2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過去にシルバーステートほど過大評価されすぎた馬っているか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:50:07.53 ID:frXei1jc0.net
実際シルバーステートって大したことないだろ?オープンでもう限界見えてたし
オープンまで圧勝で重賞G1駄目な馬なんて山ほどいるし
福永が史上最強とか言ってるから過大評価されすぎて何故か実力ないのに種牡馬になれた超ラッキーな馬だろ?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:50:58.90 ID:lGzDpkIF0.net
ヘヴィータンク

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:52:55.09 ID:fakvr+Bb0.net
むしろ過小評価だよ低学歴の負組

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:53:59.27 ID:kjzt07W30.net
まともに追ってもないようなレースばかりなのに限界見えてたって凄いな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:55:16.06 ID:Ow/qz3iI0.net
三冠馬ってつまり強力なライバルが居なかったって事で
90 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/06/19(金) 04:19:44.67 ID:frXei1jc0
ウインバリアシオンって普通に強いと思うよ
運がなさすぎた
オルフェーヴル引退レースもオルフェーヴルいなきゃG1馬になれたし

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:57:27.40 ID:fakvr+Bb0.net
>>5
典型的な負組童貞ステゴ基地で草

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 08:57:44.35 ID:uuOtn+UB0.net
アーモンドアイ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:00:12.68 ID:32TykYij0.net
>>1が駄馬だとわかるスレ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:04:09.99 ID:ld0H1f2s0.net
オルフェ以降デビューから数戦で凄いなと思ったのはアーモンドアイとシルバーステートだけだわ

コントレイルはシルバーステートより劣ってるだろうなと感じる
福永本人もそう感じてるんじゃないかな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:06:01.37 ID:BkMwFLzk0.net
オープンすら勝ってないぞ
過大評価だと思う

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:06:36.70 ID:+t7gSDe80.net
はいブルトガンク

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:08:19.89 ID:0KIxX58n0.net
アグネスタキオンあたりも実際晩年まで走ってたらどうなってたもんか

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:08:47.28 ID:DNUVX3PM0.net
タイダルベイスン

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:09:34.78 ID:LJk83xAg0.net
>>5
うわあ・・

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:09:40.39 ID:NWuoxt+D0.net
世界のGI級コンゴウダイオーとか天帝ルーカスとかの方が過大じゃね?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:11:08.95 ID:eUP813EY0.net
>>5
こいつの正体知った上でこのスレ進行させるのかい

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:13:16.68 ID:bT2016ul0.net
コントレイルより上だぞ

18 :レンレン ◆URISEN/YVU :2020/06/19(金) 09:14:06 ID:kwzko9oP0.net
ヘンリーバローズ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:20:43 ID:frXei1jc0.net
>>5
いやこれの何がおかしいんだよw

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:22:27 ID:frXei1jc0.net
今まで山ほど重賞までは無双出来てた馬いるからな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:24:17.60 ID:xaM7UDMf0.net
○○だったら○○とかいう考え方を刷る人間って朝鮮人よな
全部他のせいにする特亜思考

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:24:41.51 ID:Q9FZiytr0.net
乗った騎手「僕の中では最強」
一介のネラー「いや過大評価だろ」

一般論としてどっちに信憑性を認めるのって話

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:25:29.76 ID:Q9FZiytr0.net
あと過大評価されすぎって日本語も頭悪そう

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:25:54.05 ID:chdQJTmb0.net
>>12
タキオンは河内が皐月終わった時点でちょっと能力的な違和感を覚えたってコメントしてる
多分早熟だったんだと思う

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:28:56.23 ID:rxP0d+Qr0.net
アドマイヤベルナ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:30:01.30 ID:B8gS/GKJ0.net
キズナ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:34:30.36 ID:Q9FZiytr0.net
シルバーステートはパフォーマンスの高さだけで種牡馬入りしたんだよ
馬の戦績しか見てない>>1みたいなヤカラが罷り間違って馬産の仕事でもしてようものなら
ミスプロもダンジグも「はいはい過大評価過大評価」ってコンビーフにしていたかもと思うと身の毛がよだつわ
いかなる形でも競馬に関わってほしくない人間

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:36:06.80 ID:Tst2Bc+a0.net
>>5
うわぁ。。。わかりやすっw
今年は目一杯サリオス下げてそう

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:36:29.44 ID:byEeN8Tj0.net
そもそも福永が史上最強とは言ってない

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:36:45.34 ID:frXei1jc0.net
>>16
>>14
いや何がおかしいんだよw真面目に

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:37:52.67 ID:frXei1jc0.net
>>27
重賞まではパフォーマンス凄い馬なんて山ほどいるからな

なんで重賞未勝利がこんな待遇なのかわからん

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:38:27.23 ID:frXei1jc0.net
>>28
どういうこと?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:38:38.75 ID:UfbOge9q0.net
オル基地は他馬を下げないと呼吸出来ないのか?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:39:34.90 ID:1msHHW6d0.net
>>13
それな
ほんこれ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:40:32.60 ID:frXei1jc0.net
ああつまりステゴファン ディープインパクトアンチって思ってんのか

ウインバリアシオンを褒めたら何故オルフェーヴルファンにそして何故ディープアンチに?てかいつも思うが馬を褒めたらファン馬を少しでも下げたらアンチって馬鹿すぎないか?それじゃまともな競馬議論できないよな
本当に民度低いゴミが多いよな競馬ファンって

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:41:23 ID:frXei1jc0.net
>>33
まずオルフェーヴルファンじゃない
誰かを褒めたらファンとかアホか?それじゃまともな議論できないよな?

そもそもオルフェーヴル褒めてないよな?ウインバリアシオンを褒めてる

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:42:53 ID:7Ran0I3Z0.net
バンドワゴンが2戦目で引退したようなもんだろ。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:43:17 ID:mrVecr8L0.net
福永にコントレイル、エピファ、ジャスタ以上と言わせた逸材

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:43:37 ID:UfbOge9q0.net
ディープアンチなんて誰も言ってないのにどうした??

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:43:38 ID:frXei1jc0.net
重賞未勝利で種牡馬になれたのってシルバーステート以外にいる?

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:45:00 ID:UfbOge9q0.net
フジキセキ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:45:12 ID:AgtgT9Hn0.net
ガレオンを超える馬が出るとは思わなかった
>>29
でもコントレイル以上で自分の馬で一番強いとは言っている。
脚部不安でもないのにあの程度しか追えないのになあ。ロマンをかき立てられる何かあるのかね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:45:33 ID:frXei1jc0.net
>>39
>>33
これは誰に言ったんだ?まさか俺?w
どうしてオルフェーヴルファンになるんだ?理由は?
>>5
まさかこれ?ウインバリアシオンを褒めたら何故かオルフェーヴルファン扱いしてるキチガイがお前だよw
これじゃまともな競馬議論できないよな?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:46:18 ID:UfbOge9q0.net
ああ重賞か。すまん。
最近ならクワイトファインな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:47:04 ID:RgVqgwVc0.net
産駒は結構走りそうだな
ディープ系らしく父似の馬が多い
早い時期からスピード見せる馬が多そうだ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:47:12 ID:XbhVUJsw0.net
ライデンリーダーは?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:47:22 ID:AgtgT9Hn0.net
>>38
コントレイルはともかくエピファもジャスタも福永が持て余して、乗り替わって本領発揮だけどね

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:47:46 ID:nVxiAeWx0.net
老人ホームにありそうな馬名

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:49:00.18 ID:po0xnJL80.net
朝から顔真っ赤でワロタ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:49:04.59 ID:moMKLnkH0.net
コネスケしか評価してねえだろ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:49:05.45 ID:frXei1jc0.net
>>47
エピファネイアは本領発揮したのはジャパンカップだけじゃね?
しかもスミヨン自身がかかりまくりで何もできなかったと言ってた

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:50:42.23 ID:4fMSK2360.net
>>47
エピファネイア福永以外=[1.0.0.4]
ジャスタウェイは秋天まで4人の騎手が乗って、3勝すべて福永

【参考】
アドマイヤムーン武豊以外=[5.1.0.1]本田ですら連外さなかった馬

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:52:44.48 ID:pgb4m+b10.net
エピファネイアのJCはタップダンスシチーみたいに展開向いた面も大きいと思うがな
いくらスミヨンが凄いとは言え、秋天・有馬惨敗からして単純に展開でしょ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:53:06.78 ID:4fMSK2360.net
>>40
ノーザンダンサーの直仔はそんなんゴロゴロおるで
未出走引退の馬でもシンジケート組んで種牡馬入りとかな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:53:35.71 ID:frXei1jc0.net
>>45
種牡馬は俺も走りそうとは思ってる
ただ競争能力はg2レベルG1提示板までかなと思ってるが

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:54:31.19 ID:4fMSK2360.net
>>53
ぶっちゃけエピファのJCって、福永がぶっちぎった菊花賞と同じことやっただけだしな
騎手とか折り合いとかじゃなくて馬場とペースが大事な馬ってだけ
あの展開じゃないとG1勝てない馬だったんだろ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:54:47.12 ID:8sUVd7/LO.net
福永しか乗ってないから好き放題言えるんだよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:57:31.36 ID:frXei1jc0.net
>>53
>>56
スミヨン自身がかかりまくりで何もできなかったと言ってるからな
エピファネイアがハマったんだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:59:04.56 ID:frXei1jc0.net
能力的にはg2馬G1提示板と思ってる
まあg2馬で種牡馬は少しだがいるから妥当なんかな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 09:59:59.33 ID:ld0H1f2s0.net
とりあえず未勝利見ただけでモノの違いわかるんだよな
稍重の中京マイルで持ったまま二歳レコード出してる
馬場が乾ききった当日の中京二歳で勝ったのがシュウジで指数84
シルバーステートは96を叩き出してる

このレースではロベルトが色濃く出たスタミナタイプでスローの上がり勝負弱いんじゃないかって評価だったんだよ
それが次の京都内回りで32秒台の上がりでスピードもキレもパワーもある万能型だと評価になったわけだから

ディープ産駒はほぼどちらかに偏る
この世代なら特にわかりやすかっただろうけどディーマジェスティは完全にロベルトが強く出てるから皐月賞のような消耗戦であんな勝ち方ができた
マカヒキは瞬発力はあるがパワーとかスタミナは全然ない

屈腱炎明けの初戦で楽勝する馬なんて聞いたことがない
最後のレースになった阪神1800でも逃げてレコードタイだからな
高速馬場ならあり得る話だがペースを作って逃げた馬がまぐれで出せるタイムじゃないんだよね

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:00:16.50 ID:4fMSK2360.net
>>57
福永以外で1勝しかしてない馬を、何年間も最強馬みたいに宣伝してるのお前らじゃんよw
アドマイヤムーンで春クラ2戦着外とかの方がよっぽど酷い
自分が捨てたロジックにも負けて、ロジックは馬が強いだけで武がNHKマイル勝たせたわけじゃない
ことまで証明されちゃったし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:01:02.46 ID:i8Bkf+o90.net
エタリオウしかない毎回G1で謎人気w

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:02:40.83 ID:8sUVd7/LO.net
福永はエピファネイアのジャパンカップは俺が乗っても勝てたとか言っちゃうやつだぞ
しかもレース前には俺が乗れない時に限って調子がいいと予防線まではってたし

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:02:46.92 ID:lbzR23Ey0.net
ハギノカムイオー

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:03:30.17 ID:+F3AL1Lq0.net
種付け料100万越えだし過小評価ってことはない

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:04:07.62 ID:Vp41qvYO0.net
そもそも重賞を走ってないのに過大評価もクソもないだろ
だって結果がわからんのだから
おそらく能力の高い馬を日本で一番見てきた人達が、判明しきらなかった能力を評価したから繁殖入りした
それだけ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:05:46.00 ID:F0t2+Jxx0.net
馬なりでレコードタイ叩き出す化け物

