2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で昔の馬場のオグリのJCで2.22.2が出せたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 15:45:43 ID:fBm0NbGr0.net
・馬場自体は昔よりも今の方がはるかに高速馬場
・育成調教レベルの向上によって昔の馬よりも今の馬の方が強いはず

この二つの要素を考えた場合オグリ・ホーリックスのジャパンカップの2.22.2という勝ちタイムはちょっとありえないと思うんだけど
何でこんなタイムで走ることが出来たの?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 15:47:51 ID:fBm0NbGr0.net
昔の馬場と今の馬場を比べると確実に今の方が2秒以上は速いだろうから
もしもオグリがアーモンドアイのJCに出ていたら2分20秒0くらいで優勝出来てたってこと?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 15:53:51 ID:4HUllKXC0.net
そうだねよかったね

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 15:58:34 ID:E5pPGp0h0.net
世界レコードホルダーのホークスターのハナを奪い逃げたイブンベイを追走したホーリックス

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 15:59:42 ID:bwSrCGGJ0.net
>>1
勘違いしてるが
昔の方が馬の資質、レベルともにはるかに高かったから

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:14:52.06 ID:jDz4Z36m0.net
強いから

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:17:55.83 ID:CLYz4OAw0.net
クソローテを許すな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:21:21.19 ID:rXYnxrtH0.net
レース見ろよ
イブンベイだよ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:26:39.70 ID:lO6tspVB0.net
>>1
スレタイに「の」が多すぎ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:30:05.69 ID:D7Oj5Mbe0.net
マイルCS勝利からの連闘ってのがバケモノ
高速馬場とか関係ない

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:30:54 ID:xMVCh3Eq0.net
脳死で昔は馬場遅いいってるだけじゃん
90年代前後の東京ってはげあがってめっちゃ東京早いことよくあったのに

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:31:13 ID:D7Oj5Mbe0.net
マイルCS勝利からのJC激走は
ディープでもオルフェでもアーモンドでも無理だろうな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:32:05 ID:W20ooJ7L0.net
ぶっちゃけホーリックスやオグリじゃなくてイブンベイのタイムなんだけどな。
イブンベイいなきゃ普通に2.24台だよ。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:33:23 ID:bfenPJkP0.net
芝が剥げて乾燥した硬い土になったからだろ。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:38:16 ID:K5QEN6av0.net
まずもってオグリのJCじゃなくホーリックスのJCなんだけど
・芝が剥げた文字通りのコンクリ馬場
・イブンベイが常軌を逸したペースで逃げた
主にこの2つ
ただ時計自体は馬場を加味したって非常に優秀なんでやっぱイブンベイの功績がデカイ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:40:32 ID:C4dLnxyU0.net
なぜ昔の馬場のマックの京都大賞典で2.22.7が出せたの?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:45:48.36 ID:4bGpgL2J0.net
強いから

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:46:54.99 ID:JgBEt8kr0.net
引っ張る馬がいるのはでかいよね
それに文字通りのコンクリ馬場だし

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:50:30.87 ID:GTqeGzow0.net
>>5
馬鹿だなこいつw
前の方がレベル高くて新種牡馬が活躍しちゃうのはおかしいんじゃないかって程度の思考も出来ないもんか?
サンデーきた時なんてたった2世代でリーディング取っちゃうほどレベル違っててサンデーじゃなきゃ馬じゃないってレベルで前時代の連中が相手にされてなかったのに
こいつみたいな馬鹿って思い浮かんだからそれが全てで、少し考察してみようなんて事が全く無いから微笑ましい

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:52:01.53 ID:BWX7vzab0.net
>>19
もうサンデーは死んだよ?
息子達でサンデーと同レベルな根拠は?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 16:52:22.77 ID:wVH1UC7V0.net
今のJCは何の楽しみもない

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 17:06:57 ID:K5QEN6av0.net
>>16
こっちも高速馬場でパーマーがロンシャンボーイに突かれて馬鹿みたいにぶっ飛ばしたのが大きい
半マイル通過がマイルG1と同じペースならそりゃそうなるわって

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 17:27:00.62 ID:D7Oj5Mbe0.net
>>19
マイルCS勝ってから連闘でJCでて2:22:2出せる現代の馬ってどいつだよ?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 17:55:02.34 ID:KmIK/oJR0.net
>>1
スレタイ見るとわかるけど、君国語の成績悪かったね?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 17:57:13.10 ID:XKCrAzTp0.net
オグリがホーリックスのケツを追いかけてホーリックスが追い付けないように全力を使ったから

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 18:38:29.92 ID:LndToymp0.net
>>15
大して剥げてはないよ枯れてるだけでそれなりにクッションはある

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:01:08 ID:CoQfwD0l0.net
>>19
サンデー産駒がいた時代はレベル高かったけどサンデーがいなくなってまた低くなった

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:03:39 ID:P/xMzHcq0.net
当時の府中は下級条件の駄馬が上がり32秒で上がるような馬場じゃないのにこの時計
今は駄馬でも32秒台

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:13:11 ID:blgyzgaR0.net
近年はスローの上がり特化の競馬が主流になったから上がりだけが異常に早くなった
上がりに特化した馬が量産され道中ペースが上がると脆さが出る為全体時計は出にくくなってる
これが馬場が高速化しても時計があまり伸びない要因

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:21:08.94 ID:nMBDYZmN0.net
ローラー導入したばかりで馬鹿みたいにかけまくってたからな
それで旧府中は89、90にレコード連発

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:24:12.10 ID:idlqtT0Y0.net
イブンベイが暴走したから

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:26:25.17 ID:Y5L5zlAL0.net
>>19
バカだな(笑)
種牡馬って強い種牡馬が残るんじゃなくて時代にあった都合良いものが残ってきただけだぞ
レベル低くたって使い勝手良ければそっちの方が残るんだよ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:29:28.94 ID:Y5L5zlAL0.net
>>27
レベルが落ちたときだからサンデーが活躍出来た
オグリの時代にサンデー産がデビューしていたら、種牡馬としてディクタスぐらい活躍できたら御の字レベル

