2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで菊花賞や天皇賞春の長距離レースは糞みたいなG1になってしまったん

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 12:49:25 ID:WKyB+7HY0.net
強い馬はほとんど出てこないっていう

2 ::2019/10/17(Thu) 12:49:53 ID:RsEY+6s10.net
京都競馬場がクソになったから
東京と同じぐらいワースト

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 12:52:11 ID:R60YSHBQ0.net
馬のレベルが下がって走り切れる体力が不足してるんじゃないの
知らんけど

4 ::2019/10/17(Thu) 12:53:24 ID:cdxPMUUb0.net
適性距離がはっきりわかるようになっちゃったからだろ
昔は大レースには取り敢えず出しとけみたいなとこあったし

5 ::2019/10/17(Thu) 12:54:11 ID:tajD0Bpe0.net
東京、京都は終わってる
中山は元々こんなもん
阪神だけまとも

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 12:54:16 ID:4rKGdNfQ0.net
それでも菊花賞勝ち馬は出世してるほうだろ。

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:00:00.22 ID:ole6rbt+0.net
長距離G1だけ勝った馬→種牡馬すらなれない
短距離G1だけ勝った馬→リーディング上位


まあ当たり前だよね

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:01:28.03 ID:hK4gOprT0.net
菊はまともやん

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:03:11.32 ID:LAL9/pxg0.net
皐月賞 紛れがあるクソコース
秋天 外枠不利のクソコース

こういうのは昔から同じだったんだけど、昔はそれでも言い訳しないで出てきた。
今は出なくていい理由になった。

そして長距離も価値が低いから出なくていいことになった。

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:05:11.34 ID:lmSC+r7b0.net
長距離衰退は世界的な流れだからしゃーない。
むしろ日本はよくもたせてきた方だよ。
未だに2400でそれなりのレート持ってる馬が3000超にも出てくるし。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:06:04.71 ID:ilSs+hb00.net
秋の長距離路線が無いのがな。陸上で言えばマラソン、モータースポーツで言えばスポーツカー耐久レースを無くせが競馬でまかり通るのはおかしいだろ。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:07:00.51 ID:2AfMPb6J0.net
スピード化が進んでるから長距離勝っても評価されない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:07:11.68 ID:tb8yuGrk0.net
今はマイラーばっかりだから
2400以上走れる馬は貴重

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:09:45.07 ID:8hvE++LR0.net
京都のガラパゴスでしか長距離G1をやってないからだろ。
下り坂→平坦の高速に最適化する馬が、本来の長距離に求めるものと一致しなかったんだろ。

スプリントも新潟1000直でしかG1をやらないってなったらもっと極端になってたかもね。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:10:15.41 ID:i5booIQq0.net
使い分けと海外遠征が蔓延してるから長距離だけでなく
どの古馬GIも糞レースばかり
しいて言えばまともに馬が集まるのはJCと有馬くらいかな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:11:35.98 ID:0NzXszWt0.net
長い距離で駆け引きすることが無くなって若い騎手のレベルが落ちてる

17 ::2019/10/17(Thu) 13:13:25 ID:F7nPXuMc0.net
今年の天皇賞春のメンバー見ると笑えるな
G2すら勝てそうにない馬ばかり
ヴェロがいるだけまだ菊はマシ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:14:30 ID:LAL9/pxg0.net
>>14
昔からコース形態は同じだが、菊も春天も2度の坂越えが厳しい一流の長距離馬を選定するレースだったんだが。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:15:16 ID:cY5FJFUC0.net
そして長距離をちゃんと乗れない騎手が増えすぎた

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:15:42 ID:0tE6II9m0.net
G2どころか重賞未勝利のヴェロックス
ここ負けたらどうすんだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:18:46 ID:0Cn0Snp20.net
糞になったのは馬場だろ
短距離馬が勝てる菊や春天に価値無し
馬場を戻せよ話はそれから

22 ::2019/10/17(Thu) 13:20:36 ID:lsV9tVWl0.net
その両レース勝ったスタミナあるはずの馬がロンシャンのフォルスストレートでバテバテずるずるになるガッカリ感

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:21:32 ID:stkhVWh10.net
アンチ府中が散々タフだの一番強い馬が勝つだのと持ち上げてた有馬記念と菊花賞

凱旋門でゴミ以下ってことが判明しちゃったからなあw

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:23:03 ID:0fx2WgH20.net
>>22
直線だけのインチキレース勝っただけだからスタミナなんかあるわけない
ステイヤーどころかスプリンターかもしれないw

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:26:03 ID:RXJcfS3z0.net
>>18
チョンの妄想ワロタ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:28:49 ID:E7Q5bOav0.net
菊と春天がスタミナ不要のレースならもっと馬が集まってもいいはずなんだが

27 ::2019/10/17(Thu) 13:29:29 ID:RPoyssYi0.net
トーセンラーみたいな専用機がいる京都コース
きさらぎ、京都記念、マイルチャンピオンS勝ち
皐月賞、ダービー、安田記念惨敗