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:11:49.82 ID:JlvPlsq50.net
福永の発言力が関係者に多大な影響をもたらした結果か

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:12:20.57 ID:SG8uocbd0.net
サダムイダテン

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:15:16.74 ID:ld0H1f2s0.net
まず藤原調教師もモノの違いを感じてたからな
G1レーンシングとかの社台系の馬なら会員の為に段階を踏ませるのは当たり前

最後のレースになった垂水は準オープン
この時月が変わり1000万条件の馬だったのに準オープンに強行
すぐにでも重賞に出したいレベルだった
ここで1000万使うと毎日王冠にはまず出られないから
秋の主役になれると思ってたし藤原自身はこの馬に重賞勝てせられなかったら恥ずかしいと言ってたからな
可能性感じられない馬にそんなローテ組むわけがない
種牡馬入りした後生産者側のシルバーステートの評価の高さもはっきりわかった

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:16:40.11 ID:HtgbNVrD0.net
福永だけじゃなく調教師の藤原も一番言ってたしね
わざわざノーザンが自前の種牡馬じゃなくシルバーステートつけに来るんだから期待

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:19:34.13 ID:F0t2+Jxx0.net
>>71
名門藤原厩舎の歴代No.1競走馬
https://i.imgur.com/ISAV4Te.jpg

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:22:54.59 ID:D55bfcQx0.net
武豊でさえモノポライザーを皐月賞前までめちゃくちゃ絶賛してたから
ジョッキーの評価を鵜呑みにはできないよね

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:26:31.89 ID:Q9FZiytr0.net
逆に考えたらいいんじゃないか?
馬産はビジネスだからね
重賞勝ちもない、掃いて捨てるほどいるディープ産駒を繁殖にあげて初年度から100頭以上つけるっていうのは
それなりの理由があるんだよ。福永や藤沢がどんなに吹こうが、それだけでこうなるもんじゃない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:28:35.95 ID:m9XGWbEv0.net
ディープ産駒でしかも故障したのに能力減退が見られなかったことが既に異彩を放ってるだろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:29:34.43 ID:v+AW2hqw0.net
クラシック用種馬としてディープの後継になりそう

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:34:58.00 ID:dizgE7eS0.net
これでディープの父系が広がることになったら競走成績の足りない馬でも種牡馬にしておいてよかったということになる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:43:35.79 ID:f9DNHc7b0.net
国内産のG1を勝っていない種牡馬が成功した例は今の所皆無だな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:46:02.68 ID:9q7JC0oq0.net
成功の成否は?
種付け料が上がるで良いですか

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:53:11 ID:eUP813EY0.net
垂水Sも後の重賞馬が2,3着に来てて紛れのないレース

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:54:47 ID:R9vJFnwTO.net
目一杯走ったから故障したわけで
その程度ってことよ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:57:20 ID:U0maxgWk0.net
このタイプは追ってもたいして変わらないんだよファンディーナで学んだ
雑魚と走れば勝ち馬は強く見えるもの

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 10:57:43 ID:TSdZW5/I0.net
モーリスより期待できそうって皆思ってたでしょ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:04:28.72 ID:ld0H1f2s0.net
故障してるからそれまでの馬だって言うのはわかる
でもファンディーナと比較してるのは見る目がないんだろうなとしか思わない
結局ファンディーナって雑魚と戦っただけインパクトのみなんだよ
時計的なモノは一切ないのがファンディーナ
シルバーステートの場合時計で示してるからな
雑魚でも更に雑魚が相手なら着差はつけられる
今ファンディーナと言ってるのは騙されたんだろうな
名前を見るまでさっぱり忘れてたわ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:04:32.07 ID:Q9FZiytr0.net
>>78
「成功」のハードルがどこなのかわからないが、ブラックタイドなどはがんばってるほうではないかな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:06:43.37 ID:7Ran0I3Z0.net
時計 笑

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:09:14.73 ID:OmJX0ndv0.net
この馬こそ強さが繁殖成績で判断される典型じゃね
キズナ並みに仔が走れば競争能力もトップクラスだったと評価されて全く走らなければ普通の重賞未勝利馬として忘れられる

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:10:04.24 ID:R9vJFnwTO.net
時計つってもG3レベル

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:12:30.14 ID:Bo7LSZdb0.net
レコードだした馬がみんな成功するとでも?
それに阪神1800なんてコースで大レースが行われてないんだからそりゃレコードの敷居も低いよ
古馬G1や上位古馬G2の行われてるコースでのレコードならまだ評価できるけど

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:14:01.88 ID:1rhj87e/0.net
体質の弱さだけ遺伝する
そんなもんや

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:15:32.25 ID:LT6ZAUQG0.net
>>90
レーヴ一族『せやな』

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:16:18.34 ID:w0m2NodP0.net
重賞すら勝ってないからな
走れば勝っていたと言えるから別に過大評価とは言い切れない
早期引退の馬は基本的に故障のせいで過小評価されている可能性のほうが高いんだしな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:18:20.42 ID:Bo7LSZdb0.net
当時のレコードって条件馬時代のカレンミロティックが同じく垂水Sで出したものと同じだからな
しかもこの時も5馬身差で圧勝してるから最後流してるでしょ、多分

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:22:44 ID:R9vJFnwTO.net
強い馬なら8割の走りで勝てるから故障なんてしない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:25:25 ID:chBONnkf0.net
最後のレースって1600万下だっけ?
相手重賞級とはいえ最後詰め寄られてるからな
底はみえた
今週末のユニコーンSのレッチェバロックみたいなもんだ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:28:26.99 ID:Eww07GG80.net
>>78
ブラックタイドでいいやろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:29:23.39 ID:ld0H1f2s0.net
レコードだけを評価してるわけではない
番手につけて前に馬がいるいない状況って全然違うんだよ
逃げてレコードタイだから評価してる

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:29:48.97 ID:hDjV6e1d0.net
>>95
でも2シーズンで、G1を3つ勝つくらい
種付け料稼いだ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:31:21.75 ID:dUIlx0Ju0.net
重賞すら勝ってない種牡馬が日本でリーディングサイアーでトップ10に入った事あるのか
入ったら、入ったで面白いけど

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:36:19 ID:Bo7LSZdb0.net
ヤマニンスキーが14位になってるくらいかな
他にもいるかな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:38:08.07 ID:ox0oSTFI0.net
エテルナミノルが上がり33.3で2着の変なレース

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:38:19.84 ID:Bo7LSZdb0.net
おっとヤマニンスキーは12位が最高か
他になんかいるかな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:38:26.70 ID:w0m2NodP0.net
>>99
ミスタープロスペクターは大成功している
結果を出せれば良い牝馬も集まってくる可能性があるから可能性はあるだろう
頭が固い生産者だって結果には逆らわんよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:39:08.38 ID:ld0H1f2s0.net
超良血でもなく個人馬主でもない天下の社台系の馬がこんな戦績で種馬入りしてるのが答えなんだよ
即満口なのを見ても生産者の見てるものがここでアンチやってる人とは真逆
種馬として結果が出てる馬に群がってるわけではないからな
単純に競走能力だけで判断して種付けしてるわけで

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:39:35.99 ID:N7OgGEXJ0.net
>>6
バリアシオンってハーツだよね?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:40:36.54 ID:N7OgGEXJ0.net
ウインバリアシオンを持ち上げてステゴ基地とかほざく奴が過小評価とか嘘松やん

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:41:40 ID:QRYvgrA40.net
>>24
それ屈腱炎の予兆を感じたうんぬんで能力ではない

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:41:59 ID:66m1u+iG0.net
【新種牡馬】シルバーステート、リオンディーズの馬産地のガチ評価を取材しました!
https://youtu.be/1-7rs6Cgeck


シルバーステート産駒は母父の特徴が出ててグラスワンダーっぽいって言ってるけどどうなんだろうな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:44:48 ID:chBONnkf0.net
レコードって阪神1800に価値あるか?
しかもローズS組に抜かれてるし

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:45:52 ID:IQxUQ22B0.net
>>40
エイシンサンディとかサンデー直子に何頭かいそう

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:46:33 ID:Bo7LSZdb0.net
そもそも超早熟のディープ産駒の2歳戦を見て評価を鵜呑みにするのがおかしいよね
普通の成長曲線じゃなくすぐに上限に達するわけで

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:48:26 ID:ox0oSTFI0.net
生産者の見る目とか自分の都合でクルックルな言葉でしかないからな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:49:49 ID:Bo7LSZdb0.net
生産者なんて見る目ないのが歴史が証明してるよな
フォーティナイナーとかエンパイアメイカーやらをよくもまぁ無駄に消費できたもんだ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:51:14 ID:Bo7LSZdb0.net
ディープ産駒もデビュー前で産駒のデキがよくないってことで評価下げて種付け料も下がったからな
サンデー産駒も評判良くなかったし

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:51:16 ID:ld0H1f2s0.net
この馬に関しては見えてるものが多いから評価してるわけで、ヘンリーバローズも強かったと思うがあれだけでは何もわからない
ワグネリアンと叩きあってたのを見ると重賞グラスだったのは間違いないけど

正直こんなに強さが伝わりやすい馬なんていないと思うが
パワー型、スタミナ型の場合どうなんだろと思う馬はたくさんいたけど
皆よく騙されるのは瞬発力がある馬
上がりだけを見て凄い凄いとなる

でもそうじゃないんだよな。本当に強い馬はスタミナがある
ディープにロベルト系の繁殖で瞬発力も非常にレアなパターン
好みも問題もあるけど基本的にロベルトとかの馬は見ていて面白いわ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:52:46 ID:dUIlx0Ju0.net
>>103
海外の例はそれなりにあるけど
日本である?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:55:02 ID:3vwrcRoB0.net
福永が積んでるエンジンが違うって言ってた
それに脚元が耐えられなくて引退した

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:55:14 ID:w0m2NodP0.net
>>116
戦前とかならあんじゃない?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:55:22 ID:E+ZoWjZX0.net
まあ産駒が走らなくても、2歳走る前に100〜120万で
700頭くらい種付けするわけでもう奥行詐欺でも大勝利でしょ
同年代のダービー馬より稼いでるわw

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:56:20 ID:902Pxvho0.net
頑丈じゃない馬はたらればを一杯言ってもらえていいよな
脚が弱かった、それだけの結果でしかないのに

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:56:57 ID:dUIlx0Ju0.net
>>111
シルバーステートは2歳で屈腱炎発祥して
2年後の4歳で復帰して再度連勝してまた
屈腱炎なんで
2歳じゃなくて4歳での判断なんだけど

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:56:58 ID:3vwrcRoB0.net
>>40
重賞どころか未出走でも種牡馬やってるのいるぞ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:57:35.45 ID:8fXOhZJq0.net
UNN

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:57:56.31 ID:AgtgT9Hn0.net
ミルジョージ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:58:27.29 ID:w0m2NodP0.net
本当は強かったけど運悪く未出走で引退したような最下級繁殖牝馬
たまたまこういう牝馬がシルバーステートに回ってきてそのワンチャンスを物にできれば良い牝馬が集まってくる
ようするに良い牝馬じゃないと子は走らないから

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 11:59:48.18 ID:JRHIy3vN0.net
こいういうのをありがたがってるやつって、まだ競馬歴浅い奴だけやろw

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:01:22.35 ID:tq1nhxRt0.net
クロフネだろ
エイシンヒカリのイスパーン賞勝って終わった版

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:02:26.45 ID:Bo7LSZdb0.net
>>121
いや、2歳戦での走りあってこその垂水Sでの評価でしょ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:03:04.99 ID:JRHIy3vN0.net
このスレ、稀に見るクソしか書き込んでないな
スレの殆どが的外れでわろたw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:04:40.26 ID:smrQZzuH0.net
幻覚が見えたの間違いだろ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:05:43.74 ID:cYmvutwV0.net
>>126
すでに500頭種付けこえてる
生産者ディスってるの?

