2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

霜降り明星粗品「競馬はスポーツじゃなくギャンブル。お札に4本足が生えて走ってるだけ」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:04:48.30 ID:lP5NrSig0.net
何もいいかえせんわ…

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:05:40.75 ID:vw0VLCHZ0.net
競馬はブラッドスポーツだ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:06:15.04 ID:WCijtbCD0.net
良いんじゃないそういう見方があったって

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:07:47.45 ID:09GEw/BC0.net
ノーザンのプロレスだろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:12:38.99 ID:XnOjjDjS0.net
馬は愛玩動物じゃないしな
人間のエゴの塊だし

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:13:00.68 ID:a6kh3V/t0.net
お札に云々は意味不明で草

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:15:20.52 ID:/DITQY150.net
俺は否定しない。むしろ同意する
馬主に至っては上位のレースを勝つために
たかが畜生1頭の為に何千万円、何億円もの金をブチ込む

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:15:34.58 ID:jSFZNvvc0.net
社台グループの運動会

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:21:15.66 ID:wBIQQLNu0.net
岡田の運動会

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:21:31.25 ID:KlQi07KZ0.net
ノリ「競馬はギャンブルだ」
国枝「所詮ギャンブル」

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:22:07.52 ID:LX4o+6xF0.net
>>7
馬主こそ金儲かるとは思ってないでスポーツを勝つために投資してるだろ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:23:41.53 ID:UM/5ajDk0.net
>>6
おさつ を おれい と勘違いしてないか?
正しくはお金に4本足が生えて走っているだけ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:23:56.55 ID:xd/Pj4nQ0.net
ギャンブル要素強めだけどスポーツの側面がゼロってわけではないと思うな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:24:31.31 ID:hExiyOIP0.net
ギャンブルだけどギャンブルとしてやってる奴は相当馬鹿しかいない
こんな儲からんギャンブルやるのは病気

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:25:50.45 ID:7YXFCQjj0.net
>>13
ばーか
じゃあ競輪は?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:34:24.51 ID:Kg9fPS/p0.net
>>10
アンケートのやつかww

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:41:40.02 ID:MZRxU0cz0.net
オルフェーヴルでもライオン放ればびびって逃げるって考えると所詮馬だよなって冷める

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:46:12.55 ID:/DITQY150.net
>>11
いや、馬主は金儲けのために馬を買ってるんとちゃうんやで
名誉欲を満たすために馬に大金を投じているわけで

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:46:23.33 ID:XHPyVTb20.net
俺はここ5年程馬券買ってないけどずっと競馬を見続けてるけどな
まあ少数派だとは思うけど
スポーツと取るかギャンブルと取るかはそれに接してる人間次第でしょ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:46:28.62 ID:ZMhO5HyP0.net
数千万円数億円が四つ足で走ってる
勝てなければ肉勝てば生産工場

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:47:16.71 ID:FVysfJv50.net
馬券売らずに入場料制度にすれば1年で潰れるよ
その時点でスポーツとして成立してない

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:47:53.22 ID:XHPyVTb20.net
>>18
スポーツに投資してる企業と同じ立場でしょ
スポンサーは別に名誉欲の為に投資してる訳とは違うよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:49:26.87 ID:XHPyVTb20.net
>>21
だからスポーツじゃないと言う理由にはならんな
この世に興行として成り立たないスポーツなんて5万とあるんだから

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:52:45.56 ID:KS/Azxes0.net
>>22
確かに営業先の社長J2のプロチームのスポンサーかんでるけどスポーツ好きと地元だからって大金使ってるしな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:55:07.46 ID:8z1G+u3c0.net
競馬板の底辺ギャン厨がパチンカスを叩く滑稽さよw

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:55:08.71 ID:CH+5eN4l0.net
>>19
お前みたいなタイプが馬券狂を批判したり、俺は競馬を純粋にスポーツとして楽しんでるみたいなことをドヤ顔で言うんだよね。

個人的には、競馬は最低限の馬券を買って見るものだと思ってる。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:56:42 ID:9l7fZ1+u0.net
まず霜降りなんとかってのが何なのかわからない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:56:48 ID:CH+5eN4l0.net
馬名じゃなく馬番で呼ぶような、競馬をギャンブルとしか見てないWINSにいるジジイの方が、
馬券を買わないやつよりずっとまともだし、競馬を愛してると思うね。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:56:57 ID:Y6nWWtcU0.net
ギャンブルでもなくスポーツでもないワンダーランドだろ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:57:29 ID:V9mOGNoD0.net
この人の競馬ネタは薄っぺらいからコアな競馬ファンが見ても楽しめない
左側の人はまだマシだが右の奴は競馬は好きでもなんでもなく単に博打が好きなだけってのが伝わる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:57:43 ID:XHPyVTb20.net
>>26
批判もしてないけど
額の大小はともかく競馬場に観戦しに行ったら普通に馬券も買うし
ただ家でグリチャ見てる時に馬券と睨み合いながらってのがメチャクチャつまらないなって思うようになっただけ
還元率を考えたら絶対に損する仕組みだしそこまでして馬券を買う必要性もないからな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 22:59:03 ID:hmjiQ/Zx0.net
>>17
競馬場ではあんなに強く見えるのに野に放つとめちゃくちゃ弱いんだもんなぁ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:01:01 ID:FVysfJv50.net
>>23
例えば?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:01:38 ID:XHPyVTb20.net
>>33
例えばも何もプロスポーツとして成立してるスポーツ以外の全てのスポーツだよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:02:55 ID:i3MPccsn0.net
競馬は農業
人類にとって必要不可欠

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:05:05 ID:L+xn0DgL0.net
ロマンって言う奴は流石に最近はいないよな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:05:49 ID:gYndqNmR0.net
金を川に捨てたと思ったら海で拾った

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:08:08 ID:Ufl/u7nd0.net
せいやてどっちだ?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:10:11 ID:FVysfJv50.net
>>34
じゃあ競馬はプロじゃないのかw

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:11:52.37 ID:aOlp9RMO0.net
霜降りって全然面白くないんだけど

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:12:18.58 ID:XHPyVTb20.net
>>39
なんでそうなんの?
俺が言ってんのは例えばハンドボール辺りがプロスポーツ化するに当たってその資金が国営ギャンブルによって得た利益を軸にした物であったとしてもハンドボールはスポーツだろって話をしてるんだが

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:13:22.64 ID:u0qfK6Ce0.net
霜降り和牛ってM1優勝だっけか

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:21:45.91 ID:p3QNYmjl0.net
粗品て競馬好きなん?どうせ小銭で遊んでそう

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:23:19.26 ID:WV7WWtX40.net
>>43
50万くらい一気に使って負けても札束川に捨てたと思ってやり過ごせる人

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:28:00.84 ID:Q9EORRHy0.net
お札に4本足って言う揶揄がスベってる

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:28:17.88 ID:qJZ9rxG40.net
>>31
還元率を考えて損しない仕組みってあるの?
アホちゃうの

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:30:41.18 ID:RNJj2ZIW0.net
よく言った!
金賭けてんだからギャンブルなんだよ!