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:29:41 ID:0Cn0Snp20.net
>>26
それだけスプリンターばかりってこった

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:34:46.30 ID:enyQqsrv0.net
長距離が衰退したというよりも、長距離レースは元々が欧州でも大分前から
花形ではない。
セントレジャーsのここ50年ぐらいの勝ち馬でスターホースと言えるのは
1970年のニジンスキーだけ。
1950年代なら、アルサイド、バリモス、ネヴァーセイダイとかがいたが。
2800以上のレースは長距離専門馬が多くて、花形の2400以下のG1を勝ったりすることが
今のイギリスでは殆ど無い。
だが、花形レースではなくとも、長距離レースの勝ち馬の血を大切に保存することは別の
問題で、ガリレオやモンジューの産駒を長距離や障害レースを多数勝って、それを基にして
ガリレオやモンジューの血も繋がってるといえる。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:36:14 ID:l86+V5J+0.net
サンデーサイレンスの出現で全て変わった
スピードの絶対値はスタミナを凌駕する

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:39:23 ID:6iymNrYp0.net
>>24
あのバテ方はダービーに出たスプリンターだよな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 13:46:23.72 ID:WYp+8H/g0.net
走らせると反動がデカイからかな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:49:44 ID:LAL9/pxg0.net
>>24
菊はスローだけど春天はそこそこ速かったよ。

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:51:16 ID:n9cGTXCf0.net
ステゴ系は実利器のない馬が多いから史上最低体重とか障害で最強とかキワモノ系でしか人気をエルしかない
ディープ系みたいに平均して強い馬だらけの場合はそういう人気は出にくい
ディープ系は実力で真っ向勝負!ステゴ系は実力がないのでキワモノで勝負・・・・・・

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:54:15 ID:LAL9/pxg0.net
>>29
リファレンスポイントやオーソーシャープはスターホースだよ。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:55:52 ID:LAL9/pxg0.net
>>30
サンデーはスピードはない。ハイペースは弱い。スローでキレだけ。
スピードはないが、長距離は気性的にカリカリしているからマイナスになる。

37 ::2019/10/17(Thu) 13:56:18 ID:wW+4AY/M0.net
長距離は馬の消耗が激しいからだろう

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 13:58:13 ID:tb8yuGrk0.net
菊とか春天が軽視されるのはトライアル勝ったのに菊出ない馬とか菊勝ったのに春天から逃げる馬とかのせいだろ
スタミナ不要のレースなら春天→宝塚のローテとか余裕でできるはずなんだよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 14:13:40.62 ID:jaDbdRo90.net
勝ってもなんの価値もないからだな
出りゃ勝てる空き巣同然でも出ない

逃げてるとか草生えるわ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 14:14:25.75 ID:vmOXOuhZ0.net
20世紀末、馬券買いたちはアメリカ競馬のようなスピーディーなレースを観たがった
トップブリーダーになりたかったNFは、サンデーの種から海外で売れる馬を造りたかった
団塊の世代を抱えたJRAは、売り上げを削る一方の定年退職者の数におびえていた

そんなとき、JRAの組織縮小あるいは解体の可能性が
噂ででも農水省や競馬会内に流れたら脅しとして十分
結果、馬券が売れればなんでもいい方向に舵をきった

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 14:19:10.69 ID:b5Tsmnf60.net
>>39
価値ない?
勝ったら賞金1億5千万出るのに?
馬鹿だろお前

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 14:21:54.83 ID:lw1rKg4E0.net
長距離レースが減ったんだから価値が下がるのは仕方ない

43 ::2019/10/17(Thu) 14:25:05 ID:4h7xPL7W0.net
>>18
ゆっくり登ってゆっくり下って瞬発力勝負やろ

近年坂でタフに戦って勝ったのゴルシだけじゃん

44 ::2019/10/17(Thu) 14:25:32 ID:4h7xPL7W0.net
>>17
そいつ重賞すら勝ってないよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 14:32:35 ID:kmEuv52L0.net
>>23
アンチ府中じゃなくてアンチ東京だバカ。府中以外の東京はまともとか思ってんじゃねーぞw
東京オリンピックのマラソンを暑い東京ではなく涼しい札幌でやれっていう声が出てるから
ジャパンカップも札幌競馬場でやれて外国人に言われないようにしとけよw

46 ::2019/10/17(Thu) 14:41:17 ID:v7CLOBQg0.net
強い馬はほとんど出てこないって言っても最近じゃその強い馬って菊花賞とか天皇賞春に出ても勝てない馬ばっかりだからな
I区分、L区分で強い馬で3000以上でも大丈夫って馬が少なくなってる

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 14:57:01.02 ID:6V9kodBl0.net
長距離大好きなんだけどな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 15:02:28 ID:f/MyLIKQ0.net
ボクはなんjだいすき〜

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 15:04:33 ID:stkhVWh10.net
そのゴルシが本当にタフな凱旋門じゃ安田記念馬や桜花賞馬に千切られるもんなw

