2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種牡馬キタサンブラック、結構やりそうじゃない?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 20:00:23 ID:m09GTXiA0.net
繁殖おもった以上にいいな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 07:07:03 ID:Jg1207yz0.net
>>115
今でも基本は馬格あって見栄えのする馬が産地では人気あるからね
皆たいして考えてないよ、人間と同じでやっぱ入口は見た目
ステゴがどれだけ活躍馬出しても産駒全体の値段があまり上がらなかったのもとにかく小さく出るからだし

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 07:18:32 ID:YMV4/Yef0.net
サンデー系って小さ目の方が成功してないか?

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 07:20:45 ID:0sLl5Clc0.net
丈夫さが伝われば成功だな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 07:49:00.12 ID:PHFUjcDc0.net
瞬発力ないっていっても33秒台の上りは使えるし、テンははやいけど

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 08:36:51 ID:ZZY/EJsE0.net
無事これ名馬じゃないけどあのタフさが子供に遺伝してくれるだけでも需要はありそう

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 08:51:02 ID:gPfa6RQ60.net
>>123
今時33秒台なんて出せて当然
33前半とか32秒台使って勝負できる馬が瞬発力あるっていうんだろ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 08:51:26 ID:PGEQyMIS0.net
http://insiderhorse7.livedoor.blog

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 09:31:28 ID:mV0Xw29X0.net
>>75
大きいな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:13:00 ID:km2n63GO0.net
失敗する種牡馬は晩年に枯れてる馬
まだもう一年現役出来たんじゃね?って馬は種牡馬で成功しやすい傾向

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:17:38 ID:RXh80IOd0.net
ディープ:まだやれた
キンカメ:故障しなけりゃまだやれた
ハーツ:ノドやってボロボロ
ダメジャー:結構限界まで走ってた
スクリン:ボロボロ
クロフネ:故障しなけりゃ全然いけた
ステゴ:7歳まで走ったけどなんかまだいけそうだった

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:22:17 ID:inM7SPPz0.net
1年目の主な繁殖牝馬

アメリ 母はアゼリ。超一流の競争成績を残したが産駒はもう一つ。代を重ねて期待

エリンコート オークス馬。産駒これっといった子供を産んでいないが写真を見る限り気性は良さそう

サウンド3牝馬 サウンドの増田さんが持っている重賞勝ち3牝馬
サウンドサウンドバリアーの子サウンドキアラ重賞3連勝

クリソプレーズ 何もいう必要のない現在ノーザン三大繁殖牝馬のうちの1頭で最後の産駒

ゴールドエッセンス 母はドバイマジェスティ。アルアインの姉

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:22:28 ID:inM7SPPz0.net
サッカーマム 産駒にシリウスステークス勝ちのロードゴラッソ

サマーハ 産駒にシャケトラ。他の子を見ても駄馬を産まない良質牝馬

サンシャイン 妹は桜花賞馬のジュエラー。父がステイゴールドでサンデーの3×3

ショウリュウムーン 重賞3勝 産駒にショウリュウイクゾやショウリュウハルなど

ジュエラー 桜花賞馬

スイープトウショウ 宝塚、エリザベス勝利 ノーザンに移って三頭目の産駒

タガノレヴェントン 産駒に2頭の重賞馬を出し、万葉S勝ちのタガノディアマンテなど。タガノNo.1の繁殖牝馬

タッチオブパラダイス ヤナガワ牧場がキタサンブラック用に用意した牝馬。母ラムルラは欧州オークス三冠馬

ディステイン 北島三郎がキタサンブラックのために輸入した牝馬イタリアの重賞勝ち

ドナブリーニ 産駒にジェンティルドンナ。ジェンティル以降ディープを付けるも体質や身体の小ささで大成せず。キタサン付ける事で注目

ブラックエンブレム 秋華賞馬
産駒に2頭の重賞馬を含め3頭のオープン馬を出す安定

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:22:41 ID:tyGvzzTs0.net
>>22
ハイセイコーはハクタイセイとかも出て普通に種牡馬成功してる
カブラヤオーはミヤマポピーがエリザベス女王杯勝ってるし繁殖考えたら健闘の部類
オグリは駄目だったね

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:26:39 ID:tyGvzzTs0.net
突然変異だろうとクソ血統だろうと良血だろうとどの距離で実績があろうと
結局成功するやつはするししないやつはしない
それだけの話

