2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろG1ダート1200つくっても良いだろ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:21:59.46 ID:mO3y4KVW0.net
芝ばかりでなく
ダートG1もっと多くていい
中山1200とか面白いし

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:26:35.74 ID:6x6+8h9x0.net
それはG1ではない

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:32:06.54 ID:ZK7LuK4x0.net
JBCスプリントで充分だろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:32:17.38 ID:bLGNoA3u0.net
中山2000古馬G1つくれ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:40:09.78 ID:NxSY9cj+0.net
定期的にこの手の話題出るけどJRAはダート路線を整備する気は皆無だと思うよ
むしろ地方行ってくれって感じなんじゃないか

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:43:04 ID:H1kA4eRP0.net
1月カペラステークスG1いいと思う

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:43:38 ID:fxl/ORIU0.net
JBCスプリントをお忘れじゃないか?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:51:59 ID:rrFIeFcv0.net
ダート馬そのもののレーティングが低い上にさらに、その中でも下の方のスプリントなんて格上げ出来ないだろ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:53:35.32 ID:6pz93mUC0.net
面白さでG1作れたらどんなに楽か

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 13:55:39.04 ID:OQKkScSF0.net
千直G1やってほしい
枠の有利問題が解決できれば

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:01:28.15 ID:aguTc7H60.net
その気になりさえすればレーディングくらいどうとでもなるんじゃないの?
ホープフルとかG1化ありきでインチキ盛りしてなかったっけ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:02:57.09 ID:gl3wgNoO0.net
あってもいいけどいらないなぁ
ダート短距離で強くて種牡馬で活躍できたのサウスヴィグラスくらい

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:03:13.22 ID:33fMAMld0.net
>>11
10足りないのは無理だろうな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:03:49.37 ID:fxl/ORIU0.net
>>11
2歳はある程度できても古馬は無理

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:03:50.77 ID:Vz0OvUZ00.net
G1である必要あるか?

ダート1200mG3を増やすべきという案なら賛同するが
G1にするほどの条件か?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:04:46.45 ID:1ggDqTZ40.net
今のG3とかで十分面白いならG1なんかにしなくて良いだろ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:05:17.58 ID:nkmFLmjP0.net
>>11
その気になってそうな帝王賞だとか無理だけど

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:08:06.53 ID:NmdRwrDN0.net
中央の短距離ダートは紛れが多すぎてG1の格に合うレースは無理

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:08:47.02 ID:QEqyFnlM0.net
むしろダ2400で砂の天皇賞とかやってほしいわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:12:08.38 ID:LhA7aWVT0.net
優駿スプリントは交流重賞にしてもいいとは思う。

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:13:42.02 ID:aVYQlydI0.net
>>19
これ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:19:22.94 ID:54ZpMHNc0.net
>>1
レーティングが足りない 終わり

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:19:56.64 ID:WZAcwgTF0.net
>>11
無知は黙れ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:21:28.20 ID:TrFXmS4Z0.net
芝の短距離馬がどっと押し掛けて、ある馬はダートが合わずボロ負けして、ある馬はアッサリ勝ち切るんだろう。それを避けるために、過去にダートレース最低何レース走ったとかの制限を設ければ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:25:48.12 ID:vBfsZbIf0.net
船橋900とかで交流重賞作ってほしい

ライオンボスでも活躍できるぞ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:27:30.56 ID:4OD2+QW40.net
>>24
京都のJBCスプリントでそれやったけどそんなに甘くない
それにレーティング上げるには芝馬参戦は歓迎 逆に地方馬はレーティング下がるからいらない

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:35:08 ID:iwLVyJ9p0.net
11月にJBCSがあるから5月辺りにほしいな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 14:38:33.80 ID:h4eXt93o0.net
>>27
レーティング足りないから無理

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:13:45 ID:BtpD2O0v0.net
レーティング足らないのもあるし、ダート1200なんて芝2400を頂点とする日本の競走体系から
最も遠いとこにある平地の条件なので(ダート1000があるとかそういう野暮なツッコミはイラネ)
まぁそんなとこにG1どころかG2すら置く気はないよねって

