2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストロングチューハイの不味さは異常

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:17:18 ID:+SaOE4vq0.net
アル中しか飲まねえだろあれ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:17:50 ID:wffHzEpC0.net
必ず頭痛くなるね

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:17:54 ID:Vwz2WXZ90.net
いや美味いだろ。味覚障害か何か?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:20:53 ID:9gorUmeO0.net
酔えりゃいいんだよ酔えりゃよ
酒に味求めてんじゃねぇよタコスケ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:21:14 ID:vTjdg2/70.net
酒弱い雑魚が吠えてて笑うわ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:22:01 ID:+SaOE4vq0.net
>>3-5
アル中ʬʬʬ ʬ

7 :宇宙 ◆LnP8VeB6E6 :2020/06/18(Thu) 20:22:56 ID:kMaKwOND0.net
99.99みたいな奴は必ず頭が痛くなるな
あとは人口甘味料きらいだからあまり買うことない

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:24:26 ID:r7wp9GMv0.net
度数が高いの値段差がない時点でろくなもんじゃない

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:25:38 ID:4SYv1CDz0.net
下痢になってからは飲んでない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:27:33 ID:8YsAjV+f0.net
工業アルコールだろあれ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:29:37 ID:iMSFJyq60.net
ストロング=9%という定義なら麒麟特製ドライサワーが一番うまい
アルコール臭さなし単体でもうまい、食事にも合う

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:29:57 ID:+NwZpXg10.net
今の時代酒とかバカかな?
中世の飲み物じゃないのあれ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:31:13 ID:+SaOE4vq0.net
>>12
すまんがそういう考えなら帰ってくれないか

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:31:14 ID:MZeFWUXl0.net
最近CMしてるキリンのやつはなぜか頭痛くならないぞ
ストロング大好きマンの俺には神商品

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:32:09.69 ID:aj30mRHb0.net
安い酒飲まないから解らない

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:33:40.43 ID:90y6eEk+0.net
ビールしか飲まない

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:34:56.87 ID:JwkXenYb0.net
エタノールに人工甘味料ぶち込んだ危険ドラッグという表現が
一番しっくりくる
愛飲している人はこの意味をよく噛みしめるように

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:35:08.48 ID:KBGMVIXQ0.net
レモンクラフトに乗り替えたわ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:36:06.51 ID:MZeFWUXl0.net
>>15
俺たち庶民に酒の味とか値段とかとかどうでもいいんだわ
ストレス発散だよ
楽しく安く手っ取り早く酔えればいいんだよ
ストロングはまじ神

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:38:04.09 ID:+SaOE4vq0.net
>>19
アル中ʬʬʬ 人に迷惑かける前に身体壊してくれ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:39:46.23 ID:6q2+vhWt0.net
ローソンの12%のは駐車場で飲んでるオッサンいる

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:40:52.22 ID:ugCmuSxx0.net
氷結STRONGとサッポロ9999は味わい美味いけどな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:42:33.44 ID:JwkXenYb0.net
>>19
正にドラッグだな
アルコールは人類にとって原点にして最悪のドラッグ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 20:42:38.27 ID:FEDMzUUH0.net
富士山麓ウイスキー安くて美味かったなーアルコール50%だったし

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:47:02 ID:Ono4//DL0.net
吉澤ひとみを終わらせた酒

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:47:25 ID:MZeFWUXl0.net
>>22
ストロング大好きマンの俺的な評価としては、
パイオニアのサントリーはすぐキマるが翌日の頭痛が難点
キリンは悪酔しないがすぐにキマらない
サッポロは味イマイチだったし頭痛もした
アサヒはセブンのコラボしか飲んだことないけどうまいけどキマらない、頭痛はそんなしない

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:47:42 ID:uqgtpqXe0.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:49:08 ID:XIskRXrI0.net
たしかにキリンザストロングはそんなに次の日残らんね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:49:17 ID:GuNXvpJh0.net
養命酒のが旨い

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:52:25 ID:4SYv1CDz0.net
今ストロング系飲んでる層はいつしかワンカップとか鬼ごろしとか飲んでいるんだろうか?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:52:33 ID:LxPlYJFp0.net
アセスルファムカリウムとアルコールが混ざると、頭が痛くなる嫌な酔い方を生み出してると思う。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 20:56:15 ID:RXQjQoPU0.net
人工甘味料がでてから飲み物食い物が不味くなったよな

