2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で昔の馬場のオグリのJCで2.22.2が出せたの?

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:12:47 ID:7cxAbgi10.net
馬場硬度欧州70G
今の日本85G
当時(30年くらい前?)120G
を踏まえると
当時のほうが早く走れたけど馬場自体荒れていたので早く走る+足の丈夫さ、タフさが必要だった
今は綺麗な馬場で早く走れる能力が必要になりその分足の丈夫さやタフさの必要度合が減っていった

求められてるものが違うっていうのはこんな感じか
タイムでオグリやサッカーボーイが本当に超優秀であるならその血は今爆発的な繁栄をしていたと思う
より特化された馬がより活躍してっているその反面
海外で活躍できるようになってきたとはいえタフさが日本で不要になったから
凱旋門で大惨敗もする
スピードとタフさを備えたオルフェーヴルなみたいな馬でようやく敵地でも勝ち負けできる
ただ日本で要求されるのはスピード特化だから種牡馬としてみるとまたオルフェも淘汰される馬の1頭になってしまうかもしれない
やはり競馬ファンとしては好きな馬の父系がつながってこそ至高

活躍していけば何十年先までその系統を応援できたりするからね

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200