2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本昌「馬に乗ったこともない人が騎手の上手下手を語るじゃない?」 武豊「…(苦笑い)」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:03:10.31 ID:SUIseNDb0.net
山本昌「野球でもサッカーでも一応ちょっとはやったことあって、ああだこうだファンの人は言うでしょ。競馬だけ異常だよね。ファンの99%は馬に乗ったこともないのに騎手の上手下手を語るじゃない?」

武豊「(苦笑い)」

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:04:28.90 ID:mpvIiu/I0.net
上手いはともかく下手は明らかにわかるだろうが

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:05:07.22 ID:oeJPpeuO0.net
福永の悪口はやめろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:05:53.39 ID:1HMUWha+0.net
>>2
だな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:06:38.21 ID:LdZjwfVg0.net
服部、三津谷は流石に下手だろ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:07:09.80 ID:5uG4lgIb0.net
乗った事なくても比較対象が上手ければ誰にでも分かるでしょ
分からない程度の実力だと経験者にしか分からない程度の差しかない
だから天才

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:07:36.07 ID:eGMXGp150.net
料理は作れなくてもどのシェフが作った料理が美味いかは素人でも判別できるだろ?
それと同じで比較対象さえあれば素人でもどの騎手が上手いか下手か普通に判別できる

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:07:43.75 ID:WRT3Dliy0.net
マテラスカイの暴走とかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:08:55.85 ID:k3rEIZhw0.net
さっそく異常者たちがレスしてる

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:09:34.83 ID:3CJDKRSQ0.net
だよね
(笑)(笑)(笑)(笑)

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:10:46.62 ID:I2mcD6mZ0.net
サッカーやってたけど異次元すぎて
別に自分目線でなんて批判できねえししねえよ
プロは化け物だ
裏開催のときの中卒関東ジョッキーはレース見るからに中卒だけど

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:11:15.72 ID:pLLfv81y0.net
まあ、お金かかるとねw

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:11:38.41 ID:5TBDeGee0.net
あれじゃない?

上手い下手が分かるか否かじゃなくて

「やったことない奴が上手い下手を語るな」

って話やないん?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:12:26.59 ID:1HMUWha+0.net
>>13
傲慢すぎ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:12:28.53 ID:pfJHbTru0.net
こういうのはプロ同士を比較してどうかということ
野球だってあいつは打てないからなと言ってても自分と比較なんかしてないっての

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:12:45.83 ID:1HMUWha+0.net
そんな傲慢になれるって頭悪いんだな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:13:06.53 ID:yMeSkWj+0.net
政治家じゃないくせに安倍総理を批判するな!

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:13:56.05 ID:eGMXGp150.net
まあその理屈なら乗馬経験も無い馬主が
「お前はクソ騎乗したから他の騎手に替える」という権利が無くなってしまうな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:14:38.89 ID:BXzVG7Up0.net
野球サッカーはまあ実力主義で競争してるから、プロのトップは少なくとも日本で一番うまい奴らだと分かる。
でも競馬は競馬村のコネで成り立ってるから、今の騎手たちが全騎手志望者と競争して勝てるとは思えない。
才能があって努力もできる天才がいてもコネがなきゃ競馬学校に入れない。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:14:47.23 ID:I/8NyHi50.net
クワガタも育ててみないとクワガタの気持ちはわからないからな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:14:56.27 ID:UKMgGGl30.net
プロ野球経験者で完全にセパの順位当てれるやつっていったけ?

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:15:15.55 ID:483nULg20.net
デットーリと小野寺見比べて上手い下手が分からない方が問題ある

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:15:37.37 ID:5TBDeGee0.net
>>19
むしろ何故競馬は未だにコネというか
村社会なんだろうか?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:15:45.41 ID:qgCE2Ao20.net
ノーザンホースパークの観光ひき馬で乗ったことあるもん!

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:16:07.11 ID:l32jLvFr0.net
納税者はいわば政治家の雇い主だから
政治に対して文句を言う権利は普通にある

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:16:19.67 ID:oTf8jND10.net
結果として見ればわかるじゃん
野球やサッカーよりわかりやすい

27 :牧場育ち:2019/07/08(月) 19:16:23.01 ID:5/K4QYEH0.net
子供の頃から馬には乗ってるけど、騎手の上手い下手なんてわからん

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:16:25.21 ID:7XTivQyi0.net
上手い下手と騎乗ミスはまた別だからな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:16:36.79 ID:1HMUWha+0.net
そもそも馬券勝ってるんだからさあ 頭おかしいわ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:18:43.73 ID:dGQHEeVf0.net
野球だって昔から近所のおっさんに言われてるやん

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:18:57.67 ID:Y8NSwxRzO.net
でも細江が騎手論語っても怒るだろ
そんなこと言ってたらデットーリ以外語れない

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:19:03.52 ID:VZn1J3Sd0.net
貧腕大斜行はパトロール見ればわかるからな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:19:12.67 ID:3CJDKRSQ0.net
どうでもいいけど
気色の悪いジャップの同調悪口モードの
しゃべりはひたすらにきんもー、
というか気持ち悪い、だらしない

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:19:21.81 ID:4Hg2PYme0.net
>>25
それ競馬でそのまま当てはめると

納税は義務だから政治に口出しする権利があるけど
馬券はこちらの好きで買ってるだけだから
口出しする権利にはならんな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:20:07.14 ID:79pC2O200.net
まぁ気持ちはわかるがこれは騎手とか野球選手に限らずどんな事にも言える事だからなぁ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:20:43.23 ID:0y59Vfoj0.net
人間の腕力で斜行を止められると思ってる奴がいて草

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:21:45.10 ID:yaoBTH8s0.net
騎乗技術が上手い下手はわからんけどレースでヘグッたのはわかるやろレース映像でな。

プロが素人にボロクソ言われるのは宿命やからな。

逆に称賛もされる死な。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:22:23.30 ID:5TBDeGee0.net
>>35
言っちゃいけないことはないが
「こっちには文句を言う権利がある!」
って大手を振って言うのは確かに違うなぁ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:23:15.04 ID:T+IBW+xi0.net
やったことなくても色々見てれば上手い下手は分かるだろ
サッカーだって野球だって
レーンと日本人ジョッキー全然違うぞ

40 :橋田寿賀子調教師 :2019/07/08(月) 19:25:55.73 ID:2AHUa+R/0.net
金かけてるからな
死ねぐらい言われて当然
てか日本はまだましだろ
デムーロもルメールも他のいろんな外人も騎手は博打の駒以外の扱いはされないって言ってたじゃん
ファンの温かい声援とかありえないのが日本以外の競馬だろ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:26:40.62 ID:YPBAKrZ40.net
まあ>>1の言う通りだわなw

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:28:00.32 ID:3CJDKRSQ0.net
騎乗技術なんて知らないしどうでもいいし、
持ってこれるかそうでないかくらいしか考えないけど
予想とかして当てるという性質上
騎手の成績に言及するのはやむをえない
勝手に馬券買ってるだけといわれても
じゃあ馬券買わないのがいいのという

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:29:08.38 ID:W2gCylXK0.net
この騎乗のここがダメって言える奴はまだ良いけど
やる気がないから負けたとかヤラズとか言ってる奴らはアホだなあって思う

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:29:13.37 ID:oOZAwj1W0.net
野球やったことなくても大谷が野球上手いことわかるだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:31:33.34 ID:2Tsh/N1B0.net
日曜日
山本昌「福永!まだまだ!早いよバカ!あ〜あ…」

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:32:03.20 ID:uATse4Zg0.net
ネットはまだいいわどの話題も素人が好き勝手言ってるし
問題は競馬記者よ乗れないくせに頭でっかちばっかり

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:32:46.91 ID:RaRPkpJ70.net
自分も言われるのが嫌だったんだろうな。
佐々木もプロの仕事に口を出すのは嫌いとか
話してたな。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:33:21.18 ID:PHG6UCxU0.net
ぺちっ

  ぺちっ




(笑)

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:34:40.64 ID:ipuZQlbZ0.net
純粋に昨日のタニノフランケルに乗ってた騎手は下手だなと思った

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:35:44.83 ID:y+QZlHWA0.net
スケルトンとかリュージュとかはどうなんの?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:36:04.28 ID:YT9KX5vx0.net
この理屈だとブサイクな男は女の批評はするなってなる
自分がブサイクだろうが美人は美人に見えるしブスはブスに見える

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:36:17.04 ID:PHG6UCxU0.net
純粋に昨日のマテラスカイに乗ってた騎手は下手だなと思った

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:36:21.23 ID:VXUB+RtNO.net
山本昌のくせに生意気だな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:36:23.51 ID:PsTyhKc10.net
馬の乗ってるだけ野球やってるだけで一流になれば億以上稼げるんやから素人の戯れ言くらい我慢しなアカンで

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:36:45.17 ID:mauFVROt0.net
山本って、そんなに凄い選手だったの?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:37:51.11 ID:6Zxu1FpV0.net
>>1
野球選手の99%は監督やった事ないのに
ああだこうだと語るよね
異常じゃない

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:38:15.45 ID:W0VJioIq0.net
>>1
上手い下手は語らない、ただ馬券内に来れない結果はボロクソに叩いてやる。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:38:27.11 ID:483nULg20.net
国内G3でマテラスカイを飛ばした騎手がいるらしい

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:38:27.19 ID:/tHQFwGn0.net
スポーツなんて見せ物は庶民の憂さ晴らしだよ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:39:23.42 ID:mauFVROt0.net
野球全然知らないから山本が何故レジェンドと言われてるのか分からない

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:40:10.88 ID:RfZ/k+Vz0.net
え?
馬の扱いが上手だから勝てて
下手だから負けるんじゃないの?

そりゃ勝ちが多けりゃ上手いと言われ
勝てなきゃ下手と言われるだろ

下手でも勝てるのなら、そんな呑気な業界なんだと逆に驚いてしまうな

62 :しんたろう :2019/07/08(月) 19:40:30.07 ID:AImMST6HO.net
ギャンブルの駒は駒らしく、好き勝手言われて罵声浴びてればいいんだよ
お前らが貰ってる高給は、俺らが血と汗を流して稼いだ金

お客様は神様なんだからよ〜

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:40:36.51 ID:7XZjRoPc0.net
言わせてよ!

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:41:00.65 ID:6Zxu1FpV0.net
お前右で投げた事無いのに
今も解説で偉そうに言っとるやん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:41:30.72 ID:W0VJioIq0.net
ダービーとか無観客でやって、勝ってもシーンとしてても同じこと言えるのかね

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:41:39.92 ID:mauFVROt0.net
俺が知ってる野球選手はイチローと野茂英雄と佐々木と清原だけ
後は全然知らない

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:42:13.00 ID:/NYKsP6S0.net
人前に出て来て、観てる客の金で稼いでるんだからしょうがないだろう
言われるのが嫌なら方法は二つ

人目につかない所でひっそり草野球なり乗馬なりやるか、誰にも文句言われないレベルまで実力つけるか

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:42:21.38 ID:VCYftXxN0.net
俺はプロポすらいじったことないけど昌さんがラジコン上手いことは知ってるぞ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:43:05.12 ID:6Zxu1FpV0.net
お前監督やった事無いのに
選手起用に関して偉そうに言っとるやん

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:43:21.49 ID:8wkrtDH30.net
野球もやった事ない奴が「ヘタクソー」って言うから興行は成立するんだよ
それ言われなくなったらスポーツ興行なんて終わりも同然

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:43:29.01 ID:cIFXOotk0.net
>>1
野球もサッカーも授業でしかやったことがないレベルで語れるんだが?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:45:04.35 ID:6Zxu1FpV0.net
立浪も捕手やった事無いのに
捕手の肩がうんたらと言うとるわ
注意しろやマサ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:45:04.87 ID:xqogeO+X0.net
アルアインのことだけに口出しとけボケが

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:45:48.07 ID:qa+vjnDN0.net
山本昌さんは、競馬好きだし一口馬主はしてるんだよね?


もしかして、やってない?


一口でもやれば、そんな感覚は持ち得ないからな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:46:40.87 ID:cIFXOotk0.net
つかマテラスカイは鉄砲走らんでしょ
騎手うんぬんの前の問題

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:47:42.72 ID:RfZ/k+Vz0.net
最近の野球関係者はどうした?

やけに頭の悪い発言が目立つな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:47:47.16 ID:H4RWBy3K0.net
>>21
未経験の水上先生は当てた

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:48:30.84 ID:cIFXOotk0.net
まあ山本昌ですらこのレベルというのがプロ野球の監督やコーチの悩みなんだよね
こういうのが選手だと必ず「じゃあおまえがやってみせろよ」って言うから

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:48:37.77 ID:mauFVROt0.net
>>74
サンデーRとかノーザン系クラブの一口なのは有名だよな
それで山本て知ってる
野球選手としてすごかったの?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:48:52.19 ID:H1uRnkiz0.net
どうしても中日のOBってあれだよな
与田、立浪、ピッカリ、昌おまえもか?嫌、今なら山本さんもですか?か

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:50:04.22 ID:FefunuYH0.net
昌さんギャンブルだからそりゃスポーツとは違うよ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:50:18.51 ID:DlyZbwVk0.net
ファンが俺のが上手いとか言ってるんならあれだけど騎手の中で誰が上手くて誰が下手かはずっと見てれば誰でも何となく分かってくるだろ
やった事ないない人が批判するのはおかしいってのはバカしか言わない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:50:24.93 ID:/NYKsP6S0.net
>>79
某監督によく殴られてた

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:51:12.66 ID:GQ+aW9wT0.net
馬券購入者は前逃げや番手で4着と中団や後方からで4着なら前者の方が諦めつくよね。

調教師や馬主からしたらどうなんだか。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:51:20.41 ID:mauFVROt0.net
>>83
監督?分からない
長嶋茂雄?

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:51:48.76 ID:5TBDeGee0.net
>>81
競馬ってスポーツやないん?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:52:31.00 ID:FefunuYH0.net
>>86
うーんスポーツと思ったことは正直無いかな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:53:34.90 ID:yaoBTH8s0.net
>>86
金賭けてるからギャンブルやろ。
スポーツとして3歳未勝利とか見てる奴はおらんやろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:54:07.67 ID:6sFlW5bJ0.net
馬券があることを忘れてるらしい

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:54:33.50 ID:qa+vjnDN0.net
星野やろね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:54:34.76 ID:/7yhqJ6s0.net
>>7
比較は出来るけど何をもって上手いというの?
それが素人には無いから判断出来ない。

料理も何をもって美味いというの?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:55:53.04 ID:mauFVROt0.net
山本って野茂英雄レベルのすごい人なの?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:55:57.98 ID:Vrxs7Wep0.net
野球はどうでも良いが 騎手は上手い下手が判らないと予想しようがないからね いやでも研究対象

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:56:33.85 ID:Logotq360.net
その人が上手いか下手かはやってる本人達より見てる人のが判断は確実に上だぞ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:56:38.75 ID:eGMXGp150.net
>>86
走るのはお馬さんだから
馬自身はスポーツ
上に乗っているアレは単なる重り

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:57:03.80 ID:seYgl7Hp0.net
>>91
あんたみたいな事言ってたら全ての事柄に何も言えない世の中になるぞw

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:57:56.15 ID:RWtlsLnb0.net
俺たちにはあーだこうだ言う権利があるんだよ。それは騎手の賞金(収入)となる金(馬券)を突っ込んで投じてるから、野球とは違う。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:58:26.33 ID:cIFXOotk0.net
>>91
福永を物差しにしたら武豊が上回ってることいくらでもあるだろ?
で、武豊を知ってるから外人騎手のすごさもわかるんだよ

料理もいままで食ったものが基準
だからいろんなものを食って舌が肥える
それでも味が分からないのが味オンチ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:59:21.08 ID:qa+vjnDN0.net
>>91

料理は単純で判り易いよ

美味いかマズイかはお客の入りで判断出来るやん

競馬の騎手はコネで良い馬に乗せ続けて貰えるから判りずらい

だからこそ、競馬ファンは騎手を観る目が養われるのやで

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 19:59:59.83 ID:tY9N/eF10.net
むしろやったことがないからこそ安易にあーだこーだ言えるんだろうな
ちょっとでも嗜んでたら難しさとか解って安易な批判とか言えなくなる

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:00:21.51 ID:ulB6cnZ70.net
行き過ぎはもちろんダメ出し競馬板でも度が過ぎるなって表現する人はいるけど
それでも
やったことがないならその事項については何も言えない世界と
やったことがないことでも意見を言える世界だったら後者の方がいいと思うんだけどな
前者だとしたらもう基本的にだれも何も言えないでしょ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:00:22.52 ID:z8wBaA1a0.net
データ見れば一目瞭然だろ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:01:19.77 ID:mauFVROt0.net
料理、飲食店で例えるのはちょっとアホくさいかな
飲食店てのは、味だけで判断してる集客がどれだけいるのかってこと
価格、割引等のサービス、特典、味だけで勝負してる料理屋なんて一握りしか今はないのでは?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:01:33.95 ID:ATN4Et+w0.net
野球やみたいに自分の実力だけで数字が残る訳じゃないからな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:01:47.13 ID:bPyEvJMV0.net
騎手の上手い下手は1Rごとに変わるからな
外した奴が恨んで下手糞言ってるだけ
野球やサッカーの下手糞二軍行け!だの2部でやってろ!とは訳が違う

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:02:01.12 ID:nX46xjBU0.net
そんなこと言ったら騎手経験ない調教師も批判できなくなる

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:03:07.65 ID:mauFVROt0.net
どんなに高級食材を使っても、価格が高ければ集客は見込めない
だから船場吉兆は潰れた
味はそこそこでも安くサービスのいい店に行くのが現代だろう

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:03:34.03 ID:LpX4SeZW0.net
乗ってなくても、
現実に上手い人を比較対象として見ているのだから
それと比べれば上手いか下手かはわかる

乗ったことがあろうがなかろうが、関係ない

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:03:43.12 ID:sFY4fppL0.net
野球や馬に乗ってるだけで金を稼げる事をありがたく思わなければいけないのに何言ってんだか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:05:10.23 ID:l32jLvFr0.net
>>91
一流同士の比較なら個人の好みの差で判定も分かれるだろうが
一流と三流の差なら嫌でも分かる
カレーにしてもココイチなんてあれ美味いか?
材料ケチり過ぎて味の優劣を語る以前の問題

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:05:10.33 ID:6Zxu1FpV0.net
>>109
そうだな
ファンを見下してバカにする行為だな
勘違い甚だしいわ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:05:21.27 ID:d1X5ImfA0.net
>>24
羨ましい
馬の背中どう?ゆっさゆさ?かくかく?
パッカパッカ?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:05:42.17 ID:SvmG1K7Y0.net
F 「文句があるならお前が乗れ」

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:05:47.64 ID:qa+vjnDN0.net
>>103

騎手もそういう点では同じ目線で評価してる人も多いんじゃないかな?

人気薄の馬券でお世話になってる騎手とか、堅い馬券で信用出来る騎手とかね


でも、おれが言いたいのは「乗り方」

なんでそんな乗り方するねん!って騎手はNG

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:06:21.84 ID:c0+kq93A0.net
乗馬の体験コース程度なら
競馬ファンの5%ぐらいはやってないかな?

一口やってた頃、引退した持ち馬が近くの乗馬クラブに入ったので
何回か乗りに行ったな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:07:14.24 ID:vDKLr9Bi0.net
サッカーでも技術的な事は言えんな
フリーで蹴らしてもらっても無回転にならねえし

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:07:25.47 ID:eGMXGp150.net
>>107
船場吉兆が潰れたのはそれが原因じゃねーだろ
それが根本な原因なら他に暖簾分けされた吉兆も潰れてなきゃおかしいが

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:07:33.98 ID:pFbH2nsx0.net
競馬関係者も競馬予想全然あたんねーし
馬のことは知ってても競馬のことは大して知らないんだろうなって思う

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:07:34.81 ID:mauFVROt0.net
>>114
高級食材を使った調理か否かで、調理法なんてのは素人には分からないよね
同じ調理法なら、高級食材を使った調理の方が絶対に味は上なのだから

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:07:37.39 ID:6Zxu1FpV0.net
>>115
そういう事じゃなく
見下してバカにしてるだけ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:08:12.64 ID:1HMUWha+0.net
乗ったことあるのに下手な方がやべえからな山本の頭もヤバイのがわかったけどまあこんなもんか

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:08:46.71 ID:Vrxs7Wep0.net
福は 面白いか面白くないかで語られる

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:09:17.22 ID:NCruLpgoO.net
福永「なんでここまで言われなあかんわけ?意味わからんわ」

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:09:39.28 ID:mauFVROt0.net
>>117
それは、現代に見合ったサービス特典をしているからだよ
時代に取り残された者は死んでいく
これはどの業界も同じ、フランチャイズがあれだけ成功したのを妬むのは間違いてこと

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:10:16.99 ID:LpX4SeZW0.net
細かい技術論がわからないと上手い下手を論じられない、
というわけではないと思うんだよな

客の方が、客観的に見てると思う
馬乗りが見る目とは別の視点で

馬乗り上手くても、競馬が下手な騎手ってのはいるはずだ

サッカーで言うと、ボールの扱いは上手いのかもしれないが
チームとして見た場合の判断力がダメダメとか

ファンから見れば後者の視点、つまり
競馬という競技から見てダメな騎手、ってのはわかると思う
むしろ、騎手側から見たときよりも
機種は得てして、細かい騎乗技術論で話しがちだ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:10:28.97 ID:cIFXOotk0.net
野球選手ってテレビで試合見ない人も多いしな
そこそこの選手より熱心なファンのほうが一流のプレイをたくさん知ってるんだよ

競馬もいい騎手はビデオみて熱心に研究してる
ファンと同じ目線でもみてるからこいつわかってるなあとかこいつわかってねーなあとかわかると思う

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:12:24.48 ID:OTIQ4JAY0.net
批判を受けるってことは、それだけ精魂込めて馬券を買っているということ
そうじゃなきゃ、たかが馬の駆けっこで一喜一憂できん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:12:29.50 ID:mauFVROt0.net
>>125
競馬を他スポーツカテゴリと比較する事自体間違いだと思うんだよね
競馬は馬が走る競技だから、生き物はボールやバットの様にはいかなく、メンタルや育成環境によっても変わる

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:12:41.37 ID:BZaV72ez0.net
リスグラシューを見れば分かるだろう
モレイラやレーンならG1を勝てるのに何回乗っても勝てない騎手がいたよな
キセキを物差しにすればリスグラはアーモンドと変わらないくらい強いかも知れないんだぜ
それを下手な騎手が乗るとああなってしまうんだから素人が騎手批判をしても何も問題ない
馬に乗った事はなくても両外人は上手くてその前に何度も乗っていた騎手は下手だとはっきり分かる

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:12:56.59 ID:1HMUWha+0.net
こんなこと言いたくなかったが野球やってるやつってほとんどバカになるんだろうな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:13:58.85 ID:qa+vjnDN0.net
>>122

福ちゃんも最近は面白路線の方が自分に取って得やな!