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 15:08:37 ID:URZyYbkr0.net
個人馬主はクラシックの方重視してくれるから出てくるけど
社台系のクラブ馬は牧場の言いなり

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 15:08:49 ID:VnHhuhrW0.net
>>6
そりゃ毎度毎度同じような展開で中距離馬も手が出るんだからその辺のレースの上位馬がそのまま力出せるわけだし

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:16:32.07 ID:KyOXI1S+0.net
3000mクラスのレースがほとんど無くなったから。
今は2000mですらほとんど少頭数になるからな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:19:46.34 ID:KFGpA9UL0.net
ロードカナロアのせいでしょ
スプリンターが覇権取ったらこうなるんだ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:22:55.52 ID:UCPvSiD20.net
キセキの空気感はすごい

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:23:30.92 ID:0Cn0Snp20.net
>>34
ヤクブツで勝負に草

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:29:50.70 ID:rBufXd5u0.net
距離に応じて賞金を上げればいい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:30:35.78 ID:DZ72+Ryl0.net
高速馬場でやるから

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:39:03.32 ID:enyQqsrv0.net
>>35
すまん、その通りでその2頭のセントレジャー馬は
花形でダービーやキングジョージなどのほか、
2000mのダービートライアルすら勝っている。
彼等は長距離馬というより、得意な2400から
セントレジャー2900に距離を伸ばしてきた
スターホースだった。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:44:08.34 ID:enyQqsrv0.net
ディープ、オルフェの三冠馬が実力あるのは認めざるを得ない点での、菊花賞の価値は
少なくともある。
外見はともかく、三冠馬になるには頑丈な馬体が不可欠。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:52:41.99 ID:KyOXI1S+0.net
>>59
オルフェは皐月が東京で開催した運はあるな
ステゴだから当然中山適性あるけどあの当時のオルフェは未完成で
折り合い重視でレースを覚えさせる必要があったからスプリング阪神、皐月東京開催になったことで
内容結果両方得られやすいレース環境になってくれたのはかなり大きかった

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:53:23.45 ID:DdISNYoX0.net
ちゃんとスタミナ問うレースにしろよフィエールマンの惨状見て考え直してくれたらいいが

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 15:59:53.63 ID:1E7Ixpn30.net
>>36
嘘つけドアホ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:11:46.88 ID:v7CLOBQg0.net
>>61
高速馬場で問われるスタミナと酷い馬場の凱旋門で問われるスタミナが別物なんだから意味が無い話しだな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:15:44.10 ID:IDpj+Mrx0.net
10ハロンが最重要距離
3歳の皐月賞
古馬の大阪杯、天皇賞秋

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:19:16.44 ID:lt3KqOSz0.net
>>33
タイム上の速さが意味なくなってるんじゃないの

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:23:37.55 ID:RmnZp1fN0.net
>>63
菊花賞を極悪馬場で勝ったキセキもゴミだったな
日本馬のレベルは相当下がってると思う

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:25:49.93 ID:AMnKt2GK0.net
使い分け

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:28:44.79 ID:v7CLOBQg0.net
>>66
向こうの重い馬場でどうかって事ならレベルが下がってるってのはそうなのかもね
馬場の高速化、主流血統のスピード化で

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:33:16.89 ID:o9M3WWXU0.net
欧州は数年前からスピード偏重が行き過ぎだったと反省して長距離路線を強化し始めてるんで
凱旋門ではもう2度と好勝負できない可能性もあるよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:34:42.74 ID:1E7Ixpn30.net
近年の馬が馬場が重くなると途端に駄目になる象徴的なレースが先週の京都未勝利であったな
パンサラッサが逃げ切ったレース
人気のアドマイヤミモザが早々に脱落してレースやめてるのに何故か2着と差の無い4着に残ってるという酷いレースだった

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:34:51.54 ID:enyQqsrv0.net
>>59
オルフェの時は特殊だった。
オルフェ側からすれば、東京開催は
迷惑だったかもな。
ディープの宝塚記念が阪神でなく京都
だったのも、ケチが付いたと言えるかも。

72 ::2019/10/17(Thu) 16:37:16 ID:0NzXszWt0.net
スタミナの無いサイヤーラインは淘汰されていくからな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 16:38:46 ID:v4MBil0l0.net
言うて去年だって

やってみないと持つか持たんかわからんヒエールマン
ミスター2着のエタリオウ
皐月賞馬だけどここでは1円もいらんとわかりきってたエポカドーロ
1円もいらんジェネラーレウーノ
それら以下のゴミ

で去年も大概だったと思うけど

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:45:31.39 ID:TxDcJt2o0.net
ノーザンがウイポ脳だからな
ウイポでも1600-2400の海外遠征持ちのスタホ本ばっかり減って長距離のやつは余る

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 16:53:23.40 ID:vmOXOuhZ0.net
早熟さとスタミナとスピード
この3つで折り合いつけたら距離2000mがベストということになった
それで量産されたのがマイル〜1800m適性馬
こういう馬たちが3000m戦で競ったら
そりゃ戦略的に本気で走るのは600m程度でいいってことになる

