2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクリーンヒーローの2歳世代の成績がガチで凄い件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:24:34.73 ID:Jragzdxi0.net
2歳リーディング:6位 
E・I :2.61

特筆すべきは14頭デビューして社台・ノーザン馬が1頭もいなくてこの成績だということ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:27:09.27 ID:wh3j7Myv0.net
ノーザなしでこれはマジで凄いな
今日も2歳戦で2着だったし

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:27:10.03 ID:0ypITG1A0.net
スクリーンヒーロー初年度だけだったな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:27:28.59 ID:TokXxVpv0.net
今日の2着馬なかなか良かった

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:29:36.75 ID:y8wB360o0.net
スクヒロは晩成のイメージだけどな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:30:16.52 ID:3DJuiOGg0.net
今日の新馬で零細牧場のスクリン産がノーザン期待の良血ディープといい勝負してたな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:31:46.01 ID:0Sw9wH9Y0.net
ファイヤーテーラーはクラシックのるかな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:32:30.69 ID:bzMdxW0g0.net
社台はともかくノーザン関係なくてこの数字はかなり凄いな
なんなら総帥という疫病神がついてるまであるのに

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:33:37.18 ID:3DJuiOGg0.net
ノーザンがスクリンにディープ並の良血与えて育成したら歴史変わりそう

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:35:06.90 ID:Cq03ze6s0.net
Haloクロスが多い。
グァンチャーレ、クリノガウディーはディアブロ牝馬たが、去年あたりからロージズ牝馬もふえた。
今日の新馬2着はSSクロスでトラストと同じ。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:35:09.68 ID:ZLAJRsab0.net
モーリスゴールドアクターみてつけた組が今年の2歳

ノーザンは数頭だけど、社台の方とラフィアンがかなり期待してつけてたな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:36:22.33 ID:zF+TxL5r0.net
なんか知らんけど2歳世代は駄馬率が異様に低いよね
人気薄でも結構馬券に絡むし、初戦で惨敗しても、次で巻き返す馬が多い

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:37:25.85 ID:Dm9e3v2u0.net
今年から繁殖上がったらしいからクラシックで勝ち負けする馬出さないと失敗だね
もう言い訳はできない
最低でもヴェロックス程度は出さないとね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:38:52.46 ID:ivIDNf5s0.net
駄馬が少なくて素晴らしいが、強い勝ち方したのはまだ出てない印象

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:40:28.35 ID:YksySMQu0.net
意外と牝馬も走ってる
去年までは牡馬に偏ってた気がするんだが

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:40:30.32 ID:pmG7+CRU0.net
モーリスがいるからノーザンがつけないのが悔やまれる
もしかしてとんでもない日本競馬界の損失かもしれない
息子が親父と同じ種牡馬能力か分からないわけで

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:43:02.39 ID:Dm9e3v2u0.net
それはしゃーない
モーリスはダメなら入れ替えればいいだけ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:43:27.16 ID:EPDkly4P0.net
初年度はこの時期酷かったのが秋にオーシャンヒーローとモーリス出て来て評価ひっくり返ったんだよなぁ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:43:55.33 ID:cM/NBX/80.net
今年から一気に種付け料が上がって300万世代だっけ?
産駒数が88頭しか居ないからリーディング上位は無理だろうが

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:44:20.45 ID:7jD5I3fj0.net
時々不人気の馬が強い勝ち方をしてそれがスクリーンヒーロー産駒というのがよくあるが
その後の活躍は聞かない

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:44:25.58 ID:tI48p5wy0.net
>>12
それって繁殖レベル上がった影響がそのまま出てるってことやん?

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:46:46.21 ID:y4jn/+rH0.net
すくりーんひーろーなんかよりショウナンカンプの方が凄いんだけどな
日本の馬産が無能過ぎてどうしようもない

ディープの繁殖全部回したらカンプが余裕でリーディングだろうからな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:47:08.55 ID:M+1bXYkY0.net
今年の馬が活躍できなければやはりマグレってことになるな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:47:41.68 ID:GRNPBgsj0.net
平均的に勝ってるのはすごいが、大物感ある馬はいないよな
繁殖の質が上がればモーリス級は出しそう

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:47:43.06 ID:owZBGz/C0.net
>>22
もうディープいないよ
バカでハゲなの?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:48:40.89 ID:cM/NBX/80.net
>>12
初年度が飛び抜けてるけど、4年目世代も勝ち上がり率が42%に達してて、
この質(種付け料30万)では異常だってちょっとニュースになってた気がする。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:50:37.58 ID:6BOS6fOA0.net
繁殖の質が上がれば大物が出るなんて幻想だから
最近の大物はキタサンとモーリスだがこいつらの親父は大した繁殖でなかったから
いい加減ない頭使えよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:50:37.66 ID:fSkzaFWR0.net
なんかアンライバルドが地味に頑張ってない?気のせい?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 19:56:42.98 ID:058KBQXj0.net
ブラックタイドは期待外れだったな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:01:17.32 ID:tI48p5wy0.net
>>16
ダブついているサンデー孫牝馬につけるさいにスクリーンだとss3×3になってつけづらいし。
モーリスはサンデー孫牝馬で3×4になるのがセールスポイントなところあるから。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:02:04.48 ID:u/w6Tta80.net
>>15
繁殖の質が上がって牝馬も走るようになってきた説は見た

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:03:07.27 ID:5I7sG3Lu0.net
ステゴスクヒロと手元に有りながらみすみす逃した照屋は切腹ものだろwww

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:03:56.43 ID:DGWw43wV0.net
>>17
その頃にはスクリーンヒーローの旬も去ってそう

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:05:45.36 ID:gtS2DP4V0.net
>>32
照屋が力を入れてないから成功したのかも

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:08:47.14 ID:z8aFbqd90.net
ステゴとスクリン逃してリーチとかどうでもいいのを購入する無能さ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:09:27.18 ID:Qe6O6U8t0.net
>>30
それがキズナやオルフェーヴル、ゴルシ、ディープブリランテだとサンデー3×3は5〜8%しか居なくて明らかに避けられてるんだけど

スクリーンヒーローはサンデー3×3が31%も居て、付けにくいとかはなぜか思われてないっぽい

2018年生まれを集計

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:09:30.85 ID:629YRiKU0.net
>>27
稀な例出してんなボケ
種牡馬になってる馬の大半は良血馬
確率的に良血牝馬とゴミ牝馬、どちらが可能性高いかガキでもわかるだろ
少しは無い頭使えよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:11:25.56 ID:GWFR+KLO0.net
しゃーない
スクリーンヒーローとか現役時代ゴミだったから
こんな競争能力ないゴミに期待しろって方が無理だ
マツリダゴッホ潰しのスクリーンヒーローとかいつみても酷いわ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:11:43.95 ID:cCEOQ+lJ0.net
>>18
オーシャンヒーローはマトモなところだったら、重賞の1つや2つは余裕で取れた器だったのに。
モーリスも転厩してなかったら同じ運命だったの濃厚だし。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:12:46.36 ID:u/w6Tta80.net
>>36
体質はさておき気性的な問題が起きにくそうだからかもしれない

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:14:28.90 ID:9tKXjzb60.net
スクリーンヒーローの種牡馬成功は母系にあるな
グラスが大したことない馬しか出さなかったのを見たらグラスの父系の能力ではないな
母系から上手く種牡馬能力は来たんだろう
だからこそそのスクリーンヒーローの種牡馬能力の半分しか受け継がないモーリスはどうなるかは分からない

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:15:52.14 ID:Z02XCP8W0.net
自分とこのスクリーンを活かせない社台
ローエングリンに大挙として付けに行ってたけどこれも失敗だろう

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:16:24.88 ID:rSUD286b0.net
>>41
モーリスは今度は母系が悪いからな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:16:29.04 ID:Jragzdxi0.net
スクリン産は獲得賞金1億超えが8頭いて、内3頭がサンデーの3×3

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:16:57.31 ID:2Fmkrzmh0.net
繁殖がよくなった現3歳が全然走ってない
モーリス以降の重賞馬はジェネラーレウーノのみ
来年種付け料600万世代がデビューするが正直不安しかない

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:18:04.54 ID:da7SKQze0.net
松岡「ウイングレイテストはウインブライトより大成する」

俺はこの馬追いかけるの決めたで

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:18:20.39 ID:T+/mDOIV0.net
>>37
繁殖の質上がれば勝ち上がりとかアベレージは上がるがG1複数勝の大物がでるかどうかは違うだろ
単発G1馬は多く出るかもしれないが

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:19:01.22 ID:JAdzZJj50.net
今年は総師が本気出した世代じゃなかったか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:19:53.23 ID:387H0T+Y0.net
せやせや
繁殖の質で大物でるならなんで超繁殖のディープはジェンティルドンナだけでキンカメはカナロアだけなんだか
ハーツに至っては0だ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:21:46.76 ID:Qe6O6U8t0.net
>>43
重賞4勝牝馬に凱旋門賞馬Carnegieを付けたのが母親と考えれば言うほど悪くもない

