2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リスグラシューの有馬記念は歴代どのくらいの強さなの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:16:51.16 ID:3zvfVXsT0.net
オルフェーヴル以下ジェンティルドンナ以上ぐらいか?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:19:36.40 ID:hHqkAw3Y0.net
100 オルフェーヴル
95 シンボリクリスエス
90 リスグラシュー
75 ゼンノロブロイ
65 グラスワンダー
45 ディープインパクト
30 ジェンティルドンナ
06 マツリダゴッホ
02 ダイワスカーレット

3 :終わり:2020/06/23(火) 20:20:49.44 ID:cTsyRSRV0.net
>>1
うんそれでいい

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:23:06.45 ID:3zvfVXsT0.net
>>2
オルフェーヴルシンボリクリスエスは同意
リスグラシューもそのぐらいかもね

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:23:43.43 ID:M0tElh/m0.net
強かったのは確かだがハイペースのインベタが嵌った感はあるからな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:24:02.74 ID:TJvpt0TH0.net
ダイユウサクくらい

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:25:26.49 ID:3zvfVXsT0.net
リスグラシュー有馬は歴代でも相当な強さだと思う
あくまでパフォーマンスだけならディープより上

8 :レンレン :2020/06/23(火) 20:25:45.17 ID:6/RWdjM90.net
自分から勝ちに行った訳じゃないからなぁ
フィエールマンの競馬で突き抜けたなら強いんだけどね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:26:02.45 ID:ZZTdtcZ70.net
いうほど大したことない
先行馬壊滅で後方待機組に出番となったらばらけて差がつく
2着サートゥル「うしろで脚溜めてたけど、あっもう苦しいっす!いいっす!」
3着ワープア「おれバテないだけだから」
こういうだらしない連中相手に展開ハマりしたらそらちぎっても不思議はないよ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:26:03.79 ID:zabGRdgu0.net
2011オルフェ
2003ボリクリ
2019リスグラ
2000オペ
2013オルフェ
この順番

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:28:46.62 ID:ZOXw0BVf0.net
牝馬の枠では間違いなく歴代1位
今後こんな牝馬出てこないレベル
これは誰もが認めるだろう
牡馬含め比べると個人の好みもあるから難しい

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:29:15 ID:f+6lzjEC0.net
京都長距離しか勝てないおフランス大敗帰りの駄馬2頭すら掲示板載れちゃった超絶低レベルレース

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:31:30 ID:q03D6C240.net
ハイペースで先行勢がぶっ潰れたのとノーマークでギリギリまでインベタして脚溜められたのが良かっただけな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:33:35 ID:AK6Kug950.net
レーティング上は歴代最高
レース内容もほぼノンステッキだし最強クラスだわな

15 :バカな予想家:2020/06/23(火) 20:36:50 ID:mKp4v5mM0.net
凱旋門狙える数少ない馬
絶対に好勝負できてた

人間のつまらないルールで遮られてかわいそう

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:39:23 ID:mbnLGRlb0.net
ア〜モンドアイのお株を奪う
弾けっぷりは歴代牝馬最強

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:47:26 ID:x+3eHGSR0.net
たまにスレ立てとかないと忘れられちゃうから必死だな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:49:01 ID:XNvNZmoX0.net
レーン乗っけてあの強さだからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 20:50:08 ID:kOT/DRmI0.net
レート130はオルフェの有馬すら上回るからな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:00:15.51 ID:2ubqu+vh0.net
今後のレーンの活躍によっては和田オペラオーみたいに後世で評価が上がり続ける可能性あるからな
まだ1年も経ってないのに「あのレーンですら勝てた馬」って感じになりつつあるんじゃないの

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:01:32.94 ID:4oFfCkGIO.net
ジャスタウェイの天皇賞
エピファネイアのJC
とならび鮮やかさでは近年屈指
有馬記念に限ればオルフェとクリスエスに次ぐ

危なげ無さはクリスエス以上だったかも

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:02:23.83 ID:/Us6we0P0.net
少なくともダスカの有馬よりは遥かに上だな。こんな事書くとキチガイが発狂してウオッカ基地認定して騒ぎ出すんだろうけど

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:09:04 ID:ZfLIk5SI0.net
メンバー考えたら最強クラスだよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:10:28 ID:4oFfCkGIO.net
レイティングってやつは馬の能力評価としては俺は信じていないんだけど、それぞれのレースでのパフォーマンス評価としては尊重してる
よくレイティングが高いから最強だーって人が居るが、レースって同じ条件は2度と無いからあくまでそのレースで見せた能力を数値化したもの