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 17:06:45.37 ID:bO4vYox60.net
長距離G1を勝ったフィエールマンのスタミナのなさに唖然とした。
全く意味のないレースだと確信した

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 17:10:33.11 ID:v7CLOBQg0.net
>>76
基本どんな条件でも好走するキセキがあれだったんだからその思考だと日本の中長距離路線全て無意味って話しになるだけ
そういう思考の人は国内競馬見たって無意味なだけだから欧州競馬だけ見とけば良い

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 17:19:40 ID:PE2yFW1l0.net
ネラーにかかれば世の中何でも糞
楽しいと思ったら負け

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 17:49:35 ID:H1iyl0ne0.net
昭和のおじちゃんもフィエールマンで目が醒めたろ
京都でやってるあれは折り合っての下り坂からの上がり選手権だ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:15:16.82 ID:NGYzPFOC0.net
ルメールはマカヒキサトダイより菊春天勝ったディープ最高傑作のフィエールマンの方がレース後のショック大きそうだよな
まさか直線入り口で沈むとは思わなかっただろ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:16:24.36 ID:02qgerZg0.net
>>36
サンデーがスピードなかったら誰がスピードあるんだよ
お前はスピードというものをわかってないようだが競馬においてスピードない馬が強いということは論理的にありえないから
スピードこそが競走能力の絶対的な第一義的能力だから

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:17:37.91 ID:Un17C1860.net
まあほとんどのG1がクソみたいになってしまったしな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:18:22.71 ID:7Wy9yORZ0.net
>>49
その時の凱旋門は歴代で上位に入る良馬場だったのですが

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:21:58.29 ID:02qgerZg0.net
>>61
いやちゃんとスタミナは問われてんだよ
去年の菊花賞とかもそうなんだけど長距離レースはスローになればスローになるほどすべからくスタミナ問われるわけ
お前らはその理屈がわかってないんだよ
むべなるかなだよね

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:24:17.08 ID:02qgerZg0.net
>>75
でもそういう馬たちがどスロー瞬発力勝負の3000M戦で走っても生粋のステイヤータイプには勝てないんだよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 18:27:37 ID:H1iyl0ne0.net
>>84
トーセンラーでも勝てるし
京都折り合い下り坂ダッシュ選手権に必要なのは折り合いと高速馬場適性だけだよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:33:11.80 ID:AiAshcmN0.net
菊と春天勝った馬が凱旋門で48馬身も離されて最下位になったから完全に無意味なレースになった

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:34:36.10 ID:AiAshcmN0.net
>>33
直線前半で11.0とかいうラップ出してる時点で全然スタミナ勝負になってない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:35:46.26 ID:gc9uQzco0.net
本質スプリンターのブルボンが逃げて無敗の三冠かけて菊走ってたのが懐かしい

90 ::2019/10/17(Thu) 18:38:59 ID:bQmCFmsm0.net
>>89
気性がスプリンターなだけで馬体や血統は全然スプリンターじゃないじゃん
しかも菊は逃げてないし
懐かしいってお前全然リアルタイムじゃないだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:41:59.72 ID:5fRGGlGO0.net
チョンの中だと93春天より18菊のほうがスタミナ必要なんだなw

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 18:55:50.51 ID:02qgerZg0.net
>>86
いや違う
競走馬の能力は1にスピード、2にスタミナ
それ以外は全部おまけみたいなもんだから
で、3000M超えのレースではスローになればスローになるほどスタミナ問われてるのよ

お前トーセンラーの名前出してるけどラーはMCCシップは勝ててるけど菊花賞や春天は勝ててないじゃん?
これこそがラーは長距離ではスタミナ不足だってことを証明してるわけ
なあ?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 19:06:01.67 ID:gc9uQzco0.net
>>90
気性がスプリンターなら本質スプリンターだとおもうが?
父マグニチュードもエルプスに代表されるように基本マイル以下、母父シャレーも大した馬じゃない上にマイル以下と当時から言われてたしたし
菊は今ならやったら干されるボーガンの逃げで逃げられなかったから、先に行かれた時の怒号のような歓声は覚えてるし、舌だしてやばそうだったブルボンもおぼえてるわ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 19:15:12.00 ID:aC1zstNe0.net
メンバーが揃わないからな。
今思えばキタサンが勝った菊や春天もゴミメンバーだったよな。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 20:15:13.81 ID:vmOXOuhZ0.net
>>85
そのとおり
しかし俺は、去年どスロー瞬発力勝負の3000M戦で勝利したフィエールマンを
生粋のステイヤータイプとは見てないんだよな
今の日本競馬じゃ生粋のステイヤータイプは2歳で見切りをつけられるか
クラシック路線に乗れたとしても本番で上位に食い込みにくい

