2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有馬記念は中山1800にすべき!

1 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 09:15:44.32 ID:h3/3zRON0.net
短距離馬と中長距離馬の夢の競演できるのは中山1800!

スプリンターズSの勝ち馬とかマイルCSの勝ち馬とか全て参戦できて盛り上がる!

2 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 09:16:59.37 ID:h3/3zRON0.net
ステイヤーのサクラローレルとかも完勝できる舞台なんですよ中山1800は

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 09:23:53.47 ID:zw9ocVcp0.net
その時期は強い短距離馬は香港という選択肢があるからね

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 09:30:28.56 ID:Azqf5Y4k0.net
有馬は年の瀬にあのタラタラ走る2分半ほどの時間に今年一年の競馬の思い出に耽るのがいいんだろが
1800なんてあっという間でつまらん

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 09:50:56.78 ID:0zF8eE0q0.net
最終レースに中山式山田記念やれよ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 09:53:06.13 ID:zyV4lyfz0.net
ウインブライト「せやな」

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 09:57:10.10 ID:+ZIWWT8i0.net
>>4
それな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:03:24.71 ID:yNmKx17+0.net
>>4
それ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:03:43.35 ID:npAHZaLU0.net
2500より外枠不利だな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:05:09.82 ID:qV1e0VHU0.net
2200でええやん。
18頭とれるし、マイラーもステイヤーも出やすいだろ。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:07:22.87 ID:mlIcvmUj0.net
1800や2000や2200じゃ香港カップに被るからなぁ。

12 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 10:23:45.61 ID:h3/3zRON0.net
>>10
スプリンター達が厳しかろう

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:32:28.01 ID:DvspVA+W0.net
ベストは外回り2200だよ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:34:30.00 ID:CeL9wZaw0.net
中山記念でいいじゃん

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:41:06.92 ID:SGY8mlIM0.net
>>1
余りにもニワカ
日本で一番人気があるレースなんだからこれが最高なんだよ
1800が面白かったらな中山記念が人気レースになってるよ
お前は北朝鮮は強盛大国だからアメリカ軍は朝鮮人民軍を見習えって吠えてる犬と同じなんだよ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:42:45.20 ID:6Ys/hskz0.net
盛り上がらないだろ1800じゃ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:46:02.60 ID:5aY8eQ/G0.net
2200だとマイラーも出てきてメンバーは集まりそうだな。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 10:53:22.71 ID:63bi4IcB0.net
有馬記念はマイラーでもくるからおもしろい

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:02:16.36 ID:qV1e0VHU0.net
>>12
そもそも出ないだろ。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:05:56.00 ID:zfxJ5nNb0.net
一周目ゴール前通過してウワーッてなるのがいいんだろうが

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:06:42.01 ID:3DiuQ3he0.net
なぜ1800にスプリンターが使うと思うのか

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:14:32.45 ID:/oGfEPZk0.net
非根幹距離のG1とか価値無くね?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:16:33.60 ID:E0AzQoxV0.net
有馬→2200
宝塚→2400
に変えりゃいい

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:16:47.55 ID:M11HY7A/0.net
ウインブライトさんに勲章が

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:16:49.71 ID:254lasHq0.net
>>20
ほんまこれ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:18:02.11 ID:cAIJ7vfg0.net
>>18
よく言われるけどほとんど中距離でもかなりのパフォしてる馬なような気がする

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 11:29:09.16 ID:4ngfkkF80.net
つまんなそう
こういうセンスの無い奴は馬券も下手

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:12:11.66 ID:ZfoW6URn0.net
ルージュバックにでてほしかったな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:15:53.09 ID:gRnmNeQh0.net
直線を1度通り過ぎて歓声が上がるところがいいんじゃないかな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:22:07.65 ID:O9ij9G9Y0.net
前々から言ってるけど、有馬記念は府中の芝2000で大晦日の最終レースにすればいい。外国馬の来ないJCは廃止。代わりに中山3600のステイヤーズステークスを国際G1にして11月開催。こっちの方が外国馬集まるだろう。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:24:41.99 ID:pyznqWpN0.net
中山の客層じゃスタンド前発走なんか、、、、無理。基地外だらけ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:25:04.20 ID:aS3OPjdC0.net
1800ならエリ女、マイルCS、ジャパンCの勝ち馬が有馬でぶつかる構図が見られそうだな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:27:39.17 ID:pQeD8xPl0.net
1800は即コーナーだから枠の差が大きくフェアじゃない
2000はスタンド前も通過するし最大18頭出れるから悪くないと思う