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:31:25.68 ID:+iuPRR1b0.net
馬は所詮経済動物

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:35:19 ID:S0eGbhbw0.net
中央競馬のトップジョッキーも競馬はギャンブルって言ってるからしょうがないね
https://umajo.jra.jp/study/jockey/norihiro_yokoyama.html

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:36:24 ID:axq7Y2/20.net
>>1
まぁ相模ややきうも一部の人にとっちゃギャンブルだしなぁ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:39:00 ID:WtiO6Uv20.net
運動量的には騎手と野球変わらないし、ゴルフより上やろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:40:32 ID:vQU7D6l30.net
こいつってクイズも上手いしピアノも上手いしスペック高そうだよな
馬券の買い方(高レート1点買い)は金銭感覚狂ってるけど

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:41:52.18 ID:tO9qAMth0.net
>>49
ほんと、この一言に尽きるね。
競馬はギャンブルだよ。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:42:42.52 ID:V9mOGNoD0.net
>>6
昔からある定番の言い回しだよ
確かに意味不明だよな
馬と言う概念を否定しているのだろうか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:45:53.99 ID:GDlZPVVN0.net
>>15
スポーツだろ。
五輪競技だし。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:45:57.91 ID:hOjD+PeT0.net
競馬というのはただの『着順当て賭博のための展示競走』に過ぎずそれ以上でも以下でもないのよ。
それにロマンやドラマ性を感じるのは勝手だけどさ。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:47:27.15 ID:V9mOGNoD0.net
粗品って右の奴か
こいつまじでつまらん時間の無駄遣い

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:47:37.36 ID:tO9qAMth0.net
>>56
その通りだね。
強いて言うなら、スポーツ要素もあるギャンブルってのが正しい表現か。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:52:24.15 ID:V9mOGNoD0.net
ギャンブルって言う人にとってサッカーもtotoありきなの?

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/17(水) 23:53:49.00 ID:GDlZPVVN0.net
>>36
メジロ牧場なんかが強かった時代はロマン派だったな。今は吉田家の運動会だからね。
ただ今年は岡田家や前田家が頑張ってるから少し面白い。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 00:01:30 ID:vKmssruo0.net
ギャンブルには間違いないからな
ただその目線なら別に競馬じゃなくてもいいだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 00:04:25 ID:gQy9uktc0.net
なんか薄っぺらいな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:06:38.55 ID:vAz+pABC0.net
粗品って基本薄いからな

お笑い以外には広く浅くってタイプな感じ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:07:05.72 ID:fFim4zMt0.net
わからん人にはわからんねん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:07:13.54 ID:fOyzEnuH0.net
こいつ競馬番組とか競艇のライブとかでもみんな1万とか2万ずつしか賭けないのに一人だけ1レースで何十万とか何百万とか賭けるからただのギャンブル狂いだよ
しかも儲け分は京アニとかに全部寄付してたし
金稼ぐたいんじゃなくギャンブルがしたいだけ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:07:47.84 ID:vAz+pABC0.net
ギャンブルが好きなだけよな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:10:39.17 ID:oeXAKwFn0.net
ギャンブルとして競馬やってる奴はただの馬鹿でしょ
胴元に20-30%持ってかれるのに
興業としての側面があるから許せるが

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 00:13:58 ID:P4pTCnDR0.net
有馬のアーモンドアイの複勝に100万かけるくらいJRAに貢献してるぞ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 00:14:39 ID:uDUGfXGQ0.net
俺もギャンブルだと思ってるけどスポーツとして見てる人がいてもいいだろ
頑なに否定する事でもない

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 00:15:57 ID:bd9JW+ys0.net
WINSで死んだ目をしたおっさんたちと同じこと言ってるだけだぞ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:35:50.12 ID:bplj8lVG0.net
俺は周りが競馬関係の仕事多いからあんまりギャンブル性は感じずに育ったなぁ。小学生の時から楽しく観てるしG1以外は買わないな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:42:45.56 ID:+VCzW6PM0.net
少なくともスポーツではないな
競馬板の基地をこじらせたから10割ギャンブルでもないが
馬券が外れてでも嫌いな騎手や馬が負けてほしいと願うくらいには

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:47:23.03 ID:mUIz73dp0.net
>>15
反論するのはいいけどバーカは言わなくていいよね
そんなんだから友達いないんだよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 00:48:17.73 ID:bplj8lVG0.net
見方が馬好きと馬券好きで違うんだよ。この板の馬券好きは、あの騎手が下手とかあれは駄馬とかワケわからんわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:07:16.03 ID:W/gdbq690.net
正論で草

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:13:31.19 ID:E/lRR4dZ0.net
ギャンブルじゃなくて博打

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:17:42.61 ID:v6bcilZx0.net
>>59
サッカーと競馬の運営システムをそれぞれ知ってて、比較してるならアホとしか思えん...。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:22:12.91 ID:tnIzsjmv0.net
>>77
運営システムによってギャンブルかスポーツか決まるって発想が思いっきり馬鹿っぽいんだが
百歩譲って競馬やサッカーの文化や歴史から考えてと言うならわからなくもないけど
サッカーがtotoなしではやってイケなくなってtotoありきの運営システムになったとしてもサッカーの本質がスポーツである事に変わりはないだろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:30:08.04 ID:tnIzsjmv0.net
競馬だとわかりにくいから競輪で例えるなら五輪種目としてのKEIRINにギャンブル要素は微塵もないでしょ
あそこに出場してる選手でも日本人以外は純粋にスポーツとしてKEIRINをやってる人間だらけだし
当然中野浩一と他のKEIRIN選手に明確な違いなんてないしどちらも明確にスポーツ選手と言える
そこで定義として中野浩一がスポーツ選手なのに武豊がスポーツ選手じゃないとする明確な根拠を言える人間なんてここにいるのかって話

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 01:36:17 ID:OGPiyVL70.net
ギャンブル?集金システムの間違いだろ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 01:37:39 ID:ouFRo66/0.net
競技やってる方はそりゃスポーツだろ。
しかし競馬は主催者がギャンブルとして運営してるわけだからね。
公営競技はすべてそう。
Jリーグはtotoの組織がまた違う。
海外サッカーは知らんが、主催者がギャンブルの対象として運営してるところあるの?