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:31:46.30 ID:idlqtT0Y0.net
ディープ系キンカメ系なんて昔の府中2400じゃ距離持たないからな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 19:41:25.23 ID:gNrjvVYb0.net
単勝オグリキャップ
単勝ホーリックス

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 20:49:56.30 ID:pFfauGdm0.net
オールカマー 1着
毎日王冠   1着
天皇賞秋   2着
マイルCS   1着

このローテからJC参戦、しかも連闘

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:00:53.17 ID:oZwE61/R0.net
>>33
当時は外国産馬とホームでどっこいどっこいのレベル
今はアウェイでも実績を残してる

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:19:32.02 ID:T6BCab2+0.net
>>5>>19
血統の良質度や馬の資質だけならば確かにオグリの頃の方が今よりも上
もしもオグリキャップを今の時代の技術で育てたらG1を10勝以上できる

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:22:42.41 ID:T6BCab2+0.net
>>32
んなわけないだろw
いつの時代でも強い種牡馬が残るんだよw
>>33
それもないないw
サンデーはいつの時代でも圧勝だよw

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:24:43.91 ID:Fm+XBsZc0.net
芝ハゲたら校庭の土みたいに固かった

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:29:14.35 ID:umYpuLgV0.net
>>39
実際、サンデーは強くなかったけど残ったわけだから

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:56:39 ID:8uMKTLxg0.net
連闘じゃなかったらあと1〜1.5秒は早く走れたんだよなぁ
ローテ込みで考えたらここ10年のトップホースでもオグリの影も踏めないだろうな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 21:59:46 ID:v0WfCAGj0.net
昔は硬くて速かった
今は柔らかくなったけど凸凹が減って走りやすくなったから速い
そして折り合いつけるのが当たり前になった今当時のようなアホみたいなペースで逃げる馬や
それに集団が付いていくみたいな競馬をしてないから
速いタイムが出にくくなってるだけで
当時のようなペースを刻めば今ならもっと容易にレコード更新できるはず

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 22:04:19.62 ID:T6BCab2+0.net
>>41
サンデーは強くないのに残るとかそんな理論はどこの世界にも存在しないから
サンデーは強いから残った
ただそれだけ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 22:35:05.47 ID:CYsSXmqb0.net
フジテレビの実況放送を改めて聞いて欲しい

ハイペース過ぎて実況で名前が出たのは
イブンベイ、オグリキャップ、ホーリックス、スーパークリーク、トニービン、ホークスターの6頭だけ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 23:19:30.60 ID:T6BCab2+0.net
実質的なタイムはアーモンドアイとキセキの方が速いがもしもこ2頭をホーリックスオグリのJCに放り込んだら掲示板すらないだろう
当時の馬場であの追走スピードについてったら直線半ばで歩く羽目になるであろう
何しろあのスーパークリークでさえ追走できなくて最後バテているんだからな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 23:24:07.24 ID:ecas7rcQ0.net
>>46
同じようにホーリックスオグリをアーモンドアイキセキのJCに放り込んだら勝てないとも言えそう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 23:30:15.52 ID:W/F9tV1r0.net
オグリはここ10年位の競馬でも強そうだよね
その前のサンデー全盛期は微妙だが
安田記念も1.32.4で楽勝してるし時計勝負強い

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 23:31:56.66 ID:D7Oj5Mbe0.net
オールカマーからの鬼畜ローテであれだけ強いなら
現代の緩いローテならサンデー時代でも勝てるだろう

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/15(土) 23:45:29 ID:S+OX+Zit0.net
>>37
そもそも今はホーリックスクラスの馬なんて来ねーじゃん

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:16:22 ID:mD5bXbFg0.net
>>44
だって、90年代のサンデー前半期は3歳世代戦以外、古馬になったらダメダメだったでしょ
俗に言う早熟早枯れ血統ね
馬主にとっては最終的にはそこそこレベルでも早くから回収出来たからこぞって欲しがった
強いというのは最終的に古馬になって強い馬のことじゃないの?
強くなくても残った典型
少し良い言い方して上げれば世代戦では強かったよ
それは間違いない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:20:56 ID:mD5bXbFg0.net
>>47
大丈夫でしょ、今は馬場が良くてタイム出せただけなんだから
結局、このジャパンカップとオグリの安田記念のタイムは10年以上更新できず不滅の記録になっちゃったんだから

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:22:34 ID:mD5bXbFg0.net
>>48
サンデー全盛期にオグリの時代より強い馬なんて1頭もいないけどな
それこそ、その頃ならヤエノムテキでNo.1になれたでしょ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:24:24 ID:mD5bXbFg0.net
>>50
あのときのホーリックスは全盛期のエネイブルより大分強いよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:49:43 ID:eNRjGDK10.net
A シンボリルドルフ、アーモンドアイ
B オグリキャップ
C リスグラシュー
D マルゼンスキー、キタサンブラック、クロノジェネシス
E グランアレグリア
F タマモクロス、イナリワン、ドゥラメンテ、キセキ
G テンポイント、サクラユタカオー、サトノクラウン、シュヴァルグラン、ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド、レイデオロ
H トウショウボーイ、ニッポーテイオー、サッカーボーイ、スーパークリーク、リアルスティール、マカヒキ、スワーヴリチャード、インディチャンプ、グローリーヴェイズ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:50:27 ID:ZELxpUgW0.net
>>11
ホーリックスのJCから翌年の安田記念(オグリキャップ)、オークス(エイシンサニー)、ダービー
(アイネスフウジン)、秋の天皇賞(ヤエノムテキ)と、府中のGIではレコードが続いたなあ。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 00:58:10 ID:ZELxpUgW0.net
>>45
大川アナが「スーパークリーク武豊が」と言おうとして舌が回らず、「スーパークリークたけゆやがやや、
たけゆやがやや」としか言えなくなるほどの超ハイペース