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 20:25:45 ID:vmOXOuhZ0.net
フィエールマンはスタミナ豊富なんじゃなくて
折り合うことのできる素直な馬なんだろ
「折り合うことのできる素直な馬=スタミナ豊富なステイヤー」って定義が
どこで成立してるのか知らんが、そういう理解は単純すぎる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:04:20.09 ID:gi3nSWxl0.net
そりゃ長距離レースが少ないからだろう。
似たようなG1レースを増やすよりも
いろんな種類のG3を数多く増やしたほうが面白い。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:05:22.56 ID:p5ir7n3D0.net
>>81
もともと

>サンデーサイレンスの出現で全て変わった
>スピードの絶対値はスタミナを凌駕する

に対する反論だからね。
サンデーの優れているところは早熟性や産駒の平均質であって、個々の産駒がスピードタイプな訳ではない。
中距離のハイペースならタイプ的にはブライアンズタイムの方が上、トウショウボーイの方が
サンデーよりスピードタイプ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(Thu) 21:12:34 ID:AA+yEXy70.net
>>97
馬券買う方もゴール前しか熱心に見ないのに長くするだけ無駄よ無駄

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:31:41.46 ID:02qgerZg0.net
>>98
いや違う
どんな種牡馬よりもサンデーのスピードが上だよ
なぜならすでに書いているが、競馬とはそのレースを一番速いタイムで走った馬が勝つから
そのレースを一番速いタイムで勝つにはスピードがなければできない
つまりサラブレッドの能力の第一義的基準はスピードである
サンデーが日本で種牡馬として前人未到の成績を残したのは産駒達のスピードレベルが他のどの種牡馬の産駒たちよりも上だったから

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:40:35.21 ID:9arN09cR0.net
秋天もスピルバーグが勝つ程度のレベルのレース。
秋天勝った馬で、種馬として華咲いたのほぼいねーじゃん。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:48:37.66 ID:KMRRmYmQ0.net
あのダラダラとした1周目のホームストレッチの様子が凄く好きなので
今のままでいい

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 21:48:56.76 ID:bagzoEcs0.net
マラソンだからだよ
マラソンより800m走のほうがよほど激しいレースだろ?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/17(木) 22:20:27.79 ID:hYncQ/400.net
>>42
2600m以上のレース数で言えばむしろ増えてるよ
嵐山Sだってもともとは準OPだったからな
減ったのは2400mぐらいの下級戦で長距離馬が上のクラスに上がれなくなった

105 ::2019/10/17(Thu) 23:22:13 ID:zVphkz6y0.net
パクリ元の本家イギリスだってセントレジャーなんてダービー組はみんな凱旋門賞出てクソ長距離には出ないんだから当たり前
どっちも2400に短縮しろバカJRA

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 00:01:42.83 ID:qj5Kef/L0.net
スレタイの嘆きに戻ると
やっぱ適性2000m以内の馬が競うレースとは異質の
スタミナ耐久レースの面白いのが観たいな
ブライアンズタイム、好きだったよ
泥臭い産駒が多くて

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 00:05:29.47 ID:Z9i8V7ha0.net
BTも今の坂が低いゆとり京都しか走ってないうんこ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 00:11:10 ID:i+C0qHo90.net
>>14
下り坂→平坦の直線

はロンシャンも同じじゃね?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 00:13:53.52 ID:dAL6Tibp0.net
天皇賞と海外G1 勝っておきながら種牡馬になれなかった馬がいるらしい

110 ::2019/10/18(Fri) 00:31:33 ID:buoRZfl30.net
>>96
天皇賞(春)連覇したフェノーメノか

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 00:33:19.67 ID:buoRZfl30.net
>>99
長距離に需要あるのってアイドルホースぐらいだよね

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 01:18:39.49 ID:7ifylzOR0.net
観るだけなら長距離の方が面白い

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 01:22:01.89 ID:VpGv0L9t0.net
>>99
お前みたいな馬鹿に何で合わせにゃいかんのだカス

114 ::2019/10/18(Fri) 01:25:53 ID:Tn9Yr6ZC0.net
照屋が菊花賞や天皇賞春はいらないって言って軽視してるから?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 01:26:39 ID:MSuoYEa90.net
菊花賞は3冠馬という偉大な馬の壁として絶対変えないほうが良いけど
天皇賞春は2500とかでも良いと思う

