4着モンジュー

優勝1/3 連対2/6 掲示板7/15

その直近の90年代末は掲示板の約半数が外国馬(出走馬の比率は外国馬の方が少ない)。
これに対して、00年代前半のJCは日本馬が掲示板に占める割合は増えていて傾向は変わっているとは言える。

しかしその傾向が変わった要因が日本馬がレベルが上がったからだという根拠を示せないと
意味がないのだよ。今回の話題ではね。
もう少し具体的に言うと、エルコンドルパサーやスペシャルウィークやその周りの日本馬より
タップダンスシチーやゼンノロブロイやその周りの馬たちが強いから日本馬が掲示板を占める割合が
増えたのだ、という根拠を示せないと意味がない。
(ただし、JCでの日本馬の成績は90年代末が相対的に悪いが、海外での成績は90年代末の方が00年代より良い)

ま、こういうこと考えてないんでしょ。だから割合が増加した→レベルが上がったんだ!と短絡的に考えている。
自己矛盾に気付いてないんだよ。

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 13:13:27.94 ID:AW2UrBJfO.net
>>570
今昔レベル比較は別スレでお願いしたいね

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 13:17:48.24 ID:AW2UrBJfO.net
なんもテンポイントやトウショウボーイが今の馬より強いなんて言ってないし。
なんなんだ?わらわらと湧いて来る好戦的な人達は。

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 13:22:18.18 ID:AW2UrBJfO.net
昔を振り返って、環境が違うよねって話に食い付いて、昔の馬は弱いって結論への戦いを始めるのはこの板の傾向。

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 13:24:07.23 ID:AW2UrBJfO.net
まったりシンザンとかタニノムーティエとか…ほんわかしてたのに…

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 16:42:55.85 ID:ytiNS6E50.net
保守

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 17:03:30.37 ID:AW2UrBJfO.net
グリーングラスは確かG1級出したよね?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 18:19:51.21 ID:ytiNS6E50.net
グラスワンダーを最初に見た時グリーングラス産駒だと思った

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 19:24:56.19 ID:1KlajMaH0.net
>>578
エリ女勝ったリワードウイングいたね
個人的にはトウショウファルコ出しただけで十分競馬振興に貢献したと思う

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 19:35:19.76 ID:Gs1eCUJL0.net
マイラーズカップでイットーやタニノチカラを下した時の
キタノカチドキの鞍上だった騎手が
後年、ヒシマサル(初代じゃない方)が今まで乗った中で一番強い馬と
コメントしていたのがちょっと切なかった。

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 19:39:18.60 ID:79kNNWt80.net
昭和のころの上位種牡馬で、血を何代も継いだのは
メジロアサマを出したパーソロンぐらいかな
これもメジロ牧場という土台があったおかげ
ほぼ三代までで消滅していた

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 19:57:58.43 ID:AW2UrBJfO.net
>>582
テスコボーイは?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 20:40:58.37 ID:79kNNWt80.net
>>583
ミスターシービーが
牡馬がみんなセン馬になってしまったのが惜しい

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:12:33.93 ID:NMpfiddn0.net
還暦の祝いで現地で有馬を見たがどちらも強かったよ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:14:59.16 ID:pOdRC1vi0.net
>>583
ユタカオー→バクシンオー→ショウナンカンプ、グランプリボス

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:15:54.09 ID:SsNpOS9E0.net
マルゼンスキーは日本最強にして世界一

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:23:26.02 ID:AW2UrBJfO.net
>>586
続きそう?ちょっとヤバそう…

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:24:29.41 ID:AW2UrBJfO.net
>>581
田島か…

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:28:17.67 ID:AW2UrBJfO.net
>>587
世界で最も強い3才馬は極東JAPANに居る―

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:29:28.64 ID:AW2UrBJfO.net
>>590
と、言われたとか言われなかったとか…

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:34:19.95 ID:AW2UrBJfO.net
三冠馬でも続かんのよな〜ディープはよくやってるよね。大物がいないとか言われてるけど。
オルフェはまだ分からんか…

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 21:36:20.38 ID:AW2UrBJfO.net
メジロもルドルフもそうだけど、一子相伝みたいなのは続けるの難しいね。

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 22:24:29.76 ID:79kNNWt80.net
個人的には
フォルティノ→シービークロス→タマモクロスが
もっと続いてほしかった

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 22:42:13.79 ID:pOdRC1vi0.net
>>594
カネツクロス,マイソールサウンド

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 22:47:10.63 ID:79kNNWt80.net
>>595
そこが限度だったんだなあ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 22:49:11.88 ID:LQEgepd/0.net
フジワンマンコクロス

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 22:58:39.27 ID:ncFwouR00.net
NHK杯で予後ったグロリークロスという馬もいたが
サンデー全盛期では成功するのが無理と言うものだろう

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 23:02:16.38 ID:AW2UrBJfO.net
トウショウボーイ、テンポイントの母系は?活力落ちてる?
ソシアルバタフライ。
ワカクモ。

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 23:15:08.70 ID:AW2UrBJfO.net
グランプリボスは2才登録が70頭ほどいるんだ。
1頭でも種牡馬まで行く馬出んかな。
芝で走る子出してないか…ここまで。

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/13(土) 23:31:29.13 ID:zQj0dd+i0.net
トウショウボーイ産駒最後の大物はトウショウフェノマ?

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 00:35:30.70 ID:pm36rzIh0.net
>>601
トウショウオリオンじゃね?

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 00:58:14.37 ID:Np8ZsS3y0.net
テンポイントのネーミングセンスに勝るものはない

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 01:04:34.80 ID:zQa92CkT0.net
>>603
新聞の大きな見出しで名前が載るような馬に
そんな思いを込めて命名したそうだね
当時、一番大きな活字は11ポイント
でも、イレブンポイントでは語呂がもうひとつだからテンポイントにしたと

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 03:36:40.29 ID:3GR+vGO40.net
保守

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 07:46:26.64 ID:Np8ZsS3y0.net
>>604
テンポイントは叙情詩
トウショウボーイは叙情詩

寺山修司を思い出す
競馬に人生を投影するのではない
競馬とは人生そのものなのだと
そういう時代の名馬たちだ

杉本によるテンポイント最後のレース実況も忘れがたい

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 07:47:20.98 ID:Np8ZsS3y0.net
>>606
ごめん
トウショウボーイは叙事詩だ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 08:16:59.41 ID:K6vDK9M80.net
トウショウボーイとテンポイントの特徴って
アローエクスプレスとタニノムーティエのそれと似ているよな。

前者は関東馬でスピード馬で鹿毛
後者は関西馬で栗毛だし。

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 08:23:26.81 ID:Np8ZsS3y0.net
>>608
その通り
ただアローとムーティエの比較では圧倒的に後者の方が強かったと思う
ムーティエが東上した時点でもうアローはライバルではなくなった感じだった

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 08:31:26.20 ID:zQa92CkT0.net
>>605さん。有能
よく、落ちなかった

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 08:42:11.69 ID:MNPfpRkE0.net
アローは柴田政人側から語られることが多いけど、加賀武見的にはどういう評価だったのだろう

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 11:52:08.05 ID:le/S29S60.net
有馬の実質マッチレースに勝利したテンポイントが成長力とスタミナで上だったということでよろしいかと
良い意味での早熟性とスピードではトウショウボーイが上だった

競馬ファンからの支持も含めて総合的にみればテンポイントに軍配が上がるのではないかと
テンポイントは物語的なレコードが発売されて俺も実際に買ったけど
トウショウボーイはドラマ性には欠けたからね

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 12:01:03.70 ID:4Fr7hkqU0.net
このスレずっと読んでると総合的にテンポイントが上とは到底言えんと思うけどな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 12:12:53.23 ID:le/S29S60.net
俺はリアルで見てたけどね
まあこのスレにいる人間が無知なだけかもしれんのだよ
何年か前に優駿でやった名馬ランキングでもテンポイントの方がトウショウボーイよらはるかに上位だった

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 12:19:42.62 ID:xWJbwSKKO.net
>>612
北国の春の暁の事である
紫紺の空に白白と尾を曳いて明るい一つの星が流れて行った…
(中略)
心貧しき我ら常に新しき星を求める…

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 12:44:32.34 ID:xWJbwSKKO.net
>>615
3才終了時にレコード出るって…凄くない?
亡くなった後も2枚ほどリリースされた。
競走馬の写真集の走りでもある。

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 12:46:01.54 ID:xWJbwSKKO.net
>>616
走り→×
端り→○

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 14:19:59.92 ID:ZTn9Sp/O0.net
グランプリボスはともかくビッグアーサーは走るだろ
グランプリボスとちがってちゃんと逃げ先行なのがテスコボーイ、ユタカオー系らしくて良い

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 16:29:47.22 ID:xWJbwSKKO.net
>>618
期待しよう♪

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 16:34:27.35 ID:QITLO1Cu0.net
テスコボーイ前が壁!

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 16:44:10.76 ID:xWJbwSKKO.net
>>620
フクナガ〜

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:09:57.71 ID:le/S29S60.net
押せテンポイント
鞭などいらぬ
には本当に心が震えた

今から振り返ると杉本実況はテンポイントと共にピークを迎えたと思う
その後は狙いすぎや繰り返しが徐々に目立つようになった気がする
本命狙いで全然当たらなくてドーツボさんと陰口を叩かれていた大坪も若かった
あわれハマノパレードの謎の詩人志摩も懐かしい
このトリオなくしては関西テレビ競馬の黄金期は語れない

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:34:21.81 ID:NkfUzpAc0.net
>>90

トウショウボーイは両前足の深管骨瘤が持病だったな
五歳以降は脚部不安がついて回った
ちなみにグリーングラスも両前足の繋靭帯炎に悩まされて
五歳のAJC杯の後は決して万全じゃなかったと岡部が談話残してる
足元不安もなく順調に成長したのがテンポイントだったんだがそれゆえに
脚の限界超えちゃったのかね?

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:37:18.49 ID:JLF7ny1E0.net
リアルて使うのは超絶ニワカだけてのが競馬板

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:37:57.51 ID:NkfUzpAc0.net
>>599
テンポイントの母系はフジヤマケンザン以降大物皆無だな
ちなみにグリーングラスゆかりの血統からリワードアンヴァルが出てきて
ジジイとしてはひそかにうれしかったりする

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:48:37.80 ID:xGBbW5b30.net
>>623
テンポイントもダービーで骨折してるんだが
そんな順調ではないよ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 17:58:00.49 ID:xWJbwSKKO.net
>>623
グリーングラスは現役後半、満身創痍のイメージ。

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 18:01:39.90 ID:xWJbwSKKO.net
>>625
ワカオーカンには期待したんだけどね…折り返しの新馬戦で2着に1秒差つけて快勝した時。

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 18:37:06.34 ID:NkfUzpAc0.net
>>626
まあな、でも旧五歳時の充実期に順調に成長できたのはテンポイントだけだわ。
ってかひと夏越してのあれはとてつもない成長っぷりだった.
次々走で秋天を制するホクトボーイ相手に63kgの酷量かついで逃げ切り圧勝した
京都大賞典は全盛期トウショウボーイにも匹敵する真の実力がないとなし得ないパフォ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 18:37:13.94 ID:1VD21YAv0.net
これはニワカとかそういう以前の問題みたいね

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:03:46.45 ID:K6vDK9M80.net
杉本アナといえば、
福永洋一が騎手生命を絶たれた落馬のレースの実況について
結構叩かれたみたいだね。

「お前は馬が骨折したくらいで騒ぎ立てる(=テンポイントの日経新春杯)くせに、
 人が落馬してえらいことになっているに、あの実況はなんやねん」
てな感じで。

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:08:53.77 ID:NkfUzpAc0.net
>>631
まあ洋一は無茶な騎乗する分よく落馬するんで
杉本アナはまた涼しい顔で立ち上がって戻ってくるだろうと
思ってたみたいだね。まさかあれほどの事態とは

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:12:33.65 ID:vCD2QsZx0.net
京都記念のタニノチカラと京都大賞典のテンポイントは共に63kgの斤量で前者は後続に1.7秒後者は後続に1.3秒の差を付けての大差勝ち
では両者ともにその時の状態で京都2400で同斤量で対戦してたらどちらが勝つだろうか?