って、やっと気付いてそうw

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:05.53 ID:8wWPdlk+0.net
サッカーやった事ないがポジショニングがおかしいと思う事はあるな
競馬も位置どりおかしいと思う事あるよな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:07.52 ID:LpX4SeZW0.net
騎手は手綱が長いだの、鐙が短いだの、
重心がどうだの、みたいな視点からの話が多い
馬術的な視点とでも言うのか

そうでなくて、今は外が伸びるとか、ペースが早い遅いだ、
そういう競馬という競技の視点は外から見てるファンの方がわかると思う
金かかってるし、騎手よりレースを見てる

騎手はせいぜい自分の乗るレースだけ見ればいいが、
ファンは36レース、真剣に見てる
金かけてるから

だからこそ、ファンの方がわかる視点は絶対あると思う

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:19.75 ID:cIFXOotk0.net
>>114
あるあるw
こっちが馬柱みてこうやって乗ったら勝てる
例えばこの並びならマイペースで逃げられるからこの馬が勝てる!って読むじゃん

ゲートからポンっと出るじゃん?
わざわざ控えて中団に下げるやつがいる

騎手とか調教師とか意外に頭悪い

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:38.21 ID:eGMXGp150.net
>>124
だが「現代に見合ったサービス≠低額化」
低額化がサービスと言われたのも過去の話
今は高い金を取る代わりにそれに見合ったサービスを提供するのが今の常識
船場吉兆は高い金を取るだけの殿様商売をしたから自滅した

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:41.35 ID:KjW9tU0l0.net
こういうバカのこと言ってるんだろ山本昌は

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:14:59.09 ID:L2eBnSdD0.net
外から見れば上手い下手なんて誰でも分かるだろ
上手い奴は少し知識があるやつが見たらだれでも上手いと思う

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:15:38.86 ID:tyuTebqU0.net
異常に頭の悪い奴が多いのが競馬板

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:15:39.08 ID:l645d4km0.net
逆に語っちゃいけない理由がわからない

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:16:26.39 ID:sFY4fppL0.net
皆が興味あるから興行として成り立ってるって事を忘れたらダメだ
野球とか球技なんか興味ない人間からしたら、いい歳したオッサンの球遊びですよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:16:26.85 ID:jDpj7SDX0.net
例えば野球やったことある人なら
あの硬いボールが当たったらスゲー痛いくらいはわかるので
160kmの剛速球投げられたら
バッターボックスに立つだけで怖いくらいの想像はつくじゃん

それと同じで馬に乗った事がある人なら
あの高さであの姿勢で60kmで走られたら命がけなのがわかるから
インコースつけとか折り合いばっかり気にしてんじゃねえとかは言えないよ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:16:35.06 ID:UdaC3Sk30.net
やったことないような層がああだこうだいえるくらいにならないとメジャーとはいえないよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:17:29.50 ID:cIFXOotk0.net
>>129
おまえみたいなのはレーンが飛びぬけてすごい騎手だってことがわかってない
騎手が矯正しなけりゃあれほど口向きの悪い馬だってことがレースを見てもわからないんだから

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:17:31.61 ID:LpX4SeZW0.net
>>134
そうね、「読み」だね

なんでこう乗るの、ってのは多すぎる
意図がわからない

正直、自分の乗る馬の特性もわかってない騎手が多いんじゃないかとは思ってる
乗る馬、エージェントが集めるんでしょ
だと、乗る馬知らなくても騎乗馬集まるからね
メカニズム的に

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:17:41.45 ID:bdIEZvbW0.net
福永は下手
素人目にもあきらか

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:18:01.39 ID:qa+vjnDN0.net
思考停止

政治がこれを庶民に推進して成功してるけど

これだけは競馬界では避けたいな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:18:48.16 ID:a6UeYKEO0.net
>>129
お前の言い方だとアーモンドアイでニシノウララに負けたゴミが何だってw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:18:55.49 ID:z7OIUuEW0.net
リーディング1位の川田が勝率25%やから単勝なら75%外れなんやから批判の数のが多くなるよな。

的外れな批判もあるけど、それに見合う対価貰ってるからプロなら我慢できるやろ。

山本の理屈は通用せんよ。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:19:00.52 ID:YJhb1qmA0.net
乗馬体験したけどマジで怖かった
子馬であれなら競走馬のスピードで走られて落馬したら死を覚悟するわ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:19:14.92 ID:l32jLvFr0.net
じゃあ山本昌の理屈で言えば
プロ野球経験の無い奴が年俸査定をするなという事になるな
又は株主が株主総会で球団批判をするなと

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:19:29.89 ID:0CLsX8BH0.net
>>131
西日発言にしても「これだけ長く乗ってて初めて馬が西日を気にすると知ったから面白いと思って言った」って発言してたからな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:21:13.10 ID:LpX4SeZW0.net
1日36レース、1週72レース、
見てる騎手っていないでしょ、多分

ファンは72レースを真剣に見てる
見るうちに、ああ今の函館はこういう馬場か、とか、
この種馬の子どもはこういう特性だなあ、とか

なんとなくそういう競馬の基本的な成り立ちみたいなのを
認識していく部分はあると思うんだよね
騎手より本気で数多く競馬見てるから

だからこそ、騎手がそう乗るかね、みたいに思うケースは多いんだと思う
騎手がどんだけ1レースに本気に考えて乗るか

エージェントが取ってくる1日10レース
1レース1レースへの本気度は、かなり疑問だと思う

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:22:51.43 ID:KjW9tU0l0.net
>>152
見てるなら競馬で儲けてるはずだろw
騎手がそう乗るかねっていうのも事前にわかってるはず

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:23:34.47 ID:mauFVROt0.net
>>152
寧ろ競馬ファンの方がそこまで見ていないと思うよ
本当にそうならば、1人気勝率がたったの3割なんてことにはならない
人気と結果が比例しないのはそれだけ人気にする日本の競馬ファンの視点が間違いという事
海外のオッズ見てると、日本馬は正当なオッズだが
日本は明らかに過剰になる

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:24:49.24 ID:hsYQZ5yy0.net
経験者しか批判するなは選民思想そのもの

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:25:01.02 ID:udeU1R2D0.net
馬に乗ったこともない人でも上手い下手を見分けられるようにした
短期免許なんて制度が悪いんだな

誰だ、こんな制度を要求したりOKした奴らは

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:25:35.43 ID:bdIEZvbW0.net
>>152
お前は騎手なめ過ぎ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:26:31.69 ID:GGRr82bh0.net
>>19
野球はわかりやすいけどサッカーも競馬コネ社会に近いものがあるよ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:27:04.68 ID:mauFVROt0.net
本当に日本の競馬ファンが全て有能な見識があるならば、
サートゥルがダービー1人気になったのも、勿論有り得ないこと

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:27:38.97 ID:vBwSl36/0.net
柴田大知の騎乗見てうまいと思う奴いんの?
あぁあいつがいたわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:27:42.89 ID:6W773+Mq0.net
>>3
ワロタw

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:27:50.91 ID:bdIEZvbW0.net
山本の言い分も分からんでもない
ファミレスのハンバーグとプロのハンバーグ食べ比べても違いなんてわからんしな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:28:48.32 ID:5kjL0N/r0.net
プロ野球なんて価値ないから年俸0円でいいよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:28:54.57 ID:qQRiTvcg0.net
別に語るなと言ってないだろう

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:29:03.59 ID:0R3UHgoa0.net
馬券新聞、番組でノーリスクで予想してる奴らに何かペナルティー与えるべきだとはガチで思うけどな
競馬予想TVなんて好き嫌いで予想して外しても間隔置いて出れちゃうし
キタサンブラックdisりすぎて北島三郎に怒られたみたいなこともあるし

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:29:03.61 ID:vBwSl36/0.net
>>162
ファミレスはアマなんか

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:29:17.07 ID:SUIseNDb0.net
前に武が
「皆さん馬って真っ直ぐ走るもんだと思ってるでしょ?騎手が真っ直ぐ走らせてるんですよ」

これ聞いてから俺は騎手に文句言うのやめようと思った

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:29:21.64 ID:jDpj7SDX0.net
まずパドックで騎手が
片足上げてもらっただけでヒョイッと跨る時点で
こいつら軽業師かよと思うわ

乗馬用の馬は人が乗るまでおとなしくじっと待ってて
それに踏み台使ったりしてヨイコラショって乗るわけだから

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:30:46.69 ID:cIFXOotk0.net
>>154
それは単純に日本人は日本馬を贔屓目で見るからだよ
応援馬券みたいなもん

国内の競馬でもやたら人気するクラブ馬もいるし有馬記念は「オッズが違う」
わかってるほうからしたらよくあることだ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:31:12.69 ID:X9K5TydG0.net
ペリエが全盛期、日本きたとき「日本の騎手は全員下手だから
必ずコーナーで膨らむ だから内ラチ沿いロスなく走ってりゃ勝てる」
とバカにしてたと日本の騎手が書いた本で読んだ

そういうことよ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:31:22.46 ID:6Zxu1FpV0.net
>>167
パトロール観ると殆ど真っ直ぐ走ってない
外人の上手さが際立つ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:31:29.95 ID:cIFXOotk0.net
>>162
意外とファミレスはうまい

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:31:56.68 ID:fdLBHe9O0.net
騎手の上手い下手も含めて予想考えろっていう娯楽なんですが
それを否定するイコール自らの立場を否定することですけど

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:32:11.21 ID:cIFXOotk0.net
>>167
まじでこれリスグラシュー

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:32:29.55 ID:mauFVROt0.net
>>169
つまり応援馬券で何億も使うのが馬鹿な日本の競馬ファンということだね
国内限定のオッズでも、明らかにおかしいオッズばかりだからな
如何に競馬ファンは見識が足りないのか、それを反省する者もいないのが現状、だから人のせいにするのさ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:33:17.23 ID:uR0DMts20.net
>>1
MLBの上の人は野球経験ないぞ
物理学者数学者統計学者とかも経験ないぞ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:33:56.93 ID:cIFXOotk0.net
>>170
つってもペリエはめちゃくちゃ武の技術盗んでうまくなって帰ったけどなw

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:34:05.73 ID:mgblUeOL0.net
騎手に言わばみんな投資してるからな素人だろうが文句は言わせて貰うよそれが耐えられなければ騎手を辞めるしかない

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:34:25.74 ID:LpX4SeZW0.net
細かい技術論はファンには(どころか騎手でさえも)わからないのかもしれないが、

外人がG1でよく来ること

このことについて、それを事実でないという人はいないだろう


これさえも、素人は言及してはいけないというのだろうか
馬乗らなければ、外人が上手いとも言えないと
それはおかしいだろう

それがおかしくないなら、その反対、
誰々が下手ということを言うことも否定されないはずだ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:34:27.35 ID:Mfx4Iwuj0.net
>>167
騎手が落馬した馬がコーナーも普通に回って直線も真っ直ぐ走って1着入線なんて山ほど見るけど

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:34:43.17 ID:QlTnlQKZ0.net
>>168
いやそれは基礎の基礎だろ
乗馬やったらまずやるわ
むしろ踏み台なんかみたことねーぞ
つーか普通は一人で乗るんだぞ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:34:47.23 ID:6Zxu1FpV0.net
>>175
お前結果論だけやん
じゃあ現状だと函館記念はどんなオッズが
妥当なのか書いてみろや

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:35:00.41 ID:vBwSl36/0.net
>>168
ホントに乗ったことなさそう

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:35:29.51 ID:qkmgSLR80.net
脳筋はこれだからバカなんだよ、これはあらゆる分野で
言えることだから、山本も同じようなこと沢山してるんだよ。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:35:47.97 ID:cIFXOotk0.net
>>175
厳しいこと言えばそうなのかもしれないけど、それで楽しんでる人がいるんだからそれでいいじゃないw
競馬新聞やテレビに乗せられて1倍台の単勝に大金入れる人もそうだよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:35:58.96 ID:LpnuTz670.net
>>55
三流

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:37:29.95 ID:mauFVROt0.net
>>182
競馬は結果が全て、その結果から次の予想を生み出す
間違った結果の捉え方をするから日本の競馬ファンは馬券が下手なんだよ
その根本にあるのは、馬がマシーンだと思い込んでること
騎手次第でなんとでもなると思い込んでいる大きな間違いをしていること

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:37:51.43 ID:uR0DMts20.net
昌が個人で馬持ったら小島太一レベルにのみ依頼すればいい
馬乗ったことないんだから上手いとか下手とか語って騎手選ぶなよ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:38:29.19 ID:6Zxu1FpV0.net
>>187
妥当と思えるオッズを書け

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:38:44.97 ID:cIFXOotk0.net
>>180
あれすげえ珍しいし馬が賢いんだぞ?
教えた調教師や騎手もえらい

ちゃんと馬房に帰ってくるヤツもいるらしいw

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:39:44.43 ID:LpX4SeZW0.net
乗ったことなければ下手と言えないなら、
外人が上手いというのも乗ったことなければ言えないのと同義だ

でも実感として、
外人は上手い
(面倒なので、ここではペリエ、デットーリ、スミヨン、モレイラに限定してもいい)

なんの技術も知らなくても、これを否定されるのはあり得ないよな
もう、実感として外人は上手い、これは否定され難い

なら、全員一致で下手な騎手ってのもあるはずだよな
なんの馬乗りの技術も知らなくても

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:40:15.34 ID:i6x17H/G0.net
他のプロスポーツはいいよ
幼少〜学生時代から淘汰されて淘汰されて、本当の頂点がプロやってるんだもん
文句ないよ

でも、日本の騎手システムは違うじゃん
身内で囲って、最初から何にも競争環境にないんだよ

案の定、外国騎手来たら簡単に駆逐されてるし

JRAの学校卒業騎手に「プロ」って言葉使っちゃダメ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:40:48.47 ID:mauFVROt0.net
>>185
つまり、競馬に携わる記者や予想家は詐欺をしているのと同じだね
G17個も勝っていた馬を貶すのが日本の予想家、評論家だからな
それに騙されるのが日本の競馬ファン

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:40:52.22 ID:Mfx4Iwuj0.net
>>190
全然珍しくはないけどな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:41:43.55 ID:/NYKsP6S0.net
>>85
いや違う、星野
かなり無茶苦茶やられてて、対談の裏話の時とかは、ぼかしながらも本当に大変だったとしみじみ語る

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:42:34.01 ID:z7OIUuEW0.net
>>167
ラインなかったら人でも真っ直ぐ走らんのに馬が真っ直ぐ走ると思ってる奴は馬鹿だろ。
そんなチンケな発言で君みたいに黙ってくれるならチョロいな。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:44:09.97 ID:hOx2T9Ar0.net
俯瞰でレース全体を捉えて時計も見つつ
さらに結果論で文句垂れてると気付いていないバカも少なくない

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:44:25.06 ID:cIFXOotk0.net
つか一口で外人っていうけどあいつらほとんど競馬の本場でトップジョッキーになったヤツらだからな
サッカーで言えばメッシやCロナウドが来てるみたいなもんで来る前から別格なんだよ
デムーロの弟のほうとかそれほどでもないけどそれでもそこそこやってるんだぜ
それ以下も当然いる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:44:30.38 ID:qa+vjnDN0.net
あの当時の星野は闘将じゃなく

狂犬病だったからなw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:44:31.72 ID:jDpj7SDX0.net
>>181 >>183

最近の乗馬クラブは安全を期して
踏み台使うところの方が多いよ

俺は飛び乗りは出来ないけど
鐙伸ばしてタテガミと鞍の後ろの方を持って
一人で乗る事は出来るけどね

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:45:03.69 ID:KWdEs25X0.net
>>8
は?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:46:20.96 ID:cIFXOotk0.net
>>194
放馬して大暴れしてるヤツを数えてないからそう思うだけ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:46:39.79 ID:+Gb1ydpv0.net
たぶん96%くらいじゃね

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:47:03.23 ID:LpX4SeZW0.net
乗ったことがなければ下手と言えばいなら、
乗ったことない人が外人は上手いとも言えないはずだが
そうだろうか

そのへんの馬乗ったこともないオッサンが
外人が上手いということを言っていたとして、
それを否定できるだろうか

細かい騎乗論の能書きよりも現実の成績のほうが上回る

技術論なんかわからなくても、現実に外人は上手い
こっちが皆の実感だろう

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:47:34.99 ID:P2k+cigS0.net
武豊や山本の稼いだ金は全て批判してくれるファンの懐からでてる金だという事を忘れてはならない。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:47:56.84 ID:/NYKsP6S0.net
>>199
殴ったりコンビニまで全力疾走のパシリに使ったり、そこまではまぁ体育会系あるある

フロリダに置き去りは体育会系でもナイナイ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:48:12.67 ID:GEILmd1D0.net
結果残せなきゃ批判されて当たり前…
素人目にも仕掛けが早すぎるとか乗り方の格好が変だとかどんな馬でも後方追い込みしかやらないとかその程度のことは分かるし

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:48:26.54 ID:LfsBHtz/0.net
>>1
そういう層が各業界を支えてるってことを理解できていない
上原も「自分では出来もしないくせにガタガタ言うな」と、選手としては絶対に言ってはならないことを言った
逆に将棋の渡辺竜王は「野球はやったことない人がビールを飲みながら「下手くそ!何やってんだ!」ってヤジを飛ばすが、
将棋も「その手は違うだろ」とかどんどん言って欲しい」と発言してる
山本昌と上原は、こういう発言(考え方)をしている間は、絶対にコーチになれないと思う

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:48:35.71 ID:LpX4SeZW0.net
外人が上手い、なぜ勝てるのか

言語化して説明できる日本人騎手はいるのだろうか


もしないのからば、素人の身勝手な言い分と実質一緒とも言えるだろう

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:49:38.23 ID:rLJS02u/0.net
>>130
口だけ害児www 

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:49:50.11 ID:8HlnjKo90.net
別に馬に乗ってなくても下手糞はわかるよ
スローなのに後ろで固まってる奴はペースを読めない下手糞
かかるからってポジションを取ろうともしない奴は馬を制御できない下手糞

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:50:58.97 ID:GEILmd1D0.net
>>208
今の素人は将棋ソフト使って見てるから、言えるけどなw

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:51:49.17 ID:hkTCOiQh0.net
競馬ファンは騎乗技術の話をしてるというより騎手の体内時計の話をしてるからな
体内時計は誰にでも備わってる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:51:51.14 ID:LpX4SeZW0.net
結局、理解の内なのか、外なのか

外人が勝てるのが理解の外だというなら、
それは馬乗ったことのない素人と同じレベルの世界の話ということになる

逆に言えば、理解していながら自分がそうできないのなら、
それは技術が劣るということを認めることにもなるが

逆に、外人は理解の外の世界というなら、
その場合は素人の意見を馬鹿にできないということになる
だって自分も外の世界の住人なのだから

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:52:34.34 ID:aGMs3wtk0.net
>>91
料理に例えてるだけなのにガチで料理のうまいまずいの話に持っていく馬鹿

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:52:49.09 ID:8d1lzHAP0.net
>>208
将棋はソフトっていう指針があるからじゃね?
逆に野球もソフトやAI取り入れたら、見方が変わるよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:53:01.42 ID:XDRJ9RdG0.net
張本勲
朝鮮人のクセに野球以外の日本人アスリートえも

マジで早く死なねーかな?
まあこういうクズほど元気で長生きするもんだけど

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:53:32.89 ID:NRcYsSbQ0.net
素人でも上手い下手は普通に分かるだろ
玄人にしか分からない上手い下手があるだけ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:53:32.90 ID:cIFXOotk0.net
>>211
ペースつくれる騎手ってほんと少ないもんな
これに関してはルメールだって怪しい

馬を御すことに関しては技術だけではなく腕っぷしの問題もある
現状、これが日本人と外人の最大の差

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:53:39.73 ID:rTJXUEZV0.net
プロ野球の選手は化け物だと思うわ。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:55:11.45 ID:AZSQwMH30.net
そんなん普通にわかるわ
芝の内田 岩田 藤岡祐介この三人めちゃへたやん
福永 幸 川田は良い
特に福永なんかめちゃうまいやん

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:55:17.56 ID:jDpj7SDX0.net
>>208

おいおい少なくとも
日本人の男で野球やったことない奴なんて
ほとんどいないんじゃないか

将棋は駒の動かし方知らない人もいるように
競馬も馬に乗った事もない人がほとんどだから
野球と違って底辺が狭いのでまず興味をもって下さいって意味だと思うぞ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:56:43.65 ID:ShrGqpIe0.net
これ以前に武本人もなんかの取材で言ってたと思う

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:58:35.23 ID:V0rmJrZ/0.net
プロ野球選手、確かに化け物だけど

おつむもかなりの化け物揃い

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 20:58:41.69 ID:hOx2T9Ar0.net
「お客様は神様です」的な戯言いうやつホントいるのな
自己責任で賭けたくせに「誰のおかげで稼げてるのか」とか極まってるなぁ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:00:37.27 ID:vBwSl36/0.net
>>200
経験者ならあれがすごいなんて言わんから・・・
補助役が手綱抑えてジャンプに合わせて片足持ち上げてくれるのってはるかに楽にな乗り方でしょ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:01:09.09 ID:Khkml9Mv0.net
それ言ったら、評論家という職業がすべて廃業するのだけど。

別に自分ができなくても良し悪しを比べることはできる。
常識だよね。

映画とか小説の良し悪しを言ってはダメなのか。
うまいラーメン屋を評価してもダメなのか。
武豊よりルメールの方がうまいことはわかるぞ。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:02:08.79 ID:V0rmJrZ/0.net
それ言い出したら、政治も教育も誰も口出せなくなるで?