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:27:36 ID:RXh80IOd0.net
ハイセイコーはむしろ大成功といっていいだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:33:57 ID:tt5sFI8U0.net
ヒロシが泣きながら『この馬強いと思ったことありません。』だっけ?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:47:09 ID:+M5y2y+m0.net
最初500万つけたのが失敗だよな
なに勘違いしたのかしらんが
ドゥラモーリスより高いとかありえんわ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:54:34.02 ID:3YZRZgO00.net
ハイセイコーが失敗扱いってマジかよwwwwwwアホちゃうか
ちなみにハイセイコーは良血馬だぞ?
血統表見てみろよマヌケ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 11:57:52.68 ID:1pzO+1uA0.net
キングハイセイコー
ビッグハイセイコー
ブラックハイセイコー

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:09:05.05 ID:2pbYQJtr0.net
>>106
つまり天栄馬は下駄履いてるから繁殖の期待値が下がると

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:11:22.48 ID:2pbYQJtr0.net
成功しそうな雰囲気は皆無だけどなあ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:16:20.27 ID:JFSR4dfH0.net
クロフネレベルの種牡馬にはなれるから成功でしょう

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:16:42.01 ID:SZQsXcrE0.net
まあ足の速さはあんまりなかったからな
そういうのって成功しないよな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:17:03.55 ID:P1qVnky80.net
>>119
頭が悪いヤツがよく言う言い方だな
エピファネイアもリオンディーズも頭が悪いわけでは無い前向き過ぎる気性と言うんだよガイジ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:17:55.53 ID:SZQsXcrE0.net
クロフネはそこそこ速い脚あった
クロフネまで行かんだろ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:22:59.18 ID:wT4NaGK90.net
ビックリするぐらいアベレージ側の種牡馬になって小物量産wとか言われる未来が見える

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:24:26.11 ID:1N93Lx/E0.net
>>143
それって競馬の世界では頭が悪いというんじゃないのか?
要するに乗り手の言う事を聞けない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:32:21.42 ID:Tk5H7cXD0.net
>>145
バクシンオーみたいな感じになるだろうね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:43:39.92 ID:XUPVaVmp0.net
初年度種付け満口にならないから
4.5年したらブリーダーズスタリオンに都落ちするんじゃない?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:46:13.07 ID:Tk5H7cXD0.net
最近のノーザンダンサーやミスプロが小さいから小さい種牡馬云々の話になるけど
歴史的に見れば大きい方に優秀な種牡馬揃ってるからね

そのノーザンダンサーやミスプロに色濃く影響を与えているネイティヴダンサーも大型馬な
他セントサイモン ナスルーラ マンノウォー

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:57:01 ID:uNVNc/GN0.net
逃げ馬がダメとか言われるけど、そもそもデータがそんなになくね?
ここまで安定して強かった逃げ馬って過去いないわけだし

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:58:28 ID:EvO/f6MN0.net
>>139
下駄を履いてるのは事実だが期待値とは別の話。結局同じハードトレーニングをしても身につく馬と身につかない馬がいる。
要はトレーニングの効果が現れやすい体質、筋肉であることが重要

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 12:59:43 ID:EvO/f6MN0.net
>>150
そもそも逃げた回数が逃げなかった回数より少ないうえに、逃げたときより逃げなかったほうが勝率や実績も高い馬を逃げ馬とは言わない。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:03:25 ID:inM7SPPz0.net
>>150
ハーツは追い込みしていたけど勝てなくて
逃げに戦法変えたらディープに勝って有馬勝ち
怖がりで逃げしかダメというなら分かるがレースの走法で種牡馬の成功不成功を語るのは無茶苦茶だよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:09:17 ID:SZQsXcrE0.net
まあだから逃げ馬がダメなんじゃなくて速い脚が無い馬が総じて良くないってだけの話

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:13:28 ID:fFvJHid20.net
>>71
成功の基準はG1なり大きなところを勝つだけでもないしな
早くから出来るだけ丈夫に長く走ってくれるってのはめちゃくちゃ大事だし
キタサンがド派手に大コケするとしたら早熟性にかけて尚且つダートもダメだったときだと思う

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:21:03 ID:Tk5H7cXD0.net
ついでだから調べてみた
そもそもサンデーが大型馬じゃないし産駒に大型馬がすくねぇ

サンデー直子種牡馬

大 505〜
中 475〜505
小 〜475
(全盛期の平均体重)