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:30:18.08 ID:629YRiKU0.net
可能性の話だ
ゴミ血統から稀にS級馬が出ても、それはあくまで突然変異であって血統は続いていかないんだよ
スクリーンヒーローだって、父は世界的良血グラスワンダー、母はサンデー×ダイナアクトレスの肌だからな
血統は汚すなと言うのは繁殖の基本

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:45:52.99 ID:T+/mDOIV0.net
>>51
血統が続くなんて話してなかっただろ
あくまでモーリスなみの競走能力を持った馬が出るかの話だろ?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:46:36.27 ID:Jo5iQUUb0.net
>>51
但しイケメソ(SS)は除く
ってことでOKですか?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:48:29.89 ID:4Qn6C5920.net
>>52
だから可能性の話だと言ってるだろ
強い馬が出る確率は良血牝馬の方がはるかに高いって話
わからんかなぁ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:49:03.91 ID:nVRZCwwi0.net
グラ基地爆発

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:49:19.43 ID:WepKGh+G0.net
日本の伝統芸ならグラスから数えるならモーリスもゴールドアクターも三代目だからそいつらが種牡馬大失敗して終わるよ
日本の伝統芸が炸裂するからな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:52:17.10 ID:T+/mDOIV0.net
>>54
じゃあスクリーンやブラックタイドにG1馬付けまくればモーリスやキタサンが量産できるの?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:53:02.33 ID:fl+Q6atq0.net
エルコンドルパサー、スペシャルウィーク、グラスワンダーで、グラスワンダーが繋がっていき、他が滅ぶとはなぁ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:54:28.21 ID:uoGLYl+r0.net
アルナスと組んで非社台マツリダを中山で二桁着順に沈めるパーフェクトな仕事ぶりからも分かるように気性が素直で頭がいい

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:54:57.97 ID:n9BKtgj10.net
ID:629YRiKU0がバカだろ
可能性ならなんとでも言える
現実に超繁殖でもブライアンズタイムやトニービンは消えていったのが現実だ
一頭二頭出でも後が繋がらないんだよ
日本はそういう所なの
だから種牡馬で大物でるからは運だよ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:56:27.68 ID:nVRZCwwi0.net
現状メジロライアン級。もっとGI勝たないと

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:58:30.20 ID:qlr8XS610.net
>>61
メジロライアンの勝ち上がり率はこんなに優秀ではなかったよ。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 20:59:40.64 ID:s5hXp0tm0.net
モーリスこけたら終わり

さよなら

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:00:04.53 ID:nA6ho9py0.net
グラスワンダーは血統がダメでスクリーンヒーローが良いってのも謎理論だな
スクリーンは確かに母親がサンデーにノーザンテーストというダイワメジャーと同じ組み合わせにラトワンヌ牝系で良血馬だけどグラスも母親がダンチヒにヒズマジェステイというデインヒルと同じ組み合わせにソアリング牝系でスクリーンと肩を並べるレベルで良血馬なんだがな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:00:23.59 ID:tisJHOKr0.net
ライアンが現役時のオグリ使用の高速馬場でなく90年代後半はタフな馬場だったからな
仕方ないな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:00:41.73 ID:J/bsVrOo0.net
スクリーンはダイナアクトレスだから良血!って言う奴いるけど
ダイナアクトレスの子孫ってダイナカールと比べたら重賞勝ち馬そんなに出してないしそこまでじゃないじゃん
確かにグラスにあてがわれた牝馬の中だとトップかもしれないけど社台の昔から持ってる牝系の一つって感じ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:02:24.04 ID:l5OuIf5i0.net
血統って抽出しても3レスしか出てこないし誰もグラスの血が悪いとか誰も言ってないのにID:nA6ho9py0は何が見えてるんだw
あっ統失かw

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:03:03.18 ID:s5hXp0tm0.net
モーリスこけたら終わり


モーリス次第

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:07:39.16 ID:y5K3ivjn0.net
新馬走るからね
打率は低めだけど回収率いいよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:10:08.08 ID:4hCHJepc0.net
スクリーンは基本晩成傾向だからな
2歳でようやってるわ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:16:33.49 ID:BTFnN3Sk0.net
晩成型なのに今週総帥馬が二才オープン勝ってたな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:16:37.22 ID:uz64ynRW0.net
古馬に録なのいないけどな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:18:11.06 ID:7jdyiXgx0.net
>>35
まだ結果出てないだろアホ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:21:15.03 ID:nVRZCwwi0.net
いうほど重賞も勝てないしなあ

75 :レンレン :2019/08/11(日) 21:22:33.60 ID:DHds1Pr80.net
>>71
母は早熟じゃん

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:24:36.60 ID:HKLrqdBA0.net
1年目の世代しかGI勝ってないのかw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:25:08.52 ID:p2Z++0oM0.net
まあまあ
グラ基地さんは繁殖が上がったら強い馬も絶対増える理論らしいから取りあえず来年のクラシックでのスクリーンヒーロー産の活躍を見てみようじゃかいか
話はそれからでも遅くない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:26:36.09 ID:DGWw43wV0.net
>>38
もはや日本最高峰のG1を三世代ダービー馬まとめてゴミにあっさり勝たれるとか、日本競馬そのものがゴミだな。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:27:17.77 ID:nA6ho9py0.net
スクリーンヒーローの繁殖が良くなったと言っても総帥の本気程度ではたかが知れてるしスクリーンヒーロー自体種牡馬として致命的な性欲が薄いという欠点を抱えてる以上数字とイメージが一致しない種牡馬になるかも
そうなると人気商売だし少し辛い

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:27:43.21 ID:rJs9PJaV0.net
>>76
種付け100万クラスでG1勝った種馬っているのか?
それ出してから笑えや。
ブラックタイドくらいか?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:27:53.87 ID:cCEOQ+lJ0.net
>>76
ゴミクラスの種付料の種牡馬からぽんぽんとG1馬が出てもいかんでしょ。
マトモになった世代の結果はこれから。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:30:45.25 ID:Ho++dzCi0.net
エクスプレッサーとライジングクロスには期待してる

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:31:35.18 ID:6+RhxiJr0.net
>>25
ディープの繁殖が豪華だったこととディープの生き死には別問題で何の関係もないんだが?
お前白痴か?これだからディープ基地は…

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:33:36.36 ID:eqthBW8M0.net
>>78
そりゃ伏兵ってあるからな
普通に実力ならウオッカたちは負けないよ
マグレだと思われたから有馬でマツリダゴッホ潰す役にさせられたんだろうな
ラキ珍でも直前にJC勝った馬がまさか自分目掛けて突撃してくるとか蛯名は予想外だっただろうな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:35:08.63 ID:DGWw43wV0.net
>>84
全部お前の妄想でワロタ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:35:32.12 ID:3V/yPoer0.net
>>77
この系統はクラシックとは無縁だよなw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:37:08.95 ID:4b2i93Py0.net
性欲薄いって話もあるけど
そろそろ廃用なんじゃねえのこれ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:38:06.15 ID:E/RiP37s0.net
>>84
蛯名は激怒しようがないよね
社台にさからったら騎手生命終わるし

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:38:31.80 ID:eTgpQGVH0.net
ジェネラーレウーノ帰ってくるかねえ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:39:58.31 ID:E/RiP37s0.net
もう引退させた方がいい
多分可哀想なことになる

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:40:36.07 ID:CprzRaEa0.net
虚弱と気性難が多い印象

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:42:35.39 ID:CTjKDNNm0.net
成り上がり種牡馬のステゴはドリジャGT獲った後に繁殖が少しマシになってオルフェ、ゴルシ世代に繋がった
オルフェ、ゴルシでブレイクした後に種付けした世代が今の4〜6歳
上級レースの層がやたら厚くなって重賞100勝まで到達し名種牡馬の仲間入り
ドリジャ〜オルフェ・ゴルシ〜現4〜6歳とちゃんと線でつながっているのだ
スクリンもGT勝ちした年の後の種付け世代が現2歳
ここで期待に応えられるかが本当の名種牡馬と出落ち種牡馬かの分かれ目だ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:44:29.30 ID:dVbKxl6h0.net
モーリスがグラス最強を知らしめるよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:46:26.67 ID:DcSiPaTb0.net
>>25
これは特大ブーメラン

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:47:16.75 ID:W7deTzjA0.net
落ちるけハゲ

96 :橋田寿賀子調教師 :2019/08/11(日) 21:47:26.17 ID:KkW4ftFA0.net
グラ基地ですらそんなリーディング上位に入るような名種牡馬になるのは
絶対無理なのわかってると思いますがw
とにかく受胎率終わってるからねえ
この先も子供全然増えないよスクリーン
今年も悲惨すぎる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:49:16.85 ID:4roAYChO0.net
府中で強かったらロベルトっぽくないのよね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:51:36.60 ID:gFCPwuVY0.net
>>93
デブ馬を量産しそう