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:14:28 ID:a2XjK/Wa0.net
>>47
いやそれは理論的にはありえない
今よりも遅い馬場で走ってあれだけのパフォーマンスができる馬たちを今の馬場に放り込んでパフォを落とす理由が何一つない

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:17:57.39 ID:mD5bXbFg0.net
>>56
馬場というより屈指の高レベルの時代ってだけだったろう
馬場だけで出たなら、今みたいに他の平場とかのレースも抜けてタイム速くなるでしょ
そんなことなかったからな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:19:52.79 ID:a2XjK/Wa0.net
>>51
完全に論理破綻してる
仮にお前の言うように古馬でダメで3歳だけ強かったとしてもそれは強いんだよ

結論︰強いからサンデーは残った

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:23:31.47 ID:mD5bXbFg0.net
>>60
なら、強いで良いじゃん(笑)
それって古馬のレベル下げて全体レベル上げたとトンでも理論言ってるんだけどな(笑)

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:27:37.44 ID:xCi0dpqU0.net
>>47
ホーリックスはアーモンドアイより前に行って押し切れると思う

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:46:41.67 ID:a2XjK/Wa0.net
>>61
お前大丈夫か?
自分で「サンデーは強くないのに残った」って主張しておいて俺が「いや強い」って言ったら「なら強いで良いじゃん」って

何がしたいのか訳が分からんわ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 01:54:17.40 ID:mD5bXbFg0.net
>>63
俺は全体のレベル=古馬のレベル
の話してるのに世代戦だけ強くて古馬ダメでもそれは強いとかお前が意味不明なこというからな
そういう、アホなの相手するのめんどくさい

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:02:14.01 ID:a2XjK/Wa0.net
>>64
お前は本当に訳の分からん奴だな
これ↓両方ともお前の発言だよな?

32 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/08/15(土) 19:26:25.17 ID:Y5L5zlAL0
>>19
バカだな(笑)
種牡馬って強い種牡馬が残るんじゃなくて時代にあった都合良いものが残ってきただけだぞ
レベル低くたって使い勝手良ければそっちの方が残るんだよ

41 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/08/15(土) 21:29:14.35 ID:umYpuLgV0
>>39
実際、サンデーは強くなかったけど残ったわけだから

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:04:15.18 ID:3jWE3b4B0.net
あの時代結構高速馬場なんだよね
その後馬場重くなって屈腱炎続出する時代になるけど

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:06:39.86 ID:a2XjK/Wa0.net
>>64
この二つがお前の当初の主張であって論旨は「サンデーは強くないのに残った」
ということであり、これ以上でもなければこれ以下でもないはずなのに
なぜ後から後出しで3歳と古馬に分けてどうのこうのと趣旨が変わってるんだ?

論破されたから話をすり替えてるだけだろが

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:07:00.35 ID:mD5bXbFg0.net
>>65
だから、強い=レベル高い=古馬で強いって
世代戦だけ強いは別にレベル高くなくても早熟とかのアドバンテージあれば出来るでしょ
だからサンデーは古馬では強くなくてレベル高くないけど使い勝手良いから残ったということ
書いてあるまんまの話だぞ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:09:13.69 ID:3jWE3b4B0.net
ここ30年の積み重ね無視して昔の方が強いとか競馬関係者ならみんな否定するわな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:10:11.74 ID:a2XjK/Wa0.net
>>68
とりあえずお前の言うサンデー産駒で3歳戦のみ強くて古馬でからっきしダメだったって言うのは
どの世代からどの世代までの馬のことだよ?
クラシック世代の年代で指定してくれ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:13:17 ID:a2XjK/Wa0.net
>>68
サンデー第1世代が95年クラシック組だから
95年〜○年という答え方で頼むわ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:19:06 ID:a2XjK/Wa0.net
>>69
いや今の競馬関係者たちが自分の馬があの年のオグリと同じローテで同じパフォを残せると自信を持って言えると思うか?
残念ながら昔の馬の方が強いんだよ
丈夫さ・タフさ含めてな

今の馬は大事に使われすぎてるのと陸上トラックのような走りやすい馬場で走っているために 一言で言ってひ弱なんだよな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:21:12 ID:a2XjK/Wa0.net
あと血統一つとってみてもオグリキャップみたいに秀逸な血統配合持つ馬なんて今の金太郎飴血統の馬たちの中にはあんまりいないだろう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:26:29.14 ID:a2XjK/Wa0.net
>>68
あ、悪いなお前もう俺に一切レスしなくていいぞw
今ちょっと第1世代から第4世代まで調べただけで古馬になってからG1勝ってる馬がゴロゴロいたわw

お前やっぱただのアンチサンデー・妄想狂の馬鹿だったんだなw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:26:38.16 ID:mD5bXbFg0.net
>>70
スペシャルウィーク以外は90年代サンデーの前半期産駒ほぼ全部
他だと極めてレベル低いマイルのジェニュインぐらいだろ
それにクラシック出なかった馬でも90年代で勝てた古馬G1は格下扱いの宝塚だけだからな
クラシックに比べて圧倒的に尻すぼみだろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:27:38.03 ID:h+EHzWJU0.net
>>53
アホちゃう
無知を晒すのが趣味なのかな
オグリの時代なんてそれこそブラストワンピースで無双出来ちゃうよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:27:55.35 ID:mD5bXbFg0.net
>>74
ゴロゴロ?
どこに?(笑)

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:28:33.44 ID:a2XjK/Wa0.net
>>75

>>74なw
もっとちゃんと調べろよw
俺はもう寝るからじゃあな、おやすみw

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:30:40.86 ID:LmY8PqX80.net
>>45
トニービンは前年だぞ、適当なこと言うなよ!

