2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

え、札幌記念がG1になるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:01:38.67 ID:zxzLbfhy0.net
ソースは武の発言

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:03:43.96 ID:yOk6quYx0.net
いいんじゃない

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:04:45.35 ID:rvdM/iQj0.net
今のスタンドじゃ無理
有馬記念より混む

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:05:52.16 ID:T8fHfDqY0.net
いいと思う
そんでNHKマイルカップをGVに

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:06:04.57 ID:FwKID3Z00.net
各競馬場に1つずつG1を‼

札幌→札幌記念
函館→函館スプリント
福島→七夕賞
新潟→関屋記念
小倉→北九州記念

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:06:32.15 ID:jQ8iX/gh0.net
>>5
却下

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:06:32.40 ID:e4XQu8b00.net
>>3
札幌に住んでるけど札幌記念の日は絶対に競馬場に行かない事にしている

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:06:40.49 ID:d2uEtFsS0.net
凱旋門賞の為にかな?

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:06:50.00 ID:9IyLdZtX0.net
増やしたところでノーザンの使い分けの場が増えるだけ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:07:09.96 ID:WYjqNtl80.net
札幌記念てそんな混むのか

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:07:26.15 ID:WkiZwYwl0.net
G1にしたくてもレーティングや売上が足りないんじゃないの?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:08:08.10 ID:4PGDt1+10.net
>>5
新潟だったらアイビスSDだろ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:08:47.04 ID:PAyY6drl0.net
G1に必要なのはレートであって、売上も競馬場のキャパも関係ない

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:10:57.10 ID:hIZVMakq0.net
札幌記念をGTにしたら、大阪杯・札幌記念・秋天皇賞、
芝2000mGTが3つになってバランス悪そうだが?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:11:18.41 ID:YNE+uxxP0.net
宝塚がいっそうスカスカになるな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:11:33.42 ID:OTocEViU0.net
札幌記念はG2でいい
京都大賞典、毎日王冠、オールカマーを充実させるために
開催時期をずらして

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:13:54.28 ID:yOk6quYx0.net
9月に古馬長距離G1欲しい

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:16:04.88 ID:4PGDt1+10.net
札幌記念をG1にすると一流馬はゆる仕上げで出てきて、ガッツリ仕上げてきた二流馬が勝ちそう

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:16:17.83 ID:h9NriQuF0.net
GIは増やさんでいい
GIの格が落ちるだけ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:17:48.63 ID:YNE+uxxP0.net
大阪杯→宝塚→札幌→秋天→香港C
中距離馬のローテはこうなるな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:18:18.24 ID:Y1VLiu2g0.net
金鯱賞でいいやん

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:19:23.22 ID:dSQdq5XY0.net
>>13
国際G1にするには検疫厩舎とか施設整備が必要だぞ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:20:11.99 ID:gig2l09g0.net
春秋はドバイと香港に食われてるから、夏の札幌で盛り上げよう。

山の日を使って3日開催にして、
札幌記念、キーンランドC、札幌二歳、ワールドオールスターをいっぺんにやろう。

ついでにその後平日にサマーセールもやればいい。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:20:21.37 ID:45mINYU80.net
去年でいうアルアイン、スワーヴリチャードは
古馬牡馬ベスト5にいたか甚だ怪しい

G1を乱立させるならば
スーパーG1を作るべきである
宝塚記念をスーパーG1 1着5億円
有馬記念をスーパーG1 1着10億円

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:20:57.72 ID:5rRHZRNA0.net
なるわけがない
定量のスーパーG2ってだけでも超破格な扱いなのに

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:21:48 ID:OItZ1Wa90.net
中距離はもうお腹いっぱい
長距離のG1頼むわ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:22:11 ID:eC1YzdFz0.net
1400、1800のG1はあってもいいと思う

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:22:15 ID:aMrftOZPO.net
競走馬全体のレベルを上げていってG1レースが増えるのはいい