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:24:26.55 ID:Xd3lANCo0.net
競走成績も種牡馬成績もトウショウボーイの圧勝なんだよなあ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:31:05.87 ID:aFFc8d3l0.net
>>633
これはタニノチカラに1票

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 19:33:55.90 ID:aFFc8d3l0.net
競走馬トウショウボーイとテンポイントではテンポイントだな

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 20:28:53.62 ID:CPhEcqD+0.net
>>633
タニノチカラはハイセイコータケホープ千切った有馬から次のレースこれ、底知れないね

テンポイントはヒダロマン(テンポイントに先着した唯一の牝馬)にここで思い切りリベンジしてるw

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 20:30:02.37 ID:zQa92CkT0.net
これだけスレがまったりと懐古談義の方向に向いているのに
まだムキになって、煽りのもとになるレスをするやつがいるんだな
ほぼ還暦はとうに超えてるだろうに

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 20:38:14.01 ID:zQa92CkT0.net
>>637
ヒダロマンは、結局ダイハードで唯一のGT級勝ち馬になったね
ダイハードは、キタノダイオー、タマホープ、インターグッドなど
大物が多かったけど、不運続きで大レースには縁がなかった

同じネヴァーセイダイでも
ネヴァービートは、マーチス、ルピナス、リキエイカン、インターグロリアなど
シプリアニは、トウメイやヒカルイマイと
華々しい活躍だったけど

640 :とも:2019/07/14(日) 20:52:40.11 ID:/QntrHD40.net
グリーングラスです。すみません。

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 21:37:31.95 ID:ZAaOrBrn0.net
>>639
ダイハードは、スレタイの二頭+グリーングラス相手に健闘したクラウンピラードも産駒ですね。しかし大レースを勝ち切れない

母父ダイハードのビクトリアクラウンとフレッシュボイス。両方好きな馬だったので、
孫の代で大レース勝てる馬が何頭も出て良かったです

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 22:19:30.48 ID:QTXrewsw0.net
全くの余談だが当時NHKの解説者がクラウンピラードのことをクラウンピードと何度も間違えて言っていたことを思い出す

シプリアニは種牡馬として競馬ロマン派にとっては絶対に欠かすべからざる存在
ヒカルイマイとかはまさに奇跡のダービー馬
トウメイとテンメイの母仔物語も忘れ難い

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/14(日) 23:00:29.45 ID:E9nI88xj0.net
武パパは両馬乗ってたんだ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 00:56:51.81 ID:Thv9yHJE0.net
武邦は背が高くていつもカッコ良かったな
関西の騎手とは言ってもイメージは神戸か芦屋かって感じで泥臭さは微塵もない
天馬トウショウボーイともお似合いだった
でもテンポイントは裏街道から来た鹿戸明じゃなきゃ騎手と馬の物語は成立しなかった感じ
あらゆる意味で対照的なライバルでした

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 05:21:04.34 ID:A1ysn1Qs0.net
武邦彦保守☆

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 08:27:50.62 ID:ZBzJw3530.net
トウショウボーイを負かしたグレートセイカンは、元東京ダート1400レコードホルダー(1分22秒8)で
かなり長いことレコード更新されなかった
記憶では、オグリブームの始まり(88年)でもレコード欄に名前が残っていたので12年以上

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 08:39:59.66 ID:Thv9yHJE0.net
ファンは皆タケクニと呼んでいた
競馬サークル内では邦ちゃんだったらしいけど
魔術師や名人と謳われても浮ついたところは皆無で寧ろ職人気質が強く滲み出る騎手だったと思います
上手いといえばロングエース
でも一番思い出すのはやっぱりキタノカチドキ

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 09:13:39.51 ID:an+mIXW00.net
>>646
確かあの年から、札幌は右回りに変わったんだね
左回りのころは豪華メンバーが多かったけど
だんだん落ちて、芝の函館記念の方がメンバーが集まる時期もあった
いいメンバーに戻ったのは、やはり芝になってから

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 09:44:48.73 ID:+YvfCNT70.net
キタノカチドキって名前の力士は知ってる

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 11:03:06.38 ID:UPAJCPOq0.net
幻の三冠馬

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 11:14:12.64 ID:seMCLV+T0.net
クラウンピラードは、6歳ごろまでのステイゴールドやサウンズオブアースみたいな戦績だったな
エタリオウははたしてどうなる?

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 11:18:34.76 ID:/cX7fnnE0.net
イシノヒカル…サクラスターオー
タニノチカラ…タマモクロス
ハイセイコー…オグリキャップ
タケホープ…イナリワン

くらいの力関係かな?

同世代のイシノヒカルとタニノチカラの対戦がなかったのが惜しまれる

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 11:55:35.71 ID:oUbmXM+H0.net
>>649
ハクショウホオも知ってる

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 12:40:31.47 ID:an+mIXW00.net
>>641
クラウンピラードは、兄ナオキ(父サウンドトラック)と比べて
父が違えばこんなにタイプが違うのかという、見本のような馬でした

655 :ウルージ :2019/07/15(月) 14:50:18.65 ID:RDjLmJQT0.net
604 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2019/07/13(土) 10:17:16.90 ID:PL/sGoEM0
人の不幸は蜜の味といったもんだ
僕の複勝500円と主の500000が同じ価値になったもんなw

709 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2019/07/13(土) 16:32:50.49 ID:PL/sGoEM0
わずか一週間足らずで180万と家族と職を失った男

727 名前:天然パーマ ◆2LEFd5iAoc :2019/07/13(土) 23:03:21.04 ID:PL/sGoEM0
明日はここで主を救うよ

種銭あるんか?

100倍チャレンジする

決して無理ではない



チリチリチリチリ天然ボケチリチリチリチリ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 16:41:52.23 ID:cntQj18Y0.net
怪物度ではタニノチカラが一番?

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 17:08:07.70 ID:ooVh4Zz00.net
トウショウボーイの札幌記念は騎乗ミスでダービーに続いての失態で騎手降ろしの決定に繋がったそうだ
レースみたことはないがダートでもグレートセイカンほどの馬を相手に騎乗ミスで僅差
とんでもないポテンシャルだな

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 17:08:18.09 ID:DLGhcnAp0.net
万能型で国内ならどんな条件でも強かったのがテンポイントだが欧米で勝てる力はなかった。
馬場状態、距離等に条件がついたが条件さえ揃えば欧米でも通用する力があったのがトウショウボーイ。

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 17:22:21.07 ID:/cX7fnnE0.net
>>656
有馬記念で4着以下を7馬身千切ったハイセイコータケホープの更に5馬身先でゴールしたからね
宝塚記念で3着ステイゴールドを7馬身千切ったスペシャルウィークの更に3馬身前でゴールした怪物グラスワンダーみたいなもの

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 17:44:21.97 ID:czjqf6mA0.net
>>649きたかちどき じゃなかったっけ力士は
いっつも黒い廻ししてた平幕のやつだよな

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 17:57:50.66 ID:viVRR0UI0.net
>>660
北勝鬨の由来は本当にキタノカチドキ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 18:25:38.31 ID:WLVirGIb0.net
日経新春杯の悲劇
史上最強馬による欧州遠征の夢も消えた

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 19:42:38.74 ID:3n27sdfM0.net
テスコボーイは大物を輩出した数ではノーザンテーストの比じゃないよな

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 20:48:26.93 ID:an+mIXW00.net
>>663
成功する種牡馬は、だいたい初年度から大物を出していた

ソロナウェー…キーストン
ネヴァービート…マーチス
テスコボーイ…ランドプリンス

サンデーも、クラシック馬3頭にフジキセキ、マベ。
それらを考えると、ノーザンテーストは遅かったね

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:12:59.94 ID:TyYJCBgl0.net
クラウンピラード、ナオキの母は宝塚記念を勝った女傑エイトクラウン
旧中京の田中康厩三舎で好漢佐々木昭次騎手が乗っていました

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:29:12.32 ID:fKFsRO+/0.net
みんなトウショウボーイの鞍上のことすぐ口にするけど、
タニノチカラやテンポイントの鞍上も

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:33:08.04 ID:UckBZS3rO.net
キタノカチドキはデビューから7連勝だっけ?
トウショウボーイも4才有馬記念勝つまでは心の中でまだキタノカチドキを凌いでないって思ってた…俺は。

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:40:40.56 ID:UckBZS3rO.net
>>665
ナオキの下でデビュー時から注目してた。まだるっこしい馬だったけど、天皇賞でテンポイントの2着に来た時は素直に嬉しかった。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:50:43.07 ID:nftfoWVI0.net
キタノカチドキのダービーってなかなかの糞騎乗だなこれ
調子落ちは事実だろうけどまともな騎手ならもっと接戦になってる

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 21:58:15.25 ID:MUwgeJHx0.net
>>669
何も知らないなら黙ってろ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 22:46:58.67 ID:UckBZS3rO.net
>>669
誰が誰に糞騎乗って?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 22:47:45.28 ID:UckBZS3rO.net
>>669
何様?

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 22:51:03.46 ID:UckBZS3rO.net
>>663
孫世代には三冠馬もいるし…

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 22:59:25.30 ID:0q/p1/n10.net
1972年クラシック組はランドプリンス、ロングエース、イシノヒカルと名前があがりましたね
あと関西で人気が高かったのは四白流星の貴公子タイテエム
主戦の須貝四郎は甘いマスクで似合いのコンビ
翌年の天皇賞春はケガで乗れなかったけど

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 23:18:17.45 ID:JHJTgztp0.net
なんかスレが乗っ取られてる
スレタイどこいった

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 23:32:30.81 ID:0q/p1/n10.net
時代背景が頭に入ってないと二頭の比較なんか出来ないだろ(笑

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/15(月) 23:44:56.42 ID:2AbsKb180.net
>>664
二年目でやっと重賞馬のシンザンは例外中の例外か
まあ内国産馬不遇で肌馬に恵まれなかったらしいが

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 00:12:41.17 ID:fmKDbXVw0.net
ランドプリンスはその年関西3強の一角でしたが大物と呼ぶにはちょっとどうかという感じ
テスコボーイではキタノカチドキとトウショウボーイが抜けていてあとはテスコガビー
もちろんテスコボーイの優秀性を否定するつもりは全くございませんが

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 01:01:42.78 ID:39KIvMPM0.net
テスコボーイの最高傑作はサクラユタカオーじゃねえの?
まあ競争成績G1は一勝こっきりで見劣りするけど現役時から生産界の評価がめっちゃ高くて
当時ひどく違和感感じたの覚えてるわ。まあ繁殖実績見て納得だったけど。
そういやサイレンススズカもそんな感じでデビュー直後から絶対こいつの種付けるって熱くなってる
生産者のコラムがちらほら競馬雑誌に載ってたなあ。

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 01:34:52.75 ID:yBksWapo0.net
トウショウボーイの2000M日本レコード(1分58秒9、日本初の1分58秒台)
を破ったのが、サクラユタカオー秋天1分58秒6だったかな、テスコボーイの中距離のスピード能力は凄いね
ルドルフのシンジケートがG1七勝で10億、ユタカオーはG1一勝で5億のシンジケート組まれたので、生産界からは非常な高評価

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 01:42:20.00 ID:4y91Cbjf0.net
>>680
前年のギャロップダイナが1:58.7

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 01:45:18.82 ID:yBksWapo0.net
訂正、ユタカオーの日本レコードは1分58秒3
勘違いして覚えてました
毎日王冠→天皇賞の2戦連続レコードが強烈

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 04:30:26.39 ID:klXXz2ab0.net
☆☆

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 06:26:59.49 ID:o/3NELnpO.net
テスコボーイ産駒は適度な早熟性と成長力(維持力)を兼ね備えてた。距離も我慢出来たし、考えるとやはり優秀な種牡馬。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 06:37:51.50 ID:gyDFfmHo0.net
テスコボーイが種牡馬として活躍していた頃競馬界で囁かれていたジンクスに「テスコボーイの栗毛は走らない」というものがある。
多くの活躍馬を輩出したテスコボーイだが、その中に栗毛の馬がいなかったためであり、栗毛というだけで安く買い叩かれるケースもあったという。
しかしサクラユタカオーが栗毛として初めての活躍馬となったことでこのジンクスも消滅した。

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 07:44:04.95 ID:20YO0+Bn0.net
テスコボーイがオールラウンド型の扱いを受けたのは
ホクトボーイとインターグシケンのおかげかな
ほとんどの馬は、中距離タイプだった

トウショウボーイもそうだし、あのキタノカチドキにしても
菊1着や盾2着の内容は、2000などの強さに比べるとかなり落ちる

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 08:28:07.74 ID:o/3NELnpO.net
>>686
当時から距離は不安視されてた。インターグシケンなんかも、ゴール前あの追い合いになって負けん気で抜け出した感ある。

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 08:35:59.45 ID:o/3NELnpO.net
トウショウボーイも秋のトライアル2戦はクライムカイザーを完封してるし、ダービーの敗戦の何分の一かの要因は距離かな。

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 08:55:42.76 ID:4y91Cbjf0.net
>>688
直線に向いても馬なりだったけどいわゆる手応え詐欺だったのかなw>ダービーのトウショウボーイ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 09:04:55.62 ID:o/3NELnpO.net
>>689
うん。皐月賞と同じ様な感じから、残り1ハロンで少し推進力が落ちた気がした。

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 10:35:42.66 ID:sr+PQRNh0.net
>>666
タニノチカラ鞍上の田島日出雄さんに関しては、御本人も相当ビクビクしてたみたいで、(自分の身にあまる名馬に乗ってる想いから)

天皇賞秋を勝った時、隣の(2着ミリオンパラの戌亥騎手に対して)
「そうか、戌亥、2着はお前だったのか。なあ戌亥、俺、勝てて良かったよ。お前の馬に負けてたら、俺、今度こそタニノチカラをクビになってたよ。助かったよ」
ゴール直後こんな風に言ってるくらいですからw

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 11:16:27.91 ID:69PRmMkV0.net
20年以上前だけど、ある競馬雑誌にスカイリーダの記事があって、「不沈戦艦タニノチカラを差し切った唯一の馬」みたいな見出しが印象に残っている。
負ける時は前残りなのかな?