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:51:56.25 ID:cM/NBX/80.net
>>76
初年度のみって言うけど、種付け料のほかに産駒数が少ないって言う弱点もあるのにそんなポンポンG1馬出たらおかしいだろ。
ロードカナロアとか僅か2世代でG1馬3頭って言うけど、既にスクリーンヒーローの全6世代を遥かにぶっちぎる頭数がデビューしてる。

1〜4世代目の合計 183(ロードカナロアの初年度188頭より少ない)
5〜6世代目の合計 147(ロードカナロア2年目の197頭より少ない)

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:52:29.33 ID:3DJuiOGg0.net
スクリーンにディープ級の繁殖回すわけがないからな
種牡馬ビジネスは価値が上がった後10年以上継続して金になるのが肝なんやから、スクリーンはもう5年戦えるかぐらいだから今更力入れるわけない。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 21:56:51.68 ID:s5hXp0tm0.net
>>93
モーリスなんて、まだ何の実績も無いぞ
過度な期待は失望を生む

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:00:35.20 ID:z7akAwwv0.net
そもそもスクリーンヒーローってディープ所かキンカメやハーツやダメジャー以下なのになんで必死にそいつらの繁殖取ろうとか基地は言うの?
現役の結果が大したことないから社台に行けなかったのが現実なんだから身の程わきまえた方がいいよ
悲しむべきはオペくらいでしょ
社台かオーナーのどちらかがゴネたせいでオペの種牡馬生活は始まる前から終わってた

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:02:33.61 ID:bDKtsjqG0.net
>>3
これ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:03:54.19 ID:01FPXh8K0.net
>>45
現3歳の種付けの時期ってモーリスがようやく堀厩舎に転厩して準オープンを勝った頃で
ゴールドアクターに至ってはまだ1000万下すら勝ってないんだが、これでどうやって良い繁殖集めたの?
生産者は未来を予知して質の良い繁殖をつけるエスパーが揃ってるのか?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:07:49.77 ID:rJs9PJaV0.net
>>100
その意見には同意だが、理由が異なる。
ノーザンの株数からして、優遇する理由がない。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:09:23.90 ID:vAHXuxHJ0.net
>>102
オペは多分社台いても無理だったと思う
大概のどんな糞能力の種牡馬でもどんな糞環境糞繁殖でも重賞馬を一頭くらいは生涯に出すけどオペの場合は障害だけだからな
そんな結果しか出せなかったオペでは無理だったとしか言いようがない

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:10:11.30 ID:3BeqWnUt0.net
そろそろ引退したり死んだりしてもおかしくない年齢だな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:11:44.83 ID:01FPXh8K0.net
>>102
競走実績≒種牡馬能力でないことは過去の歴史からみて周知の事実
種牡馬能力の高い(ことが明らかになった)馬に繁殖を集めるのは当たり前の行動
これを頑なに否定するのは感情的なもの以外に何もない

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:15:10.50 ID:rk+kF9ej0.net
社台スタリオン「モーリスいるからスクリーンヒーローとかいらんわ」

これが現実

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:17:10.47 ID:rk+kF9ej0.net
>>102
一流大学(社台)にいけなかった三流大学生が一流大学に嫉妬するのはよくあることだ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:17:48.02 ID:F8d3eSVP0.net
モーリスが大コケしたら
社台スタリオン「エピファネイアいるからモーリスとかいらんわ」
でポイ捨て

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:20:04.95 ID:tI48p5wy0.net
強い馬作ろうとか思って無くて高く売れる馬作ろうってコンセプトだからな、ノーザンは。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:30:52.67 ID:NX2np+w40.net
モーリスは一年目の待遇が異次元だから仮に失敗したらオルフェ以上の失敗の烙印がおされるぞ
ただでさえ現役時もオルフェより圧倒的に人気なかったモーリスをかばってくれる人はいないだろう
しかも来年は本物と噂のドゥラメンテも出てくるからな
案外スクリーンヒーローがまだまだ頑張らないといけない状況になるかもよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:39:38.50 ID:fO+9tv3b0.net
モーリスは無駄に声のデカいグラスキチには大人気だから
奴らが大声で擁護してくれるはず

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:40:25.09 ID:2sk7kKaU0.net
ディープの勝ち馬率5割5分でスクリーンの倍あるからな
本当のバケモノ種牡馬

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:45:03.70 ID:kLlrxurN0.net
やっぱ凄いなスクリーンヒーロー

繁殖の質考えるとグラスワンダーとどちらが凄いんだろう?
いずれにせよ、グラス系はとロベルト系の中では最も日本に適合するからな
モーリス産駒も間違いなく走る

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:51:52.42 ID:2sk7kKaU0.net
エピファ>モーリスになったらボリクリ系が最も日本に適合するロベルト系を襲名か

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:54:34.09 ID:xB6iVF4i0.net
というかロベルト系が伸びてるのが実質日本だけで、
海外じゃクリスエスの枝が細々と生き残ってるだけやで

多分海外はもうこれ以上繋げなさそう

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 22:56:03.82 ID:rJs9PJaV0.net
>>113
言いたいことは分かるが、モーリスも来年ファーストクロップだからいきなり正念場になるかも。
二年目は質が下がってるからね。
>>115
種付け料 2015年 2500万に対し100万、
現在CPI      2.89に対し0.87

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 23:14:36.24 ID:2sk7kKaU0.net
>>119
条件は結果出したかどうかだからそれもバケモノの証でしょ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 23:32:25.83 ID:P0fULhBF0.net
スクリーンヒーロー普通に凄いと思うよ
繁殖の質が上がった今年の2歳は今のところディープに次ぐ高スコアだし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 23:37:05.29 ID:nyYdYD9G0.net
>>10
トリッシュ以外にも隠し子が?!

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/11(日) 23:47:25.18 ID:WpFP5+bl0.net
スクリーンヒーロー自体がラキ珍だからな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 00:26:05.45 ID:nl2dx7nu0.net
>>118
南アのリーディングにロベルト系がいたりすんだよね
エンドスウィープとかキングマンボがいたりして日本と何か関連がありそうでなさそうという

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 00:37:45.85 ID:PTC6Kwwj0.net
スクリーンヒーローに関してはロベルト云々よりグラス系として語られると思うので別で考えても良いかと

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 00:52:17.96 ID:vZxmdV8y0.net
>>82
ワイはマテンロウヒーローとハラモシュテソーロ。
しかし受胎率は良くないなあ。
早く大物出したいところ。

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 01:35:05.97 ID:8QDKZt5N0.net
スクリーンヒーローはなんとなくステゴの後継者っぽいイメージ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 02:32:09.30 ID:IcmdPury0.net
今の時点でも成績良いけど未勝利の中でも

ソスピタ-福島未勝利芝1800-2着0.1差
ワスカランテソーロ-新潟新馬芝1800-3着0.3差
マイネルブラシウス-札幌新馬芝1800-2着0.0差
ファイヤーテーラー-新潟新馬芝1600-2着0.2差

この辺はすぐに勝ち上がれそうだし既に勝ち上がってるのより奥がありそうな感じもする
たぶんスコアは本当にディープの次をずっと保ってそうだよね

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 03:12:53.76 ID:GzR1UzN00.net
ファイヤーテーラーは引き付けすぎた逃げだった
普通に回ってこれば勝ててたろう

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 03:45:37.73 ID:rswLeG0k0.net
でもグラス系の特徴としてデビュー辺りで素質の片りんを見せつつもそれが続かずしばらく低迷
そこから古馬になって精神と肉体がようやくかみ合いだし本領発揮みたいなパターンが主流なのでクラシックには縁が無いかもね
まだダービー信仰の強い老人が多いし今後はその辺を若い馬主たちがどこに魅力を感じるかだと思う

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:10:49.71 ID:rYFFej9S0.net
>>47
お前の意見は多分正しい
>>37
は頭使えという割に何も考えてないただのバカ
そして追いつめられると論点変えるしょうもない馬鹿

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:18:47.99 ID:2I4iVLJH0.net
>>128
その4頭が勝ち上がったら勝ち馬率.571位になるのかな。そううまくはいかないだろうけどこの数値はやばいね。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:43:54.43 ID:VkiZNSTy0.net
ステゴ→3冠馬、凱旋門賞2着3回
ハーツ→全世界年度代表馬
キンカメ→スプリント王を輩出

スクリーンヒーロー→香港カップ勝利


香港カップならエイシンヒカリでも勝てるわけで、現状それほど功績にはならない
欧米に認められてこそ意義がある
つまり欧米で勝つか好走するか以外、無価値

スクリーンヒーローはまたそれらを満たしていない
過大評価と言わざるを得ない

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:46:54.41 ID:d8SDTfTG0.net
>>133
キンカメのところで海外実績が香港だけのロードカナロアを「スプリント王」と書き、スクリーンヒーローのモーリスは「マイル王」や「中距離王」と書かないあたり、とっても恣意的ですね

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:48:40.11 ID:VkiZNSTy0.net
>>134
マイル王ってフランケルだぞ
フランケルにモーリスは勝てるんですか?
ねぇ答えて!