116 ::2019/10/18(Fri) 01:28:56 ID:7/tWTS170.net
ここ二年はあれだけど何だかんだ春天はそれなりの面子

17 キタサン サトイモ シュヴァルグラン ゴルアク ワンオン ディーマジェ レインボーライン
16 キタサン シュヴァルグラン ジャッカル ゴルアク
15 ゴルシ キズナ ラブリーデイ ウインバリアシオン デニム
14 フェノーメノ ゴルシ キズナ ウインバリアシオン ジャガメ
13 フェノ ゴルシ ラー キッツ ジャガメ
12 オルフェ ヒルノ ローキン ジョーダン ビートブラック ジャガメ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 06:36:39.87 ID:50Cc0IXv0.net
天皇パレードは延期なのでは?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 06:42:47 ID:qsjLtY480.net
日本は昭和59年に秋の天皇賞を3200mから2000mにして長距離の大レース減らしたけど
英は2017年にグッドウッドカップをG1に格上げしたから
欧州全体ならゴールドカップ、グッドウッドカップ、愛セントレジャー、
カドラン賞、ロワイヤルオーク賞(仏セントレジャー)がある
G2のドンカスターカップもあるし、世界最古のクラシックレースである
英セントレジャーは古馬開放する必要ないんだな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 06:56:42.11 ID:qsjLtY480.net
セントレジャーを勝って凱旋門賞2着は何頭かいてるけど
セントレジャー、凱旋門賞を連勝した馬いないな
セントレジャー2着から凱旋門賞を勝った馬ならアレッジドがいるけど
アレッジドは翌年も凱旋門賞を勝って連覇したが唯一負けたレースが
エリザベス女王所有のオークス馬ダンファームリンに負けたセントレジャーだった

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 07:30:48 ID:JYKN7KA30.net
去年の菊花賞とか1400助走のマイル戦だったからな
スタミナなんで全く必要ない
今年の春天も残り600の上がり勝負だけのレース
両方勝ってスタミナがあると勘違いした馬が凱旋門で世界に醜態を晒す事態

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 07:43:34.41 ID:pjAbKzZE0.net
菊が嫌なら秋天に出るとかいう手もあるが
春天は絶好の位置にあるだけに困る
最近は安田に出る中距離馬が増えて来たな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 08:02:30 ID:qsjLtY480.net
昭和56年 ジャパンカップ創設
昭和59年 秋の天皇賞を3200mから2000mに変更
昭和62年 秋の天皇賞が古馬だけでなく4歳(現3歳)馬も出走可能になる

こうなってからもしばらくは菊花賞に有力馬が出走してたけど
菊花賞に出走する必要はなくなっていくわな

123 ::2019/10/18(Fri) 08:09:29 ID:ptRd70IQ0.net
菊も春天も京都2200でやればいいんじゃないかなとは思うが
秋天は東京1800に距離短縮だな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 08:10:52 ID:ptRd70IQ0.net
秋天に関しては3歳馬では勝てないからクラシック的には現状でもあまり意味はない

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 08:22:43.34 ID:HXDO+qcu0.net
今年だけはひどいな
べロックス以外、
1600万が頭打ちの馬しかおらんからな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 10:04:32 ID:y3iv22So0.net
メロディーレーンが出ちゃうからな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 11:02:57.55 ID:qYyLcTNU0.net
競馬界に反日分子がいるからだろうな
ノーザンお得意ね有力馬主は大体チョン絡みだし

128 ::2019/10/18(Fri) 12:32:57 ID:xDXPbnk50.net
マンハッタンカフェあたりまでは現役最強馬決定戦に近いものがあったが、イングランディーレやスズカマンボで一気に格落ちした。

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 13:04:17 ID:K7x7ftVL0.net
勝っても種牡馬価値ないんだから中距離G?の勝ち馬には見向きもされない。
今後菊に大物が出るのは3冠がかかった場合だけだろうが出ない可能性さえある。
直近ではドゥラメンテのケースだが無事でも恐らく出なかったろう。
春天も大物中距離馬は大阪杯→宝塚でパスされちゃうケースが多いだろう。
まあ自然の流れだよ。

130 ::2019/10/18(Fri) 13:10:50 ID:qjucU+CT0.net
>>43
淀の坂はゆっくり下れ、は過去の言葉だよ
でもレベルが低い馬しか集まらなくて結局ゆっくり下れになるんよね…

131 ::2019/10/18(Fri) 13:13:20 ID:qjucU+CT0.net
>>26
スタミナ不要はさすがに言い過ぎ
それでもスタミナなくてもそこそこ走れるのは確か
気性面や今後のレースにマイナスになるから長距離出したくないのも分かる

132 ::2019/10/18(Fri) 13:31:57 ID:Dh7Wx6Dn0.net
>>71
あの時期のオルフェで春の中山連戦だと結果と教育の両取りはできなかっただろう
だいぶ運は良かった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 14:37:22.44 ID:xNddFxdg0.net
春天と菊(というかフィエールマンをディスりたいだけだろうけど)以外で強い馬が出る国内G1ってどれよ?って話だけどな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 14:39:19.70 ID:IcKxEGNe0.net
ちんたら走ってよーいドンだから
今日本で一番レベル高いのは2000前後

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 14:39:24.77 ID:JitkOiXd0.net
3分超えるレースが長いんだよ
競馬なんぞ2分半くらいで
決着つかねえと見てて疲れるわ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 14:46:40.03 ID:+AswY5J80.net
>>134
今年の大阪杯もどスローのよーいどんだろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 15:09:13 ID:6Al/pnN30.net
大体ディープとキンカメのせい
コイツらがマイラー天国になった元凶