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:19:10 ID:+e8eKg+40.net
JRAには全く期待出来ないし南関主導で整備を考えるしかない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:20:52 ID:EZqisv890.net
G1昇格に必要なレート115をどうやって達成するのか
降格防ぐ110以上をどうやって維持するのか

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:23:41 ID:ggheuEEx0.net
>>31
無理だわな G2すら夢のまた夢

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:26:49 ID:A0vWLxGb0.net
もう1個G3を作ってもいいかなとは思う
カペラだけは寂しい

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:46:07.79 ID:FuZXDz9z0.net
障害とダートG1が同じ数なのはね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:49:46.02 ID:xpcX8T6PO.net
>>1
絶対無理だし無意味

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 15:52:27.75 ID:e/ihauqA0.net
Jpn1はG1じゃないおじさん「Jpn1はG1じゃない」

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:05:29 ID:nmDCnFzx0.net
中山d1200のg1なんて出来たら香港馬にレイプされるだろ。。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:25:00.57 ID:HaW5s+PE0.net
>>6
次の月のフェブラリーどーすんだよw

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:42:11 ID:x88GiMdk0.net
AJCC週にカペラで中3週でフェブラリーじゃダメなん

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:47:30 ID:OJf4oJbt0.net
新設GIなんてできないって理解して>>1は書いてるんだろうから、
レーティング足りてる重賞挙げてね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:48:26.26 ID:OJf4oJbt0.net
>>36
Jpn1はG1じゃないおじさんの発言をひらがなで書く

「じーわんはじーわんじゃない」

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:49:03.17 ID:ggheuEEx0.net
>>34
ダートGIは3つだぞ
>>37
香港はダート無い AWだけ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 16:59:17.71 ID:OLj36FI70.net
>>39
レーティングが足りないんだよ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:02:36.79 ID:UlqeAxQ90.net
地方が春に1200以下のjpn1作ればいいわ
JBCが1200固定じゃないから生粋のスプリンターは1400の年は涙目だからなぁ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:04:34.78 ID:D0jKJJBd0.net
G2にするつもりだったレパードSですらG3になってしまって昇格の見込みもないのに
G1なんて作れるわけないわ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:04:48.33 ID:vGbrr/wF0.net
>>44
JpnIもレーティングが足りないと作れない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:09:10 ID:nzhGMyoT0.net
GIとかJpnIは無理なんだからSI増やすことから始めようよ
とりあえず習志野きらっとがSIに昇格したんだし

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:22:42 ID:9z0VFQM+0.net
大井に賞金高めの交流作ればすぐにjpn1になるさ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:23:26 ID:6Os3uoJm0.net
ヨシトミの為のG1

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:26:47 ID:vOdpqPun0.net
>>48
交流重賞がそもそも新設が出来ない

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:53:56 ID:tZuCtUws0.net
正直芝1200mのG1なんぞより中山ダ1200mOPの方がおもろい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 17:56:06 ID:tWCirnPu0.net
>>5
JRA側が地方競馬のパイを取らないよう遠慮してるか、地方側がやめてくれと言ってるかどっちかだろうな
いずれにしてもJRAではやらないだろうな
ダートダービーですら作れないんだから

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 18:19:45.45 ID:4yNza9cu0.net
>>51
パイロ無双

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 18:34:55.51 ID:eNSlidK70.net
ダートなんて2軍の集まりみたいなもんだからいらないよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 18:46:48 ID:9X/vynHB0.net
1150mダートで

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 19:11:53.32 ID:8xdtTavl0.net
新潟ダート2500mの特別戦を組んでほしい。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 19:12:27.73 ID:8xdtTavl0.net
>>54
ホッコータルマエ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 19:20:50.41 ID:7F64mvHI0.net
こういう時のための菜七子ルールだろwww

永久減量は現状彼女だけだから賛否両論もあるが
単に得意なコース・距離というだけで定量だから
露骨な贔屓にもならないと思う
人気吸って飛んでくれるから売り上げも見込めるし

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 20:13:36.92 ID:r0M7DdiI0.net
ダート1200で一番強かったのはマイネルセレクトやな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 20:20:08.63 ID:O1dftXhs0.net
JBCある以上作る必要はないけど全体的に条件戦で短距離多すぎなのに重賞以上になると突然数少なくなる印象のダートスプリント