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:36:18.96 ID:mD5bXbFg0.net
>>76
無知だな
時代を代表する馬の比較で
マックとキタサンの不良の秋天
水捌け悪い昔の府中と水捌けバシバシの今の府中でも
圧倒的にマックのタイムのが速いよね
プレクラスニーやカリブソングでもキタサンより上
それが、レベルの差なんだよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 02:41:00 ID:jUkKoQRB0.net
馬が強かったのか
時計が壊れてたのか

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 03:29:26 ID:izAyBJ6J0.net
ディープをつけるために欧州から繁殖牝馬がやってきて、その産駒が欧州クラシックを勝つのが日本の今のレベル
ペイザバトラーごときに負けてた時代とは違う

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 03:44:02 ID:q7nzuDp80.net
1989年5回東京7日目/8日目
3歳新馬戦  1800m 1.50.4(36.8) 前後半54.7-55.7
古馬2勝クラス1800m 1.48.2(36.4) 前後半54.0-54.2
古馬準オープン1400m 1.22.3(35.3) 前後半41.1-41.2
ジャパンカップ2400m 2.22.2(36.4) 前後半70.5-71.7

2018年5回東京7日目/8日目
2歳新馬戦  1800m 1.49.6(33.5) 前後半57.0-52.6
古馬2勝クラス1800m 1.44.7(34.2) 前後半52.8-51.9
古馬2勝クラス1400m 1.20.7(35.1) 前後半39.9-40.8
ジャパンカップ2400m 2.20.6(34.4) 前後半71.7-68.9

・2018年の新馬戦は前後半-4.4秒もの超スロー(勝ち馬の上がり33.1)にも関わらず1989年より1秒近く速い
・古馬2勝クラス1800mはどちらもミドルペースで2018年が1989年より3.5秒速い
・1400m戦もどちらもミドルペースだが2018年は1989年より1クラス下の2勝クラスにも関わらず1.6秒も速い
・ジャパンカップは1989年が後半+1.2秒の超ハイペース。2018年はレコードタイムにも関わらず後半が-2.8ものスローペース

結論:2018年は1989年に比べて控えめに見積もっても2000mあたり2秒以上は速い馬場

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:22:36 ID:60ueEBrA0.net
あの時も武は馬場にワーワー文句つけてたよな
昔から変わってない

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:30:54.38 ID:vFvjVlpy0.net
昔のジャパンカップは、相手の出方がわからないから全開でいくしかない
それがレコードが生まれる理由
各騎手「とにかくきつかった、でも必死でついていくしかなかった」と

昔に比べて、前半貯めるレース展開が多いだろ
ダイワスカーレットくらいじゃない?
前半も後半も同じ時計で走るのは

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:32:39.75 ID:mD5bXbFg0.net
>>82
どんな馬連れてこようが、近年の最強クラスと言われた馬はオルフェもキタサンもモーリスも80年代以前から日本にいた繁殖の系統ばかり(笑)

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:53:58 ID:4YsXyh6Q0.net
>>83
歴史的名馬クラスの馬が出るかどうかは、運みたいなところがあるから、どの時代のトップ層の実力は変わらないと思う。
完全に俺の推測だけどサンデー以降は全体のレベルが底上げされてトップ層とそれ以外の差が小さくなってるんじゃないかなぁ

だから、同日のレースで比べる

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:56:04 ID:4YsXyh6Q0.net
だから、同日の下級レースで比べたら昔のほうが高レベルって結論になりがち

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 04:57:38 ID:4YsXyh6Q0.net
>>86
全部サンデー入ってるやん

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:00:04 ID:3jWE3b4B0.net
>>72
一週前追い切りが主流の時代とレース使わないと体重減らせない時代を一緒に考える意味あるの?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:01:32 ID:3jWE3b4B0.net
>>89
そもそも日本古来の血なんて無いからな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:13:43.52 ID:V1vEdUvX0.net
>>91
必死すぎ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:16:09.62 ID:jr5JzZn/0.net
イブンベイが飛ばしたから
しかも6着に残ってその快速ぶりが買われて日本での種牡馬入りが決まった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:16:23 ID:vFvjVlpy0.net
昔のほうが丈夫ってのは、そりゃ、競技として歴史を重ねれば必然的にそうなる
レースで高いパフォーマンスを出せば、それ以外は休まなきゃならんし、
人為淘汰された結果、レースで速く走る以外は全然ダメな体質のが残る

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:18:20 ID:V1vEdUvX0.net
現在はローテをゆるくしたら1戦ごとのパフォーマンスは上げられるってだけでしょ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:18:52 ID:vFvjVlpy0.net
>>93
他のレースは、大逃げがあっても「どうせつぶれる」って追いかけんでしょ
ところが、ジャパンカップはそんなこと言ってられん
全員で追いかける
だから世界レコードが生まれた
そういう話

「相手の力が未知だから全力でいくしかない」
これがレコードの生まれた理由
他の説明は、枝葉さ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:25:16 ID:vFvjVlpy0.net
>>95
能力を全部絞り出す技術が昔はなかったのさ
全部出さなかった結果、体力的余裕があり、“丈夫”に見える

スポーツ全部そうだよ
佐々木 朗希なんざ、全力で投げられる試合数が極端に少ないだろ
メルクスだって、今じゃあ525勝なんてできんよ
勝ちに行くレースを絞らなければ勝てない

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:39:53.19 ID:mD5bXbFg0.net
>>88
下級条件も昔のがレベル高いよ
クラス上げるために勝たなくてはならない回数が雲泥の差
今はたった4回勝てばオープンだし、
重賞やオープンのレースがゴロゴロあって簡単に昇級出来ちゃうからな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:41:45.33 ID:mD5bXbFg0.net
>>89
昔の馬よりその馬たちが強いとかの話でなくて、今の比較だからなサンデーばかりなら、母系の差が顕著ということだろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 05:43:22.51 ID:mD5bXbFg0.net
>>95
全力で昔より内容ショボいんじゃ尚更ダメダメじゃん(笑)

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:13:15.33 ID:4YsXyh6Q0.net
>>99
顕著ではないと思うけど。。。
取り敢えず顕著と仮定して、日本から代々続く血統をもってる

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:16:59 ID:CZZvpb1I0.net
オーストラリアの高齢牝馬に負けた馬を持ち上げる懐古厨wwwwwwww