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:22:18 ID:gig2l09g0.net
>>22
検疫云々はG2、3も同じだからJRAに関しては気にしなくていいのでは?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:23:02 ID:TajmXKEv0.net
>>24
有馬記念はケタ違いの売上なんだから賞金上げるべきだわな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:23:36 ID:wL1TwU4M0.net
増えて困るわけでもないから増やせよ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:26:02 ID:jrIw96RM0.net
前から言ってたけどJRAが反対方針だったと思ったけど話進んだの?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:27:50 ID:YNE+uxxP0.net
札幌記念がG1だとステップは函館記念と七夕賞だろうからこの辺もいずれG2になるかな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:27:59 ID:L0J/rg7p0.net
G1になったら札幌記念→天皇賞秋→香港カップみたいなローテが増えそう
使い分けがより簡単になる

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:29:15 ID:9JYamFAo0.net
>>5
この中だと札幌記念とアイビスサマーダッシュ位だな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:30:05 ID:ohHP7Nbg0.net
そのうちG2よりG1の数の方が多くなりそう。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:30:12 ID:9JYamFAo0.net
前哨戦なき今札幌記念はG1でいいわな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:30:57 ID:ftCfQjAh0.net
中央より地方で増やしたほうがいい
門別でスプリントG1とか名古屋グランプリG1にしたほうがいい

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:31:09 ID:GU7rNPo70.net
札幌競馬場移転したらエエやん
ちょっと郊外出たらナンボでも土地あるし
今の競馬場跡地だってWINSになるし
新競馬場前に新幹線の駅とか作ったら新幹線の赤字も少しは減るだろ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:31:27 ID:kw+ZL8I/0.net
夏競馬の総決算か

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:32:52 ID:Uf4jeyma0.net
味噌競馬場潰して盛岡買って、盛岡にダートGIG?レース作ろうぜ。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:33:20 ID:ZAiAO6NU0.net
いらないG1を降格させるほうに動けよ
あるだろ、あれとか

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:33:58 ID:81NrmVFF0.net
>>1
いつどこでそんな発言したの?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:34:35 ID:3F65fX4E0.net
もう中距離G1はいいっつうねん

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:35:06 ID:YNE+uxxP0.net
レートは足りてるし、売上増える旨味もあるから昇格させない理由は特にないよな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:36:05 ID:LqK/xaS80.net
出来なくは無いんだろうけど札幌競馬場のキャパ的にはG1の入場者をさばけないだろ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:36:09 ID:R4r3CJjE0.net
北海道の馬主会が毎年、札幌記念をG1にするよう要請してるけど
レイティング足りてるんだっけ?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:36:09 ID:Gb87O1P90.net
>>5
小倉はまずG2をやることを目標にしろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:37:18 ID:0TjkplLo0.net
G1を増やすにしても3歳ダートG1とか1400・1800の芝G1を検討するのが先であって
世代戦じゃない芝2000のG1を4つも作ったところでノーザンの使い分け舞台が増えて競い合いがなくなるだけ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:39:23 ID:BHU1Lh6B0.net
夏場の定量でスーパーg2って所に魅力が有るのに

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:39:43 ID:LVRN9Zh30.net
G1となればサマー2000に入れ続けるのもおかしいし、1800にしちゃえばいいんじゃないかな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:39:44 ID:Nt+VSOZ+0.net
使い分けの何が悪い
持ち馬同士がかち合えば必ずどちらか一頭の価値が目減りするのは間違いないのだから
リスクを避けるのは当然の権利だよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:40:59 ID:dSQdq5XY0.net
>>49
どっかで、3歳はダービー目標にしてほしいから他の路線は整備しない的な発言なかったっけ?
ダービー以降なら良いんかね、ダートは地方との兼ね合いもあるけど

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:41:08 ID:zxzLbfhy0.net
>>43
検索ぐらいしろカス

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:43:27 ID:iay/ItPs0.net
>>5
短距離ばっかりいらんわ14001800をローカルでG1やれや

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:44:41 ID:gPZAFNta0.net
スタンド改修したらいけんじゃね

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:45:25.35 ID:8PqXrY4j0.net
秋天の前哨戦のG1 札幌記念!!

