2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:33:21 ID:801XSEOk0.net
どっちやねん

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:33:39 ID:801XSEOk0.net
そろそろ結論出そうぜ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:34:56 ID:lOGrAmN00.net
キズナ産駒はデアリングタクトみたいな馬は出なさそう

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:36:01 ID:MmmU5/Nv0.net
大接戦ドゴーンぐらいの力差

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:37:37 ID:ZAkzTsY20.net
そりゃどっちが強いかならエピファネイアだろ
競走馬としてどっちが優れているかと言われればキズナだわ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:39:05 ID:z1FEfUj40.net
スピードやスタミナの能力の絶対値ならエピファネイアだな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:46:58 ID:VdsLKlXy0.net
キズナが圧倒的上
キズナのライバルはそもそもディープインパクトとオルフェーヴルだからな
現役時代の直接対決
種牡馬時代の獲得賞金、勝率すべてがキズナ格上を指し示している

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:47:55 ID:AGMaMbNN0.net
エピファネイアと答えないのは武と武アンチだけだと思うが

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:51:55 ID:801XSEOk0.net
どっちも優秀だとは思うが

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:54:33 ID:S9rntjIX0.net
競走馬は競馬のルールで競う以上キズナ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:55:08 ID:1lzRFz5J0.net
バンドワゴン定期

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 22:57:36 ID:uoJI9QuK0.net
直接対決の成績だと2勝2敗だけど後半2戦でキズナの連勝だからキズナ有利

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 22:59:23.24 ID:aqlfP/BaO.net
両者ガチ仕上げのダービーで勝ったキズナ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:02:25.32 ID:3qizOKIC0.net
キズナ=北勝海 (八角)

エピファネイア=大乃国(芝田山)

このイメージだろ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:03:34.27 ID:f+8T0zar0.net
キズナもエピファネイアもレース選べばもうちょい戦績を残せたと思う

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:16:52.11 ID:br6NEYCG0.net
エピファネイアは菊花賞馬なのになんで春天に出走なかったのか?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 23:17:38 ID:NM/YIDqw0.net
古馬になってからは走るレース逆じゃねって思ってた

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:20:59.26 ID:iVxQR8OT0.net
古馬になってからは
2000まではキズナそれ以上はエピって感じ
宝塚あたりで真っ向勝負見てみたかったな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:21:56.73 ID:801XSEOk0.net
エピファネイアはジャパンカップで評価爆あげしてるからなあ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:23:25.86 ID:SBTHPfAp0.net
ベストパフォーマンスで比べればエピファだろうな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:28:47.65 ID:5RwT4lOT0.net
>>19
弱メンとはいえ菊も相当強いぞ
不良馬場で3:05.2は普通に凄い

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(木) 23:31:47.13 ID:2SbDNcpa0.net
キズナってG1いくつ勝ったけ?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 23:39:41 ID:gLtMcwyK0.net
2頭とも2012世代以下

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 23:41:34 ID:yBclEQZ90.net
実力どうこうより直接対決の結果が全てだろ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/25(Thu) 23:41:56 ID:7FUQmyZj0.net
エピファが凱旋門出たら?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 00:06:09.73 ID:umm8/I1h0.net
二頭ともローテがまともならG1三勝ずつ以上はできたよなー
一つ上の世代が強いとされてるけどこの二頭に関してはポテンシャル的には12世代よりも上だったろう

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 00:13:39.28 ID:DlO9BNBT0.net
エピファはJCの一発屋みたいな扱いを受けてるけどクラシックも1-2-0-0なんだよな
このJCでキズナを逆転したんじゃないか?
キズナは尻すぼみだったし

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 00:28:17 ID:ZyAy4BCX0.net
エピファに春天出てほしかったしキズナに香港ドバイ行ってほしかった

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 00:57:17 ID:bKi1jDmb0.net
なんかもう一頭居なかったか?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 00:57:58 ID:aMRRdLJ+0.net
エピとキズナの鞍上が逆ならエピは三冠取ってる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:03:34 ID:wFcMV/h/0.net
同じ位置から勝負したらキズナの方が上ってのが大阪杯の結果だったなぁ
どっちも怪我がなければなぁ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:03:48 ID:j0NoFrlv0.net
■ライバル片思い型A
ダスカ基地「ウオッカガー!ウオッカガー!」
ウオッカ基地「はいはい」

■ライバル片思い型B
エピファ基地「キズナガー!キズナガー!」
キズナファン「あっそ」

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:04:59 ID:IyKeD4Ov0.net
JCはスミヨンだからなぁ。キズナもスミヨンなら同じくらいのパフォ軽くできる。
武豊と福永のときに比較しないと。