33 :いそがわ:2020/06/18(木) 21:01:41.34 ID:NIwCtiaw0.net
>>24
好き嫌い分かれるけどあの臭さは最高だったわ
麒麟から後継のようなウイスキー発表されてたけど味はどうなんだろうな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:02:19.91 ID:r4V7LtRJ0.net
アセスルファムKはやめとけ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:04:58.68 ID:79sx3awF0.net
うまいとかいう目的ちゃうからええんちゃうの

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:07:56.21 ID:WVDf5Uqt0.net
シンナーやるより安上がりだわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:11:10.48 ID:KTZNA24d0.net
ウオッカベースのが大半だから日本人には合わないだけじゃね?
むしろロシアに売ってみるべき

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:12:03.17 ID:dBjtuG9Z0.net
5〜6%のチューハイから始めてワインに移行がいい
もしくはスパークリングワインスタートもよし

39 :宇宙 :2020/06/18(木) 21:12:16.58 ID:kMaKwOND0.net
>>32
あの後味気にならんのかね?
ヌメヌメした甘さが暫く残るよな
自販機で知らんコーヒー買うのも躊躇われる

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:12:50.77 ID:79sx3awF0.net
味ついてるやつ特に不味い

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:13:28.53 ID:G6EAaOFg0.net
これが美味いって言う奴は重症だよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:14:50.99 ID:70a18pRj0.net
>>1
競馬に関係無いスレ立てんなアフィカス消えろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:22:24.90 ID:oFSu1deK0.net
ウイスキーはボトル半分あけても平気なのに缶チューハイは1本でダメージやばい
酔わせるための酒に似せた何かで人の飲み物じゃねーだろ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:29:49.48 ID:0hC9wR7e0.net
なんで度数が高いと上手いになるのかが分からない
チューハイはノーマルの5%で十分

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:32:10.28 ID:atFKFAeI0.net
>>30
むしろその逆

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:37:11.79 ID:Autydl7e0.net
いや美味いと思って飲んでないんだが
酔えるから飲む、そんだけ味とか求めてない
ワンコインで一時の快楽を求める、それだけ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:38:21.21 ID:Autydl7e0.net
俺のおすすめはストゼロドライのブル割り、これな
飛ぶよ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:38:42.62 ID:GXEOxfXM0.net
ジュースっぽいの欲しけりゃほろよいで十分
強いのならもっと他にある
これはナイママだな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:39:11.89 ID:LFYlD+vi0.net
酔えればなんでもいいんだよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:41:28.85 ID:C8cwGivW0.net
氷結のレモンが一番、緑色のほうな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 21:43:51 ID:PLC64o/g0.net
ホストやってた時慢性的な頭痛に苦しみ日々脳細胞が減っているのが見えた
俺は1缶150円でも金払ってする事と思わない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 21:46:20 ID:li5xyC4j0.net
あのアルコール量で半端ない良い方
相当悪い醸造アルコール使ってるよね

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 21:47:47 ID:li5xyC4j0.net
エビスビール350缶4本飲むよりも
ストロング500缶1本のほうがベロベロになる
まじでやべえよストロング

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:53:32.28 ID:qzMSjbh60.net
それでも飲まずにいられない夜がある。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:53:40.60 ID:FkxPAhOkO.net
急に体が受け付けなくなった

味よりも体にダメージ来そうな気がする

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 21:54:42.51 ID:tpqA+oHl0.net
ストロング缶の酔い方って異質だよな
前にコンビニくじで当たったから飲んでみたんだがとにかく頭がグラグラして変になる
他の酒で酔うのと全く違う感覚

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:06:27.66 ID:XgpCJsPP0.net
ストロング漬けセックス最高だよな
お互いわけわからんくなってる
シャブ漬けセックスていったいどんだけ気持ちいんだろ…