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:06:10.71 ID:D1Qe6wQN0.net
実際に乗ってた福永が評価してんだからこういうのは過大評価とは言わん

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:06:18.04 ID:m9XGWbEv0.net
>>125
繁殖牝馬は能力じゃないとまだ理解してないのか

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:07:00.37 ID:tbCAvenI0.net
牝馬は未勝利でも良血であれば繁殖上げるんだから
今年のダービー馬の母だってダート短距離未勝利の良血クズ馬なわけで

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:08:25 ID:qatgvg8A0.net
>>132
生産者だって、過大評価なら種付け申し込まないしな。
この種付け頭数はプロが認めた証

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:09:38 ID:chBONnkf0.net
スタミナガーエンジンガー
じゃあ最後のレースでなんであんなに詰め寄られてるの?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:09:41 ID:xoYtgPQr0.net
これで失敗したら生産者のフクナガへの恨みがとんでもないことに

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:10:00 ID:tbCAvenI0.net
重賞勝っても種牡馬としての根本的能力が上がるわけじゃないだろ
種牡馬としての価値は上がるが

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:13:03 ID:3GGAJLfy0.net
>>109
アルアインの時までは指標になったんだけど
高速化しすぎて終わった

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:13:39 ID:ke6KJMNf0.net
クリスザブレイヴも天皇賞とか出ないで
福島民放杯勝った時点で引退してたら伝説になってたんやろな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:13:41 ID:ld0H1f2s0.net
と言うか俺だけなのかな
ロベルト入ってる馬って高確率でハズレだが大体スタミナ型に偏ってスピードがないだけで、才能の片鱗を見せた馬の場合高確率で当たりなんだよな
俺は競馬やってる人の常識だと思ってたわ
丁度シルバーステートが復帰した年のクラシックの主役に共にロベルトが入ってるレイデオロとアドミラブルがいて秋が凄い楽しみだったのを覚えてるわ

で、シルバーステートとアドミラブルが消えて一気につまらなくなった

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:14:33 ID:eGOmqmW00.net
>>60
福永アンチの自分は未勝利戦見たときに福永がダービー勝つ可能性が出てきてしまったとがっかりしたことをよく覚えてる

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:14:45 ID:OYBtl/A80.net
ブラックタイドっていうラッキー駄馬が間違って種牡馬になったけど、
間違って大横綱を生んだ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:14:46 ID:frXei1jc0.net
>>92
どうかな?早期すぎは確かにそうだが
4歳以降は3歳秋で引退した方が良い馬のが圧倒的に多すぎる

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:14:46 ID:R9vJFnwTO.net
失敗だとしても二年目までは売り逃げできるからな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:17:26.40 ID:dNc6V3DB0.net
> 過大評価されすぎて

気持ち悪い

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:18:59.37 ID:Bo7LSZdb0.net
阪神1800なんていうロクなレースの行われてないコースでのレコード有難がってるようじゃな
予定通り毎日王冠にでてたらリアステとアラジンにぶち抜かれてたでしょうね
ほんと残念

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:21:43.69 ID:Bo7LSZdb0.net
まあその社台もリアステの方を高評価したのでリアステを手元に置いた上に牝馬も多く与えたわけだから
そういう意味では正当か

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:23:52.61 ID:D6KRwtBu0.net
そもそも東京1800なんてただの欠陥コースだろ
コースとしてなら阪神をどのコースも優れてる
JRAが東京重視してるのがちょっとな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:24:10.08 ID:frXei1jc0.net
ただ後のg3馬を圧倒してるから少なくともg2レベルはありそう

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:27:30 ID:D6KRwtBu0.net
リアルスティールの場合は駄馬量産しようがお金になるのは目に見えてるからな

シルバーステートは能力以外に評価できる所がないから金になるかはわからないから
両脚エビやって重賞も勝ってない
競走能力が優れていても種馬として微妙な可能性とあるわけで
リアルスティールの仔は駄目でも高額で取引できるのは確定

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:29:17 ID:Bo7LSZdb0.net
コース形態として阪神1800がいくらよくても有力馬がベストの状態で全力を出すコースじゃないんよね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:30:24 ID:ke6KJMNf0.net
阪神1800は古馬500万でも1分45秒前後の時計がポンポン出るし
安田記念の出走馬でレースすれば
42秒台くらい出そうな雰囲気あるわな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:33:55.10 ID:frXei1jc0.net
毎日王冠さえ出れてれば実力分かってたんだけどな
一応後の重賞馬を圧倒してるから弱いとは思えないしどんだけ強かったのかって話だけど毎日王冠さえ出てれば8割以上は実力判断出来たのにな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:37:20.45 ID:acC1bhVN0.net
コウタロー
歌の知名度と競走成績の乖離が激しい

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:39:24.58 ID:Nv0KIKY+0.net
シルバーステートはまだいい

エルコンなんか
凱旋門賞はナカヤマフェスタよりも遠い二着で
スズカの影さえも踏め無いほど
完全にブッち切られた弱い馬なのに
それで年度代表馬 顕彰馬
ある外国のソースではエルコンが二位になって
ルドルフ オルフェ ナリブ オペが下になって居ると言う
とんでも無い
過大評価された馬

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:41:52.94 ID:zc/EIll60.net
>>156
実績が違うわ
シルバーステートは肝心な実績が無い

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:42:19.92 ID:479t75DK0.net
フラムドパシオン

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:42:56.85 ID:bLSb8wd10.net
産駒が走れば問題ない
まあ走らないだろう

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:44:14.36 ID:hb1zVbDR0.net
トーセンラーだなw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:44:23.61 ID:zc/EIll60.net
そもそもろくに走れずに故障引退してる時点で糞だわ
テイオーみたいに実績残せれば多少虚弱でもなんとかなるけど

実績すら残せないレベルで虚弱だしフジキセキやタキオンみたいな早熟性も無い


マジでどうしようもないだろ
エイシンサンディ位成功すれば御の字じゃね?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:45:36.12 ID:96TJ9C4K0.net
正当な評価だろ
アホの競馬板民が来年のデビューでひっくり返るのが楽しみだわ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:46:01.45 ID:frXei1jc0.net
>>152
確かに今までクラシック前に1800で強かった馬がたった200伸びただけで大したこと無くなったのはかなり見てきたな
中山2000とかならかなり実力計れた

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:46:32.02 ID:JzRwQx4S0.net
グレーターロンドンくらいは走れたんじゃないの?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:47:04.25 ID:zc/EIll60.net
>>162
現役時代の成績が悪くても種牡馬として活躍する馬はいるからな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:47:44.48 ID:O21WToFp0.net
この馬の走りに惹かれない人ってどんな馬を見てクラシックレベルだと思ってきたのか気になるわ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:48:17.59 ID:O21WToFp0.net
>>165
もう言い訳にできて良かったなー

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:50:18 ID:zc/EIll60.net
>>164
走れてない時点で駄馬だと思う
グレーターロンドンも虚弱だったけどそんなかでも頑張って重賞勝ってるからな

そこまで辿り着けてない時点でグレーター以下よ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:51:41 ID:zc/EIll60.net
>>167
言い訳と言うか実際そうでしょ

ブラックタイドだってキタサンブラック出したけど、それでブラックタイドが競走馬として評価されるかと言ったらそうじゃないよね

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:54:02 ID:Br1kVT9d0.net
仮にG1何勝もするぐらい強かったとしても世の中結果が全てだからな
今まで馬に限らず全てのスポーツで怪我さえ無ければ1流あるいは超1流になれた選手や馬も少しはいるだろうが結果が全てだからな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:54:36 ID:zc/EIll60.net
種牡馬として成功するといいっすねw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:55:33 ID:wNov1Vpo0.net
ノーザン「いっちょ吹いたれや!」
福永「へいっ!」

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:56:14 ID:O21WToFp0.net
>>169
シルバーステート並みの競走能力を評価されてたわけではないわ
そもそも怪我しなければ凄かったかもと言われてる馬でもない

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:57:25 ID:L3vwAzXY0.net
こいつとヘンリーバローズは故障さえなければナリタブライアン・ビワハヤヒデの兄弟クラスの成績残してたわ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:58:39 ID:D6KRwtBu0.net
競走馬のアンチをやる心境がわからない
色々と怖い
好きで粘着するのはわかる
嫌いで粘着するのって怖いわ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 12:58:55 ID:tbCAvenI0.net
>>170
だよな
重賞未勝利のミスタープロスペクターが世界的大種牡馬になったように
結果で示せば誰も文句言わない

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:05:13 ID:kNLZZoI20.net
>>161
トウカイテイオーなんて種牡馬として何も結果残せなかった駄馬よ
所詮低レベル時代

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:08:58 ID:R9vJFnwTO.net
弱いから故障すんねん
ディープインパクトがOP特別で故障しますかって話

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:11:22 ID:3ml0WOVM0.net
ニューイングランドとかいるじゃん

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:12:03 ID:dUIlx0Ju0.net
日本では過去に例がないし、重賞未勝利馬が結果出せば種牡馬の捕らえ方も少し変わるかもな
ただこれが通例になるとアメリカ、ヨーロッパみたいに3歳で種牡馬入りパターンが多くなりそうで
怖いけど

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:13:14 ID:v+AW2hqw0.net
これで種牡馬として一応の成功を収めたら福永が神だな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:13:21 ID:PFRsC2Ee0.net
レースで故障したわけじゃないのにガイジかな?
コントレイルも故障してたし

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:15:01 ID:vQiglrl+0.net
今のところシルバーステートて何頭種付けしてるんだろう

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:15:49 ID:xEVSsH6B0.net
いっくんが吹いたおかげで種牡馬なれたじゃん

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:17:31 ID:aWx3oL9u0.net
一年目より二年目のほうが繁殖の質上がってるのがすごい
よほど産駒の出来が良かったんだろう

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:18:19 ID:m9XGWbEv0.net
初年度はディープ産駒トップの数だったな
今年は知らね

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:25:53.67 ID:O21WToFp0.net
弱いから故障するって言うならノーザン産なんてほとんど駄馬ばかり
早いか遅いかの違い
アーモンドアイだって新馬勝った後赤松賞からJF行くローテだったのに白紙になって情報消えたからな
脚やったのかとシルバーステートを過って馬応援するのやめようかと思ったわ
一時本当に酷かった
今はまだマシになったけどな
ドゥラメンテ、リアルスティールもやってるしシンハライト、メジャーエンブレムも消えていった
リオンディーズとかも
育成が酷かったんだろうなと
だからコントレイルはノーザン産じゃないし不安は少ないわ
ノーザンの有力馬を見たらいつ壊れるんだろとばかり思うわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:31:31.46 ID:X4Ul9NXy0.net
無事是名馬という言葉があるように、故障する馬は体質とかに何かしら欠点があるんだよ。
ただ、それを補う魅力があったから種牡馬になれたんだろうな。

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:35:25 ID:aAAGjwlC0.net
ブラックタイド
結果種牡馬に上げて意外にやってるよね

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:43:33.60 ID:tpOngA4b0.net
無事なら間違いなく無敗の3冠だった
ディーマジェスティやマカヒキみたいななんちゃってG1馬に負けるわけがない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:56:31.96 ID:aAAGjwlC0.net
繁殖能力と潜在能力は弟見ればわかるけど
ブラックタイドの世代のライバルは強かったからなー

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 13:58:40.69 ID:iuoszfjt0.net
>>156
エルに親を殺されたアンチさんおつw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:00:13 ID:zzSAJSxH0.net
長休復帰後のレースは怪物クラス

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:14:23.58 ID:jmCMPoGg0.net
>>78
シービークロス成功でええやろ?