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:20:33.73 ID:c76m3Z9X7
S オルフェーヴル
A エピファネイア、ジャスタウェイ、モーリス
D ルーラーシップ、ゴールドシップ、ジェンティルドンナ、エイシンヒカリ
E ローズキングダム、トゥザグローリー、ダークシャドウ、ウインバリアシオン、キズナ、ハープスター
F ヴィクトワールピサ、ペルーサ
G ショウナンマイティ、トーセンラー、(ロードカナロア)
H エイシンフラッシュ、ストレイトガール、ラブリーデイ、イスラボニータ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:39:52.01 ID:NU6XrZEE0.net
キズナやね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:40:46.59 ID:4IirdflZ0.net
>>30
今から考えれば当時ですら福永の方が数段上だったな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:49:14 ID:NSx6Eemo0.net
国内限定でぬくぬくと走った馬と3歳で欧州遠征して2戦も走った馬を同じ土俵で
測るとか、ダービー後の欧州遠征2戦とか後にダメージあるに決まってるだろう

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 01:50:11 ID:skL9J6an0.net
エピファは騎手あんまり関係ない馬だったんだよ
JCと菊花賞って同じレースしただけじゃん
時計がかかる馬場でハイペースの長距離戦だけ場外ホームラン打つのがエピファだよ
キズナは高いレベルでの万能アベレージタイプ
いろんなコースでいろんなペースでやる日本競馬ならキズナの方が強い

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 02:19:49 ID:eFRIAQk+0.net
エピファファンは質が悪いので、





キズナの勝ち

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 03:06:05 ID:6ZZqAVL00.net
そうだな、キズナファンは代表のクロム氏とか質がいい

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 03:22:43 ID:z+RjRPbn0.net
キズナは1800から2400のいろんな条件で重賞勝ちあってダービー含む直接対決でも勝ってるからな
水分含んだ馬場とかならエピファも強いけどそれ以外ならキズナ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 03:58:23 ID:yfKOhbYy0.net
>>30
ロゴタイプに完敗したのに?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 04:15:34 ID:BwjnNQee0.net
エピファネイアってデアリングタクトただ一頭出ただけで、それ以外はゴルシ以下だろ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 04:38:37.95 ID:nec/nEi40.net
ホームラン打ったエピと
バントのヒットと内野安打のキズナ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 04:49:49 ID:ZU8aKRST0.net
>>38
完全同意だな
数年経たなきゃ分からないけど、産駒もそうなりそう

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 05:41:55 ID:LFevDoLl0.net
キズナエピファオルフェゴルシジェンティルジャスタが同時期に居たとか
今考えるとすげーハイレベルだな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 05:45:17 ID:YFmNU9PI0.net
エピファネイアは乗り難しいイメージ。
シーザリオの仔だけあって底力はキズナよりあるが、
クリスエスが父だけに切れる脚がなかった分、キズナに差されたんだろう。
だがあのダービーは近年の名レースだろう。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 05:52:36 ID:YFmNU9PI0.net
>>43
そんなこと言ったら、ルドルフだってトウカイテイオー一頭だけだし、そのテイオーやシービーやブライアンなんかは何もない。
現役と種牡馬を併せたら、本当に凄いのはディープだけ。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 06:03:48.74 ID:XOdYdTfn0.net
スローの上がり勝負ならキズナ
消耗戦ならエピファ

大阪杯はエピファで切れ味勝負に持ち込んだ騎手の判断ミス

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 07:35:46.73 ID:OoOYqjjQ0.net
種牡馬込での評価は早すぎるわ。
同額ならどっちつけたいか聞かれたらキズナ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 08:55:21.14 ID:skL9J6an0.net
>>30
エピファネイア福永以外=[1.0.0.3]
アドマイヤムーン武以外=[5.1.0.1]

メイショウサムソンvsアドマイヤムーン=サムソンの3勝2敗
武豊に乗られちゃった方の1勝3敗
武じゃなきゃキズナが三冠馬だったの方が説得力あるぞ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 08:59:05.99 ID:I0inDwkm0.net
どちらも三冠馬の器ではない
仮になってたら最弱の三冠馬だろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 09:20:46 ID:wjWzkj6U0.net
>>46
その時期に競馬始めたのかな?今も昔もそんなにレベルは変わんないよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 09:52:21.20 ID:SHUixOm20.net
皐月にも出れなかった駄馬が随分偉そうだなw
そりゃあ皐月のきついレース使わんでダービー出る方が有利に決まってるしなw

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:10:10 ID:4IirdflZ0.net
死ぬほど不利な大外ぶんまわしで楽勝されたもんな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:20:18.17 ID:iUwk0LPmO.net
エピファは特殊な条件でしか勝てなかったし十番勝負やったらキズナの方が上だろうね

