2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今までにライスシャワー以上のダークヒーローっていた?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:01:19 ID:JAFxYF8Z0.net
あんなに憎まれ愛された馬

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:03:22 ID:xaUUZ3Uz0.net
確かにな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:04:12 ID:jyYe9OHC0.net
天龍源一郎

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:05:28 ID:Forv45NR0.net
ベジータ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:05:38 ID:EZTzjIhs0.net
田原成貴

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:07:02 ID:T7YTezRK0.net
ハーツクライはもう一発なにかやってほしかったな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:07:12 ID:Ii8ZA8m60.net
タケホープ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:09:17 ID:qxkhbPUi0.net
ミホノブルボンの三冠を阻み、メジロマックイーンの三連覇を阻止した漆黒のステイヤー

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:10:36 ID:xaUUZ3Uz0.net
>>8
蛯名のG1勝ちも阻止

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:12:06 ID:hoxuy27Y0.net
2度めの天皇賞を勝って、やっと主役になったと思ったら宝塚で・・・

11 :(・ω・) ◆tYwW6JYo5w :2020/06/27(土) 19:12:07 ID:9DxvvW7g0.net
名ヒール

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:14:47 ID:0sKISSV10.net
>>8
淀を愛し、淀に散った
ダークヒーロー

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:16:26.00 ID:xWSY42RZ0.net
死なずに順当に種牡馬失敗して天寿全うしてたら
どんな立ち位置だったんだろうな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:18:54.96 ID:K0SrEdpW0.net
>>13
それでももしかしたらユートピア牧場は潰れなかったかも知れん

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:18:58.76 ID:Y3j7pggy0.net
>>1
キョウエイボーガン

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:22:43.03 ID:kuvzUgn60.net
ラッシャー木村

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:23:30.94 ID:tfiNTXoj0.net
嫌われ度で言えばウオッカも負けてないかなぁ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:26:12.39 ID:JAFxYF8Z0.net
過去に菊花賞で三冠に挑んで敗れた馬が8頭いるけど
それを阻止した馬と言えばライスシャワーしかスッと出てこないしな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:26:38.28 ID:fhI7LPlO0.net
ライシャワーはダークヒーローじゃないだろw
「ヒットマン」「刺客」なだけだぞ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:27:05.11 ID:d8nVvNUj0.net
ソレミア

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:28:47.42 ID:4Lm8BpNm0.net
タケホープ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:29:27.96 ID:+nyVHJTF0.net
天山広吉

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:29:50.20 ID:xsB/2aS30.net
サクラローレル

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:31:22.54 ID:JAFxYF8Z0.net
>>19
4歳まではそう完全に悪役だった
ヒーローだった期間は短いかも知れないけど
6歳で春天勝った時は当時の競馬ファンの殆どが祝福したよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:31:56.83 ID:q/tyvCR40.net
春天2勝目のころはもうヒットマンというより自分が苦労してたんで
応援してる人が増えてきた記憶がある

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:32:01.09 ID:CVJ0pfcp0.net
>>19
教授かよ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:32:41.46 ID:JAFxYF8Z0.net
>>7
>>21
タケホープは愛され要素はあったの?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:36:06.13 ID:nuNWYq450.net
ファン投票第一位

彼は初めてここでヒーローになった

3200mのあと2200m

小柄な彼にとって消して楽ではないローテーション

だが今日はファンの期待が嬉しかった…

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:37:35.29 ID:xaUUZ3Uz0.net
似たような場所でワンダーパヒュームも転んだよな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:39:34.40 ID:fXlUV8rw0.net
昔、DXLIVEってライブチャットって
真っ裸の女相手にライスシャワーの宝塚を涙ながらに語る馬鹿がいたw

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:55:51.02 ID:41DB53gd0.net
>>28
ファン投票1位と震災復興競馬だったから
出走したんだよな
ファン投票1位でも平気で回避しまくる
某Nファームとはえらい違いだ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 19:57:16.92 ID:4D+muag10.net
ダークシャドウ。名前はぽい

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:02:44.72 ID:/+2mFCH60.net
ダークヒーローとか言われるけど、復興競馬で投票一位出てたり、その年の春天も唯一のG1馬で天皇賞としての格が疑問視される中、ステイヤーの醍醐味みたいな競馬で意地を見せつけたり、、、