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:10:01.78 ID:WkEr+agE0.net
チューハイ飲みながらおまんこおまんこいってるAVあるな、完全に理性失ったメスだなあれ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:10:10.66 ID:8OUmf6/W0.net
飲んだことないけどそんなヤバいのか
工業用アルコールレベルに見えるわ
あれシンプルに毒だからな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:13:57.58 ID:wc/FpUNA0.net
タバコやドラックは規制するのにアルコールは緩いよな日本てコンビニで24時間買えるんだぞ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:16:54.29 ID:VDrOLrgE0.net
100%頭痛なる
これってかなり悪いもん入ってんじゃないかと

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:20:08.43 ID:Ywuy2IUk0.net
ウイスキーとか焼酎を好きな濃度で割った方がうまいだろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 22:23:01.93 ID:Nm3B5Avz0.net
ハゲがストロングゼロ買いだめしててワロタwww

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 22:36:10 ID:lGWe9GLz0.net
悪酔いするわ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 22:43:26 ID:suRAwrPK0.net
一回飲んだことあるが
確実に寿命縮めそうでそれ以降飲む気にならんわ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 22:45:33 ID:suRAwrPK0.net
まあ氷結は好きだけどね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(木) 23:16:29.79 ID:dJXML3a20.net
ビール全般のほうが異常
ほぼ全ての飲食物を美味いと思える俺が眉のひそめを禁じ得ないほどの不味さ
アル中ですらのど越しがとか訳のわからないことを言い出すし

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 23:50:11 ID:WzEE3rpZ0.net
酒大好きな上司が吐き出してたのが印象的
ホントに酔いたいだけのアル中御用達商品

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/18(Thu) 23:54:29 ID:iDylsnoJ0.net
これヤバいよ
糖尿病まっしぐら

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 00:08:23.27 ID:B8gS/GKJ0.net
檸檬堂とか麒麟のとか飲んだけど、結局ストゼロに回帰した
ダブルレモンが原点にして頂点

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 00:15:47.61 ID:eVmyJyXr0.net
>>61
ストロングゼロな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 02:40:09.35 ID:DWZBEVVx0.net
完熟ダブル梅みたいな名前のやつはうまかったよ。
パイナップルは飲んだら頭痛なった。

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 02:57:11.68 ID:V+EZbWiF0.net
ストロング系は基本は糖が入ってないので糖尿病にはならないんじゃねえかな
ただ中毒や依存症になる率は他の酒の比じゃねえと思う

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 03:36:06.87 ID:oRy28rtM0.net
ストロングは未経験
富美男サワーまでや

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 03:37:30.73 ID:mU4I757Z0.net
ストロング=頭痛




って奴は単に酒に弱いだけ

それだけ

以上

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 04:13:30 ID:WPScOfwK0.net
アセスルファムKとチューハイの組み合わせが悪い

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 05:14:25.35 ID:mFGwwj6l0.net
発ガン率高いよ。
ストロング系とモンスターは絶対飲まない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 05:31:25 ID:Pv686XM40.net
ストロング系は後味悪いっていうか苦味が強くない?あと確かに悪酔いする気もする
もっと度数の高いワインとか日本酒も飲むけどストロングみたいな事はない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 05:38:24 ID:lfYPTS/v0.net
酒って麻薬レベルの依存性と害があるだろ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 05:39:48 ID:cAoKnH3p0.net
結局氷結STRONGで落ち着く

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 06:41:21 ID:ecbK+hLj0.net
9%と12%で全然違うの?
ローソンにあるサンガリア製12%はどうなの?

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 06:44:11.75 ID:yh3uqWRP0.net
ストロングは一口ごとにアルコールが体の隅々まで行き渡る感じがくせになる

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 06:53:09.94 ID:98F80THE0.net
>>75
それは違うとおもうよ〜
自分は結構強いけどストロングを飲んだら必ず頭痛くなったよ
人の体質にもよるんかな〜

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 07:27:48 ID:Am6aBxoQ0.net
売れてるから試しに飲んだら、ワイには合わなかったわ
氷結のグレープフルーツが1番馴染むわ

85 :いそがわ:2020/06/19(金) 07:37:24 ID:+BNeAizl0.net
5パーだろうが9パーだろうが飲む量変わらない
変わるのは次の日アタマが痛いかどうかだけ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 07:43:21.45 ID:XFscc2XU0.net
グレープフルーツは薬の代謝阻害副作用があるので、
混ぜるな危険果実