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 20:38:24.08 ID:vLnptNSa0.net
レーティングとかグレードとか置いといて、
とりあえず1着賞金1億円以上のレースとそのステップレースを作っちゃえばいいんだよ。
1着賞金が1億円以上あるなら、実際の格付けがG3だろうが大レース扱いはされる。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 20:40:33.51 ID:RzqrmY0x0.net
JBCスプリントもあるし、地方に移籍すればスーパースプリントシリーズもあるしな
習志野きらっとスプリントなんてダサい名前の決勝レースが嫌だから別のレースにしろってなら賛同する

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:07:29.42 ID:qQ7fHDaP0.net
逆にG1減らそうぜ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:13:42.69 ID:P8uhTfrL0.net
ドバイゴールデンヒヒ〜ん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:15:46.30 ID:nmDCnFzx0.net
新潟ダ1200が一番平等やな。大外でも速力さえあればハナ切って押し切れる。純粋なダッシュ力勝負。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:23:08.62 ID:x7nPHCzj0.net
JBCスプリントはコースが毎年変わるし
マックス大井じゃイマイチ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:23:21.68 ID:uP02bQ+i0.net
JBCスプリントを下手に勝ったがためにスーニやサマーウインドは
斤量背負わされてその後は悲惨な成績だったからな
交流G2になると成績が邪魔するし、中央だとそもそもG2がないから、単にG1を作っても悲惨な馬が増えるだけだよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:38:08.50 ID:BtpD2O0v0.net
サマーウインドは斤量よりも無謀な宮記念挑戦で馬がおかしくなって元の走りできなくなったのが原因だろ
スーニもスーニでもともと59kg当たり前に背負ってた馬だったしG1勝つ前と対して斤量は変わりない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:40:17.69 ID:cnRdoCXz0.net
SIやSIIを増やしていった方がいいよ
とりあえずアフター5スター賞をSII昇格で

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 21:45:16.99 ID:8nwMv7QE0.net
>>1
いらない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 22:02:11 ID:aVYQlydI0.net
短距離の欠点はスタートで全てが決まる事。
新潟芝は外枠絶対有利の欠陥コース。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 22:07:51 ID:RzqrmY0x0.net
>>50
JRAの葵Sみたいに、Jpnなしの新設重賞→2年後にJpnがつくor格なし重賞とwikipediaにあるが
それは嘘だということか?

>>67
ダノンレジェンドはJBCスプリントを勝ったら「出すレースがなくなった」って引退しちゃったもんな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 22:18:08 ID:oIkKTLr/0.net
既に、JBCブリーダーズカップで
JBCスプリントのG1が創設されて
いる。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 22:27:25.70 ID:RzqrmY0x0.net
JpnとGのダブルグレードはパート1剥奪になるマンがいるから
JBCスプリントがG1に昇格できないとそいつは納得しない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/10(金) 23:27:23.70 ID:xZTR/CFz0.net
短距離ダートしか走れない馬をこれ以上優遇する必要はない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 00:06:32.23 ID:eLqFVQee0.net
>>10
1200じゃ長いって馬もいそうだし活用方法としてはあってもよさそうよね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 00:13:04.82 ID:4RwhzMxS0.net
芝中距離路線が一番充実しているメイン路線で、それと全く逆のダート短距離は
メインから外れた馬のための受け皿でしかないから、オープンがあるだけありがたいと思え
という考えが主催者側にも競馬板住民をはじめとするファンにもいるだろうし
ダートの短距離のオープンは全部別定Bにして、賞金を積めば積むほど斤量がガンガン重くなって
地方Jpn3を1つ勝っただけで59kg以上になるぐらいでいいのかもね
斤量を背負うのが嫌なら地方に移籍するか引退しろと

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 00:34:06.83 ID:TqhkZyRX0.net
ブロードアピールは適正外のレースしかなくて可哀想だったわ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 00:40:24.49 ID:63i83Hfl0.net
>>77
ダート馬はどんどん地方に追い出すべきだわな
中央では存在自体が百害あって一利無し