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:49:31.15 ID:d8SDTfTG0.net
あと「エイシンヒカリでも勝てる」とエイシンヒカリを馬鹿にしながら、「欧米で勝つか、好走するか以外無価値」と書いてるのも頭悪すぎる。
エイシンヒカリはまさに欧州で勝ち最高レートを出した価値ある馬じゃないのか、と。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:51:10.05 ID:VkiZNSTy0.net
>>134
カナロアをスプリント王って書いたのは、世界中が自分たちのところの最強スプリンターでも敵わないと認めたから、そう書いたんだよ

イギリスがフランケルでもモーリスには敵わないとは思ってないと思うけど

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:53:40.84 ID:d8SDTfTG0.net
>>135
は?フランケルの名前を出すってことはお前はロードカナロアが歴代の世界のスプリント王だと思ってるってこと?
話にならない馬鹿だな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:57:13.29 ID:VkiZNSTy0.net
>>136
欧米で好走しなければ価値は無いって書いたけど、具体的には凱旋門賞、キングジョージ、英チャンピオンだ
それ以外はどんな強い勝ち方をしても認められない

ディアドラ勝ったけど、日本で言えばエリザベス女王杯みたいなレースだし、エイシンヒカリのレースもマイルチャンピオンカップみたいなレースだ、向こうの人たちにとってどうでもいいレースだよ
だから低評価にしてある

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:59:38.53 ID:VkiZNSTy0.net
>>138
え、歴代スプリント王ですが

カナロアつっきってきた
あ、なるほど
そっち関係か

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 04:59:44.08 ID:d8SDTfTG0.net
>>137
はいはい、妄想も大概にしなさいね
ロードカナロアは同時期の短距離馬のブラックキャビアに勝てません。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:00:55.38 ID:d8SDTfTG0.net
>>139
欧米って言いながらその3レースは欧州だけじゃん。米はどこいったんだよ、後出しのニワカ。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:03:32.11 ID:QmXyzdhv0.net
>>133
全世界年度代表馬って何?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:07:22.37 ID:d8SDTfTG0.net
>>143
たぶん、ジャスタウェイのレート年間1位のことだろ。
全世界ナンバーワンw
まぁその基準でいうならロードカナロアよりスプリントのレートが高い馬なんて普通にいるわけで、ロードカナロアが歴代スプリント王じゃなくなるわけだけど。
頭悪すぎでしょ。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:15:01.10 ID:VkiZNSTy0.net
>>144
カナロアに関しては、レーティングや知名度で言ったらブラックキャビアに負けるが、海外、イギリスなんかでもカナロアをスプリントの覇者って書いてるし、あんまり比較すべきところが違ってる

ブラックキャビアはディープみたいなもんだ
カナロアより強いかと言われると、また違った反応示すよ

カナロアはスプリント王だぞ普通に

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:34:08.99 ID:n/et+9CZ0.net
>>25
大バカ者

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 05:54:40.85 ID:km/85/pa0.net
繁殖の質が上がるとアベレージは微増する
上がるけど微増ってとこがポイント
そこで突き抜けられる種牡馬は大種牡馬になるんだけどこれがなかなか出ない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 06:22:54.98 ID:3LNL4ryb0.net
総帥がスクリーンヒーローで悲願のダービー制覇
これやったら神

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 06:33:05.75 ID:I0skJE1I0.net
>>118
ブレイムがいきなり走って、別途ダイナフォーマーの若い有望株も控えてるので繋げなさそうというのは中々に適当過ぎるでしょ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 06:45:32.93 ID:I0skJE1I0.net
>>133
そもそもスタートの比較論が間違ってるんだから黙ってなよ
勝手に並べて挙げ句過大評価とか
論も語彙力もお子ちゃま丸出しかよw

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:00:05.99 ID:3LNL4ryb0.net
2歳の勝ち上がった母父
ロージズインメイ
マイネルラヴ
サクラユタカオー
ロージズインメイ
2着
Lion Heart
ロージズインメイ
アドマイヤドン
キングヘイロー
3着
クロフネ
アグネスタキオン

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:03:12.58 ID:3LNL4ryb0.net
今までの重賞勝ち馬の母父
カーネギー
キョウワアリシバ
ディアブロ
ロックオブジブラルタル
エルコンドルパサー
エイシンサンディ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:20:02.92 ID:VkiZNSTy0.net
応援しているが、モーリスがあれだけ人気しすぎるのもなんだかなーって思って少しだけアンチやってみた
オルフェとかジャスタがほんの少しの気の毒に思っただけだ
スクリーンヒーローファンのみなさん
気にしないでくれ
それでもキンカメなんかよりは全然好きだがね

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:28:55.43 ID:EHdlnZVK0.net
つまりはグラス最強ってことか?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:36:57.10 ID:I0skJE1I0.net
>>153
本質的に自分という物がないからアンチ行為で自我のようなモノを得た気になる
そうしないと録にコメントも出来ない
シンプルに何かの病気だよ
元々が誰も求めてない存在でしかないんだから謝罪の意は沈黙で示せよ
余計なことをより重ねて他人をイラつかせるのは止めようや

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 07:58:37.42 ID:z/GmF1cK0.net
>>116
糞血統だから大コケしそう

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:17:27.12 ID:3xpKTQ9J0.net
スクリーンヒーローじゃなくてグラスが凄い

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:30:45.21 ID:ppXwUUUU0.net
スクリーンの株は総帥が買い占めてるからどうしようもないよ
総帥にしては好判断

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:32:26.25 ID:9kRr5Zht0.net
>>121
繁殖と育成を入れ換えたらディープがスクリーン並みの成績残せるわけないからな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:45:42.15 ID:rUUNiIVA0.net
誰かさんのせいで主戦騎手が大知や丹内なのにようやっとる

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:49:44.32 ID:sA/huMka0.net
スクリーンがノーザン一番手でデムルメ
ディープが総帥のとこで大知だったらだいぶ結果変わると思うけど

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:54:00.61 ID:Lq8K6LH20.net
成長曲線がグラスと一緒だからなー
二歳で素質みせたと思っても三歳で低迷
古場になって復調して長いこと走る

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 08:59:24.47 ID:HNjkKiX30.net
>>160
松岡や和田さんが乗ってくれると幾分かましになる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 09:15:20.15 ID:PJOxB8Q80.net
>>157
グラス自身は社台から早期に追放されるくらいの成績

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 09:55:39.77 ID:CluP3EiI0.net
そして非社台以外からG1馬を複数出してしまった模様

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 09:56:35.46 ID:CluP3EiI0.net
非社台からだった

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:00:38.80 ID:grlj0Vj10.net
非社台以外←面白い

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:11:46.52 ID:hhIH6T+d0.net
>>25
バカでハゲさんおはようございます!

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:13:46.48 ID:ELZUOc9O0.net
同じロベルトのボリクリとタニノギムレットが社台入りしたから2007年に早々に社台を追い出されたけど
2008年にG1を三つ勝つという
あと来年多分キンカメに抜かれるけど日本調教場として初年度から12年連続重賞制覇とかいう珍記録も持ってる
社台にあらずは馬にあらずでサンデーご存命の時からだし大したもん

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:22:45.54 ID:H5Jv7IPo0.net
>>169
それはもうクロフネがとっくに抜いてる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:33:49.95 ID:ELZUOc9O0.net
あぁそういやクロフネがいたか
ステゴボリクリキンカメあたりしか見なかった
まぁ社台だし多少はね?

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:35:24.10 ID:oJbffLwP0.net
マイネルグリットは騎手に恵まれたね
和田のおかげでエリート路線に乗れた

丹内や大知だったら2着コレクターのまま未勝利状態だったろうw

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 10:46:59.10 ID:2/AoE+2J0.net
エピファネイアのほうが優秀だったらモーリスは追放対象になるだろうな
外様ということもあるし

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:07:57.21 ID:9GfjtySv0.net
>>158
スクリーンにとっては悪夢ともいえるね。

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:09:59.15 ID:XvWiw4Gg0.net
マイネルグリットはそもそも新馬戦の内容が同日の2歳オープンクラスと遜色無かったしこのままだと重賞勝っちゃいそうだな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:10:10.48 ID:WXBoNJro0.net
総帥に育成されたら走る馬も走らないからな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:12:52.78 ID:gasjAzMj0.net
>>102
テイエムオペラオー CPI=1.19
スクリーンヒーロー CPI=0.87

スクリーンよりオペラオーのが良い繁殖貰ってるよ
まぁギャグで言ってるんだろうけどさ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:29:05.75 ID:IbO7HapY0.net
ラフィアンは今年3歳重賞で2着2回だし久しぶりに重賞勝ちたいだろう

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:29:34.61 ID:vZxmdV8y0.net
>>148
総帥「ロージズにスクリーン付けてもマイラーしか出えへんな。最終兵器ダノンバラード投入や。Balladeの名牝クロスで勝負や」 ってなりそう。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:39:41.34 ID:C0j0gRb70.net
新馬2着だったマイネルブラシウスがすんげぇ強く見えたけど評価どうっすか。丹内がスタートヘグって大外ブン回しだったけど