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 11:20:29.54 ID:69PRmMkV0.net
つまり、逃げたら負けない馬なんだ、と

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 11:49:16.05 ID:20YO0+Bn0.net
>>692
あの時期は、タニノチカラが生涯で最も不調だった
スカイリーダの次は、キヨノサカエにも競り落されていたし

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 12:52:20.81 ID:o/3NELnpO.net
ビワハヤヒデとナリタブライアン
タニノムーティエとタニノチカラ
オルフェーヴルとドリームジャーニー
セントライトとトサミドリ(古っ)
エピファネイアとサートゥルナーリア
異色だけど…テンポイントとキングスポイント
他にいたっけ?

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 14:44:32.08 ID:4y91Cbjf0.net
メジロテュレンとメジロマックイーン

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 16:42:17.94 ID:LP06QZnO0.net
セントライトとトサミドリと、アルバイト(皐月賞。生涯1番人気、生涯4着以下無し)

あとは、片方の実績がちょっと足りない気がするけど、モンテプリンス、ファスト兄弟、
フジノパーシアとスリージャイアンツ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 16:47:23.62 ID:4y91Cbjf0.net
シービークロスの代表産駒タマモクロスとその妹でカブラヤオーの代表産駒ミヤマポピー

オグリキャップとオグリローマン

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 16:55:22.33 ID:20YO0+Bn0.net
>>695
GT級限定なら
コレヒサとコレヒデ
ロングワンとロングエース
ナスノカオリとナスノチグサ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 17:28:51.65 ID:2GNfJ+eD0.net
タケホープとタケフブキ
カブラヤオーとミスカブラヤ
モンテプリンスとモンテファスト
ハギノトップレディとカムイオー

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 17:30:40.12 ID:fttTjDta0.net
トウショウボーイvsテンポイントといえば
杉本さんのあまりにも有名な実況の影で
その年の宝塚で別のアナの実況がある
https://www.youtube.com/watch?v=VbnoSeFEpI4

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 17:45:07.46 ID:o/3NELnpO.net
G1級2勝以上だと5組か…?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 17:48:30.00 ID:o/3NELnpO.net
テンポイントとキングスポイントって凄いよね〜
今ならキタサンブラックの弟がオジュウチョウサンみたいなもん。

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 17:49:16.82 ID:LP06QZnO0.net
オートキツとオンワードゼア

ヒカルメイジとコマツヒカリ
(この二頭を産んだ母イサベリーンもドラマチックな名牝で、デビューした仔二頭がともにダービー馬、最長寿記録を96年まで持ってた、
しかし牝馬を繁殖に残す事は出来ず、自身の血はグレートヨルカの血が絶えた時点で途絶えた)

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 18:04:53.93 ID:RK0aXUqb0.net
トウショウボーイの宝塚は千切って勝ってはいないが順調に使われてたテンポイントに対し長期休養明け。
当時は外厩も無かったし長期休養明を完調に近い状態で出せる調教技術なんかなかった。
2200mくらいまでならトウショウボーイの方がはっきり強かった。
2400mを越えたらいい勝負で3000m以上ならテンポイントが上、というよりトウショウボーイは距離に限界があった。
テンポイントが無事で海外挑戦しても勝負にならなかったろうがトウショウボーイは2000mなら勝負になったろう。

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 18:06:06.51 ID:2w2D0mHr0.net
障害でいいならゴーカイもいるな
わんつーも決めてる

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 18:19:53.36 ID:1uRLxXAQ0.net
>>705
鞍上の鹿戸明はスローペースはわかっていたが、
トウショウボーイは最後まで息が持たないだろうと追いかけなかったそうだ。
で結局逃げ切られその他の馬の蓋をする役目までしてしまった

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 18:23:11.98 ID:20YO0+Bn0.net
>>705
スレを最初から読んで、その書き込みなら
君は、相当くどい

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 19:22:02.20 ID:ixjwrfbl0.net
>>702
ダイワメジャーとダイワスカーレット

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 19:37:52.11 ID:2GNfJ+eD0.net
キタノカチドキとリードスワロー

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:18:08.17 ID:dgwTLCTt0.net
テンポイントが欧州で通用したかどうかはわからんが非力なスピード馬トウショウボーイよりは可能性はあったかもしれん
まあそれよりタニノチカラだな
本当に凱旋門賞とかでみたかったのは

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:21:23.46 ID:EQx9iWBv0.net
マイラーズカップでのタニノチカラの敗因って何?

キタノカチドキはともかく、イットーに先着を許しているのは
ちょっと心許ない。

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:39:10.48 ID:9L31VC1GO.net
>>695
モンテ兄弟
タマモクロス、ミヤマポピー

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:40:07.61 ID:o/3NELnpO.net
斤量とイットーの実力。
イットーは生まれて来るの遅ければ、ノースフライトに匹敵する力があったと思う。

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:43:31.52 ID:KBKeWWlz0.net
>>695
キタノオーキタノオーザキタノヒカリアシガラヤマ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:43:48.98 ID:ixjwrfbl0.net
タニノチカラは出遅れで負けてるパターン多い、マイラーズCも出遅れ
更級四郎は著書「馬ものがたり」の中でタニノチカラほどの名馬になんでこの騎手扱いしてたな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 21:45:54.87 ID:ixjwrfbl0.net
>>714
娘ならともかくイットーの方はそこまでの器じゃないでしょ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:05:59.24 ID:9L31VC1GO.net
>>717
イットーは当時八大競走より格は落ちるけど、大レース格だった高松宮杯を勝てる馬
しかも桜花賞も出てたら勝った可能性の高い馬だよ
自分は現役時代は知らんけど、そう言われてる

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:40:24.43 ID:4y91Cbjf0.net
>>716
まあでも武豊でもディープインパクトはほぼ毎回出遅れていたしスタートは騎手以上に馬の癖に左右されると思う

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:44:37.21 ID:9L31VC1GO.net
ホットシークレットなんかも逃げ馬なのに割りと出遅れたりしてなかったっけ?

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:46:01.10 ID:355rbtlT0.net
>>711
道悪が苦手かもしれんけど
坂を苦にするわけじゃないから2000くらいまでなら欧州なら勝てたと思う
当時の黄金期だった米国の王道ダート中距離で勝てたかは相手しだい
でも2400以上だと日本でも有馬一回勝っただけだから、凱旋門は距離適性外かな

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:49:18.78 ID:o/3NELnpO.net
>>717
いや、相当な競走馬だよ。無事なら牝馬相手ならトップクラス。牡馬に混じってもそこそこ以上にやれたはず。

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:51:07.97 ID:9L31VC1GO.net
>>721
トウショウボーイは元々腰の甘い馬
日本の坂位なら能力で乗り越えられるだろうけど、アスコットやエプソムクラスになると、流石に厳しくないかな
個人的にはアメリカのダートの方が何とかなりそうに思う

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:57:53.85 ID:o/3NELnpO.net
>>723
時代を考えるとアメリカのダートは大変な消耗戦、結構キツイかも。
アメリカ芝なら…スピードレース中心だし。

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/16(火) 22:58:58.05 ID:ixjwrfbl0.net
>>718,722
ノースフライトが化け物なのよ、それ以上に
イットーみたいに格下相手にポロポロ取りこぼしてないの見りゃわかるでしょ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 00:46:04.32 ID:7Bi1EY9O0.net
ウエストポイント保守

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 00:49:21.44 ID:1q5g0QuY0.net
>>707このときのトウショウボーイのラスト5f57.6って今現在でも2200m〜の逃げ切り勝ち馬の最速5fタイムだからね
そりゃ差せるわけがない

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:01:30.03 ID:yZiTM1Ay0.net
>>727
せめて坂があれば最後テンポイントがもう少し詰め寄れたと思うしあるいは逆転もあった

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:32:41.08 ID:+rEBbo5uO.net
>>725
故障なければ。だよ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:33:29.16 ID:+rEBbo5uO.net
>>726
オキワカ保守

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:34:41.83 ID:+rEBbo5uO.net
イーベルツェーン保守

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:36:56.43 ID:+rEBbo5uO.net
>>727
ジリジリとしか詰め寄れなかった…

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:38:02.97 ID:+rEBbo5uO.net
>>727
オグリの時みたい(宝塚)

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:38:07.87 ID:yDnLR32C0.net
>>727
まあこの経験が4コーナー回ったとこで前にいるトウショウボーイは絶対抜かせないと鹿戸に確信させて
有馬で暴走覚悟のマッチレース挑ませたわけで。しかし秋天のボーイとグラスの共倒れ見てよく決意が
揺るがなかったなあと感心

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 01:56:17.34 ID:Gpz5zIgj0.net
>>734
先着すれば勝ちって考えだったんじゃね
レースで勝てなくてもいいなら勝負に出れるだろう

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 03:41:40.02 ID:UKNnLSQr0.net
インターグッドとセンターグッドは名前が似てる事で保守

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 03:55:30.62 ID:UKNnLSQr0.net
そのセンターグッド、トウショウボーイとテンポイント世代で度々名前を見るんですが(鹿戸騎手で重賞勝ち)
競走中止だったんですか・・

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 05:01:48.48 ID:zOl16PLB0.net
このスレ1000まで続きそうな感じやな

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 05:29:38.27 ID:S1yuEfey0.net
>>723
適性が欧州の坂芝とアメリカ平坦土ダートのどっちが向いてるかは不明だけど
仮に最後の有馬の後で遠征するとしてどんな相手がいるか調べてみた


中距離路線ではめぼしい馬がいない
2400だとアレッジドがいるくらい


78年 シアトルスルー、アファームド
79年 スペクタキュラービッド

スペクタキュラービッドはダート10f、1:57.8のレコード持ち
トウショウボーイの芝2000mのレコードより1秒くらい速い
トウショウボーイがこの時代のアメリカの名馬と走るの凄く見たいが
勝利だけを求めるなら欧州だと思うわ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 05:31:59.48 ID:S1yuEfey0.net
なぜか二回書きこまれた
投稿時間も一緒だしどういうこっちゃ

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 06:05:43.37 ID:QI/U9L0y0.net
>>739
テンポイントは欧州遠征が決まってた
スタミナには全く問題ない馬
有馬の状態で行けてたら勝負になったかもしれない
一方アメリカのダートは絶頂期
当時日本馬で10Fを10馬身内で走れた馬は皆無であったろう

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 06:10:55.85 ID:+rEBbo5uO.net
>>738
こんな良スレ、落ちたらこの板の損失。

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 07:20:08.71 ID:+rEBbo5uO.net
>>734
その意味では本番は絶妙なペースだった。
共倒れにならず、なおかつグリーングラス、プレストウコウ両菊花賞馬にある程度脚を使わせて、トウショウボーイなんか一旦交わされかけ差し返してる。

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 07:24:54.75 ID:EE7sMGil0.net
>>739
この、凄い名馬たちと、対決する可能性があったのが、TTG世代+マルゼンスキーの魅力ですよね

テンポイント対アレッジド、トウショウボーイ対アレッジド、アファームド
よく言われてるマルゼンスキー対シアトルスルーの同級生対決
上3頭が引退してたら、グリーングラスが足元順調だったら何とかしてくれる

スペクタキュラービッドだけは、誰が行っても、タイムの通り、アメリカ史上最強馬の一角なので厳しいと思います

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 07:32:31.11 ID:zFFaPozJ0.net
>>712
タニノチカラは当時脚元に不安が出ていて出否も微妙だった
マイルも適距離ではなかったけどキタノカチドキやイットーとの対戦を望むファンの声に応えて出走に踏み切った
しかしレース後に繋靭帯炎発症で即引退
負けたのにはそういう事情があった

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 08:09:25.34 ID:/KsLu/CE0.net
タニノチカラとかキタノカチドキって70過ぎの人には最強説となえる人いるよね
うちの親父もタニノチカラ最強らしい

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 08:38:59.56 ID:EE7sMGil0.net
スペクタキュラービド(愛称ビド)に勝てる日本馬を時代無視して考えてみると

30戦26勝、走るたびに5馬身、8馬身、12馬身、17馬身当たり前、壊れた時計の(誉め言葉)レコード連発、タフさ

うーん
同じくらい走って遜色ない勝率残した日本馬は
ダイナナホウシュウただ一頭(29戦23勝)

走るたびに圧勝、8馬身、10馬身当たり前、
平地オープン不良で24馬身差で勝ったオートキツ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 08:45:30.58 ID:7Bi1EY9O0.net
>>736
それも似てるけど
トーヨーチカラとコーヨーチカラは、もっと似ている
トーヨーチカラは、ハイセイコーと勝ったり負けたり
コーヨーチカラは、TT世代の伏兵的存在

トウショウボーイは、実は
菊花賞でコーヨーチカラとの3着争いをしのぎ切ったのが値打ちがある

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 08:49:00.41 ID:GcgV7x1K0.net
唯一マルゼンスキーだけは本当に米ダートで通用したかもしれないと思ってます