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 00:54:21.67 ID:xdOYo8r30.net
それよりユニコーンSの格は上げられないの?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 01:46:58.89 ID:sNpCt5oQ0.net
>>80
レーティングが足りない

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 01:51:07.81 ID:hfUIeVdj0.net
ユニコーンSの1着賞金20億2着10億とかにして、日米英仏愛ダービーのいずれかと連勝したらさらにボーナス1億ドル!とかにしたら強い馬集まってくるんじゃないかなあ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 01:56:59.53 ID:oKtQ4xyn0.net
>>82
妄想は脳内だけでどうぞ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 01:59:54.47 ID:IurPw4MT0.net
>>10
ライオンボスがG1ホースになっていいと思ってんのか??

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:02:12.93 ID:A32/+/N90.net
>>60
ダート短距離得意な馬が多数いて切磋琢磨してる訳でなく、そこしか走れない落ちこぼれが多いだけだからなぁ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:14:12 ID:/hABpIKN0.net
>>85
だからどんどん地方競馬に淘汰していくのは正解だと思う
そのサイクルをもっと早くしていってダート馬を中央から一掃したいね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:15:59 ID:BBuXWxYv0.net
スピードもスタミナも足りなくても生き残れるのがダートの短距離なんだからG1を増やすより下級条件のレースを増やしてあげる方が優しい世界

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:18:43 ID:O4ndw9ij0.net
最終的にはダートを廃止して内コースも芝にすることをJRAは考えて行きたいのでは
ダート短距離しか走れない馬なんて地方競馬がお似合い

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:22:46 ID:01B+3Gpb0.net
ダート1200勝つのがやっとみたいな落伍者が三年平均レースレート115キープすんの無理やろ
ダート王道の1600とか2000でも110キープ結構ギリギリなのに

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:27:44 ID:idw3UIb20.net
>>89
レーティング関係無いSIとかを増やして地方中心に路線整備した方がいいわな
習志野きらっとスプリントをJBCスプリントと同じ1着6000万まで上げれば地方移籍が進むはず

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:46:19.74 ID:Z2RtT5C/0.net
3歳春に府中芝2400を勝つように
日本の馬ってのは生産されてるからな。
所詮ダートなんて芝を傷めないための臨時コースに過ぎない。

まぁジャパンダードダービーがあれだけ売上伸ばしたし
ダートは地方が盛り上げていけば良いでしょ。
中央は2つで充分。3歳もユニコーンSで充分。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 02:53:48 ID:B5xfw/fD0.net
中央はダート冷遇してるんだからダートを盛り上げるには地方が頑張るしかない

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 06:35:08.21 ID:Ob6kxgSI0.net
ダート1200のG1があったら芝馬のスプリンターに全て持っていかれそう

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 07:02:12.64 ID:OtPZ6fSB0.net
>>93
あるけど持ってかれてない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 07:58:25.88 ID:C3bj3Xhk0.net
>>72
その場合の使うレースが無くなったってのは「もうやる事が無くなった」だろう、どっちかって言うと
ダート短距離で血統的にも非常に付けやすいから種牡馬需要が一定数見込めるし
その前年からダートスプリントじゃチャンピオンとして君臨してたも同然だったから
グレード別定の1000、1200のダート重賞はあったわけだしな

>>87
下級条件も要らない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:28:03.28 ID:NIbHA7tB0.net
短距離馬優遇の流れのわりには芝スプリント整備もやる気ないよな
高松宮記念終わったらスプリンターズSまでG1がない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:31:48.37 ID:JBJma6ns0.net
G1の路線の中で低く見られがちな要素
牝馬限定、スプリント、ダート
このうち2つが入ってる時点でG1化は難しい、中央じゃG2でも難しいんじゃ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:36:33.49 ID:qegP0pWE0.net
中央馬のダート馬の大半を地方に追いやって南関で短距離ダート路線を整備すればソコソコ盛り上がりそう
今の時点でも去年のJBCスプリントの勝ち馬は地方に居るんだしな
JRAのダートは近い将来無くなってもおかしくないよ 存在自体が意味無いし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:36:34.24 ID:qeCBfpxr0.net
京都1400ダートでG1作れば春天並みの格式が出るよ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:37:18.53 ID:hfUIeVdj0.net
実は王道12ハロン路線も冷遇されていてオークスダービー後は年1回しかGIがない。微妙に延長短縮された2200や2500で我慢するしかない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:38:49.63 ID:szho0I6e0.net
>>99
JRAはダート冷遇しているしレーティングが足りないから無理