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:13:14 ID:zX1nouxc0.net
ドリジャニ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:14:59 ID:WCpCIHic0.net
>>10
2011が一位ってアフォか笑

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:28:22.47 ID:Y3Y4vnwP0.net
>>2の意見が割と的得てるんちゃう?
1位オルフェ
2位ボリクリ
3位リスグラ
この順位は結構一致しそうやけど

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:30:53.61 ID:gAbMX7BH0.net
リスグラシューは単に展開がはまってタイムと着発が出ただけで競走能力で言ったらジェンティルドンナの方が強い競馬している
にわか扱いされているのはそれ
見た目ありきの人だけだから

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:32:23.30 ID:gAbMX7BH0.net
シンボリクリスエスの有馬記念を評価する人もにわか

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:35:15.05 ID:gAbMX7BH0.net
読んだらあげる馬あげるレースこれでもかこれでもかってぐらいニワカだな
こんな素人臭いコミュニティに居られんわどうぞ養分ライフを楽しんでくだせさいなら

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:38:10.06 ID:/sPxEfro0.net
ボリクリ高タイム9馬身が一番だろw
オルフェのあの着差は消耗レースではまってるだけだw

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:40:45.34 ID:vDJUOGMD0.net
>>1
着差はついたけどラッキーが重なったからね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 21:47:04 ID:c+6wFHjQ0.net
オルフェボリクリの下辺りじゃね?
オルフェとボリクリが抜けてるからどうでもええ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:03:32.95 ID:5ID/Nmbt0.net
マンハッタンカフェ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:19:45.17 ID:DrcS9jlR0.net
ザスタエー

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:22:46.05 ID:OWul47cZ0.net
サクラローレルと同じくらい

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:24:44.68 ID:MzwxHLBv0.net
11.2区間で他馬が止まって見えたディープが圧倒的に一位

他馬の凡走、荒れ馬場マンとは格が違う

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:38:46 ID:HudgKOYi0.net
むしろボリクリこそ至高の有馬だろ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:46:07 ID:4oFfCkGIO.net
>>30
彼は去年の有馬記念で見事単勝一点勝負に勝利した玄人様です
リスグラの6倍はウマウマだったでしょう!

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:47:59.25 ID:MzwxHLBv0.net
>>38
有力他馬の自滅ありきのゴミ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:50:20.62 ID:4oFfCkGIO.net
>>40
ゴミ?見抜けなかったのなクリスエスを

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 22:50:33.02 ID:oIfkg6ua0.net
115 ダイワスカーレット
100 オルフェーヴル
95 シンボリクリスエス
90 リスグラシュー
75 ゼンノロブロイ
65 グラスワンダー
45 ディープインパクト
30 ジェンティルドンナ
06 マツリダゴッホ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 23:10:06.78 ID:4oFfCkGIO.net
>>42
先入観とっばらわんと面白く無いぞ競馬は…

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 23:11:20.48 ID:5WULo+sd0.net
>>30
ひゅーひゅー!かっこいー!

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 23:12:22.15 ID:oTl7pVWo0.net
107ボリクリ
104ロブ
104ドリジャ
104オルフェ
102リスグラ

スロー補正値なしのタイムだけのスピード指数だとこんな感じ

ロブロイと並んで、ボリクリ→オルフェの次ぐらいかな
ドリジャの時は前半から超ハイペース&高速馬場を後方待機漁夫の利で引っ張り出されたものだし、ロブロイの時はパフォーマンスを出しやすい超高速馬場

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/23(火) 23:24:54.03 ID:4oFfCkGIO.net
>>28
この競争能力って1レースで判断出来るの?
あくまで有馬記念のリスグラのパフォーマンスとして見ないと…

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:00:32.45 ID:CAWB8nGF0.net
勝ち方が鮮やかだったのと倒した相手もあってすごく強く映ったのはわかるけどハイペースインベタ差しががっつり嵌った結果だからそこまででは
間違い無く言えるのはダイユウサクよりは強かった

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:08:43.06 ID:uJAB2+XO0.net
リスグラは強いけど去年の有馬は展開だよ
フィエールマンが強かった
最後抵抗してたアーモンドにも感動した

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:13:29.88 ID:s084MQPb0.net
たしかに勝ちにいって早めに前潰しにいった
アーモンドアイが1番強い競馬してたよな
素人はその辺理解できないからこういうスレ立てたがる
アーモンドアイの強さ理解してから議論してほしい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:24:02.37 ID:/Tz1ml6n8
トウカイテイオーくらいの強さ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:40:16 ID:sjlYSfEK0.net
あれでアーモンドが1番強いとか頭沸きすぎじゃね?