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:26:31.28 ID:LFevDoLl0.net
>>53
凱旋門賞の着差は桁違いだけどなw

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:27:14.96 ID:SHUixOm20.net
1枠1番で最後外に出しただけなのに随分偉そうだなw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:30:11.81 ID:c1wudoeX0.net
どっちも大した競走馬じゃない

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 10:34:38.76 ID:M/WlER7O0.net
種牡馬になってもライバル同士ぽい関係素敵やん

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 11:08:08 ID:g6VMcH2X0.net
>>13
エピファネイアは旭富士な気がする

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 11:12:55 ID:8NXaUhfO0.net
>>58
最後外に出すのが死ぬほど不利な馬場だったのに偉そうだな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 11:21:33 ID:nK2FQbcq0.net
>>30
皐月のロゴタイプには勝てない

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 13:00:44.77 ID:uwveN5ZTm
A エピファネイア、アーモンドアイ
C リスグラシュー
D キタサンブラック
E キズナ、グランアレグリア
F ドゥラメンテ、キセキ
G サトノクラウン、シュヴァルグラン、ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド、レイデオロ
H リアルスティール、マカヒキ、スワーヴリチャード、インディチャンプ、グローリーヴェイズ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 12:56:27 ID:P20dm8Mk0.net
むしろ以下のタッグマッチだとどちらが強い(種牡馬込み)んだろうか。

キズナ&エピファ
VS
ドゥラメンテ&モーリス

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 12:59:22.72 ID:aOpxz0x60.net
変態ディープが上にいるがないものとして考えたら3歳世代リーディング1位と2位だからなキズナエピ
しかも種付料はリオンディーズと同じ250万

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 13:02:20.12 ID:4oQb8bi6O.net
エピファは実は失速してる
まあGI馬がいるから全体像はあまり見られてないけど
黄色信号種牡馬だよ
好きな人は心配した方がいい

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 13:04:52.23 ID:JyJNdNe70.net
>>26
エピファは福永が乗ってる時点で無理。
そもそもそのままのローテでも全部スミヨンかルメールが乗ってたらあと3つはG1勝ててただろ。
秋天なんてほんとひどい。
JCをあの勝ち方が出来る馬が秋天で6着なんて有り得ない。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 13:27:29.68 ID:WUbU18Zq0.net
現在クラス
オープンクラス
キズナ産駒7頭 *マルターズディオサ ビアンフェ ディープボンド クリスタルブラック *アブレイズ *レジェーロ キメラヴェリテ
エピファネイア産駒2頭 *デアリングタクト *シーズンズギフト

3勝クラス
キズナ産駒1頭 ケヴィン
エピファネイア産駒1頭 *スカイグルーヴ

2勝クラス
キズナ産駒10頭 *ルーチェデラヴィタ *スマートリアン *ショウナンハレルヤ *クリスティ エグレムニ *フィオリキアリ グランスピード *シャンドフルール ヴォルスト ルリアン
エピファネイア産駒3頭 メイショウボサツ ロールオブサンダー *クラヴェル 

*牝馬

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 13:38:24.28 ID:MSRNz0IO0.net
>>29
ロゴタイプか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 14:37:46.52 ID:dOS3rUL40.net
2010年代のパフォーマンス
ジャパンカップ 1位エピファネイア
菊花賞 1位か2位エピファネイア

キズナは?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 15:08:20 ID:M/WlER7O0.net
>>71
ダービーだろ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 15:42:44.67 ID:s7SURYJ80.net
一緒に走ったレースでキズナが2回勝っててエピファが勝ったのが2歳の時だけって時点で結論出てる
どっちが強いかなんて同じレースで走るしか結論出しようが無いんだよ、それですら枠とかで有利不利あるんだから

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 15:49:04.24 ID:a89vlHJ00.net
エピファネイア。キズナは弱くはないけどさほどでもない。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 15:56:24.58 ID:9bFVaPNB0.net
そもそも福永がやらかさなければ
キズナは種牡馬になれなかった

福永は「自分のミスでダービー負けた」って認めてるし

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 15:58:32.17 ID:54DwqMfO0.net
この話題になるといつも福永が足引っ張ってたと言われるけどさ
キズナも武に足引っ張られてたよな、天皇賞で最後方から大外ぶん回した上で直線一気とか
それこそ哲三がずっと乗れてたり外人乗ってたら強かったんじゃね、実際哲三はキズナが完成したらアーネストリーみたいな競馬が理想だったってなんかの記事で言ってたし

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:02:59.31 ID:s7SURYJ80.net
ミスだろうが何だろうが勝負事なんだから一緒に走って勝った方が強い
しかも大阪杯もキズナが勝ってるし、しかも僅差なら乗り方も言い訳になるけど差をつけてる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:12:04.14 ID:XLANxnq/0.net
キズナは別の騎手ならもっと実績あったかもしれないけどダービー勝てなかった気がするわ
説明にならんけどあのときの武豊は確実になにか持ってた

