2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクリーンヒーロー「後継種牡馬の成績は種牡馬評価には関係ない」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 16:59:24 ID:o97MDHZM0.net
「種牡馬の成績と評価は
産駒がどれだけ走ったか
BMSがどれだけ走ったかで判断されるべきで

後継の成功の是非は種牡馬の評価には関係ない
モーリスが失敗したとしてもそれは自分の責任ではない」

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 16:59:57 ID:CPkW6oWi0.net
馬がしゃべってる?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:05:08.71 ID:Pxjpv5Ts0.net
なぜかカスケードの声で再生された

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:05:43.16 ID:ksJYCM5F0.net
まあじっさいサッカーボーイのことを
後継がダメだからという理由で失敗種牡馬とか言う人いないよね

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:07:41.85 ID:hWxn5jX70.net
サッカーボーイって時代考えたら成功だと思うけど

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:10:13.24 ID:pN/Lszfv0.net
ステイヤーが出ないイメージ
芝1400〜2000m

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:10:13.68 ID:pxko6i320.net
モーリスよりゴールドアクターのほうが成功するんだぞ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:13:53.50 ID:8EHCEQfT0.net
BMSてスクリーンヒーローは壊滅的

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:16:43.32 ID:xA0jqdJD0.net
BT・TB「その通り!」

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:18:00.58 ID:KW7E3JBl0.net
もっと勝ってよ。古馬で重賞や上級条件でなかなか勝てないぞ。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:18:06.59 ID:6DnBQdBB0.net
つまり全ては金正恩の責任であって
金正日には責任は無いということか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:18:12.05 ID:IhCJ1nb+0.net
ヨハネスブルグ「後継が大成功したけど評価は上がらなかったわ」

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:27:37.19 ID:HUmsdzd80.net
父系消えそうだけど
ミスワキは成功種牡馬のままだしね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:28:04.08 ID:8C2qEuQ60.net
モーリス以上の糞血統の
ゴールドアクター産駒が走ったら面白いな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:34:46.85 ID:LF/xoXpZ0.net
でもゴールドアクターのほうがスピードあったから、モーリスより成功すると思う。

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:43:34.85 ID:NLV+4mU00.net
母父としての活躍は自身の評価に反映されるべき
父父としての不振は自身の評価とは無関係
なんかダブスタ感が否めないんだけど業界の常識がどういうもん?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:53:35.31 ID:OTgvIngW0.net
有馬記念が種牡馬選定レースとして優秀なんだよねぇ少なくとも秋天より遥かに優秀
だからモーリスよりゴールドアクターの方がいい
2001年からここまでで産駒デビューした勝ち馬並べてみるとよく分かる(どっちも勝った馬は省略)

有馬
マンハッタンカフェ
ハーツクライ
ディープインパクト
マツリダゴッホ
ドリームジャーニー
ヴィクトワールピサ
オルフェーヴル
ゴールドシップ

秋天
アグネスデジタル
ダイワメジャー
メイショウサムソン
カンパニー
トーセンジョーダン
エイシンフラッシュ
ジャスタウェイ
スピルバーグ
ラブリーデイ
モーリス

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 17:59:42.44 ID:kzSwZeMt0.net
つまりグラスも評価されるべきではないと
あれだけグラスキチはイキってたのに

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:03:12.41 ID:o012l4Kx0.net
後継種牡馬はノーカンのくせに母父は評価してて草

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:06:53 ID:70bwl8q10.net
>>19
だってBMSサイアーランクはあるけど
父父サイアーランクなんてねえじゃん
業界が父父なんて関係ないって言ってんだよ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:07:44 ID:ChQ+OInT0.net
>>19
父の父リーディングなんてないし

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:08:58 ID:lXQIJbyI0.net
>>18
実際
スクリーンヒーロー産駒が走ってたあとでも
グラスがすごい種牡馬だったなんて誰も言わないじゃん