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:48:04.07 ID:/U/n8/qw0.net
狭すぎるからやめといたほうがいい。ゴルシとハープの時死にかけたわ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:48:29.68 ID:ePo6VhP40.net
G2だからこそ価値あるレースな気がするけどな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:49:31.25 ID:tEY4GlQJ0.net
関屋記念をGUにはレート足らんのかな


61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:51:22.21 ID:tEY4GlQJ0.net
ってか秋の新潟開催にマイルCSの前哨戦的な重賞ください

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 14:56:06.59 ID:GqqMFzns0.net
どうせ使い分けで海外に行かれるなら、国内の方が盛り上がる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:02:40.42 ID:/B2qkL0/0.net
ジャパンカップを賞金10億円
5着でも1億円にしよう

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:03:10.96 ID:Yz53dWnD0.net
>>23
要らねぇよ
それよりワールドオール
なんちゃらを府中に戻せ!
フルゲートで芝18頭ダート16頭
とれない競馬場でG1なぞ要らんわ
G2があるだけ感謝しろ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:03:27.93 ID:LEYMnfDc0.net
>>11
売上関係ないだろw
レーティング足りてたら昇格できる。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:03:41.46 ID:S814Hl3J0.net
2020東京オリンピックマラソン(SG)@札幌

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:03:56.06 ID:2/3PogZq0.net
>>5
福島なんて原発地帯にG1なんて無理

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:05:43.15 ID:elXsmuNn0.net
場内の雰囲気はグレードいくつかよりもレースの格。
ダービーや有馬記念は、他のついでにつくったようなGTとは全然場内の雰囲気が違う。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:07:01.73 ID:hOwCOVOT0.net
てか北海道は馬産の中心地だから大レースがあってもいいような気もする
>>60
旧コースだったら面白かった、しかし夏の暑さが・・・ww

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:07:59.13 ID:/I2ln4nC0.net
>>32
去年レーティングが115に達したから

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:08:03.95 ID:NXsWMZok0.net
>>5
そもそも真夏にG1やるわけない
アホか

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:08:49.10 ID:duP+PJ0H0.net
中距離路線の馬が休む暇ないやん

あと凱旋門へのステップとしての地位を固めたいなら今のコースじゃだめ
札幌郊外に移転しつつロンシャンと同じように向こう正面上り坂で
フォルスストレート有のコース形態を再現すること

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:10:32.01 ID:gP6cHX5j0.net
地方民だから札幌にG1は来ては欲しいなあ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:10:34.71 ID:5/afqpI40.net
>>59
特に価値なんかねーよw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:13:14.41 ID:Xts6e2c20.net
あと2レースと迫っているJRA・G1完全制覇については「JRAがG1を増やしてくるから。早く達成しないと札幌記念(現在はG2)もG1になるんじゃないですか

ただのジョークだろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:13:57.07 ID:lQvO2FTf0.net
2000のG1はつまらないからもういいよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:13:57.11 ID:LrQJdW7u0.net
東京オリンピック効果か

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:18:00.94 ID:r4ME7lpp0.net
札幌記念GTにして秋のGT3戦の間隔を一週づつ空けて毎日王冠は廃止でいい

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:19:01.95 ID:wgA+Obdg0.net
道民だがここ数年札幌記念は人多すぎて行く気にならん
改装初年度の札幌記念は入場者5万とか場内アナウンスしてたな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:19:22.43 ID:L7SLV/tm0.net
噂話レベルのをジョークで言っただけだがな
本来G2になっただけでも有り難いレース

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:23:36.63 ID:LEYMnfDc0.net
>>52
生産がノーザンってだけで同じオーナーでない。
ましてクラブなんだから出資者にしてみれば強い馬に当たったら最大限に賞金取りに行って欲しいだろ。
リスグラの出資会員が他所のクラブのアーモンドに遠慮しなきゃならん理由が分からんし、同じキャロットのサートゥルにしたって、リスグラ、サートゥル両方に出資してるならともかく、リスグラしか出資してない人からすれば、サートゥルに遠慮しなきゃならん理由がない。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:27:14.79 ID:TY8HLhFy0.net
札幌なら2600のG1が見たいけどげんじつてきではないよなぁ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:32:58.87 ID:R4r3CJjE0.net
JRAとしてはステップレースの位置づけとしたいと
毎日王冠などのように足りてても昇格しないさせないのと一緒だな
http://node.holy.jp/sapporo-kaiho/Vol.64pdf.pdf