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 07:57:35.91 ID:ONcN2Vu50.net
コカコーラの檸檬堂はただのステマだったな。
高いしそんなにうまくない。
結局、トキ推奨のやつに行き着く。

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:27:17 ID:9ufKjus40.net
ストロングの500缶一気してたら胃を悪くした

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:49:40 ID:nHKBeKJl0.net
人工甘味料のせいとか言われてるけど、アルコール度数だけでは説明できない酔いやすさがある

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:29:43.72 ID:fYd2h7UC0.net
近年のアル中は、ストロング系の影響が大きいんだろうな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:42:22.54 ID:fgPJzlod0.net
酔いたいだけのやつはうまさや不味さは関係ないんだな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:34:55 ID:4TJy/6aB0.net
どうせ酔うなら美味いにこしたこたあないと思うんだがなあ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:00:08 ID:/6QujeHN0.net
いろいろなドラッグをやってきたけど、体感的にLSDとストロング系が一番ヤバイと思う。
何故ストロング系は合法なのか?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:04:21 ID:e957run10.net
血圧激上げドリンク
暑い日にジュース代わりにグイ飲みしてる奴は
ひと夏で血圧がとんでもないことになるからな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:46:09 ID:Uol0eLjT0.net
カン酎ハイ全般的に甘いんだよな。
特に高アルコールと混ざると特に不味い。

梅沢富美男の5%のレモンサワーは飲みやすいかな。タカラのカンチューハイみたいな辛口が安価で欲しい。

もっぱら家飲みはキンミヤをお茶系で割るか芋麦の水割りばかりだな。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:58:54 ID:ERAuPYi60.net
9%はアサヒのウィルキンソンが
人工甘味料なしで美味しい。
けど売れてないのか見かけなくなってきた。

99.99はシークヮサーとクリアドライコーラに
人工甘味料使ってて志が低い。

檸檬堂の鬼レモンはよくこんな味に
仕上げたなっていう飲みやすさ。
誰かを酔わせるのにいいかもしれない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:03:45 ID:oIxHc6D70.net
キリンザハードのぶどううまいぞ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:08:07 ID:S3Iotv9P0.net
発泡酒とか作りはじめてから、お酒というより
エタノールって感じの飲み物が増えてきたな。
もはやそこには食文化なんてない。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:09:50.74 ID:dFDcYGqn0.net
>>1
威力業務妨害で通報した

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:22:48 ID:Vgtqq+9N0.net
>>96
ヤフーショッピングのキャンペーンで当たったんで、セブンイレブンでもらって飲んだことはある
自分でカネ出してまで飲みたいとは思わなかったw

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:26:44 ID:Gsweqxyt0.net
>>1
アル中だけど不味いわ
単に味が悪過ぎる
酔いたいならウィスキーのストレートの方がマシ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:31:31 ID:E/MGni5w0.net
バランス的には5%くらいが一番うまい
9%は、アル中用だろ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:49:47.14 ID:yPWFXq1w0.net
ストロング系飲んで夜寝てる時の全身の水分奪われていってる感がすごい

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:07:12.00 ID:W36di2UP0.net
>>27
アスペわろた

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:08:10.09 ID:W36di2UP0.net
>>81
あれもいいもんだよ
酔うためだけの酒

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:14:21.46 ID:TZ7mrWT/0.net
アルコール風ドラッグだろこれ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:20:14.32 ID:Uol0eLjT0.net
一歩譲って飲むにしてもグラスに氷入れて、だな。

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:59:07 ID:5uHh8UUU0.net
>>103
すげえ分かる
夜中に目を覚まして水ガブ飲みする

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:40:36.68 ID:wfyGTwDf0.net
>>1
>>2
やっぱりそうなんだ
麒麟のとか気になるけどなかなか手が出ない
やはりグリーンラベルが一番うまいわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 00:08:38.52 ID:ks1CT4970.net
酔ったら吐きそうにならないの?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 03:56:02.27 ID:DM5YNSHD0.net
頭痛いたい

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 07:13:14 ID:SynZQ9AU0.net
氷結ストロングの方がマシ?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 10:22:53.32 ID:Q/7ty/9t0.net
>>103
起きたら喉カラッカラ

総レス数 113
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200