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:19:33.94 ID:oecWdksY0.net
>>51
違う馬で違う騎手同士で比べるって低能すぎ
中卒かよ
比較対象にもなってない
福永基地害はやっぱ頭おかしいわ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:33:55.73 ID:csYv13oi0.net
生産者でもあるまいし、普通の競馬ファンはエピファネイアやろw
大物出せる種牡馬の方がええやんw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:49:38 ID:Q4Kx7C3m0.net
>>80
大物ってのは牝馬は含めないんだぞ。
これ競馬板の常識な。
それ除くとエピファはなんか残る?笑

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:54:43.37 ID:uZ7KZWbW0.net
福永信者はキズナが強い事にしておきたいもんなw
必死すぎやろ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 16:57:24.08 ID:9bFVaPNB0.net
GI1勝のキズナよりGI2勝エピファネイアのほうがより大物だよなw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 17:01:09.44 ID:dOS3rUL40.net
>>72
キズナのダービーは2010年代で最高のダービーなの?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 17:15:12.40 ID:54DwqMfO0.net
直接対決でキズナの勝ち
キズナは腐っても英ダービー馬に勝ち
エピファは香港ダービー馬に完敗

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 17:25:08 ID:ZsJC7KWA0.net
鞍上が逆ならエピファは三冠馬

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 18:05:22 ID:csYv13oi0.net
キズナは福永サポート込みやもん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 18:51:14 ID:Fx+4CiSR0.net
絶対値の高さはエピファだろな
これは間違いない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 18:51:37 ID:Nuza+W/m0.net
>>3
これ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 19:07:03.17 ID:H1KSHebm0.net
和田を乗せてG1を7勝もしたオペラオーは偉大すぎるという結論になる
その後和田は2018年宝塚ミッキーロケット制覇までG1全く勝てなかったのだから

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 19:17:06.24 ID:hjTvN0/F0.net
色んな条件で10回戦ったら多分7回はキズナが先着する
でもエピファのJCみたいなパフォーマンスはキズナにはまず不可能

ただキズナは怪我で明らかに馬が変わっちゃったしエピファは力発揮する条件が限られ過ぎた
絶妙に比べるの難しい二頭

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 19:24:23.94 ID:2k8BI5+v0.net
エピファはうまくいけば凱旋門賞でも勝つんじゃないかと思わせた

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 20:31:23.77 ID:8NXaUhfO0.net
どのタイミングで見るんだよそんなアホな夢ww

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 21:32:23.48 ID:bvnAMWRn0.net
あんな使える脚が短い馬が凱旋門賞で通用するわけない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:02:48.15 ID:qcL6eYvV0.net
祖父クリスエスの産駒では、2003年の英ダービーをこっそりと制したクリスキンという馬がキングジョージ 3着、ニエル賞3着の後に凱旋門賞に出走したが13頭立てのレースで勝ち馬から45馬身差の11着(後ろ2頭はペースメーカーの馬)に終わったな。

そもそもクリスエスの父ロベルトの系譜が凱旋門賞に縁がないしな。

ただエピファネイアは母系にサドラーズウェルズが入ってるのでそれが爆発すればあるいは、どうか…

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:06:11.24 ID:ra1fAib90.net
エピファネイアは日本では力を出しきれなかったんだと思う
欧州向けじゃないかな
3歳の時キズナで4着ならエピファネイアなら勝てたと思うぞ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:13:52 ID:qcL6eYvV0.net
>>96
ネタで言ってるのがバレバレだぞ!

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:14:49 ID:5MR9HO7j0.net
エピファにきまってんだろ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:22:59.81 ID:Vpah/EfQ0.net
そもそもキズナがエピファネイアに負けたことがない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:26:15.02 ID:Vpah/EfQ0.net
>>54
弥生賞に不利があったのを知らないニワカ?