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:20:01 ID:4YsXyh6Q0.net
>>101
途中で送信しちゃった
代々続く血統を持っている馬の方が、今の主流になってる海外の血統を持つ馬より活躍しているから、今の馬より昔の馬の方が強いってこと?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:21:01 ID:zaPeQZ9T0.net
オグリくらい前の競馬は行った行ったの凌ぎ合いで馬が限界まで走ってる事が多かったからな
だから結構タイムも速かったりするんだがレコードなのに上がり凄く掛かったり33秒台の上がりなんてほぼ無く34秒台でめちゃくちゃ速いとか言われてた時代だしな
だからこそレースが熱かったしドラマ性もあったんだが
今は高速馬場のちょい差しばっかでタイムだけ速いっていうね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:23:19 ID:O26Oqjv40.net
サンデー産駒よりレベルが低いサンデー孫世代もそろそろ消えて更にレベル低いひ孫世代になるわけだろ
それがトニービンやブライアンズタイムよりレベル高い根拠って何だ?w

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:27:53.82 ID:vFvjVlpy0.net
>>104
レース前半のタイムは昔と変わらんもんね
今の競馬は競輪と同じさ
3コーナーすぎまで位置取りのみ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:28:41.24 ID:4YsXyh6Q0.net
>>98
それって下級のレベルが高くなる理由になってる?結局何回勝とうがレベルが低い中で走ってるわけで

あと、サンデー以前は通用しなかった日本の馬が海外でも通用するようになったのは何でだと思う?

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:34:34.64 ID:O26Oqjv40.net
>>107
サンデー以前に通用しない?
香港なら普通に勝ってたけど

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:42:34.27 ID:O26Oqjv40.net
通用しなかった凱旋門賞やBCクラシックから逃げて別の勝てそうなレース走ってるだけじゃんな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:43:40.48 ID:4YsXyh6Q0.net
>>108
フジヤマケンザンのこと?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:48:30 ID:O26Oqjv40.net
エルコンドルパサーが凱旋門賞2着になったのはサンデーがレベルあげたお陰

なんて馬鹿なことをまさか言わないだろ?w

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:53:12 ID:+jWmC2oo0.net
>>5
それはないよ張本よりイチローのが上手いに決まってるだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:54:13 ID:+jWmC2oo0.net
それこそ英国競馬とかMLBレベルの長い歴史があるならともかく
日本の競馬とかつい最近まで基本輸入馬の掛け合わせでしかなかったんだから

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:55:07 ID:O26Oqjv40.net
>>112
イチローが昔の選手であることに気づかないのか?w

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:55:59 ID:+jWmC2oo0.net
サンデー中期まではタイキシャトルだのグラスだの一流半の血統のマルガイで
無双できるレベルだったろ今とは全然比べ物にならんよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:57:01 ID:+jWmC2oo0.net
>>114
もちろんイチローよりも筒香とか柳田のが上に決まってるしな
投手だってそうだろ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:58:12 ID:+jWmC2oo0.net
ただしオグリ世代の馬は競馬ブームに貢献して彼らがいたから
サンデーがあったと言えるそこは尊敬しなきゃ失礼に思うよ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 06:58:47 ID:+jWmC2oo0.net
特にタマモクロスなんてマキバオーや馬娘のモデルにもなってるし
そういう価値があるから昔の馬も尊敬しないといけない

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 07:03:24.44 ID:O26Oqjv40.net
>>115
一流半の血統のマルガイに無双されてたサンデーが活躍できるようになったのは
レベルの低下と馬場改変のお陰ということだよなw

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 07:26:27 ID:sAE+sbQT0.net
根性だよ、「イッキ!」を読めばわかる

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 07:30:55 ID:+jWmC2oo0.net
>>119
張本みたいなこと言う奴だなそうやって最近の馬を貶すのは
過去の馬にも失礼

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 07:33:58 ID:O26Oqjv40.net
精子は劣化するのに
歳取るほど種牡馬能力が上がるなんて普通ないよね
そうなったなら周りが下がっただけだよねw

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 08:20:05 ID:mD5bXbFg0.net
>>109
行かなかっただけじゃん
良く言われるが凱旋門なんて行く理由なかったからな
金をどぶに捨てる馬主なんてそうそういないわな
それに芝の世界最高峰の最高賞金レースがジャパンCだからな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 08:21:45 ID:mD5bXbFg0.net
>>117
サンデーがオグリの頃までに日本に種牡馬としてきていたら、社台のもくろみ通りディクタス程度だっただろうな
時代に恵まれた

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 08:22:56 ID:mD5bXbFg0.net
>>121
お前らのが失礼でしょ
根拠もなく昔のが弱いとか言っちゃうでしょ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 08:41:54.92 ID:ioISJFlJ0.net
>>121
でも>>119の言うことは事実だよ
恐らく119はクラシック98年度の例を挙げているのだろう
サンデー系では珍しく古馬1年故障なしで好成績残したスペシャルがやられた相手は全て非サンデーや外国産馬だった
サンデー系は同世代間では若いうちは強くても故障が多く疲れがすぐ出る虚弱タイプ
結局サンデー向きの馬場改修を繰り返す事で日本の主血統になっただけ
英仏の欧州血統オペラオーも欧州馬みたいなものだし当時あのようにタフな血統でないと無双出来ない時代だった
脚の弱いスピード系はタフな馬に負けてしまう時代だったからエルコンドルパサーに置いていかれたんだよ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 08:51:46 ID:ioISJFlJ0.net
>>126だけど言葉足らずだったから付け加え
90年代を通してみるとサンデー系はスピード能力はあってもタフさを伴っていない馬が多かった
90年代の強豪馬達はタフさを要求される馬場の中でスピード勝負(結局競馬は先頭でゴールした者の勝ちだから当然1番速い事になる)をしてきた
そのタフさを不必要にしたのが今の府中だ
トウカイテイオーが府中の坂を上がって来る時の迫力といったらすごかったぞ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 09:19:00.50 ID:mD5bXbFg0.net
>>127
スピードはないでしょ
あくまでも軽い馬場での瞬発力