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:16:44.50 ID:R9vJFnwTO.net
この馬つけるならエイシンヒカリの方がいいだろ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:22:17.02 ID:8QzPaCyJ0.net
オーシャンエイプスやろ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:26:05.95 ID:i3CvdQE90.net
カンパニーの父ちゃん
ミラクルアドマイヤだっけ?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:26:22.10 ID:S0+0w+Lx0.net
ウインバリアシオンとかトゥザワールドくらいだろ
大したことない

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 14:56:06 ID:UIYWrYaX0.net
>>191
ワンオクとか聞いてそうw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:03:44 ID:SZWLVTSm0.net
おまえらラトルスネークっておぼえてるか

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:34:33.96 ID:G/l/US1d0.net
シルヴァースカヤって重賞馬すら出していないのに産駒の価格が異様に高いな
成金がいかにブランド好きっていうのが分かる

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:47:55.98 ID:6K4JFl510.net
>>1
何でこうゆう自分の単なる願望や感想を喋るんだろ
何か大したことないデータとか理論とか示せよな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:50:25.72 ID:GRcx0aI40.net
>>201
一昔前のファデッタやアドマイスと同じだな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:51:24.49 ID:GRcx0aI40.net
>>78
サクラトウコウ
トウショウペガサス
アスワン
ラグビーボール

いっぱいいるぞ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:55:24 ID:H0wuLy+E0.net
正直コントレイルよりスケール感じたけどw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:56:00 ID:K4d2bUEv0.net
>>201
それならイルーシヴウェーヴの方が

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 15:59:40 ID:DThCmfKb0.net
シルバーステートが
重賞使ってたらニューイングランドみたいになってたと思う
仮にそこを突破したとしても
その先にG2G1があるし
そこまで勝てた可能性は高くない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:16:09.17 ID:jNgqe54F7
寧ろコイツのは一般人からは大して評価されず福永を初めとした競馬関係者全体から謎に高評価されてるタイプだろ
種牡馬としての待遇が只のOP馬とは思えないし
基地がワーワー騒いでるだけで競馬関係者からの評価クソならこの待遇は有り得ねぇよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:02:47.79 ID:F/cPCmBI0.net
マジかおまえら
どう見てもマカヒキ、ディーマジェスティ、サトノダイヤモンドより格上だろ

そんなもの見てたらわかるだろ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:10:54.11 ID:XRjtrOaW0.net
>>209
そうだな、見ればわかる
レースとラップ見たら強いけど、G1勝てると断言できるほどではないね

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:12:41.58 ID:Q9FZiytr0.net
別に先物やってんじゃないんだからw
今慌てて評価しなくても来年デビューを控えた産駒がいるんだから、答え合わせはそこでしたらいい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:13:46.02 ID:Q9FZiytr0.net
あー、ここにいるのが馬産関係者だったらそうも言ってられないか。でも違うだろ?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:14:06.03 ID:LedbrIS+0.net
ちょっと前に引退タイミングが良ければ名馬に見える説みたいなスレあったけど
まんまそんな感じの馬だなシルバーステート
俺は子供走らないと思うけど走らせてみないと分からんよね

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:31:17.09 ID:16J+yJ6B6
>>1
現役でサートゥルナーリアがいるじゃん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:24:52.92 ID:Z+RgaM+O0.net
くろかみ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:27:03.78 ID:VogBino90.net
ここでファンディーナとかオーシャンエイプス、ラトルスネークって言ってる奴ら自分が騙されて覚えてるだけだろ

ラトルスネークに関しては強いかもと思ったが阪神1400だったし感心薄かったわ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:27:07.41 ID:frXei1jc0.net
>>213
これはまじだよローズキングダムやらサトノダイヤモンドやらマカヒキやら今まで数え切れないほどの馬が引退のタイミング失敗してる

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:32:07.56 ID:M+dTTA3u0.net
過大かどうか分からんだろ
この馬はG1も走ってない、強豪相手に強度の高いレースしてないから
実際の強さが分からんまま引退

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:33:16.89 ID:0gV2Srrc0.net
シルバーステートに負けた馬で重賞勝った馬いた?
レースレベルどうなのよ?

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:33:48.17 ID:XRjtrOaW0.net
>>218
だから過大評価

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:34:00.99 ID:UZA3lGjp0.net
>>209
マカヒキは馬体がダメ
あんなんで成績納められたのが賞賛に値する
ダンツフレームと似てるな
種牡馬としての魅力が皆無

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:34:07.45 ID:qRDt2ggA0.net
>>219
タツゴウゲキがおるな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:34:40.95 ID:0gV2Srrc0.net
タツゴウゲキ、エテルナミノル居たか
影薄くて忘れてた

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:35:20.78 ID:0gV2Srrc0.net
>>222
まあ、所詮はそれに1馬身半くらいやろ?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:36:12.84 ID:XRjtrOaW0.net
>>219
G3級数頭には勝って、G1馬には負けた

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:36:52.60 ID:XRjtrOaW0.net
>>224
最後詰め寄られてたしな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:37:17.97 ID:dvXi0Anj0.net
>>23
同意

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:37:36.68 ID:M+dTTA3u0.net
>>220
産駒がデビューし散々ならそれで正しいが
現状は未知評価が正しい

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:37:49.39 ID:0gV2Srrc0.net
>>225
新馬のアドマイヤリードだな
しかも成長前の
アドマイヤリードの新馬398キロでVM422キロやからな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:41:15.74 ID:F/cPCmBI0.net
割とあるんだよな
基本心肺機能が優れてるロベルトの血が入ってスピードある馬は本物だって風潮が
ディープは母方の血統の特徴を出すタイプだからスタミナ、パワー型との配合で瞬発力タイプの馬を出すことが全然ない

ぼくのかんがえたさいきょうば
ではないがディープ×ロベルト系で上手く噛み合った馬が産まれたら凄いんじゃないかと
それで出てきたのがシルバーステートだった
ずっと思ってたのがスノーフェアリー買ってディープと付けてくれないかなと
勝己にもっと遊び心があったらな
ロベルト系の繁殖のみじゃなくサドラー系をもう少し粘り強く頑張ったらディープ産駒でも凱旋門で強い馬が見れたのかなと思ってた

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:48:35.85 ID:F/cPCmBI0.net
大きいレース見るまでわからんとか見る目がないと言ってるようなもの
化け物の片鱗は十分示してたわけで
最近で言うとアーモンドアイがいるのにライラックが桜花賞で1倍台の1人気だったりとかな
ドゥラメンテは3人気とかだったか
アーモンドはシンザン記念で重賞ではあったが相手は全然強くないし
重賞だっただけで面子は500万
フットワーク見て次元が違うと思えないのはちょっと足りないんだよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:49:53.87 ID:0gV2Srrc0.net
片鱗(アドマイヤリードに負ける)

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:50:27.55 ID:qRDt2ggA0.net
ドゥラメンテはマリアライトが勝った宝塚でフラフラになるまでバテてその結果脚に怪我した程度なので
モノが違うような馬ではなかった

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:52:46.16 ID:F/cPCmBI0.net
ディープにはエルコンも合ってたんじゃないかと思う
マリアライトは完全にスタミナ、パワー型だったが弟のリアファルはスピードもそれなりにあった

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:55:10.55 ID:uCX9cnaa0.net
>>181
そもそも福永の発言だけで踊る程アホではないからなノーザン側も

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 16:59:47.14 ID:F/cPCmBI0.net
ドゥラメンテ2000ならかなり強いんじゃないかと
ペースが速かったダービーなのに皐月賞よりパフォーマンス落としてたの見て2400は長いんだろうなと思った

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:00:31.64 ID:3iDPJDj50.net
この馬がダンジグみたいに種牡馬で活躍したら面白いな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:01:49.72 ID:F/cPCmBI0.net
アドマイヤリードに負けたのは仕方ない
ビジネスの為に熱発だったのに無理矢理出されたわけだから
たしか時のセリで売り出されたのがヘンリーバローズ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:09:24.48 ID:/omUdTHL0.net
2歳時でサトダイと並んで世代トップ評価だった記憶がある
少なくとも俺はそう評価していた。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:11:04.00 ID:ivmUH5WK0.net
結果が出なければ6、7年で挽肉になる予定の馬に対しても必死に悪口を言う引きニートばかりだな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:12:47.44 ID:/omUdTHL0.net
子供たちによって親の能力が証明されることになるから、楽しみである

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:14:03.52 ID:x59xmblS0.net
G1馬の兄弟だったりする訳でも無い条件馬が
これだけ種付け集まる前例も中々無いからどうなるか楽しみだわ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:24:11.58 ID:W8LJkqhO0.net
能力的には普通にグレーターロンドンの方が上だったと思う

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:27:40.92 ID:4fMSK2360.net
誰かも書いてたけど、中京未勝利で持ったまま5馬身ちぎって勝った時の時計が
同日のシュウジが勝った中京2歳Sより1秒以上速かったからね
それも忘れてもらっちゃ困るべ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:32:34 ID:575JIPWj0.net
まあここ数年で一番ガクッときたな、シルバーステートのクラシック前離脱は
まあ意外と最近クラシック最有力候補クラスがクラシック前に離脱って無いからな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:33:13.86 ID:ZpJYYyWA0.net
>>58
それくらいイカレた馬の子じゃないと63年ぶりの無敗二冠牝馬とかでないんかなぁ
キチガイじゃないと能力発揮しきれないんだろうか

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 17:45:08.68 ID:0gV2Srrc0.net
シュウジ(笑)と比べてかw

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:08:08 ID:bSB2Q3X/0.net
ディープ系量産しすぎて日本の馬産崩壊してるな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:13:22 ID:q7VSxql30.net
>>248
ディープはそんなに悪くないと思うよ
悪いのは日本の競馬界が過去母系を軽視してたのとキンカメが広がりを見せないところだと思う

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:38:01 ID:ivNMxm230.net
ディープ牝馬大量にいるのもやばいと思うわ
親としてゴミみたいなのばっかりだし

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:45:51.85 ID:wNov1Vpo0.net
シルバーステートは、サムライハートみたいな種牡馬成績になりそう…

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 18:49:27.13 ID:lykYkyfa0.net
曲がりなりにも重賞勝ってるブラックタイドと比べるのもおこがましい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:01:20 ID:4fMSK2360.net
Mahmoudは毎日王冠が終わったあとに馬場差出して
出走してたら普通にリアルスティールの3馬身前におるゆうてたけどな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:04:38 ID:vDFi6srk0.net
netkeibaの予想回収率5%を記録したマームードさんがそう言うなら
そうなんやろな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:05:59 ID:q7VSxql30.net
>>250
バカじゃんなんか理由言えよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:14:18 ID:ivNMxm230.net
>>255
ディープの腐った血のおかげで日本競馬のレベルが落ちたってことだよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:16:41 ID:q7VSxql30.net
>>256
バカじゃない
どう説明するんだよ
お前の感想だけ簡便な

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:25:27 ID:OkECjRDn0.net
>>253
ということは、エテルナミノルやタツゴウゲキが毎日王冠出てたら勝ってたんだなw

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:27:43.28 ID:GcMCVlZv0.net
過大評価されすぎるとかいう頭痛が痛い並の日本語

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:31:15.23 ID:D6KRwtBu0.net
競馬始めたばかりなのか?
着差=実力とでも思ってそうだな
そもそも上がり3F見りゃわかんじゃん
逃げたシルバーステートとタツゴウゲキ、エテルナの上がりはほぼ同じ
詰められてるように見えるが全く
カメラのせいもあって目の錯覚だわ

ラスト少し詰められてるかもしれないが福永は手綱引いてるわけで減速させてるからな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:37:49.66 ID:agDvbrie0.net
>>256
頭悪そう

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:38:41.64 ID:egt/DjHK0.net
モノポライザー、サムライハート

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:39:03.38 ID:dw8EdV9w0.net
着差の前に勝った馬達がG1用なし軍団なんですよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:48:42.32 ID:4Y5F3JbG0.net
>>13
夢見たな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 19:50:48.57 ID:OkECjRDn0.net
>>260
目の錯覚と思いたいんだろうけど、実際詰められてる、それにすこしでもないし、最後手綱を引いて減速なんてさせるわけがないw

