2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだ牝馬が勝っていない芝古馬G1って天皇賞春だけなのか しかし天皇賞春を牝馬が勝つのも時間の問題か

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:13:34.37 ID:q9sEQA430.net
語 れ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:17:18.46 ID:MbCx88Wx0.net
ヴィクトリアマイルがあるのにわざわざ使わんわな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:20:42.26 ID:ImYVBVaR0.net
ヴィクトリアと適性全然違うがな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:26:51.68 ID:LccDkD7D0.net
プリテイキャストは秋が3200mだった頃か

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:27:47.16 ID:JiaBZ7tz0.net
有力馬が出ないだけで出たら勝てるよな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:28:35.71 ID:JskK2ece0.net
来年メロディーレーンちゃんが勝つのかしら?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:30:26 ID:Ck0rS6AT0.net
出てもスマートレイヤーレベル

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:41:07 ID:qd2hJE8L0.net
1600メートルを二回だとおもって走ればよくね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:55:12 ID:H/IbfSq+0.net
大昔、レダが春天勝ってるぞ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:01:04.34 ID:lgCXnkP80.net
牝馬で長距離スタミナ系ってかなり珍しいし
それがG1レベルってなかなかハードル高い
それ様の馬作るしかないよ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:03:40.78 ID:LlWaGS7x0.net
>>3
ブエナビスタは行けたんじゃない?
菊花賞も天皇賞(春)も持って行けたと思う

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:06:04 ID:UszvjgJG0.net
そんな消耗する価値のない盾なんぞより子供のための体力作るわw

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 01:42:34.82 ID:FPPWQ68q0
1953年は牝馬のワンツーだった

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200