弥生賞で キズナ>>>>>エピファネイア が明確になったと栗東で話題になった記事がここでも大人気だったが

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 22:58:06 ID:skL9J6an0.net
>>68がエピファネイアの個性、特徴を全く理解してないことは分かった
スローで直線長いコースで2000mとか一番向いてない条件だったのに

福永が乗ってた3歳時、負けるにしても全部同じパターンなんだよ
直線で必ず一度は先頭に立つけど、強い馬にはきっちり差されて負け
なぜなら>>94が言ってるし、他の奴も言ってるように「最後の失速率」がだらしないレベルで
酷いから
スパートかけると200mだけ凄い脚使うけど、次の200mでだだ落ちになる
こういう踏ん張れない馬を強い馬っていうのは抵抗あるわ
根性がなさすぎるんだよ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 23:15:21.79 ID:JL+ZqQ7zO.net
馬だけならエピファネイア
これは福永も認めてる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 23:27:48.04 ID:skL9J6an0.net
っていう武基地の願望(ソースもちろんなし)

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 23:49:57.04 ID:B0DS8jze0.net
福永「一番悔いが残るダービーはエピファ。あれは勝てた筈だった」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1527043988/

福永「エピファネイアで負けた時が一番悔いが残っている。勝てた筈のレースを自分のミスで取りこぼしてしまったわけだから…」

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 23:59:11.63 ID:dOS3rUL40.net
14年のジャパンカップにキズナを放り込んで
エピファネイアの背後に付けさせたら
掲示板に残るかどうかって感じやろ
確かに使える脚は短いがその脚を道中ペースに影響を受けずに使えのが
エピファネイアの強さ
馬それぞれに個性があるのに
それを根性がないとかどうとか頭が悪すぎてドン引きするわ
ああいう馬だから集中力がなかったせいという可能性はあるが

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/26(金) 23:59:41.34 ID:JL+ZqQ7zO.net
エピファネイアに乗ったダービー('13年2着)……。最後にキズナに外から来られた時は、自分の不甲斐なさに相当落ち込みました。人生で一番の無力感を感じましたね。ゴール寸前まで勝ったと思っていましたから。

ただやっぱりそれも、自分の至らなさ。あのレースは自分のせいで落としたとはっきり言えるんです。だからこその無力感……。いや、無力感じゃないな。自分への失望ですね。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 00:27:08.41 ID:4tZR5n7E0.net
>>101
「最後の失速率」というのをフォローする騎乗すりゃよかっただけだろ
それをせずに同じパターン負けって騎手の問題
それを馬の根性のせいにするって福永擁護しすぎだろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 01:57:21 ID:tb3JShU/0.net
福永が下手だったってのは枠が悪くて負けたっていうのと大差ない言い訳だわ
エピファなんて天皇賞も香港も完敗だし、絶好の展開だった有馬でもジェンティルやその他の馬にもあっさり差し切られる程度でしかない
水分含む馬場の時に良馬場と変わらない走りが出来るだけ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 02:54:00 ID:HJ8dsAzq0.net
>>105
むしろ14JCのエピファに福永乗せたら普通に4着やで。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 03:33:13.98 ID:AVcM1hfv0.net
福永ごときが馬語っててワロタwwww

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 03:38:10.74 ID:XmkV/raG0.net
まあエピファでしょう

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 03:41:31.17 ID:1jo2kE0a0.net
キズナに勝った事ないからね、その駄馬

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 04:01:08.46 ID:z621IKBq0.net
結局ダービー
産駒を見てもダービーと同じ展開で決着すること多し

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 07:47:10 ID:y/7FrDR10.net
>>112
また捏造かヤク中ドープキチ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 07:59:17.80 ID:YhHs/3sS0.net
クラシックで馬券にもなれなかったクズナ
ドリジャ・ゴルシ未満

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:07:53.38 ID:zdt8OzZ20.net
エピファネイアが勝つレースだったのに
キズナがダービー勝っちゃうからヒールになってしまったな
空気の読めない騎手もどうかと思う

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:23:03.36 ID:p/ippkGp0.net
>>108
あ、有馬が絶好の展開だった........
一番やっちゃいけないジェンティル得意のスローの瞬発力勝負に持って行ったのに....
絶好の展開だと..........

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:29:29.54 ID:2vetNh3n0.net
>>116
ダービーはキズナが1番人気なんだけど

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:31:13.76 ID:2vetNh3n0.net
エピファ牡馬クラシック出走 ゼ ロ
重賞勝ち馬牝馬1頭だけどの一発屋

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:39:14.72 ID:p/ippkGp0.net
キズナさんは、無敗のクラシック2冠馬を今後20年以内に出せますかね?!

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:41:53.63 ID:2vetNh3n0.net
牡馬でなくて牝馬か...牡馬は重賞すら勝てないから牡馬を必死に隠すよな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:42:19.90 ID:q/tyvCR40.net
>>105
>>107
エピファネイアの特徴
・スローでもハイでもスパートで使う脚と酷い失速いつも一緒
・高速馬場でも重馬場でもスパートで(以下ry
・なので他馬がバテてくれる重馬場ハイペースが良い
・逃げて脚が溜まるかどうか?は最後まで不明だった、たぶん福永で予定してた
幻の15宝塚記念(追い切りで故障発覚、そのまま引退)は逃げるつもりだったと思ってる