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 09:32:54.83 ID:+rEBbo5uO.net
>>741
遠征計画では米国のお決まり(当時)ワシントンDCインターナショナルも入ってた。
有馬記念後、年明けの新聞に「待ってろアファームド、アレッジド」ってタイトル付いててうわーってなったの憶えてる。

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 09:35:26.66 ID:+rEBbo5uO.net
>>748
コーヨーチカラは関西の秘密兵器の端りだね〜
NHKは強かった。

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 09:55:38.51 ID:+rEBbo5uO.net
>>746
実は兄貴のタニノムーティエのが強いんだろうけどね。つくづく喘鳴症が惜しまれる。

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 10:37:02.14 ID:EgurdwS/0.net
>>750
テンポイントの遠征計画の時点で、無敗で3冠を達成したシアトルスルーではなく
まだ単なる2歳チャンピオンだったアファームドがタイトルになるのはなんか違和感

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 10:48:31.51 ID:SZb81igq0.net
>>752
それはないと思う
タニノムーティエは切れたがタニノチカラは底力みたいな爆発力が凄かったわけ
杉本清が1991年時点でタニノチカラを史上最強馬として推したのもそこだったと思う

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 10:56:34.69 ID:SZb81igq0.net
タニノチカラとキタノカチドキの比較でもタニノチカラを上に置く人が多いと思う
キタノカチドキはアイドル的な存在だったが
タニノチカラは渋好みの実力派
私はミーハーだったのでキタノカチドキの方が好きだったけど

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 11:22:30.70 ID:G9myR8Jv0.net
アラフォーの若造からすると、タニノチカラの高評価は分かるが、キタノカチドキもそのクラスの空気感だったことを知れて面白い

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 11:34:34.88 ID:EE7sMGil0.net
>>748
初心者の頃は、その2頭に加えて
トーヨーアサヒとトーヨーチカラとコーヨーチカラと コーヨー の区別を覚えることから始めたものですw

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 11:59:24.11 ID:yZiTM1Ay0.net
>>747
そのスペクタキュラービドに2000米で勝利したアファームドはマルゼンスキーやトウショウボーイに勝っても不思議ではないと思う

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 12:27:50.94 ID:7Bi1EY9O0.net
フジのアナはタニノチカラを
「先頭はトーヨーチカラ!」と連呼していた
また、武田文のユウダンサーズとシャダイブルースがオークスを走ったときは
「シャダイダンサーズ」と何度も繰り返していたな

フジは、鳥居アナが退いてからロクな奴がいなくなった

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 12:35:22.09 ID:EE7sMGil0.net
>>758
そう、アファームド調べ直して、「しまった」と思いました。スペクタキュラービドに対しては(三冠馬としても)直対勝負としても同格〜格上ですね
アリダーを三冠すべて2着に退けた馬でした

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 15:15:46.63 ID:rUnzYo4Q0.net
>>697
アルバイトなんて馬がおったのかと「競走馬 アルバイト」で検索したら
競馬関係の求人情報ばっかり出てきた

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 15:49:53.64 ID:+rEBbo5uO.net
>>761
どうも時給で契約して走ってたらしい…?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 15:58:57.03 ID:+rEBbo5uO.net
>>754
なる。私もタニノムーティエはリアルは知らないんですけどね。菊花賞の3〜4コーナー、先行集団に取りついた時の歓声はフィルムでもぞくぞくする感じでした。
タニノチカラはその独特のフォームと「ターフの哲学者」のニックネームが、記憶に残ってますね。

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 16:00:55.89 ID:+rEBbo5uO.net
>>755
ハイセイコーの次のスターはキタノカチドキって認識でしたね。

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 16:31:58.78 ID:EE7sMGil0.net
>>761
アルバイトがアルバイト(超高給)で出走したダービーも豪華ですよ
ダービー1着ミナミホマレは、種牡馬としてもダービー馬を二頭出して、母父としてニホンピローエースを出す大成功
ダービー2着が皐月賞馬アルバイト
ダービー3着がのちの菊花賞馬ハヤタケ
シンザンの母父なので超名馬です

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 16:32:36.74 ID:8N5fND150.net
キタノカチドキは小岩井の名牝系に良質な種牡馬を代々付けて、リーディングサイアーで締めました
というシンザンと同じパターン。正統後継者という感じで見ていました。

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 17:46:25.38 ID:9QJJU8BN0.net
>>760
スペクタキュラービッドはベルモントSでも負けたように本質的にには12Fは長い、10Fなら結果は逆だったろう
古馬になってからの強さはアファームド以上に評価されてる分、三冠獲ってないにも関わらず
アメリカ20世紀の名馬トップ100でスペクタキュラービッドの方がアファームドより上に来てる

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 17:58:11.68 ID:1RU/hKDO0.net
>>767
ベルモントは距離が長くて負けたんではないだろ、
安全ピンを踏み蹄の中に留まりは行したのが原因だろ
現にベルモント勝馬のコースタルにはジョッキークラブゴールドカップで先着してる。

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 18:41:23.48 ID:9QJJU8BN0.net
>>768
ピン踏んだという陣営のコメントも出てるし、わざわざ4コーナーで大外回った騎乗ミスもあるが
当の管理調教師すら距離不安は認めてた事実だぜ

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 18:50:09.43 ID:EE7sMGil0.net
やっぱり、うみねこ博物館さんのページで名馬を読むと、先に読んだ馬にすごい!と肩入れしちゃいますね。ひたすら讃える、ので。そこが好きなんですけどw
トップクラスの名馬なら、「すべての名馬を世界最強馬のように解説する」ですから
スペクタキュラービッド
http://umineko-world.jugem.jp/?eid=884

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 21:03:46.77 ID:K+ZHvJa/0.net
TTG

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 21:31:16.43 ID:NhuS3KQT0.net
https://youtu.be/pSBV25QzS-E
毎度のことだけどとにかくアファームドは逃げても最後までバテないで伸びるね
本来ならスペクタキュラービドの勝ちパターンのレースだった

でもこの2馬身前にはシアトルスルーがいるんだろうなw

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 21:40:52.98 ID:+X+2/1H50.net
それじゃ、米記者がシアトルスルーより上かもしれないと言ったマルゼンがその前で、追い切りで合わせたマルゼンを千切ったというトウショウボーイがもっと前、ということになるな。

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 21:46:14.76 ID:+X+2/1H50.net
と言うより輸送技術も無かったろうスピードシンボリやハクチカラより、シンザンや以後のテスコ産駒やテンポイントが海外でも通用したろう。
逆にルドルフなど80年代が内国産保護でレベル低下の時代。

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 22:49:29.77 ID:+rEBbo5uO.net
完成の域に達したテンポイントを見て世界のホースマンはどう評価したのだろう。テンポイントを失って20年遅れると言われた日本競馬は時間を取り戻し得たのか…

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/17(水) 23:22:54.84 ID:yZiTM1Ay0.net
アレッジドって欧州の70年代最強馬の一頭に数えられてもおかしくはないな
長距離ではミルリーフと互角かも?

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 00:04:29.79 ID:a7nbBPue0.net
風はその背にたてがみにを読んだ人いらっしゃる?

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 00:47:36.48 ID:rp/hkPii0.net
>テンポイントを失って20年遅れると言われた日本競馬
 それは流石に過大評価じゃね?
 トウショウボーイの適距離で、トウショウボーイに対して
 圧倒的な差を見せていたらそう評価しても良いかもしれんが。
 実際には、適距離ではないトウショウボーイに勝つのが
 やっと止まりだったからね。

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 01:47:11.93 ID:pXZdjAnm0.net
>>765

アルバイトの事を補足すると
クリヒカリという名前で天皇賞(帝室御賞典)も勝っている

馬主がかわって馬名もかわった
当時は皐月賞勝ったような馬でも馬名の変更が許された

別々の名前で8大競走を勝った唯一の馬

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 02:09:52.39 ID:NUmTi2E30.net
シアトルスルーは戦績ほど最強感ないのは何故だろう
種牡馬の系統も思いっきり繋げてる大種牡馬なのに

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 02:44:14.14 ID:WemHPfRs0.net
シアトルスルーの1年目産駒ランダルースは5連勝のまま6戦目の直前、11月上旬に夭逝、死後エクリプス賞最優秀2才牝馬受賞
2年目産駒スウェイルは米二冠。ケンタッキーダービー、ベルモントS。しかしベルモントS勝利の8日後の昼、夭逝。死後エクリプス賞最優秀3才馬受賞

種牡馬スタート時から大成功も、産駒に悲しい事もあったんですね

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 02:54:20.94 ID:LNsQ43i10.net
スピードに加えてダートも走れるトウショウボーイのパワー

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 03:13:39.07 ID:SeAXxvEL0.net
シアトルスルーは、無敗三冠を達成しても、アファームドと初対決で3馬身差で勝っても人気がなかったみたいです
「強いけど、ただそれだけの馬。アファームドへの勝ち方も強いだけ。ただ強いだけで退屈な馬」
それが一変したのはアファームドとエクセラーとの対戦。アファームドは乱ペースで圏外。エクセラーと一騎打ちでハナ差負けるんですけど、このレースのドラマで初めて人気になったようです

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 03:16:21.85 ID:SeAXxvEL0.net
すみません。トウショウボーイに戻します

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 05:30:34.23 ID:RbWGRZel0.net
>>784
外国馬の話をだらだらと続けすぎたなと感じたのなら
素直で、いい人ですな

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 06:12:55.61 ID:vXVFeKMt0.net
>>774
内国産保護したところで70年代に輸入した馬を規制した訳じゃないんだからレベルは下がらんよ。
カツラギでTTくらいのレベルだし、ルドルフの方が圧倒的に強い。

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 06:32:04.92 ID:0GCK9nOQ0.net
>>775
テンポイントが海外遠征前に故障した衝撃は計り知れないないものだったのは事実

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 06:41:41.24 ID:2USS9uJ2O.net
>>778
事実(論評)を書いただけ。
海外へ1年がかりでの遠征計画なんて、しかもスタッフ、メディア込みで…そんなのが当時に計画された事自体が驚き。
まあ、小川調教師は国内で記録作りがしたかったらしいが。(勝鞍・賞金)

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 06:59:48.01 ID:2USS9uJ2O.net
トウショウボーイは米国ターフ、ダートを走らせてたらって想像してしまう。
スピード面ではほんまもんのオーパーツ。当時ダートもターフも米国はスピード競馬って認識でしたから。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:03:51.00 ID:2USS9uJ2O.net
>>777
読みましたよ。続も続々も。上蓋開きの外装箱で…宝物みたいって。

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:09:45.96 ID:2USS9uJ2O.net
>>777
しんしん堂(漢字出ん)出版も倒産しましたね。2000年でしたかね。

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:16:01.12 ID:2USS9uJ2O.net
>>790
続×→ふたたび○
ごめんなさい…

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:18:57.55 ID:2USS9uJ2O.net
Amazonって凄いな…テンポイント栄光の記録もあるわ…

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:23:06.38 ID:PaEfTXUM0.net
タニノチカラって名前がよく出てるから調べてみたが
20戦以上走って1度もレコード出してなくない?
時代を越えるようなスーパー走力を持ってれば自然とスーパータイムが出てしまうもんだろう?
トウショウボーイやマルゼンスキーがそうだったではないか
この程度を持ち上げるくらいならトキノミノル(10戦10勝、レコード7回)の方がよほど興味深い
さすがのこのスレにもトキノミノルをリアルタイムで見た長老はおらんのか?

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:46:42.04 ID:8qbxXkuD0.net
>>794
タニノチカラがいかに強かったか杉本さんに聞いてみな

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 07:51:16.25 ID:RbWGRZel0.net
レコードを出す必要のあるレースがなかった
シンザン、タニノムーティエ、シンボリルドルフ、みんなそうだよ
このあたりは、生で経験せずに成績表だけ見ても、まあわからないだろう

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 08:22:06.10 ID:vWdIypaV0.net
去年だったかトキノミノルのスレ立てたら20レスもいかずに落ちた

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 08:47:27.40 ID:2USS9uJ2O.net
>>797
幻の馬と呼ばれるのは伊達じゃない。

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 09:06:48.85 ID:PaEfTXUM0.net
>>798
杉本さんはどうでもいいが大川さんの評価は気になる
>>799
出そうと思えば出せたなんて思ってるならそれは違う
そして貴方が挙げた馬はどれもつ間違いなく強く偉大だが
一段上のカテゴリーがあるというだけ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 09:11:11.39 ID:PaEfTXUM0.net
なんかレス番号がずれてて、たぶん>>795>>796へのレスです、失礼

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:12:30.46 ID:AKaUEgVV0.net
レコードなんて意味がないってまだ分からない人がいるのか。

レコードというのはそれまで記録されていたタイムより速いというだけで、レースで速く走る
能力が高いということとは直接関係がないものなんだよ。

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:15:56.93 ID:AKaUEgVV0.net
タニノチカラが勝った有馬は稍重。従来のレコードが出ていたスピードシンボリの69年は良。
タニノチカラの年に良馬場だったらレコードが出ていた可能性が高いけれど、稍重になるか良になるかが
馬の能力に関係あるのかな?

その年の馬場が良馬場になることが一段上のカテゴリーなの?