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 01:56:34.61 ID:0+VEm2UD0.net
そもそも運営システムなんて関係ないんだよ
歴史的文化的に競馬はギャンブルとしての側面の方が大きいと言うならその通りだが、やってる事自体はスポーツその物ってだけの話
運営組織はそもそも競馬その物の本質とは何の関係もない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:00:56 ID:PLC64o/g0.net
運営がどうって話は屁理屈でしょ
お札に4本足が生えて走ってる話と関係無いからね

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:01:15 ID:0+VEm2UD0.net
もう一度言うけどさ
日本のJリーグが運営として成り立たなくなって国営ギャンブル化して完全に競馬と立ち位置が同じになったとしてもサッカーはスポーツだろ?
Jリーグがどうであろうがサッカーがスポーツかどうかなんて事とは何の関係もないんだよ
何故ならサッカーがJリーグの一部なんじゃなくてJリーグがサッカーのほんの一部分に過ぎないから
競馬も同じ
そもそもJRA自体が競馬と言うドデカイカテゴリーの本の一部分に過ぎないんだよ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:05:41 ID:wdYiIMjK0.net
たとえが下手
ただのギャンブルで終わる話なのに

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:11:56 ID:PLC64o/g0.net
>>85
無いよ
足が生えているお札って配当金の事?運営の収益?
俺は前者を指していると思う
その時点で個人の感想でしかないんだよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:13:50 ID:dooUvTmc0.net
>>17
ヤクザだろうが天皇だろうが逃げるだろそんなもん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 02:18:34 ID:N7YHtqUS0.net
>>86
それな
こいつの話は言うなればお前個人の中での競馬の立ち位置でしかないだろってだけの話
競馬の本質を言うなら紛れもなくスポーツだし、それを扱ってるJRAと言う組織が国営ギャンブルとして競馬を管理してると言うだけの話
そりゃほとんどの観戦者からしたら競馬はギャンブルでしかないんだろうけど競馬その物はスポーツだし観戦してる人間の中にもスポーツとして見てる人間もいるって事

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 02:42:11.25 ID:57HKYv100.net
ギャンブルって馬券の部分だけだろ
野球賭博だってトトカルチョだって金かけるところはギャンブルだけど
野球サッカー自体はスポーツやし

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 03:23:38.66 ID:fJ5c2Uz10.net
>>31
馬券買ってんじゃん

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 03:29:47.43 ID:E0Iv6ur80.net
スポーツではないだろ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 03:34:31.08 ID:bIzz8KP60.net
お品って奴のお笑い見たことないけどおもろいの?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 03:39:38.33 ID:6N/NszHX0.net
見たことないならすっこんどけよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 03:41:12.39 ID:ZFT3adns0.net
絵画なんてキャンバスに絵の具塗りたくっただけだし本なんて髪にインク垂らしただけだよな
人間はタンパク質が化学反応してるだけだし
そこになにがしかの価値を見出すのが人間の活動だ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 04:26:22 ID:quUgYeuk0.net
言わんでいいこと言い始めた

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 04:31:27 ID:P7KPVeVS0.net
粗品ってお前らと同じで童貞なんだぞ許してやれよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 04:45:06.52 ID:mt10SNWH0.net
ゼッケンが走ってるだけ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 05:01:04.05 ID:iMC2aWVE0.net
>>17
ゴルシはライオンより強いだろ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 05:42:08.69 ID:QFtepnG10.net
>>17
ウサイン・ボルト走ってても銃打てば死ぬから所詮人間だよなとか考えてそう、キチガイ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 05:44:45.03 ID:0+EMGSPt0.net
>>56
>競馬というのはただの『着順当て賭博のための展示競走』に過ぎずそれ以上でも以下でもないのよ。
 
その通り。
丁半で壺振り師が壺を振るのとかカジノのルーレットでディーラーが玉を投げ入れるのと競馬は同じだわな。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 05:48:49.90 ID:zzI8X1/X0.net
博打のコマとして見るのもスポーツとして見るのも自由だぜ。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 06:11:11 ID:bQnbTzSM0.net
外人ヲタはスポーツではなくギャンブルだろ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:19:23.81 ID:CbZR5mAM0.net
スポーツとギャンブルは背反関係ではないので
スポーツでありギャンブルでもある
スポーツでもないしギャンブルでもない、というのは全然成り立つ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:19:40.83 ID:CbZR5mAM0.net
粗品の見方がそうだってだけで他が間違ってるわけでもない
ただ運動で競技で楽しみで大会であるという点でsportsの訳に競馬は当てはまっており
言語や定義の意味では競馬は絶対的にスポーツで間違いない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:23:03.39 ID:hnD+8QKt0.net
>>6
JRAだってただの商売だしキミみたいな下手くそ雑魚はただのカモネギにしか見られてないぞ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:25:39.46 ID:T6/EwHkJ0.net
運営資金がギャンブルで出てるスポーツ
これで何の問題があるの?

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:30:56.95 ID:6bvwt3nB0.net
金がかかってないと今ほど興奮するとは思えない JRAでそれやったら速攻でつぶれる

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:33:19.13 ID:yR4IAKdt0.net
サンデー流入とノーザン1強でロマンがなくなりブラッドスポーツ感なくなった。ただのギャンブルで異存なし。ただこういう若いヤツがこんな事を言うのは、いかに今の競馬がつまらないかという現れかと

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:41:05.93 ID:QFtepnG10.net
>>39
バカ丸出しで草

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:45:08.80 ID:O8StRB9e0.net
金が賭けられない馬が走ってるだけなら二度と見る事なんてないけどな
それが全て

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:46:18.78 ID:O8StRB9e0.net
金が賭けられない
馬が走ってるだけなら二度と見る事なんてないけどな
それが全て


ちなみに>>1にはソースはありません
これはアフィカスの立てたアフィスレだよ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:46:19.25 ID:kacXsOET0.net
ギャンブルのくせしてスポーツの面も強いよね、お得だよね
ってのが競馬だと思う

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:46:54.89 ID:X8698FyF0.net
マラソン→人が走ってるだけ
競馬→馬が走ってるだけ
サッカー→ボールを蹴ってるだけ
相撲→大男が力比べをしてるだけ

なのに何故面白いんだろうか??