・2000m戦でも3000戦でも同じペースで走りたがる
・それは3000m戦であれば出色のスピードだが、2000戦だと大した優位性はない
(他馬が追走でバテてくれるほどのスピードじゃない)のでG1の2000は短い、距離不足
・だから長距離の方が良い、となる

分かったろ?騎乗とか騎手とか関係なくて、あくまで「環境」なんだよ、この馬って
もちろんあのJCは福永が乗ってても菊花賞と同じ乗り方して同じ結果で終わってる
菊花賞はバンデ、JCはサトノと、絶好のペースメーカーかつ壁役になってくれた馬がいたからね

「本当に強い馬」って、最後まで踏ん張れる馬で、それが昔からよく言われる「底力」ってやつ
エピファはいたって常識的なスパートさせてるのに失速が酷いわけで、端的にそれが足りない

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:43:29.29 ID:WissAWN40.net
競走馬としてはタイプが違うので比べにくい
今のところ種牡馬としては
両方成功
デュラメンテVSモーリスが悲しすぎる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:46:13.24 ID:q/tyvCR40.net
そして、言うまでもないことだが、エピファネイアを凱旋門賞に出したかった、なんて
言ってるやつも何も分かってない

日本競馬は残り400〜200が最速ラップで、ラストは余力の踏ん張りあい比べ、がデフォだが
欧州競馬は道中どスローのくせして残り600〜400が最速ラップがデフォ
日本競馬の残り200の踏ん張りでも弱いエピファが、欧州の残り400踏ん張りあいに
耐えられるわけないだろw
使える脚が長いキズナの方がよっぽど可能性あるよ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:47:07.13 ID:3I/6lpIz0.net
ドゥラモーリスと比較するとスタート時から健全すぎる対決だったな

どっちも成功してどうでも良くなった

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:50:56.42 ID:q/tyvCR40.net
まとめると、競走馬としての基礎資質(スピードとかスタミナとか)は互角で
長距離だとエピファネイアの方が上だろうが
「レースにおける勝ちやすさ」は段違いでキズナの方が上だよ

キズナは決してスロ専じゃなくて、毎日杯なんかで基礎スピード戦でも対応できる
ところを見せてたからね
キズナこそ武が常識的な位置取りでレースさせてたらもっと勝てた馬だよ
対応できるレースの種類がエピファネイアよりずっと多くて乗りやすいんだから

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 10:54:11 ID:0SZZ/rdt0.net
>>126
キズナは陣営がやらかしたよなあ
育て方にレース選択、それに古馬になってムキムキにしたこと

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 11:13:40.28 ID:p/ippkGp0.net
まあ早くG1ホース出してからイキってくれやw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 11:23:08.79 ID:RS5jLZ0w0.net
クラシックで馬券外のクズナw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 11:29:45.10 ID:x4uteAr80.net
キズナは前半3Fを37.2より速く走った事がない馬だからなあ
武が違う乗り方をしてればもっと勝てたってのは
それこそ想像でしかない
実際に日本競馬史上最高レベルのパフォーマンスで勝ってるエピファとは
雲泥の差があるわ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 11:54:05.99 ID:RS5jLZ0w0.net
ま、レーティング的にはエピファネイアの圧勝だわな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 15:11:56.08 ID:4tZR5n7E0.net
>>126
宝塚記念についても勝ったJCについてもお前の妄想だろ
天皇賞秋でもバカの一つ覚えみたいに抑えたやつがいきなりスミヨンと同じレースをするとは考えにくい
よってお前も意見にはなんら裏付けがない、ただの願望だけ
更にお前の武が常識的な位置取りで走らせればってなんも裏付けないよな
馬は機械や車ではない
エピファネイアがお前の主張するような馬であったとするなら、同様にキズナにも言える
本当に思い込みや妄想ばかりのバカの一つ覚えの主張ばかり
偏差値測定不能もいいところで、中卒か?
福永は悪くない、武の乗り方は悪かったっていうのが根本にありすぎ
福永擁護が見苦しすぎ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 15:25:30.19 ID:2r53p+ut0.net
キズナから牝馬2冠が...いやG1馬さえ出なさそう

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 15:55:34 ID:dMM8oFZ70.net
タイプが違いすぎる
キズナはディープ同様競走馬としても種牡馬としてもアベレージ型で
エピファはまさにロベルトの一発型

キズナG? 1勝 レート121 産駒重賞5勝
エピファG? 2勝 レート129 産駒無敗の二冠馬

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 15:57:07 ID:rmEE1NkO0.net
野球じゃないんだから
アベレージ高いと一発でないわけじゃないんだよ?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:01:48 ID:q/tyvCR40.net
>>132
よお戸崎ババア
相変わらず正体がすぐ分かる文章乙www