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:21:47.31 ID:AKaUEgVV0.net
トキノミノルはレコード7回と言っても、そのレコードがタニノチカラの非レコードより全然遅いんだよ。
トキノミノルの2400mが2.31.1、タニノチカラの2500mが2.35.9(稍重)。

トキノミノルのレコードはそれ以前のタイムより速かっただけで、タニノチカラのタイムより速い訳ではないの。

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:40:56.94 ID:2USS9uJ2O.net
>>799
大川さんか…当時どこまで関西馬の事を把握してたかな…
オグリキャップの時もニュージーランドTでの驚き方を見ると相当過小評価してたし。

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:49:29.87 ID:RbWGRZel0.net
大川は、馬を見る目はあったかもしれないが
好き嫌いと偏見と自己顕示欲のかたまりだったぞ
アローエクスプレスが好きだからタニノムーティエをこきおろす
関東馬が好きだから、シンザンには一度も本命を打たない
もっとひどい例はあるが、長くなる

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 10:52:16.32 ID:2USS9uJ2O.net
関東と関西の二元化時代はメディアも関東と関西で評価が違ったり。
テンポイントの皐月賞の時なんて酷いもので、厩務員ストの情報が関西では開催の可能性が高い、関東では低いと把握。
デビュー以来最高の仕上がりとまでテンポイントは仕上げ、順延。1週後にはピークを過ぎた状態。
あの状態でトウショウボーイの相手は無理ゲー。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 11:02:29.96 ID:2USS9uJ2O.net
どうも当時のJRAは馬券の売り上げを上げる為なら公平性に欠ける施策も執った。
グランドマーチス大障害の別定重量改定だとか、キタノカチドキ単枠指定だとか…
んで関東の競馬ファン(やっぱり数は多い)におもねる所もあった様に感じていた。メディアもね。

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 11:06:05.14 ID:2USS9uJ2O.net
面白いのは、関西に秘密兵器は有っても(コーヨーチカラやサンダイモン)関東に秘密兵器は無い。
この一事でお察し。

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 11:25:57.25 ID:2USS9uJ2O.net
競馬人気を盛り上げた2頭(ハイセイコー、オグリキャップ)が共に地方から出たのも興味深い。

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 12:30:29.57 ID:0GCK9nOQ0.net
>>790
すごいですね

>>791
駸々堂ですね
当時京都や大阪では知らない人がいない老舗の書店
東京でいえば紀伊国屋みたいな本屋さんです

競馬詩人などというジャンルで活躍した人は後にも先にも志摩直人しか思い浮かびません
毎週関西テレビの放送のときも
解説は詩人の志摩直人さんです、と紹介される
私は寺山修司も大好きでしたがあの人は多芸でちょっと競馬専門の文化人とは言いがたかったかもしれません
いずれにしてもあの頃の競馬はロマンに溢れていたように思います

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 13:51:46.01 ID:2USS9uJ2O.net
>>810
寺山修司さんの、もしも朝が来たら、も涙腺崩壊したのを憶えてますね〜
志摩さんの詩に初めて接したのは「テンポイント讃歌」ポリドールから出したレコードでした。
北国の朝の暁の事である
紫紺の空に白びらと尾を曳いて明るい一つの星が流れていった
中略
それぞれが夢を持ち、それぞれが虹を見る
心貧しき我ら常に新しき星を求める…
阪神3才ステークス実況が被る…って構成でした。

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 16:27:12.45 ID:INevZq8e0.net
>>0794
タニノチカラについては俺もそんな強いとは思ってない
当時のクソザコナメクジ相手に稍重2400で大差とかより時計の方が信頼できるってのも同感
ただトキノミノルは古すぎてレベルが判断つかんしあんま幻想いだいてもな
>>802
別にレコード出すのに大レースである必要はないのに稍重の有馬をわざわざ引き合いにだすっていうね
>>803
個人的にはトキノミノルの時計に価値を感じないが一応突っ込んどくと
トキノミノルは3歳春までの時計なのに古馬タニノチカラの時計と比べてイキッてどうすんの

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 16:41:29.22 ID:pJ0O1AOm0.net
>>812
>トキノミノルは3歳春までの時計なのに古馬タニノチカラの時計と比べてイキッてどうすんの

そもそも20年前の馬とタイム比べてドヤるとか見てて恥ずかしくなるわ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 16:49:13.26 ID:0GCK9nOQ0.net
レコードタイムは基本的に馬場と展開次第
アイドルホースだったハイセイコーでも何度かレコードで走った
でもそのハイセイコーやタケホープ等を完膚なきまでに葬り去ったのがタニノチカラ
大人と坊や達の競争みたいだったな

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:17:31.63 ID:SouYwjBh0.net
トウショウボーイの勝ったレースで神戸新聞杯と高松宮杯(現在の宮記念)
動画がない
テンポイントの勝ったレースで有馬前のオープンの動画がない

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:21:54.35 ID:26UU603S0.net
対決の舞台が有馬や京都大賞典じゃ大人と子供の勝負にもなるわ
ハイセイコーはタニノチカラがいなくても一回も2400以上で勝ったことないはず

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:22:25.47 ID:VqZbdpBR0.net
トウショウボーイの方が断然強い。

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:28:42.57 ID:26UU603S0.net
トウショウボーイが強いのはもう十分分かったから
テンポイントはどのくらい強かったのさ
TTGがテンポイントしかいなかったらかなり成績だし
前後の時代の強豪と比べてどんなもんなのよ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:29:09.40 ID:pJ0O1AOm0.net
>>816
しかもあの年の秋はハイセイコー、タケホープまとめてヤマブキオーなんかに完敗してるくらいだしなあ
ヤマブキオーに3馬身程度と考えれば、錦の御旗のごとく振りかざすのもどうなのかね

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:36:35.66 ID:kdzk0DNG0.net
>>805
大川さんがシンザンに◎打たなかったのは当時の考えが「走る馬は調教でも走る」だったからだぞ
シンザンは調教でロクに走らない馬だった

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:38:52.18 ID:ciu9fm9q0.net
>>820
シンザン鉄で他の馬より重い蹄鉄つけてたんだものそら他の馬より走らないわな

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:58:16.41 ID:0GCK9nOQ0.net
タニノチカラとは良く名付けたものだと思う
馬鹿力というか糞力というか
後年の脚質は言うならば先行押し潰し
切れる追い込み馬や快速逃げ馬なら観衆に爽快感を与えようがそういうスター性は全くない
目の前に突如として相撲の力士が現れて押し倒しにやってくるイメージ
観衆に戦慄と畏怖を覚えさせた稀有な競争馬

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 17:59:07.86 ID:aq5G3NCT0.net
両頭のどっちが強かったのかの議論は当時と今では熱の入り方も全然違うかな。
当時は関東の厩務員は春にストを毎年やるんだが、そのやり方や背景には遠征してくる
関西馬の調子を落としてやれという意図も明らかにあったんだよ。そして
テンポイントの場合はモロにその影響を受け、皐月賞ではトウショウボーイに
決定的な差を付けられて負けてしまった。
そこから、トウショウボーイとテンポイントの葛藤あるいは遺恨は始まったと言える。
テンポイントが最後に背負った日経新春杯での66.5kという斤量にも、テンポイントに
対する競馬サークルの何処かしらからの悪意の反映だった可能性を俺は疑う。
福永洋一はトウショウボーイへの騎乗を求められた時にかなり躊躇った。
当時は関西の騎手が関東の馬に乗ることは珍しかった。
当時の競馬は東西対抗の色が濃かったんだな。

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 18:12:36.77 ID:eRMp9h//0.net
TT比較は競馬史最高のレースといわれるあの有馬に勝ったテンポイントがやはり上
今までの名馬投票とかでも決着済み

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 18:48:28.59 ID:2USS9uJ2O.net
>>823
穿って考えると、祖母クモワカの伝貧事件、裁判沙汰、競馬会の敗訴は日本競馬会最大の汚点の一つ。
デビューから5連勝したテンポイントが話題になる度、クモワカ事件は引き合いに出され、苦々しく思ってた幹部が居ても不思議じゃない。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 18:56:57.39 ID:2USS9uJ2O.net
>>815
テンポイントのオープンはビデオは残ってるけど…
デジタルにしてないんで…
実況が「テンポイント楽なレース!」って繰り返し言ってたのが印象的。
ロングホークをおいでおいで、しかも手綱は全く動かず。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 18:57:51.29 ID:2USS9uJ2O.net
>>816
タケホープは?

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:05:11.03 ID:RbWGRZel0.net
>>820
調教走る走らないとか、そんなレベルではない
スプリングSから、最後の有馬まで一度もだぞ
しかも本命はすべて、関東馬
後年えらく持ち上げるやつが多いが、こいつ子供かと思えるところが多々あった

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:07:48.60 ID:kdzk0DNG0.net
>>827
タケホープはオープン以上で1800以下では勝ったことがない一方、2400以上では引退レースの有馬記念以外1度も負けてないんだよね
ハイセイコーが2400以上が苦手と言ったって菊でタケホープのハナ差2着があって有馬記念で前年も3着して宝塚じゃ5馬身レコ圧勝
その点考えれば>>819はいかにもおかしな評価

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:17:46.58 ID:2USS9uJ2O.net
>>818
トウショウボーイ、グリーングラスが居ないif
デビュー戦レコード勝ちからの5連勝で皐月賞に勝ち、ダービーはレース中骨折で6着。復帰初戦3着から菊花賞制覇。
返す刀で古馬を破って有馬記念勝ち。
翌年は京都記念、鳴尾記念から天皇賞、宝塚記念。
秋初戦は京都大賞典圧勝からオープンを経て、有馬記念連覇。
国内に敵無しの状態で海外遠征へ…
15勝3着1回着外1回

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:19:59.50 ID:kdzk0DNG0.net
>>828
秋天ぐらいじゃないのか、意固地になってそうなのは
当時、関東じゃ関西の重賞は八大競走以外は買えなかったはずだから団子を打つ機会もないだろうし
もう1つ、シンザン以外関東で勝負できるまともな関西馬がそもそも居ないでしょ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:21:15.47 ID:kdzk0DNG0.net
>>830
んなルドルフとカツラギエースの居ないシービーみたいな書き方されても感

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:21:23.32 ID:2USS9uJ2O.net
>>818
4才有馬記念でワンツー
翌年も他の世代には負けて無い。ちなみに勝ち抜け時代の天皇賞最多獲得世代だよ。

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:24:34.37 ID:2USS9uJ2O.net
>>832
だね。

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:27:37.07 ID:vi9aoMz30.net
ハイセイコーはアイドル的人気が逆に作用してか、あまり強さを評価されてないけど、
冷静に見たら相当な馬だと思うわ。
ダートは歴代最強級の可能性あり。芝でも条件合えばかなりのもの。種牡馬成績含めて高評価できる。

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:33:24.52 ID:DJYtcQwO0.net
ハイセイコーの種牡馬成績は繁殖のレベルを考えるとかなり優秀だな

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:43:07.89 ID:RbWGRZel0.net
>>831
スプリングS、皐月賞、ダービー、菊花賞、目黒記念、天皇賞、有馬記念
それに関東圏のオープン2戦。これにすべて本命をつけなかった
旧4歳時はウメノチカラ、古馬になってはハクズイコウやミハルカスを押していた

関西にもアスカやバリモスニセイ、有馬ではヒカルポーラなどの有力馬がいたよ

まあ大川に関しては、もっとひどい話がいろいろあるんだけど
せっかくこのスレの雰囲気がいいから、控えておくわ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:53:24.99 ID:kdzk0DNG0.net
>>837
スプリングSは6番人気でまるっきり人気圏外だし、皐月賞、ダービーなんかは「調教で走る馬は」の考えが残ってりゃ普通に納得できるでしょ
ダービーはその前のオープンで負けてるし、菊花賞は2戦続けて前哨戦負けてて1番人気ですら無かった
目黒記念はどれに本命打ったのかは知らんけど斤量考えりゃ◎打たないのは考えられる範疇
有馬は異例の乗り替わりと連闘に加えて前走の敗北だし、ハクズイコウやミハルカスが居るのにヒカルポーラを有力馬として押すのは無理がある
皐月2着のアスカはともかく、バリモスニセイなんてそれこそTTGの時代のヤマブキオーみたいな二線級相手に勝ちまくるタイプでしょ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 19:55:20.15 ID:kdzk0DNG0.net
大川さんが関東馬びいきで多少意固地になってた部分は否定しないけど
大川さん嫌いで貴方が意固地になってる部分があるってのも否定できないと思うぜ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:05:37.39 ID:ciu9fm9q0.net
いや大川慶次郎は関西馬馬鹿にしまくってたし、いつも関東馬びいきだったよ。
盛山アナウンサーもその影響を受けて関西馬貶しがひどかったよ。

シンザンに関しては後年になって形が背たれで評価しなかったとか、
調教走らなかったとか言い訳してたが、(シンザン鉄のことは知らなかったみたいだが)
それはシンザンに一度も本命を付けなかったことを
いろいろ言われて苦しい言い訳しテルに過ぎない
後年シンザンの走る気力というものを見抜けなかったとかも言っている