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 06:54:19.86 ID:0hC9wR7e0.net
>>113
駆け引きがあるからかなあ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:03:24.36 ID:tWYAqfn50.net
ギャンブルだが貴重な国の財源だ。

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:07:14 ID:LxrGadZ/0.net
粗品はガチのギャンブラーやしこいつの言ってる事も正しい

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:07:14 ID:ZLeCjA1P0.net
>>6
なんで意味不明なのかが理解できない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:07:55 ID:ZSsQyUKa0.net
正論やな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:08:21 ID:ZLeCjA1P0.net
>>18
だから>>11はそう言ってるじゃんw

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:11:03.57 ID:ZLeCjA1P0.net
>>90
5年競馬場に行ってないんじゃないの?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:11:19.56 ID:f+Gcdm/S0.net
競馬はギャンブルの中でも面白いからな
競輪とか競艇とか見てて何も面白くない
馬が走ってるの見てるだけでワクワクできる

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:12:15.52 ID:5sRG5/2T0.net
>>111
ようつべの動画で言ってたよ
射幸心を煽りたいってやつ

まあまとめる気満々のスレタイなのは同意だが

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:17:22 ID:cO6CCpuW0.net
競馬を支えてるのはこういうやつだから何も言えんわな
競馬板にいるような連中は御託を並べてるだけで
馬券を買わないからJRAからしたら一番不要な存在

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:18:59 ID:GF1rMy6m0.net
おれも競馬に関しては同じ考えだから最強論争とか滑稽に見える

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:19:31 ID:bPTq23G40.net
弥永師匠も言うてるわな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:24:02 ID:2Fj6PQNp0.net
>>17
ライオンって機嫌の悪いシマウマに蹴り殺されてたりするんだぜ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:36:25.46 ID:FnSpC5U9v
http://tony1025.blog.fc2.com

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:26:19.87 ID:So1r5Pqf0.net
普通にサラブレッドって美しいよな
走ってる姿は格好いい

馬券買わなくても毎週土日は楽しみに見てるよ
こういう人もいるんじゃないか?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:29:27.12 ID:So1r5Pqf0.net
>>17
前にテレビで無敗で大横綱の闘犬(土佐犬)をライオンの檻に近づけたら尻尾をこれでもかってくらい丸めて必死に逃げようとしてたの思い出した

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:30:55.08 ID:sYxSQtE90.net
どのスポーツもまあ同じだな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:31:10.71 ID:o2FLdJ6D0.net
>>116
顔もカイジに似てるしなw

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:31:15.72 ID:kvHNMnYU0.net
でも俺は馬じゃなきゃ熱くなれない
金を賭ける気にもならない

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:36:07.60 ID:yuD45ANC0.net
古代からあるスポーツなのに何言ってんだ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:41:55 ID:0Ll/ujRt0.net
馬だから面白いのにな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 07:44:05 ID:1JguJTXz0.net
競馬はギャンブルじゃないな
アラブの王様も格式や権威の為に競馬に注力してる訳でしょ
後付けで着順当てゲームがくっついただけじゃん

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 07:55:55.30 ID:P7nYT6WS0.net
グリチャは賭けなくても1日中見てられる

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:03:36.24 ID:i099JwIG0.net
まず霜降りってだれ?

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:06:50.47 ID:6cL4l/Z+0.net
>>109
頭良さそうなこと言ってみろよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:08:00.44 ID:tbIkHh6Q0.net
馬券はギャンブル
競馬はスポーツ
金賭けられない国もあるんだが

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:09:12.70 ID:Pc3fWpHh0.net
youtubeのせいやの実況競馬は草生えた

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:09:32.43 ID:C7QHksg/0.net
これ言ったら野球もサッカーもギャンブルだけどな
日本だと違法なだけで(だからってやられてないわけでもないし)

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 08:14:36 ID:kVT4mNIU0.net
売れてない時から賭け額アホみたいに高くて好感持てるわ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:25:03.72 ID:GNn7enzR0.net
競馬魂の小籔「馬って速いですねー」は笑った

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:37:36.60 ID:hbIad+3G0.net
まあ言ってる事は正しいけどな
「好きなスポーツは?」っていう質問に「競馬です」とか答えてる奴はバカにしか見えない

粗品は真性包茎で未だにSEXできないのでどうしてもギャンブルに快感を求めざるを得ない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:39:58.54 ID:3AjqMpSH0.net
100%確実なのは競馬好きなやつな競輪にもハマれる

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 08:41:14.65 ID:JZpCUXjX0.net
この場合、読みはおふだのほうなの?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 08:54:01 ID:K0HSkteP0.net
>>138
ろくしちしじゅうに

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:17:57.71 ID:+2UL1sOr0.net
>>123
JRAの為に競馬が存在してる訳じゃないしJRAが潰れようが競馬その物がなくなる訳でもないからな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:20:51.81 ID:bCtS4Dvt0.net
他のプロスポーツは無観客じゃ大損だが競馬はギャンブルだからこそこうやってほぼ通常通り開催を続けてられてるしな
ただそれでも騎手はアスリートの一種だと思うけどね

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:23:33.58 ID:+2UL1sOr0.net
>>149
アスリートその物だよ
モータースポーツがスポーツなのかどうかって議論はあるけど少なくともF1レーサーはアスリートその物だからな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:26:18.21 ID:Hccv5KFj0.net
なんだってギャンブルだろ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:28:49.09 ID:/GMIxFWC0.net
物事には色んな見方があるし、競馬がギャンブルだということは当然のことと思うけど、それ以外の見方を否定するのは単純に視野が狭いんだと思うわ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:36:02 ID:XQHRXk5j0.net
柴田亜美のファンなのかな?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:38:51.98 ID:8vpVW7gk0.net
ふざけんな
こいつ競馬番組とか出てるけどこれは降板要請メールしようぜ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:38:58.52 ID:vekjghuU0.net
ギャンブルなのに負けてディーラーや運営元に文句言い過ぎなのがなあ
てめえで納得して張ったんじゃないのかと

