2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ??高速馬場で勝ち上がってちょっとスタミナ問われたらヘロヘロになる馬多すぎんか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:40:19 ID:mOKC2ZI50.net
こんなの10年前の競馬ですらなかったろ
クソ高速馬場造り上げすぎ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:41:50 ID:klgky9b+0.net
アーモンドアイも
サートゥルナーリアだけだろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:43:01 ID:cdQ2k0pc0.net
>>2
ガイジかな?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:44:55 ID:Ou7ktfUn0.net
高速馬場なら今の馬の方が強いが、重い馬場なら10年20年前の馬の方が強い。

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:45:40 ID:43DtgWE00.net
スタミナというか根本的に脚力が無いんだろ
下り坂のような勝手にスピード出る馬場では器用に走れるだけで

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:46:28 ID:C1InfTfK0.net
>>5
でも
10年前も高速馬場だったよな?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:47:34 ID:Ou7ktfUn0.net
ペースが違うから一概に言えないが、2007アドマイヤムーンあたりがいれば余裕で勝負になったはず。

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 17:52:02 ID:MbMwsgjm0.net
ディープ産駒に合わせた馬場のせい

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:00:20 ID:43DtgWE00.net
>>6
10年前に新馬や未勝利で上がり33秒前後なんてそんな見た記憶無いしなぁ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:04:53.28 ID:X2/Jq5qc0.net
高速馬場でもパワー馬場でも強かったのってキタサンブラック くらいか。
アーモンドアイ、ゴールドシップ、ジェンティルドンナ、ウオッカ、オルフェーブルとか結構遡っても偏りがあるな。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:06:29.03 ID:w4HHH+Lr0.net
ブエナビスタをもっとリスペクトしろという事だ
宝塚天皇賞秋ジャパンカップ有馬を全部連対した馬は
オペドトウ以降ブエナしかいない

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:07:32.49 ID:y057Y8BL0.net
キセキもどっちも走るな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:07:38.14 ID:wbmxj/Ol0.net
>>4
それあなたの感想ですよね?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:08:56.12 ID:AritzJGv0.net
マイラー主流にディープ仕様馬場だから

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:10:54.06 ID:GfJdWP0Z0.net
>>14
一番恩恵を受けてるのはカナロア

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 18:20:02.25 ID:3ZBxdSoM0.net
オペドトウをリスペクトしろ

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200