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 17:03:07 ID:xNddFxdg0.net
>>135
メロディーレーンに大逃げしてもらえばあーら不思議
道中退屈しない面白いレースに早変わり

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 17:13:49 ID:NVO19t+a0.net
>>120
ニワカ乙
基本的に競馬のレースは距離が長ければ長いほどスタミナ問われるんだよ
どんなにスローであろうがな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 17:31:23.41 ID:p9a7ELMl0.net
>>133
最近は秋華賞が案外頑張ってる

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 17:32:47 ID:jEKEnVm/0.net
>>137
むしろそいつらの産駒が活躍し始める前の数年が一番ヤバいんだけどな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 17:33:53 ID:XE9dBu3s0.net
>>104
90年代半ば以降、
1200以下や2200-2500が減って、
1600-2000が圧倒的に増えたんだよな。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 17:40:33.35 ID:Fc6Cob0N0.net
ステイヤーズはG1に出来ないん?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 17:43:59.80 ID:XE9dBu3s0.net
>>143
現在のPRR(パターンレースレーティング=2016〜2018の平均)が
107.33。

GI昇格には115.00必要。
逆にGIII降格を危惧しないといけないレベル。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 17:54:25 ID:nt3oYWsG0.net
競輪と変わんねーよな
ジャンが鳴るまでちんたら走って最後の瞬発力勝負

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 18:53:33.24 ID:xgl6nZAc0.net
菊、春天の種牡馬価値は今に限らず、ひたすら冷遇されてるから変わらんと思うが
勝ち馬にラキ珍が少ないというのが拠り所だった
ウンコスロー、騎手のペース判断見誤りで勝ち馬にラキ珍が増えて権威が失墜したのが大きい
イングラディーレとかビートブラックが圧勝するGTなんてもんに
そりゃ権威なんてもんはなくなる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 19:10:18 ID:i+C0qHo90.net
今年の天皇賞は1000メートル過ぎてからはかなりのスローで残り800くらいからのよーいどんで3着に6馬身もつけている
ナリタブライアンとマヤノトップガンの96阪神大賞典のような展開で力が抜けた2頭のマッチレース

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 19:28:37.84 ID:k0HrmyhF0.net
長距離を軽視した結果どんどん日本馬のレベルがダウンしていってるね
ディープとか現代にいたら菊も春天も出走しないよな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 19:31:33 ID:k0HrmyhF0.net
アメリカも長距離軽視したら全体のレベルが下がったと言われてるね

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 19:35:56 ID:sBYrFWIw0.net
有馬記念を1800mにしようぜ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 19:52:59 ID:B+v3Rvs80.net
>>137
何でも人のせいにするカスらしい底辺負け組だなお前
そのディープとキンカメに無双される他の馬がクソだと理解出来ない残念脳

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 20:20:37 ID:2Uen3wue0.net
3000mも馬に走らせるなよ
虐待だよ
全速力で3kmとか、人間なら死ぬレベル

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 20:29:29 ID:4jKXbo8S0.net
G1好走してる割に未だ重賞未勝利ってカレンブーケドールと似てるな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 20:46:45.39 ID:0pVhswVM0.net
ダービー馬いないなって思ってたらもう8月に引退してたんだな
全然知らんかった

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 21:26:01.80 ID:j0cxR5Mu0.net
馬のせいというよりも人の長距離G1に対する意識変化が原因だな
どいつもこいつも軽視するようになった

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(Fri) 22:01:31 ID:tL06u+lF0.net
>>147
今年の春天は序盤が速いから96阪大とは全然違うよ。

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 22:23:53.77 ID:Xnq7X2100.net
競馬界にとって長距離なんて需要がないから衰退した
ただそれだけじゃねっていう

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/18(金) 22:26:55.23 ID:qj5Kef/L0.net
>>144
ごめん ググってもわからない
パターンレースレーティングって何を基準にその数字出してるの?

159 ::2019/10/18(Fri) 23:01:08 ID:xgl6nZAc0.net
混合G?勝ち数
7 シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、キタサンブラック
6 オルフェーヴル、ゴールドシップ、ロードカナロア、モーリス
5 ナリタブライアン、タイキシャトル、ウオッカ
11頭中
7頭に有馬記念勝ちあり
6頭に菊花賞勝ちあり、皐月賞勝ちあり
5頭に春天勝ちあり、ダービー勝ちあり、JC勝ちあり
4頭に宝塚記念勝ちあり、安田記念勝ちあり、秋天勝ちあり
日本競馬界の頂点の馬達が勝ってきた
これら9レースが日本競馬の頂点のレースで菊、春天はやはり入る
これらのうち5種類とれる馬は競馬界のヒエラルキートップ
3種類とれればまあまあ、2種類以下しか獲れない馬はイマイチ
牝馬限定とかダートとかスプリントはしょせんウンコちゃんなのでノーカウントでヨシ