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:39:44.97 ID:ngZkzX5U0.net
所詮馬券がなければ成立しない興行

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:40:57.14 ID:+2UL1sOr0.net
>>152
視野が狭いと言うか自分の価値観でしか物が語れないんでしょ
そもそも馬に乗って他と競い合うなんて芸当が自分に出来るかどうかって言うごくごく簡単な想像すら出来ないんだから視野云々ってレベルですらないよ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:41:21.26 ID:vekjghuU0.net
平地のかけっこなんて馬券無ければ見てても飽きるわな
スーパープレーなんて無いし

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:42:28 ID:+2UL1sOr0.net
>>158
陸上の100m走はスポーツではないと?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:44:16 ID:vekjghuU0.net
>>159
興行として成立はしないよねっていう>>156宛てのレスだからスポーツかどうかの議論はしてないね
頭から論点が違うので馬鹿は絡んでこないで

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:44:56 ID:+2UL1sOr0.net
>>160
陸上100m走が興行として成り立ってると思ってんの?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:46:50 ID:nXZ0aoZ40.net
>>139
こんな簡単な事もわからない奴らが謎の屁理屈でバトルしてるんだからこえーわこの板

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 09:47:04 ID:vekjghuU0.net
>>161
ちょっと何言ってるかわからないです

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 09:48:45.64 ID:+2UL1sOr0.net
>>162
馬券がないと興行が成り立たないからギャンブルって発想がね
何をどうすりゃそうなるのか意味かわからん
麻雀ですら金を掛けなきゃギャンブルじゃなくて単なるボードゲームに過ぎないってのに

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 10:10:15.94 ID:C7QHksg/0.net
>>154
キモいわ自分でやれ
同じように感じる人間が多ければ自ずとメールは集まるだろうよ
こうやって呼びかけて多数派工作活動するのって例のハッシュタグの一件以来嫌悪感しかない

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 10:12:45.06 ID:ynFMgV7b0.net
粗品は高額賭けまくってるから叩かれないだろ
一般人の数十倍は競馬に金入れてるぞ
賭けもしないでギャンブル煽りしてるやつは叩かれるけど

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 11:19:35 ID:yf7U8qc50.net
>>166
馬券買わない競馬好きって百害あって一理なしだよなw
しかもなぜか上から目線のやつが多い謎w

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 11:42:37.53 ID:fxNkhpv2+
競馬は文化、馬券は博打
しかしそれは文化に含まれる

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:04:57.27 ID:Srkd9X8I0.net
まあ一般人からしたら競馬=ギャンブルの要素が強いイメージだろな スポーツって言われるとサッカーや野球とか答えるのがだいたいの一般ピープルな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:08:20.89 ID:hw1FvrU+0.net
サッカーもギャンブルだしな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:14:10.93 ID:CD7195/O0.net
競馬は金持ちの税金対策であり
国の主要税金収入のひとつ
ときどき皇室が競馬ファンにお礼にくる程度

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:29:51.52 ID:r1FQzERD0.net
競走馬を生産している個人牧場は畜産業で正しいのですか?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:36:52.54 ID:eTdVhI990.net
>>1
正論

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:41:05.42 ID:atMNvvjg0.net
ギャンブル且つ動物虐待

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:45:10.04 ID:PLC64o/g0.net
>>167
それを言ったら君自身誰かや何かの社会に対して百害あって一理なしだし謎の上から目線になるってところまで行き着かないの?
こういうのはいくらでも言えることでしょ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 12:49:06.70 ID:qylCtvxe0.net
>>174
サラブレッドは馬主の私物だから殺そうと潰して肥料にしようと虐待にはならんよ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 13:16:36 ID:Nqqmtg9F0.net
JRAの養分がギャンブルだと言ってるから競馬はギャンブルだってか?
アホかw
競馬は競馬であってJRAではないし、サッカーはサッカーであってJリーグじゃない、野球も野球であってナベツネじゃないんだよ
権力者の養分だからマウント取れるって何をどうすりゃそんな発想になれるんだか

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 13:20:06 ID:Mm0J0kKR0.net
>>43
YouTubeの自分のチャンネルで競艇やって50万近く負けてたけどケロッとしてたし、地方競馬で1レースで10万賭けたりなかなか狂ってるぞ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 13:27:09 ID:RewY+FEY0.net
>>171
どうすれば税金対策になるの?ちなみに本業の経費では馬代金は絶対に落ちないけど

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 13:44:22 ID:dJXML3a20.net
ただ自制がきかないアホが勝手に定義して押し付けるなよ
こちとら馬券買わずに毎週楽しんでるわ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 14:12:21.61 ID:gg64kayj0.net
一番の危機的状況は競馬への関心そのものが無い人が増えてしまうことだけどね

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 14:42:22.62 ID:HQu0clxS0.net
いろんな楽しみ方があっていい。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 14:50:35.56 ID:jbugrMGb0.net
どうでもいいけど粗品って賭ける額の割に下手糞すぎないか?
当ててるの見た事ないんだが、去年の有馬とかアーモンドの複勝100万とかめちゃめちゃ置きにいって外したんでしょw
せいやにダサい言われてたが

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 14:55:48.50 ID:fRtRwojY0.net
>>178
YouTuberがそもそも馬券の収支より広告収入が目当てだろ?
馬券代50万なんて普通にネタ探して取材するのと比べたらむしろただみたいなもんだ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:06:50.84 ID:jbugrMGb0.net
エグい回収率!(粗品ツッコミで)

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:09:52.19 ID:JzJ5ASBu0.net
>>43
むしろ馬鹿買いしかしないよ
金銭感覚狂ってるわコイツ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 15:13:59 ID:ZYUtAH8d0.net
競馬はギャンブルと言い切ってる人が
騎手に文句言うのはダブスタですよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:24:23.59 ID:DYoY3RuY0.net
競馬はギャンブルスポーツ
ギャンブル優先だからな
ギャンブルを否定するやつは競馬見るな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:43:19.12 ID:l2frAOqp0.net
斤量、ハンデ、胴元が都合良く枠決め、騎手は実力で勝つのではなく強い馬に乗ってるから勝つだけ
特に地方は八百長が当たり前、やらずもある、関係者と外部が繋がってて不正投票で大儲け、脱税、警察は知ってるけど捜査しない