ディープインパクト 小
スペシャルウィーク 小
ステイゴールド 小
リンカーン 小
デュランダル 小
イシノサンデー 小
ロイヤルタッチ  小
アグネスフライト 小
アドマイヤベガ 小
ディヴァインライト 小

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:21:23 ID:Tk5H7cXD0.net
マーベラスサンデー 中
ネオユニヴァース 中
ゼンノロブロイ 中
マツリダゴッホ 中
ハーツクライ 中
バブルガムフェロー 中
エアシャカール 中
ジェニュイン 中
マンハッタンカフェ 中
アドマイヤマックス 中
ダンスインザダーク 中
タヤスツヨシ 中
スズカマンボ 中
サクラプレジデント 中
ハットトリック 中
アグネスタキオン 中
ブラックタイド 中


ダイワメジャー 大
ゴールドアリュール 大

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:28:05 ID:Tk5H7cXD0.net
ハーツがずっと逃げ先行してたらどんな成績だったんだろうな
その後の暗黒後方貯め競馬の時代はなかった可能性もあるかもしれない

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 13:30:45 ID:Tk5H7cXD0.net
大型の基準をもう少し下げた方がいいのかねぇ
正直500キロくらいだと今ならごく普通の中型馬なんだが

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 14:09:53.86 ID:YkAe9CXh0.net
>>153
ハーツクライは19戦のキャリアで逃げたのはドバイシーマクラシックの1度のみ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 14:25:44 ID:nujSNRSJ0.net
繁殖の質はいいからな
初年度産駒は走ってもらわんと

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 15:09:27.33 ID:adkw72dw0.net
オトメゴコロとかシュガーハートの姉は元々社台とかノーザン系なんだな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 15:30:13.54 ID:lnHsorWH0.net
高齢になったり繁殖成績イマイチだったり、そうして社台を出された繁殖牝馬が後に活躍馬出す事は結構あるからな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 15:37:11.28 ID:1N93Lx/E0.net
キタサンブラック

サンデーレーシング
コナブリュワーズ 牡馬3200万
アメリ 牝馬2400万

社台RH
ジュエラー 牡馬5000万
パールサイド 牡馬2800万

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 16:06:54 ID:bD5d2KMO0.net
>>41
メチャクチャ強くなったのがスパルタの影響って話なのにアスペかよこいつ.

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 16:25:46 ID:0MxWADxT0.net
>>31
キタサンの牝系はアメリカじゃ名門だからね
近親に種牡馬がいるが、自身成績はイマイチなのにBC2連覇したティズナウを輩出しちまった

ヤナガワ牧場も馬格のある馬作りたくてキタサンの母を買ったと記事で読んだ
下地はあった

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 16:27:38 ID:0MxWADxT0.net
>>163
今年の桜花賞馬もそうだな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 18:17:33 ID:MaZDddrC0.net
そこそこ成功するもお値段と釣り合いが取れないと予想

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 18:19:36 ID:/PIdPJK70.net
>>14
子供が大きく出ると売れやすい

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 19:45:35 ID:t7mM7iHQ0.net
>>25
シアトルスルー

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 19:54:09 ID:lUJPjhmm0.net
気性よし
丈夫さよし
操縦性よし
精神的タフさよし
身体大きさよし
スタートよし
脚の速さよし
瞬発力よし
スタミナよし
良馬場よし
重馬場よし
欠点がない馬やで
種馬は人身長所だけではなく短所も遺伝させるもの
キタサンブラック種馬としてのストロングポイントは短所がないから遺伝されて困る事がないこと
凄く楽しみ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 19:58:58 ID:lUJPjhmm0.net
夏に社台スタリオンに行った時に言われた事は
今は人気ないけどクラブでは出資した方が良いですよ
走り出したらすぐに人気になるから
今年の一歳馬何頭か出資するつもり

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 20:26:07.26 ID:15UtQi100.net
>>171
デビュー遅いのはかなりの短所だろ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 20:58:00 ID:XqufXB9I0.net
気性が良いのが一番魅力

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:23:10.63 ID:XUPVaVmp0.net
別にええやん、俺のカネじゃないし。
出資したけりゃすればええ。
買うなら買えばええ。

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:25:48.67 ID:wT4NaGK90.net
馬格と気性の良さを受け継いでるっぽい産駒が多いのはたしかみたいだね