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:41:12.07 ID:/luY+toz0.net
社台はスクリーンヒーローつけて
ノーザンはモーリスつけてるんだっけ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:56:41.66 ID:H5Jv7IPo0.net
子供の目の前で
http://file.screenhero.3rin.net/140613_02.jpg

事後
http://file.screenhero.3rin.net/140613_03.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=KkyVH2wkTCc

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:58:38.29 ID:9MnNqmXv0.net
もっと重賞G1勝たないと

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 11:59:46.08 ID:9RB3ikjA0.net
最近勝ちまくってますね
下級条件とはいえうれしいです

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 12:02:42.39 ID:d8SDTfTG0.net
>>177
しかもこれ最新データでしょw
スクリーンヒーローの種牡馬開始時のCPIは0.67。
オペラオーは1.4台。本来は倍以上の差があった。
スクリーンヒーローは活躍してCPIが少し上がり、オペラオーはクソすぎて下がった。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 12:16:03.97 ID:HmwT6mTk0.net
どっちが正しいか知らんが信者にしろアンチにしろ
不慣れな奴がデータ引っ張ってくる時にありがちなミス
現時点でのデータはすぐ見つかるけど過去のデータはちょっと面倒

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 12:20:27.42 ID:rsjZ4gt20.net
>>183
そろそろ廃用も近いだろうからな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 12:27:01.44 ID:gasjAzMj0.net
>>186
これ俺に言ってるの?
どっちも正しいでしょ
何を言ってるんだ?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 12:36:20.96 ID:RvemlVgE0.net
ステイゴールド状態になるよ、今年の2歳世代から

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 14:50:13.72 ID:4mXIzdLP0.net
>>189
種付け数が増えて腹上死するうかステゴみたいに

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 15:09:57.21 ID:vuZ0DPW90.net
もう年だからいつ死んでも不思議ではないよなw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 15:14:36.65 ID:km/85/pa0.net
>>177
現3歳のCPIは1.3くらい
現2歳のCPIは1.7〜1.8くらいまで行くかもな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 15:20:05.10 ID:oJbffLwP0.net
>>175
重馬場がハマっただけかも知れなかったんだけど、
パンパン良馬場フェニックス賞の勝ちっぷりで払拭したね
間違いなくあの馬は重賞取れる

ただ、丹内や大知が乗って重賞取れるほどの馬でもない
上手い騎手が乗って、重賞取れるレベルの馬

なので和田主戦になったのはすごくラッキー

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 15:25:21.12 ID:0RTXgj0+0.net
>>175
>>193
調教師吉田直弘・・・父スクリーンヒーロー・・・

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 15:30:27.78 ID:gasjAzMj0.net
>>192
どこで世代別のCPIなんて出てるの?
CPI1.8ってルーラーぐらいだからノーザンで年50ぐらいつけて出る数字ってことだけど

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 16:28:20.19 ID:wJH4jtSs0.net
>>194
最強さん評価だと「目先に囚われず馬本位の良陣営」なんだが…

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 16:49:22.52 ID:km/85/pa0.net
>>195
どこにも出てないと思う
18年2月0.72→18年9月0.74→19年5月0.86
その時点でのデビュー頭数とCPIの数値の上がりで大体1.3くらいだと推測した

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 16:55:33.98 ID:vkYnfelS0.net
AEI/CPI使ってスクリーン持ち上げてる人いたけどいつの間にか普通の数字になって来てたんだな
産駒数増えていくこれからは更に悪化していくのかそれとも盛り返すのかどうなるかな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 17:05:59.36 ID:LMQRqUyG0.net
300頭以上出走してスクリーンみたい普通の数字を出してるやつを教えてほしいわ

200 :橋田寿賀子調教師 :2019/08/12(月) 17:30:42.29 ID:OIlGSNne0.net
       種付け数 産駒数
2015年 1頭 99頭 600万円(受胎条件) ※FR特約なし 5位
2014年 122頭 132頭 800万円(受胎条件) ※FR特約なし 8位
2013年 171頭 135頭 800万円(受胎条件) 6位
2012年 202頭 179頭 600万円(受胎条件) 3位
2011年 249頭 132頭 300万円(出生条件)、250万円(受胎条件) 4位  オルフェ3冠
2010年 175頭 96頭 250万円(出生条件)、200万円(受胎条件) 13位
2009年 128頭 49頭 300万円(出産条件)、250万円(受胎条件) 11位 ドリジャ有馬

↑ステゴは質も上がり産駒数も激増

2018年 110頭 ? 600万円(受胎条件) 21位
2017年 143頭 99頭 700万円(受胎条件) 41位
2016年 168頭 90頭 300万円(受胎条件) 21位
2015年 190頭 57頭 150万円(出生条件)、100万円(受胎条件) モーリス安田他 アクター有馬

↑スクリーンは受胎率がどうにもならんから子供の数が少なすぎ
今年も悲惨な数字が出てたね
ほんと惜しい種馬だよ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 17:34:14.75 ID:o2a+HjM60.net
セックスが好きじゃないらしいからな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 17:54:37.03 ID:rDzZoA0z0.net
更に受胎率落ちたら廃用だな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 18:23:53.35 ID:azHa+M5U0.net
ハービンジャー産駒の2歳勝ち上がりが未だに0だな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 18:29:17.46 ID:oJbffLwP0.net
スクリン産駒って中長距離に向くと思いきや
いまの2歳馬は1200向きの馬ばっかだな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:00:53.29 ID:gasjAzMj0.net
>>197
その18年のデータが正しいか知らんけど16年が0.78だからそんな綺麗に右肩上がりになるわけない
ノーザンの頭数は横ばいなわけで

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:17:01.76 ID:73zcTQaQ0.net
>>204
それだけスピードがあるって事だからな
鈍足駄馬なら1200じゃ通用しない

スプリントからステイヤーまで幅広く活躍馬を出せるところがこの種牡馬の凄いところ
まあぶっちゃけ育成に関しては調教する側の有能無能で決まるから何とも言えんよ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:29:07.20 ID:j74VfXld0.net
気性難が多い印象だし
有力馬が壊れる印象がある

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:39:37.80 ID:km/85/pa0.net
>>205
思い出したときにメモってた数字で確かなものだよ
ちなみに15年12月0.78→17年3月0.72
3年目?が最低だったんだと思う
現3歳に急上昇するまでは初年度から一時悪くなってるし全然右肩上がりではない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:47:40.03 ID:WinXJ0TF0.net
これから種牡馬戦国時代の一角を担う重要なお馬さんだよ
モーリスが活躍したらお役御免だが

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:48:00.67 ID:gasjAzMj0.net
>>208
1.3、1,8の予測のことを言ってるだよ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:51:26.69 ID:km/85/pa0.net
>>210
1.3は予測ではなく推測ね
正確な数字は分からないけど大体そのくらいってこと
1.7〜1.8は全く根拠のないただの予想w
モーリス、アクター活躍後で種付け料も上がってるしそのくらい行くかもと思った

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 19:56:23.73 ID:km/85/pa0.net
2019年5月3日
CPI 0.86 AEI 1.35
中央での出走頭数231頭、勝ち馬72頭

2018年12月2日
CPI 0.80 AEI 1.45
中央での出走頭数202頭、勝ち馬61頭

2018年9月9日
CPI 0.74 AEI 1.54
中央での出走頭数179頭、勝ち馬55頭

こんな感じでメモってる。CPIとAEIは地方も含めてのもの

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 20:23:17.50 ID:VgYwnJvT0.net
>>209
モーリスがコケてもお役御免になりそうだけど
年齢的に

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 20:28:22.76 ID:IUbY3hNX0.net
厩舎や騎手(特に厩舎)のレベルが上がってきたから、
調子上がってきたのもあるんじゃん?

