2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マックイーンvsテイオー「世紀の対決」← これって当時は大袈裟だと思わなかったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 20:34:46.63 ID:8mGVGQaa0.net
たかだかジーワン2勝同士が世紀の対決て

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 20:36:14.14 ID:Scd+KiRA0.net
大袈裟に伝わってるだけなんじゃねーのかな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 20:47:45.50 ID:xnwMlSDi0.net
>>1
武豊と岡部たからな。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 20:49:43.42 ID:H7vY0PoY0.net
全く大袈裟ではない

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:09:11.39 ID:g5MEFIjs0.net
キタサンブラック対ドゥラメンテ程度だろ

今だったらそこまで注目されない

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:14:08.72 ID:cHLPmMel0.net
ダイユウサクが大阪杯使ってなければもっと盛り上がらなかっただろうけどね。

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:15:54.07 ID:+8e/nB0+0.net
全く大げさでない
オルフェーヴルとディープインパクトが対決したようなワクワク感

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:19:28.86 ID:BIx94+0p0.net
伝わらないよ
こういうのは
それでいいと思う

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:24:15.29 ID:n3IWxAqA0.net
>>7
せいぜいオルフェとゴルシくらいだろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:30:11.66 ID:tZaSKSiC0.net
競馬ブームピークの頃だからな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:34:15.17 ID:yGD5p99P0.net
こう見ると今と昔の競馬熱は違いすぎる
売上が悪くないのはネット購買含むシステムの充実が大きいんだろうな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:34:31.21 ID:vGq63ubC0.net
当時の情勢を知らないとそう思うのかもね

皇帝の仔で無敗の二冠馬
3代盾制覇したメジロの結晶
東西トップジョッキー対決

GTの重みの違いとか他にも色々有るけど
オルフェとゴルシが2013年の春天出てたくらいだと思う

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:36:29.56 ID:SAdaQJYb0.net
テイオー側が強かったから世紀の対決になったんだよこれ
ダービーまで4戦4勝で圧勝続き
骨折明けの古馬との初対戦G1を公開調教でど楽勝
父は史上初の無敗の三冠かつ当時の日本最強馬
そりゃ人気出るわ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:39:33.40 ID:bPmp3oyq0.net
当時より古いのならルドルフシービー直接対決とおんなじくらいのインパクトかな
この下のブルボンとの対決なかったのが悔やまれる。ライスシャワーはいたから尚更
>>12より格上だわ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:41:26 ID:NFbJJaPD0.net
後に放送された密着TVで、レース終わって車に乗って帰る岡部の姿を映してたが、

岡部は怒鳴りながら車に乗っていて相当に切れていたね

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:44:03 ID:bZM/w6r00.net
今みたいに同族の運動会ムードがなかったからな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:45:56 ID:bAfknD6N0.net
どっちもパーソロンの直系だけど、サンデーの孫同士とかそんな感じの同じ感はないよな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:47:02 ID:A9F1cVgV0.net
アーモンドアイとグランアレグリアって感じだぞ今なら。

世紀の対決だろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:48:06 ID:fvV6+icr0.net
トウカイテイオー→今年のコントレイルが怪我して大阪杯復帰勝利からの春天

マックイーン→?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:49:05 ID:hDJzJPiK0.net
テイオーは
コントレイルが今怪我して今年いっぱい休養
来年復帰戦の日経賞圧勝した感じ
対するマックイーンは
1番強い時のキタサンブラックが阪神大賞典圧勝
その二頭が春の天皇賞でぶつかる

シチュエーションとしてはこんな感じだけど今だったらぶつけないでしょ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:49:05 ID:Qp9OuosT0.net
そんなこと無いぞ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:49:08 ID:Bt//Vsvw0.net
全国ニュースでもその話題をやる程だったんだぞ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:49:35 ID:vveiIGox0.net
宝塚記念 5歳のアーモンドアイ(前走安田記念勝ち) vs 4歳のドゥラメンテ(前走1年近く休み明けで大阪杯勝ち)

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:50:39 ID:cwKgXaxj0.net
マックやテイオーみたいな馬すら今後出てこないのに直接対決だからな
コントレイルの無敗の二冠などとは訳が違ったし

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:51:11 ID:52mjX4kf0.net
テイオーがルドルフ産駒だったのも大きいかも
○父同士だし

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 21:54:52 ID:Hf0vRJE20.net
>>20
これがしっくりくる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:00:09 ID:y4IW3iZp0.net
>>13 色々間違ってないか
新馬 シクラメン 何かのopen 若葉 皐月賞 ダービー
大阪杯は当時g2で7戦7勝

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:00:34 ID:k7yF1kjf0.net
ただの二冠馬と無敗の二冠馬では格が違う
ドゥラメンテとテイオーでは比較にもならない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:01:27 ID:JwOaNw3V0.net
てか安田さんてやっぱり降ろされたんだね
調教師が、満足できないものがあって岡部さんにしたと普通に話してる

9分50秒〜
https://youtu.be/T6TRCq9dxtE

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:19:36.88 ID:Et21JaI10.net
>>27
何かのopen=若駒s

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:27:29.67 ID:NFbJJaPD0.net
>>29
元々岡部もテイオーに乗りたがっていた
そりゃルドルフの息子なんだから当然だろうけど
コラムで安田の乗り方についてかなり不安視していたのを覚えている

当時は岡部の言うことは絶対、という確立されたポジションにいたのでね
岡部が乗りたいと言えばそれこそマックイーンでも何でも乗れたレベルで、岡部に騎乗批判された騎手はもうそういうイメージがついて乗せて貰えなくなったりしてた
ブライアンの南井に対してもかなり厳しい事を発言したりと、結局南井も降ろされてしまった

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/13(土) 22:29:59.37 ID:ov0rGUtS0.net
今となれば最強馬論争にすら加われない2頭だから大袈裟だわな

総レス数 584
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200