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:32:25.90 ID:PsnLgf9a0.net
中山2200って相当な糞コースだぞ
ほぼ前行ったもん勝ちだし

まだ二千の方がマシ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:35:58.27 ID:UkNShaRU0.net
逆に2600に戻して欲しいな。コース設定あるのにレースがないなんて?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:42:28.42 ID:TnCmpY4X0.net
有馬記念だけは確実にヤラセ。これは常識。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:42:38.88 ID:nWGGDIJ20.net
>>4
的確な表現で同意する

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:44:27.53 ID:oguGZO4C0.net
中山記念の絶望的な盛り上がらなさ見てそう言うてんのか?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:47:49.87 ID:S8i/BiRk0.net
>>1
有馬はスタンド前を2度通るのが意味あるんだよ。
その意味でも2200mがぎりぎりかな。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:48:04.02 ID:E7r+TZgx0.net
むしろ1400とか1800とか2200を無くして世界標準に合わせるべき
有馬も中山で2400を作りゃ良いだけ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 12:56:04.60 ID:09S6xqpM0.net
>>23
これだわ
これ書きに来た

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 13:18:03 ID:wkFokqLp0.net
>>11
被るからいいんだろ
2000ならアーモンドアイとか有馬出る

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 13:39:47 ID:As4a+JEy0.net
札幌1500でエエやん
真冬の雪上レース

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 13:45:16 ID:xmRq/nac0.net
ダイタクヘリオスが5着に残るんだから、スプリンターやマイラーももっと出ていいだろ

45 :ガジュマル:2019/11/13(水) 14:14:35 ID:dXf5J8Ym0.net
中山2200と1800ってゴミみたいなコースじゃん

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:22:23.83 ID:QVjPEnXD0.net
1800で終わるなんて味気なさすぎるだろう…
メンツさえ集まるなら3000mくらいあってもいいくらいだと思うわ
そういう訳で現行の2500が俺はいいと思います

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:23:02.01 ID:A4j4QXte0.net
>>44 気性がね…

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:27:17.49 ID:myoJIyqi0.net
スタートすぐコーナーとかスタンド前2回通るとかそういうのがいいんじゃん

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:40:09.92 ID:xRGqDsv50.net
中山2000にすれば香港カップ狙い組が出るだろうな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:47:10.10 ID:HZt7oMyC0.net
中山→東京→東京→中山を中山→中山→東京→東京に変えて

天皇賞秋→中山2200
ジャパンカップ→東京2400
有馬記念→東京2000

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 14:49:43.39 ID:wICyKotd0.net
非根幹距離を無くすべきだろ
ポンコツ馬の激走も無くなる

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 15:28:40 ID:WDDxcUfb0.net
4100にしろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 15:38:32 ID:WfJZc+2k0.net
まずJCを中山2200だろ
同舞台でやった時外国馬ワンツーだったのは偶然ではない

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 15:44:06.02 ID:MMI0DZ7S0.net
中山が狭いのが悪い
紛れのないコースに強い馬は集まる

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 16:19:27 ID:S8i/BiRk0.net
>>54
府中にしろ京都にしろ内枠天国すぎるコースだらけじゃん。
ぶっちゃけ秋天なんて中山以上に紛れのコースだよ。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 16:20:23 ID:wmEHnMzX0.net
>>10
2200って2500よりタフやぞ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 16:53:43.69 ID:T+411RXd0.net
>>30
秋天は府中2000?それとも廃止?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 17:04:03.50 ID:gIKBbG3h0.net
>>40
グランプリレースって半端な距離にするからマイルから長距離まで幅広い馬が台頭しうるレースになるんだと思う

2400にしちゃったら2400得意な馬が有利になるだけだしそれはジャパンカップで十分やん

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 17:31:37.44 ID:o259DdbQ0.net
>>30
ステイヤーズなんてPRR107とかでGII維持すら危ういのに、
どうやってGIにするんだか。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 19:44:10.09 ID:f34QhdB50.net
ダート1800ならいいぞ!