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:44:39 ID:BOPLamTW0.net
一勝クラスで手堅く稼ぎそう

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:49:09.74 ID:0MBQ6sep0.net
母父が気になってしょうがない
意外とスプリントからマイルあたりが主戦場になったりして

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:49:33.16 ID:OE+ae+2P0.net
>>142
ステイゴールドやスクリーンヒーローもあまり速いイメージ無かったけど

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:49:55.01 ID:wT4NaGK90.net
ブラックタイドもキタサンブラックがおかしいだけで基本的に2000未満走ってるのが多いしね

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 21:59:24 ID:qQ849lM50.net
>>179
スクリーンヒーローって、1:57.5で決着した秋天で先行集団から上がり3F33.6で繰り出してるぞ。ジャパンカップでも先行から上がり3Fが2番手の早さ。
好調時のスクリーンヒーローはキレ自慢のサンデーサイレンス産駒に混じってもキレ勝ちしてた馬。

ステイゴールドは差しだけど、当然のように多くレースで上がり上位なので、キレは普通にある方。

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:03:43.35 ID:1UMqsRcc0.net
社台やサンデーRの値付けみると、あまり高くはならなそう。キャロットなのでクリソプレーズにいくつもりだけど1億円いかないで欲しい。。。

てかブラックエンブレムやスイープトウショウとかシルクのが価格お手頃で魅力的なの多そうなんだよなー。
キャロットは新規で入ってもほとんど出資できないけど、ブラックエンブレムやスイープトウショウのためにシルク入会しても同様に出資はできないのだろうか。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:04:21.94 ID:wT4NaGK90.net
ステイゴールドは最後の香港ヴァーズの脚がキチガイじみてた

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:08:59.58 ID:1UMqsRcc0.net
>>181

142も179もキレなんて一言も言ってないように見えるが。スピードがあるように見えないということで、実際、スピードがあればもっと勝ててるわけで、あれだけ勝てないのはスピードがないから。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:09:52.56 ID:wmtwel0p0.net
キタサンブラック自身ってかなりバランスの良い配合だと思う
繁殖の特徴を生かすような種牡馬になりそうな予感
今はスピード系の繁殖が多くつけられてるからマイル以下で先行して押し切るみたいな産駒が産まれそう

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:12:02.15 ID:yXmKNWsr0.net
>>14
大型馬は失敗しやすいと言われるが、意外にも170cmオーバーの超大型馬はアベレージ高いらしい

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:16:24.94 ID:lUJPjhmm0.net
シルクが多いな
シルクに来そうなのは
サマーハ
シャトーブランシュ
スイープトウショウ
ブラックエンブレム
ペンカナプリンス
ポーレン
モヒニ
こんだけ候補がいるな
サンデーレーシングに
ゴールドエッセンス
ロッシェノワール
とか行かなかったのはな
ロッシェノワールの牡馬は狙っていたのに

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:18:39.24 ID:1UMqsRcc0.net
有力どころの逃げ馬で言うと、サイレンススズカやエイシンヒカリ、グランアレグリア、キセキ、メジャーエンブレムなどは典型だが、負けるときはだいたいスローペース。
なぜならスローペースだと、いわゆるスローからのよーいどんになるため瞬発力で差し馬に劣るから。
キタサンブラックの場合は、スローペースでも差し馬に負けないキレがあったために勝てた。

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:21:46.48 ID:ZfYurqhy0.net
どんな馬の母馬がつけられてるのか分からんからなんとも言えんな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:31:34.32 ID:Fjyj5TDR0.net
>>113
キタサンは瞬発力あるから

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:48:46.70 ID:wmtwel0p0.net
セイウンスカイ、タップダンスシチー、サニーブライアンこれらの逃げ馬、あとテイエムオペラオー
失敗した種牡馬達だけど、キタサンブラックと決定的に違うのは血統
キタサンブラックの血統は成功した種牡馬の集まり

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:51:10.16 ID:wT4NaGK90.net
バクシンオーだからな
これがどう作用するか

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 22:55:19.19 ID:3lMjrRIt0.net
>>12
キタサンは妙に雑草扱いされてるけど、庭先で安値取引されただけでむしろ血統は良いからね。貴種流離譚みたいなもんだよね。

現役時代に聞いた噂話で、キタサンが近くに来るともれなく牝馬がそわそわしてたらしいから、身体デカくていかにも強そうだし群れのリーダーみたいな存在なんだろうな。

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 23:19:58 ID:1nxLF+kn0.net
キタサンは人間で言えばNBA選手みたいな体してるからな
大型馬とはいえデブではない