あの小柄な馬体で散々沸かせてくれた馬やったんよなぁ

ブルボンやマックの話が良く語り草になるけど、単に最強のステイヤーが立ちはだかっただけで、あの舞台で勝てる馬が果たして今までに何頭いるの?って実力と魅力を併せもった馬やったわ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:03:06.99 ID:HBZVqn0j0.net
ライスはちっこくて可愛くてダークなんてイメージ皆無
韓災人だけだな言ってるの

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:06:26.62 ID:9QmtchB00.net
マック倒したところまでの馬柱は結構きれいなんだよな
究極に仕上げた反動が出て長らくスランプに陥ったが

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:07:02.25 ID:eIoOhozh0.net
そりゃ関東の死客言われてたくらいやしな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:07:57.49 ID:W2kaM8JR0.net
元からヒール扱いなんかしてたのはチョンだけ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:08:02.32 ID:MRyosncg0.net
馬柱だけでみたらヒール役と言われても仕方ないな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:11:00.79 ID:jjKjo84h0.net
デビル雅美

40 :しんたろう :2020/06/27(土) 20:23:28.59 ID:2aVwgaxkO.net
本当に「ダーク」なのは不祥事を起こしたディープインパクトや
ステートジャガーとかだろう

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:24:20.11 ID:K31trwAr0.net
タックルドンナは?

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:27:46.56 ID:GBOTKVtm0.net
グラスワンダー

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:28:32.73 ID:Bu/IQdIc0.net
なんとなくスマファル師匠

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:34:23.53 ID:ZNTtuqRl0.net
天皇賞を獲得した1993年は今上天皇の結婚の年でもあり
秋には冷夏で平成の米騒動の年でもある
ライスシャワーという名前に翻弄された馬である

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:53:20 ID:94RvXhKf0.net
>>1
殺害予告を出された騎手と馬がいただろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 20:57:14 ID:Crk4doXOO.net
ヒットマンとか刺客とか言われたけど、対ミホノブルボン、対メジロマックイーンの余計な事をする悪いイメージは2回目の天皇賞勝つまでは付いてまわってた
2回目の天皇賞でブルボンやマックの為かのように必死に勝ちに行く姿を見て、皆のライスに対する感情に変化が出た気がする

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:06:33.57 ID:wZ/GjjLq0.net
>>1
憎まれていたか?
むしろ愛されていたんじゃないか?
当時は偏狭的なファンも少なかっただろう
基地外のようなマックファンもブルボンファンもいなかったからさ
平成7年の春天なんて祝福されていたしさ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:07:34.52 ID:7IegrcAB0.net
93年の天皇賞なんてマックイーン徹底マークで格好良かったわ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:13:05.04 ID:JtHZp+7N0.net
2回目は誤審だからな
完全にステチャンが勝ってた

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:22:24 ID:hLrSxkvo0.net
オフサイドトラップ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:26:15 ID:y3aNK//o0.net
https://i.imgur.com/SxyvMKR.jpg

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:37:28.99 ID:/+2mFCH60.net
>>40
真の巨悪は糾弾されず、むしろ英雄と持て囃される

人間と一緒やわな

個人的にはクライムカイザーも可哀想やったわ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:38:42.25 ID:JtHZp+7N0.net
犯罪皇帝懐かしいな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:41:38.93 ID:/+2mFCH60.net
>>50
当時、不治の病と言われた屈腱炎を三度乗り越えて栄冠を勝ち取った、不屈の苦労人やぞ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:50:23.78 ID:quVPW6qO0.net
だーくしゃどう

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 21:52:58.91 ID:SBQnWOG20.net
クライムカイザー
当時どんな扱いだったかは知らんが

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:01:57.09 ID:/+2mFCH60.net
>>56
テンポイントとトウショウボーイの一騎討ちムードのダービーを勝って楚蟹買った挙げ句、、、

climb登る カイザー(皇帝に登り詰める)なんて名は体を表すを地で行ったにも関わらず、強引にトウショウボーイに寄せて潰して勝ったとか言う意味不明な理由で、crime犯罪 カイザー(犯罪皇帝)なんて汚名ぶっかけられて、TTGにも数えられなかった悲運の名馬よ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:05:06.95 ID:/OWuyvQ10.net
ルドルフも当時はあんまり好かれてなかったと聞いた
実際は知らないけど