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:42:45.39 ID:8K/Th2xV0.net
結局京都でJBCやった時に盛り上がらなかったのが全て
中央にダートはいらないというのが明確になった

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 08:58:50.29 ID:ujAknupH0.net
天皇賞(砂)
ジャパンカップ週の土曜日に開催予定だったが色々な力が作用してjcdに変更した

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 09:41:40 ID:y4vj5sks0.net
>>68
芝でおかしくなるソースはなし

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 09:42:35 ID:y4vj5sks0.net
>>78
芝行けばいい

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 09:43:48 ID:NIbHA7tB0.net
>>98
芝の整備が追いつかなくなるから無理だぞ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 09:44:44 ID:y4vj5sks0.net
>>106
トランポリン馬場よりはるかにマシだ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 10:02:38 ID:4RwhzMxS0.net
>>100
王道誤用指摘基地外が来る前に謝っとけ、はおいといて
宝塚記念が芝2400mならちょうどいいんだけど
阪神外回りは直線長すぎて糞ってノイジーマイノリティが多いからな
春秋に芝2000m、2400m、特殊距離が1レースずつあれば十分

>>96
スプリントもマイルもダートも牝馬限定も春秋に1つずつあれば十分だろう

>>106
ダートを芝内回りにしろ、という意見(>>88)や、それが無理ならオフシーズンを作れという意見まである

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 10:24:11.66 ID:4RwhzMxS0.net
>>93
レッドファルクスは脚元がパンとしてなかったころはダートを使ってたし
スプリンターズSからJBCスプリントに行くこともできたと思うけどね
>>68の言う芝とダートで走り方が違うってことかもしれない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 10:41:11.26 ID:i9IZ4BdU0.net
アイビスサマーダッシュ(GT)

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 11:05:56.50 ID:AKMuUG2S0.net
まずは武蔵野Sか根岸SをG2にするところからだろうな
せめてG1のステップくらいJRAで設定してくれよと

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 11:40:38 ID:4RwhzMxS0.net
ダート重賞の2017〜2019の3年の平均レーティング
(ソース:http://jra.jp/datafile/ranking/jyusyo/2019/pdf/2019jyusyo.pdf PDF注意)
フェブラリーS 113.42
チャンピオンズカップ 115.75
東海S 107.42(混合G2の中ではステイヤーズSの次に低い)
根岸S 109.25
マーチS 106.67
アンタレスS 108.00
平安S 110.08
プロキオンS 108.75
エルムS 107.92
シリウスS 107.08
みやこS 109.33(2018年はJBCで休止のため、2016年を入れた3年の平均)
武蔵野S 106.75
カペラS 106.17
ユニコーンS 105.75
レパードS 106.58

G3をG2に昇格させるより唯一のG2東海SのG3降格のほうが現実的

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 11:48:17.56 ID:C3bj3Xhk0.net
>>108
マイルは今や安田の方が春天よりもメンバーが集まるようになってるし、売り上げも安田のがデカイ
2400からの距離の違いで言えば3200も1600も変わりゃしないんだし、マイルG1を減らすのは反対だな

フェブラリーSを2100にするってんなら賛成だが、どっちかっつーとチャンピオンズCを1900にした方がバランス良さげ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 11:49:12.98 ID:UtqVzi4i0.net
てゆーかそもそもレーティング自体が流動的で曖昧なのに
それを基準に格付けするのが間違いだと思うのだが

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 11:59:19.50 ID:6LsJ0ans0.net
ダートの長距離重賞も復活してほしい