スポーツ要素なんてどこにもないな
ギャンブル通り越してほとんど犯罪みたいなものだよ競馬は
地方競馬なんて未だにヤクザと繋がってるんだから

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 15:45:49 ID:uTNNSR/M0.net
競馬板がギャンブルカテゴリーの中に入ってるんだからギャンブルだよどう見てもw
これがスポーツカテゴリーに入ってたら凄い違和感でしょw

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 15:46:33 ID:jbugrMGb0.net
じゃあ俺らは犯罪に加担してる加害者だなw

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 15:48:42 ID:4rL+R+z90.net
競馬ファンの金が一部反社会的組織に流れてるのは事実
地方では八百長で1Rに千万以上儲けてる黒幕がいるのに誰も逮捕されてない

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:49:58.81 ID:HgalTtye0.net
お金無いから誰かJcoinpayダウンロードして招待コードQvqnXi打ち込んでくれ
ダウンロードしてくれた人も即200円貰えるからそれでファミマでなんか買うか口座に出金するかしてくれ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:50:07.38 ID:j8eDPHLV0.net
ワイここ3年くらい一切金賭けてないけど
毎週楽しみにしとるわ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:55:11.07 ID:2ig84Heo0.net
そもそもギャンブルと言われていちいち目くじら立てる事でもない
怒るってことはスポーツは高尚なものでギャンブルは低俗なものって考えてる証拠
競馬も海外のG1とかは正装して来る人だっている歴史のあるイベントみたいなレースだってある
もちろん日本のオイオイみたいに下品な輩もいる
野球やサッカーもルールを守って応援する人もいれば汚いヤジ飛ばす奴やフーリガンみたいな輩だっているんだし
純粋に節度を持って楽しんでればギャンブルだろうがスポーツだろうが些末な事

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 15:56:12.19 ID:HFVtI/420.net
馬術がスポーツではないというならそうかもしれんが
競馬自体はスポーツだろ

スポーツを賭け事の対象にしてるだけって話だろ

別に野球でもバレーでもいいんだし

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 16:00:23.25 ID:HFVtI/420.net
アイススケートのショートトラックとかスノーボードクロスやらをギャンブルにすると面白そうだけどな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 16:05:55.53 ID:pVRhcHN50.net
競馬関係の法律はスポーツではなく賭博のものだから完全にギャンブルです

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 16:12:20.85 ID:S0g/gN0G0.net
>>111
ソースならようつべに動画あるで

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 16:13:02.53 ID:IwmUmw320.net
>>117
ギャンブルの駒なのは確かだけどお札が走ってるって例えはよくわからんわ
経済動物なのは確かだけど
じゃ牛肉豚肉食うときは札食ってるっていうのか?ってはなし

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 16:39:47 ID:rgZU4zfH0.net
それを言ったら欧米だとサッカーも野球もギャンブルなんだけどな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 16:48:24.51 ID:j0i/I/170.net
わいもこの考え方やな
綺麗ごとばかりのファン見るとうわっってなる

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 17:34:08 ID:n0+iBB9K0.net
スポーツの部分を否定する意味がわからん

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 17:35:19 ID:u5mvxhjf0.net
>>201
バーカ
それはブックメーカーが勝手に売ってるだけだし
日本の公営ギャンブルは主催者が胴元なのに
一緒くたに考えるとか知能に問題あるなお前

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 17:39:02 ID:lWhu4nZh0.net
むしろ馬券抜きで楽しめる競馬ファンこそ真の競馬ファン。
馬券ありきのやつは、所詮ギャンブルしたいだけ。
正直見下してるし、同じにしないでもらいたい。
馬券キチガイのせいで競馬のイメージが悪くなってる。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 17:39:22 ID:kUw0I6xj0.net
馬質で変わるんだから騎手は表彰されなくていい

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 17:54:47 ID:7E0CtO6V0.net
>>195
そういうこと

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 18:21:43.65 ID:C7QHksg/0.net
>>204
この理屈だとドバイのは純然たるスポーツだよな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 18:22:07.09 ID:WvEkbTG+0.net
ギャンブルでいいじゃん、馬券で運営費を自前で稼いでいけるんだから優秀だよ、不人気アマチュアスポーツとかどんだけ税金から補助金や強化費が払われてるんだよ、
あいつらオリンピックをダシにして自己満の為に税金にタカるんだから。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 18:22:48.00 ID:qK/zHlNL0.net
仕上がりの早い優秀な馬を選別するために馬の競走があってギャンブルは後付だよ
今は逆転しちゃったけどね

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 18:54:11 ID:vooQjI9+0.net
競馬をやってるだけでキモいのにスポーツだなんて言い張ったら病気だよw

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 19:00:37.19 ID:RvbxQ9Xp0.net
正直に言います落馬や怪我や不利のお陰で化け当たったら当たって嬉しいと思うがクズでしょうか?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 19:02:49.54 ID:6Fo7/e740.net
>>211
うわっお前めちゃくちゃキモいな!

214 :船橋主義:2020/06/18(木) 19:16:23.72 ID:3vB1aIbf0.net
こんばんは。

昨日船橋最終のスレを立てて、単勝と馬単を完璧に当てた船橋主義です。

スレが立てられなかったので、こちらに書き込んでみました。

のりたいひといますか。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 19:39:55.18 ID:W6lG2QZp0.net
>>214
お願いします

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 19:57:53 ID:K0HSkteP0.net
>>200
自分が単勝買ってる馬が、最後の直線で差してきたとするじゃん?
そしたら大体の人は「差せ!差せ!」って思うじゃん?
それは「差したら馬券が当たってお金が入るから」じゃん?
そんな、馬がお金にしか見えてない状況のことを言ってるんだろうなあと

牛肉豚肉でも「ステーキ10キロ食べたら賞金100万円!」みたいな状況だったら
「焼いた札束が出てきた」って表現されてもまあ理解できるかな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 19:59:51 ID:KmackAxl0.net
>>212
普通。
ネット競馬でポエム書いてる奴が異常。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:00:07 ID:K0HSkteP0.net
>>212
馬券を買ってる以上、喜ばなければ失礼だ
どんな当たり方であろうと当たりは当たりだ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:28:25 ID:Nk05sn9i0.net
まあどういう楽しみ方してもいいけど
ドバイとかの賭けない国あるからいうたらアホ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:55:12.49 ID:RvbxQ9Xp0.net
騎手がどうなっても馬券当たれば良いと思うわ。無事でいますようにって書いてる奴は女子?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:55:55.17 ID:LFYlD+vi0.net
野球賭博してみ?
つぎの球種
球速
スタメンの打席成績
代打
中継ぎ