サンデー系の弱いレースは
ハイペースなどタフなペース、あとタイムの速いレースも弱かった
90年代の古馬のレースで弱かったのは早熟なのもあるが古馬のレースはそういった展開になりやすかった
90年代の前半までは後半に比べて更にそういうレースになりやすかったから
そういう意味でもサンデーがもし90年代の前半までに出てきても大してかてなかっただろうな
それにクラシックもそういうペースに90前半はなりやすかったから勝てなかっただろうな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 09:28:12 ID:oNHrHlFe0.net
ホーリックスのレコードを塗り替えたのにここまで一切名前の出ないアルカセットとハーツクライ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 09:40:19 ID:nDuc9vpF0.net
>>19
じゃあさっさと欧州主要G1勝てやwww
凱旋門とか恥さらしに行ってるだけだろwww

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 09:41:53 ID:mD5bXbFg0.net
>>129
塗り替えたわけじゃないからな
2400と1600はどの馬も超えることが出来なかった

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 10:23:22 ID:yXhiTdCLO.net
今と昔のどっちが良いかは置いといて、馬場は今の方が美しく見えるな
シンボリルドルフのダービーなんてダートみたいな物だったしね
直線の土埃の酷い事ったら無かった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 10:43:00 ID:8304coHy0.net
>>45
トニービン ✕
キャロルハウス ○

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 11:07:35 ID:3a2Uitnr0.net
ランニングフリーだってハイペースで引っ張るレースになれば
勝ち負けには絡めないにしてもレコードで走れるって井崎先生もいつか言ってた

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 13:00:46.56 ID:EZZ8WxTi0.net
>>128
トウカイテイオーのJCは重馬場2.24.6
ダートは不良馬場のまま90年代でも時計超速い
もともと坂路のテイオーと言われていて新馬戦レコード予測はついたが不良馬場で前がつまり安田が諦めものを勝手に4馬身付けたレースだった

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 13:05:33.42 ID:BlmyOP/g0.net
ガチのコンクリ馬場だから今の準オープンレベルの馬たちだけどそれくらい出せた

137 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2020/08/16(日) 13:23:12 ID:u5fZOqxsO.net
サンデー系はスピードレースに弱いのでそんなタイムでは走れない
旧東京で2分25秒切るのも難しかった

138 :しんたろう :2020/08/16(日) 13:35:19.78 ID:u5fZOqxsO.net
調教や育成技術が進歩しても、馬の能力の上限は上がらない
アメリカだって馬を取り巻く環境な向上しているはずなのに
ほぼ同じ馬場のタイムが50年も上がらない
どんなに鍛えてもマイルは1分32秒台だし、セクレタリアトの記録には近付くこともできない
日本の競馬はその上、血統レベルすら低下しているのだから
弱いオープンばかりになるのも仕方ない

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 13:36:20.45 ID:SV1Fgwei0.net
外国産馬が空気だからなあ
何を言ってもw

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 14:24:55 ID:a2XjK/Wa0.net
>>77
>ゴロゴロ?どこに?(笑)

マーベラスサンデー、ジェニュイン、サイレンススズカ、ステイゴールド、スペシャルウィーク
はい完全論破w

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 14:28:42.85 ID:a2XjK/Wa0.net
>>80
>無知だな
>時代を代表する馬の比較でマックとキタサンの不良の秋天
>水捌け悪い昔の府中と水捌けバシバシの今の府中でも圧倒的にマックのタイムのが速いよね

お前の方が無知だよ
お前昔の路盤の材質構造と今の路盤の材質構造知らんだろ?
雨の降り方によっては昔の不良馬場の方が今の不良馬場よりもかなり時計が速くなるんだよ
それくらいは基礎知識として覚えておけ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 14:35:11 ID:a2XjK/Wa0.net
>>128
>スピードはないでしょ
>あくまでも軽い馬場での瞬発力

違うサンデー産駒の最大の武器はスピードだよ
スピードが能力が高いからレースを勝てるわけ
これは競馬における普遍の原理原則・ 根幹根源だから
瞬発力が高くてもレースは勝てないからな
しかしお前ことごとく基本的な知識がなってないよなw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 14:37:55.84 ID:a2XjK/Wa0.net
>>90
意味あるけど何か?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 14:44:02 ID:qYTWXi/m0.net
結局レコード更新されず、コース改修だもんね
マイルもだよね?

145 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2020/08/16(日) 15:11:38 ID:u5fZOqxsO.net
テイエムオペラオーが今の東京で無双するかは微妙だけど、オグリキャップなら
キセキを追走してチョイ差しなんて楽勝だ
オグリに関しては昔より今のほうが強い

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:19:58.21 ID:4kuDLHbq0.net
10年前までのJC当日恒例だった900万下マイル戦のタイム見ると89年と90年だけ異常に早いんだよなあ
この水準の時計が出るのは2000年代半ばから

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:21:29.74 ID:yEwhjWON0.net
オグリは強いマイラーだからだろう
だから中長距離は逆に取りこぼしてるんだよな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:24:06.33 ID:8jPcinsL0.net
今は上がり特化の馬が多いから、オグリのJCみたいなペースになったらヘロヘロになる馬がほとんど
ペースが流れた去年の有馬でまともに走れたのはリスグラだけなのを見れば分かりやすい

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:24:13.66 ID:6iOIlAZy0.net
レースに参加出来なかったキャロルハウスまで当時の日本レコード更新してたのが全てだろ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:28:50.93 ID:yEwhjWON0.net
東京2400mはスタート地点坂上からスタートになったから
坂2回登らず1回だけになったからな
1コーナーまでが近く1枠が超有利なラキ珍量産コースになってしまったが

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:55:04.78 ID:mD5bXbFg0.net
>>142
ホントにバカだなお前って知らなすぎる(笑)
スピード能力高い血統というのはスピード能力争うマイルやスプリントなど
短距離戦でも結果を出せるの
あとスピード能力高いのにタイムレースに弱いって意味不明