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:02:31.06 ID:jDpj7SDX0.net
>>211

こういった書き込みを見ると
まず馬は感情を持った生き物なんですってところから
説明しなきゃならなくなるんで本当に疲れるわ

アクセル踏めばスピード上がる
ブレーキ踏めば折り合いがつく

まあそんな操縦性のいい馬も多少はいるだろうけどね

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:02:48.03 ID:FHU0Zbjq0.net
クレイン通ってたが、更衣室でサラのヘルメットパクられてやめたんや舐めんなコラ!

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:03:26.05 ID:6Zxu1FpV0.net
>>225
だって種さんじゃ買えないんだから
ゴミ騎乗連発して反省無しだからな
外人に替えてくれよとつくづく思うのよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:04:21.11 ID:hrf17f150.net
厳しい世界笑にいるから
こじらせてしまうのか笑

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:07:29.80 ID:hrf17f150.net
あーでも、
自分が買った時とか一口の馬の騎手には
文句言わないならそれは一つのスタイルだな
多分違うけど

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:08:52.29 ID:6Zxu1FpV0.net
地方競馬に遠慮なく1日1場開催にして
外人をあと五人も連れてこれば上手い奴しか生き残れなくなる
20人もいれば事足りるからな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:09:15.47 ID:3t93aQCQ0.net
身銭切って全身全霊で毎レース見てるんだぜ
そりゃ上手い下手言える位になるだろ

野球サッカーで生活費掛けてるバカはいないだろ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:09:24.38 ID:deG/wfll0.net
どーなんすかね

逆に言えば、業界のプロが下したジャッジメントは絶対ってことになる
なら、社台ノーザンの方針に逆らうのはおかしいよな
圧倒的な実績残してるんだからね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:10:55.19 ID:GTZmKvUf0.net
他のスポーツのプロはその他大勢の競技人口を突破してきた人達だけど騎手になるのは他とは違って少し特殊だからね
文句くらい言わせろや

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:11:09.79 ID:uV3w6GwV0.net
野球でも一部の人間は金掛けててエラーすると怒号が飛ぶぞ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:12:34.66 ID:+Gb1ydpv0.net
まあ普通に野球の方が分からんよな
社会人野球レベルのやつでもプロの技術なんか全く分からんだろ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:13:15.03 ID:LpX4SeZW0.net
相対的なもんだからな
自分よりは上手い人に文句言えないなら、まずほぼファンほぼ全員が文句言えないことになる

でも、外人よりは下手なのも、
乗馬技術はさっぱりわからなくても、誰がどう見てもそれは真実だからな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:13:55.21 ID:OJ/FUMrU0.net
>>55
競走馬で言うとトウカイトリックかな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:14:21.84 ID:P3MJhG6i0.net
上手い騎乗があるから下手な騎乗もわかるんだよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:15:01.40 ID:6Zxu1FpV0.net
少なくとも3場開催は止めるべきやわ
3日開催にしないと
三浦がロシュフォールに乗る時点で無謀無茶出鱈目
案の定11着とかは無くなる

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:15:17.46 ID:OwZ4DxVU0.net
カリーとかレブロンとか誰が見てもすごい

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:15:33.89 ID:LpX4SeZW0.net
サッカーだって、野球だって、
ファン本人の技術論を基準にしたら、
ほぼ誰一人たりとして、プロに文句言ってはいけない事になるからな

それが望む世界というなら、それはそれで個人の自由だが

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:15:59.05 ID:OTIQ4JAY0.net
見当違いな騎乗理論をするニワカがいないと競馬は成り立たんだろ
知ったか親父が勘違いするおかげで何兆円も売り上げるんだから

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:16:27.36 ID:R/M15HmN0.net
>>229
馬が生き物なんて馬鹿でも知ってるわ
馬をコントロールしてレースの中で臨機応変に対応するのが騎手だろうが
ルメールなんかは出来ているだろうが

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:17:12.43 ID:HblRKKEj0.net
でも当たっているよな
金出すスポンサーが専門外なのに口出しまくって事業がめちゃくちゃになるのはよくあるからな
競馬でも金出す馬主がいちばん偉いからローテとかごり押ししてめちゃくちゃになるのとかあるだろ
餅は餅屋

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:17:22.58 ID:H4RWBy3K0.net
馬になって走ったことない奴が騎手を語るなよ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:17:40.58 ID:uAGXQ/N90.net
>>167
武豊TVで当時、須貝の騎乗みてみんな無言になったのみて
下手はいるよって思ってるだろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:17:45.95 ID:LpX4SeZW0.net
ルメールはできている
デットーリはできている
ペリエはできている
モレイラはできている
そりゃ俺にはできないが

別にそれでも文句言っちゃいけないのかね
できてる、できてないの判断は、
別に馬乗ったこと一回もなくてもできると思うんだよね

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:19:12.62 ID:LpX4SeZW0.net
自分ができなきゃ文句言っちゃいけない
そんなことはないと思う

この理論を突き詰めると、
監督やコーチは名選手でないとできないししてはいけない
そういうことにもなると思う

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:20:04.84 ID:cIFXOotk0.net
まあ山本昌みたいなヤツは他人に文句を言われたくないだけ
そういう性格のせいで速球投手だったのに大成した頃には球速落ちて技巧派になってた

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:20:29.12 ID:+HzQp5A00.net
でも障害のレースはリーディング抑えておけば大体当たるよな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:21:09.48 ID:VuovN+jj0.net
馬券買って事業が成り立ってるなら、本来の評価者は俺らだろ

だから実力がたりない馬でも人気ジョッキーが乗ると過剰人気するんだから
上手い下手は俺らが決める事

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:23:05.15 ID:6Zxu1FpV0.net
>>255
その通りだな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:23:45.66 ID:cIFXOotk0.net
>>252
現実にはそう考える選手が多いから頭脳派の野村が育てて星野や長島が刈り取るみたいなパターンがあるんだけどね
サッカーでもけっこう問題になるよ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:24:39.63 ID:xWh9E8vw0.net
お前らの事言われてて草

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:25:29.27 ID:J//SiKmf0.net
どんなに擁護しても、外国人騎手に好き放題やられている時点で
日本の騎手が下手なのは明らか

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:25:48.85 ID:6Zxu1FpV0.net
若手の枠1つ潰して居座り続けたからな
邪魔本マサは

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:27:04.23 ID:deG/wfll0.net
>>167
これこそプロの語る技術の誤謬だよな

まっすぐ馬を走らせるのが上手いというのがプロ目線の技術の巧拙かもしれんが
それが勝ち負けに関係あるかというと疑問だ
変な話、馬をまっすぐ走らせない方が1着に繋がるかもしれんぜ?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:27:12.26 ID:8X7KCA5y0.net
そりゃ競馬がスポーツなら昌の言うこともわかるが
所詮命の次に大切なもん賭けてる博打なんだから、色々言うことくらい許してくれや

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:27:18.29 ID:ubg7X6z10.net
お前ら秋山の事ヘタクソって言ってるじゃん?
でも騎手の中では秋山は上手いってよく言ってる

素人の上手い下手の感覚はプロとは違うって事やろ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:27:48.37 ID:cIFXOotk0.net
>>259
しゃあないじゃん
相手ワールドクラスだぜ?
サッカーでいえばJリーグでデビューした高卒みたいなのがいきなり通用するわけがねえ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:29:32.51 ID:deG/wfll0.net
>>264
高卒とかだけじゃなくて
レジェンドもちんちんにされてるんだけどな。。
まあそれはプロ野球もほぼ同じか

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:31:03.57 ID:cIFXOotk0.net
>>261
それはねえよ
リスグラシューのレーンも見た目は悪いが真っ直ぐ走らせてる
だいたいそれ馬群でやらかしたら斜行だよw

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:31:10.74 ID:hOx2T9Ar0.net
ほとんどが馬券になるからとか勝つからとかくだらない理由ばかり
これで巧拙語るのがおかしいって意見でないのが異常だとは思わんのか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:31:11.57 ID:JJsGmYXf0.net
茶の間や飲み屋で選手をボロクソに言ってるおっさん見てるとまあちょっとは思うかな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:32:12.59 ID:jDpj7SDX0.net
>>247

凄い凄い 馬は生き物だって事は理解できたんだね

じゃあ次のステップに進もうか

生き物である以上人間と同じで一頭一頭
性格も違えば癖も違う

100頭の馬をコントロールするのは100人の女を口説くくらい難しい

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:32:14.12 ID:g24VLuuO0.net
上手いや下手なんてのは素人考えで分かるもんじゃないと思うわ

271 :競馬板にマトモなコテはいない :2019/07/08(月) 21:33:24.31 ID:SLMW5AMy0.net
例えばハーツクライ
ノリが乗ってたときに豪脚繰り出して2.3着みたいな成績だったんだけど、ルメールが乗ったらいつのまにか先行馬になって、ディープ倒して有馬記念勝つような馬になっちゃった
素人が「前行けや!」って言うことに対して騎手サイドから「この馬は前にいけない馬だから」とかいうコメントがあるけど外人が乗ったら、素人の意見を実現しちゃったりするんだよね
素人でも上手いか下手かは容易に分かるよね

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:33:51.96 ID:cIFXOotk0.net
>>263
そのへん馬を御す技術と競馬センスの違いだな
四位もよく言われた
やってるの乗馬競技じゃなくて競馬だからな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:33:59.70 ID:deG/wfll0.net
>>266
リスグラシュー限定にする意味がない
話の筋を汲み取れないガキは帰りな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:36:21.40 ID:deG/wfll0.net
>>269
しょうもない
難しいから仕方ないなんてプロの言うことじゃない
お前の仕事に対する考え方が透ける

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:37:11.98 ID:xW2WjMbF0.net
解説者は優秀なプレイヤー出身たるべきであると、そう言いたいのかな、ファンが素人目線でどうこういうのと解説者が好き勝手話すのと大して変わらんし競馬に限った話じゃないけどな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:38:26.09 ID:cIFXOotk0.net
>>271
それルメールだから御せるって話だからなあ
同じプロだろっていうのは酷

福永なんて若いときにG1で人気馬を暴走させたのがトラウマでいまだにマクリできないんだぜ?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:39:42.44 ID:ASP8T+Xv0.net
>>208
こういう奴がウインズで絶叫してる底辺なんだろうなw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:39:56.16 ID:cIFXOotk0.net
>>273
なんでリスグラシューってわかりやすい例があるのに使わないんだよ
さてはお前わかってないなw

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:40:30.98 ID:F6Kljeyl0.net
福はどっちかいうと芸人の評価に近いよね

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:41:00.42 ID:Sh4As9yy0.net
言いたいことはわからんでも無いがな
特にネットは勝ったら馬のおかげ負けたら騎手のせいって思ってる人多そうだし
騎手がそう言うのは良いけど周りが言ってくるから多少は反論もしたくなるだろ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:42:15.60 ID:T0EH+Ghw0.net
>>167
馬はほぼ真っ直ぐ走らんぞ
パトロール見てみ?
グレードが上がるほど真っ直ぐ走ってない気がするし

282 :競馬板にマトモなコテはいない :2019/07/08(月) 21:42:41.85 ID:SLMW5AMy0.net
>>276
いや、だから素人が騎手の上手い下手を語ることに対して苦言を呈されてるけど、素人ですら上手い下手は分かるよって話よ
ルメールだってベグることはあるけど、流石ルメールっていう騎乗があるから信頼されるんだわ
福永に流石福永って騎乗は見たことない
悪い意味で「流石・・・福永・・・」はあるけど

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:42:46.87 ID:S8qevAJg0.net
>>167
安田記念のスタートのことかな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:43:51.53 ID:/PwwMZCZ0.net
じゃあコバテツの息子と全員同列に見るわ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:43:56.35 ID:pLO0KKuB0.net
野球もサッカーも法的に賭博対象と認められてないだろ
こういう時だけ都合よく競馬もスポーツ扱いは草

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:44:25.42 ID:6Zxu1FpV0.net
グレード上がるほど流れがキツくなるし最後は脚が上がるから騎手の腕がモロに影響しやすい
俺は福永が下手とは思ってないし結構買う
三浦はクソだと思うよ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:45:45.07 ID:cIFXOotk0.net
>>280
この、勝ったら馬のおかげ負けたら騎手のせいっていうのを強調してくるのが社台やノーザンの関係者だから性質が悪いよなw
もともと武豊の腕じゃないって反発からだったんだが、武豊を否定するために入れた外人がすごくて結局、外人買ってたらいい=騎手の腕って論調になってるのどう思ってんだろうな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:48:19.81 ID:CkAjJg8U0.net
なら乗ったことある俺は文句言えるな
やったぜ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:49:17.43 ID:R/M15HmN0.net
>>269
君論点が違うわ
お前みたいな素人目線で難しいなんてどうでもいいんだよ
プロなんだから難しいことを求めてられて当然
現にルメールなんかはドスローのダービーでレイデオロをコントロールして勝たせてる

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:49:45.00 ID:jDpj7SDX0.net
>>274

すいませんでした
年収700万程度の仕事しかできない俺が
1000万以上稼いでる騎手の擁護をするのは
間違ってました

負けた騎手をみんなでヤジってやりましょう

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:50:14.27 ID:cIFXOotk0.net
まじめな話、さすがに福永も何年も乗ってるベテランだし日本の騎手なら10本くらいには入って来るからな
さすがに昔の福永みたいに甘くみてると痛い目みるw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:51:20.35 ID:deG/wfll0.net
>>289
そういうことだね

>>290
仕事に対する誇りなさそう
誰でもできる仕事してそう

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:54:06.57 ID:J+A0M9o40.net
これは昌自身、馬券買ったりダビスタやるから、騎手の上手下手語れちゃうんじゃ…
でもそれ言うと自分に降りかかるからごまかしてるだけなんじゃ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:56:17.30 ID:28I/Dxrc0.net
>>8
松山乙

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:56:26.75 ID:mmAsFFRG0.net
>>2
でも馬の気質のところとか分からんし、見た目より違う話なのかもしれんよ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:57:05.79 ID:28I/Dxrc0.net
>>52
ばーか

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:58:03.21 ID:28I/Dxrc0.net
>>113
翠に乗りたい

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:58:27.28 ID:eeQcgSiU0.net
言いたいことはわかるけどやっぱ競馬は金かかってるからなぁ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:58:31.78 ID:LpX4SeZW0.net
仕事への考え方とか、仕事への誇りとか
最近この言い方見かけるけど、流行りなの?

自分の奴隷ぶりを誇る指標か何かなのかね

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:58:36.36 ID:28I/Dxrc0.net
>>129
確かに2,200で負ける騎手は下手くそだな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:59:18.00 ID:jDpj7SDX0.net
>>292

図星で何も言えません
グスン

ただ僕はちょっと馬にかかわった事があるものですから
馬って奥が深いんですよって言いたかっただけなんです

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:59:31.02 ID:kJsg8UcF0.net
正論すぎ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:59:39.21 ID:28I/Dxrc0.net
>>283
あほ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 21:59:50.69 ID:LpX4SeZW0.net
自分の社畜ぶりというか、従順な奴隷ぶりとか、そういうのの自慢?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:00:03.34 ID:jB786HOg0.net
>>226
俺も乗馬習っているうちに、ジョッキーのように足上げてもらう乗り方してみたかった。
馬術競技者は当たり前の乗り方なんかな。鞍回らないし。
乗馬業界は、野郎の競馬ファンを顧客としてターゲットにすれば良いんだよ。レッスン中「これは競馬と同じです」とか適当に言っておけば盛り上がるだろ。まっ、走れないこと知って辞めるんだろけど

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:00:45.47 ID:deG/wfll0.net
>>301
自殺しろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:01:42.20 ID:hKKqNVCC0.net
クソ騎乗は誰が見てわかるだろ
だからクソ騎乗なんだよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:05:04.39 ID:6Zxu1FpV0.net
馬券はネット中心なんだから
1日1場開催にすりゃええんだよマジで
こんな議論無くなるわ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:07:04.34 ID:cIFXOotk0.net
>>308
裾野は広くないとレベルアップなんてせんよ
うまくもないベテランが年功序列で仕事して食いつぶす

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:08:29.09 ID:kbq1UtJ80.net
>>181
朝の調教で厩舎から出発する時に踏み台使って乗る助手は結構いる、大抵は体の重そうなオッサンだけどw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:10:47.52 ID:BNaoZE0C0.net
>>1
残念ながら
野球や競馬のファンはお前らの10倍以上の時間「見る」事の経験値を積んでるよ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:13:58.91 ID:2AaoXmwG0.net
ID:1HMUWha+0
山本昌に言われてる典型的な奴でワロタw

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:15:02.52 ID:a1FsQSC10.net
騎手ってファンのこと純粋にどう思ってるのか知りたいな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:15:09.45 ID:yrnRZsnD0.net
そうだな。人を殺した事のない奴が殺人犯を批判しちゃダメだよな
殺すまでの葛藤とか殺す時の苦労とか殺人経験者にしかわからない事がたくさんあるもんな
さすがその道のプロは言う事が違うねw

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:15:10.97 ID:w9aEfGAo0.net
元育成で働いてたけど本当に思う
>>211こういう典型的なゲーム脳とかマジで笑う

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:16:00.37 ID:jDpj7SDX0.net
>>306

はい今自殺しました
そんで生き返ったので言わせてもらいます

馬にかかわった事のある人間なら馬の難しさ騎手の凄さはわかるはずです

単なるギャンブル好きなら
馬も騎手も博打の駒でしかないのですから
議論がかみ合わないのもしょうがないと思います

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:16:21.73 ID:rmsKG6MX0.net
>>167
秋山とか真っ直ぐ走らせるし手前変えさせるの上手いし進路変えさせるための手綱の動きが最小限だし
だから関係者が上手いと言う

この辺はTVで見てるだけで馬に乗ったこと素人にはわからんだろうな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:19:06.63 ID:BNaoZE0C0.net
>>167
騎手がまっすぐ走らせようがそんなことは全く関係無い

まっすぐ走らせてるから偉いなら、騎手はみんな同等に上手いですね、で終わるのか?そんなわけない

まっすぐ走らせるにも騎手の間で相対的な差は出るし、それが競馬において上手い下手だろ
素人より上手いです〜だから騎手はみんな優勝です〜パチパチ〜ってしてほしいのか?ゆとりが!クソボケ!

レースっつうのは勝つか負けるかなんだよ
みんなそれに銭かけて真剣に見てるんだ
馬が速いか遅いかだって結果としてレースで走るか否かであって、馬同士の会話でほんまはあいつが速いんやけど騎手の言うこと聞きたくないだけでねw実際速く走れない騎手に馬の優劣を語って欲しくないわな〜なんて言ってたとしても意味ないだろ
わかるか武豊ボケ!

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:19:17.39 ID:deG/wfll0.net
>>316
だからそのまま死んどけよ、と

難しいなんてある程度のレベルの仕事なら当たり前なんだよ
そういう次元でしか語れないから底辺職に就いてるのが透けてんだお前は

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:20:07.22 ID:BNaoZE0C0.net
武豊は苦笑いしてるだけだったすまん
山本昌テメエボケ反省しろ!