勝ち負け以外にくっそギャンブル要素満載になって凄いことになるぞ

たまたま競馬が金かけれるってだけ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:56:41.08 ID:mFQoxnao0.net
ドヤ顔で言っている姿が容易に想像できる

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:09:08.38 ID:PLC64o/g0.net
競馬と馬券、競馬とJRAを分けて考えろよ
それぐらいの事が何故できない?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:09:46.68 ID:K56+luB00.net
ゲームとして競馬は楽しんでるわ。
まぁ入門がメダルゲームからダビスタに始まってウィポだし。
馬券買わないけど競馬は見るわ。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:30:21.70 ID:40gd/4pp0.net
ただの馬ルーレットにドラマ性をくっつけてる

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:37:03.17 ID:YocLj2AD0.net
相方はZOOMオナニーで絶賛炎上中だけどな

【文春】霜降り明星のせいやさん、一般女性とのオンライン飲み会最中に、突然ズボンを脱ぎオナニーしてしまう ★4 [1号★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592485201/

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:49:05.40 ID:YXKaNmdW0.net
馬に失礼だろ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 23:20:46.28 ID:G4ytt+ZF0.net
>>196
スポーツ厨は競馬が馬券を売らずに運営できるか考えればいいんじゃない

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 23:45:23.52 ID:f8GgKLmh0.net
うまんchuに出てた頃から全く面白くなかっただけに今の扱いの違和感がすごい

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 23:47:29.38 ID:hAJhzkpP0.net
>>226
せいや、本当にアホでワロタ
ま、アホやから芸人してるんやけどな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 23:47:52.45 ID:Nk05sn9i0.net
>>228
ドバイは?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 00:04:34.90 ID:qsa93mZZ0.net
>>231
王様の道楽
スポンサーがつけば日本の競馬も馬券売らなくても運営できるけどね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 00:18:48 ID:A3Z2KK910.net
ポンと百万賭けて外すようなアホに言われても

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 00:28:12 ID:kdJl4LiX0.net
>>225
自分からはアーモンドアイの有馬記念の複勝1.1-1.2と安田記念の単勝1.3は最初からノーリターンに見えたしヴィクトリアマイルの単勝1.4はノーリスクに見えたのだけど、
やっぱりお金に四本脚の人にとってはそのまんま数字通りの事象として受け入れているのかな
自分には考えられない事だけど有馬記念の単勝1.5や安田記念1.3を納得しているから金掛けているわけだからね当然

お金に四本脚の人にとっては有馬と安田はまたまたこっち向かなかったサイコロでヴィクトリアマイルはたまたまこっち向いたサイコロなのかな?
自分にとっては有馬もVMも安田もそれぞれ何度やり直してもおおよそ同じ結果がでる言わばカイジお手製のサイコロにしか感じないのだけど

これは正真正銘のサイコロだと根拠なく信じて有馬1.5や安田1.3を振る事にどんな楽しみを感じるのか理解できない

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 04:32:23 ID:Eww07GG80.net
騎手や関係者にとっては、賞金で生計を立てるプロスポーツ
競馬を見てるだけの人にとっては、スポーツ観戦
馬券を買ってる人にとっては、ギャンブル

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 06:29:33 ID:DMD1zDNN0.net
何で競馬がギャンブルだとスポーツじゃないの?
バカじゃないの?

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 07:16:30.36 ID:sCEZOrXI0.net
>>234
うわあ競馬を見る目があってすごーい

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 07:53:44.45 ID:GFCdCg9UO.net
ほんまモンの博打好きが「畜生が走ってるのに、金賭けられるか!」ってさ
出遅れたり、逸走したり…まだ自転車やボートのがマシらしい…あの人種は

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:17:33.10 ID:AZPQ22y60.net
ギャンブル9割
スポーツ1割
だな
所詮金かけなきゃあんな広大な土地や人件費維持できんし全てが1日で崩壊する

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:08:26 ID:M8mPSxBd0.net
>>15
動画内で札がチャリこいでる言ってるぞ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:39:49.01 ID:v68B6yrx0.net
この発言は悪手じゃね
JRA的にはいらない発言でしょ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:55:18.40 ID:GFCdCg9UO.net
競輪や競艇と比べるとまだスポーツ要素と興行要素が強いとは思う

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:00:13.26 ID:FLbrQnhA0.net
この理屈だと野球だってサッカーだってギャンブルだろ
賭ける方からみればなんだってギャンブルだわ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:30:54 ID:b4BFNFZo0.net
>>243
パチンコは?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:42:36 ID:1rhj87e/0.net
カジノまだかな?

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:50:18.49 ID:AZPQ22y60.net
>>243
野球賭博は違法だろ
totoは競馬の賭けとは別物

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:52:32.91 ID:B7oO2B7s0.net
競馬は『公営ギャンブル』って謳ってるだろ
それ以上でも以下でもない

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:00:29.33 ID:zq4QRZfJ0.net
>>247
つまり競輪はスポーツではないと

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:51:20 ID:cSXWK1Au0.net
競輪はスポーツじゃないよ
だってスポーツって基本自分が1つでも上の着順取る為に力を出すものでしょ

競輪は他人が勝つ為に自分が捨て駒になるような戦術が普通に行われてるじゃん
それってスポーツなの?

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:23:31 ID:B1gsjqTr0.net
ギャンブルはいいけどこの例えは面白くない上に不快だな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:28:36 ID:KlfhEB2s0.net
>>249
それ言ったらツールのようなロードレースも...