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:04:24.91 ID:D6KRwtBu0.net
>>265
シルバーステート大逃げしてたのか?
番手以下を大きく離してたか?
4角からタツゴウゲキとの差は開いても縮まってもないんだよ
そもそもジョッキーを見て完全に押さえてる福永と2,3着のジョッキーの腕を見たら一目瞭然
それすらわからないのなら、そもそも違うモノ見てるから話が噛み合うわけないんだよ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:06:31.40 ID:dw8EdV9w0.net
>>266
そのタツゴウゲキさんはGI馬だったのだろうか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:17:56.81 ID:dw8EdV9w0.net
タツゴウゲキで評価される馬だよね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:35:34.47 ID:D6KRwtBu0.net
思考がわからないんだが
着差と実力差が比例しないことくらい少なくともシルバーステートが現役だった頃からやってるなら学んでるはずだけどな
そもそも俺には楽勝に見えるが辛勝に見えてる人とこれ以上話しても無駄な気がする

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:39:59.76 ID:31C1rXXx0.net
ミスタープロスペクター

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:51:12 ID:0PlyVVoD0.net
時計なんて造園科がどうにでも出来るので、もはや馬の物差しにならなくなった
大事なのは戦った舞台とか負かした相手。1600万無敗で世代最強とか年に数頭はいる

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:51:27 ID:OkECjRDn0.net
>>269
ラスト1F垂れてることに変わりはない
追えばマシかもしれんが、追ってたら伸びてたかどうかなんてわからないのは、それなりに競馬やってればわかると思うけどな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:52:40.65 ID:nxcKaBAO0.net
ラムタラ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:53:19.84 ID:OkECjRDn0.net
>>269
こういう人がユニコーンSでレッチェバロックを買うんだろう

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 20:59:53.01 ID:tbCAvenI0.net
>>270
あいつもレコード持ってるからな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:00:00.21 ID:D6KRwtBu0.net
とりあえず基本的な事わかってないと思う
逃げた馬がレコードタイのペースで逃げる負担がどれだけあるか
離れてない番手が同じペースでついていっても負担は全然違う
番手でレコードはよくあるが逃げてレコードのパターンは滅多にない
最後垂れてると言っても10,8-10,8と踏んでるんだから脚は多少上がるのも無理はない
阪神なら追い込み馬でも必ず最後は多少脚が上がる
京都でやってるとでも思ってたのかな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:04:52.36 ID:LJk83xAg0.net
ゴール板手前に坂があることすら分かって無さそう
失速くんは

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:05:22.64 ID:D6KRwtBu0.net
>>271
シルバーステートの時はまだ中京の時計は信用できると言われてたんだよ
だから評価されたってのもある
問題は高速馬場で馬への負担が減った分削られるスタミナが軽減されて実力通りの着差がつかなくなったこと

東京、京都はもっと前からそういう傾向にあったけど路盤改修してからの中山と丁度このくらいの時の阪神も高速馬場になってまぐれも増えてきた
阪神は良いコースが多かっただけに残念すぎる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:08:52.41 ID:D6KRwtBu0.net
とりあえず○○と○○の差がとかそういう見方してたら普段馬券も当たらなそうだわ
見る所が根本的にズレてる
今明日の予想してるのかな
物差しで考えたら競馬は当たらないよ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:11:58.08 ID:4fMSK2360.net
後半5Fのこれ普通に凄いラップだけどな
11.7 - 11.4 - 10.8 - 10.8 - 11.9

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:15:46.56 ID:iA9PYXZU0.net
ゴール前耳ピンとたてて明らかに力抜いてたけど、本気で詰められてるって思うの?

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:17:15.01 ID:LJk83xAg0.net
タツゴウゲキ自体も真価分かってないからな
サマー2000シリーズ優勝した後、故障で1年棒に振る
G1洋梨だったかなんかわかんねーじゃん

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:19:26.69 ID:8sUVd7/LO.net
阪神1800のタイムに価値なんてあるのか?
今のレコードホルダーはダノンファンタジーだぞ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:19:43.73 ID:4fMSK2360.net
ってか否定意見言ってるやつどいつもこいつもウソっパちじゃんw
直線入り口ではきれいに1馬身間隔で間空けずに追走してた相手馬たちが
そこから残り1F標識までの間にあっという間に4馬身くらい差つけられてる

差をつめたのは勝負決めた福永が手綱緩めて完全に追うのやめた残り100mから
最後まで追ってたら0.3は確実に縮められるよ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 21:30:48.42 ID:0mZLnb9V0.net
>>283
シルバーステートの場合エビやってるってのが大前提だからなぁ
そもそも今のレコードになんて何の価値もないよ
何で評価されてるって別にレコード云々じゃないんだよ
こんな強さがわかりやすい馬なのにわからない人がいるからレコード持ち出しただけでしょ
エビ明け初戦で芝を使ってあんなレースしてしまう馬なんて過去にいたのかな
少なくとも俺は知らない
色んな面で規格外のモノを見せてるわけで
ちなみに聞くけどこの世代でも競馬見ていただろうから教えて欲しいが近年一番盛り上がったかもしれない世代だったわけだけど、シルバーステートじゃないのならどの馬が一番強いと感じてたの?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:14:05.63 ID:Bo7LSZdb0.net
>>285
垂水Sは故障明け初戦じゃねーけどな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:17:26.74 ID:Bo7LSZdb0.net
てか垂水Sの日の馬場は超高速馬場だからな
道中のラップにしても差し引いて考えた方がいい

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:23:32.34 ID:Q9FZiytr0.net
福永はともかく、ここでシルバーステート推してるのは、俺を含めてこの馬が史上最強とか言ってるわけじゃなく
競走馬としては屈腱炎もあって大成できず、平場を数回使っただけだが、そのレースで見せた能力の片鱗は見るものがあった
程度の主張をしてるに過ぎないよ(そうだよな?)
それすら気に入らないのか?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:24:32.42 ID:Bo7LSZdb0.net
ダノンファンタジーは3角7番手、4角5番手だったので自身のラップはわかんないけど

12.8 - 11.2 - 11.4 - 11.7 - 12.2 - 11.7 - 11.0 - 10.5 - 11.9
ローズSのラップがこれね全体1:44.4

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:27:34.10 ID:q7VSxql30.net
>>288
多分それすら気に入らない連中が暴れてると思う
なぜ気に入らないかは分からないけどさ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:29:29.25 ID:Bo7LSZdb0.net
グランデッツァなんかもいたね
故障後ならこっちのパフォの方が凄いんじゃない

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:38:11 ID:Bo7LSZdb0.net
てか最近の阪神1800のレースのラップみてると>>280レベルのラップゴロゴロあるのな
もちろんOPとか1600万での話ね

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:40:10 ID:Bo7LSZdb0.net
あ、下手すると1000万でも似た感じのがあるわね

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:43:07 ID:JqgYx/CK0.net
ダートのレコードにはそれなりの価値がありそうだけどどんどん早くできる芝のレコードにそんな価値あるか?

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:47:26 ID:Bo7LSZdb0.net
シルバーステートの走りは確かに完歩が大きく伸びがありながらピッチも早かった気がするが走法で評価するのはやめておいた方がいいだろう
走法はあくまで走法、不格好な走りで強い馬なんてたくさんいるしその逆もしかり
そして抜きんでてるように見えるのは周りが大した馬じゃないからである

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:48:07 ID:0mZLnb9V0.net
上にレコードなんて価値がないと書いてるよな
はっきり言ってアーモンドアイのジャパンCの時計も何の価値もないよ
そもそもグランデッツァはたしかダート挟んでるわ
シルバーステートは復帰初戦芝で完勝

で、この世代はどの馬を強いと思ってたの?
答えたくないの?

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:49:43 ID:Bo7LSZdb0.net
>>296
復帰初戦はここで上がってる垂水Sじゃないし平凡な内容だぞ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:52:33.32 ID:Bo7LSZdb0.net
グランデッツアを上げたのは故障後って括りな
復帰初戦云々とかどうでもいいから故障後のパフォとして挙げたわけ
復帰後なのに凄い云々抜かしてたから

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 22:59:07.33 ID:0mZLnb9V0.net
>>297
いやいや、エビ明けで勝ったことが凄いと言ってるんだよ
グランデッツァ?
調べたら復帰後ダート2戦挟んでるな
芝の勝利は3戦後
普通こういうローテ組むんだよ
シルバーステートの場合明らかに秋の古馬ローテ意識して格上挑戦してるからな

社台系のクラブ馬でこんなローテ普通あり得ないから
見る目ない素人には弱く見えても関係者には全然違うんだろうな
目先の賞金なんかよりメンツが集まる重賞でも余裕で勝負になるとでも思ってなきゃこんな事しない

で、答えないの?何の馬が強いと思ってたか
そもそも皐月賞前から競走馬の分析できてればマカヒキ、ダイヤモンド、マジェスティ、リオン何かの特徴も捉えられてるはずだし、シルバーステートがどんな馬かわかるだろう

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:07:22.89 ID:0mZLnb9V0.net
>>298
俺のレス見たらわかるよな
あくまでも初戦だと言ってるわけで勝手に括られても困るよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:20:59.69 ID:8sUVd7/LO.net
エビ明け初戦強調してるけど条件戦ってこと忘れてないか

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:33:16.62 ID:LJk83xAg0.net
>>292
ゴロゴロあるって出してみそれ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:39:50.98 ID:8sUVd7/LO.net
せめて故障前に共同通信杯を走ってればな
ルメールが乗る予定だったしルメールの意見も聞いてみたかったわ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:42:43 ID:tbCAvenI0.net
ユーイチがコントレイル以上シーザリオ以上って言ってる時点で十分だろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:43:35 ID:Bo7LSZdb0.net
>>302
自分で調べろよ
てか故障明け初戦と故障明け数戦目で何の差があるんだ?
てか故障明け初戦のシルステのパフォは大したことないからな

クソバカに絡まれていい迷惑だわ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:44:01 ID:0mZLnb9V0.net
思考が違うから条件戦だとか意味がなくないか?
個人的に思うのはオープンだろうと楽勝してたんじゃないかって思ってるわけで

ここで難癖つけてる人は何が何でも否定してると思う
仮に重賞勝っててもメンツを見て相手が弱いとかね
強いと思ってると懐疑的になってる人が話してるわけではないんだから
強いと思ってる人と弱いと思ってる人が話してるわけで

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:44:48 ID:LJk83xAg0.net
>>305
ゴロゴロあるんだろー?
ならすぐ出せるよな?チンカスこらぼけ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:45:52 ID:Bo7LSZdb0.net
>>307
自分で調べる脳もねぇのかゴミ
阪神1800で調べればほんとゴロゴロあるから上げるまでもねーよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:50:52.60 ID:LJk83xAg0.net
>>308
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org654375.jpg

どのレース〜?言ってみ〜?
>>280みたいな特異なラップ刻んでるレースないんだがー?嘘つき

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:52:55.86 ID:8sUVd7/LO.net
>>306
それは仕方ないだろ
だって一度も強い相手と走ってないのは事実なんだから

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:56:39.70 ID:LJk83xAg0.net
適当フカしていつでも逃げ切れると思ってんなよゴミ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/19(金) 23:56:39.96 ID:0mZLnb9V0.net
そもそもの問題
世代で強い馬なんてクラシック始まる前にわかるだろって事
大体クラシックでボロが出るのはスローの瞬発力のみで勝ち上がってきてタフなレースになった時に脆さが出る馬が多い

何で強いと思ったかってスピードと瞬発力よりも未勝利戦での稍重での勝ちかたなんだよ
あの馬場でそこそこペースも流れて量産型のディープ産駒だったら脚が上がってる条件
そこで勝って次のパンパンの良馬場で京都でスピードと瞬発力もあるのがわかったからな
一つ懐疑的な所があるとしたら長い脚が使えるかどうかそこだけだった
スローの瞬発力勝負でもワンペースの速いレースでも勝算があるなと感じてたよ