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 20:38:11.09 ID:L+4omjlE0.net
300万世代になって繁殖の質が上がったら、明らかにカスが少なくなった。
600万世代になったら多分ヤバイ。
ただ種牡馬としては基本マイラーなのがマイナス

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 20:58:23.25 ID:0RTXgj0+0.net
もう15歳っていうのと受胎率低いのがもったいないな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 21:56:30.76 ID:/R44VsP+0.net
二十年くらい前の血統でよく頑張ってるよ
モーリスにしても、血統表やばい

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 21:57:57.86 ID:FYW0nGuO0.net
ディープやキンカメやステゴはすごいけど、ハーツとかダメジャーとか
ハービンとかルーラーなんか別に全然大したことない
ハーツとかハービンとか社台介護種牡馬丸出しだしな
スクリンに頭数が出せる能力がないのが惜しい

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:27:39.62 ID:rvMXGZeE0.net
スクリーンヒーローに豪華繁殖あてたらキンカメくらいはいくだろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:30:06.62 ID:rvMXGZeE0.net
というか出走頭数てトータルでディープの1.5年分くらいだろ。しかもクソ繁殖。それでモーリス、ゴールドアクター出してるんだからやばいわ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:30:19.10 ID:erSv/lP20.net
性欲がめっちゃ薄い系という種牡馬としたら欠陥品なんだよな
モーリスに遺伝力が伝わってたら凄いことになるだろうな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:36:31.56 ID:rvMXGZeE0.net
>>221
モーリスで大ハズレの予感するなあ。予感だが。

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:40:04.01 ID:IbO7HapY0.net
2018年産はノーザン、ダーレー、社台、ビッグレッドだらけw

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:42:57.88 ID:ytDLGij10.net
そりゃ600万だもんなあ
日高付けられんわな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 22:57:24.36 ID:iqnuomT40.net
アクターから一発デカいの出そう

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 23:48:39.46 ID:nLheOlmW0.net
中長距離系種牡馬が手薄な感じだからアクターには頑張ってほしい

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:19:36.95 ID:om1a0Vt40.net
意外にもゴールドアクターはそこそこ種付け数集まったらしいな
スクリーンヒーローしたりして

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:21:34.20 ID:/pP6b2Xb0.net
種付数70頭ぐらいじゃなかった?
スクリン初年度とおなじだね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:25:21.62 ID:om1a0Vt40.net
30万円×84頭 スクリーンヒーロー(受条件)
50万円×60頭? ゴールドアクター(受条件)

かな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:30:15.45 ID:/pP6b2Xb0.net
やっぱ50万は高かったよなあ

当時は80万でシルバーステート付けれたんだろ
そっちつけるわな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:56:22.67 ID:wAnyja4e0.net
スクリーンも確かに凄いんだがアーネストリーももうちょい良い待遇できなかったのかね
あの産駒数で複数の2勝馬出せるのは誰も注目してないだろうけど地味に凄いと思うんだ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 00:58:46.80 ID:wAnyja4e0.net
>>231
×複数の2勝馬
〇複数の勝ち馬と2勝馬
スレチごめん

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 01:05:49.29 ID:/pP6b2Xb0.net
アーネストリーは、ゴルアクのような
より多く種付してもらえるような工夫をしなかったのがあかんかった

ゴルアクは3回つければ永久種付券をひとつ
無料進呈という工夫をしてた

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 03:21:02.29 ID:wanCoXcR0.net
>>231
2勝馬程度じゃ注目されない
重賞馬を出したオウケンブルースリですらほとんど空気なんだから

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 03:23:47.04 ID:oIJ8zPt90.net
マイネルグリットはアクシデントでもなけりゃこの後小倉2歳Sだろうな
能力と血統考えたら勝ち負け必死だが人気して馬券的にうまみは無さそう

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 03:25:15.94 ID:/pP6b2Xb0.net
1着固定で、2.3着馬を3連単で当てるレースになるね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 03:31:57.12 ID:k5Oofw1B0.net
マイネルグリットてヘイローのクロスにヘイルトゥリーズンのクロス3本とか
やってはいけないことをやりまくって活躍したのが面白い
今後の活躍によっては血統常識が変わるかもな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 03:55:33.52 ID:bxyIK5jn0.net
アーネストリーは元々の待遇がもうちょい何とかならなかったのかって意味だと思うわ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:16:29.27 ID:m33fRwO00.net
宝塚記念が唯一のG1勝ちの馬なんて、
そんなに種牡馬価値ないだろ?

歴代の宝塚記念のみG1馬ラインアップ見れば明らか。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:29:46.57 ID:0IdTuNBj0.net
>>239
どうだろう
宝塚以外でもG1馬券内は複数あるしその唯一のG1勝ちも未だに残るレコード&他重賞4勝してるからなぁ
引退の時期さえ間違えなければオウケンと同レベルの繁殖でスタートするなんて事はまずなかっただろ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:42:11.09 ID:4oO6EfUk0.net
>>198
まだ全然普通の領域じゃないが。あと、CPIは良血馬がデビューした瞬間に一番高く出るがAEIはジワジワと上がるので今が一番差が縮まる頃。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 06:44:52.68 ID:JDLeRcLn0.net
>>222
クソ血統だしなあ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:06:06.98 ID:hD9zBb4e0.net
モーリスは誰が見てもバキバキの良血ではないが別に糞血統でもない

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:10:21.87 ID:072gx/L60.net
スクリーンヒーローにはなんとかもう1頭中長距離の大物牡馬を出してグラスワンダー系を確立して欲しいのだ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:14:24.88 ID:+WeYffWP0.net
母父マイネルラヴやロージズインメイでもよく走るから
総帥全力でいけるな
ディープ、キンカメの二大巨頭が墜ちた今
社台に少しでも追いつくなら、総帥スクリーンヒーロー全力だ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:40:03.45 ID:adbdZ5hR0.net
>>244
仮にそれが実現しても
「スクリーンヒーロー系」になるだけだろ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:40:46.57 ID:adbdZ5hR0.net
「グラスワンダー系を確立」とか言うなら
アーネストリーから大物が出ることを祈ってなさい

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:53:28.40 ID:WPmjDPaw0.net
でも、モーリスのダイナミックなフォームは間違いなくグラスから来てるよね
それで十分じゃない

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 08:20:17.18 ID:3vql4CdO0.net
モーリスが種牡馬で大コケしたら
母系が糞なことに加えて、グラスワンダーの隔世遺伝のせいにされそう

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 08:38:43.16 ID:XIIB4dfX0.net
ロベルト系になると隔世遺伝とか言い出す奴が多いよな
アホだと思う

隔世遺伝みたいなことは多くのサラブレッドで多かれ少なかれ出てるっつーの

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 08:46:05.53 ID:UBIrK9Wy0.net
今年の2歳馬から繁殖の質が一気に上がってると思うけどノーザン産は何頭ぐらいいるんだろ?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:00:30.66 ID:2padd2Oc0.net
スクリン産もモーリス産もどの馬も、もろグラスワンダーだからな

史上最強馬の影響はここまで強いのかと思う

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:05:12.59 ID:OQ1IxNeH0.net
まあ体型は強く出てるよね

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:11:32.06 ID:jlD0Bv3z0.net
>>250
唐突にキレてるお前がアホだろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:44:39.19 ID:+7sff4mX0.net
>>245
総帥はもうそんな感じ。
問題は照哉の方だね。

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:48:44.13 ID:/pP6b2Xb0.net
母父マイネルラヴとロージズインメイ、
ステゴでは全然ダメだったんかな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 11:35:42.08 ID:n+nl9HEv0.net
>>256
ステゴ×ロージズはクラシックに一応乗ったマイネルファンロン。得意なコースでじわじわ勝ち上がっていく感じ。一瞬の切れはない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 11:40:20.50 ID:+7sff4mX0.net
ノースヒルズはキズナとの格差が酷いな。
ワンオンとかはどうなってるんだろう。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 11:43:56.71 ID:MeyZJHH10.net
かなり前からディアブロがニックスだと言われてた
でも母父ディアブロとかなかなかいねぇよなぁって話をしてたら
ロージズインメイも走ったからDevil's Bagがニックスだと気づくという

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:05:16.06 ID:KoS29dpr0.net
>>259
だからハラモシュテソーロには期待してるんやで。スケール感ではマテンロウヒーローやけど。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:40:27.52 ID:Ii12XlHc0.net
たしか、マイネディアブロって重賞勝った馬いただろ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:42:39.70 ID:Ii12XlHc0.net
すまん、マイネサマンサだったわ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:44:58.35 ID:/pP6b2Xb0.net
>>259
じゃあ母父タイキシャトルも期待できるんかな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:45:12.39 ID:/pP6b2Xb0.net
>>257
なるほどサンクス

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 12:51:28.39 ID:/pP6b2Xb0.net
>>262
調べたら、その初仔で父ローシズ牝馬がおるんだな

スクリン×(ローシズ×ディアブロ)って面白そう
でも繁殖上がってないぽい、コンビーフになったのかな・・・

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 13:56:31.05 ID:UBIrK9Wy0.net
>>255
ノーザンがモーリスに付けてた時社台はスクリン付けてたはず

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:08:27.57 ID:Ulj3k+6a0.net
三流の母系でも走る雑草ロベルト系を受け継ぐ馬

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:26:33.67 ID:mrEPdF0Z0.net
リーディング6位…凄い凄い

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 15:24:32.11 ID:v9kPgW5G0.net
ブラックタイドの方が凄い

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 17:29:57.88 ID:mtTRnQCF0.net
ブラックタイドって今何してるの?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 19:41:19.87 ID:+7sff4mX0.net
>>266
株は持ってるだろうから、その分はつけるでしょう。
ノーザンとの劣勢を少しでも埋めるには、目に見えて総帥くらいつけなければ。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 20:32:07.37 ID:dwtfTjq20.net
ホーリーレジェンドも奇跡の復活をしたしいい種牡馬よ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 00:15:08.47 ID:q5f80y0a0.net
>>269
どの辺が???