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:29:28 ID:kdJl4LiX0.net
スポーツだよ
そもそもチームプレーはスポーツじゃないって論理は存在しない
他人が勝つ為に自分が捨て駒になるような戦術とは自分が勝つ為に他競技者を踏み台にする事でもあるからな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:30:08 ID:jQYBeKmv0.net
いや安田記念の買い方キチガイやろ
https://youtu.be/r1clSxA3TvE

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:34:58 ID:kdJl4LiX0.net
別にちゃんと予想しているんだったらいくらでも張るべきだと思うけど努力せず金を得ようとした愚か者がカイジのサイコロを振っただけだから同情ゼロだわ
どぶに金すてる事の何が楽しいのか動画で説明してくれたら見る

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:37:16 ID:XNX6bN/I0.net
スポーツだったらギャンブルでなくてギャンブルだったらスポーツではないっていう二元論に落とし込んでる時点でアホだと思うわ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:44:44 ID:iz9BbeEK0.net
札束のほうの札か

賭け札とかの札じゃないんだな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:20:18.53 ID:G330UfuS0.net
むしろ掛け札に足が生えてってんなら意味がわかるけどお金に足が生えて走るって何の意味があるんだ?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:39:44.33 ID:GFCdCg9UO.net
>>255
だね
トトカルチョである一方、世界屈指のイタリアサッカーはきっちり両面を成立させている

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:55:47 ID:rVpN+JLs0.net
八百でえらいことなってたんイタリアサッカー

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:04:50.51 ID:ev+w8Y3l0.net
二元論とかじゃなくて単純に競馬その物はスポーツだってだけの話でしょ
それが文化的歴史的に賭けの対象になる事が当たり前になってるってだけで
例えばこれからサッカーが長い間文化的歴史的に賭けの対象になり続けて日本の競馬と同じ役割を演じ続けたとしてもサッカーその物はスポーツだって事は変えようがないでしょ?
興行の形がどうであれサッカーはボールを足で相手ゴールに決める事を競うスポーツ、競馬は馬に乗ってより早くゴールに到達する事を競うスポーツ
これは変えようがないってだけ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:12:28.20 ID:Fhh4Dv4m0.net
そもそもギャンブルだからスポーツじゃないとはならない
競馬がギャンブルであることとスポーツであるかどうかってのは全く別の話でしょ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:28:35 ID:Fhh4Dv4m0.net
ちなみにスポーツかどうかの話ならもう「スポーツ」の範囲が広すぎて競馬なんて余裕でスポーツに分類されてしまうけど、個人的にはあんまスポーツって感じはしないな
でも今はTVゲームやっててもスポーツになるくらいなんだから競馬なんて余裕でスポーツに分類されるでしょうよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:23:16.02 ID:v68B6yrx0.net
なんの得もしない上に下手な例えだな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:00:49.14 ID:BHBmjec10.net
>>216
差したらお金があたるのはわかるけど別にその馬がもらえるわけじゃないんだからそれはおかしい

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:05:03 ID:1blf3qa00.net
そもそもスポーツって貴族の遊びって意味だから
元々トランプとかも入るんで
ゲームはスポーツじゃない言うてるやつが池沼

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 00:06:42.38 ID:yMJZ/wi10.net
>>263
本当これ

競馬はスポーツじゃなくてギャンブル!とだけ言えばいいのにね。後半は蛇足

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:10:52 ID:vY2uC1XA0.net
麻雀はギャンブルですか?

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:29:57 ID:mytNdPLU0.net
>>266
これ知らない人が結構いるみたいなので一応言っておくが昔から馬券親父の間で使われるフレーズだぞ
似た表現で4本脚のお金が走ってる、数字が(コースを)回ってるなんてのがある
昔はグリーンブックがヒットしたし競馬ゴールドや競馬大予言が売れていた
競走馬を無視した競馬が浸透していたわけよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:33:50 ID:Zxs7/zto0.net
競馬をスポーツだと言い切る奴は面倒くさい奴が多いのは確かだ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:45:29 ID:yMJZ/wi10.net
>>268
なるほどー。全然知らんかったわ

俺も競馬はギャンブルだと思うけど、競輪や競艇はそんなに好きじゃないから個人的には馬が走ってるって要素も重要なんだなぁと思った

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 02:49:06 ID:/dgB8iLv0.net
>>265
そうなの!?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 05:59:19.69 ID:637M9BWd0.net
>>271
ほい、元々のスポーツ解説な

その原義は現在も保持されているが、意味するものは時代とともに多様化している。
17世紀から18世紀には、sportは伝統的貴族や新興階級の地主ジェントリの特権的遊びである
狐狩り等の狩猟を筆頭に、競馬やディベート(弁論)、
歌劇や合奏の競演、カードゲームや盤ゲームなど多岐にわたった。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 07:19:37 ID:o1CucovU0.net
スポーツの側面もあるし
ギャンブルの側面もある

二つの魅力があるからこんなに競馬に嵌まる奴が多いんだろ

どちらかだけに絞って語るなんて視野狭いと思うけどな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 08:07:09 ID:OKDhe3e90.net
おふだに脚が四本とかオカルトやん

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 08:28:10 ID:WN06V5Ia0.net
しねや霜降り朝鮮人

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 09:34:56.38 ID:1A7FbiTp0.net
>>248
ラインとかやってんだから純然たるスポーツじゃないわな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 10:19:04 ID:Hus9FcUf0.net
プロレスはスポーツなのだろうか?

競馬もプロレスもエンタメでええやん。

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:37:21 ID:JOg+J2Wk0.net
昔TBSでやってたガチンコファイトクラブでの
「畑山さん、ボクシングはスポーツですか 格闘技ですか?」
みたいな問答を思い出した人も結構いるだろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 16:56:41.35 ID:fe6sXq7T0.net
>>268
それだったら尚更ダサいな
芸人なのに自分の言葉で上手く面白くできないのか

280 :うましか:2020/06/20(土) 19:28:49.90 ID:1loNwqF/0.net
まずスポーツが偉くてギャンブルがだめって言うのを疑ってみたらどうだろうか?

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:49:06 ID:NwsNmETn0.net
ギャンブルなのは間違いないが
お札に4本云々は上手いこと言いたいだけで全く上手くいえてない典型例
ギャンブルの駒が何で札になるんだよ

282 :ミスパンテエル:2020/06/20(土) 19:50:58 ID:d1Gln9YD0.net
こいつはちょつとせいこうして小金持ちになって調子にのっている

相方ともども破滅するであろう

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 20:37:56 ID:wEYlPrer0.net
芸は商品かギャンブルか

284 :うましか:2020/06/20(土) 21:15:44.42 ID:1loNwqF/0.net
競馬のルーツは戦場で使う軍馬の品種改良だよね!

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:19:16.31 ID:An5DPkFb0.net
Zoomはオナニーじゃなくて会議のアプリ。

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:24:14.40 ID:0wamgA290.net
馬と騎手は運動してるからスポーツだろ
ギャンブル言い出したらサッカーはどーすんや

総レス数 286
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200