こんなわかりやすい馬滅多にいなくないか?逆にこの馬の能力に否定的な奴ってどんな馬強いと思うんだろ
とんでもなくキレるとかわかりやすいけどスタミナ勝負になった時大丈夫かなとか思わないか?
個人的に一番重要視してるのはスタミナの有無だわ
瞬発力型の馬って展開に左右されやすいがスタミナ型の馬って自分でレースをコントロールできるからな
だから鈍足のゴールドシップでもああいう戦績が残せてしまうわけで

スタミナ証明した時点でこの馬は強いんだよ
ロンスパ勝負になった時はどうなるか想像つかないがそういう展開に強い馬がライバルにもいなかったからな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 00:31:19.86 ID:qyoWdZlR0.net
福永「シルバーステート強い」

馬産地「シルバーステート強いなら種付けする」

福永「やっぱりシルバーステートって強いんだ!」

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 00:47:24.79 ID:0acuFTtJ0.net
俺の中ではグレイトパールやグレーターロンドン、シャイニングレイあたりと同格なんだけど福永の言葉って俺が思っているより重いのかも

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 00:51:56.21 ID:sNBue8Hz0.net
そりゃ業界トップクラスの馬質与えられてきた男だし
一流馬の背中を知る男だよ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:23:28.00 ID:Iw/FiZGK0.net
エンジンが凄かったといってコントレイル以上だと福永が思ってるのは相当だろうな
その辺りが産駒に伝わればディープの後継になりうると思う

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:28:25.39 ID:jgfO+lWj0.net
>>80
ここまで伸びてくやしいねえw

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:32:13 ID:aPwT+1vw0.net
エンジンがすごいってのは福永だけじゃなく皆言ってるな

[6943] 神楽坂の鬼脚さん フォローする
香港で藤原先生、ノーザンファームのスタッフの方と酒席をご一緒する機会がありました。
ご両名とも「メチャメチャ凄いエンジンだったよ!ホンマ強かったよ!出たら勝つって言ってただろー…引退は…脚がついていかんかったなー。残念やけど、馬の事を考えたらしゃあないなー!」と語ってもらいました。
3年前のQE2の打ち上げの時に藤原先生と福永Jにシルバーステートのことを話してから今日まで、夢を見た様な…見なかった様な…。
シルバーステートと云う馬に出会えてよかったです。
優駿Sに逢いにいくね。

藤原先生、いつも楽しい酒席をありがとうございます。次回はG1の祝勝会で。
2017/12/11 9:46

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:34:54 ID:BrM4pUMV0.net
産駒がロベルト系っぽくてゴツゴツしてるとかやな予感するわw

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 01:39:15 ID:9kQjcb1s0.net
福永が今シルバーステート最強って言ってれば種馬にしてよかったんじゃない?

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 02:22:26.97 ID:DVx5CEbk0.net
グラスワンダーもケガしなければ凄かったってのは有名な話
パワーがありすぎて脚が耐えれなかったって話だけど
種牡馬としては微妙だった

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 02:27:15.59 ID:Wf881tWN0.net
>>314
重賞まではポンポンいけてもそこまで頭打ちするケースはよくあるからなあ
グレーターロンドンも苦労したしようやく勝ったと思ったら故障引退だからな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 04:02:39.45 ID:moHRfiSW0.net
確かに能力はよくわからんまま引退しちゃったけど、こんだけ叩きに来る人がいるのが驚きw

野暮過ぎるやろ

どうせ種牡馬成功したとしても強かったとはならんのやし、不毛すぎる

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 04:10:19.61 ID:gzZa7Pn/0.net
まあブラックタイドがキタサン出したし、可能性がある馬が種馬入りするのは良いことよ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 04:58:27 ID:6F5OeOts0.net
祐一ってダメな時はダメってハッキリ言うからな
グレーターロンドンのレコードに0.2差迫ったフロンティアを褒めることなく高速馬場に救われただけで本来マイルは長いわと苦言
次走新潟マイルでグロテスクな負け方して1400m以下を歩むことに

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 06:52:00 ID:amJF6OXC0.net
>>289
普段ラップ見てないだろ?正直に言えよw
>>280の凄いのは
・スパート区間で10秒台を2連続で並べてること
・一番遅い区間が4F目の12.0でローズSみたいに5F目で12.2とおおきく緩んだ区間がないこと
・楽勝で最後緩めてること、ローズSは3頭びっしり並んでの叩き合いで全馬最後まで全力

そもそも馬場はローズS週の方が速いしもっというと今年の大阪杯週だって相当速い

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 09:08:53.22 ID:x4IIirK00.net
過大評価なんかな?
福永がいたるところで一番に名前あげてるからほんまに凄かったんじゃないかなって今は思ってます

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 09:20:11.83 ID:rGdgqcTSH
>>259
頭痛が痛いも別に間違った言葉じゃないんだけどな
使い手がそれを意識してるかはともかく重言っていうれっきとした表現方法だし

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 10:33:15.65 ID:9GhCm27D0.net
俺はG1一つも勝てない程度の能力だったと思うし種牡馬成功もしないと思うけどロマン感じる奴らはそれで良いと思うよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 10:37:58.99 ID:lj2YrlLI0.net
>>326
似たようなラップたくさんあるっての
自分で調べずに何言ってんだこのタコ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:10:13.11 ID:Bkip6Cto0.net
タイムトライアルなら一頭で走ればいい
でも競馬はそうじゃないからな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:10:22.84 ID:Gbj9+6Jm0.net
ノーザンコンダクト

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:23:10 ID:lj2YrlLI0.net
勝ち馬の位置取りも考慮するようにな

https://db.netkeiba.com/race/201309030211/
https://db.netkeiba.com/race/201709040210/
https://db.netkeiba.com/race/201709030508/
https://db.netkeiba.com/race/201709030312/
https://db.netkeiba.com/race/201709030110/
https://db.netkeiba.com/race/201809010411/
https://db.netkeiba.com/race/201809030608/
https://db.netkeiba.com/race/201809030110/
https://db.netkeiba.com/race/201809040411/
https://db.netkeiba.com/race/201909040210/
https://db.netkeiba.com/race/201909040109/
https://db.netkeiba.com/race/201909040610/
https://db.netkeiba.com/race/201909050211/
https://db.netkeiba.com/race/201309040610/
https://db.netkeiba.com/race/201309030110/


いやーしかし3歳春の毎日杯と秋のローズS以外条件戦みたいなのしかないし
一流馬の走らないコースだな阪神1800は

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:24:00 ID:lj2YrlLI0.net
阪神1800の古馬G2 か何かあればこの程度のラップは余裕で出るだろうね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:26:14 ID:KcMz6+z10.net
逃げ馬が出すのはけっこう無理があるけどね

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:27:57 ID:lj2YrlLI0.net
阪神1800みたいな条件馬しか走らないようなコースのラップでイキってる井戸の中の蛙かな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:33:57.28 ID:KcMz6+z10.net
>>334
そんな単純な話じゃないよね
同年にジャパンC勝ってしまうジェンティルでも平凡なラップだったわけだし

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:49:21.50 ID:KcMz6+z10.net
そもそもローズSは良いレースなんじゃないかな
3歳秋に秋古馬戦で勝負になる馬もいるわけで
牝馬は完成が早いからわかりやすいと思う

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 11:58:57.38 ID:3tVTx7uJ0.net
福永アンチが福永叩くために過剰に持ち上げてた感はあるがそんなに過大評価されてたとは思わないな
むしろ負けてやっぱりなゲラゲラと笑われてた気がする

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 12:08:39 ID:/itY9In90.net
過大もなにもこんな馬誰も知らねーよw

341 :レンレン ◆URISEN/YVU :2020/06/20(土) 12:09:27 ID:47z8tSHM0.net
>>337
ジェンティルドンナって休み明け苦手じゃん

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 12:25:12 ID:Cxh7gndA0.net
失敗して日高の零細牧場が潰れようが知らんこっちゃないから楽だよね
だっていっくんが調教師になったとこで社台系の超素質馬だけで馬房いっぱいになるからね

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 12:25:14 ID:N8glmbHS0.net
種付け料安いんだろ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 14:49:25.55 ID:hBifVY9a0.net
安い種牡馬でも頭数集まらん馬の方が多いぞ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 16:41:58.41 ID:e1bv57UU0.net
>>333
これ見るとほんとシルバーステートたいしたことないな
しかも条件戦とか前哨戦ばっかりでシルバーステートのレースと同じくスローだし
それで逃げて最後詰め寄られるって微妙だな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 16:56:02.52 ID:UfBimA5G0.net
馬見る目ない奴って悲惨だな
ロードクエスト最強とか言ってたのかな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:04:27.51 ID:YlUBiUdg0.net
ハートレーじゃね

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:04:32.86 ID:RdxL9IP20.net
確かにオルフェとかアホみたいに持ち上げてた奴は種牡馬失敗で恥かいちゃったもんな
馬見る目無い奴は本当に悲惨だわ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:06:39.82 ID:maYxS2HN0.net
>>345
最後抑えてるから詰められただけだよ
福永振り返って確認して抑えてるからね
そもそも壊れないように慎重に騎乗していたから
逃げてリード取って抑える乗り方になったんだよ
でもポテンシャル高くても壊れるようじゃ意味は無いけど

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:34:12.90 ID:nN2Wy3vK0.net
>>24
それ、レース後に河内が言ってた

その後の検査でレース前から屈腱炎になっていたのが発覚し
皆現実逃避してなかった事になってしまったんだ
いくらなんでも屈腱炎の馬にも勝てなかった2着以下の3歳馬にテイエムオペラオーが負けるなんて現実は許されないじゃん

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:38:38.82 ID:VsCz000L0.net
>>349
ワンオクとか聞いてそうw

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:42:19.36 ID:cZPZ6fbm0.net
>>350
屈腱炎でも馬は走れるけどな
実際にJRA馬で屈腱炎で引退して屈腱炎のまま高知に行った馬がいたけどc3の最下層でも勝ったり負けたり
実際の競争能力50%OFFみたいなハンデだぞ、いくら強くてもその状態でG1が勝てるとは思えないな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:44:05.48 ID:oSy4xWau0.net
タイトルが一瞬シルポートに見えた

酔いすぎだら

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 17:53:38.44 ID:OwAfPGnI0.net
>>352
そんなのは知らない
俺に聞かずに現実に聞けよ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 18:09:45 ID:UtFtucQG0.net
この馬付けるならディーマジェスティ付けた方がよくない?
同じディープ×ロベルト系でクラシックホースだし

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 18:42:10.48 ID:Zv3XbNNE0.net
>>355
君の牧場ではそうしたらいいよ
みんなそれぞれ考えがあってシルバーつけてんだろ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:04:54.33 ID:amJF6OXC0.net
>>339
福永アンチが福永叩くために神輿に乗せてたのはリアステだろ
アイツらナヴィオンですら福永じゃなきゃ3冠取れてたっていうキチガイカルトだぞ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:09:29.43 ID:amJF6OXC0.net
>>333
お疲れさんで悪いけど、上から2つ目まで見てあとは見る価値もないと分かったわ
どスローからの正味3F戦も入れてやがるんだからこのバカwww
パンパン馬場で途中で12秒半ばが並んでりゃそら10秒台2つ並ぶこともあるわな
「大したことがないことにしたい」から血眼になって探したやつばっかで特殊なレースも交じってるんだから

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:22:12.12 ID:amJF6OXC0.net
そもそもシルバーステートの垂水Sは前日に雨降って水分が混じってたから言うほど馬場速くないぞ
ダノンファンタジーのローズSの日と比べると2000mで0.4秒くらい後者の方が速い馬場
カレンミロティックの日とシルバーステートの日は大して変わらん

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:50:22 ID:MfY30WH10.net
エンジンが凄いって言っただけでなのに
史上最強って言ったみたいに捏造するのやめろや