160 ::2019/10/18(Fri) 23:33:21 ID:xGedPQbx0.net
本当に強い馬はマイルも長距離も勝つし
その方が種牡馬勝ち上がるのにな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 00:10:09 ID:idETiahP0.net
三千なんて人間でも短距離の部類だべ
それをチンタラ走って実質5ハロンのレースが多くなったらそらもうあれだよ
あれなんだよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 00:27:00 ID:GYJpLS3n0.net
>>134
今年の大阪杯はキセキが逃げられないくらいテンのペースが速かったんだけど。
レースの何を観てるの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 00:37:08.48 ID:JUxzHlJj0.net
>>158
上位4着までの馬のレーティングの平均がレースレーティング。
それを各々の馬のファイナルレート(その年の1番高いレート※修正もあり)に
置き換えたのがファイナルレースレーティング。
それを直近3年間の平均で出すのがパターンレースレーティングで、
これが格上げ、格下げなどの基準というか最低条件になる。
あとの細かい条件は各大陸毎のパターン委員会で異なったりする。

年末でファイナルレートでの修正がしにくい(これは阪神Cにも言える)
ステイヤーズSがGI格上げの基準であるレースレーティング115をクリアするには、
115以上のレートを持った馬が4頭すべて4着までに入って、
それを3年間続けなきゃいけない。今の状況で考えたらまず無理。

164 ::2019/10/19(Sat) 00:38:22 ID:GW01eKNm0.net
賞金を距離で割り算すると
糞みたいな額だからろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 00:38:34 ID:MzwKb0Y/0.net
>>162
は?笑
2分1秒台のどこが速いレースだよ笑
それで逃げられないとかカスすぎるだろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 00:41:29.41 ID:W1EzyAaM0.net
>>163
前週にジャパンCがあって3週間後に有馬記念があるのに
4頭もGT級の馬がステイヤーズSを使うなんてあり得ないことだわな。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 00:46:55 ID:JUxzHlJj0.net
>>166
さらにJCも有馬も出ないGI級がいても、
香港ヴァーズ行っちゃうしね。

JRAが春天の距離短縮に踏み切れなかったのは、
今の状況で長距離GIを失くすと2度と設置できないであろうことも一因かと。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 00:50:11 ID:RkCu5w4Q0.net
>>158
www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2018/pdf/2018jyusyo.pdf

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 01:32:30 ID:ri+PdCFP0.net
だいたい48マンのせい

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 04:10:04.57 ID:9ec8Bfbd0.net
○○「菊花賞馬!種牡馬!!」●●「ほーん。で?」

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 04:26:28.58 ID:NqYug4oD0.net
長距離ランナーのマラソンより駅伝志向みたいな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(Sat) 05:04:20 ID:pMrVH5/60.net
走りやすい馬場で最後の直線まで省エネ省エネで最後だけヨーイドン!
近年の春天はこんなのが大半
そらこんなレース勝っても長距離適性なんか解るわけもなく

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 05:06:58.88 ID:XYo/XpQo0.net
シャケトラは強かった

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 05:18:21.56 ID:m0Dkm0uW0.net
それまでの過程で、3勝するステイヤーがほとんど居ないから

スローペースのヨーイドンだと、マイラーが圧倒的に強い
賞金上位馬がほとんどマイラーだから、長距離戦は度スロー
それを隠すために、馬場造園課が頑張って超高速馬場にしてタイムを捏造
ますますステイヤーは勝てない

そんなレースで菊と春天に勝ったフィエールマンが凱旋門賞でどんな結果だったかはご存知の通り

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 05:23:41.19 ID:Nrzzr6th0.net
>>165
大坂杯は1コーナーに入るまでの最初の300mくらいが速く、コーナーに入ってからかなり減速した。
テンが速いからキセキは逃げられない。
テンの速さは隊列が決まる時点のことだから先行と差しのどちらが有利になるか大きく関わる重要な要素。
2分1秒台なのは馬場が遅かったことが主要因。次に道中で緩んだことが要因。
しかし道中で緩んでいても今年の大阪杯はラストの坂で前がかなり失速している。

元々のレス番号を間違えたが、>>136に対して書けば、今年の大阪杯はテンがかなり忙しく
テンの負荷とラストの坂の負荷で失速しているから、スローのよーいドンなんていう性質のレースでは全くない。

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 05:31:06.82 ID:mYQXSCBF0.net
となると、アルアインってのは相当なスタミナを持ってることになるが

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/19(土) 05:41:20.86 ID:Nrzzr6th0.net
>>176
あのメンバーの中でそこそこ消耗戦になっているだけでレベルが高い訳ではない。

それから、2000mでペースが速い場合に試されるスタミナは2000mのそれであって3000m適正じゃないからね。

3000m以上への適正とはゆっくり長い時間を掛けてスタミナを使っていく能力。
ゆっくり走っていて省エネできる能力。

2000mへの適正は、それと比較してより速く一気にスタミナを使う、速度を速くしても
疲労しにくい能力。

ステイヤーがマイルを走って速いペースを無理して追走したらマイラーより早くばてるんだよ。

総レス数 177
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★