59 :しんたろう :2020/06/27(土) 22:07:47.79 ID:2aVwgaxkO.net
クライムカイザーは名前が悪かったw
刺客だのヒットマンだの、イメージを植え付けるのは、いつもマスコミの書き方、扱いひとつ
本来、ライスシャワーの競走キャリアは、正統派少年漫画の主人公のように
一芸を活かし、成長して巨大なライバルに立ち向かい乗りこえていく…
栄光あり挫折あり復活ありという、「ヒーロー」の物語だ
しかし、同時期に既に正統派ヒーローはトウカイテイオーが居て
「刺客」の席しか余っていなかった
名馬の時代に生まれた不運といえる

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:09:40.55 ID:ZzFg6H4Z0.net
25年前に単勝買ってた

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:13:09.26 ID:/+2mFCH60.net
>>58
シービー派が多かったからな
後、オペもそうやけど勝ち方がね

他にもタマモクロスやイナリワン、サニーやレオダーバンやら不当に下げられた馬はいっぱいおるよ

まぁ、時が経てば良くも悪くも忘れられて手のひらクルックルッなんやけどね

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:36:26 ID:AJjkqjw/0.net
>>54
その時の真のダークヒーローが笑いがガチで心底止まらなかった先生(笑)

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:40:34 ID:/+2mFCH60.net
>>62
オレはこのレースのダークヒーロー(てか、大戦犯)は種(あえて蔑称)やと思ってるけどね

当時、重賞5週連続みたいな感じで調子乗ってパフォーマンスでぶっ飛ばしたと未だに思ってるわ

後、個人的にはあの故障があろうが無かろうが、オフサイドが勝ってると思うけどね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:44:57.04 ID:0sZOJqYG0.net
あんときスズカは故障する、勝つのはオフサイドトラップと吹き回った
そんで俺の友人皆で馬券取って豪遊したが心痛でその後しばらく競馬観られなくなったわ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:46:28.01 ID:+GsizRoO0.net
ここまでジャンボ鶴田無し
お前らにはガッカリだわ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:50:54.96 ID:/+2mFCH60.net
>>64
オフサイド直前絶好調やったからな

オレは当日の鈴鹿でシューマッハがポール降格→猛追バーストでサインで飛ぶなと切ってた(ぶっちゃけ元々この馬嫌いやったし)
ただ、結末はいたたまれんかったわ

ちなみに本命ステゴ、オフサイドは馬主が嫌いやったから買ってなかったw

馬券外したことよりも、馬が可哀想なのと武に対してすごい腹がたったの未だに覚えてるわ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:53:54.67 ID:MvyK1glEO.net
>>57
意味不明でも無い
加賀武見は確かにムチャをした

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:55:17.85 ID:+nirqL0Q0.net
カツラギエースの空気読めよ感

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 22:55:33.52 ID:jBrDRmul0.net
>>58
シンザン以来の三冠馬
しかも父がトウショウボーイ
父と母の馴れ初めにもストーリーあり
小学生の俺でも名前を知っているぐらいのスターホースだった
実際三冠の中継は全部観ていた
そんなアイドルを完膚なきまでに叩き潰したからねえ
子供の俺からしたら相当なヒールだった

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:01:02.27 ID:MvyK1glEO.net
>>57
トウショウボーイとテンポイントの一騎討ちムードでも無かった
10年に1頭の馬と武田文吾に言わしめたテンポイントではあったが皐月賞の5馬身差の後、20年に1頭の馬と同じ年に生まれてしまったとさえ武田文吾は語る

評論家の山野浩一はクライムカイザーの勝利を本能寺の変に例え、その衝撃を表現した

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:02:11.69 ID:hytJs5Z60.net
ミホノブルボンもメジロマックイーンも喜んでいることでしょう

このあとの宝塚での訃報をきいて2頭は号泣したのかな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:08:34 ID:MvyK1glEO.net
タケホープもアイドルホースを負かしたヒールの代表格だが玄人受けというかコアなファンは結構いた

その2頭の最後の対決で子供扱いしたタニノチカラも「空気読めよ」ってなったが彼は実力行使で黙らせた感

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:08:42 ID:O/4uhNwS0.net
>>9
ガッツポーズだけは許したな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:09:11 ID:/+2mFCH60.net
>>67
斜行した訳でもなく、タックルドンナと揶揄されたジェンティルのように当てた訳でもなく
寄せたら勝手に怯んだだけやんけ

加えて8番(やったはず)の逃げたトウショウに対して、20番枠のクライムがあそこで入ってくるのは内に刺さる勢いで4角回るしかないやんけ
で、そのまま埒沿いに突っ込んでその延長にトウショウがおっただけの話