トウカイテイオーあたりから関西馬というだけで
評価を低くすることをやめようと思うとも言ってる。

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:07:58.76 ID:RbWGRZel0.net
>>839
いや、大川にはいろいろ教えてもらったよ
レース回顧などで、「ここでこういう脚の使い方をした馬は、次走以降よく覚えておくこと」
とか、「コーナーで内が開くときと、開かないとき」
とか、ずいぶん勉強になることかあった
ただ自我と、自己顕示欲が強すぎる人だったからね

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:19:37.48 ID:q4fap5pT0.net
>>812
良と稍重で100m違ってタイムが4.8秒しか違わないないなら古馬と3歳春とかの次元じゃないんだわ。

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:19:59.88 ID:aq5G3NCT0.net
>>825
なるほどね、そこまでは考えなかった。
競馬界の敗訴なんて、そうあることじゃない。

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:21:00.38 ID:q4fap5pT0.net
ちなみにトキノミノルは全然強くないよ。
強いかどうか疑問とか分からないのレベルじゃなくて、はっきり強くない。
50年代以前で強いのはクリフジだけだ。

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:31:41.66 ID:0GCK9nOQ0.net
>>823
関西の騎手が関東馬に乗ることは珍しかった

この点で武邦彦はパイオニア的存在となった
それに続いたのは河内洋
またファン目線における東西の垣根を下げるという意味で武豊が果たして役割は非常に大きい気がする
逆パターンでは郷原に導かれたオペックのダービーも忘れ難い
強かったですよ、あのレースについては

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:36:07.65 ID:pJ0O1AOm0.net
>>844
根拠も一切挙げずよくもまあ恥ずかしげもなく「強いのはクリフジだけ(キリッ)」とか言えるな
さすが20年以上前のタイムと比較(しかも3歳と古馬)していきってるバカは違うね

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 20:58:10.04 ID:q4fap5pT0.net
いきってるんじゃなくてレコードに意味がないって言ってるだけなんだけどな。
20年違ったら状況が違うからタニノチカラのタイムの方が速くて当然なら、トキノミノルの
タイムもそれ以前に出ていたタイムの状況(馬場など)と状況が違うから出ただけなんだよ。

当時として史上最高の高速馬場だから出ただけ。トキノミノルのレコードはね。

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 21:03:45.63 ID:q4fap5pT0.net
トキノミノルとクリフジの差。

生産時点でクリフジ(1939年種付け)は戦争の影響をほぼ受けていない時代。
トキノミノル(1947年種付け)は戦争で壊滅的な打撃を受けた後の時代。
時代背景からして周りのレベルが高いのはクリフジ。なおかつ周りとの差が圧倒的に大きいのもクリフジ。

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 21:04:12.41 ID:uHp4w/Cy0.net
>>786
サラ生産頭数は70年代が急速に増えて7000頭、以後横ばいだから当然内国産だけで埋め合わせた80年代はレベル低下は起こすわな。
ピークの1万頭がサンデーも入った92年で以後減少なのもエルグラスペテイエム他でそのトップレベルを証明してるんだろね。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 22:21:10.45 ID:w6a+k8wv0.net
そんなことどうでもいいよね

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 23:01:16.52 ID:0kJgNPHO0.net
グリーングラスが勝った菊花賞で実況の杉本は「テンポイントが先頭だ」を連呼したが実際にはグリーングラスが常に前に出ていたなw
ゴール後にテンポイントは2着と言った時の声が心なしか沈んで聞こえる

同じようなのが89JCの実況の大川で「オグリ先頭に立った」と言った時に実際に先頭だったのはホーリックスだった

この2人はかなり思い入れ実況してたな

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 23:36:07.04 ID:2USS9uJ2O.net
>>844
根拠は?レース見て?わかんない…

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/18(木) 23:52:50.59 ID:2USS9uJ2O.net
>>832
書き出した本人でも同感ではありますが、普通にレースに出た時(骨折や休み明けで無く)トウショウボーイ、グリーングラス以外に負けていないという事を訴えたかったんです。

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 00:00:27.90 ID:XHfAlS3iO.net
>>840
盛山さんは確かに関西馬に冷たいイメージ。
あの有馬記念の実況で「あまり競り合う様ですと、他の馬に漁夫の利」のくだりで何言ってんの?ってなった。
当日、中山で有馬記念の実況を録音した杉本さんの「これは世紀のレース、世紀の一戦だ!」との対比が面白い。

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 00:07:56.85 ID:XHfAlS3iO.net
>>812
クソザコナメクジはいただけないな…

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 01:11:21.09 ID:hca3Ih7B0.net
保田は関東滞在中の関西馬にときどき
野平祐も、わずかだが乗っていた
ほとんど同門厩舎のつながりだったけど

関東馬の関西騎手では
エース格の栗田より、なぜか弟弟子の山本正の方が多かった
人望の差だったのかと想像している

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 02:28:29.99 ID:X2Uugzmn0.net
>>852
まともな根拠なんてあるわけないでしょ
トキノミノルのタイムがタニノチカラのタイムより遅いことをレコードの無意味さの根拠に挙げるようなバカだよ?

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 03:45:01.92 ID:YhetCYgB0.net
オルフェやエルコンのようにスピードタイプではない馬はレコード出していないことも多い
それをもってそれらの馬は強くないとまでは言えないでしょう?
レコード重視派だって馬場やペースの影響は考慮してると思いますが
結局はスピードタイプに対する好みで評価が割れるんじゃないでしょうか

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 03:45:53.23 ID:lXyqSt6x0.net
TTG保守

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 05:26:48.59 ID:gAHY1eNM0.net
スピードやタイムしか認めなかったら
長距離馬や重い馬場が得意な馬の評価が不当に低くなるのは確かやな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 07:00:18.01 ID:JR8fRYKl0.net
ホースメンが選ぶ20世紀最強馬(numberー20世紀スポーツ最強伝説より)

1位 シンザン
7位 テンポイント
12位 トウショウボーイ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 07:13:05.79 ID:XHfAlS3iO.net
>>861
よくこの板で、歴代とか史上とか最強とか…それが確実性を持って判断できるはずの無い事でスレ立ってるけど…
今、毎週走ってるので何れが勝つのかさえ判らんのに。判れば私ゃ大金持ち♪

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 07:15:41.58 ID:XHfAlS3iO.net
>>861
20世紀か…クラシックディスタンス〜3200が重視されてたからトウショウボーイには気の毒。

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 07:25:24.54 ID:9o1+Mi/b0.net
タニノチカラがそんなに強く無いなんて言ってる時点で何をか言わんやだわ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 07:40:10.40 ID:XHfAlS3iO.net
>>864
「ターフの哲学者」の異名の通り、首を下げ淡々と走る姿には凄味があった。

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 09:28:39.06 ID:XHfAlS3iO.net
>>838
ヤマブキオーの名誉の為に…
もし、当時もう少し距離体系が整理されてたら、もっと評価されてたはず。
1800〜2000に特化した馬としてはベスト10に入るかも。
異論はあるかもだけど。

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 10:27:07.67 ID:XHfAlS3iO.net
トウショウボーイの母ソシアルバタフライの血は残ってるのかな?

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 10:57:38.22 ID:KJbAtgBx0.net
>>847

> 最高の高速馬場だから出ただけ。トキノミノルのレコードはね。

あの、、、トキノミノルはデビューからダービーまで函館、札幌、中山、東京の4場で走ってましてね
その全場でレコード出してるんですけど
たまたま全ての馬場が最高の高速馬場だったわけですか、すごいですね

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:03:21.12 ID:hca3Ih7B0.net
>>866
ヤマブキオーは同意
これも含めて、このスレの住人
60代〜70代、若くても50代後半と思うけど
いい歳して、雑魚とか二線級とか
自分の思い通りの比較をするために1頭の馬をけなしたり
若い人に文句を言えないような恥ずかしいのが目立つ

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:09:05.10 ID:hca3Ih7B0.net
トウショウボーイの代表牝馬は
ダイイチルビーかシスタートウショウを挙げるのが多いけど
個人的には、キクノペガサスを推したい
失格馬が出るような不利を受けて3着
父のダービー同様に、出し抜けを食らっての2着が2回
他は全勝。相当強かったと思う

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:19:00.07 ID:JR8fRYKl0.net
いやいやこのスレにおける最低の人間は
クソナメクジ発言をしたこいつでしょ?

>>812

こいつは若いような気がするね
競馬はネット上でしかみたことがないという

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:32:08.85 ID:KJbAtgBx0.net
自分は30代だけど近頃の年寄りの礼儀のなさや下品さはよく分かってる
85以上くらいだと尊敬できる人も多いけどね(ボケテナケレバ
だからいい年して〜なんて思わないから心のままにレスしてくれて構わんよ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:34:07.12 ID:4yzQQpp80.net
クソザコナメクジは退場だな

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 11:57:05.68 ID:tBbH590k0.net
メジロマックイーンはステイヤーと言われているけど生涯で3回くらいレコードを出してるね

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 12:01:46.58 ID:XHfAlS3iO.net
>>874
武豊が2000でもトップクラスのスピードがあるって事ある毎に言ってたね。

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 12:11:08.65 ID:XHfAlS3iO.net
>>868
トキノミノルのスピード(当時)に異を唱える人はいないんじゃない?

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 12:14:44.63 ID:XHfAlS3iO.net
>>872
人の振り見て我が振り直せって知ってる?年寄りが下品と感じるなら自分は上品にって考える事ですよ。

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 12:27:28.57 ID:Swmjj43R0.net
1977有馬記念を米競馬に例えるならば
シービスケットとウォーアドミラルのマッチレースかな

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 13:38:19.97 ID:KJbAtgBx0.net
>>876
(当時)では、という程度ではなく70年代に放り込んでも最高クラスでは?
(当時)と70年代なんて、70年代と2010年代の半分しか離れてない
>>877
気をつけます

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 14:10:28.15 ID:PbR1mS880.net
>>833
勝抜け時代ではTTGの次がロングエースの世代でしょ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 14:24:03.26 ID:h5osEGZI0.net
この時代って長距離走れないと不遇だったな
トウショウボーイ、マルゼン、ピロウィナー、サッカー、ユタカオー、バクシンオー、キンカメ
内国産種牡馬の雄ってSS系以外は殆ど中距離以下が適距離なのに

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 14:46:12.60 ID:5QDqiYTo0.net
マルゼンスキーとキングカメハメハは持ち込み

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 15:41:37.08 ID:XHfAlS3iO.net
>>881
そうですね。ハイセイコーを含め、種牡馬としての成功の必須条件の筆頭はスピードだと思います。
自身の能力と血統に内包されている要素のどちらかで。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 15:51:43.37 ID:XHfAlS3iO.net
>>881
マルゼンスキー、サッカーボーイ、キングカメハメハは血筋だけなら中長距離向きだし、長距離での実績は無くても、おそらくは距離はこなしたでしょうね。
キングカメハメハはダービー馬ですしね。

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 15:57:24.48 ID:XHfAlS3iO.net
>>880
タイテイムは初代「無冠の貴公子」でしたね。
層が厚い世代ほど大レースに勝ち切れない強豪が現れるってことですかね。

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 17:52:22.20 ID:bwromumC0.net
>>878
映画で観た
その対決はシービスケットが勝ったんだよね
テンポイントがシービスケットで
トウショウボーイがウォーアドミラルか
関西を西海岸、関東を東海岸とすればそういうことになるね

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 20:19:29.44 ID:okjJU8kb0.net
トキノミノル保守

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 23:17:43.67 ID:XHfAlS3iO.net
メイズイ保守

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 23:18:29.30 ID:XHfAlS3iO.net
イチワカ保守

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 23:19:34.89 ID:XHfAlS3iO.net
からの〜キオイドリーム

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 23:21:08.68 ID:b+t/wPXw0.net
>>878
マッチレースってシビアだな
展開もアヤも関係なく強い方が勝つだけだから
後年テンポイントの評価がトウショウボーイより高くなったのもそのせいなんだろうな

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/19(金) 23:22:07.35 ID:XHfAlS3iO.net
ソシアルバタフライの子孫、誰か知りませんか?