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 00:38:08.08 ID:ruJGmVsw0.net
マイネルグリットは血統的にも中山のG1で見てみたいな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 01:06:50.66 ID:YjWTwyxm0.net
マイネルグリット能力で勝ったけど1600から2000mどみてる
今後重賞で2着まで入れば皐月賞にはでれそう

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 01:27:15.48 ID:y72gmCXT0.net
>>234
スレ違いだが、
オウケンブルースリの種付け頭数はもう少し増えて欲しいね
少ない産駒からムーンが出て、力はありそうだし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 06:07:06.75 ID:OUetv8LZ0.net
マイネルグリット、まずは小倉2歳Sを勝てるかどうか
ここをあっさり通過できればもう一丁ありそう
函館2歳とは違って小倉、新潟、札幌の2歳Sはその先でも活躍できる割合高いからな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 06:38:14.77 ID:grEL9zpw0.net
基地が期待する馬がよく壊れる印象

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 08:39:25.62 ID:cU2KuMZx0.net
>>273
リーディング順位

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 09:52:39.93 ID:IdRowZIv0.net
マジでノーザンどころか社台すら1頭もデビューしてないのな
恐ろしい種牡馬だわ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:06:59.76 ID:bK9T5lfL0.net
今まで出走したノーザン産のスクリーンヒーロー産駒は成績良くないな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:16:43.31 ID:4EYu4/ai0.net
ウインカーネリアンは強いよ
クラシック乗るからメモっとけ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 12:12:10.80 ID:85qc/lND0.net
グレイテストもいるぜ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 12:22:34.53 ID:6PDF+Xum0.net
>>279
順位だけ見て凄いなら子供でも分かる。
ちょうど今2頭並んでるから、中身をよくみてもう一度コメント出来る?

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 13:01:00.14 ID:ze9OwHjm0.net
リーティング順位とかはどこで見れるの?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 13:02:28.38 ID:pteJg5Ao0.net
JRAのHP

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 13:19:14.79 ID:IqMMtt2q0.net
誰も突っ込んでないけど>>1のID見てみ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 14:45:42.76 ID:VtBRRu950.net
マイネルグリット、ウインカーネリアン共に母系にネヴァーベンド持ち。
古馬ではモーリス、ミュゼエイリアン、ヨヨギマックが、3歳牝馬の2勝馬ではレノーア、オトナノジジョウがネヴァーベンド持ち。

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 15:07:19.24 ID:6PDF+Xum0.net
>>285
リーディングはいろいろ見れるけど、ネット競馬が一番見やすいかな。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 18:27:42.50 ID:4SJzQZs30.net
これでも待遇はダメジャーやカナロア以下なんだよな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 19:07:33.62 ID:7FqynHmi0.net
そもそもモーリスの親父がまだ現役なんだからノーザン以外がモーリスに全力する理由無いよな
ノーザン自身も本音はもっと付けたいだろう

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 19:13:33.75 ID:vo/HMrf70.net
スクリーンヒーローは安くないし母父がサンデーだしで
サンデーが1代後ろに下がるので3×4を作りやすくてお安いモーリスの方がいいって考える人もいるんでないの?

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 20:12:59.56 ID:4EWVPzWr0.net
ただ既に実績のあるスクリーンとは違って
モーリスは大コケする危険性があるからな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 20:19:40.26 ID:7FqynHmi0.net
>>293
ほんとそれ
あとサンデー牝馬には付けづらいかもしれんけどディープ用に非サンデー牝馬買ってきてるんだから
そこからモーリスを超える様な馬目指せばいいのにとは思う

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 20:40:45.00 ID:pACFrazn0.net
シンジケート組んでないモーリス全力はビジネス的にしょうがないよ
大当たりしたらとんでもない利益だし

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 20:48:22.04 ID:MmDtYDr+0.net
>>293
ノーザンがここまで肩入れしてるから大失敗はないと思う
ただ走ったロベルト馬から大した馬が出ない法則でいくとモーリスの種牡馬は成功はしない

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 21:42:43.53 ID:T/EvelKH0.net
モーリス、2年目の質の低下は気になるところ。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 22:31:06.51 ID:DtIFlQBQ0.net
大失敗する可能性を恐れてるんだろ
だから1年目だけ豪華にして様子見して、大失敗だったら即座に追放

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 23:12:52.90 ID:VtBRRu950.net
オージーにはモーリスと合いそうなスビニングワールド牝馬がおるからな。
向こうのほうが成績いいかもしれんな。

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 02:24:43.13 ID:8uGhQL390.net
モーリスは一頭大物出すと思うけど、さすがにスクリン超えるのは無理だと思う

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 04:08:26.61 ID:ISiONJfZ0.net
ディープの10分の1の繁殖で勝ち馬率.286 EI2.61は異常

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 06:19:22.18 ID:GF1X0CTQ0.net
グラスは豪州で失敗してたしモーリスも怪しい

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 06:58:33.08 ID:nVN3PHFB0.net
>>301
数も質も10分の1ではないが

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 08:55:39.72 ID:QDqCH/r10.net
>>36
父兄と母系

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 09:12:54.75 ID:TwXi4pHx0.net
スクリーンヒーローはサンデー3*3やってる産駒、
さすがに種付料600万円台だと少なくなるんじゃね

そういう強いインブリードができるのも、種付料が安いから出来ることなんだろうし

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 10:38:57.69 ID:62ydhopp0.net
重賞G1勝たないと評価されない

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 12:46:51.47 ID:yk0Jy33V0.net
>>305
700万世代で31%らしい

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 14:16:46.57 ID:C5jNRw0k0.net
>>306
この手の意見もわかる。
次の類似スレ立てる時はG1か、最低でも重賞複数は勝ってからかな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 15:12:44.28 ID:TwXi4pHx0.net
>>308
とりあえず小倉2歳Sはマイネルグリットが、
京成杯AHはクリノガウディーが勝ちそう

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 20:25:11.15 ID:csPTBEn60.net
さて今週は

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 21:35:02.95 ID:+87CzC5o0.net
やっぱりアベレージ重要

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 21:37:28.59 ID:TyAaM7nm0.net
クリノガウディーがめちゃくちゃ成長している件

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 21:53:15.44 ID:NIhamEm60.net
牝馬が全然走らんボリクリとか典型だけどコルトサイアーがロベルト系に多い
スクリンもこれまでの繁殖で牝馬まではカバーできないとしても
それなりの種付け料とるような種牡馬は牝馬が走るかどうかもポイント

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 22:09:49.05 ID:gmaiOihY0.net
とはいっても年齢的にそろそろ引退だろ
もしくはドープのように死んでしまうか

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 22:14:12.48 ID:TwXi4pHx0.net
あと5年はつけれるだろう
20歳超えたら、様子見つつ種付ってかんじじゃね

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 22:32:02.69 ID:CtZHOmNA0.net
牝馬はノーカンな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 22:32:47.58 ID:qFuWLLTQ0.net
ディープ以上のポテンシャルあるよなコイツ
流石にサンデーには勝てないけど

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 22:45:32.55 ID:by9fn07a0.net
種付嫌いで受胎率が悪いなら引退するだろ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 23:06:17.85 ID:ohpvXwuP0.net
最初から悪いなりに維持してる。
そういうことがあるなら、気性が悪いから自分で寿命を縮める事だろう。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 23:13:39.92 ID:TwXi4pHx0.net
せっかくの当たり種牡馬やぞ、いろんな手使ってでも
受胎率維持していくだろ

321 :橋田寿賀子調教師 :2019/08/15(木) 23:24:22.90 ID:rzqpHvsT0.net
残念ながら無理だった
今年酷い
ここまで酷いとキツイわ
キズナとかキンカメの子供たちぐらい産駒いっぱいいたらなあ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 01:30:59.12 ID:y/5wYXYp0.net
>>22
カンプもスクリーンヒーローに比べるときつい

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 01:32:42.05 ID:y/5wYXYp0.net
>>41
スクリーンヒーローの母系からアーネストリーより強い馬でてなくね

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 01:34:46.18 ID:y/5wYXYp0.net
>>133
カマホモかよ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 01:38:38.01 ID:kAQ4QKmv0.net
スクリーンヒーロー成功したのは母系のおかげ!(ドヤア
って書いてるバカは、スクリーンヒーロー以外にこの母系出身で成功した馬挙げてみろよw

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:23:49.00 ID:k8J9UYYc0.net
これが知的障害者か
種牡馬能力の話だろ
それならそれに関しては母系にありと思われても仕方ないな
グラスは種牡馬で大したことないし
アーネストリーも種牡馬ゴミだし

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:38:16.29 ID:5vGp3ed90.net
うん、だからスクリン以外に成功した馬挙げてみてよ
母系のおかげなんだからさぞかし他にも成功馬たくさん出してるんだろうなあ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:42:07.64 ID:6UJ/sI7m0.net
ランニングから種牡馬になった馬スクリーンヒーローしかいないからデータないね
種牡馬にしたら成功してたかもな

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:44:44.38 ID:5vGp3ed90.net
ちゃうやろ
こいつらの主張する母系ってのは、
ランニングではなく祖母ダイナアクトレスのことやろ