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:13:08 ID:lXQIJbyI0.net
まあシャーペンアップから大物出ても
エタンがすごいとか誰も言わんしな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:20:34.55 ID:LF/xoXpZ0.net
でもディープ産駒がすごいといえば、サンデーのおかげとは言うかも。

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:35:08.94 ID:A0GzPTnX0.net
オークスで馬券になったやつが
古馬とかでG2でも勝てばな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:35:11.75 ID:A0GzPTnX0.net
オークスで馬券になったやつが
古馬とかでG2でも勝てばな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:50:32.56 ID:0/w/B4OQ0.net
モーリスの産駒でいま新馬戦勝ってるのが非社台生産馬とはね
来週もっと出るかな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 18:52:54.83 ID:VF2Yzvub0.net
父父ってのは
失敗しても評価が下がらない
じゃなくて
そんなもんにたいした興味はない
だからねぇ

ってのはおいといて、
スクリーンももう父としては繁殖が言い訳にならない状況まできちゃったから
これからさらに勝ちまくらないといけないんだよな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 19:22:11 ID:j0i7tDRi0.net
>>22
グラスキチはホルホルしてたがなあ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 19:43:59.65 ID:bUzElEps0.net
父父の評価としてはサイアーオブサイアーズという言葉があるじゃん

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 19:46:00.54 ID:Ad90ZAzn0.net
ノーザンテーストやブルリーなんかもそうだわな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 19:54:58.36 ID:ZKUpdzAU0.net
>>28
700万世代の今年の2歳は(2.3.1.4)で結構好調
この勢いが続けばだが

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:12:38.43 ID:o5fgA2oq0.net
ブラックタイドと同じで一頭の怪物除けば安物種牡馬にしてはやるなーって程度

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:13:46.32 ID:dk5bHScR0.net
スクリーンはもう引退が近いだろ
受胎率も低いようだし高齢だし

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:15:58.18 ID:IhCJ1nb+0.net
>>33
一頭除いても7億以上稼いだゴールドアクターが残るぞ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:17:34.09 ID:o5fgA2oq0.net
>>35
ゴルアクこそ真のスクリーンの代表産駒で、モーリスはスクリーン関係ない所で産まれた感ある

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:34:52 ID:O5AKTsTt0.net
>>17
天秋は見事にゴミ種牡馬だらけだよな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 20:51:38.13 ID:Y8ocS5/q0.net
アクターはあの陣営で出した成績だと考えれば馬の力は相当あると思うぞ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 21:31:47.87 ID:QFfM427k0.net
モーリスは3歳まで待ちたいなあ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 21:31:57.89 ID:Jc52PDq90.net
>>36
よくわからんから詳しく説明して

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 22:35:54.73 ID:ipFNkd6V0.net
ブラックタイドはほんとうに一回だけだったっぽいけど
スクリーンヒーローはいいよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 22:52:09.91 ID:CPkW6oWi0.net
>>38
キタサンブラックといい勝負できてたしな
5歳時にちゃんと仕上げられてれば…

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 23:20:57.36 ID:2rvGMnP70.net
ディープも子供のブリランテ産駒とかカスやから

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 23:30:01.79 ID:ipFNkd6V0.net
でもキズナは走るじゃん

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 23:31:55.85 ID:6h6Ad1Wg0.net
スクリーンヒーローレベルならそうだろう
でもディープクラスになると話は別だ
ニジンスキーやリファールが失敗種牡馬、サドラーやダンジグが成功と言われる、そのレベルの世界だからな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/12(日) 23:53:03.30 ID:2rvGMnP70.net
有馬記念制覇馬

シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
テイエムオペラオー

種牡馬としては・・・🤔

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 00:33:24.32 ID:as3iNQ3f0.net
天皇賞(秋)制覇馬

シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
テイエムオペラオー

種牡馬としては・・・🤔

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 00:41:47.19 ID:tU1RcCBo0.net
>>22
基地だけがグラスが凄いだの、グラス系だの言ってたなw