4角トウショウの番手の馬に対して、強引なのはそうやがトウショウに関しては別に進路狭めた訳でもない

あのレースは何回叫ぶねんてくらいトウショウの名前しか実況が呼ばない異常なレース(クライムなんか先頭立つまで名前も呼ばれてない)
降着にも失格にもなって無いんやから、トウショウ側のただの負け惜しみ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:11:19 ID:MvyK1glEO.net
>>74
負けた理由が欲しくなるのは今も昔も一緒って事かね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:15:57 ID:/+2mFCH60.net
>>75
トウショウボーイ人気あったもん

加えてクライムカイザーがあの後、今で言う(この言い方嫌いやけど)ラキ珍の成績やから余計に何故勝ったより、何故負けたかを探しに行くんやろね

例えばハーツが有馬勝って以降泣かず飛ばずやったら、、、みたいなね

逆にダイユウサクくらいのインパクトだと、完全に事故みたいなノリになって沈黙するんよねw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:28:55.09 ID:MvyK1glEO.net
クライムカイザーの名誉の為に…
彼はダービー後トウショウボーイにぶつかり続けた菊花賞まで…負けても負けても…
今の馬(陣営)にこの矜持はあるか?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:34:03.27 ID:jBrDRmul0.net
まあダービーの時に池上ではなく福永父か武父だったら
加賀もあんな無茶な合わせ方はしなかったかもね
池上は完全に舐められていた感じはする

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:34:10.29 ID:0dehXWOi0.net
佐々木健介
リアルに人殺し

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:41:39.49 ID:i99KIKd10.net
関西人にとってはどうか解らんけど、
関東の競馬ファンからすれば菊花賞のライスシャワーは最後の希望みたいなものがあった
ひと泡吹かせてやれ!みたいな
それほど関東馬劣勢の時代だった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/27(土) 23:55:17.62 ID:/+2mFCH60.net
>>80
関東の秘密兵器(笑)

みたいな、時代やったからなぁ
某球団の新外国人みたいに毎年これでもかと目一杯下駄履いた馬がおったよな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 00:15:09.60 ID:eJIk/0i70.net
サンデーサイレンス

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 00:39:20.65 ID:8COngs6x0.net
アーモンドアイ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 00:50:45.38 ID:1Rcl6cmF0.net
東幹久がライスシャワーとビワハヤヒデが好きなのが謎だ
井森がビワハヤヒデを好きなのはなんかわかるが

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 00:59:27 ID:z6L6he980.net
マイクベルナルド

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 01:36:20.58 ID:qtBDKqupO.net
>>77
あそこまでトウショウボーイへのストーカー紛いの追い掛け方をしてなければ、ダービー後も何勝か出来て普通に強いダービー馬と言われてたかもね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 01:57:43.56 ID:uruqa/Um0.net
筋肉ムキムキのミホノブルボンを細身のライスシャワーが菊の長距離の舞台で負かしたところにステイヤーらしい馬体ってやっぱりあるんだなと感じた

かと言ってブルボンがマイラーだとも思わないけど

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 06:08:32.89 ID:uLScYvjM0.net
ヒシアマゾン

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 06:16:08.74 ID:LMegZ1yp0.net
>>13
ダービーに間に合って2着になる位の仕上がりの速さはあったしリアルシャダイの血で菊花賞馬何頭も出せたかもしれんよ、父としてか母父としてかはわからんけども

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 06:58:28 ID:z6XRqq060.net
>>13
SS旋風真っ只中だし、SSやBTと同じヘイルトゥリーズン系で母父はマルゼンスキー、大苦戦してそうに思う
96年から種牡馬入りしてたとしたら初年度産駒はギムレット世代かな
それでも仔どもが見たかったけどなぁ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 07:43:08 ID:M/U7+pw20.net
ゴールドシップ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 07:49:33 ID:28+KZ2BX0.net
ダークヒーロー

1位 タケホープ(ハイセイコーと全国のファンを奈落の底に突き落とした大戦犯)
2位 クライムカイザー(今なら失格モノの大斜行で天馬を下す)
3位 ライスシャワー(言うに及ばず。が、罰は受けたので)
4位 グリーングラス(お前かよ)
5位 カツラギエース(お前かよ)