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 00:20:04.29 ID:DZDr4rKY0.net
ナスルーラの仔は、牡でさえあれば種牡馬になれる
そんな逸話があるほど、ナスルーラ系の種牡馬は数多い
日本に輸入されて成功したのは
ネヴァーセイダイ系、プリンスリーギフト系、グレイソブリン系
ネヴァーセイダイは
 ネヴァービートが、マーチス九州繋養
 ダイハードが、キタノダイオーがサラ系で冷遇
 シプリアニも、ヒカルイマイがサラ系で冷遇
グレイソブリンは
 スパニッシュイクスプレス→アローエクスプレス
 フォルティノ→シービークロス→タマモクロス
 と、少し頑張ったがそこまで
プリンスリーギフトは
 ファバージ、バーバーが種牡馬出すも、つながらず
 結局、テスコボーイのユタカオー系譜だけが現在残っている
 短距離特化型になってしまったけど、何とか続いてほしい

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:14:35.35 ID:8h8GV6g50.net
>>857
レコード自体が無意味であることと
トキノミノルがレコードを出していることがタニノチカラよりトキノミノルが強いとする根拠として無意味であること
はちょっと違うけれど、レコードを出しているからタニノチカラより優れているように言うならそのレコードが
タニノチカラより速くないと意味がないよ。

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:28:20.99 ID:8h8GV6g50.net
トキノミノルが強くなくてクリフジが強い根拠を挙げたおいたのに無視かよ。

全体の水準は70年代は低く、60年代はもっと低い。生産頭数ももちろん関係がある。
タニノチカラは4000頭前後の時代。それより前のさらに生産頭数が少ない時代はさらにレベルが低く
上位に勝ち上がってくる馬の層も薄い。従ってタニノチカラがタニノチカラ当時見せた傑出度より
大きな差を2番手層以下に付けてタニノチカラと比較できるレベルになる。

記録が残っている中だと1955年の生産頭数が500頭台。従ってトキノミノルの1948年はそれより
生産頭数が少ないのは確実。タニノチカラの時代の10分の1以下の水準。

トキノミノルとクリフジは年代は近いが状況は全く違う。

>生産時点でクリフジ(1939年種付け)は戦争の影響をほぼ受けていない時代。
トキノミノル(1947年種付け)は戦争で壊滅的な打撃を受けた後の時代。
時代背景からして周りのレベルが高いのはクリフジ。なおかつ周りとの差が圧倒的に大きいのもクリフジ。

トキノミノルが種付け、生産された時代は戦争で生活や経済が壊滅的な打撃を受けていて競馬をやってる余裕なんて
ないんだからレベルが低いのは当たり前。そういった中でも最強馬が生まれる可能性は0ではないが、ならば
生産頭数が少なく経済状況も悪い中の同世代の馬にはなお一層大きな差を付けなければその能力を示したとは言えない。

皐月もダービーもそのレベルが低い同世代に2馬身程度。これでレコードなら周りの馬もそれ以前のタイムより
速いタイムで走っているということだから、当時としては高速馬場だったということだよ。

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:41:29.51 ID:8h8GV6g50.net
生産頭数が非常に少ない40年代や50年代の馬でありながら70年代の名馬に匹敵する強さがあるなら
70年代の名馬よりぶっ飛んだ差を40、50年代当時に見せてないといけない。

クリフジにはこれがある。
タニノチカラの有馬は前半から飛ばしてオールアウトするもので着差が大きくなる展開。
クリフジのダービーは、クリフジは超スローで末脚だけでぶっちぎった。内容的に2着以下との差は
クリフジの方がずっと大きい。

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:43:47.92 ID:AO/sLMK+0.net
クリフジはwikiの写真がすげムキムキでびっくりするね

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:47:33.84 ID:8h8GV6g50.net
>>868

ダービー出走馬だと
2着イッセイ 21勝中レコード4回
3着ミツハタ 16勝中レコード6回
4着ヒロホマレ 19勝中レコード1回

他の出走馬もこれくらい。ミツハタが目黒記念でレコード出したときの斤量は73キロね。
そんな状況でもレコードが出まくっていた時代だっただけ。
これほど他の出走馬もレコードを更新していたということは、馬場が高速化していただけということだよ。

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 02:59:21.51 ID:8h8GV6g50.net
能力の高さ、能力差を示すものとして意味があるのはタイム差。
※ただし展開などの要素は含む

他の馬がレコードを出していない時代なのに、その馬1頭だけレコードを出しまくった、
というのであればタイム差が大きいから強いという理屈は成り立つ。

他の馬もレコードを出しまくっている時代ならば、馬場がそのように変化していた時代だったというだけ。
トキノミノルは、ダービー皐月ともに2着もレコードで走っている。
馬場が高速化すればハッピーグリンでもオグリのタイムを更新できる。

どうして情報化が進んだこの時代にこの程度のことを学習できないんだろうね?

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 05:50:27.32 ID:GRt1J5EJ0.net
ブレイヴェストローマン保守

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 05:54:44.85 ID:ouRnJ0YYO.net
>>900
GJ!

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 07:44:45.55 ID:RXdA3Tqm0.net
こんな長文連投久しぶりに見た

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 08:26:11.25 ID:TmLWSEPD0.net
イツセイってトキノミノルの2着ばっかりでウインバリアシオンみたいな奴だな

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 08:31:26.52 ID:4VAbk2mh0.net
トキノミノルの全姉ダーリングの娘ダーリングクインの娘ダーリングヒメ(重賞2勝)の息子がグリーングラス

トキノミノルとグリーングラスは近親です(タイランツクヰーン牝系)

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 08:45:20.95 ID:4VAbk2mh0.net
TTG世代は天皇賞勝ち抜け時代に天皇賞4勝、有馬記念3勝と、八大競走7つも獲ったすごい世代ですが

ロングエース世代(花の47年組)は層が厚いですね。綺羅星のごとく名馬が挙がる

タニノチカラ、イシノヒカル、ロングエース、ランドプリンス、タイテエム
ハクホウショウ、ハマノパレード、スガノホマレ、イナボレス、トーヨーアサヒ、ノボルトウコウ、
クリイワイ、タケクマヒカル、タケデンバード、ユーモンド、ランドジャガー、ヒデハヤテ、ランドジャガー、トモエオー

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 08:48:28.98 ID:4VAbk2mh0.net
花の47年組、ソロナオールもですね

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 08:51:06.99 ID:7IaihgkB0.net
1977年有馬記念直線に向いての攻防

テンポイントがかわした!かわしてしまったのか! テンポイントかわしたか!テンポイントかわしたか!
トウショウボーイか!トウショウボーイか!

あの場面で杉本清は何故
「かわしてしまったのか」と言ったのか?

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 09:01:40.16 ID:DZDr4rKY0.net
旧三歳の野路菊賞
タニノチカラとランドプリンスが対決
両馬の争いをしり目にぎりぎり逃げ切ったのが、牝馬のマルブツフラワー

翌年にランドプリンスが皐月賞を勝ち、古馬になってタニノチカラが故障から復活
そのころになって初めて、あのマルブツフラワーは大金星だったと言われだした
2年も経ってから、何を今さらという感じだったが
マスコミの体質は、そういう点が現在も全く変わっていない

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 09:02:24.20 ID:4VAbk2mh0.net
すみません、、、花の47年組、忘れてどうするって馬追加
ストロングエイト、ナオキ、グランドマーチス、ツキサムホマレ

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 09:40:14.52 ID:sKPlJzAY0.net
トウショウボーイの代表産駒は牡馬は文句なしでミスターシービーだろうが
牝馬は何だろうな

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 10:29:53.91 ID:l4wu+rQfO.net
>>910
シスタートウショウやダイイチルビー、アラホウトクの何れかかな?
後から産駒の活躍を考えると信じられないけど、産駒出始めの頃はドミナスローズみたいな抽選馬も居たんだよなぁ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 10:41:31.12 ID:hZ4dciDs0.net
花の47年組

強い世代だった
でも忘れてはいけないのはハマノパレード
志摩直人ならば必ずそう言っただろうな

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 11:17:33.83 ID:DZDr4rKY0.net
>>910
>>870

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 11:48:03.49 ID:CFa0ey/t0.net
なかなかの良スレ
ただ「どっちが強かった」スレで種牡馬成績の話は全く関係ないな
気持ちはわかるけれど
とくに片方は種牡馬になれなかったわけで

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 12:26:16.32 ID:D+qUBnNw0.net
>>867
先週函館で勝ったトウショウデュエル

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 13:05:42.80 ID:hZ4dciDs0.net
>>915
ソシアルトウショウから下はこれですな

https://www.jbis.or.jp/horse/0000052335/broodmare/info/

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 13:31:59.07 ID:ouRnJ0YYO.net
>>912
志摩直人さんはハマノパレードとキシュウローレルによく言及してましたね。
反面、キーストンには(少なくともメディアでは)余り触れなかったように記憶してます。

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 15:05:23.41 ID:owcsvTRf0.net
「天皇賞馬殺し」だったっけ、ハマノパレードのあだ名。

大昔の馬のあだ名で他に印象に残っているのは、
「アラブの魔女」イナリトウザイや「走るお墓」メジロボサツ。

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 16:05:51.38 ID:hZ4dciDs0.net
ハマノパレードは亡くなり方が・・

やや物騒なあだ名では「水爆追い込み」グレートタイタンは明確に覚えてます
彼もまた非業の死を遂げた

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 18:28:10.23 ID:H8aNhT+N0.net
クモワカ保守

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 20:25:40.26 ID:xsouxsfD0.net
コントライト保守

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 22:55:38.73 ID:6TbIH5pV0.net
一長一短保守

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 23:02:05.66 ID:DZDr4rKY0.net
眠いから寝るわ
夜中にどなたか保守してくれるといいね

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/20(土) 23:52:15.40 ID:/hR8iSQL0.net
もう落ちてもいいんじゃない

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 00:13:42.26 ID:2h8UhQAK0.net
さらば、テンポイント
強かったよ

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 02:11:46.73 ID:zeVnbu540.net
ミホノブルボンは菊花賞でハロン12.3のペースを維持し続けて逃げてたら3分4秒5のレコードでかてたのだろうか?
それともそのペースで逃げたらメイズイの菊花賞の二の舞になっただろうか?

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 03:57:19.91 ID:DJQAmIg80.net
同期の、名前の出ていない馬

ゴールデンタテヤマ
ライデンポーラ
スピリットスワプス
ケイシュウフォード
メジロサガミ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 08:24:09.49 ID:I3bYxskX0.net
エクリプス保守

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 09:04:53.66 ID:V95oQN3w0.net
粘り腰だね

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 09:55:09.35 ID:BhxZFK200.net
当時を振り返ると関西では今以上に追い込み馬への憧れが強かったと思う
素質のある馬は後ろからの競馬をまず教える
ヒカルイマイやタニノムーティエあたりが人気追い込み馬の代表格かな
大成しなかったがリュウキコウなんてのもいた
タニノチカラも最初はああいうスタイルじゃなかったし
一方で関東馬のイメージは快速系
ビュンビュンと格好良く飛ばす関東にいつか追いつきたいという関西気質があったと思う
快速トウショウボーイはまさに関東馬そのものだったわけだ

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 11:40:17.13 ID:4/uIDi220.net
ハードバージも追い込みだったな

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 11:40:54.65 ID:A0RbcOTp0.net
TTGの順だろ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 12:52:37.05 ID:dDma57md0.net
TTGかTTGか

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 13:00:32.80 ID:2GH7Ka1H0.net
GTTでいいよ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 14:20:37.23 ID:zDgx2Z/n0.net
クライムカイザー「皇帝の前には二頭共ひれ伏す、ダービー見たか?」

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 14:56:53.61 ID:4iyPn83U0.net
じゃあTTCGで

なんかDNAみたいだな
TTCG
||||
AAGC

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 16:01:06.03 ID:4xahWYvE0.net
JRA「20世紀の名馬100」2000年9月発表

14位 テンポイント
22位 トウショウボーイ
26位 グリーングラス

以上

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 16:01:42.47 ID:9pyaCAdi0.net
>>919
タヴァラいわく「空気の壁を超えた」馬
調教中に心臓麻痺だったか

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 16:14:26.65 ID:uqCPtjml0.net
>>935
クライムカイザーって勝っちゃったこと自体が犯罪みたいでしばらくCRIMEかと思ってたよ
実はCLIMBだったわけだが

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 17:23:42.83 ID:2/jY4yUo0.net
クライムカイザー菊花賞前までは世代2番手評価だったんだぜ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:21:10.11 ID:GRd3v3ItO.net
>>930
府中(ダービー)を考えた時、抑えが効いて終いが伸びるってスタイルを作っておかないとって考えたんだろね。関西に直線に坂のあるコースが無かったし。

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:26:22.99 ID:GRd3v3ItO.net
>>940
ダービー馬なのに世代No.1に成れなかった馬。
ダービー後、菊花賞までに3度トウショウボーイに挑戦すれど後塵を拝す。そして菊花賞、距離を味方にという淡い望みも…

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:29:20.67 ID:ku75fHg10.net
>>937
 強さランキングじゃないんだけどねぇ、あの投票。

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:30:21.44 ID:GRd3v3ItO.net
>>927
ライデンポーラへの期待感、半端無かった…シンザン記念(?)前まで…

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:41:25.23 ID:8Bvle6On0.net
>>942
1976年日本ダービーの人気

1番人気 トウショウボーイ 1.7倍
2番人気 テンポイント 3.8倍
3番人気 コーヨーチカラ
4番人気 クライムカイザー 15.2倍

まあ番狂わせ感は否めなかったのかなあ

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 18:54:47.58 ID:GRd3v3ItO.net
>>945
皐月賞でトウショウボーイがあの強さ、テンポイントがストの影響で調子落ちだったから本調子で何処まで差を詰めるか?って感じ。
クライムカイザーは東京4才ステークスと皐月賞でテンポイントの後ろだったし、今なら3連単の3着固定ないし、ヒモ的評価。

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 19:10:56.66 ID:GRd3v3ItO.net
>>926
サイレンススズカの天皇賞と同じく、永遠の謎。