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:22:19.77 ID:irzXukI+0.net
金かけてるんだから批判されて当たり前
南井はギャンブルやらなきゃお客さんの気持ちわからんっていって競輪狂になった
武豊も同じく競輪狂になった
山本昌最低だな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:22:22.14 ID:2AaoXmwG0.net
>>318
勝つか負けるかなんて良い馬乗ってるかどうかだから
腕何も関係ない

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:23:28.21 ID:jDpj7SDX0.net
>>319

職場でなんかあったんですか?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:27:00.50 ID:6gPOwII50.net
そりゃ分かるよポジション取り下手なやつなんてすぐ分かる
前に行けとかそういう事じゃなくその位置いたら完全に外に振られるだろとか
そこじゃ100パーセント詰まるとか

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:29:27.54 ID:WDtUZ4Hs0.net
>>158
サッカーなんてどんなにすごい選手でも衰えたら一気に下がってくよ特に身体能力を武器にしてる選手達

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:32:14.56 ID:UhQ2l//j0.net
何かしらのプロがほならね理論言い出したら終わり

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:41:33.99 ID:R/M15HmN0.net
馬乗りが上手いなんて競馬では大して重要ではない
競馬はレースなんだからレーサーとして上手いかどうかなんだよ
レーサーは瞬時の判断力や臨機応変な対応が求められる
それは競馬では目に見えてわかるからな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:42:07.52 ID:jDpj7SDX0.net
>>324

だからそれって
テレビで全体を横からみてるからわかるんよ

レースで集団の中にいたら目の前の馬しか見えない

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:43:15.28 ID:nNChbi/80.net
>>311

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:46:50.83 ID:Gb4M1w+C0.net
これが通るなら政治家になった事も無い奴が政治に文句言うなも成立するな
騎手はギャンブルの駒なんだから結果出さなきゃ叩かれるのは当然
プロ意識の無い奴は趣味で乗馬してろ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:47:47.74 ID:A7vUhYZH0.net
問題はそこじゃない
フラットに第3者的に騎乗の良し悪しを語れればいいが

現実は騎乗の良し悪しは無視した騎手ヲタたちによるひいき騎手の持ち上げとライバル騎手の叩き
ただ馬が弱かっただけなのに叩くバカども

この辺が幅利かせててまともに騎乗が語れない

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:54:43.18 ID:cIFXOotk0.net
>>331
ネットが広告代理店の運動会になったから仕方がない
競馬だけに限ったことではないね
あらゆるスポーツ、あらゆる業種でバイトが悪口書いてまわってる

それをなんかファンのせいにしてるんよ
ファンがそこまで集団として口悪いわけない

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:56:00.34 ID:3t93aQCQ0.net
乗馬経験ナイ奴の馬券購入禁止してから言え

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:57:49.09 ID:bh62LuII0.net
>>331
>騎乗の良し悪しは無視した騎手ヲタたちによるひいき騎手の持ち上げとライバル騎手の叩き

これを一番熱心にやってるのが武基地だからスレタイに関しては、ふーんって感想しかない
最大の騎手アンチは実は武基地なんだからさ
アイツら世界一女々しくて嫉妬深いから

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:58:26.81 ID:rTBUod480.net
>>158
アホか
サッカー未経験のインキャか経験者でも最底辺だろおまえ
J2のやつらでも化物よ
プロになってるのは子供のころから神童ばっかやぞ
競技人口が多いスポーツでプロになれるって相当だぞ
フィギュアの羽生になるよりよっぽど難しい
フィジカルエリートがフィギュアとかやれば5回転も余裕だろ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 22:59:33.04 ID:njzXv35p0.net
外国人騎手の上手さを見るまではそんなに思わなかったからな
全盛期の武豊と日本人騎手の差なら武豊やっぱ上手いなってぐらいだったけど
今の外国人騎手無双を見たら日本人騎手下手すぎじゃね?wってなってしまう

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:00:38.57 ID:bh62LuII0.net
スレ見直したら、案の定いまや福永にかなうところなんて1か所もない武豊のファンが
必死に福永に矛先を向けようとしてたようで苦笑い

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:00:41.04 ID:7bKqVrNZ0.net
欧州のファンがサッカーに詳しいのは金を賭けてるからだよ。
そこはわかっとかんと

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:00:45.95 ID:SOh04gMy0.net
女である藤田菜七子でもある程度できるのを考えみ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:01:26.17 ID:7bKqVrNZ0.net
>>336
田原が武の全盛時にどこが上手いんだか皆目わからんってよくいってたよなw

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:02:20.46 ID:H19Kgha70.net
>>1
この理屈だと馬主は騎手になんも言えないのか

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:02:25.70 ID:jDpj7SDX0.net
かつて高本公夫が
馬の雄と雌では歯の数が違う
すなわち別の生き物である
これを知らずに馬券でやられている
おろかな競馬ファンがどれだけいることだろう
ってウンチクを語って多くの信者をつくったんだよね

他にも左目と右目の違いとか

そんなどうでもいい事に騙される競馬ファンをつくらないためにも
もっと馬の事をもっと知るべきだとは思う

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:02:33.68 ID:LsvkOTYZ0.net
(苦笑い)がジワジワくるな
流石武、余計なことは言わない

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:04:35.82 ID:SOh04gMy0.net
体操あたりから天才キッズ達をJRAに送りこんだら日本人騎手のレベルもすぐあがって身体能力のないコネ達は全員駆逐されるぞ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:05:12.62 ID:ZsGzm62A0.net
結局は馬券が外れたから文句言ってるだけだしな。素人が言う批判なんて的外れもいいとこだろ。

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:07:47.97 ID:Fz37QYVp0.net
>>334
自分の嫉妬深さを武や福永のせいにするのはやめたらどうか

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:08:08.79 ID:+Gb1ydpv0.net
>>335
いや全然
サッカーはチーム多すぎてガチでどこぞの馬の骨レベルのやつがプロになってる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:13:29.62 ID:BkPCP6Fd0.net
たいがいの騎手が、一度は死線を彷徨うような大怪我を一度は経験する、
一度は他の騎手を死線に追いやるって競技は競馬くらいだろうな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:15:09.66 ID:kLzqb4Qj0.net
こんなスレで何時間も熱弁書き込みするめちゃくちゃ暇そうな奴わろた

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:17:01.03 ID:kLzqb4Qj0.net
ほとんどがコネ騎手の時点で大した職業でもないわ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:17:47.33 ID:9nJ3OcQVO.net
アラシ最強が証明されたな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:18:09.63 ID:7hqnawm80.net
映画撮ったこともないのに映画評論
うん、別におかしくない

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:20:02.74 ID:cIFXOotk0.net
つか騎手は体重で制限あるからさ
武くらいの体格あるとパワーが欲しくても筋トレできない
育成するのもむずかしいんだよ
騎手になる頃に体重オーバーしたら他の仕事に潰しがきかないから

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:20:06.15 ID:jDpj7SDX0.net
>>344
体操やるようなキッズ達はお育ちがいいから
馬のウンコを片付けるところから
入らなきゃならない馬の世界には来ないと思うよ

ウンコは汚いとわかった頃には
もう馬に乗っていてお馬さん大好きみたいな
幼少時からの乗馬の普及をしない限り欧米には勝てないと思う

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:20:27.74 ID:irzXukI+0.net
急にボールがきたのでっていう日本代表もいたなあ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:22:26.19 ID:D5umFDSo0.net
オレを含むここのやつらの99%は家から出ないからな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:22:30.29 ID:fPW1Rj9h0.net
よし、マサのこの発言は完全な障がい者差別だな
マサは罰として5年間ラジコン禁止だ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:26:27.54 ID:cIFXOotk0.net
なぜか話を逸らす工作員が出没w

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:26:45.68 ID:rTBUod480.net
>>347
おまえ弱小部活レベルでしかやったことないだろw
知り合いの県トレで凄かったやつもj3すら通用しなかったし、ナショナルトレセンのやつもいたがj2で落ちぶれた
小さい頃から飛び抜けた奴らとサッカーやってたがサッカーのプロでやってるやつはマジで天才しかいねーぞw
ましてや日本代表なんて化け物だぞ
選手権で知り合いの才能あった選手も大迫に子供扱いにされてた
海外でやってるやつとか想像つかねーよ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:29:47.74 ID:0CLsX8BH0.net
>>284
今年の新人の小林はコバジュンの息子だぞ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:30:29.80 ID:SOh04gMy0.net
>>353
体操選手のフィジカルエリートでええやん
武より小柄ばっかりだぞ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:31:38.97 ID:1XiZ6Hcj0.net
山本昌って、野球選手だったのにやたら他のスポーツに詳しいんだよな。
長く現役を続けられた秘訣の一つなのかもしれない。

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:34:12.86 ID:cIFXOotk0.net
>>361
成人してからで間に合うならそれでいいんだけどなあ
サッカーでGKの高さが足りないからバレー選手を移籍させようみたいな話だな

結論からいうと間に合わんw

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:43:11.74 ID:McaROMGw0.net
プロの騎手が上手いって言ってる武豊やルメールのことでさえ
下手って言う素人はやっぱり頭おかしい

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:48:45.13 ID:XL+hpBwZ0.net
>>362
90年代の昌は、夜遊びすることなくゲームやってたからな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:49:11.73 ID:HblRKKEj0.net
>>364
ムーアが秋山ほめても秋山トップクラスと言っているファンあまりいないもんな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:50:16.00 ID:fvzAord30.net
例えばリスグラシューのレーン
レーンの判断で先行して圧勝
こういう判断力も上手さのうちだよ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:51:32.64 ID:8PAu7HyE0.net
>>1


‪【走れ!バイプレイヤーズ】白雪姫のような馬(サトノジャスミン・角居勝彦調教師) https://youtu.be/bujetQrt7R4 @YouTubeより‬

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:51:40.73 ID:fvzAord30.net
歌を歌ったことなくても上手い下手はわかるぞ
何いってんだたいした選手でもねー投手が
干されるぞ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:52:45.50 ID:NB22k/e/0.net
>>1
確かに

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:53:04.52 ID:ZsGzm62A0.net
>>367
結果論。惨敗してりゃ大批判。

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:53:24.91 ID:+Gb1ydpv0.net
>>359
知り合いにJ2のクラブに受かったやつならいたな、どこぞのエースとかそんなんでもなかったらしい
草サッカーでも別に大したことなかった
そいつはJ2じゃやだってんで断ったんだと、そんでそいつ以下才能しかないやつが争ってるのがJ2な訳だ
大迫なんかプロでもトップなんだからガチで上手いの引き合いに出しても仕方ないで
あとやっぱフィジカルエリートは野球が多いからな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:53:52.75 ID:fvzAord30.net
>>371
世の中は結果が全てだぞ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:55:43.33 ID:fvzAord30.net
でも山本昌て最近よくスポーツニュースで見るが他スポーツしたことないであろうスポーツ選手にたいして
「いやあー上手かったですね〜」とか
よくコメントしてんだが
ありゃなんだよ
したことねーサッカーとかボクシングとか何で上手いとかわかるんだよお前w

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/08(月) 23:58:08.02 ID:W+5fcOrB0.net
俺はガキの頃ポニーに乗るのがが大好きでしょっ中連れて行けと駄々こねてたぞ
武なんかより余程資質あったんじゃ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:02:45.45 ID:ojKBHU450.net
>>373
結果に左右される上手い下手の議論は違うだろ。上手い下手は技術の話なんだから負けてても上手いこともあるだろ。世の中結果が全てみたいな話はこの場合は極論や。

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:03:57.88 ID:e0qPc89C0.net
じゃあ七夕賞のソールインパクトの話だけど、ソールインパクトは追い込み複勝率が0%なのに最後方、大外ぶん回しした大野騎手はどうなんですかねー。元プロ野球先週で競馬に関係ない人の意見が聞きたいわ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:04:40.65 ID:4mnSXKzy0.net
馬主批判かな?

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:08:11.70 ID:6qBIKHVG0.net
武豊「でも競馬だけはみなさん大切なお金賭けてますから、それなりの批判は甘受しますよ」

山本昌「(苦虫を噛み潰したような顔)」

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:11:35.68 ID:ZFQmGZpR0.net
解剖したこともない奴が手術でガーゼを体内に置き忘れにされた位で
文句言うなってことか

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:16:38.62 ID:vKuYEfIS0.net
乗った事無いから簡単に出来る事出来ない事をよく解ってなくて、何でも出来るテイで語る奴居るよな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:19:34.80 ID:pezCuyJt0.net
>>372
さすがに嘘なんバレバレだぞw
それか嘘つかれておまえが間に受けてるだけw
ありえない
ニートが知ったかぶりでもしてるんかと思うくらいありえない話
選手権出てる知り合いいっぱいいるがj2なんて夢のまた夢だぞ
大学もレベル高いし、プロなんかなれるやつはマジで凄いしごく一部
本当にサッカーの話してるのかも疑わしいはおまえ
大迫に関しては別に引き合いに出してるわけじゃねー

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:27:50.90 ID:x+6WvO+S0.net
>>363
だから天才キッズでええやん
体操より儲かるし
ただコネないから結局無理だが
騎手連中なんか他のスポーツやらしても並なのに

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:33:21.85 ID:ivLAG/5N0.net
さすがに武がヘタなのはわかる

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:35:26.82 ID:H68Eotja0.net
岡部さんの実家は群馬で馬を飼っていた
兄も自分も物心つく前から馬に乗っていたそうな

ある時兄は落馬して大泣きして
もう馬には乗らないと言ったそうな

その後 岡部も落馬して大泣きしたけど
次の日にまた乗りたいと言ったそう

本人はほとんど記憶にないらしいが
自分に馬乗りの素質があったのだとしたら
そういう事だったんだろうなと大人になってから思ったそうだ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:37:40.27 ID:Nvn6Jskk0.net
金かけてるから文句言われても仕方ない
馬券売れなきゃ競馬なんかなくなるしな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:41:20.01 ID:ZHBorLd/0.net
>>1
政治家になったこともない、おまえが政治家の文句言ってんじゃねえよ、死ねや

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:44:29.78 ID:MNQJiH9O0.net
>>1
調理師の免許すらないくせに飯屋の文句言ってんじゃねえよ、死ねクズが

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:44:42.90 ID:KLLn1Kw40.net
山本昌ってもうちょっとまともな視点を持ってると思ってたけど買い被り過ぎていたな
完全に的外れ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:49:55.69 ID:H68Eotja0.net
>>383

キッズを競走馬みたいに言ったらあかんよ

好きだから始める
好きだから続ける
好きだから上手くなりたいと思う

馬の世界なんて好きじゃなきゃ続かんよ

ちょっと前にボクシングの中学チャンピオンだかが
競馬学校に入ったがすぐにやめた

馬の力ですべてが決まってしまう世界なんてやってられないと

馬が第一 馬が優先 馬のために自分は何ができるか

それが根底ないとね

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:51:12.72 ID:eoYP6P+80.net
フランキーが乗ると5馬身は違いますよ
騎手はああいう風に乗るべきですよ

乗馬経験者も叩いていいよマサさん

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:54:16.59 ID:35GUDqb80.net
福永になったこともない人が、福永の上手下手を語るな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:54:24.91 ID:rAt3MFI70.net
正論だな
だから民主党政権なんかが政権取るわけだ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 00:54:37.87 ID:x+6WvO+S0.net
>>390
確かに
馬の力がほとんどだから個人競技やってたやつには物足りないかもな
給料の良さも子供にはイマイチぴんとこんだろうしな

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:02:29.46 ID:0sBT8jd80.net
>>328
それが上手いか下手かじゃないの?
レース見てればしっかり取りにいくやつといかないやつはっきりしてるじゃない

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:03:15.39 ID:+56iw5us0.net
「経験ない奴は語るな」と言ってるわけではないだろ
他のスポーツはある程度素人でも想像つくけど
馬に乗るという未経験者には全く想像つかない特殊性を言ってるだけで

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:05:07.31 ID:v8luRiRx0.net
選手権優勝校から1人もプロに行けないのもふつうだもんなサッカー

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:14:44.84 ID:RFltwfRW0.net
んじゃ馬に乗った事無い山本に、ゲストの武と299木幡どちらが上手いかわかるか?と聞いてみればいい

まぁわかんないと言っても武なら苦笑いで済ませてくれそうだけど
川田やルメールなら…
とりあえず源氏パイならキレる

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:25:36.45 ID:H68Eotja0.net
>>395

まあそうだろうね

シンザンに乗ってた栗田騎手は
体は馬の上でも頭はスタンドに置ける騎手と言われてたくらいだし

ただ俺らがテレビで見て感じる程簡単な事ではないよ

昔 佐々木のフォークボールを
なぜみんなあんなに簡単に振るのか
と文句を言ったファンがいたけど
テレビで見るのとバッターボックスで見るのとでは全然違うのと同じ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:28:05.87 ID:jgRICTT70.net
でも自分たちが仮にディープインパクトに騎乗しても有馬記念で大外からぶっ飛んできて優勝する事は無理なわけだし騎手って大事だろう´・ω・`)

ボートもモーターの前回使用者がA1の凄腕で神調整した奴を次引いてもB2の新人さんじゃイン戦しても負けるで

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:32:24.45 ID:0sBT8jd80.net
簡単なことではないからうまい騎手と下手な騎手で差が出るんだと思うが

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:35:36.17 ID:L40Lx2kD0.net
ほとんどのスポーツって結果が全てなんだよ
プロスポーツなんて三軍だろうが一般人からしたら怪物なわけだから、そのレベルになれば凄さなんて実感が薄れている
どんなスポーツでも結果が出なければ、怪物にたいして下手くそ〜って言うとるわけだからね

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:41:18.57 ID:zT43WNNp0.net
山本昌もヌルいな
そんなもん「競馬は金賭けてるわけだから負けた騎手は下手くそ呼ばわりされるのが辛いとこですね」くらい言っとけアホ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:42:16.44 ID:xbwDNdfY0.net
高校生ですら野球のピッチャーやるようなヤツの球って気持ち悪いくらい伸びるからね
まじ化けモン
そんな化けモンが凌ぎを削っていくわけで節目節目でトップに立ってるヤツってずっと王様なんだよ
だから人の言うこと聞かねえw
聞かなくていいヘリクツをいつも考えてる

それがよくわかるエピソード

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:46:04.87 ID:UZ1ibOsc0.net
ここまでまともな反論なし

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:47:56.73 ID:J5zgpmQE0.net
>>405
馬主「そもそも反論しなきゃいけないの?」

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:50:21.78 ID:ojKBHU450.net
実際騎手のこういう動作が凄いとかテレビとかでやってもらいたい。追い方の違いとか。

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:53:04.80 ID:ny29F4le0.net
相対比較できるものを、やってなきゃ上手い下手は分からない!なんてバカじゃなきゃ言わない

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 01:55:06.99 ID:bf+/Nr910.net
馬に乗ったことなくても競馬は毎週何十レース見てんだから技術に文句言うならまだしも負けたやつに下手くそって言うのは間違ってねーわ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:01:02.88 ID:UdHKvFEM0.net
ラジコンなら上手下手を語らないな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:04:43.38 ID:ML9OTNY90.net
極端な話、国民がダメな政治家を批判するのはおかしいと言ってるのと同じだな
政治家の経験もないくせに黙ってろって言ってるのと同じこと

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:09:53.37 ID:XiNNHgFQ0.net
まあ政治家は税金で給料もらってんだから 言われても当然なんだよな本来
金貰っておいて文句言うなという態度だけどさ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:10:53.49 ID:eCtsvp1k0.net
馬の乗り方の難しさをあーだこーだレスしてる奴って逆に騎手を貶めてるやろw

他のスポーツで「負けたけど、別に下手なわけじゃなくて、やってみたらわかるけどめちゃめちゃ難しいんですよー」

なんてレスしてるスポーツ見たことないわw惨めやろ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:11:55.93 ID:EQdEKwh40.net
>>211
考えてみりゃ時速60キロで馬制御しながら周りも気にして、さらに秒単位のペース判断なんか出来る方が異常だわな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:20:28.26 ID:+56iw5us0.net
時速60キロで結構な高さで不安定な姿勢でアクセル兼ブレーキ兼ハンドルのヒモ1本で操作する感じなんかな

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:26:37.11 ID:vUloqxKR0.net
山本昌ってあの辛気臭い中日のおっさんか
どうりで頭の悪そうな発言だと思ったわ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:27:22.00 ID:d+BXbWWg0.net
俺ゲームはアクション苦手でやらないけど、NHKでやってたウメハラの特集みたら上手いのはわかったよ

ゲーセンもクレーンかプリクラぐらいしかやれないけど、太鼓叩いてる人の上手い下手くらいはわかるよ
自分が毎週買ってる馬券の上手い下手は他人の買い方見てもわからない

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:30:01.87 ID:j+TMCLuv0.net
馬になって人を乗せたこともない騎手が馬の気持ちを代弁するなって話かお

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:36:38.01 ID:vXv9Y+QL0.net
金を賭けてるんだから当たりめえだろ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 02:56:59.57 ID:H68Eotja0.net
>>407

騎手がよく練習で使ってる首の動く木馬
あれを競馬場とかに
アトラクションで置いてみたらとか思うけど

危険だからダメらしい

あんなのでも落っこちる奴がいるそうだから

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 03:09:42.86 ID:NO90XLcK0.net
政治に口を出すなってのと同じことだぞ?
危険思想

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 03:25:49.19 ID:H68Eotja0.net
>>421

政治に口出すにしても18歳以上
最低でも9年間の義務教育は受けているわけで

騎手から見れば普通の競馬ファンなんて幼稚園児みたいなもんだから

○○ちゃんは好きだから上手いと思います
△△騎手は嫌いだから下手だと思いますってレベルだよ

まあ別に言うのは勝手だけどね

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 03:27:08.33 ID:sKaeXjxj0.net
>>344
体操してたウチパクがリーディング取ったな
今や見る影もないが

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 03:45:56.74 ID:jLJmRX2U0.net
>>1
早く自殺しろ
ラジコン爺さん

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 04:45:43.66 ID:YCgQ3YtS0.net
つまり騎手の上手下手を語らないやつは、競馬ファンではないということである。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 04:49:17.34 ID:mxGq6Zi10.net
山本昌馬鹿すぎでワロタ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 04:49:57.33 ID:5AB2TRdb0.net
実際騎手より牧夫や厩務員の方が上手いの多いからなあ
乗馬経験は大事

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 05:03:01.51 ID:Vo+x08pA0.net
しつこく発狂してるアンチが自分を正当化しようとしていてわらた

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 05:04:16.12 ID:axYBXtFy0.net
マサが乗ったら腰フラになるやろ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:00:15.17 ID:oVlabT0o0.net
>>372
こいつはどう考えてもスポーツしたことない根暗の卓球部兼帰宅部って感じだな
自分は野球サッカーはやったことないけど実はある程度できると思い込んでる1番タチの悪いやつ
野球やっててプロの技術がわからんやつなんていねーわw
サッカーに限らずだが野球だって甲子園出るレベルで小学校の頃から神童扱いされてるんだがそんな事も知らない根暗競馬オタクって感じw

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:18:39.02 ID:5jPkPltZ0.net
>>430
でもお前ら目糞鼻糞じゃん

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:22:51.08 ID:Q0gPND2D0.net
子供部屋おじさんなんだよな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:27:21.32 ID:oVlabT0o0.net
>>431
何も言えないならレスしてくんなよゴミ
スポーツの知識もない引きこもりは最下層だって自覚しろカス
お前らってお前だけの間違いだろw

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:28:54.89 ID:2NlITg/I0.net
ラジコンで全日本3位だか4位だかなってたな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:37:01.53 ID:THAm9K/n0.net
>>308
頭悪いな お前みたいな養分がいるからなりちんだよあほ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:43:12.16 ID:5jPkPltZ0.net
鼻くそが朝からブチ切れててクソワロタww

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:49:20.19 ID:22Rw7TeU0.net
山本昌って好きな人いないよな
俺も大嫌い
左投手なら野口派

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:49:34.64 ID:M/jV8MoL0.net
>>436
自己紹介ありがとうございます。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:50:09.66 ID:BSJPnyBl0.net
>>437
今中

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:53:12.04 ID:caqRK0ZF0.net
上手い下手を語るなってんじゃなくてやった上で語れって話だろ?野球語るやつだって別に全員が甲子園出てるわけじゃないし
少なくとも俺は生前日常的に馬に乗ってたから三浦は下手くそと呼ぶわ
競技はともかく馬乗った事あるやつなんて結構いるだろうけどな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:55:01.19 ID:FenLFz300.net
乗馬やってみたいな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 06:57:36.41 ID:5jPkPltZ0.net
鼻くそがID変えてド定番の返しでワロタw