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:35:53.36 ID:jSz3Ek+v0.net
札幌は箱が狭過ぎる
中山、東京、京都、阪神しか知らん奴はビビるで
ハープスターとゴルシの時なんて競馬場壊れるかと思ったぞ
来場者が1位のエアグルーヴの時より1〜2階の混雑具合ヤバかった
多分指定席の座席が大幅に減って1〜2階も狭くなったからだろうけど

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:40:00.97 ID:R+2SPgeq0.net
ないだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:53:25.68 ID:EEtiBNL10.net
>>19
落ちない
お前の妄想だ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:55:07.64 ID:EEtiBNL10.net
>>26
いまさら長距離G1作ってどうするんだよ
春天ですらスカスカなのに
むしろ夏にスプリントとマイルのG1を1つずつ増やすべき

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 15:57:13.95 ID:DAjTms710.net
>>49
超絶雑魚路線持ち上げるチョンワロタ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:01:12.14 ID:/nWeLDdX0.net
一流馬は直行が主流になりつつあるから
王道G2はステップではなくG1で足りない馬の中で11番を決めるレースでしかなくなる

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:02:24.56 ID:X4P1L6XN0.net
こうG1増やされると価値がよく分からんくなるからスーパーG1を隠しレースも作ればいいんじゃないか?
ダービーとJC勝ったらターフワイルドカップ出れるようにしようぜ!

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:02:45.33 ID:aqnN2dyl0.net
照哉社長も懇願してたね

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:03:30.64 ID:y/wiK/TW0.net
G1の安売り

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:04:55.50 ID:i04SyjNE0.net
競輪みたいにSG作ったらええ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:11:48.30 ID:frUB/T+00.net
ステイヤーズステークスG1に

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:12:27.85 ID:AY18GN5g0.net
無能理事長がホープフルの売上見てゴーサイン出してそう

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:13:01.07 ID:zxzLbfhy0.net
>>75
>>80

それはジョークだけど、少なくとも昨年から武は要望してるよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:14:36.71 ID:j8Sghg/S0.net
札幌でやるなら海外のレースみたいにエリア別に区切るとかのテストしてほしいね、

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:15:06.31 ID:aq4l1vvzO.net
いつ武がそんな確定的なこと言ったの?
札幌記念あたりをGIにしたらいいと思いますけどね、程度じゃないの?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:17:16.85 ID:zxzLbfhy0.net
>>98
むしろなぜ武の発言をJRAが無視できると思ってるのか

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:19:42.64 ID:aq4l1vvzO.net
>>99
いや、そういう声が上がってGIになる気運が高まっていけば良いと思うよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:20:59.25 ID:nFuBvrnK0.net
ハンデ戦のG1ならどう?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:22:34.84 ID:bo4VuTek0.net
阪神カップの方がG1になる可能性は高いと思ってたわ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:22:57.29 ID:Y8Xfaze30.net
1800と1400のGIを作れよ
その距離がベストの馬だっているだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:26:50.26 ID:0qtTcotJ0.net
使い分けに苦慮してる某大手生産的にはもっとG1増えてほしいだろうな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:29:07.26 ID:S814Hl3J0.net
>>5
新潟はヴィクトリアマイル

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:29:26.08 ID:tJkKn/DC0.net
地域別って意味ではいいけど距離別って意味ではいらんな
大阪杯・天皇賞秋が距離おんなじだしな
例えば牝馬限定にして
春ビクトリア1600
夏札幌記念2000
秋エリザベスを昔の2400に戻して
牝馬古馬三冠路線とか作ればバランスいいかな

でも牝馬との能力差が埋まって牝馬優勢の御時世にあんまり牝馬優遇してもか

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:35:40.97 ID:AoqbUjeu0.net
>>5
良いんじゃない
今でもなんちゃってGI多いし増えることでの明確なデメリットないし
大阪杯とかホープフルがGIになるならもうなんでもありだろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:42:55.41 ID:r+fV6I740.net
有馬に比べれば札幌記念はパドック見てレースもスタンド前で見れるのでそれほどでもない。