で、計12頭産んでるわけだけど
そいつらの子供も含めて、なんか成功馬たくさん出してるの??ってハナシよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:45:19.79 ID:6UJ/sI7m0.net
>>326
ディープやキンカメみたいに競争能力がある馬が種牡馬も成功してれば言い訳出来たけどグラスはしは失敗したからな
これでスクリーンヒーロー種牡馬成功はグラスのおかげは無理あるよな
スクリーンヒーローがグラス産駒特有のG1一勝馬なのはグラスとランニングヒロインのせいでもあるが種牡馬は別だもんな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 02:55:03.52 ID:5vGp3ed90.net
ダイナアクトレスは牝馬を7頭産んでる
そのうち6頭が繁殖入りして、それぞれ平均6頭は産んでる
その中で、成功してる馬はスクリンだけよ

打率がものすごく低い。この時点で「母系のおかげ」とはとても言えまい

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 03:02:48.79 ID:KO8ME7520.net
その論争いつまでやるんだよ。
グラスワンダーとダイナアクトレス牝系は完全なニックス。
血の相性が良いんだよ。だから言ってしまえばグラスワンダーもダイナアクトレスも両方ちゃんと影響がある。
ダイナアクトレス牝系の獲得賞金1億超え全6頭内訳
1位スクリーンヒーロー(父グラスワンダー)
2位ステージチャンプ(父リアルシャダイ)
3位マルカラスカル(父グラスワンダー)
4位プライムステージ(父サンデーサイレンス)
5位ベストロケーション(父クロフネ)
6位トリビュートソング(父グラスワンダー)
というグラスワンダー無双状態。
マルカラスカルもトリビュートソングもこれからってところで故障して駄目になってるので、無事なら上位3位をグラスワンダー産駒が占めていたであろう事が予想できる。
グラスワンダー産駒以外のステージチャンプ、プライムステージ、ベストロケーションは全てダイナアクトレスの直仔だが、スクリーンヒーロー、マルカラスカル、トリビュートソングは孫。
しかもその母親2頭は両馬とも2戦0勝で掲示板にすら載れてないというダイナアクトレスの子の中でも最底辺の牝馬。
ダイナアクトレスにグラスワンダーをつけてたら、もしかしたら凄い大物が出たかも知れないというくらいのニックスだった。
マルカラスカルあたりも種牡馬入りしていたら良い結果を残せた可能性はある。

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 03:32:04.46 ID:b++kugeA0.net
セイウンワンダーが種牡馬入りできなかったのはマジで関係者が無能すぎる

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 03:40:22.69 ID:KO8ME7520.net
なぜ、グラスワンダーとダイナアクトレスがニックスなのか。

まず、ひとつはダイナアクトレスの父ノーザンテーストとの相性。
グラスワンダー産駒でG1戦線で活躍し種牡馬入りしたスクリーンヒーロー、アーネストリー、サクラメガワンダーの母母父はいずれもノーザンテーストである。

実はグラスワンダーという種牡馬はクロスが良い方に出やすい種牡馬である。
たとえばグラスワンダー産駒のG1馬であるセイウンワンダー。
母母父がリアルシャダイ、母父サンデーサイレンスということでロベルトのクロスとヘイルトゥリーズンの多重クロスを持っている。
スクリーンヒーローの母であるランニングヒロインの父はサンデーサイレンスでこれも勿論クロスである。
3×4や4×4などのクロスを持つほど良く、さらにノーザンテーストやトニービン、サンデーサイレンスなどを持つ在来牝馬との相性も良い。
これがグラスワンダーの種牡馬としての特徴。

その血を受け継いだスクリーンヒーローは、ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ロベルトという日本競馬との相性の良い血統を抱える。
在来牝馬との相性の良さと、クロスの好影響を持つ種牡馬となった。
モーリスやゴールドアクター、グァンチャーレなどはまさに日本の在来牝馬の出身である。
しかし何故かノーザンテーストやトニービン、サンデーサイレンスなどの一流種牡馬と配合されてこなかった血統。そこにスクリーンヒーローを通してその血が流れることで一気に強化された。
ジェネラーレウーノは在来ではなく、輸入牝系であるがデインヒルの血を持つことで、ダンジグ、ヒズマジェスティなどのクロスがさらに発生している。
これを良い方向に変えられているのはグラスワンダーの血統の効果だ。
様々な繁殖牝馬で活躍馬を出すスクリーンヒーローの特徴はグラスワンダーとダイナアクトレスの両方の影響がしっかりとある。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 03:59:40.36 ID:KO8ME7520.net
グラスワンダー自身は父に入ったときに5代血統表からクロスが消えるアウトブリード種牡馬。
スクリーンヒーローは
ヘイルトゥリーズン 5×5
ノーザンダンサー 5×5
は残るものの、まだまだクロスは入れやすい状態。
スクリーンヒーロー産駒には獲得賞金1億円超えのサンデーサイレンス3×3の競走馬が3頭もいる。クロスを苦にしない特徴は完全に受け継がれている。サンデーでもロベルトでもノーザンダンサーでもダンジグでも何でも問題ない。

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 04:01:18.74 ID:QZq2ZzVo0.net
ディープキンカメステゴハーツダメジャーカナロアルーラーキズナの下くらいだな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 06:47:56.47 ID:uVrT2soI0.net
>>319
まあキチガイ馬だから暴走して死んでもおかしくはない

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 09:15:04.00 ID:cQdMIzDt0.net
>>287
JRA

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 09:28:27.73 ID:zWiMUlpF0.net
種牡馬能力だけで言ったらこいつが今日本一だろうな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 11:15:44.34 ID:Xs1hv7Hr0.net
上級からデビューしたての若馬まで、わくわくさせる走りをする馬が多いよね

あとは長くしぶとい。グァンチャーレとか終わりそうでむしろ成長していってる

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 11:25:48.01 ID:KoQ56T9W0.net
キャロの一口やってて、もうすぐ募集開始の1歳馬に初めて一口買った馬の
初仔(父スクリーンヒーロー)がいるけど買いでいいのか、、、
今の3歳のスクリーンヒーロー産駒がダメダメで若干トラウマなんだけど、、、

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 11:28:36.41 ID:0cE2ZCw/0.net
キンカメ ディープより長生きしたから勝ちやな
小結ぐらいやったが大関あたりまで繰り上がる可能性あり 奥手の馬多いけど岡田一族のおかげで2歳での成績も悪くないし

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 11:48:04.95 ID:h2x2ddkS0.net
>>341
インブリードになってる配合ならチャンスあるんじゃね

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 11:48:21.08 ID:8Srz4xQa0.net
長くしぶといとは言っても
ジェネラーレウーノやトラストは壊れてたような

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 12:03:55.36 ID:xbbu+EPC0.net
そもそも一口なんか1勝するのがまず壁だからねぇ
サンデーなら別だけどシルクやマイネルの一口なら数打つしかないと思うぞ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 12:11:29.06 ID:jKMYPJlC0.net
>>341
ダメダメと言いつつクラシックに2頭出してるし明確に繁殖の質上がった今年の成績はかなりのもんだし
思い入れのある馬の仔を長く応援できるって観点なら晩成気味な所もマイナスになりにくい気がする

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 12:31:33.38 ID:N1GBR3aQ0.net
>>346
キャロのヒーロー産駒がダメダメって話では

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 12:51:22.88 ID:jKMYPJlC0.net
>>347
気になって見てきたら3頭中2頭勝ち上がりか
勝ったのは複勝圏内複数回入ってるしそこまで悪くないような…1番高いのが未勝利なのか

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 17:44:00.10 ID:7+H02/Bj0.net
キャロ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 20:36:06.12 ID:UkhGZPtm0.net
ヒダルマ、園田で12連勝で摂津杯勝ちw
ヒダルマの母父はエリシオだから、フェアリーキングになるけど、サドラーとも相性は良さげな感。
スクリーンというより、グラスの父シルヴァーホークがサドラーと合うのかな。
サドラー系に、母父シルヴァーホークでナサニエルをはじめG1馬5頭出てる。

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 22:18:55.29 ID:lED04M4H0.net
明日の札幌は不良馬場か
シャルドネ飛びが大きい感じするので初勝利は厳しいか

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 23:07:26.07 ID:y/5wYXYp0.net
>>350
母父エリシオのグラス産駒コスモヘレノス

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/16(金) 23:47:52.15 ID:kAQ4QKmv0.net
ヒダルマの半弟2018(父グラスワンダー)は結構面白そう

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/17(土) 01:43:43.30 ID:qvsOuUVY0.net
京アニの事件を思い起こさせる不謹慎極まり無い名前はあかんで

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/17(土) 03:44:00.53 ID:kMoS05mP0.net
え…?

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/17(土) 08:45:05.46 ID:99WStbK50.net
スクリンさすが

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/17(土) 09:09:26.38 ID:1fkfCV8H0.net
高齢で受胎率悪いならそろそろ引退だな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/17(土) 09:13:53.06 ID:7jdJV3TS0.net
>>353
キチガイ

総レス数 358
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200