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:04:24.95 ID:BXnHnhpU0.net
金かけてんだから当たり前

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:04:40.89 ID:caqRK0ZF0.net
>>441
クソデブじゃなければ体験コースとか3000円くらいで乗られるよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:05:03.84 ID:e5H2MO2Z0.net
七夕の大野の騎乗はどうなんだよ山本さんよ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:13:12.66 ID:ZT+Nrl8v0.net
なんで山本昌がこんなに叩かれてるんだ?
まあ虚塵ファンの仕業だってのは明白だけど。
虚塵ファンは山本昌を大嫌いだから。

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:14:56.14 ID:j/kQ0VIG0.net
逆に昌にピッチング理論語って欲しいわ
大したスピードも出ない球で何で抑えられるのか聞いてみたい

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:21:03.01 ID:BvdIsP9T0.net
じーさんが馬に乗ってたわ
畑にまくウンコをもらいに半日かけていってたって

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:38:30.58 ID:HztYesA30.net
>>446
俺巨人ファンだけど昌さん大好きだぞ
お前の尺度で勝手に決めつけんなカス

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:39:24.99 ID:3SCSD7H60.net
>>11
お前一人の意見など

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 07:41:36.50 ID:qyHadNoy0.net
素人が偉そうに語ったらプロから見れば鬱陶しい
そう思われるのは仕方ないしそう思われたところで語っちゃダメなんてことにはならん
お前ら神経質すぎるわな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:21:27.19 ID:/5stnpuI0.net
>>436
自分に都合悪いと自演だと思ってんのか?
子供部屋おっさんキモすぎるわ
まず外でて働けカス

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:24:34.04 ID:XrudNiIE0.net
勝てない投手や騎手を素人が下手と言うのはべつにいいだろ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:27:16.23 ID:OhEaIfri0.net
>>447
マサさんは球の縦軸回転が常人離れしているらしい

吉田輝星で一気に浸透した

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:28:12.66 ID:zLPL5FeU0.net
>>314
さすがにこれは屁理屈

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 08:51:19.46 ID:t3ZQut/20.net
三浦だけは下手くそ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:13:08.59 ID:/QzOEspO0.net
>>140
そこだよな大事なことは 社会に必須の仕事じゃないのに成り立ってるのは興行だから ファンありき

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:16:16.60 ID:+kX2ojCx0.net
>>211
俺もダートで1000m通過を56秒で行く奴は下手だとはっきり分かる
一番人気でこれをやるようなバカは八百長かとてつもなく下手かのどちらかなので騎乗停止にすべし

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:22:11.92 ID:ML9OTNY90.net
福永も数年前にこんなこと言ってたよな
要するに甘ったれ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:23:25.41 ID:TrS9RVSw0.net
前にも書いたことあるけど、俺達は別に騎手の騎乗技術についてあれこれ文句つけてる訳じゃない。
(体重の載せ方や手綱の持ち方引き方、ムチの使い方など)
それよりもペース配分や位置取り、仕掛けるタイミングなどの戦略の部分について評論してるんだよ。

野球のピッチングやバッティング、采配についても同じこと。バットの使い方やボールの握り方について批評してる訳じゃない。
大半は配球の組み立て方や読み、投手交代や代打などの選手起用について文句を言ってるんだよ。

純粋な競技技術と違って戦略や采配は技術が未熟な素人でも分析することは可能だし、プロより的確な分析をすることもある。
なにより、自分の周りのことしか見えない当事者と違って、素人は客観的に俯瞰的に分析することが出来る。

技術が未熟な者でも競技経験者より的確な戦略や采配が行えることは、バレーボールのアナリストという職業の存在がそれを証明している。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:24:05.46 ID:WgTNeM630.net
やっぱり競馬ユーチューバーではアラシが一番なんじゃん

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:24:17.77 ID:ZoG0h7Pn0.net
>>458
素人でもはっきり分かることをなぜプロである騎手がやるのかを考えろって話じゃない?

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:31:38.96 ID:jZQ5MQBx0.net
そんなもん、馬に怒鳴り散らしても意味ないやん。だから近い人にいくのよ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:52:21.37 ID:a2MXILL00.net
>>96
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 09:56:30.23 ID:g0e0iKKs0.net
ボランティアで乗ってるならわかるけど、
金貰ってる以上文句言われるのは当然だろ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:06:45.69 ID:JntLIs/u0.net
騎乗技術わからんでも、レースで上手い下手はわかるやろ
野球でいえばエラーゲッツー三振見たいな騎乗あるやん

だいたい騎手の間で騎乗技術が高いと言われててもレースでパッとしないと意味ないやん

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:12:40.01 ID:h5ULk+Ro0.net
>>1
おまえもやったことないのに文句ばかり言ってるだろ
言ってるところをテレビでみた
競馬の仕事が欲しいからっていちいち武豊に媚びててみっともないぞ、乞食野郎

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:13:57.90 ID:h5ULk+Ro0.net
ちなみにピョンピョン跳ねる博打打ちの事を競馬用語でノミ野郎と言う

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:14:09.21 ID:RfxZhSbR0.net
仕掛けはやければ勝てるとか馬を機械みたいに言うやつは多いけどな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:17:41.74 ID:47Nlr8ED0.net
>>459
出産の文句を言うためにその発言は取り消したよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:17:47.07 ID:pJNDEEJm0.net
大概は技術の分からん素人の戯言って聞き流されてるでしょ
よほど酷い暴言でもない限り

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:18:19.62 ID:y+qsUupC0.net
解説「今の160キロの真っ直ぐは良かったですね」
マサ「いやーいい球ですね!キレがあります」
解説「マサさんはあんな球投げた事無いですよねw」
マサ「見れば解りますよ」
解説「本当に偉そうに語ってますもんね」

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:18:48.81 ID:47Nlr8ED0.net
>>471
聞き流さなかったらどうすんの?
その場で殺し合いでも始めんの?

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:19:29.06 ID:T5hpgS/p0.net
やってなくても外側から見て判別する目があればいいんだよ。

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:22:49.38 ID:FT3eVfOc0.net
上手いか下手かは見る人によって様々だけど
勝てる勝てないという結果で数字にハッキリ現れる

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:25:27.08 ID:VPpMBUEj0.net
プロ=上手い
素人=下手

プロが素人に勝って嬉しいのかよ?
プロはプロの中で勝ってナンボだろうが。

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:26:10.89 ID:ii7pRYqj0.net
>>208
将棋こそ素人が口出せないだろう......
駒の動かし方もわかるし、やったことはある程度の自分じゃ何やってるかすらわからないわ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:26:12.88 ID:CVg78mda0.net
何も言わないとかただのアホだろ?
料理店に行って不味ければ武豊でさえ文句を言う
料理すらしたことない分際でだ
これと同じだろ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:28:51.62 ID:CVg78mda0.net
金を払う以上、文句を言うのは当たり前、客なんだから
依存症はともかく、騎手も野球選手も客の金のおかげで生活できている事に感謝しろよ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:29:43.78 ID:Fes4kgfr0.net
>>461
アラシ乙

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:29:48.32 ID:ii7pRYqj0.net
馬に乗った事ない素人目線の昌さんがいってるんだから別にいいだろ
野球サッカーは言われても仕方ないっていってるようなもんだし

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:30:43.51 ID:zT43WNNp0.net
そもそもそうした物も込みで高収入を得てるわけだからそれに我慢が出来ないなら辞めた方がいい

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:52:09.76 ID:qkOw9dTGy
まあ金払ってるんだから一種のクレーマーだと思ってやってくれ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:43:18.88 ID:zlfmu76c0.net
寿司も握った事ない芸能人の女が寿司屋の文句をテレビで言ってた

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:45:20.24 ID:J/09z7yO0.net
>>1
おまえもコンビニバイトの文句言ってたじゃねえか?
文句言うって事はコンビニでバイトしたことあんのか?

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:45:32.70 ID:xKadxTPF0.net
>>1
それ言い出したら格闘技なんて世界チャンピオンクラスが負けたら弱いて言われてるよ 人を殴ったこともない人たちに

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:47:53.07 ID:5rqhRYjG0.net
金預かってるやん。野球が賭博ならエラーで怒号だぞ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 10:49:47.27 ID:XiNNHgFQ0.net
確かサッカーの選手 殺されたよね賭博絡みで

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:10:36.32 ID:wZCEbc2Y0.net
この人単体について語ってる訳じゃなく、レースに出てる騎手の中で相対的に語ってるわけだからな

数字的に勝ちが遠い騎手、投手は反論の余地無しだよ
勝てない=下手くそ
動かしようの無い事実

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:13:56.25 ID:0hOBcYki0.net
もし本当なら大炎上して表舞台から抹殺されるほどの発言だけど、
ソースが無いし競馬ファンは優しいからな
芸能人だったら間違いなくアウトだろうけど

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:13:59.31 ID:gRMVW44r0.net
>>208
上原が言ってるのは批評が的外れだからだぞ
一方で将棋の渡辺がプロ野球やプロサッカーのように批評して欲しいってのは
将棋があまりにも注目されなくて悲しいから的外れの批評であっても
まったく無視されてるよりマシという思いから出た言葉だよ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:21:51.76 ID:lJABWty40.net
>>364
騎手目線の評価も素人にはイマイチ分かり難い
その差てのは必ずあるよ

例えば、ウオッカの安田なんて武豊本人も下手に乗った、馬に勝たせてもらったレースと言ってたし、競馬ファンもその認識で共通意識だったけど、

馬乗りの天才と呼ばれる横山典弘は、あれは武豊でなければ勝ててないと言い切ったし、俺ならあそこで空くのを待つ事はできなかったと答えた
普通の騎手なら隣のスマイルジャックの様に焦ってこじ開けようとして失敗するとか

メジャーエンブレムの桜花も競馬ファンはルメールを批判したが、武豊はルメールが意図的に下げたのではなく、いつもより二の脚の出が遅く馬に前進気勢が足りてなかったと言った

ファレノプシスの秋華賞、誰もが完璧な騎乗と絶賛したが、武豊本人はインタビューで下手に乗りましたと答えたし
騎手の感覚てのは、やっぱり素人とは差がある

どちらが正解かってのはないと思う
騎手目線の評論が必ずしも正しい訳では無いと思うしその逆も然り
アンカツや哲三の評論見ててもそれは感じる

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:22:03.97 ID:TB2u0cRz0.net
痛いとこ突かれるとムキになるのが素人

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:26:19.55 ID:0hOBcYki0.net
>>364
武やルメールでも失敗することはあるからね
そのレースだけ見れば下手くそと言っちゃう人はいるだろう
問題はそこではなく、本来どうでもいいそんなファンの声に反応する人かな
普通の人間なら流せるのにすべてに反応しちゃう人
ある意味病気だよね

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:30:19.14 ID:ML9OTNY90.net
山本昌も福永に言えば良かったのに

福永「あ、いや僕も以前同じような発言したら散々叩かれたのでその話題はいいです...」

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:31:04.15 ID:RYNmNpNi0.net
金のかかったギャンブルなんだからキレるだろそらw

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:31:44.61 ID:lJABWty40.net
プロ目線だと、秋山や津村は必ず上手いと言われてるけど、競馬ファンにはイマイチそれが分からないだろ

買った時に持ってこない、買ってなくても相応の成績残してないと上手いとは言えない感覚になるのも仕方ないと思う

プロは、馬乗りの技術や判断力を見てる
素人は、馬券に持ってくるか否かを見てる

この違いだと思うんだよね

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:34:23.93 ID:lJABWty40.net
買ってなくても相応の成績ならまだ納得できる部分もあるけど、秋山と津村は人気馬成績が悪い

でもたまに穴を空けてくる程度、いくらプロ目線で上手いと言われても馬券にも来てないんじゃ素人にはその上手さは分からないよな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:36:41.69 ID:0hOBcYki0.net
ファンがあーだこーだ自由気ままに好き放題発言できるのが、
競馬の良いところでもあるからね
人気のあるスポーツや娯楽はほとんどそうでしょ
それをプロの人がマウントとって否定しちゃうのはちょっとね
それこそ競馬をわかってないと思うよ山本昌さん

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:40:34.75 ID:0hOBcYki0.net
Xプロの人が
○同じような人気商売の元プロ野球選手が

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:44:46.57 ID:gEM2dqLX0.net
自分の馬券が下手なんじゃなくて、騎手が下手だから外れたんだってことにして小さいプライド守りたいんだよ正論やめろよ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:49:27.73 ID:LZ+mSfg00.net
俺は馬乗ったことあるけどあんなもんに跨って時速70キロとかで走るのすげーと思うわ。
だから馬券外れようがいちいち騎手を批判したりする気にはならん。そもそも馬券外れても自分の読みが甘かったてだけだし

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:51:13.47 ID:9bVjLLeQ0.net
これは一理ある
野球はわかりやすいが、馬は乗馬もしたこと無い奴は曲がり方も知らない奴いるだろうし

手前の替え方も知らない奴もいるし、馬を追うのはムチと思ってる信じられない奴もいる

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:51:21.33 ID:lJABWty40.net
デムーロだって一昨年まではあれだけ持ち上げられたのに、もう掌返して叩かれてる

外回してもあれだけ勝てるのはデムーロが追えるからだ、度胸が凄いから、追える技術が凄いからだとあれだけスレ乱立されて持ち上げられたのに、

今はこのザマ
大外回して勝てる馬に乗ってるだけとフルボッコにされてる

そしてデムーロは決して今年の数字が悪いわけでもなく、人気馬成績なんてルメールより遥かに優秀な数字なのに

馬質が落ちてちょっと勝ちペース落ちただけでここまで叩くのが素人
こういうの見ると、競馬は所詮ギャンブルで本当に上手さなんて分かってるやつ少ないのではとは思う

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 11:52:36.01 ID:I3x1bkFq0.net
映画作ったことない奴は映画語るなレベルの暴言。さすがにアホ過ぎ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:04:10.69 ID:k9ZifH2l0.net
派手な一流選手と地味な一流選手を素人が優劣付けるのは失礼極まりないが
一流と三流以下の比較だったら素人目で見ても三流以下の下手糞具合が際立ってしまう
これで素人が口を出すなという方が無茶な話

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:05:52.90 ID:MIdaQQuj0.net
>>2
わからねーよバカ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:09:47.14 ID:Vo+x08pA0.net
>>501
模範解答

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:11:22.24 ID:MIdaQQuj0.net
自分の馬券が外れた腹いせに叩いてる奴が大半

全然下手に乗った訳でもないのに負けたってだけで、よく某サイトの掲示板で叩かれまくってて草生える

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:24:22.02 ID:IJ+KEFNi0.net
金かかっとるやし当たり前やろ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:28:10.82 ID:ciVMmm0w0.net
藤懸や鮫島なんかの3流騎手が下手糞なのがわからない奴がいて笑えるw
こいつらが下手糞なのもわからないようじゃ馬券も当たらないだろうなw

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:29:05.22 ID:oF5PcmdQ0.net
あ?5歳の頃に乗ったことあるが?

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:30:02.54 ID:cIESs40B0.net
つい息詰まる福永

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:31:44.71 ID:hSDk3uZX0.net
見てりゃわかるよ
数字にも出るし

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:35:48.20 ID:ucoLQBDr0.net
>>509
ほんとこれ
ただ馬が弱かったり、状態悪くてどう乗っても勝てないのに、負けたら「クソ騎乗がぁ〜下手くそがぁ〜」ww

馬券下手ほど騎手を叩く

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:37:12.10 ID:X2AHCGaa0.net
この山本って
自分が文句言わないから人にも言うなってたんなる傲慢だろ?
このクズ、どんだけ自分が偉いと思ってんだよ?

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:38:22.01 ID:XtxGnrRm0.net
小林は騎手ボロクソに言うけど

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:39:43.66 ID:ucoLQBDr0.net
マジレスすると、戸崎も福永も三浦も上手いからな
養分どもが たまたま自分が買った時に外れて「下手くそがぁ〜クソ騎乗がぁ〜」

笑えるwww

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:41:03.66 ID:z5/DQpw00.net
皆に思われていること

文句を言うなって言うなら文句を言われないように負けた人の負け金を、一人で全額保証してやれよ
1レースごとに1000億円、自腹でだしてからほざけよ、クズがぁ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:43:07.77 ID:rM0wVQ9k0.net
皆ネタで福永とか戸崎のこと下手って言ってたんじゃなかったのか。。。

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:45:30.86 ID:z5/DQpw00.net
福永くん下手過ぎワロタhttps://youtu.be/U33Z48LKnuE

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:45:42.12 ID:uIvYrQHE0.net
>>507
それすらも分からず競馬なんてやってんなよ下手クソw

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:45:49.94 ID:6DDHrN2I0.net
>>504
今のミルコってあれで35連敗中だろ?
叩かれても仕方ない。
いい伸び見せなかったらすぐ諦めてやがる。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:49:50.25 ID:nZG+GPaF0.net
やきうでもパワプロ しかやった事ない癖にえらそーにコメント書くキチさんおるやん笑

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:49:56.76 ID:5e4JV60y0.net
「もっと前に付けろよ」「前に付け過ぎなんだよ」
「仕掛けが遅すぎんだよ」「仕掛けが早すぎんだよ」
「内を付いてれば…」「外に回してれば…」

これらは全部負けた時の結果論だからなぁ(笑)
別に騎手が下手に乗ったわけでなくても、負ければ何とでも言える

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:50:13.21 ID:4M7WooKG0.net
三浦が下手なのは事実だろ
平場は行った行ったが通用しやすいから
とりあえずペースも位置取りも無視して前を走ればそれなりに残れるが
クラスが上がれば上がるほどそんな単純な騎乗だけでは通用しなくなる

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:51:07.84 ID:X2AHCGaa0.net
>>521
沖ダイブの文句すらもう言えんな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:51:49.62 ID:y+qsUupC0.net
>>518
さらっと三浦をいれるなよ
明らかに格下だぞ
どんだけニワカなんだよ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:52:30.95 ID:wUdopqWS0.net
山本昌は何を言ってるんだろうな
動画見てれば下手打ったのすぐにわかるぞ
例えば天皇賞秋のサクラローレルとかな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:53:07.60 ID:1IP2gU4H0.net
>>9
これなw

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:53:17.88 ID:N1Ht4QEb0.net
競馬ってそういう意味では珍しいよね競馬の解説者や評論家って
元騎手とか調教師はむしろ少数派で馬にまたがったことすらないであろう
オッさんがプロでやってるっていうね

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:53:57.32 ID:X2AHCGaa0.net
>>529
武豊に媚びれば競馬関係の仕事が手に入ると思ったんだろ?
そこは空気読んでやれよ、仕事がなくて困ってるんだから

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 12:56:38.29 ID:ciVMmm0w0.net
>>525
お前浅すぎるわw
レース展開、馬場、馬の特徴を考えてレースプランを立てるのも騎手の能力なんだよ
一流と三流じゃここが違う

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:00:03.81 ID:X2AHCGaa0.net
ちなみに俺は文句がある場合は文句を言う、それに文句があるならそいつに責任を取らせるよ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:00:08.48 ID:rM0wVQ9k0.net
回収率が高い騎手、勝率復勝率が高い騎手、馬扱いの技術が高い騎手、どれをさして皆上手い下手言ってんだ?

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:03:36.90 ID:5e4JV60y0.net
>>533
ちげぇよ
実際はペースに対して位置取りとかも悪くないのに、負ければあ〜だこ〜だ騎手に文句言う下手くそ養分が多いってことだ
たぶんお前もそうだろうな(笑)

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:06:45.69 ID:GQaXvSCg0.net
養分が言ってるだけなら競馬なんて9割以上が養分だからどのみち言われるのが当たり前って話になるな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:09:17.45 ID:v4wo8dMv0.net
>>501
模範回答のようでいて違うな
ニワカに文句言われないだけの内容を
見せない限りは プロは言われて当然

イチローとか文句言われてないだろ
デットーリやムーアも言われる頻度は
少ない

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:10:10.70 ID:v4wo8dMv0.net
>>534
典型的な脳筋老害ですね

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:11:24.07 ID:y+qsUupC0.net
馬券とか全く関係無くても批判はするからな
当たる当たらないとか理解出来ん
七夕賞の三浦はマジで酷かったわ
ゴミだから無理だろうと思ったが想像以上に酷かった

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:11:40.49 ID:xpxDmFRH0.net
>>98
だから何を?

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:12:47.26 ID:xpxDmFRH0.net
>>99
料理が単純?
海原雄山が聞いたら雷が落ちるw

料理なんて個人の好みが出てくるんだからいよいよ難しいだろ。

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:14:42.93 ID:xpxDmFRH0.net
>>110
味の優劣なんて主観の判断。
全く意味をなさないと思う。

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:15:12.33 ID:ciVMmm0w0.net
>>536
普通馬の特性や展開予想を加味して予想してたら騎乗に対して文句がでる
お前は例えばモズスーパーフレアがスローで逃げて位置取りが悪くないとかいうレベルなんじゃないのw
そのレベルなら周りと意見が合わないのもしかたないだろうけどw

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:15:55.27 ID:v4wo8dMv0.net
豊の苦笑いは90年代なら聡明な対応なんだろうが今はしがみつきで図星だから
仕方ない
これを計算ずくて波風立たせないから
豊は面白くないんだよ
優駿で70歳まではさすがに乗れないと
言ってたから 気長に待つか

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:18:07.76 ID:xpxDmFRH0.net
>>125
そうなんだけどここでダメ出しする奴等の殆どは騎手が無理だと判断していることを何も分からずにヤレと言う。

少しは騎手目線で物を見て言えよと言いたくなるわ。

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:21:05.22 ID:+56iw5us0.net
ちょっと前にやってたGCでの対談でしょ
こんな感じのこと言ってたけど特に何とも思わんかったが  

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:21:55.04 ID:xpxDmFRH0.net
>>533
じゃあお前はレース前にどんな乗り方をすべきか説明できるのか?