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:55:56.14 ID:fmaAaPls0.net
リスグラシューの有馬は歴代最強レベル
これに匹敵する勝ち方はシンボリルドルフの2年目、ナリタブライアンの3歳時、ディープのラスト有馬くらい
オルフェとボリクリの有馬は相手が弱かっただけであって歴代最強レベルではない

ダスカの有馬は中の上レベル
ジェンティルのは論外

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 00:59:18.06 ID:VIbepLn/0.net
リスグラ基地は歴代最強レベルにきもい

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 01:04:01.97 ID:rpPTeZY+0.net
リスグラとハーツが同じくらいじゃね?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 01:31:10.07 ID:a8B+SaBE0.net
ロブロイの有馬が一番上かな、オルフェは相手弱小で展開がはまっただけ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 01:36:40.97 ID:HWn7HRje0.net
サートゥルナーリアって調教動くシーザリオの子で切れ味だけはバカみたいにあるから大物評価されてるけど全然強い馬じゃねえよ
それこそボリクリやオルフェの相手と全く変わらないレベル
ワールドプレミアなんてオープン特別レベルの菊花賞勝っただけの馬

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 02:48:12 ID:GIltHrjo0.net
2013 オルフェーヴル
2003 シンボリクリスエス
2019 リスグラシュー
1985 シンボリルドルフ
2006 ディープインパクト

トップ5だとこんな感じかな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 02:56:47 ID:mpqpdojX0.net
>>49
フィエールマンと同じ位置から直線叩きあってフィエールマンに潰されてたのに?w
アーモンドアイは凱旋門賞行かなくて良かったなw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 03:29:38 ID:e/buc3Wk0.net
俺的には1988のオグリキャップが断トツなんだけど全然出てこないな
引退レースじゃなくて3歳(当時は4歳表記)の時な
負かした相手も凄かったし

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 04:37:38.80 ID:93O0eRQX0.net
まあ強かったけど馬場展開全てがドハマりしたなって印象
レーンのコーナーワークが神がかってた

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 04:50:02 ID:xWNE9Tye0.net
ワールドプレミアが復帰して走ってみれば大体分かる
見た目ほどの強さはないと思ってる、一番楽な競馬してたしな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 04:59:12.20 ID:r8yf258I0.net
それこそ一番楽な競馬してたワールドプレミアは物差しにならん

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 05:08:33.41 ID:xWNE9Tye0.net
なるでしょ
ちゃんと力出したと思われる馬がどれくらい弱いか分かるんだから

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 05:11:45.10 ID:oEdHn5SR0.net
展開が嵌まったから、過剰に強く見える勝ち方。
ジェンティルのオークスと同じ。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 06:46:56.02 ID:74dfiNXf0.net
有馬もだけど宝塚も強い

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:06:54 ID:Yq5mR6+q0.net
コックスプレート見ると相当強い
有馬も牝馬としては最強のパフォーマンスだと思う

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:11:10.36 ID:5/+LtcVD0.net
>>28
アーモンド下げたい奴らが持ち上げ過ぎてるからね

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:16:00.45 ID:c0bGTyuJ0.net
先行馬総崩れと言っても先行したのが
12番人気、13番人気、16番人気、15番人気、10番人気とかだからなぁ
アエロリット以外はペース云々というより単に力不足で沈んだだけだろ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:20:37.25 ID:aFuRQeiH0.net
嵌ったとかいうけど有馬で嵌って5馬身ちぎった馬がどれだけいるよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:22:48.38 ID:tHCR1Wa/0.net
リス相手弱すぎる
伸びなかったアーモンドなんか開いて参考にしても仕方ない日

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:23:03.04 ID:tHCR1Wa/0.net
相手参考にしても仕方ないし

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:30:16 ID:ehBc0SIo0.net
ジェンティルのオークスも滅茶苦茶強いよな。てか、あのレースからするとあの後もっと強くなる…いや
G1は沢山勝ったけど、馬場もパンパンの良い馬場って訳じゃなかったけど、あの競馬、あの着差、あのタイム…
古馬になって馬場とか展開とかで走りが大きく左右されるのがちょっと不思議だった