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 08:02:20.51 ID:bSEpYPk+0.net
>>92
全部人気馬の実力不足が原因の
逆恨みやんけ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 08:53:19 ?2BP ID:8gJXbdnH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ブルボンが好きって人が多かった分
必然的にライスが嫌いって人も多かった
その嫌いって感情がマックの時に爆発した感じ
ステイヤーでは最強じゃね?とは思っても口にしたくない存在やったな
ただそれから連敗続きで苦労して
やっと春天で復活した頃にはやはりステイヤー最強はこの馬やと愛されキャラに変化していた
そして京都開催の宝塚記念で涙の伝説となった

95 :しんたろう :2020/06/28(日) 09:15:27.40 ID:n+mUB7IaO.net
調教師時代の言動見るに、的場が偏屈で記者受けしなくて
記事も好意的表現にならなかったのかも、とは思う

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 09:30:46 ID:WPSPmHhu0.net
長期休養明けの94年の有馬でナリタブライアンの3着で再評価されてから翌年の春天で見事に復活してここからヒーローになったイメージ
もし、この春天でブライアンが元気な状態で出走してたら、そのブライアンをぶっちぎってそしてまた悪役へと逆戻りになってたかもな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 09:39:21 ID:whXG18O80.net
>>47
ファンよりも杉本&大坪のほうが偏狭的だったなw

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 10:04:47 ID:wZ3j/euFO.net
>>92
グリーングラスの菊花賞…テンポイント基地だった私はホントに呆然としたのを覚えてる
が、AJCCで強さを見せてくれた時めっちゃ嬉しかった

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 10:47:59 ID:iovabKmE0.net
ブルボンが負けてショックだったけどな
後にコイツに負けたのはしょうがないと思わせた
その頃は愛されてただろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 12:47:25.61 ID:zisSblRl0.net
>>64
おんなじ予想してた先輩いたわ。
故障するって言ってて、本当に故障してかなり驚いた。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:14:14 ID:L5hpfhaJ0.net
杉本「ライスシャワー落馬!!大歓声!!」

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:17:49 ID:GRJbWFpR0.net
>>97
ライスシャワー復活ーーー!

ライスの勝利です

いやー、際どい勝利でしたよね?

ゴール板で言い切ってから、きわどい過ぎる写真判定でだんだんトーンダウンしていくの大好きwww

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:19:01 ID:qmpkKRBi0.net
最後の天皇賞はみんな祝福したこれは事実。馬券は外してもライスの話で盛り上がったその後の宝塚は近代競馬の種牡馬適正を見出さないといけないから出走したんじゃないの?今でもすぐに思い出せるわ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:27:08.09 ID:6ojS8ub+0.net
95春天は普通にステチャンの勝利かよくて同着だよなアレ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 13:36:09.84 ID:qtBDKqupO.net
>>104
そうは言ってもゴール板に一番最初に到達した馬が勝ち馬になるルールだし仕方ないね
似たケースにグラスワンダーとスペシャルウィークの有馬記念もそんな感じ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 14:19:02.88 ID:SHIVB7XJ0.net
最期の宝塚が京都って言うのが何とも切なくなるわ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:34:39.96 ID:HT+auxvp0.net
ゴールドシップくん(馬券的な意味で)

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 15:58:36 ID:Fj/1CEwy0.net
レオダーバン、生産者にすごい嫌われてた

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:00:16.19 ID:5v3aKACC0.net
サクラローレルも入りそうだな
俺はファンだったがやたら嫌われててムカついたな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:05:02.60 ID:5v3aKACC0.net
オペラオーも当てはまると思う
ライスシャワーと違って主役だけど基本嫌われてたからなオペ
ジャンポケに差されたJCなんかみんな喜んでたし
引退後振り返ってみると思うとオペよく頑張ってたんだなと感心したけどね

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 19:31:48 ID:pW2ynAOs0.net
間違いなく アグネスデジタルだろ?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 19:41:14.50 ID:UWcquIK5O.net
近年ならゴルシ
一石を投じた反逆者

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 19:44:25.81 ID:z6XRqq060.net
25年も経っていまだに名前が挙がる時点でもう殿堂入りでいいよ
京都改修、仔どもがいないならせめて石碑だけは残しといて欲しいが

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 21:37:03 ID:aZ9BVagi0.net
>>110
オペラオーは自分の中だとイナリワンとかぶるわ
強いんだけれど主役になってはいけない垢抜けなさとかが
年を取るとこういう味がある馬を愛せるけれど
若い時ってスマートなヒーローに憧れるからねえ

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200