そんな日でも、ベビーカー押してる空気読めない奴はいっぱい来てるけどね(´・ω・`)

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 16:44:49.67 ID:r+fV6I740.net
>>84
あの時はTOKIOもオマケで来てたからねえ(´・ω・`)

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:04:28.12 ID:m+zDA/WL0.net
これ以上2000mのG1なんかいらねぇよ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:05:52.63 ID:IQ+vYlYQ0.net
夏開催はもっと多くしていいけどな
G1やるならスタンド増築しないと

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:14:18.71 ID:3R/EYDfA0.net
イラネ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:33:18.36 ID:wV/SKvA+0.net
中山記念格上げしろ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:36:51.78 ID:kuWS7KZb0.net
G1の気分で勝手に楽しんでろよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:39:16.31 ID:dB9XKzvo0.net
つーか20年前から次のG 1は札幌記念とか言われてたのに新設G 1次々と出来ちゃったよな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:40:52.94 ID:ywLCJTL00.net
函館記念をGIIにしてステップレースにしたら面白いわね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:50:54.19 ID:+Q9WktJ90.net
函館札幌小倉新潟で毎年持ち回りにすればいいじゃん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:53:05.86 ID:hk59QWlg0.net
JRA遅すぎ 大阪杯とかゆうゴミがまずいらなかった

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:53:09.33 ID:1slpwJVm0.net
>>87
春の天皇賞と対になる目標くらいは作っても良い。それならステイヤーズステークスの定量重賞化がいるかと。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:56:55.29 ID:EGdpYia90.net
>>10
それなりの人数だけどキャパが狭すぎる

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:58:30.49 ID:nPiS3hA/0.net
>>48
CBC賞がまだGUの時に小倉でやらなかったっけ?

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 17:59:09.98 ID:Qz39X3Ev0.net
>>119
菊花賞の古馬解放の方がまだ可能性ありそう

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:00:50.57 ID:GDKz3DZZ0.net
>1
じゃあ天皇賞とかグレイトG1とかに格上げしないとな
スーパーサイヤ人みたいに

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:04:56.96 ID:tMjT4MHm0.net
札幌だと狭すぎるやろ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:10:40.65 ID:tJkKn/DC0.net
>>122
俺も菊花賞を古馬開放してNHKマイルをダービー、皐月賞とローテーション組めるようにして新三冠体制にすべきと思う

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:14:13.64 ID:x8+Mg4JM0.net
>>12
それいいね。
香港の凄い奴とか来て欲しいわ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:15:35.78 ID:bZUOoNYPO.net
ここ2年ともガチガチだけどレーティング上位5頭までが4着以内を占めたし、今年か来年にはいける

戦犯はサクラアンプルール−ナリタハリケーンの年だよ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:16:46.04 ID:BSSzhgh70.net
>>127
そこ加味しても今年のレート高いからG1基準は満たせる

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:16:49.26 ID:dzmEKlJr0.net
>>1
ならない。
クソ田舎の札幌にG1はいらん。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:19:33.83 ID:bZUOoNYPO.net
>>128 そう 今年の結果出たら、そくG1にできる

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:23:41.92 ID:ebdrkC5A0.net
たまに極端にレベル低い年がある以上ならないよ
レート的にはよくても

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:27:55.18 ID:BSSzhgh70.net
>>131
3年平均だからできるんだよなあ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:28:34.89 ID:ebdrkC5A0.net
なりません
JRAが許しません

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:32:23.07 ID:q+l1vkgS0.net
大阪杯で失敗してるのもう忘れたのかよ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:36:21.74 ID:ok5+y8iM0.net
新潟はアイリスサマーダッシュをGUに!