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 15:57:04.80 ID:mD5bXbFg0.net
>>141
スゲー
芝のレースでその無茶苦茶理論、マジでいってるんだ(笑)
水溜まりの出来る時代の馬場のが速いんだ(笑)

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 16:03:00.29 ID:e6aFgfn40.net
キセキの菊花賞にマックイーン出てたら楽々と5秒はちぎるわな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 16:05:02.34 ID:a8QCcy5G0.net
あの時は砂埃が舞う程は禿げてなかったよな
春でもマックテイオーの天皇賞の時の方が酷かったな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 16:15:44 ID:eNRjGDK10.net
SS ナリタブライアン
S ビワハヤヒデ、メジロマックイーン、グラスワンダー、エルコンドルパサー
A ライスシャワー、サイレンススズカ(サンデー)
B ヒシアマゾン、サクラローレル、テイエムオペラオー
C トウカイテイオー、タイキシャトル、スペシャルウィーク(サンデー)
E ミホノブルボン、ナリタタイシン、マヤノトップガン、エアグルーヴ、ナリタトップロード
F サクラバクシンオー、ノースフライト、メジロブライト、ステイゴールド(サンデー)、セイウンスカイ、エアジハード
G マーベラスサンデー(サンデー)、ファビラスラフイン、アドマイヤベガ(サンデー)
H レガシーワールド、アイルトンシンボリ、ウイニングチケット、ネーハイシーザー、サクラチトセオー、スターマン、バブルガムフェロー(サンデー)、キョウエイマーチ、メイショウドトウ

トニービンよりもブライアンズタイムよりもサンデーサイレンスが一番優秀だったのは分かるけど、サンデー以外の馬やサンデー以前の馬が弱い訳ではないよな。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 17:17:46 ID:2FW8A/Q50.net
89年秋みたいな競馬シーズンを
リアルタイムで体験したかった

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 17:18:42 ID:I7vZju6U0.net
2017年の秋の天皇賞は路面に水が浮いてて、馬が走ると水しぶきが立つほど
ゴールする頃には騎手は全員勝負服が泥で汚れてたぞ

https://www.youtube.com/watch?v=gXhefaNFCxc

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 17:43:13.81 ID:a2XjK/Wa0.net
>>151
>スピード能力高い血統というのはスピード能力争うマイルやスプリントなど短距離戦でも結果を出せるの

違うそれはスピード能力ではなくスプリント能力
じゃあお前に質問するが短距離以外のレース、1800M以上のレースにおいて スピード能力は必要なく
スタミナ能力だけで勝ち負けが決まってるって事でいいのか?

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 17:46:41 ID:a2XjK/Wa0.net
>>151
>あとスピード能力高いのにタイムレースに弱いって意味不明

それが意味不明なんだが、
G1勝ってるようなサンデーサイレンス産駒でタイムレースに弱い馬って一体どの馬のこと言ってるんだ?
1、2頭を取り上げて言ってるわけじゃないよな?
とりあえずサンデー産駒のG1馬の中で タイムレースに弱い馬を5頭挙げてみてくれ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 17:54:56 ID:a2XjK/Wa0.net
>>152
昔の路盤→土をカチンカチンに固めた水捌けが悪い路盤の上に芝を生やしているので少々の雨が降ってたとえ不良馬場になったとしても
下の路盤自体は水をあまり浸透せずに硬いままなので良馬場に比べて10秒も遅くなるなんてことはない

今の路盤→目の粗い山砂の路盤で水捌け・浸透性が極めて高いので大量の雨が降りっぱなしの状況下では
路盤自体がリアルタイムで山崩れを起こしているようなグッチャグチャの状態になっており
良馬場に比べて10秒以上時計が遅くなることもあり得る

勉強なったろ?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:00:27.98 ID:8jPcinsL0.net
時代環境と共に馬の作り方もシフトしてくんだから強弱というよりも適性が変わってるだけ
今は高速馬場&スローの上がり勝負に特化した馬が多く、昔は非高速馬場やペースが流れても適応できる馬が(今よりも)多かった
とにかく今は馬場が少し渋ったりペースが流れただけであっさり崩れる馬が多い

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:16:37.67 ID:a2XjK/Wa0.net
>>161
これ。
よく競馬板に「 生き物がたかだか数10年で進化なんかするわけないだろ( ー`дー´)キリッ」
言ってる馬鹿がいるけどこれは間違いだ
生き物は親→子の1世代でも進化しうるんだよ
現に人間で見た場合今の大人〜老人世代と若者世代とでは同年齢時で比較した場合、見た目が20歳くらい違うし
(八代亜紀の15歳時は深田恭子の35歳時よりも老けて見える)
あと顔の大きさが大袈裟に言えば5CMくらい違う
そして精神的な比較では100対0.1くらいで昔の人間のほうが精神的にしっかりしている

馬も同じこと
今の馬はあまりにも過保護にされすぎてひ弱になりすぎてしまった

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:41:04 ID:ELv1bdiH0.net
>>160
理科もまともにできないのか?

水捌け良いということは路面が吸収出来る量以上の水は溜まらないということで水によるそれ以上の路面の悪化はしないということ
逆に水捌けが悪いと吸収量超えようが水は溜まり続けて水溜まりと泥水となりそれこそぐちゃぐちゃになる
今の馬場は悪くなるにしても限界があるの
昔のが走りやすいとかアホかとそれこそ技術の進化なめるなよ(笑)

こんな当たり前の理屈少し勉強して理解しろよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:45:08 ID:M561jE2g0.net
>>161
あっさり崩れるのは馬場の問題より競走馬の偏差値が上がったからだと思うけどな
例えばディープがアベレージ高く産駒残さなくて世代に一頭だけ強い馬産んでたらサトノダイヤモンドは三冠+有馬記念だったし

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:52:20.22 ID:8jPcinsL0.net
>>164
仮にサトノがそうなってたとしても、そのサトノ自身が全く道悪に適応できてない
サトノ含めて今の馬は極一部を除いて、道悪適性やハイペース適性が低すぎる

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:57:07.27 ID:XeOSkb4V0.net
ダンツシアトルの2:10.2のほうが時代を先取りしてただろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 18:58:40.11 ID:a2XjK/Wa0.net
>>163
いや違う
キタサンブラックの天皇賞時はリアルタイムで滝のような大雨が降り続けていたんだよ
お前はリアルで見てないから分からないんだろうけど>>157の人が貼ってくれた動画とかちゃんと見ろや

これに対してマックの秋天時は霧雨のような小雨
馬場上に浮いていた水たまりはむしろキタサンブラックの時の方が量が多かった

本当に何も知識がないニワカなんだなお前は

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 19:02:10 ID:a2XjK/Wa0.net
>>163
あとお前、>>158>>159にもう反論できなくて完全論破降伏ってことでいいのか?