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 12:37:50 ID:4RwhzMxS0.net
ダートリステッド競走の2017〜2019の3年の平均レーティング
(ソース:http://jra.jp/datafile/ranking/jyusyo/2019/pdf/2019listed.pdf PDF注意)
すばるS 101.58
仁川S 103.17
コーラルS 104.42
京葉S 100.58
オアシスS 103.33
ブリリアントS 102.50
栗東S 103.25
大沼S 103.58
ジュライS 103.42(旧 名鉄杯)
BSN賞 101.58
エニフS 102.75
グリーンチャンネルカップ 104.33
ブラジルカップ 101.75
福島民友カップ 103.00
師走S 104.25
ベテルギウスS 103.42
ヒヤシンスS 105.92
鳳雛S 101.25

G3に格上げできそうなのはヒヤシンスSぐらいでダートの短距離で重賞に格上げできそうなリステッドはないな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:03:12 ID:LOxJjQ9I0.net
>>111
レーティングが足りない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:05:29.11 ID:+5MBF/EV0.net
>>114
パートI国は全部レーティングで格付けしてるんだが

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:14:38.78 ID:4RwhzMxS0.net
レートが足りないマンは>>112を見て、武蔵野Sと根岸Sはあるけど平安Sは入ってない
→「レートが足りない」と書いたのか、脊髄反射で「レートが足りない」と書いたのか気になる
帝王賞が珍しくレート持ちの上位人気が上位に入って比較的高いレートになってるけど
JDDやユニコーンSみたいに格下の馬が4着までに入ってレースレートを落とすケースが多い

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:27:41.58 ID:VvO1FI7S0.net
>>115
それな、2300mの東海Sが懐かしい
せめてL区分のオープン特別かリステッド1つはJRAにあってもいいのに

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:28:56.38 ID:8ga0yjXK0.net
中央ダートを廃止して地方のJpn交流重賞も廃止で全部SグレードとかGと関係無い格付けで統一するのが理想系だと思うが
そうすればレーティングなど関係無くここの連中が言うような勝手な番組作りが可能になる

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:40:17.41 ID:4RwhzMxS0.net
ところで、レートがなんとかって言ってる人は、実質3歳限定の2勝クラスだった
ラジオNIKKEI賞のレートをどう考えているんだろう?

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 13:55:48 ID:5R83i4cs0.net
>>122
ファイナルレートならG3ぐらいのレートになってるしJRAも興行的にG3から上げるつもりの無いあの手のレースはどうでもいいんでしょ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:28:42 ID:p8IHSHfg0.net
ブロードアピール記念?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:31:27.95 ID:ZGeH3UxE0.net
京都芝2400を見たい

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:37:39.57 ID:y4vj5sks0.net
>>124
芝でも相当いける馬でしたが

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:41:28.10 ID:oG4GAhVp0.net
ダートg1全部いらんわ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:47:24.91 ID:6Cv6XuoX0.net
>>127
ダートを廃止すべきだわな
誰もダートのレースなんか必要としていない

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:52:16.64 ID:y4vj5sks0.net
クリンチャーとかダートで埋もれてるのかわいそう

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:56:49.72 ID:QCgnPy+20.net
ダート馬は皆殺しで さっさと屠殺場送りに

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 14:59:41.61 ID:d/y9/cuS0.net
>>129
ロンシャンまで行かせてもらったのに結果出せないのが悪い
チェスナットコートも浦和行きらしいし

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 15:02:44.11 ID:4RwhzMxS0.net
もぐらとか言う(´・ω・`~)の顔文字使うやつは血統論使って
日本のダートがいかに競馬の中で不要なものか論破すればいいのに
ダート馬で牝系を伸ばした馬はいないとか、フラムドパシオンの妹は
ダイナカールの牝系でありながらダート馬だからと韓国に飛ばされたとか

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 15:18:23.37 ID:VvO1FI7S0.net
芝コースの負担減らす意味でダートコースかそれに代わるものは必要だな
それでなくとも今の阪神なんか芝が禿げ上がって酷いもの

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 15:34:01.75 ID:UtqVzi4i0.net
>>118
だから「正しい」とは限らないよね?
それが「当たり前」にはなっていてもw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 15:43:07.22 ID:oG4GAhVp0.net
>>133
ダートコースを芝コースに変えればいいだけでわ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 15:46:32.37 ID:y4vj5sks0.net
>>133
ハゲあがり大いに結構ですが?外人コンプは無視