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:36:32.84 ID:quWb6FcC0.net
中京もG1いらない
札幌なんて論外

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:37:06.47 ID:Qz39X3Ev0.net
GTにできるけどしないレースもあるからなあ
日本の競馬ファンは国際的には余裕でGT相当でもGTの格が落ちるって声が未だにデカいし

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:43:22.39 ID:L0J/rg7p0.net
大阪杯のどこが失敗なんだろう
売上増えてJRA嬉しい、賞金増えて馬主と調教師嬉しい
誰も損してない

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:45:10.86 ID:hgYe3P+q0.net
札幌記念は定量戦にしてる時点でGI昇格を見据えてる

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 18:47:37.93 ID:9EwkApu/0.net
ライオンボスがどこまで通用するか見てみたいからアイビスお願いします

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:00:01.06 ID:ebdrkC5A0.net
少なくてもハープスター、ゴルシの時点ではJRAはG1化は否定してたはず

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:00:54.97 ID:EEtiBNL10.net
>>138
ホープフル、NHKマイルやJCみたいな新しいG1を認めたくない連中にとっちゃ全て失敗なんだろ
そいつらにとっちゃ八大競走だけがG1だからな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:01:55.91 ID:YVKJCsnx0.net
最近マジでレベル低いG1増えたよな
名ばかりのG1なんて潰してしまえ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:14:46.40 ID:a1X7/VUR0.net
>>5
札幌以外レーティングきつすぎない?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:16:31.11 ID:Bw62g+jO0.net
秋の叩き台としていい馬も出てくるけど今は叩きとか関係ない時代だからか
ノーザン主導なのかな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:35:37.86 ID:mx764rqn0.net
ネタG1でもいいから1000、4000のレースがほしい

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:36:38.68 ID:zfuCxiWA0.net
昔と違って今やったところでどこぞの使い分けにしかならない
よっていらない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:47:07.52 ID:l5Eoh0mT0.net
いいけど1600と2000はいらん。すでにVMと大阪杯で新設したからな。
宝塚のほかに凱旋門適性見るための2600とかしてくれ。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:53:45.71 ID:M0Azx4YR0.net
>>118
知恵遅れかお前?
去年の春天GI馬は世代限定GI馬が1頭
大阪杯はGI馬7頭
どっちが必要でどっちがいらないかは明白
知能低いゴミ以外は誰でも分かる話

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 19:55:38.40 ID:tlLNKBJN0.net
>>11
あんだけ批判されてたホープレスすら三桁億売上てるからな、、、

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:04:27.13 ID:XKoEUe120.net
>>138
単純にJRAの売上が良くなるのが面白くないだけみたいなクズもいそう
あとは新しいことすることへの嫌悪感

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:29:33.97 ID:JluM+mHD0.net
むしろ日本なんてG1が少なすぎんだろ
他地域を見渡してもうすーいは何なんだよって感じのG1レースばっかじゃん

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:32:02.68 ID:9VzvSmwQ0.net
>>148
札幌記念はG1になっても2000のままがいいし、むしろ
マイルG1はあと1つ必要だと思う
古馬の混合マイルG1が2つは、今のマイル戦線見てると少ない気がする

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:38:47.39 ID:winqwoYT0.net
札幌記念の日に限らず、札幌開催中は内馬場で見るのが賢い手。
本当に快適だし、スタンドの混雑振りは嘘の様に感じる筈。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:40:39.93 ID:CGLQzZZz0.net
札幌記念G1芝2600m

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 20:59:03.37 ID:SoCTD9kX0.net
札幌2000は紛れが少なく実力が反映される良コースなので是非ともG1にして欲しい
府中2000とか枠で勝敗が決まるクソコースよりもよっぽど良いわ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:01:09.11 ID:o8UIcIZ00.net
>>152
ほとんど種牡馬価値のないゴミレースだろ。賞金も安いし。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:02:05.14 ID:winqwoYT0.net
>>156
札幌は本当に癖の無い大回りコース。
去年の馬場解放で歩いてみたけど、コーナーの半径はかなり大きかったね。

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:08:05.02 ID:wpPLUTPG0.net
>>14
札幌記念を2200にするしかないわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:09:01.37 ID:wpPLUTPG0.net
いや、天皇賞秋を2200にするべきや