お前がエピファネイアとキズナについて深く研究したことがあるとはとても思えん
場違いだからヤジ飛ばすだけなら退場してくれ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:14:49.08 ID:q/tyvCR40.net
>>130
中距離戦で前半3fだけ見たって本当のペースと追走力が分かるわけないでしょw

アバウトな目視計測だけど毎日杯も京都新聞杯も60.5くらいで追走して、
どっちもレース全体の上がりより1.5秒速いっていうとんでもないレースしてる
追走で脚使わされてバテるとこは見せてない

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:28:59.97 ID:4tZR5n7E0.net
>>136
お前こそ公平・公正な目でキズナとエピファネイアの研究してないだろ
福永擁護したいだけならお前の仲間がいる巣でやってろよ
思ってる・JCの結果もなんら根拠なし
お前相変わらず妄想と憶測だけなのな
もう少し事実に基づいた根拠を示せよ
だからアスペだって言われるんだぞ
前半3fだけ見たってペースと追走力がわかるわけないのならお前のキズナ評はもっと根拠がない
常識的な位置取りができるかどうかがわかっていない
それでいて出しているものが目視計測(笑)
バカか?常識的な位置取りができる根拠がそれ目視計測(笑)
笑いを取りにいってるにしても狙いすぎて寒いわ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:34:49 ID:q/tyvCR40.net
>>138
戸崎婆ってこと隠さないのワロタwww
お前が来るとそれだけで一気に糞スレ化するからなあ
こんなとこで遊んでないで馬殺しちゃったかもしんない戸崎の心配でもしてろカスwww

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:40:59.36 ID:K0KKCH3ZO.net
あの落馬を戸崎が馬を殺しちゃったとか言っちゃうID:q/tyvCR40って

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 16:57:29.97 ID:x4uteAr80.net
>>137
どちらも前が飛ばして上がりがかかったってだけで
キズナの追走ペースは全然速くないし
なんの根拠にもならんわ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 17:02:22 ID:Uku3OhNP0.net
残した実績はキズナの方が上なのは間違い無いのだが
競走馬としての能力はかなり近いと思う

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 17:30:49.61 ID:coZ+7qxs0.net
GI1勝とGI2勝では
2勝のほうが上に決まってるだろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 18:33:35.21 ID:4tZR5n7E0.net
>>139
隠さないというかそもそも戸崎ババアでもなんでもないからな
お前がそう思い込みたいだけで騎手のファンなんてものをやるわけがない
戸崎にも武にも福永にも川田にもルメールにも興味はない
騎手基地害なんて気持ち悪いだけだろ
それをどうしても戸崎ババアだと思い込みたいだけ
まーた発狂して戸崎ババアとか言い出してるしな
また色々晒されたいみたいだからこれから晒してやるよ
40代福永基地害ゲイのfainalistくんよ
ネット競馬ではオペラ、operahousesmileくん

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:40:01 ID:Qs3up4Qd0.net
そもそもキズナとキセキの区別がつきにくい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:00:45 ID:5xVKhevq0.net
>>1
そろそろ一度集計して

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 00:11:43.79 ID:QlzE3Ltx0.net
とりあえず対戦成績で結果出てるよね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 01:22:45 ID:uruqa/Um0.net
>>147
対戦成績で劣っている方が必死にならないとこういうスレは盛り上がらない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 03:52:20.15 ID:CSXKVJ7a0.net
スミヨンエピ>武キズナ>福永エピ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 09:15:30.36 ID:p72rvKHP0.net
>>143
ロゴタイプ「なるほど」

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 09:16:33.26 ID:aYPJWA0q0.net
>>150
お前が一番格上だな
それが事実

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 09:37:48 ID:Nv9BdGnn0.net
身体能力はエピファ
馬鹿すぎたけどね
気性も能力って言うならキズナの方が上

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:59:18.08 ID:QlzE3Ltx0.net
エピごときが身体能力とか草

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:59:43.88 ID:QvGZ1+TH0.net
クズナよりは良いw

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 14:00:40.95 ID:t6DX+M3J0.net
>>149
エピファネイア福永以外=[1.0.0.3]

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 14:12:45.06 ID:Vz1X+4GP0.net
気性が能力でなかったら何なんだよw

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 14:13:41.87 ID:bOZptzMa0.net
キズナが勝ったとは言うけど
3歳戦だし
その後逃げ続けてるからなぁ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 14:20:48 ID:mZy2PhwX0.net
>>157
あんなもんから逃げるもクソもないだろ
菊花賞馬なんだし天皇賞出てくればよかったのに

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:18:44 ID:X2/Jq5qc0.net
気性が能力じゃないならリオンディーズが最強だなw