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 16:12:30.48 ID:iIV5DRcw0.net
>>130こそコロナで死ねばいい

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 16:55:11.73 ID:cG8raMke0.net
>>114
じゃあ何で格付けするのが良いと思うの?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 17:37:23.77 ID:VatTkJrF0.net
>>134
正しいに決まってるだろ
数値的基準がそれしかないんだから

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 18:05:57.92 ID:s5UVFBMN0.net
本当に正しいかはわからんけど、少なくても現状では一番正しいと考えられてるのは間違いないよね

で、どうすれば良いと思うの?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 18:13:29.81 ID:wWnSGhra0.net
次は師匠が弟子に負けずと見せてイン逃げ失敗だろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 18:32:37.35 ID:fQ0y6oRQ0.net
ダートの短距離はレベル低い

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 18:55:32.17 ID:UtqVzi4i0.net
>>138
それを考えるのが競馬サークルの仕事だろ

>>139
今はそれが基準になっているのは認めている
だから疑問を投げかけるのもおかしいってか?
話が合わないキチガイは闇に葬るに限るなw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:01:09.63 ID:7gBsVTG90.net
>>143
それを競馬サークルが考えた結果今の状態に落ちついてるんだが

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:10:51.36 ID:cG8raMke0.net
現状の競馬サークルはこれを問題なしと考えてて、実際問題は起こってないのだがな
やはりなにも考えずにケチつけてるだけの手合か

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:13:42.09 ID:xATx5Q/90.net
そもそも短距離ダートはJBCで地方馬に負けるレベルだからレーティングも低い、ってのは至極真っ当な評価だし

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:14:42.64 ID:UtqVzi4i0.net
>実際問題は起こってないのだがな
問題と感じる人がいなけりゃこんなスレ立たないんだがなw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:19:28.31 ID:2HzYcTBa0.net
>>147
感じてる奴が少数派だから大半が否定レスで埋め尽くされてるんだが

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:21:18.07 ID:UtqVzi4i0.net
>感じてる奴が少数派だから大半が否定レスで埋め尽くされてるんだが

だから感じたら悪なの?逮捕されるの?死ぬの?
ガイジは死ねよwww

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 19:25:31.02 ID:tXxsarI10.net
>>149
ガイジはお前だろ 精神病院逝け

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 23:02:11 ID:8s4rpmH70.net
SIはあってもいいよな SIダート1200って何故かないし

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/11(土) 23:03:59 ID:rlPA00HG0.net
ダート1200…中山は天候次第で荒れに荒れるな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 00:36:40 ID:2tsrwPZq0.net
ダートが不要なら障害はもっと不要だけどな

オジュウチョウサンで(競馬ファンだけ)盛り上がってるけど、実態は屠殺の先送り

地方で開催出来ないだろうし、仕方なくやってるんだろうな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 02:44:09.48 ID:EnJm1fR80.net
習志野スプリントの枠でG1つくれ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 03:11:46.80 ID:vl8e7EXJ0.net
>>154
SIで十分 次はマイルグランプリをSI昇格して欲しい

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 05:43:59.89 ID:JP2K0jgh0.net
JC芝2400を目玉に
JCDスプリント
JCDマイル
JCDクラシック
など1日にまとめてやって
外国馬も招待したら

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 05:51:42.79 ID:OTk15kF+0.net
1200はいらない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 08:18:22.21 ID:p3Ig5MI60.net
>>156
いらない 売上が下がる

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 08:22:42.07 ID:PY8I+nvc0.net
売り上げはともかく、ネーミングがダサすぎる

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 08:25:30 ID:TWiJ0sWW0.net
>>19
天皇賞(秋)東京ダート2400だな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 10:12:41.57 ID:2Kj7q5DW9
http://ecobakenproject.blog.fc2.com

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 12:51:26.44 ID:lC2tko5k0.net
フェブラリー『…』

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 12:52:19.12 ID:uS6EHfcP0.net
>>162
お前はG2格下げだろ

総レス数 163
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200