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:22:21.27 ID:5e4JV60y0.net
>>540
お前ニワカ丸出しじゃん
あれはペース考えれば位置取りも悪くないし、三浦のミスではなくて、小回り経験がなく明らかに馬が対応出来てなかっただろ(笑)
あれを三浦のせいにされたら騎手もたまったもんじゃねーな

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:24:44.58 ID:bUuqwLww0.net
>>539
じゃあおまえが負け金払ってやれよ、八百長もあるんだから

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:25:21.36 ID:gEM2dqLX0.net
先々週の土曜日の福島8レースで後ろに位置してた騎手には文句のひとつも言いたくなるのは理解できる

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:26:02.18 ID:xpxDmFRH0.net
まあ、騎手の騎乗に文句つけてる奴は総じて具体的な批判が無いから説得力ゼロ。
ただ文句言いたいだけにしか聞こえない。

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:26:23.39 ID:QY8DJfgj0.net
でも武豊は引退レベルだよなあ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:26:59.56 ID:v4wo8dMv0.net
>>550
無謀な極論が脊髄反射ででるのも
脳筋の特徴

もう少し勉強して出直しなさい笑
手遅れだけど

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:28:04.83 ID:xpxDmFRH0.net
>>540
どこがどう酷かったの?

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:28:30.38 ID:v4wo8dMv0.net
>>553
これはそうだね
ロジクライでメイショウテッコンを
忘れさせようったってそうはいかない

真島によくタックルされて
文句ばかり言うだけ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:31:06.01 ID:ciVMmm0w0.net
>>548
俺が説明する必要があるのかは謎だがw
こういうレース展開になりそうだってのと
馬がこういう展開で強いってのは説明できるよ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:31:13.16 ID:OhEaIfri0.net
晩年年1勝で延命の昌
しがみつきの豊
傷の舐め合い

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:38:21.99 ID:XiNNHgFQ0.net
上手い下手は 知らなくても余裕で言えるよ
こういうのは自分と比べる馬鹿はいないわけで
同じ職業の上手いなと思う騎手と比べてるわけでさ

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:39:49.62 ID:XiNNHgFQ0.net
それこそ 自分と比べて言ってたら自意識過剰もいいとこだろw

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:43:12.27 ID:XiNNHgFQ0.net
山本なんて比べてられたら むしろ困るタイプだったろ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:44:57.35 ID:GQaXvSCg0.net
>>560
そこなんだよな
誰しも野球経験はあるけど野球のエリートであるプロ選手に自分と比べて言ってるわけじゃないのにな

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:45:06.67 ID:mI7L7sYx0.net
藤田和之 「総合格闘技の経験の無いプロレスラーが総合格闘技をどうこう言うのは童貞が女を語るのと一緒」

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:48:35.13 ID:2Lw+Y5cL0.net
>>18
お金出してるじゃん

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:58:33.33 ID:y+qsUupC0.net
>>549
そう書くと思ってたわ
本当にわかりやすいなw

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 13:59:46.14 ID:y+qsUupC0.net
>>555
ゼロから説明せにゃいかんのかな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:01:59.28 ID:XiNNHgFQ0.net
それに プロというのはある意味商品なんだから 評価されてなんぼの職業だろ
その評価する人間はやったことない連中ばかりだろ
その人間に給料決められてる訳だよ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:07:35.94 ID:SYdjKcVK0.net
>>556
これって、「素人がプロに対して批評するのは筋違い」って言いたいわけじゃなく
武との会話の中での言葉なら、だれよりも実績残してる武に対して「下手だ下手だ」と喚き散らしてる
お前やその他大勢のここに住みついてる奴らにむけて言っている言葉だろうに

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:09:17.25 ID:UqklzQMo0.net
>>567
「経験しないんだから叩く資格ない」って旨のことはプロが客に言ったら一番ダメだよな
部活動じゃないんだから…
プロは商品であって、こっちは金出してる以上最高の仕事してもらうのが当たり前

立場が逆だとして、自分が金出してショボい仕事されて「俺は出来ないから文句言えないよな」なんて思うかって

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:16:11.99 ID:RFltwfRW0.net
>>540
逆に馬は良いけど三浦だし…と思って切って、その日ひたすらドハズレ連発の俺を救ってくれた
三浦に感謝

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:20:29.14 ID:HJ/T04/t0.net
でも外人は結果出してるのはアホでもわかるよね

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:25:26.07 ID:RuRAy/YZ0.net
三浦ロシュフォールは
スタート、ポジション取り、コース取り
ペース読み、仕掛け
全部ダメそりゃ大負けする

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:26:57.29 ID:wHRLqzr40.net
でもこの理屈が成り立つと糞を食ったことがないのに食分AV男優を語るなってことになっちゃうよね

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:28:38.04 ID:wHRLqzr40.net
食糞AVを見て楽しんでいる側から見て面白くない映像であると言うことができるかできないかに関してはくそを食ったことがあるか否かは関係ないと思う

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:31:00.86 ID:pOYLxQus0.net
>>571
阿呆にはわからんらしい

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:32:42.65 ID:KUJa9ZMP0.net
勝ったレースで騎手が上手いのかただのラッキーだったのかは判断が難しいが下手なのは明らかに分かるだろう
恫喝逃げでしか勝てない騎手とか直線を向くとペチペチしてるだけでまったく追えない騎手とかは誰が見ても下手糞
こんな素人にも分かるような騎手は馬に乗った事が無い一般人に貶されても当然
山本は専門外の事には口を挟まず野球の話だけしていればいい

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:35:09.83 ID:uVEHrayc0.net
昌痛いな

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:37:50.82 ID:WcCc8GsU0.net
>>8
ロジクライのタックルもな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:41:42.25 ID:78Vwp8b30.net
トレンドについていけなさそう

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:45:49.60 ID:5rqhRYjG0.net
ピントずれてるから武も苦笑したんやろ。このオッサン何でギャンブルと比べてるんやって

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:49:25.19 ID:k9ZifH2l0.net
馬が強かったから鞍上は跨っているだけで勝てたという声を耳にするが
フォレストタウンの例をあげても確かにルメールは跨っているだけであっさり勝てたが
三流騎手が鞍上だと10回以上乗っても跨るだけの騎乗すらまともに出来ない

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:54:41.36 ID:xpxDmFRH0.net
>>566
うん。せんといかんね。

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:58:33.49 ID:/xBqcOTS0.net
>>207
仕掛けが早すぎ遅すぎは素人はよく勘違いしてるとか言ってたなプロが

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 14:59:31.91 ID:/xBqcOTS0.net
>>209
馬が強いから

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:03:05.28 ID:/xBqcOTS0.net
スポーツは結果=実力だから結果を残せない選手は叩かれる
結果を残した選手は賞賛される

ただ競馬は特殊で結果=実力とも言えないんだよな馬が7割以上は関係してるから
これほどくだらない競技もないよ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:08:35.50 ID:/xBqcOTS0.net
>>475
競馬に関しては馬ありきだからこれが通用しないのがな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:09:51.57 ID:/xBqcOTS0.net
>>478
いや味は自分でわかるやん自分の舌で

競馬はまず上手い下手の基準を分かってない勘違いしてる馬鹿ばっかじゃんw

仕掛けが早いとか勘違いしたり

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:11:10.43 ID:/xBqcOTS0.net
>>503
そうそう競馬はやった事ないとわかりにくいんだよな
しかも結果=実力とも言えないんだよな
本当に底辺以下の競技だよ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:14:25.58 ID:/xBqcOTS0.net
>>509
まあこれが大半だよな
>>525
これな仕掛け早いとか全て勘違い
>>552
これが全てだな具体的な批判出来ない奴に文句を言う権利なんてない

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:19:11.97 ID:/xBqcOTS0.net
競艇競輪とかなら結果=実力だからどんだけ文句言って良いと思う

競馬は結果=調教師や馬の責任のが強い割合のレース方が多すぎる
これほど浅くくだらない競技もないよ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:23:32.63 ID:p3Ips7EU0.net
福永だったか戸崎だったか忘れたけど亀ちゃんの番組で質問されてた時に
追えただろとか言われるけど騎手はそのレースだけじゃなくて次も見据えて走らせてるとかなんとか言ってたわ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:24:16.28 ID:K4sQchZ60.net
つまりその道の専門家以外は批評するなと言う事か
映画の批評も99%の人間は出来ない事になるな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:25:22.79 ID:/xBqcOTS0.net
>>592
いや具体的に批判出来れば良いけど実際は下手しか言えない馬鹿がほとんどじゃんw

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:26:37.28 ID:FdfQTGcI0.net
生きてる人間が宗教出来なくなるやん

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:29:33.81 ID:K4sQchZ60.net
>>593
論点ずらしてるぞ
昌は馬に乗った事も無い奴は批評するなと言ってる

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:30:24.23 ID:LZ+mSfg00.net
とりあえずこんなとこでガタガタ愚痴こぼしてるやつは総じてダサいね。
そんなに文句あんなら直接言いに行けば?って思う

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:30:45.60 ID:/xBqcOTS0.net
>>592
具体的に映画の批判出来れば良い

競馬は負けた奴の八つ当たりが大半だ

つまり例え映画に悪いとこはなく自分が映画監督や俳優が嫌いだから文句言ってだけが大半だ
だからおかしいとなってる
具体的な批判出来れば文句を言う権利はあるよ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:31:58.17 ID:oxVLFWgx0.net
ようするに
ど素人のてめぇなんかに
偉そうに言われたくねぇーよ
って 誰もが内心思ってる事
マサさんは言ったまで ๑(ΦωΦ)๑

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:32:03.52 ID:J7V3sd0P0.net
映画評論家なんて100パー映画つくったことないんじゃないか

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:32:43.29 ID:K4sQchZ60.net
>>597
それはお前の意見であって
昌は専門家以外は批評するなと言ってる

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:36:17.38 ID:/xBqcOTS0.net
>>600
それは間違ってるね
専門家以外にも批判する権利はある

あと競輪競艇は結果=実力だから賭けた選手が負けても叩くべきだけど競馬は騎手より馬や調教師や馬主陣営叩くべきだけど思ってる
よく騎手にああすれば良かったとかいう馬鹿いるが馬が良くなきゃどんな騎乗しても勝てないし無理言い過ぎ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:37:19.23 ID:ZHBorLd/0.net
>>600
専門家って言ってもJRAの場合は業界に入るまで競馬の競の字も知らなかったただのコネ野郎だぞ
そのコネは文句を言っていいって事か?

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:38:09.98 ID:K4sQchZ60.net
>>601
そうだろ
俺も専門家以外にも批評する権利はあると思ってる
勿論大半の批評はは的外れだと思うがするのは自由

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:39:01.44 ID:/xBqcOTS0.net
山本が言ってるのは余りに的外れな批判って意味じゃないの?

野球やサッカーファンならある程度当たった批判多いがなか

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:40:11.34 ID:tcDb+e2H0.net
そもそも文句があるなら買わなきゃ良いだろ
不味い不味い文句を言いながら二郎ラーメンに通って三食二郎ラーメン食べてて文句言ってる奴等とおまえらは同レベルだろ?

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:41:42.64 ID:VvK/ND4a0.net
経験者以外は語るなとかw
まさにキチガイジャップランドらしい言い分w

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:43:02.07 ID:tcDb+e2H0.net
これで来週の競馬の売上が9割減なら山本が競馬界から消えてなくなる
馬券の売上が変わらなければ、
つまり、山本が言っている事が正しい
お前らも山本の意見に同意したって事だろ?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:43:23.95 ID:2sGNjgzx0.net
>>605
本気でそれを言ってるならそうとうやばいレベル

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:43:46.14 ID:ny29F4le0.net
>>604
小学生の国語でもロクな点が取れなそうな馬鹿だなこいつ
この程度の意味も取れないとか悲惨すぎる

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:44:40.45 ID:/xBqcOTS0.net
競馬って本当に特殊な競技で、いや競技にも入らない遊びやおままごとみたいなもん

結果=実力かはわからないなんて競馬ぐらいじゃないか?競輪競艇バイクは結果=スポーツ選手の出した結果だけど

競馬はどんな騎乗しても馬が良くなきゃ勝てない
そんな無理があるのに叩いてる馬鹿が多いからな

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:45:02.90 ID:aDhD+ipk0.net
>>607
かなりの基地買い

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:45:20.21 ID:tcDb+e2H0.net
>>608
やばいのはおまえだろ?
もしかして競馬依存症?

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:46:55.31 ID:/xBqcOTS0.net
>>609
実際的外れが多すぎるからな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:47:22.48 ID:2sGNjgzx0.net
>>612
自己紹介乙

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:51:15.93 ID:/xBqcOTS0.net
>>608
いやそれに関しては正論だろ
>>607
これに関しては全く間違えすぎたが

文句があるなら買わなきゃ良いだけの話

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:53:40.49 ID:tcDb+e2H0.net
来週のJRAの売上を見れば
山本とお前ら
どちらが正しいのか
答えが出る
どんなものでも結果が全てなんだよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:54:42.94 ID:/xBqcOTS0.net
>>616
山本の意見なんて知らない競馬ファンがほぼ全てだろw

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 15:56:46.54 ID:/xBqcOTS0.net
仮に知ってて誰かの意見に左右される意味もない
誰かの意見に左右されるならギャンブルなんてほとんどの人間がマイナスにしかならないのはとっくに辞めてるだろうな

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:14:15.90 ID:GQaXvSCg0.net
誰かの発言によって売上が下がるなんてあるわけないじゃん
天皇が「競馬をやる人はクズだと思います」って言ったって全く影響ないわ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:20:38.57 ID:Vo+x08pA0.net
昌さんもプロだから結果出せなかった時「アホ!」「ボケ!」「ヘタクソ!」みたいなヤジは仕方ないと思ってるやろコーチ気取りで技術論語り出す奴に苦言してるんじゃね?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:27:23.54 ID:+39a75sr0.net
この苦笑いには色々あると思うよ
ファンの言うとおりだなぁ…って自己嫌悪のことも含んでるだろうし
昌の言うとおりって時もあるだろうし

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:33:22.81 ID:L/KyBrhO0.net
>>620
それなら理解できるかな
実際追えない追えない言ってるやつに
じゃあ追うって具体的にどういうこと?
500kg近い体重であのスピードで走っている動物を人間が腕力でどう具体的にするの?
って聞いてまともに返ってきたことはないからな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:37:21.66 ID:xbwDNdfY0.net
>>548
サッとゲートを出て、あとは流れで

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:43:17.75 ID:qKm4VSLD0.net
騎手も馬券買ったら秋山上手いなんて言うやつはいなくなるよ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:43:55.70 ID:tJFHT5b+0.net
正論言われてブチギレる貧困競馬民wwwww

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:45:35.57 ID:jFffELMQ0.net
お前ら女じゃないのに女の容姿を語るなよ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:47:05.77 ID:xbwDNdfY0.net
つか競馬界ってくだらない派閥とかあって口悪いじゃん
デムーロとか武がうまいのに叩かれるだろ?
喧嘩したに決まってんだよ
ヤクザや新聞屋を雇ってネットに悪口書かせてるの

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:48:17.75 ID:i5o8ui8J0.net
【悲報】競馬板の底辺さん、馬に乗ったこともないやつが騎手を批判してると図星を突かれ発狂してしまうwww
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2019/07/09(火) 16:46:29.993 ID:w6SLZBidM

山本昌「馬に乗ったこともない人が騎手の上手下手を語るじゃない?」 武豊「…(苦笑い)」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1562580190/

ちな競馬板の平均年収は90万
日雇い8割フリーター1割引きこもり1割

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:48:59.28 ID:EuDxnj7T0.net
やったことなくても上手下手語ってもいいでしょ。お客さんなんだから。

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:49:09.01 ID:sXoZAyDa0.net
ベッラレイアの秋華賞は素人から見てもド下手だったな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:49:34.83 ID:xbwDNdfY0.net
>>625
ぜんぜん正論じゃないし野球界やサッカー界では昔からある頭の痛い問題だよ
王様人生歩んできたスター選手はコーチのアドバイスも聞かないの

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:54:42.95 ID:E16jr/0/0.net
>>631
知的障害者くん、そのボロボロのガラケー置いてアルバイトでも始めたら?障害者支援団体紹介してあげようか?

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 16:59:49.30 ID:xbwDNdfY0.net
>>632
サッカーとか強化育成の話題よくあるから普通に王様選手のコントロールは話にでるよ?
だからモチベーターとして理論が得意でなくてもスター選手を監督にすえる方法が確立してるんだよ
君にはなにを言ってるのか理解できないかもしれないが

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 17:10:20.32 ID:YtZONiNs0.net
>>382
それは君が野球のフィジカルエリートがどんだけ凄いやつら揃いでそいつらですら
地方の名門校レベルだと大したことないとかいう現実を知らないだけなんじゃないか

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 17:18:54.77 ID:PPGtEkZr0.net
それを言ったら馬でもないのに馬の適正どうたら騎手も言えないだろ、競艇だってボートなんて乗った事無いけど上手い下手は見分けられる、忖度で200勝取らせてもらった事も分からないで屁理屈言うなよ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 17:46:34.86 ID:HypdE23I0.net
やったことないなら批判するな
これが通用するならもうプロスポーツなんて100%無くなるだろw

637 :しんたろう :2019/07/09(火) 17:55:48.96 ID:QsXxCFG0O.net
そもそもこいつが200勝出来たなんてマグレみたいなもの
ウイン5でたまたま億当たったのと同じよ

そんなヤツに発言の資格なし

638 :しんたろう :2019/07/09(火) 18:02:22.61 ID:QsXxCFG0O.net
まず、昌レベルでプロから指名されたのが幸運
俺はドラフトでこいつの名前見て驚いたよ
まさか、あのデクノボウみたいな昌を取るのかってね

案の定3年間1勝も出来なかった

同期の水野、渡辺、吉井らは、そこそこ活躍していた

639 :しんたろう :2019/07/09(火) 18:11:08.42 ID:QsXxCFG0O.net
しかし昭和40年会の面々で、名球会入りしたのが
高校の時には影も形もなかった昌と古田とは驚きだ

どちらも指導者としては無能みたいだが

ああ、そういや現監督の与田も同期だったなw
昌が監督ではなく与田がなる
立浪にも声がかからない

中日ドラゴンズに人材なし
名古屋に住むとアホになる

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:22:50.35 ID:+9FnIrhL0.net
スタート決めれないとか叩かれてもシャーないだろ金かかっとんねん!

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:25:04.58 ID:0AyoQ5BQ0.net
昌って馬券後出ししたりいい歳して遊び人だから あまりこう言う発言は感心せんな 同僚はまだ野球に関わってるのに昌と佐々木の面倒くさそうな感じ嫌い

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:26:46.26 ID:i07q9dUp0.net
>>639
死ね虚カス
トラックに轢かれてグチャグチャになって死ね

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:28:22.37 ID:3aJc38120.net
やっぱ野球選手ってバカなんだな
テクニカルな評価は出来なくても、相対的な評価は出来るだろ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:36:42.27 ID:A0VRZ/U50.net
包丁握ったこともない素人が、その道何十年のプロ相手に、
「包丁の入れ方が…」とか言うのと同じようなもんだな

言うのは自由
説得力があるかどうかは別

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:47:59.85 ID:xpxDmFRH0.net
>>595
批評するなとは言ってない。

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:50:17.95 ID:xpxDmFRH0.net
>>623
できないじゃん。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:51:16.69 ID:ojKBHU450.net
まぁ普通に武に気を使って大変ですよねーみたいなことを言いたかったんだろう。その辺自分も言われてただろうし批判されるのは仕方ないと思ってるさ。

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:51:18.53 ID:ivLAG/5N0.net
暗に武はヘタって言いたいのか

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:53:20.15 ID:7UuAYfUe0.net
批判されないでプロ?
批判されてこそプロだろうが!!!