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:36:09.55 ID:qfEKgfPxO.net
>>72
その辺りは3才牝馬限定だから分からんでもない
有馬記念で嵌まったとは言えリスグラの鮮やかさは特筆モノ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 07:55:17.02 ID:Ml7nui/z0.net
>>69
嵌ったなんていうのは勝った馬を下げたいヤカラがポジショントークで言ってるだけのことだからスルーしておk
負けた馬を下げたいヤカラはこれは絶対言わない。ハナ差だろうとクビ差だろうと惨敗w持ち上げ方も完封とかノーノーとか完全試合とかいいかげんにしろと

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 08:05:26.57 ID:26V5mOZQ0.net
>>22
ダスカ意識しすぎてキモい

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 09:29:17.83 ID:jI+SBzgu0.net
なんだかんだで2000年のオペが好き

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 09:31:25.52 ID:pZgT6ClG0.net
あれは確かに凄かった

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 09:46:00.15 ID:J+tbvuLl0.net
>>75
え?事実を言った迄だけど?
唯一の誇れる物だったのにジェンティルとリスグラのせいでゴミクズになってご愁傷さまです

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 10:00:04 ID:26V5mOZQ0.net
>>78
基地外乙
ダスカの有馬はメンツもゴミだしリスグラと比べるまでもないくらい劣るのに、わざわざダスカダスカ言ってるからキモいんだよw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 10:37:18 ID:RPw56Ogx0.net
メンツは劣るけど勝ち方で言ったらダスカはもっと上で良い希ガス
それでもリスグラシューの強さには敵わんやろうが
>>2のポインツで70くらいじゃろ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 10:41:42 ID:B/D1CX1O0.net
>>1
オルフェとジェンティルって相当に差が有りすぎて殆んどの馬が入ってしまうぞ、間が広すぎる。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 13:01:53.63 ID:jzGGNLPu0.net
え?
ゴールドシップにも負けるようなジェンティルが上なの?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 13:03:51.81 ID:jzGGNLPu0.net
つーかジャパンカップは凱旋門賞帰りで出走強行したオルフェに勝っただけなのに上って言う評価なのか?
オルフェじゃなきゃ惨敗だぞ?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 13:04:59.32 ID:jzGGNLPu0.net
ごめん読み間違えた
でも間はそんなに空いてないとは思う

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 15:56:47.64 ID:EfPQh04J0.net
パントレセレブルの凱旋門賞みたいな勝ちっぷりやったな。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 16:08:10.34 ID:qZU3SMZ20.net
というかオルフェが高速馬場で弱い
高速だとエイシンフラッシュちょい勝ちぐらいしかできてないし
ジャパンカップの走りがオルフェの限界だろうな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 16:54:15 ID:LMjCk15z0.net
毎年毎年出る馬も騎手も違い
ペースも馬場状態も変わるのに
単純に勝ちタイムと着差で
比較する白痴くんwwwwww

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 19:24:24.58 ID:pZgT6ClG0.net
リスグラのベストパフォーマンスは自力でキセキを潰して
後続も寄せ付けなかった宝塚でしよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 19:46:52.82 ID:CAWB8nGF0.net
>>88
俺もそう思う
宝塚>>>コックスプレート>有馬

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 19:51:59.97 ID:Fwn/KGi/0.net
別に有馬だってまだ余裕そうな感じだったしパフォーマンス低くないだろ
着差ほど完勝してないって言うのは勝手だが、だからってパフォーマンスが低いとはならない
宝塚も有馬もコックスプレートも圧勝

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 20:15:25.77 ID:qfEKgfPxO.net
宝塚記念はこんな競馬が出来るんだって
コックスプレートは力が違わないと出来ない競馬
有馬記念は上記の競馬振りからもほぼ予想通りって意味では驚愕は無かった

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/24(水) 20:48:21 ID:aFuRQeiH0.net
コックスも直線200mもないコース楽々差し切りだから強いよ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 10:48:35.03 ID:P3zNAurDY
93年トウカイテイオー 92 ビワハヤヒデ 92
94年ナリタブライアン 96
98年グラスワンダー 87 メジロブライト 89
99年グラスワンダー 88 スペシャルウィーク 91
06年ディープインパクト 99
11年オルフェーヴル 94
12年ゴールドシップ 90
13年オルフェーヴル 96
18年ブラストワンピース 85 レイデオロ 85
19年リスグラシュー 92 サートゥルナーリア 82

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200