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 23:31:51 ID:XqufXB9I0.net
キタサンはカッコいいよね

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 23:58:15.92 ID:Tk5H7cXD0.net
首が長いのが気になるけどね
これがもう少し短かったらもっと強くて走法もスムーズだったと思う

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 00:14:18.78 ID:2gP9z1Ej0.net
>>196
これ以上強くしてどうするんだ?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 01:20:14 ID:zMhDzPkc0.net
ティズナウによく似てるよね
見た目とか競り合いの強さとか

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 01:24:20 ID:ViBybCYT0.net
成功しようが失敗しようが誰も困らない馬
ある意味気楽

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 03:24:22 ID:fveoXHbm0.net
>>75
若いのに白いな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 03:32:32 ID:JDTdMPAR0.net
ブラックタイドは少ないだろうけど代わりにディープに母父バクシンオーとかで走った馬っている?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 04:23:11 ID:oujL9Qku0.net
>>153
お前リアルタイムであの有馬見てないんだったら知ったかぶらなくていいよ
あの有馬は誰がどう見ても3.4番手からの先行だわ
敢えての釣りよな?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 05:15:37 ID:iLwqGqvD0.net
>>146
ただの気性難だよなw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 08:17:04 ID:gg1vX1rl0.net
まー失敗しそうだけど売出し前だしみんなでもっと前向きな嘘吐こうか

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 08:30:33 ID:QBQGKXps0.net
失敗する理由が思いつかない

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 09:01:29 ID:LS8N3PpO0.net
キタサンブラックが突然変異的な感じだから、繁殖としては半信半疑な部分はある

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 09:22:43.02 ID:AM0LmPOx0.net
こーゆー立ち回りの巧さと幸運(枠不正?)で実績重ねた馬は大抵失敗する
能力の上限が低いから人気もない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 10:57:18.36 ID:1uCFuerT0.net
>>102
ヤナガワ牧場がオトメゴコロ購入したのも馬体とティズナの血に魅力を感じたかららしいしな
上手く作用したらかなり面白いと思う

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 10:59:04.16 ID:2O3D8F1d0.net
能力上限(笑)
まーたゲーム脳はじまった
だいたい逆神のここらのやつらが落としてる時点である程度成功約束されてるわ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 11:02:41.85 ID:9lYCUGAy0.net
馬産地の現実の評価
初年度 500万 130頭
二年目 400万 110頭

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 11:12:34 ID:WVKdt2S60.net
>>209
知恵遅れのオタのこの間抜けなザマw

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 11:26:57 ID:QBQGKXps0.net
>>206
血統が出るなら短めの距離で堅実に、キタサンブラック自体が強く主張してくるなら大種牡馬になる可能性がある

どっちに転んでも鈍足駄馬量産はないと見てるが

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 11:31:45 ID:2lHAq9fq0.net
ディープ系が走りまくってるし、
父ブラックタイドとはいえキタサンも走りそうな気はするけどね

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 11:35:27 ID:GpCOe/2u0.net
血統的には大丈夫そうだし、能力的にも大丈夫そうなんだけど、なぜか走らなそう

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 12:06:03 ID:QFgyyayF0.net
>>210
少ないけど内訳は社台ノーザン岡田兄弟下河辺三嶋と生産者のヤナガワと大手中堅ぞろいなんだけどな
要は中小に嫌われてる
見栄えがいい馬を出すから400万なら中小でも十分行けると思うんだが

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 12:22:32.41 ID:/rcOlxQq0.net
ダートでスマファルタイプを出しそう

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 12:23:49.01 ID:ACr0Gfkq0.net
母父バクシンオーの中〜長距離馬
母系活躍馬なし

どう考えてもハズレ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(木) 12:40:45.62 ID:Wlelz03P0.net
キタサンブラックにバクシンオーっぽさは皆無やったから、繁殖としてもそのまま伝わるといいんやけどな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/14(Thu) 12:49:05 ID:kD5TbqAK0.net
>>188
スピードもキレも少なくとも重賞クラスの水準並にはあって抜群の操作性を兼ね備えてるって相手からしたら無茶苦茶厄介だもんな
一般的な逃げ先行系の弱点をほぼ操作性の良さで解消出来る

総レス数 285
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200