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 18:57:41.67 ID:CZ3N2x3o0.net
競馬ファンてのは単純なんだよ
自分の馬券が当たれば実は下手でも
上手く見えてしまう特殊な目を持っている

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:04:13.88 ID:7UuAYfUe0.net
>>650

当然だが
上手い騎手=人気がある=儲けが少ない
下手な騎手=オッズがつく=儲けられる

下手な騎手がうまくやってくれれば儲かって嬉しいの構図だな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:11:15.51 ID:y+qsUupC0.net
当たるとか買ってるとか関係無いんだわ

ミッキースワローなんて終始馬場の良いところ走らせてるから
あのレースに関しては菊沢は上手く乗ったと思うよ
三浦なら11着以下に沈めてただろう

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:22:03.46 ID:iZVLSlLZ0.net
Barren argument

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:24:55.56 ID:t3+qTyJa0.net
某専門家「ダービースタリオンというTVゲームで勉強しました

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:25:35.22 ID:XohuLGGD0.net
別に文句くらい言っても構わないだろ
その声が騎手に届くわけじゃあるまいし

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:51:01.11 ID:Fvvz1jLd0.net
騎手にヤジを送ることで
騎手は今度はもっと上手く乗らないとって気持ちになるんだよ。

俺たちファンは騎手を育ててるんだよ。

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 19:59:21.88 ID:tzqxdL5JO.net
結局走るのは物言わぬ馬だし同じシチュエーションで走る事なんて二度と無いからな
騎手も調教師もオーナーもその他競馬ファンも自分勝手に色々言えちゃう

騎手の成績や技術なんて真面目に語るもんでもないだろ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:01:11.64 ID:een/EsSM0.net
騎手なんて博打の駒でしかないんだから
金かけてる人間になにいわれてもいいんだよ

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:05:37.87 ID:DYbkOU5y0.net
>>1
ド素人から上から評価されるのがプロってもんだろ
それが嫌なら引退してプライベートで楽しんでろ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:09:53.45 ID:IzJbdQjt0.net
やったことないやつにしか評価されてほしくないなら
メディアで素人にもわかるように偉そうに話すなよ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 20:12:39.62 ID:xwBsEMfd0.net
掛かり癖のある馬に一回乗ってみたいわ
あれって手綱を引っ張らないと先頭まで行っちゃうのかね

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 21:10:56.33 ID:pezCuyJt0.net
>>634
意味がわからんから、とりあえずアスペ治してから出直して来い

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:06:22.19 ID:t3+qTyJa0.net
山本「上手いか下手か分からないなら結果が全てじゃない?」
武豊「.....」

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:29:12.46 ID:YtZONiNs0.net
>>662
井の中の蛙大海を知らずつってんだろばーか

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:29:52.68 ID:YHaKl4Na0.net
6頭立てで詰まる騎手とか素人目には下手だけどプロから見たら上手いのかもな

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:37:28.48 ID:pezCuyJt0.net
>>664
発達持ちか?
中卒並みの知能で会話にはいってくんなや
とんちんかんなこと言ってキレる底辺だし、おまえおわってんな

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:45:11.33 ID:7wLUT9Br0.net
これを言い出したら馬券評論家と騎乗評論家にキッチリと色分けしないと駄目だな
現状は馬に乗ったことの無い唯の馬券オヤジが騎乗を語るし、元一流騎手のアンカツが芸人に混じって予想をしてるし

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:54:42.45 ID:U8Zle6cL0.net
三浦叩かれすぎワロタ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/09(火) 22:59:17.16 ID:e8u4a0TI0.net
そんなこと気にしないでああだこうだ言うのも競馬の醍醐味でしょ
武もヤジとか飛ばされるのも仕事のうちとか言ってたし

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:27:46.30 ID:TORRMrXS0.net
>>661

マジで掛かっちゃったら
馬がパニック状態でもう制御不能
先頭まで行くどころか下手したらコーナー曲がるかもわからない

飛行機ならパラシュートで脱出したいレベル

そうなっちゃったら騎手は命を守る行動に出るしかない

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:47:52.40 ID:CpuRNyEh0.net
自分の馬券下手を騎手のせいにするやつが一番カッコ悪い

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 00:53:04.94 ID:hzliQvtI0.net
てか乗った事ない奴いるの?
普通はデートとか海外行った時乗るでしょ
スキューバ―とかカートと一緒で

童貞か非モテばっかなのか?この板は

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:16:38.27 ID:IWyaOCzf0.net
>>672
子供部屋おじさん部屋から出ようね

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:18:02.70 ID:GWuOzyyK0.net
福永ちゃんもしょっちゅうキレてたけど
SNS辞めたところだけは偉いと思うw
糞みたいなファンは相手にしなくていいんだよ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:32:42.43 ID:8z+1UnmO0.net
実際は90%位だろ、本当に馬乗った事ない人は

意外に皆さん一度はイベントや牧場、海外旅行とかで乗ってる

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 01:35:59.01 ID:59Btt6o20.net
よくもまぁ、ソースのないスレでここまで必死になれるよね
だから競馬民て他いたからも見下されてるんだろうな

山本昌可哀想

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:03:18.57 ID:QBheG++J0.net
細かい技術論はわからんが同じ選手同士を比較して上手い下手の区別くらいはつくだろ
アホだなマサは
見損なった

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 02:12:54.41 ID:a6mHwi0Q0.net
>>639
古田は地元だからかも知れないが高校時代から
有名でしたよ
妹と中学の同級でした
屋敷の妹もいましたが

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 03:19:59.42 ID:NoL2BkRp0.net
>>522
何もわかってないのにわかった気になって上からになってるのが愚かなんだよ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 03:25:57.53 ID:oFx3aFsJ0.net
上手い下手の口を封じちゃうと競馬の場合 違う問題が出てきそうだから 上手い下手と語らせて置く方が無難

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 04:42:18.92 ID:hcrqbaax0.net
>>56
何を言ってんだよw
それに携わった経験値が違うだろ
お前が指摘されてブチ切れるのは理解できるけどw

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 05:40:04.34 ID:v3Kiqn3u0.net
>>679
ガイジは病院に帰りましょうね〜

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 05:47:30.53 ID:z1r2RpEI0.net
金かかってるからな
山本みたいな金持ちには一生分からんよ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:01:35.30 ID:vAZenzOP0.net
ノリ得意のポツン炸裂!

山本「仕方ない。横山騎手には横山騎手なりの考えがあってそうしたのだから自分がどうこう言う筋合いじゃない。」

こっちの方が異常だろw

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:03:21.88 ID:xuMaEL+80.net
武は素人に観てもらう商売だと理解できているからハッキリ同意しない
本人は気付いていないだろうけど結局マサが恥かいてるだけやん

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:04:14.88 ID:+s8ROEiN0.net
>>677
>上手い下手の区別くらいは付くだろ

でもお前らって説明できないよなww

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:10:13.08 ID:oHa5gWSV0.net
野球サッカーでも説明は出来んだろ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:11:37.57 ID:U0ba7bwJ0.net
1番人気を飛ばしたら騎手が叩かれる傾向にあるが、あれこそ馬券下手の嘆き
馬券が下手な奴ほど「1番人気=1番強い」と勘違いしてるアホが多い(笑)
で、自信満々にぶっこんで惨敗(笑)騎手を叩く(笑)
下手なのは騎手ではなくて、あなたの予想ですよ(笑)

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:12:55.76 ID:+s8ROEiN0.net
>>687
ただの言い掛かりかよww

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:33:20.33 ID:5Dd7gY1N0.net
俺たちは上手く乗ってほしいという思いから
ヤジを送ってる。

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:44:41.33 ID:Rg228je+0.net
解説者でもBS11で眼鏡かけたおっさん、よく騎手のせいにしてるけどアイツはプライド高いから自分の予想は間違えてないって強調したいんやろうな
下手なだけやのに
吉なんとかさん

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 06:53:27.68 ID:mQVkx3Xy0.net
お前らの馬券下手も区別つくけどね
競馬板でドヤるのは大概ニワカ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 07:25:12.17 ID:J6XUgEFb0.net
>>684騎手単体じゃなくて馬との兼ね合いも指してのマサの発言でしょ。

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:19:37.65 ID:pXJlt7MZ0.net
>>686
まあ、致命的に下手な騎乗なら判別、解析出来るだろ?
たとえば馬が出遅れる
ここで腹を括って後方で脚を溜めて最後の直線に勝負をかけるのが常道だが
致命的にダメな奴だと慌てて馬をおっつけて強引に先頭に押し出し
3角も持たずにあっさり失速させる
具体的な例を挙げれば2014年の中山記念が特に分かりやすい

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 08:23:41.77 ID:AyRRvZ4S0.net
乗ったこともない奴に下手って言われるのは余程下手ということw

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:23:20.27 ID:QSJcqtV70.net
>>694
その馬が強引にでも前に付かないと勝負にならない馬だったらほとんどの騎手は慌てて強引に追っつけて先頭に立たせて、殆どの騎手は結果的に三角持たずに惨敗するだろ。
特に、2014中山記念は武は出遅れたが、前半スローに落ちて来たから無理なく前に取り付けれると判断。
それは間違いでは無いと思うわ。

競馬って、出遅れたら絶対後方からとかそんな浅いもんじゃねーよ。
そこに馬の個性や能力、向き不向き、展開、コース特性、位置関係なんかが複雑に絡んでくるんだから。
ベターな選択はその時その時でどんどん変わってくる。

お前みたいな浅い見解で結果論だけで語れるもんじゃねーよ。

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:38:17.11 ID:lFVNm6f20.net
かといって出遅れたから後ろのままで走らせて届かなかったら
それはそれで文句言うくせにw

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:58:38.12 ID:J6XUgEFb0.net
金かかってる以上ヤジは仕方ないな。ただ騎手未経験者が詳細を解説も説明も出来ない。

レース結果のラップから数値的にあーだこーだは言えるけど馬の細かい特徴までは乗り手じゃないとわからん。
その乗り手もどこまで馬を理解してるのかもわからんし。

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 09:58:39.20 ID:eFx9jWqD0.net
>>1
でも武豊は「(競輪の)車券買う立場になった時、馬券買うファンが文句言いたくなる気持ちも分ったわ(笑)」って昔言ってたなぁ。

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:02:24.59 ID:nCh8c0Ko0.net
伸びない内ついたり、包まれて詰まったり、無駄に大外ぶん回したり
素人が見てもわかる判断ミスが競馬にはある
競馬の上手下手は馬乗りの技術じゃなく最適な判断をしているかどうかだから

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:07:16.88 ID:WnkrWW/T0.net
地方実況スレいくとハズレたら全部八百呼ばわりだからな

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:08:41.92 ID:xxsJHsAG0.net
プロなんだからあれこれ言われるのは当たり前
言っている側がその時にみっともないか妥当なことを言っているかどうかが問題なだけ
仮にみっともなかったとしてもそれは自由

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 10:32:00.28 ID:BfbAK+0P0.net
自分の持ち馬が2400mのレースで1000m通過58.3なのに
捲っていって9着に沈んだとして同じこと言えますか?って話や

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:06:30.89 ID:FSlHhfMK0.net
でもぶっちゃけペース読みに関しては武よりうまいのデムーロくらいしかおらんぞ
というかレース中に動ける騎手がまずおらん
逃げ失敗して追い込みに切り替える騎手でまず浮かぶのも武だし

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:18:42.69 ID:88u3RJQk0.net
「素人の俺でも分かる」て言い方する奴は大概分かってないアホが多い
素人だからこそ分かった気になってるだけで本当は分かってないんじゃないかと
考えられないんだから

素人でも分かるってのはプロの人だけが使っていい言葉だよ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:19:11.10 ID:eOxHGvGf0.net
一流騎手は馬場状態やメンバー構成を観て勝てるポジションはどこか推測するのが上手い
仕掛け所も勘が働くし、一番マークしなければならないポイントの馬も見極めることが上手い

下手な騎手はペース・展開・馬場状態などお前考えてるのか?適当に乗っているのか?
と思える事が非常に多い
これは技術的な事ではなく素人でもわかる
騎手はそういう「読み」の能力は必ずしもあるわけでないし、脳ミソは一般人以下であることも多いわけだ

スポーツって脳筋と思われがちだが、知能が高くないとトップにはなかなかなれない
稀にミスター(長嶋)やアンカツみたいな天才肌の人もいるがそれは例外だろう

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:21:40.64 ID:+s8ROEiN0.net
>>705
これ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:25:44.88 ID:FSlHhfMK0.net
>>705
それは自分がなんにもわからんから皆もそうやと思ってるだけやでw

>>706
これな
自分で展開読みできるようになるとそれをやれる騎手とやれない騎手がわかってくる
「やれないんだ?!」っていうのがわかるw
この前久々に重賞で穴を開けた江田は予想できた
追い込み馬だけど逃げるって
でも、こういう読みって普通にはずれる
馬も騎手もおれじゃないからw

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:28:30.60 ID:or0eCOOp0.net
人を殺した事ないヤツが推理小説書くなと?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:29:20.47 ID:ucUoKM7f0.net
>>55
競走馬でいえばナンチンノンみたいなピッチャーだった

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:31:19.09 ID:qlkDNsPQ0.net
惰性で乗ったり、無難に乗ってる騎手よりは
当てようとしてる一部の購入者、プレイヤーのほうが
レースや展開に関しては詳しいかもしれない

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:36:09.09 ID:9xDfIwQD0.net
>>711
騎手は馬の力関係はわかってないよ
ファンは金もかかってるし利害も
ない

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:38:08.94 ID:dmpFwkfD0.net
>>711
それは思うな
要は兵士と軍師の違い

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:39:12.78 ID:FSlHhfMK0.net
こっち競馬歴20年
若い騎手とかせいぜい5年や10年やしな
野球もいっしょ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:41:48.42 ID:ke957ZXW0.net
(´・ω・`)いまMLBオールスターでインディアンズのスタジアムに1年に1回だけ仕事で来られないけどそれ以外は毎日45年間通い続けて太鼓叩いてる名物おじさんがいるけど
(´・ω・`)「××はいい選手だった」「インディアンズから移籍した△△は普段は応援できないけど今日は応援できる」
(´・ω・`)って笑顔で語ってたけど、そんな人たちの存在も否定するの?

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:53:11.89 ID:QSJcqtV70.net
>>700
素人が分かるのは結果論でしょ。
騎手はその時の自分と他馬の位置取りを自分の目線で見て選択していくんだぞ。

文句言う奴は大体この違いが分かってない。

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:57:07.68 ID:QSJcqtV70.net
>>706
そういう読みははっきり言って今のジョッキー皆やってるし、答えも皆大体同じ。
読めてないんじゃなくて、したくても出来ない馬達が多いと考えたほうが良いぞ。

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 11:57:54.98 ID:+s8ROEiN0.net
>>708
こういうのが、自分は知った気になってるニワカ

これは ある騎手の話だが(雑誌)
「負けた時に「なんでもっと前に付けないんだ?」とか「もっと早く仕掛けていれば勝てたのに」とか、色々言われるけど、実際馬に乗ればそんな簡単に思い通りに操作出来ないんですよ。一般の人が思ってることは騎手はみんな分かってますからね。
馬ってレースの見た目以上に言うことを聞いてくれない動物なんですよ。前に付けたいけど反応してくれない。一般の人が言うように 一番いい時に仕掛けても馬が反応してくれない。それの繰り返しです。
天皇賞春のエタリオウが分かりやすいですかね。たぶん一般の人は「出遅れたにしても、なんでもっと前に付けなかったんだ?途中で出して行けただろ」と思った人も多いと思いますが、乗り難しい馬はあんなもんですよ。
デムーロも前に付けたほうがいいのは百も承知ですからね。それくらい競馬って難しいんですよ。」

ニワカはこれが分からないからな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:01:29.71 ID:Gonqdxls0.net
>>716
スプリント戦で好スタート切って引っ張って下げて結局前を捕まえられないのは何だかなあと思う

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:11:16.91 ID:pXJlt7MZ0.net
素人でも分かる
クソ騎乗に関してはその表現すら生ぬるいほど酷い例は珍しくないからな
想定したクソ騎乗の更に斜め上を行くクソ騎乗
まだ漬物石を乗せて走らせた方がマシと思えるクソ騎乗
敢えて具体的な例は挙げないが

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:23:23.19 ID:jytI3C1u0.net
山田の周回間違いも素人は批判しちゃ駄目なんだw

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:28:39.61 ID:iBndTJNo0.net
下手か上手いかは知らんが逃げで評価されてる馬で追い込み仕掛けて大敗してるのは誰が悪いの?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:29:23.27 ID:88u3RJQk0.net
山本昌にしろ上原にしろ素人があまりにも的外れな罵詈雑言浴びせるから
文句言いたくなるんだろ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:30:54.50 ID:nCh8c0Ko0.net
>>716
俺は競馬の上手下手の話をしている
その状況毎に瞬間的な判断をしていき間違いが少ない騎手が一流だ
判断なんだから当然結果で評価するが何か問題あるのか?

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:32:16.43 ID:aOH6A8AZ0.net
野球でいうトンネルみたいな分かりやすいエラーだったら下手くそって分かるけどね。
馬の特徴含めて乗り方や戦法にあーだこーだ言っても所詮素人の意見て思われてもしゃーないね。
極端なバカは何でもかんでも批判しちゃいけないんだー、へーwみたいに言うけどそこまでは言ってないと思うわw

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:35:14.46 ID:cwk3Nqkk0.net
やったことない人間は批判するな!
こんんあ傲慢ないよ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 12:35:59.66 ID:J6XUgEFb0.net
>>721それは上手い下手じゃない。

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:15:47.40 ID:Ili27y4m0.net
>>715
??「たかが素人が!」

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:17:47.55 ID:i4v4YMHx0.net
そういう人たちも客であることを理解してる騎手クラブの会長に
表向き否定も肯定もできないような話題を振るのは頭が悪いか嵌めようとしてるかのどちらか

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:34:48.29 ID:QMb5cITS0.net
パトロール映像を見れば上手く乗ったか下手に乗ったかは良く解るだろ
こんなん見る目が有るかどうかだけやん

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 13:39:54.21 ID:QMb5cITS0.net
ソムリエに求められるのは味覚
ワイン作りの経験とか関係無い

騎手の巧拙を理解するのは視覚
それだけ

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 15:32:21.50 ID:9oylJHtG0.net
>>714
こういうゴミが生まれるんだよな

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:00:19.47 ID:FSlHhfMK0.net
>>718
おれくらいになるとデムーロや武ができなかったら普通に無理だったんだなって理解できるわw
エタリオウなんてどんだけデムーロがあの手この手試したと思ってんねん

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:05:06.22 ID:FSlHhfMK0.net
>>722
出負けしたか他にテンの早い馬が何頭かいるとかで逃げては勝ち目なしと読んだかで追い込みのテストしたんだろう
いろいろと運が悪い

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:06:10.44 ID:FSlHhfMK0.net
>>723
野球選手とかはちゃうぞ
本当に王様気質のヤツが多い

736 :しんたろう :2019/07/10(水) 16:08:00.71 ID:5SNcfHwsO.net
こんなつまんねえ質問するなよw
武が「はい、そうですね、素人は黙ってろよ」とでも言うと思ったのかよw
俺ならマテラスカイのラップについて聞くわw
テンの3F33秒で行っても、残れると思ったのかってなww

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:08:31.73 ID:FSlHhfMK0.net
そもそもおれくらいになるとだいたいレース終わったあと騎手の擁護してるわな

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:11:27.48 ID:88u3RJQk0.net
>>735
王様気質が多いのはその通りだけど
的外れなこという素人が多いのも事実でしょ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:12:41.55 ID:FSlHhfMK0.net
>>738
しゃあないやん
ただのおっさんやぞw

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:12:59.45 ID:3CqYzS7Z0.net
そりゃ年間200勝するルメールと雑魚騎手じゃ全く違うわな
誰でもわかる

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:14:26.26 ID:3CqYzS7Z0.net
>>520
G1で福永や戸崎を軸にする奴なんかいないだろ
そういうことだろ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:16:36.84 ID:FSlHhfMK0.net
そもそも競馬板とか芸スポとかなんにもわかってないヤツらが叩いてるのは誰でもわかるやん
あいつらレーンですらボロクソ叩いたんやぞw
リスグラシュで勝ったら手のひら返しや

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:16:49.96 ID:3CqYzS7Z0.net
>>720
そりゃ福永のビッグアーサーだろ
前が壁はネタじゃないから

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:18:03.98 ID:3CqYzS7Z0.net
>>742
レーン叩いてる奴は馬券が下手くそなんだよな
平場合わせて1日5勝もして下手くそとか言えるわけがない

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:19:18.96 ID:xhC9zIkf0.net
エピファのJCとか日本人じゃできない騎乗ってことぐらい分かるだろ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 16:25:40.51 ID:FSlHhfMK0.net
でもあいつらもおれが丁寧に説明したったら重症のヤツ以外は理解するからな
大切なんはその都度わかってるヤツが説明したることや
そうすることでファンのレベルは上がってく
同じ土俵に立って罵りあいやってたら一生そのままや
福永もプロやったらさすがは福永さんってレスしとけよw

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 17:14:35.55 ID:utQZ0LBU0.net
あんたもピッチャーやったこと無い連中に野次られてただろ?

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 17:27:38.43 ID:b1C2OsqJ0.net
騎手で切ることはあっても
騎手で買うことはあんまりない気がするなぁ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 17:42:00.99 ID:vAZenzOP0.net
大井時代の内田は買えたで
今は知らん

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 18:36:56.80 ID:BlSgo+6Z0.net
>>564
じゃあ俺達もJRAにお金出してるからいろいろと言う権利あるね

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 19:35:11.86 ID:zgzgo2M10.net
>>718
だったら、一般人が思ってることと全く噛み合わないようなコメントを騎手がするのはどうしてなんだ?
明らかなドスロー瞬発力勝負で、その馬の生涯最速の脚を使って届かなかったレースなのに「最後の伸びを欠いた」とか「脚が残ってなかった」とか
まるで頓珍漢なコメントする騎手もいるんだが。

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 20:02:19.84 ID:Rtm9D93U0.net
>>110
ココイチのカレーを食べるぐらいなら立ち食いそば屋のカレーのほうが安い分マシ

○○を乗せるくらいなら減量騎手のほうがマシ的な。

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 20:49:31.58 ID:mMBSIGn90.net
>>751
おまえがジョッキーでも同じ騎乗をして同じコメントを残すだろうけどな。

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:00:10.23 ID:UnnN3UPqO.net
乗馬すらした事がない人間が騎乗について語るなんて

ちゃんちゃらおかしいですよ

恥ずかしいです

大馬鹿者でございます

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:05:08.54 ID:+/Zt9v6f0.net
運転免許のない客が乱暴な運転のタクシー運転手に注意したらダメなの?