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 19:16:49.58 ID:GRd3v3ItO.net
>>930
「控える競馬を覚えたら…」ってコメント多かったもんね。
まあダービーを逃げ切った頭数考えるとそうなるか…と納得。

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 19:25:43.23 ID:Wt/cJCvY0.net
>>927
TT同期生で他に馬名を挙げるとすると
なんとなくつれづれなるままに

カシュウチカラ、トウフクセダン、メルシーシャダイ、シマノカツハル、コウイチサブロウ、ニッポーキング
フェアスポート、フジノタイカイ、ムーンライトミスト、ランスロット(同い年だっけ)トウカンタケシバ、サンダイモン、タニノレオ

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 19:30:34.54 ID:N1REmM9g0.net
クライムカイザーといえば菊花賞の本馬場入場

「ダービーの再現とばかり、あやしく光る黒い馬体クライムカイザー。加賀の執念のムチにどう応えるか?」
杉本実況も冴えてたね

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 19:47:24.03 ID:Wt/cJCvY0.net
グリーングラスとホクトボーイのライバル関係、ともに旧7歳一杯まで走り、トータルではグラスが強かったけど

グラスが欲しくて仕方ない天皇賞では、2度ともホクトボーイが立ちはだかり先んじた
ライバルであり良き戦友だと思いました(計9度も対戦)

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 20:33:57.84 ID:LY8x3oNy0.net
アカネバンリウ事件

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 21:12:25.16 ID:DJQAmIg80.net
>>944
ライデンポーラだけでなく
関西の新星は、たいてい尻すぼみになったね
のちの世代でも、ハヤテアズマ、ソルティティアー、ダイゴアルファなど

>>949
補足ありがとう
スレをざっと読み直したけど
一度も名前の出てないのは、ボールドシンボリかな

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 21:14:15.21 ID:iss+5YOn0.net
ハーバーヤング

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 21:31:08.54 ID:N1REmM9g0.net
ホクトボーイは本当に良く頑張ったよね
鞍上の久保敏文も追い込み得意の人気騎手
関西で中穴狙うなら久保敏か良保かと言われてた

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 22:06:27.72 ID:GRd3v3ItO.net
>>955
デビュー前〜デビュー時の評判はトウショウボーイを凌ぐモノだったね。本格化したのは古馬になってからだけど。

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 22:08:09.62 ID:GRd3v3ItO.net
>>949
パッシングベンチャもいれたげて♪

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 22:14:01.64 ID:GRd3v3ItO.net
>>953
層が厚い世代って早くから実績を積むのと徐々に力を付けてくるのがバランス良く登場するって感じる。
そんな中、クラシックから古馬になってまで他の追随を許さなかったから今でもTTG時代は語る価値がある。

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 22:55:59.29 ID:DJQAmIg80.net
ホクトボーイは、4歳、5歳、6歳と
一年ごとに力をつけたね
これをもとに各馬の力関係がよくわかった

4歳時は
 土曜に2000でレコード勝ち
   翌日の神戸新聞杯でトウショウボーイがそれを1秒更新
 阪神大賞典でロングホークに小差勝ち
   ロングホーク62`に対してホクトボーイは53`

5歳時
 天皇賞勝ちをはじめとする活躍は周知のとおり

6歳時
 オープン2連勝
 負かした相手が、それぞれ後に天皇賞馬となるテンメイ、カシュウチカラ

ただ充実期のホクトボーイも、強いときのエリモジョージには歯が立たなかった
京都記念では追走して失速。鳴尾記念では無理な追走をやめて大差の2着

宝塚記念のグリーングラスも、同じようにエリモジョージにはちぎられた






 

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:02:40.54 ID:DJQAmIg80.net
ロングホークを負かした馬は何頭もいる
カブラヤオー、ホクトボーイ、アイフル、フジノパーシア、エリモジョージなど
だけど、ロングホークを持ったまま子供扱いしたのは
東京オープンでのテンポイントただ1頭だけ
あの秋のテンポイントの強さは、とにかく並外れていたと思う

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:18:36.52 ID:GRd3v3ItO.net
ロングホークは8連勝だったか?で迎えた天皇賞でエリモジョージを捕らえ切れなかったのが痛恨。
その後のエリモジョージを見ると走った(力通り)時にクビ差まで迫ったのは、力は出していたとは思うけど…

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:23:59.72 ID:GRd3v3ItO.net
>>960
あのオープンは、先にもレスしたが、驚愕レベル。
滅多にそんな表現をしないフジのアナウンサーが「テンポイント楽なレース!」と繰り返してた。

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:32:53.89 ID:GRd3v3ItO.net
トウショウボーイのオーパーツぶりは良く語られるけど、エリモジョージが本気?で走った時も大概。2400、2分25秒8のタイムも本当に20年先のタイムだって思った。

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:35:57.63 ID:2DjfP0ax0.net
>>942
クライムカイザーは歴代ダービー馬の中では、競走能力でも種牡馬としても低評価に甘んじているが
後の時代のラッキールーラやサクラショウリが現代ではほとんど名前を聞かないのに比べれば
今なおこうして語られる機会も多く、晩年は功労馬として
TTどころか、グリーングラスよりも長生きして、天寿を全うできたのだから
不遇ではあっても、決して不幸な馬ではないな

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:51:00.79 ID:N1REmM9g0.net
>>963
エリモジョージは強いときはやたら強かったですね
ただ本当に残念だったのは関東での競馬がことごとく凡走に終わったこと
内弁慶では真のエースとしての称号は得られない
東上して勝たないといけない
それは関西馬トップとしての宿命みたいなものだったから
自分的にはホクトボーイの方が格上でした

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/21(日) 23:52:02.76 ID:GRd3v3ItO.net
>>964
確かに。京都新聞杯でトウショウボーイに迫ったのを見てもダービーがあながちまぐれでも無いし。
とにかく、あの世代のダービー馬ってだけで値打ちがある。

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 00:01:19.48 ID:EEWfrlKgO.net
ラッキールーラは、ハードバージに皐月賞であの末脚を使われ、プレストウコウに有馬記念でTTGに続かれ、同期にはマルゼンスキーって化け物はいるわ、ちょっと可哀想。
今なら、秋の天皇賞や大阪杯、宝塚記念辺りなら勝ち負け出来たろうけど…いかんせん2400を超えるとキツイ。

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 00:06:12.79 ID:EEWfrlKgO.net
>>965
天皇賞が勝ち抜けだったし、古馬の大レースは有馬記念だけってのが、関東で強さを見せないままだった大きい要因ですね。

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 02:22:09.06 ID:nkiFfwX60.net
77年宝塚記念単勝最終オッズ
テンポイント2・1
トウショウボーイ4・2
グリーングラス4・4
アイフル5・0
クライムカイザー8・9くらい
ホクトボーイ15倍超くらい

グラスはボーイに肉薄、アイフルもかなり単勝票集めました(重賞連勝アル共楽勝して宝塚参戦)
ホクトボーイはまだ無冠だったので

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 02:48:32.17 ID:JK4CBKJO0.net
>>969
このオッズには驚いた
混戦扱いじゃねーか

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 05:58:13.99 ID:ulG9OgXr0.net
母ワカクモのライバルが
悲運の人生を歩んだメジロボサツ
テンポイントの物語をドラマ化すれば
数え切れない人と馬が登場する

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:06:32.31 ID:EEWfrlKgO.net
そのドラマを後世に紡いでいって欲しかった…合掌

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:17:59.14 ID:roiSbTUx0.net
>>971
同感
アメリカのSeabiscuitも史実から70年以上経ってから再現されてヒットした
時代と人間とこの馬の数奇な運命を描けば競馬ファン以外の共感も得られそう

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:25:16.74 ID:Sn8w/Cf+0.net
もういいからさっさとアドマイヤベガとダンスインザダークのどっちが強いか論争に移ろうぜ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:27:31.39 ID:roiSbTUx0.net
映画Seabiscuitには現役の馬や騎手も出演した
ゲイリースティーヴンスなんかも
日本でもそういうのやれば競馬人気の底上げになると思う
武邦彦の役を豊がやるとかね

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:34:02.26 ID:EEWfrlKgO.net
>>973
裾野が拡がり過ぎるかもだね。
テンポイントを中心に据えると、関西テレビが芸術祭参加作品として創った「風花に散った流星」みたいになる。
何作かに分けて…と考えると実際には難しい。

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:36:51.69 ID:MdtePLPJ0.net
今って昔の話でも時代設定を今風にしちゃうから違和感満載のドラマになりそう

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 07:48:11.57 ID:roiSbTUx0.net
馬と人の愛情物語だけではつらいかもな
その時代背景をどう描くか描けるかがポイント
Seabiscuitはそこが上手く出来ていた
昭和後期にスポットライトがあたる時もあるさ

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 08:25:35.63 ID:ulG9OgXr0.net
さて、もうすぐ完走だけど
次スレ、誰か立てないかな?
こういう懐古スレが、ひとつぐらいあってもいい

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 08:28:07.88 ID:EEWfrlKgO.net
>>978
クモワカ伝貧事件〜匿う〜裁判〜勝訴〜血統登録許可〜ワカクモ桜花賞制覇までで、杉村調教師〜厩舎村の人間関係〜競馬会の闇〜生産者の気概…もうワンクール出来ちゃう。

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 11:31:04.38 ID:poTf584b0.net
トウショウボーイ15戦10勝(10・3・1・1)
トウショウボーイに1着で勝った相手…クライムカイザー、グレートセイカン、グリーングラス、ホクトボーイ、テンポイント(順)

テンポイント18戦11勝(11・4・1・2)
テンポイントに1着で勝った相手…トウショウボーイ、クライムカイザー、パッシングベンチャ、グリーングラス、トウショウボーイ、トウショウボーイ、(ジンクエイト)

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 11:35:48.68 ID:EEWfrlKgO.net
ワカクモの子供達〜テンポイントデビュー〜年度代表3才選出〜クラシック(トウショウボーイとの邂逅)〜日本一(年度代表馬)まで小川調教師の苦悩〜保田調教師の選択〜池上騎手〜福永騎手〜グリーングラス〜斤量との戦い〜世紀の一戦

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 12:41:47.52 ID:MdtePLPJ0.net
ドラマティックな馬生って点ではトウショウボーイに圧勝
オグリやトウカイテイオーよりさらに上って認めざるをえない

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 15:41:16.32 ID:yDw2waLB0.net
昔の馬の名前を見るだけで嬉しくなった
コウイチサブロウとか忘れかけてたわ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 16:18:07.33 ID:EEWfrlKgO.net
第3部
海外遠征計画〜凱旋・日経新春杯出走〜ハンデ66,5kgの葛藤〜4コーナー手前の悲劇〜高田オーナーの葛藤〜助命嘆願〜競馬会挙げての治療チーム〜蹄葉炎〜別れ・惜別

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 16:22:55.23 ID:EEWfrlKgO.net
第4部
栗東に坂路をの気運〜トウショウボーイ種牡馬健闘〜キングスポイントの活躍〜その死〜トウショウボーイ産駒3冠馬に

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 16:28:11.43 ID:EEWfrlKgO.net
エピローグ
ミスターシービー産駒に逸材登場〜ヤマニングローバルの骨折〜テンポイントの治療で研究が進んだボルト固定術施術〜現役復帰〜G2制覇

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 17:17:12.55 ID:E97SvbdG0.net
次スレは「1950〜1980年代の競馬を語るスレ」でどうだ?

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 17:24:57.49 ID:gVNu/2sE0.net
>>988
すぐ落ちそう

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 17:36:03.23 ID:EEWfrlKgO.net
>>988
1950年台…記録と伝聞だけだな…さすがに見てないし…

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:33:27.49 ID:0uDeNcxJ0.net
>>983
しかし命と引き換えだ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:37:13.93 ID:ulG9OgXr0.net
>>988
スレタイは、そのままでいいんじゃないかな
どうせ、話はいろいろ発展するだろうし

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:40:29.23 ID:EEWfrlKgO.net
スレタイ変えたら、○○基地やらアンチ○○やら…ややこしくなりそう。

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:42:29.56 ID:UDJ8B4kv0.net
>>1
トウショウボーイのほうが強い、しかも圧倒的に差がある

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:48:13.46 ID:xzAS92uE0.net

トウショウボーイとテンポイントはどっちが強かったのかpart2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1563788859/

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 18:50:43.70 ID:xzAS92uE0.net
即死回避のため>>995の25くらいまで保守よろしく

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 19:56:59.20 ID:T+PoeQk60.net
>>994
と雑魚が言っております

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 20:11:16.60 ID:7fWtbjr10.net
>>964
21戦してほとんど掲示板内、大敗しない、
あの強豪世代のダービー馬にして他に京成杯も弥生賞も制していて
この戦績ど生涯1度も1番人気にならなかった不思議なダービー馬ですね

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 20:20:26.41 ID:GihvVr/80.net
>>1
トウショウボーイのほうが強い、しかも圧倒的に差がある

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/22(月) 20:20:52.12 ID:GihvVr/80.net
>>1
トウショウボーイのほうが強い、しかも圧倒的に差がある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★