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 02:07:43 ID:i1jNl89u0.net
モーリスは来年の3歳未勝利終わったあとで見返すことになったら
勝ち馬率はそう悪くない結果に終わってると思う

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 04:05:03 ID:sZBOuk+p0.net
モーリスの産駒でほかに評判いい馬は?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 06:43:12.16 ID:Ole5UOvu0.net
>>48
グラスの後継はスクリーン以外は失敗だからグラス系とは言えないんだよなあ
ほんとグラスキチはおかしい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 11:06:47.03 ID:sZBOuk+p0.net
age

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 11:35:06.51 ID:FkMxMevz0.net
>>45
そんな事言ってる奴見たこと無いし、居てもただのキチガイだろ
そもそもニジンスキーもリファールも種牡馬の父としても成功してるし

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 11:55:33.85 ID:ILtdXo9Z0.net
古馬になってからよくなるってのがいない
モーリスとゴールドアクターぐらいで
あとはそんな成長しないのばっかり

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 12:01:17.66 ID:FkMxMevz0.net
最近の種牡馬の仔って大抵そうでしょ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 12:18:12.73 ID:mevcLEGo0.net
>>5はアスペ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 13:11:07 ID:9dblMR1u0.net
モーリスは親父よりカーネギーに似てる
カーネギーの馬体がモーリスにそっくりだった

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 13:50:23.37 ID:ILtdXo9Z0.net
改修工事後の天皇賞秋勝ち馬のAEI÷CPI数値

0.78 シンボリクリスエス (GT馬5頭)
0.71 ゼンノロブロイ (G1馬1頭)
0.97 ダイワメジャー (G1馬6頭)
0.83 メイショウサムソン
0.60 カンパニー
0.37 トーセンジョーダン
0.51 エイシンフラッシュ
0.80 ジャスタウェイ
0.31 スピルバーグ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 14:05:52.14 ID:fzl/YIhc0.net
グラスより
5ch民に愛されるスクリーン
名前もカッコいい

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 14:06:06.51 ID:U+NyaHE60.net
スクリンは普通に高額落札されとるね

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 14:08:09.95 ID:/dPkgZwl0.net
スクリーンの仔は走りまくってるからね

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 14:09:39.69 ID:UK/y7xeq0.net
大物は出せそうにない

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 14:30:55 ID:Tv3o915U0.net
9000万円台でたな
10年前の俺に言ったら信じてもらえん

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 19:10:08 ID:V0rV2BFP0.net
>>62
えっ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 23:12:09.60 ID:NZ890sbi0.net
>16→>19→>20→>21
お前らアホかw
そもそもまず大前提として、父父としての立ち位置と母父としての立ち位置自体が360度まるで違うんだから
そこ一緒くたに比較しても何の意味もないだろがw
(´・ω・`")

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 23:17:48.56 ID:9JXTe5Xg0.net
なんせ自身は糞血統肌馬のが走るから後継は絶望的
後継種牡馬だけは血統だけで選んだ方がいいまである

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/13(月) 23:57:22.93 ID:wZEY6ZUW0.net
松本人志の影響力凄いな…。一言一句、色んな話題で一々松本人志の口調を
なぞり続ける意味が解らないけども。今日は長嶋dayとかノブdayとかで統一してみたりしたら
ちょっと面白いのに

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 01:25:36 ID:Sz4J4ILx0.net
>>65
360度変わったら同じだろ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 07:17:30.88 ID:4CJqJ3l60.net
>>54
晩成ではないよなあ。古馬で2勝クラス以上を勝つ馬が少ない。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 08:20:44.29 ID:dc0HDnfq0.net
欧州ではメイクビリーヴが成功してマクフィが再評価されてる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 13:00:21 ID:uVbHVMm60.net
再来年のアクターが勝負だ
あっちはダートで行けそうな気がする

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 13:28:56.79 ID:d/XaSOnw0.net
age

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200