2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ディープの】キズナ産駒6月までに初年度勝馬率40%達成【後継者】

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:53:10 ID:8RfTvgqJ0.net
何この最強種牡馬?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:54:35 ID:8RfTvgqJ0.net
なおオルフェの勝馬率
2015年世代29.8%
2016年世代38.9%
2017年世代24.8%

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:55:19 ID:9RX2VrUY0.net
クラシックの成績は?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:56:06 ID:8RfTvgqJ0.net
オルフェはラッキーも終わったしこれからどうすんだろうな
今年間違ってオルフェを付けちゃった生産者には御愁傷様としか言いようがない

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:57:46 ID:w3i3GLhc0.net
モーリスは100%行くのが確定だぞ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:58:59 ID:8RfTvgqJ0.net
ちなみにキズナ産駒はここまで中央重賞馬5頭地方重賞馬1頭
中央86勝でCPIとか抜きにしても歴代でもトップクラスの成績

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 20:59:54 ID:xlTdAbM4O.net
未出走馬どれぐらい?
こういうのが厄介でその分また勝たないと率が下がるんだよな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:01:47 ID:8RfTvgqJ0.net
>>5
モーリスはそれなりに成績は出すとは思うぞ
さすかにオルフェみたいな事にはなりようがないからな

>>7
実はここの所ちょくちょく社台系のキズナ産駒が出走しては勝馬率を下げてるのが地味に痛かったりする

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:03:57 ID:8RfTvgqJ0.net
ツキニカリとかラルワースコーヴとかが出走してなかったらもっと早く40%達成出来てたんだよね
アイツらマジでキズナの足を引っ張る事しかしてない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:04:24 ID:+zbBNfI70.net
ルーラーカナロアシャスタ
ここ最近は毎年初年度勝馬率40%超えの種牡馬が出てる

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:08:53.27 ID:8RfTvgqJ0.net
>>10
ルーラーカナロアは覚えてないけどジャスタはさすがに6月で勝馬率40%は達成してなかったはず
まあそれでもオルフェと比べたらまともな成績だけど

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:10:19.25 ID:xfI4ULo20.net
童の者クロム

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:17:00.33 ID:0xRfDbix0.net
>>3
牡牝とも無敗の二冠馬が突出してる状況でこれを言ってもしょうがないのでは

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/29(月) 21:18:17.88 ID:8RfTvgqJ0.net
次世代種牡馬初年度産駒勝ち馬率一覧
カナロア49.3%
ルーラー48.6%
ジャスタ41.5%
オルフェ29.8%
キズナ 40.1%(6月末時点)
エピファ34.3%(6月末時点)

こう見るとオルフェだけが突出して酷いな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 00:51:17.17 ID:CtHFhzV8b
勝馬率じゃなくて勝ち上がり率な
尚初年度どころか通算で63%の化け物が1位に君臨している模様

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200