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:34:40.34 ID:H2r5tNT+0.net
エピファネイアの身体能力に関してはスミヨンとかが絶賛してたからなあ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:35:40 ID:UmK5whbp0.net
オルフェより強いって言うくらいだからな
オルフェよりは強いんだろう
キズナよりは弱いのかもしれんけど

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:40:30 ID:n0aFq3+d0.net
エピファネイアはルメールや岩田が乗っていたら全然違う評価の馬になってたと思うわ
キズナと末脚勝負したり、ダービー躓いたりってその二人ならしてない
なんなら弥生賞前に騎乗停止っていうバカなこともしないだろうしな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:40:45 ID:w4HHH+Lr0.net
2400以上のG1を4馬身差以上で2回以上勝った馬
ナリタブライアン
ディープインパクト
エピファネイア

この三頭のみ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:55:52.77 ID:18LCBNvt0.net
キズナより圧倒的に強いな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:41:56.58 ID:wckr5nCv0.net
エピファネイアのJCがどうでも良くなるようなレースだったなw

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:43:35.91 ID:2n/O1ClG0.net
キズナ不在のザコメンツ菊、JCで勝てただけだからなエピファなんて

所詮はひまわり(キズナ)と月見草(エピファ)だよ

一生キズナの影でいろw

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:00:36.46 ID:wXJGnrxD0.net
クズナってジェンティルドンナより弱いだろ
JCに出てたら千切られてたなw

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:30:15.92 ID:m0/0aSCV0.net
>>157
大阪杯でエピファネイアはキズナに完敗してます

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 21:07:04.98 ID:zhSuq/3i0.net
福永の糞騎乗でな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 22:43:01 ID:RmOsbDgz0.net
エピファネイアが化物ってわからないのなんて素人しかいないだろ?
だいたい引退まで誰もまともに乗りこなせてないし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 22:57:30.07 ID:DWyr32UD0.net
いや。弱かったけど。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 22:59:47 ID:hKIQJJge0.net
故ディーノが好きだったわ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 00:43:23.13 ID:nOfHzvCf0.net
絶対能力の高さならエピファ
キズナも強いがダービー落としてたら種牡馬になれなかったかもね
だからダービー取れて良かった

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 00:48:16.90 ID:LnKkiL1y0.net
他のシーザリオ産駒見てても分かるはずだが
好走レンジが狭くて三振か特大HRかってのがエピファだよ
それを強いと言いたければどうぞって感じ

対応できる勝ちパターンが多いキズナの方が上でしょ
どスロー最後方大外ブン回しの大味なレースでも差し切れちゃうんだから

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 00:52:35.69 ID:5XzOxceG0.net
キズナは特大ホームラン出す気はしない
アベレージはキズナ>エピファ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 00:54:54.11 ID:04SyVT+y0.net
でも成績的にはキズナはG1一勝だから安定して強い訳でもなかったな
古馬になってマイル路線行けばもっと勝てたかもとは思うが

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 00:59:29.11 ID:LnKkiL1y0.net
>>176
だから、春天以降は武の位置取りの問題
調教師の佐々木も「あんな極端な競馬しか出来ない馬じゃないんですがねえ」とチクリやってた
マイルは長距離以上に向いてなかったと思うよ
2400を後ろまで下げて勝つような馬がマイルG1のペースに対応できると思うの?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 01:19:53 ID:Yi3ztF1U0.net
エピファ大丈夫か?
今年もうキズナ53勝、エピファ23勝で30勝差も付いてるぞ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 01:32:59 ID:cRwL6HAj0.net
キズナはフランス行ったら別馬になって帰ってきちゃったもんなあ
あんなゴリラ体型の硬い馬になるなんて

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 02:24:24 ID:oivZNQFU0.net
キズナのダービーってラブリーデイより内容下だからな 後に対戦して負けるのは必然 

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 06:36:20.65 ID:IJVC9gjN0.net
>対応できる勝ちパターンが多いキズナの方が上でしょ

>春天以降は武の位置取りの問題

対応できてないじゃん
やっぱクズナは糞だな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 06:38:38.40 ID:GHDYfUJa0.net
キズナもイメージほど対応レンジ広くないよ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 06:46:37.11 ID:13PJk6sl0.net
位置取りの問題ガーとか
エピファネイアにこそ当てはまるじゃん

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 07:04:54.17 ID:E/jgBAm10.net
キズナの血はチャンピオンの血
早逝したナリブーのぶんもリーディングサイアーに輝く事が求められる

ゴミファネイアは脇役の血
ゴミトゥルナーリアを見ても明らか
脇役が主役になることは無い
常にキズナの太刀持ちなのである

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 07:36:26.45 ID:2U45IV2G0.net
GIを勝てないゴミクズナw

総レス数 185
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200