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:28:11.90 ID:eYCdKZNV0.net
ライアン=ムーアが
一気にトップジョッキーの仲間入りをはたした神騎乗

でもこれってどこが上手いの
馬が滅茶苦茶強かっただけじゃないの

騎手の巧拙に詳しい人説明ヨロシク

https://www.youtube.com/watch?v=iXOO8EpDhGk

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:30:35.79 ID:1sPrnqyw0.net
でも武より外人が上手いのは馬に乗ってなくても分かるよね
それが分からないのなら競馬を辞めた方がいいよセンスがないから

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:46:57.17 ID:N6DIG4610.net
武よりナナコのが上手いのはわかる。
なんで最後の直線いつも武だけスローモーションに見えるんだ?
ぺたっ、ぺたって感じでやってる。

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 21:53:43.62 ID:Wwpfg2G90.net
>>755
車の例で例えるなら免許持ってないやつがF1見て「コーナーの攻め方が甘い」とか語るようなもんだろ
危険な運転するタクシーは普通に文句言え

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:01:02.60 ID:DWUF6gEB0.net
>>759
みんながタイトなコーナーリングしてる中で、温いライン取りで明らかにタイム落としてる奴がいれば、
素人が見ても「あいつ下手だな」と判る
お前みたいな知能低いのは素人とか関係ない、ただバカなだけ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:03:10.48 ID:rhHegdIk0.net
>>1
吉田照哉「池添?あんなヤツ(デュランダルに)しがみついてただけ」
吉田勝己「日本のサラブレッドはサンデーサイレンスのお蔭でワールドクラスになったが、日本の騎手はまだ父内国産レベル。」

ホースマンのトップが全然認めてないんだよなあ

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:33:30.75 ID:Wwpfg2G90.net
>>760
下手かどうか分かるかどうかじゃなくて免許もない奴が偉そうに語るのが草って言ってんだけど何で熱くなってんの?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:37:45.73 ID:YycQNnHI0.net
この手のことを公言するプロはアホだと思ってる。

「米も作ったことない奴が旨い不味い言うじゃない・・・」
「テレビ番組も作ったことない奴がマスゴミだ何だと言うじゃない・・・」
「気色悪いジジイをヌイたこともない奴が地雷だ何だと言うじゃない・・・」

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 22:38:39.73 ID:NcI7Rz+30.net
>>661
手綱引っ張っただけじゃ反抗してさらに持ってかれるよ
馬が疲れるか気づいた頃に後ろに体重しっかりかけてブレーキ掛けないと

>>670
プロでもたまにコーナーの外れまで持って行かれてるもんな
馬の習性上ラチのところで大抵止まってくれるけど

参照:2012年阪神大賞典

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:01:05.68 ID:eYCdKZNV0.net
勝ち負けよりも
ゴールした後に
ちゃんと止まってくれるかどうかの方が
心配だったなんて引退後に白状した騎手もいるからね

柴○人 ○ホ○ンザン

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:01:57.79 ID:ngZ+LgCN0.net
>>7
不味いレベルまでいけば概ね一致するけどシェフの良し悪しなんて大概わからんよ
競馬の場合はその日の馬場読みとそれに基づくコース取りなどレース毎の評価は第三者でも可能かな
ただし技術云々を語る素人はバカ
武アンチの場合は大抵そのとき調子の良い騎手をベタ褒めにするだけのメクラばかりだから相手にするだけ無駄

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:04:29.75 ID:FSlHhfMK0.net
>>756
外のほうが馬場がいいのと乗ってる馬がソラ使うとか馬群でひるむみたいなクセがあるとか
左に差さったほうが早い馬かもしんない
そういうのを考えて勝算があると踏んだ発想の勝利だな

基本的な理屈は全盛期の武がよくやってた大外一気とおんなじ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:27:39.35 ID:eYCdKZNV0.net
>>181 >>183

それじゃあ君達はこの馬に乗る自信もあるんだね

乗馬用の馬と競走馬は全然違いますよ

https://www.youtube.com/watch?v=Ivj0NWdHMxM

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:35:58.75 ID:1d8s8bZ90.net
馬に乗った事はあっても、競馬に出場した事のある人間は極少数に限られる

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:40:26.73 ID:QSJcqtV70.net
>>724
つまり結果論じゃん。
上手いか下手か分からん奴が語ってもねー。

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:43:20.56 ID:QSJcqtV70.net
>>740
だから何が違うの?

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:43:37.06 ID:xpGz+v4y0.net
馬主の目の前でそのセリフ言える?

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/10(水) 23:45:45.99 ID:QSJcqtV70.net
>>751
それはお前の認識が頓珍漢だからだろ。

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 00:11:59.73 ID:VdfHbaYN0.net
馬券にカネ賭けてんだ
クソ騎乗(タックルメール)ぐらい解るわハゲ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 00:37:41.56 ID:R9PR4/RS0.net
橋下論法だな
知事やったこともないくせに
市長やったこともないくせに
「地方自治語るな!政治語るな!」

言われた女子高生泣きました。。。。。

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 00:40:01.49 ID:DLXUJAZU0.net
>>773
騎手の言う事を盲目的に信じちゃうタイプか。

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 01:31:51.32 ID:L2HqI1tT0.net
>>96
厳密に定義された世界でしか生きていけない数学者になるよ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 02:48:17.98 ID:vL2JGOdS0.net
上手いか下手かの基準が馬券内か届かないかだから

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 03:44:15.00 ID:LaFlGQwY0.net
>>2
わかるか?
仮にわかっていても、やはり騎手以外の言葉では何の説得力も感じさせないと思う

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 03:46:50.69 ID:O2CEhyHC0.net
>>775
どんなだったかなーと思って見直したら市立行っといて金がねえとかガイジやんけ
しかも泣かせたつーより勝手に泣いてるだけやし

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 03:47:07.57 ID:O2CEhyHC0.net
私立

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 05:29:28.01 ID:4PqTfFRh0.net
金持ちのJRA騎手に文句言う貧乏人がいるってスレはここか?
偉いのは金持ちだけ、おまえら乞食野郎に人権があるとか思ってんのか?

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 06:28:33.60 ID:xMhIcqqU0.net
>>782
おう、所詮は博打の駒以外の何物でもないからな。
たとえ怪我しようが代わりはいくらでもいるからどうも思わないな。

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 08:23:04.32 ID:Ve/jaU1i0.net
>>771
フォレストタウン
ルメールなら跨っているだけで勝てる馬に乗っても
クソ騎手だと10回以上乗っても複勝圏内すら絡めない

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 08:23:48.33 ID:57uf3ELB0.net
>>755
そうなるね
まあ野球しか知らないアホだから仕方ないよ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 08:53:34.68 ID:7z7MDh+y0.net
野球部なんか日本一部員多いし投手やった事ある奴なんか日本中にいっぱいおるしな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:05:48.66 ID:fAJCY7v30.net
>>776
自分が正しいと思い込んじゃうタイプか。

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:13:31.62 ID:fAJCY7v30.net
>>784
だから結果論でしか言えてないじゃん。
フォレストタウンに乗ったルメールの何が他の騎手より上手かったから勝てたの?

じゃあ、ルメールが後10回乗って10回着外なら結局ルメールは下手だって事になるぞ。

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:15:32.86 ID:fAJCY7v30.net
>>784
ていうか、跨ってるだけで勝ってるなら上手い下手関係無いし。
相手に恵まれて勝ってるだけじゃん。
その時は誰が乗っても勝ってるだろ。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:27:50.80 ID:rEwQ+xJ50.net
>>13
じゃあ大金貰うんじゃねえよ禿げ喰わせて貰っている立場で抜かすなやって思うわ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:45:12.06 ID:b3jEfASi0.net
これは武さんも苦笑

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 09:54:46.09 ID:QI1ZNm8v0.net
安易に明らかにて言葉使う奴多いけど
詳しく話聞いてみると明らかじゃないだろてケース多いんだよな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:03:01.59 ID:Ve/jaU1i0.net
500万下、1勝クラスの平場なんて急にメンバー落ちするわけじゃなし
10回以上のレースでルメールが乗った時だけ地方のC1までレベルが下がったわけでもなし
当時のメンバー構成を見てもこれまでの500万下クラスと大差ない
で、一流とまで行かずとも及第点以上の騎手なら跨っているだけで勝てるレースでも
致命的に下手な騎手だと馬の動きに合わせた重心移動が特にヘタクソだから
数字上は57の斤量でも馬にしてみれば60、65以上の負担に感じたりする

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:06:27.37 ID:JtEr01Oq0.net
>>788
ルメールが上手いのはペース配分だ
基本オーバーペースにならないように乗るから長距離でも勝率がいい

フォレストタウンの敗因はハイペースを先行しすぎたことだ
下手糞の水口はそこを理解せずにペースが速いのにずっと先行していた
フォレストタウンが勝ったレースの面子ならルメールは10回乗って10回勝てる
オーバーペースになってることを理解していない水口は10回乗っても10回勝てない
安定して馬の力を発揮させることができるこれが競馬の上手い下手

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 10:38:45.50 ID:SBbAV3Ch0.net
この手のペース配分云々ほざく奴が一番わかってないんだよねw
お前程度の無知が知ってる話をしらない騎手なんていないんだよ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:23:16.33 ID:NNFCCfo80.net
昔「映画も作った事無い奴がごちゃごちゃ偉そうな事言うんじゃねー」

と叩かれた評論家がいたが、「じゃあ作るわ」

と作ったら映画史に残る名監督になりました

ゴダールとトリュフォーね

あと今年どうなているか知らんが、高校でずっとダンスの日本一だった学校の顧問は
ダンス経験一切ない
しかし見ればわかるという資質を最初から持っていた

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:32:24.56 ID:ld0JBrHI0.net
お金賭けてるんだし、文句ぐらい言っても良いじゃない? 

別にその騎手に何かしようなんて思ってるわけじゃないんだしさ 

「あーあ、騎手が上手く乗ってくれなかったなぁー でも、俺は馬乗ったことないし、あんな馬を買ってしまった俺が悪いのか」 これではストレス溜まるだけなんだし

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:37:16.72 ID:w5WjGciY0.net
これは武に媚び売りたいだけでしょ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:40:32.60 ID:BtWoBKke0.net
山本昌の競馬場の達人の馬券の買い方なら、まあ騎手へのストレスは溜まらないかもなぁー 自分の背番号とか、サイン馬券だったイメージだし 

まあいつもあーいう買い方をしてるのかはわからんけど

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:41:07.09 ID:NdJZphONO.net
>>793
すげえ馬と話せるのか
60重いとか言うのか

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:43:30.75 ID:lqF9SuLn0.net
お前らってこういう事言われるとすぐ効いちゃうよな

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:51:33.11 ID:NdJZphONO.net
下手糞に下手と言えないとか中国とか北朝鮮みたいでやだな
いろんな意見あって良いと思うし
人それぞれがいいわ

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 11:55:08.86 ID:QI1ZNm8v0.net
的外れだろうが文句言わせろと?

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:01:54.39 ID:sky/52M90.net
いつだってネットはバカに厳しいよ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:17:57.20 ID:r+n9Sj2q0.net
正直ここ10年武を紐にも買ってない

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:27:17.77 ID:LwJ8Unp80.net
https://db.netkeiba.com/horse/result/2014103870/

これ、あらためて見ると凄いな。
降級した訳でもないのに、水口からルメールに乗り代わった1戦だけ見事に完勝。
で、また水口に戻ったら再び負け続ける。

これの凄いなと思うところは、ルメールに乗り代わった瞬間に成績だけじゃなく人気も一番人気になってるとこ。
前走が5番人気の5着から、次走ルメールに代わっただけで1番人気になってる。
そこで5馬身圧勝した次のレースで水口に戻ったら再び5番人気に。(結果9着)

騎手の技術そのものだけじゃなくて、それを見る馬券購入者の評価も明確にルメール>>>水口であることがわかる。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:38:52.95 ID:+rF7FWDk0.net
>>718
本当に競馬ファンのレベルは低いよな

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:39:00.63 ID:NMW1fQfA0.net
俯瞰的に見る能力は騎手<ファンだよ。
持続力タイプでため殺しして直線勝負とかしやがったらそりゃへたくそ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:42:34.27 ID:+rF7FWDk0.net
>>745
どんな騎乗?むしろ騎手はかかりぱなしでまともに騎乗出来なかったと言ってたが?
ニワカ競馬ファン多すぎだな

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:47:00.69 ID:+rF7FWDk0.net
>>808
いや競馬ファンは総じて見る目がなくレベルが低いよ
野球やサッカーは経験者も多いし見る目ある奴は多い
競馬ほどファンがそのスポーツ?を理解してない奴が多いスポーツもないだろうな
野球やサッカー板たまに見たら凄い熟知してる奴ばかりでレベル高いし

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 12:52:07.48 ID:+rF7FWDk0.net
結果を残しても馬が強い調子が良かった
相手の馬が弱かった調子が悪かったとかもあるのが騎手

結果=賞賛には必ずなれないゴミ競技が競馬
リスグラシューの先行が良いとかも結果論だからな
馬が強いからもったけど垂れたら文句を言うのは目に見えてるしw
どこがどう上手かったか
どこがどう下手だったかを具体的な説明できる競馬ファンって日本に1割すらいないんじゃね?w

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 13:14:28.64 ID:YGGngZp/0.net
山本昌がどれほど競馬見て馬券買ってるのか知らんが

幼少のころからダビスタやってジョッキーゲームで騎手大賞とりまくってる馬券歴20年の俺舐めてんのか?

たかが少年野球やってた奴らが野球語るのとは訳が違う。


命金賭けて競馬見てんだよこっちは。1月の給料の倍を1レースに入れることもある。

40過ぎていつまでも球遊びやって年俸制で金貰ってた奴が競馬語る資格を決めるなよww

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 13:27:02.23 ID:sky/52M90.net
>>806
ルメール乗せるから勝負駆けだって人気だぞ
当然、調教もよくなるし

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 13:43:33.71 ID:DPuSyctd0.net
>>1バカだな
イケメンじゃないのに美人ブスを語るなレベルだ

815 :しんたろう :2019/07/11(木) 14:01:26.86 ID:Dh38LKGN0.net
山本昌は野球選手であるとか関係なく、典型的なオタクだからな

現役時代から2chとかどっぷりハマってただろう
今も恐らくこのスレ見てるw(もしかしたら書き込んでる)

そんな昌だから、例のJCで武がワーワー言って
ノーザン関係者にいさめられたら、「馬に乗ったこともない人がレース中の出来事に
口だししないでください!」と強くはねつけた
その言動に激怒したノーザンが武を干した・・・

この真偽不明な定説を読んで信じこみ、それがこの発言につながったんかな〜とも思う

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 14:06:14.08 ID:w87lD5r50.net
じゃあ騎手無しでレースしてみたら?

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 14:38:46.62 ID:riI/D6Ld0.net
俺はサッカー部だったけど
野球選手に下手くそだとか、もっと考えてやれって言うよ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 15:06:08.86 ID:fAJCY7v30.net
>>794
ルメールが乗ったレースもハイペースの中、二番手付けですが。

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 15:11:33.21 ID:fAJCY7v30.net
>>793
どこらへん見てレベルが低くない発言してるのか知らんけど、他の500万では人気落ちしてて、このレースでいきなり一番人気に上がってんだからその理屈は通らんだろ。

それに500万なんてレベル幅が大きいぞ。
後のオープン馬やら重賞馬が混じる率が多いんだから。

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 15:14:00.56 ID:+rF7FWDk0.net
>>819
>>793
こう言う騎手の結果=実力?かわからない議論が多数起こるのがゴミ競技競馬なんだよね
馬を当選式にした方が良いよ本当に

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 15:14:25.02 ID:fAJCY7v30.net
>>806
水口が乗って一番人気になってるレースもあるけど?
水口が乗って二番人気で勝ってるレースもあるけど?

何故騎手の上手い下手になるの?

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:08:14.71 ID:LwJ8Unp80.net
>>810
お前の主観だけで語られてもw

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:18:58.99 ID:sMPvc61O0.net
人気に関しては上手い下手よりさ

仕上げて勝ちにきてる、自信があるからルメールやら川田やらデムーロ乗せる

わけじゃん?勝ちにきてるのに水口乗せるとか変人かマゾじゃん?

で勝負レースなのを騎手でわかりやすく教えてくれてるから結果はともかく売れるわけでしょ?

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:23:03.76 ID:LwJ8Unp80.net
>>821
>水口が乗って一番人気になってるレースもあるけど?
→その頃はまだ水口が下手という認識が浸透してなかったから。
津村が乗って3着と好走し、馬が成長したと思われたから1番人気になったが水口が乗って6着。
その後2番人気、3番人気と徐々に人気が下がるも水口で馬券外を続けて騎手の下手さが認識された。
津村で一度馬券内に入った後、水口で連続5走して1→2→3→4→5番人気と落としていった後、ルメールでいきなり1番人気になってるのが実にわかりやすいw

>水口が乗って二番人気で勝ってるレースもあるけど?
→その時は未勝利戦でクラスが違う。
未勝利戦は時期が後ろになればなるほどメンバーのレベルは下がっていくから、生涯未勝利の駄馬でない限りいつかは勝ち上がる。
水口で何走もした後にルメールで勝ったのはいずれも500万下(今でいう1勝馬クラス)で、
このクラスは強い馬は勝ち上がって抜けていき、下からは未勝利勝ち馬が上がってくるからメンバーのレベルは一定に保たれる。
つまりここのクラスで走り続けてる間に騎手によって大きく結果が変わればそれは騎手の技術の差が要因である可能性が高い。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:26:06.79 ID:44714/FX0.net
こういう物言いはバカを晒すだけなのに。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 17:50:51.67 ID:m6BHQ0Br0.net
>>811
こまけえ事はどうでもいいんだよ武より外人のが上手いのははっきりしてるんだから
武だとG1を勝てないリスグラもモレイラやレーンが乗るとあんなに強いじゃないか
そんな簡単な事も分からない奴に騎手の話をする資格は無い

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:02:10.36 ID:Wq4m+voa0.net
政治をやったことない連中があーだこーだ言うな

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:04:26.22 ID:Plee1lmY0.net
ニートの経験もないくせにニートをバカにするな

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:08:08.46 ID:WpCAj+Zw0.net
重賞ならともかく500万下の平場なら単複の売上が少ない分だけ
ちょっとでも有力騎手に乗り代わりならあっさりオッズが動く
ルメールがフォレストタウンで勝ったレースでも単勝の売上は2724万5500円
先週の福島の未勝利戦より少ない売上だぜ?

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:09:58.82 ID:uA1vq1gO0.net
>>208
お前がコーチか何かなら納得できるんだけど…
結局一ファンのたわ言の域を出てないぞ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:28:42.36 ID:fAJCY7v30.net
>>824
水口が下手だと浸透したのなら何でルメールの後にまた水口に手綱が戻るわけ?

500万は未勝利からの勝ち上がりでレベルは一定に保たれる?
ルメールの勝ったレースは古馬の500万だぞ。

自分の発言に信憑性を持たせようとその場その場で自分勝手な解釈を付けていくからどんどん矛盾が生じてるな。
つまり、何も分かってない。

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:32:33.11 ID:QI1ZNm8v0.net
水口なんて10年近くやってるんだからファンも調教師も実力分かってるだろ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:33:43.37 ID:Ve/jaU1i0.net
幸四郎が山上オーナーと喧嘩して転厩したのは有名な話
山上オーナーは水口贔屓で
鞍上を水口に戻せと揉めたのが原因だし

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 18:45:49.19 ID:Q2/2tS1zO.net
>>831
勝ちたくないからだろ

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:00:49.56 ID:c8eoKzPuh
馬券購入者が騎手の上手い下手を語らなくなったらもう終わりだろ
こんな重要なファクターを素人だからって無視してたら相当のアホだぞ
まあ馬券を買った以上は、はずれを騎手のせいにするのはダサいけどね

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:10:17.76 ID:Ve/jaU1i0.net
まあ、水口がこれまでフォレストタウンで騎乗した500万下レースの勝ち馬を見ても半数近くが結局2勝クラスどまり
逆にルメールで勝ったレースの2、3着馬は後に2勝クラスまで勝ち上がっているから
このレースだけ極端にレベルが落ちたと解釈するのは強引過ぎるんだよねぇ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 19:27:31.02 ID:LuR7d14Z0.net
料理をしたことない連中が料理の上手い下手を語るな

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 20:10:42.06 ID:uV3EHW9z0.net
>>836
もう相手すんな
障害者だろ相手

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 21:29:28.64 ID:k+Aqbx3O0.net
昌が言うほどそんなに違いないと思うけどねえ
しょせんスポーツなんてフィジカル・技術・頭脳・精神力で大体成功するのはフィジカルが図抜けてるやつ
例えば、昌の同僚の山崎武司なんて楽天入るまでただ来た球を打ってたと公言してるぐらいだし
フィジカルが図抜けてるからそれでも通用するわけで、素人と変わらんだろ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 21:43:18.29 ID:LwJ8Unp80.net
>>831
>500万は未勝利からの勝ち上がりでレベルは一定に保たれる?
>ルメールの勝ったレースは古馬の500万だぞ。

津村が乗って3着に入ったレースも、水口が1番人気で乗ったレースも、その後水口で人気が下がり続けたレースも全て古馬の500万下だけど?
お前は一体何が言いたいの?
ひょっとしてお前、「3歳上500万下」は古馬のレースじゃないと思ってる?


・・・お前、自分の発言に信憑性を持たせようとその場その場で自分勝手な解釈を付けていくからどんどん矛盾が生じてるよ。
つまり、何も分かってない。

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 22:38:49.76 ID:+rF7FWDk0.net
>>826
相手関係や調子コース距離馬場状態考慮出来ないお前に競馬を語る資格はないよ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:15:10.91 ID:OUK0yfhi0.net
競馬の上手い下手は
馬に乗る技術というより
駆け引きの上手い下手

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:22:08.79 ID:eicxk+CB0.net
>>840
爆笑w

矛盾が生じた末に話が見えなくなって来て、ついには勝手に話が崩壊してきたな。

お前がほざいた500万下レースのレベルはある程度一定に保たれてるに対する反論だぞ。
分かってんのか?

500万下のクラスがレースレベルが安定しているとかどこの世界の人間の寝言だよw
お前の中でレースレベルが安定してないのは新馬、未勝利だけかよw

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:48:13.52 ID:BBQ+JoY30.net
>>842それ+度胸だと思ってる。

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:58:45.07 ID:h57SXtAh0.net
全力疾走するサラブレッドに乗った事は無いな

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/11(木) 23:59:53.25 ID:QI1ZNm8v0.net
IDがBBQ+JoYてすげえな

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 00:19:57.72 ID:K3Kr/iHE0.net
>>845
あんなもんバイクより遅い

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/12(金) 00:54:59.91 ID:VfBdUjMG0.net
>>843
で、古馬500万下のレベルが新馬戦、未勝利戦より安定しない根拠は?

新馬戦は後のG1馬と生涯未勝利馬が一緒に走ることもあれば、未勝利や1勝馬しかいないこともあってメンバーレベルはレースによってバラバラ。
古馬500万下は去年までは降級があったけど、それでも2勝したら上のクラスに上がるし新馬戦未勝利戦を勝った馬しか上がってこないからメンバーレベルは新馬戦未勝利戦より安定してる。

お前は人の主張に噛み付くだけじゃなくて冒頭の根拠をさっさと出してみろよ。

総レス数 848
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200