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:09:50.96 ID:cMoy25Ca0.net
こうなったら札幌記念もオリンピックのマラソンコース走らせりゃいいじゃん

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:14:22.45 ID:oTfolraL0.net
夏にG1ひとつくらいあっても良いじゃない普通になって欲しい

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:22:07.61 ID:5Mp0Xrz10.net
>>160
どこ開催よ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:28:48.95 ID:W8l14k0j0.net
>>126
レーティングが足りない

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:31:24.80 ID:zBtVwrx70.net
ソースもない情報でうだうだ言ってるのって情弱しかいないのwwww

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 21:42:14.48 ID:QQd1MaYz0.net
>>121
だからなんだ?一時的な施行を持ち出して何になるんだ?

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 22:05:12.52 ID:x5teXcRI0.net
レート足りてるレースを札幌に移してしまえばすぐにでも札幌にGIつくれるんだよな。早くやれ今すぐやれ。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 22:23:39.19 ID:gqdsA44i0.net
>>167
札幌記念はレート足りてる

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 22:27:38.43 ID:XEimOcn40.net
中距離馬のローテはゆったり大阪宝塚札幌天皇ホングコングとなるのかな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 22:32:08.59 ID:iNJC0ULL0.net
凱旋門賞のため、って言ってる奴いるけど札幌は高低全くないからトライアルにはならんだろ。

函館の方がいい

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:16:30.55 ID:GfaBG4190.net
>>7
わかる(笑)
去年のエルムの混み方で無理だと思った

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:26:50.58 ID:YVKJCsnx0.net
とりあえずNHKマイル格下げしてからだろ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:27:03.37 ID:dPm76oXr0.net
JRAはできない理由付けないで早く昇格申請しろ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:31:40.74 ID:W5uZuoJ70.net
1800と1400のG1を作れ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:31:47.32 ID:+91BDjZP0.net
正直GIは毎週ほしいな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:33:56.74 ID:zogHWjvI0.net
>>88 はくも膜下出血か脳梗塞で死ね

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:51:02.04 ID:KbexcCMP0.net
>>47
北海道の馬主会そうそうたる顔ぶれでワロタ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:51:49.51 ID:awhyZsi00.net
札幌記念がG1になったら、ステップレース(1着馬に優先出走権付与)はどうする?

函館記念
新潟記念or小倉記念(開催時期をずらす)
ハンデ→別定

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:56:23.50 ID:KbexcCMP0.net
>>135
枠順で決まるレースなんか格上げできる訳ねーし

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:56:50.76 ID:X/2WeDcL0.net
>>6
それで済むと思ってんの?
否定するなら代替案出せやゴミ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/13(月) 23:59:59.70 ID:KbexcCMP0.net
クイーンSってG2にならないのかな?毎年G3にしては豪華な顔ぶれ揃ってるし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:01:39.82 ID:mbzyAZYs0.net
宝塚の価値薄くなるからやめたほうがいい

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:20:41 ID:5iys+QeK0.net
宝塚の価値とか既に無いも同然だろ
なんなら札幌の前哨戦扱いで集まるかもよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:25:07 ID:jz16Qbsu0.net
大阪杯てG1になったけど微妙過ぎね?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:28:28 ID:6iuamWEW0.net
>>159
2600なら賛成だわ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:31:24 ID:p2/1SVph0.net
去年アルアインなんかが勝っちゃうから地味G1みたいになっちゃった

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 00:34:49.88 ID:5EVIl0j90.net
>>174
1400は欲しいわ、種馬選定的にも重要
春の谷間にある京王杯あたりでやればちょうどいい

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/14(火) 01:40:42.48 ID:4F3nkFa30.net
>>93
競輪はSGねえよ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/15(水) 21:28:35.97 ID:k+CoIosor
札幌記念とサマーダッシュは格上げするべき!
札幌記念はメンバー揃うしG1格上げしてもいいと思う。
サマーダッシュは千直というただひたすら真っ直ぐ走る独特なレース
JRA唯一の直線競馬。
毎年18頭フルゲートでクラシックや秋冬の王道G1にはない激アツさが競馬ファン集める。

総レス数 189
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200