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 19:55:02 ID:wKR4mcoX0.net
こういうスレ見ると、
ダノンプレミアムとか古馬になってちゃんとレースしたからよかったと思う

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 20:02:24.24 ID:cZPZ6fbm0.net
皐月賞を勝てなかったダノンプレミアム
皐月賞を勝ったサートゥルナーリア
後者のほうがやはり上なんだなって今思った

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 20:31:46.69 ID:ty0QePd70.net
産駒の評判はどうなんだ?2019が100頭以上いるはず。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 20:45:14 ID:IuikyXBN0.net
>>357
はいはい
また捏造ですね
ゲイ親父はそうやって平気で捏造してるんだよな
自己紹介お疲れ様です

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 20:52:16.87 ID:EIcFG+Ez0.net
>>363
牧場の評判は上々みたいだね
ていうか当歳の出来を見て今年は種付け料上げたのに申し込み殺到してるらしい

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 21:36:54.79 ID:UQnLRt/K0.net
過大評価って条件馬にしてはってだけでしょせんすぐ壊れる虚弱馬
5流の中ではマシというだけのことだぞ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 21:39:07.87 ID:Zv3XbNNE0.net
>>366
君がミスプロを肉にする判断ができる立場の人間でなかったのは世界にとって大変幸せなことだったね

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 21:47:19 ID:OMUd3pvp0.net
おまえら全員の書き込みより福永祐一の言葉のほうが信憑性が高いと思われる

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:20:29.03 ID:amJF6OXC0.net
ミスプロだけじゃないでしょ
ノーザンダンサーバブルの時代は、ノーザンダンサーの直系ってだけで未出走馬の種牡馬シンジケートが
組まれて、しかもそんなんの産駒がけっこう走ったりセリで高額取引されてたんだから

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:25:33.36 ID:pTRZMsg20.net
せいぜいニューイングランドくらいのレベルなんだけど、ラップ厨はクラスや時期を考えないで都合いい数字しか拾ってないからなw

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:26:19.02 ID:IuikyXBN0.net
>>369
ゲイ福永基地害捏造野郎はやくソースだせよ
泣いて逃げ回ってんじゃねーよ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:28:25.77 ID:pTRZMsg20.net
種馬としてもニューイングランドくらい結果出せればいいけどな。俺は絶対無理だと思ってるけどw

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:33:44.00 ID:UQnLRt/K0.net
ミスプロも別に競争馬としては3流だよ
ただ母系が良かった 特にマートルウッドだろう、やはり
同牝系から成功種牡馬のシアトルスルーが出たのも偶然じゃないでしょ

この馬の場合、競争能力がすごい厨がいるけど、そんなもん知らんわ
母系はむさいし、大丈夫かよ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:38:05.53 ID:UQnLRt/K0.net
競争馬としてはね
シルヴァーホークとかニジンスキー入ってりゃそりゃスタミナ、荒れ馬場向きになって
なんか強そうに見えるのは分からんではないが、
繁殖となると、そーいうのイランねん むさいわ
キズナみたいにストキャなんだけど、距離持つとかに価値がある

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:48:32.20 ID:b3tKByvC0.net
>>370
なんでID変えまくってんの?

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:54:16.28 ID:amJF6OXC0.net
他人のラップ分析を批判する奴って、だいたいが普段ラップ見てないバカだよねw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 22:56:27.05 ID:HRIOsDOU0.net
産駒デビュー前での過大評価って意味ではオルフェが最も過大評価された種牡馬だろうな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 23:17:12.85 ID:UQnLRt/K0.net
33億円で購入、シンジケート45億円とも言われ、
中央重賞富士SとJGV1勝しかできず
3000万で売られていったレジェンドクラスと比べたら
オルフェなんてまだかわいいものだよ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/20(土) 23:34:06 ID:ZiYrBukx0.net
>>25
これだな
見たかったが

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 02:12:54 ID:WIHctVoZ0.net
ラムタラが成功する馬場にしてたら凱旋門賞も勝ててたんだろうな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 03:14:40 ID:tYLGjey90.net
無敗2冠馬より条件馬の方が強いとか言っちゃう辺り、いっくんは相馬眼はないな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 03:35:53 ID:TbDQZtjn0.net
ファンディーナがフラワーCで引退したみたいなもんやろ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 03:43:02 ID:Tt/3WD5a0.net
>>380
ラムタラは欧州でも糞だったから無理

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 05:30:40 ID:Pgj7mrVQ0.net
ラムタラ見てるとエネイブルは絶対繁殖で成功できないだろうなと思う
インブリードの濃い近親血統で種牡馬や繁殖で成功したのが思いつかない

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 05:32:13 ID:qID5KPKL0.net
リストの全兄っていうのがちょっと…

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 05:47:16 ID:z1uT1Jct0.net
ディープが若駒で引退したらこれくらいの評価だったのかな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 06:10:26.32 ID:ktkiXurJ0.net
俺達にはわからない乗り味ってのがあるんだろう

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 07:20:41 ID:rWaiGJYI0.net
>>381
そういう言い方はしてないぞ。幻聴で評価すんなw
エンジンは褒めたが足回りの強度がダメで大成できなかった
コントレイルは全体のバランスがよい馬だと言ってる

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 08:00:08 ID:Qrq8ne/D0.net
シルヴァースカヤ産駒って、凄いと言われながらも重賞の1つも勝ててない事実
足もと弱くて、能力が凄すぎるゆえ身体がついていかなかったとか
なにそれズルくねw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 08:11:08 ID:krcHEQM60.net
>>384
ノーザンテーストみたいな例あるし馬によるんじゃ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 08:11:12 ID:4Khm8PNo0.net
>>389
それをポンコツという 虚弱遺伝子はアカンで
日本は古馬が本番ともいえるくらい古馬戦線に手厚いのだから
欧州の悪いマネしたらアカン あっちは3歳引退でペラペラ化した平地より
障害の方が盛り上がるようになってしまった

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 08:57:57 ID:DNZ2Fqtk0.net
ヘンリーバローズ乗った時のデムーロも凄い興奮だったな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 09:45:49.37 ID:Q8h02vLn0.net
コンゴウダイオー

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 11:38:42 ID:tYLGjey90.net
>>391
レーヴ遺伝子見ると虚弱って最大の悪だよな

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 12:19:32 ID:WJqjaoOV0.net
>>394
重賞勝ってるからまだまし
一方でオープンすら勝てないのにパフォーマンスガーと騒ぐ信者が癌

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 13:14:32.63 ID:PKYc1HHa0.net
いずれにしろこのスレはまとめの人に保存しといてもらおう
さて数年後、恥をかくのはどっちかなw

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 16:27:36 ID:7b/6ejmY0.net
>>396
オルフェ基地はとっくに恥をかいてる

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 18:02:06.01 ID:kv3VRXOJ0.net
なあ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:02:21.19 ID:I93wA7oG0.net
>>358
負け犬乙

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:07:37.45 ID:I93wA7oG0.net
>>358
とりあえず全部みてからほざけよな
全部みたからこそ上2個だけみたとか言って逃走してるんだろうけど

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:09:09.65 ID:3iRk/20s0.net
とりあえずサトノダイヤモンドと同じくらいの力だったとしても結局しょぼいよな

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:10:43.65 ID:I93wA7oG0.net
魔法の言葉だよねミスプロダンチヒって
失敗しても試す価値があった云々いって逃げるんだろう

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:13:51.51 ID:WuUqr0fr0.net
福永がコントレイルよりシルバーステートの方が上みたいなニュアンスのことを
ほのめかしてるからね

シルバーステートは全く底を見せずに引退してしまったから
その能力の上限は測り知れないところだけど、
走り方を見ると、シルバーステートほど重心がブレずに飛ぶように走る馬は
他に見たことがない。
福永の言ってることは本当かもしれない。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:13:59.19 ID:I93wA7oG0.net
>>333みればわかるけどリアステくらいの実力馬ならこの程度のラップ出せるんだろうってすぐにわかるよね
グレーターロンドンは引退時期間違ったわな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:16:25.46 ID:I93wA7oG0.net
バランスよく走ってるのに足が壊れるってどうしようもない虚弱じゃん
腱やら何やらに致命的な欠陥抱えてるんだろうな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:18:33 ID:I93wA7oG0.net
結局ディープ量産型と言われるレベルの馬達ならシルステ@垂水S程度のラップはみんな出せるでFAだ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:24:17.59 ID:WuUqr0fr0.net
おまいらのレスみてないけど、ラップ解析とかしてるやつ馬鹿じゃないの?
あの垂水Sは調教みたいなレースじゃん。
あんな全く力を出し切ってないレースをいくらラップ分析しても
シルバーステートの真の能力がわかるわけがないじゃん。

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:37:20 ID:nr1HI3Mj0.net
何が凄いってこの影響でヘンリーバローズが種牡馬入りしたこと
この辺は料金格安だから中小が夢見てつけるんかな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 22:58:09 ID:I93wA7oG0.net
そうだな
ラップが大したことないのバレたらラップじゃ真の力はわからないに逃げるしかないよな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 23:20:54.92 ID:VFSRhtvF0.net
>>404
それこそ根拠もエビデンスもない
リアステなんてマイルG1だと追走で脚あがるくらいスロ専で、コーナリング下手糞で
ギアチェンジ性能だけが取り柄で使える脚が一瞬しかないから
2F10秒台並べる芸当なんて出来っこないし見せたこともないやんw
お前が一番の負け犬だよwww
あと>>358にはやたら噛みついてるけど馬場差に言及した>>359はガン無視してるし

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/21(日) 23:44:15.65 ID:DNZ2Fqtk0.net
もういいんじゃね
アンチは一種の病気だからね

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 05:16:41.15 ID:6Tj5fWq/0.net
なんでこんな発狂してる奴がいてんの?w
ミスプロダンチヒは魔法の言葉でもなんでもなく史実
現場の人間が見所あると思って繁殖に上げただけの話
何がそんなに気に入らないんだ?

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 05:35:50.72 ID:aztjkZ4P0.net
ミスプロダンチヒは40〜50年も前の馬ですやん
昔は競走成績イマイチの馬が種牡馬で活躍したりしたけど今の時代にシルバーステート=ミスプロダンチヒとか言われてもね・・・
最近だと競走成績イマイチで活躍したのはレッドランサムくらいかな?
他に何かいたら教えてほしい

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:12:10 ID:6Tj5fWq/0.net
>>413
未勝利で繁殖に上がりエリシオやファブルラヴなんかを出したフェアリーキング
これでもまだ古い?