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 19:47:03.26 ID:V7SENU+x0.net
距離なんてなんでもいい
馬主がどんなワガママいおうがシカトして、その年のGT馬全部強制的に出走させればいいんだよ
余った枠は投票で

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 19:47:43.48 ID:KtwwKmS00.net
>>42
でないぞ

牡馬に勝たせたいから

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 19:59:55.78 ID:fLupLjqZ0.net
この距離って多分ステイヤーと2000mの間をとってるんだろうな
昔は短距離が扱い軽かったからこれが「真ん中」扱いだったんだろう

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 20:22:29.59 ID:E7r+TZgx0.net
>>58
マイラーやスプリンターが2400より2500の方が良いとか馬鹿じゃないの?

65 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 21:15:34.19 ID:/KGPCIJh0.net
結構盛り上がっててワロタ

全ての馬が出てみようかと思うのが1800でしょう距離的に?

スプリンター

中山なら誤魔化しきいて行けるかも



マイラー
守備範囲だぞー!

中長
スピードが無いとは言わせないぞ!

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 21:36:26.08 ID:uC9F5XJt0.net
1400mのスプリンター・マイラーの祭典とかも見たいんだけどな
…と思ったけど阪神カップがそれか
G1に昇格させて有馬とのコンビ馬券とか発売したら面白そうなのに
短距離路線の年末戦を香港に持ってかれてるのは勿体ないと思うんだがな

67 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 22:27:01.00 ID:/KGPCIJh0.net
>>66
話が脱線するけども
きさらぎ賞と共同通信杯を同じ日に
(同じ週の土日でも)すれば盛り上がるのにと思うのは俺だけ?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 22:28:39.19 ID:pOzGmbP+0.net
>>4
うん、同意

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 22:36:39.10 ID:k4oZyDtG0.net
関東のGIは全部東京でいいよ
中山のレースはつまらん

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 22:58:18.79 ID:dms+gKkQ0.net
>>66
上げたくてもレーティング足りない。
年末だからファイナルレート修正が絶望的で、
基本的には上位4頭に来る馬でGIに足るレートをクリアする必要がある、
つまりGI級を4頭集めなきゃならんが、近場に香港があるので難しい、
というジレンマ。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 23:12:52.71 ID:uE3L9dtb0.net
バクシンオーとかいう超絶雑魚路線駄馬が駄馬っぷり見せつけた舞台ワロタ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/13(水) 23:19:02.09 ID:GkMNpGFQ0.net
阪神2400のG1が欲しいな

73 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 23:22:23.99 ID:/KGPCIJh0.net
>>72
天皇賞(華)を そこですればいいのでは

74 :マツリダワッショイ:2019/11/13(水) 23:22:38.23 ID:/KGPCIJh0.net
(春)の間違いw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(Thu) 03:46:04 ID:IRp7yRfz0.net
有馬とかスプリンターでも走れるコースだからな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(木) 08:00:15.59 ID:QSFMecu30.net
>>64
ダイユウサクだって2400でマックイーンに完敗後マイル以下使って有馬で逆転したしコーナー6つの中山2500は特に何でもありだよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(木) 08:11:25.49 ID:/nvljZ5r0.net
1800はないな
>>1はくそ馬鹿だな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(木) 08:13:40.92 ID:M4hP+mS40.net
>>69
中山の方が面白いんだが

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(木) 10:36:24.57 ID:QZLrx0Hz0.net
>>1
おまえは2分30秒の醍醐味を全然わかってない

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/14(木) 10:59:44.74 ID:AjChwx/N0.net
>>4 仰る通り

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200