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:17:08.67 ID:ZCz3hSwB0.net
重賞勝ちありとはいえ3歳GII一つだけのブラックタイドもこの部類だろ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:25:22.60 ID:aztjkZ4P0.net
>>414
フェアリーキングは一戦未勝利だからシルバーステートとはちょっと違うんじゃないの?
しかも近親にサドラーにヌレイエフ

ちなみに俺はシルバーステートがダメとは言ってるんじゃないぞ
過去の実績不足の大種牡馬を持ち出すことに違和感があるだけだ
過去の大種牡馬を例に出すのは産駒が走ってそこそこ活躍してからの話でいいでしょ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:33:01.61 ID:UtZbCeXA0.net
名種牡馬の仔って実績無くても種牡馬入りするから、ahonooraさんのサイトでいくらでも辿れるのでは・・・
例えば、ストームキャットではこんだけの馬がGT勝利がなくても種牡馬入りしてるし
その中で、BernsteinやTale of the Catなんて有名な馬おるやん

ttps://ahonoora.com/storm_cat.html

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:46:03 ID:aztjkZ4P0.net
実績不足の少ない成功種牡馬を持ち出して一方で山ほど失敗してる種牡馬がいることに違和感があると言ってるだけなんだけどね
しかも海外の例ばっかですやん

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:46:44 ID:ZCz3hSwB0.net
>>416
なら産駒が走り出すまで何も言えないやね
結果が出てからレビューすればいいことなのに今の時点で全否定してる奴がいるから
そんなに早漏で結論出すこともないんじゃね?って言ってるだけ。去年生まれた仔たちが来年にはデビューするし再来年の今頃にはわかること
成功例は、現にこういう例もあるからってことで出してるにすぎないよ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:51:09 ID:UtZbCeXA0.net
最近だとレッドランサムぐらいしか思いつかねえとお前が言うから
最近でもいくらでもあるよって例出してんでしょーが
一方で山ほど失敗してる種牡馬がいるのは当たり前、論点をすり替えるな

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:54:03 ID:Z5hGK7O50.net
福永で連勝したこと、それ自体で評価に値するよ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 06:56:25 ID:aztjkZ4P0.net
>>419
その成功例で出してくる種牡馬が極端に大成功してる海外の馬が多すぎるんだよ
もう少しささやかな成功例から出してくれれば俺は何の文句もないのだが

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:01:36 ID:aztjkZ4P0.net
>>420
おまえの出してるバーンスタインもテイルオブザキャットも一応重賞で少しは活躍してるじゃねーか
シルバーステートは重賞すら出走してないっつーの

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:01:49 ID:uNV9mHqX0.net
過大評価されすぎいい例だな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:03:08 ID:UtZbCeXA0.net
ささやかな成功って、成功の基準を下げればそれこそいくらでもいるでしょ
1、2頭だけ強い馬出すマイナー種牡馬なんかいくらでも挙がる

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:10:19 ID:UtZbCeXA0.net
競走成績がイマイチな馬が種牡馬として活躍した例が最近あるのか?
っていうのが論旨じゃないのか
重賞で少し活躍っていうのがお前の中ではすごい競走実績になるのか

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:14:45 ID:hbFrGwX+0.net
そりゃ重賞馬は世代の5%くらいしかなれない超エリートだからな

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:15:04 ID:aztjkZ4P0.net
>>425
繁殖の数は多いけど質はそれほどなんだからささやかな成功からでいいでしょ
勝ち上がりそこそこで何頭か活躍馬を出せば自然と評価は上がるし
もちろんいきなりG1で活躍する馬やG1馬を出す可能性もあるわけで

いきなりミスプロダンチヒが出てきたからちょっと極端すぎると言いたくなっただけだ
何も全否定してるわけではないからいろいろ書いてすまなかたっね
仕事なので消える

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:17:09.11 ID:BayANJcH0.net
そりゃいきなりミスプロやダンジグを引き合いに出してきたら過大評価と言われても仕方ないわな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:17:16.70 ID:QO4NpHRG0.net
>>426
シルバーステートは重賞で活躍どころか重賞未出走

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:20:05.90 ID:UtZbCeXA0.net
話の筋を理解してないやつは安価とばさんといてくれるかな・・・

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:21:51 ID:iyutZNYX0.net
まぁ、普通に考えたら故障引退したダノンプレミアム

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:25:45 ID:2PpbERED0.net
>>426
OP重賞未出走で種牡馬入りする馬がほぼいない。
趣味の世界で生産牧場がやってる種牡馬を除いて。

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:26:43 ID:JxldjO7Q0.net
まあでもこの馬はかなりの能力を秘めていたことは間違いないと思うよ。
長期休み明けであの2レースできるか普通。
競争人生として順調さ欠いた上であれだぜ。
まともならG1をたくさん取ってたレベルの馬だろうなと
想像するのもそんなに間違ってないと思う。

まあ種牡馬として人気あって種付けもたくさんしたんだろ。
産駒がたぶん走るから、それ見てから判断してもよいんじゃないの。
ディープの後継種牡馬はこれかもしれない。

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:42:45 ID:xXXEU0uF0.net
クラシックの1つくらいは勝てたかもしれないけど、その先はディープタイマー発動だろ
条件馬に対して、クラシック勝てたかもといってる時点で過剰評価かもしれんが

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 07:45:10 ID:QO4NpHRG0.net
未知数とはいえ良くてダノンプレミアム級が妥当でしょう
それ以上は過大評価と言うしかないんだよ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 08:00:27 ID:JxldjO7Q0.net
ダノンプレミアムって朝日杯の時点からそんなに強い印象がなく、
むしろこっちが過大評価馬。
シルバーステートの方がもちろん実績では劣るけど、
見た感じでは少なくともダノンプレミアムよりは上だったと思うけどね。

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 08:02:40 ID:xXXEU0uF0.net
>>437
ダノンプレミアムが化けの皮がはがれるまで盛り上がってたんだろうってことがよくわかるw

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 08:21:33.75 ID:JxldjO7Q0.net
意味が分からないけど、
ダノンプレミアムは朝日杯の頃から、
じり脚だったことが致命的だった。
相手が弱ければ先行して押し切れるけど、
強い相手には直線の脚比べで劣ってしまうタイプなんよ。
ただ、だんだん速い脚も使えるようになってきた感じではあるけどね。
それでも古馬一線級に通用するレベルになってない。

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 09:24:27 ID:enlBSj4m0.net
エイシンサンディとかミラクルアドマイヤとか?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 09:43:39 ID:Jh7iM/x40.net
アンチの相手はしない方がいいって
嫌いなものに粘着すると言うのは相当ヤバい思考だからな
普通の大人なら嫌いなものに対して興味を示さない
虐め気質の子供と同じ
おっさんでこれなんだからヤバさがわかるでしょ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 11:06:01 ID:xXXEU0uF0.net
>>441
ここ過大評価スレなんだけど?
過大評価扱いを一律アンチ扱いもどうかと思うが、なんで嫌いなアンチに粘着してるの?
普通の大人なら嫌いなものに興味持たないんじゃないの?
そうとうやばい思考の持ち主なの?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 11:25:03 ID:xXXEU0uF0.net
結局のところ、主観と主観のぶつかりあいだから平行線だろうけど、高評価に関してはどこまでいってもタラレバにすぎないから、実績からすると過大評価されてるってことだけは事実

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 12:13:00 ID:5+VPDRzt0.net
大物かどうかは子で分かるだろう

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 12:34:45 ID:XmAI4Vxi0.net
シルステ産駒セレクトでまぁまぁ高額で売れてたんだな
期待も高まるわ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 12:56:44.55 ID:HzQsebKL0.net
>>439
弱い相手としか走ってないシルステさんはそりゃ強く見えるでしょうよ
あ、本格化遥か前のアドマイヤリードには負けてましたね

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 12:58:20.70 ID:HzQsebKL0.net
>>410
だが現実問題として条件馬でも阪神1800でシルステみたいなラップ踏んでるのがたくさんいるんだわ
>>333参照な

一流馬が阪神1800走ったらそりゃ出せるだろう
そういうコースなんだよ阪神1800は

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 12:59:55.42 ID:HzQsebKL0.net
いやーしかし反論できなくなってw連呼で苦しくなってるねぇ
クッソワロタ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 13:01:23.25 ID:HzQsebKL0.net
まあいいところダノプレレベルだろう
あの馬も走り方が違うだなんだかんだ言われてたしな
いやー走り方で馬の強さがわかって羨ましいね

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 13:50:23.04 ID:SavZpfF10.net
カンパニー→ウインテンダネスと繋げたミラクルアドマイヤて地味に凄いな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 15:00:48.98 ID:dW17KkUJ0.net
>>443
こいつコミュ障かよw
だから>>333なんか道中チンタラ12.5くらいのラップが混じって全体時計1分46秒台(笑)とかの
正味3Fだけの競馬なんてのも入れてドヤ顔してるんだから、そんなんで10秒台2F並べたって
凄くもなんともないよ、だからそういうので勝った馬は素人にしか評価されないわけだし
堂々巡りだな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 15:30:37 ID:xXXEU0uF0.net
>>451
俺へのレスでいいのか?
突然、>>333を引用してコミュ障言われても意味がわからないんだが、>>447への誤爆か?
どうでもいいけど、「だから」の乱用で日本語が下手すぎて何を伝えたいのか把握しにくい
コミュニケーション能力に関してブーメランになってるから気をつけろよ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 19:28:56 ID:JxldjO7Q0.net
>>446

馬が競馬をわかってない状態で競馬すると
強い馬が格下の馬に負けることあるんよ。
アーモンドアイが新馬戦で負けたの知ってるよね。

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 20:55:06.32 ID:hpPbZWSS0.net
でた過大評価
次はアーモンドアイか

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 21:57:22.01 ID:iyutZNYX0.net
>>439
じり脚なのはそのとおりだけど、シルステ復帰2戦の下級条件での先行押しきり程度、ダノンプレミアムさんだって余裕でできるパフォーマンスだけどな

評価材料が超低レベルな相手とのレースしかない以上、相手が強くなってどうなるかはダノンと一緒

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 22:57:33.78 ID:Gh/Nl5Bw0.net
むしろ過小評価されてるやろ
能力は史上最強クラスなのに80万円で種付けできるんだから

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/22(月) 23:48:45.25 ID:/vyXsYIH0.net
でた過大評価
史上最強クラスwww

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 00:23:49 ID:4LvYQjSm0.net
>>451
全部見たうえで言ってんのかこのタコは?
都合のいいところだけ抜き出してほざいてんじゃねーよ逃げんなカス

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 00:25:38 ID:4LvYQjSm0.net
>>333みても分かる通りシルバーステートのラップは条件馬でも似たようなものが出せるレベルのものであり、
阪神1800という一流馬が走らないコースであることを考えると一流馬なら多くの馬が出せるものであると容易に推測が可能背ある
これがわからないのはさすがに知能が低いと言わざるを得ない

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 00:27:57 ID:M1R2Bl300.net
>>451の文章見てもわかる通り、知能は明らかに低いなw

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 00:38:47.21 ID:YKv6jAfv0.net
騎手や調教師の言葉が全てじゃん
ど素人がしたり顔で笑えるw

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 02:54:05 ID:MEF3N8FF0.net
過疎ってきたスレでいきなり5分以内に似たような意見の3連投
わかりやすいIDコロコロ自演
余裕ないねw

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 05:06:02 ID:yTKPIBV80.net
俺と同じで何も成し遂げてない底辺のはずなのに
なんであいつだけ繁殖あがってチヤホヤされとんじゃ
こちとら泡嬢に金払って種つけの真似させてもらってんのに
気に入らねええええええええ

これか

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 10:31:22 ID:wXwPULO90.net
生産現場の判断に過大だなんだと粘着してた理由、まじ>>463なの?
アンチ情けなさすぎね?
不毛すぎて草も生えんわ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 10:33:19 ID:mAZMyuBL0.net
畜生を人間と同等に見て嫉妬する馬鹿が居る訳ないだろ
嫉妬するなら馬主や利権を得てる人間相手

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 12:09:29.43 ID:M5sBqIQt0.net
シルステ基地もかなりウザいけどな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 12:54:25 ID:wXwPULO90.net
これで反駁した気になってんだから笑う
どうぶつのアンチwショボww

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 13:31:56.01 ID:q5K0x5ao0.net
どうぶつのアンチなんて苦しいレッテル貼りしないと自我が保てないとか可哀想w

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 13:34:12.95 ID:wXwPULO90.net
うはw効いてるw効いてる聞いてる♪

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 13:38:12.04 ID:lAgEPCHE0.net
実は効いてるwとか言ってる方が効いてるんだよなぁ
単芝生やしまくる必死さがまたそれを物語る

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 13:55:43.13 ID:9WNaGjhi0.net
>>465
そういう生々しさ避けるために馬をネタにしてるんだろうな

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 17:01:38 ID:n1+2x5Fx0.net
動物のアンチガーってバカだよなあ
過大評価されてる馬に言うほど強くないぞって言ってるだけなのにさ
その基地、アンチっていう極論の思考の方がヤバい

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 17:58:30.04 ID:4IU98Mj60.net
サンデー系は競走能力が遺伝しやすいのだから
産駒成績で判断するよろし
ダービー馬出せば最強クラス
G1馬出せばG1級
以下は並の馬という事でいんじゃね?

総レス数 473
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200