返答に窮するレスをスルーするんじゃなくて論破されたされたでその都度「まいりましたm(_ _)m」って一回一回謝罪してくれよな
それが議論のマナーってもんだぞ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 19:22:04 ID:iGKOdknJ0.net
馬場造園課は水はけを良くして馬場の傷みを抑えて走りやすい馬場を維持するために日々努力を重ねてるのに
その努力を一切認めず「昔の方が雨が降っても走りやすい!(キリッ」とか失礼にも程があるよな。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 19:26:36 ID:ELv1bdiH0.net
>>167
YouTubeとかで動画でしか知らないにわかくんでしょ、マックの時の東京の天候も知らない(笑)
レースの時は小降りなっていたとしても、朝から尋常じゃい大雨があの日は降っていたんだよ
歩くのも困難なぐらいの大雨だったから、府中行く予定だったの止めたんだから良く覚えてるからな

キタサンの時に見ててマックの時より全然ぬるいと思ったけどな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 19:32:43 ID:ELv1bdiH0.net
>>168
そこも理科か?(笑)
短距離走っている馬はスピードあるから短距離走っているんだが
この馬はスピードあるから距離短縮もOKとかいうコメントの意味さえ理解出来てないのな
スピードって速く、速いタイムで走れることだからな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 20:09:13.49 ID:3iUDEqFXO.net
サンデーサイレンスが種牡馬現役時代
ついにこのホーリックスのレコードは破られ無かったという事も事実

時代を超えたレースやタイムってのは確かに存在する
マルゼンスキー
トウショウボーイ
エリモジョージ
サッカーボーイ
ホーリックス
ナリタブライアン

残念ながらサンデーサイレンスはアベレージアップの調味料でオーパーツ生成調味料では無かった感がある唯一例外はディープインパクトか

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 20:22:18 ID:3a2Uitnr0.net
外国馬10頭日本馬5頭でジャパンカップやったら
毎回日本馬が勝てるとは思わないんだよね
ヘンテコな展開になって荒れるんじゃないのかな
でも数合わせでザコ呼んでも仕方ないし通用しないとは思う

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 20:42:32.32 ID:8nQZTl9r0.net
昔のジャパンカップみたいに、欧米豪の馬が参戦するレースってそんなにないよな
ジャパンカップに関しては80年代〜90年代初頭くらいまでが1番楽しいレースだったね

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:18:06.28 ID:I7vZju6U0.net
府中気象台のデータより抜粋

1991年10月27日
前日の雨量:1mm
0時から13時までの雨量:46mm
0時から16時までの雨量:47mm
13-14時の雨量:1mm
14-15時の雨量:0mm(霧雨はほとんど雨量がないので記録上0になる)
15-16時の雨量:0mm
雨のピーク:10-11時(11mm)

2017年10月29日
前日の雨量:8.5mm(14-24時の間に降った)
0時から13時までの雨量:39.0mm
0時から16時までの雨量:61.5mm
13-14時の雨量:10.5mm
14-15時の雨量:7.0mm
15-16時の雨量:5.0mm
雨のピーク:13-14時(10.5mm)

多分雨の条件は2017年のがきつい

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:21:06.39 ID:eSyFdkSv0.net
回顧厨は俺が熱中してた頃の馬が最強で結論が出てるから絶対に意見を変えない
お互いが意見を聞いたり取り入れたりする気がないから議論の意味がない

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:31:10.17 ID:ELv1bdiH0.net
>>175
良く調べたね

数字見る限り雨量は似たようなもの
似たような雨量としても
水捌け良いキタサンの時であれなんだから、水捌け悪い時代の馬場の悪さなんてえげつないことなんて普通に理解出来るでしょ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:48:34 ID:q7nzuDp80.net
>>176
逆だろ。
今の方が強い派は「馬は年々進化している」「馬が強くなっていってないとしたら関係者の努力は何だったのか」
といった漠然とした印象論に基づいてるからどんな根拠データを出されても意見を変えることがない。

水はけを良くして走りやすい馬場を保とうとする関係者の努力は否定するという矛盾には目を瞑るのにね。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:53:54.69 ID:a2XjK/Wa0.net
>>169
お前ももう少し馬場のことを勉強した方がいい
路盤の水はけが良いということは馬場の乾きが早いので
雨が上がった後にレースを重ねても馬場のダメージが最小限で済むということ

これに対して路盤の水はけが悪いと馬場が全然乾かないので雨が上がった後にレースを重ねると
馬場上には轍のような穴がボコボコできてダメージが蓄積する一方だということ

これが基本イメージなのだがキタサンブラックの秋天のようにリアルタイムで滝のような大雨が降っていた場合
路盤の粒子が粗い今の馬場の方が土路盤に比べてダントツに地盤が柔らかくなるので時計がかかるんだよ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 21:54:32.42 ID:FkCc7XCW0.net
サンデー直子と孫、どっちが強いんだろうな?
まわりが雑魚ばかりだから直子の方が強く見えるだけで孫の方が強い気がする

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:14:42.22 ID:ELv1bdiH0.net
>>179
まだ、わかってないの?
馬場は水が捌けたり、乾いたりするほど走りやすくなるなんて当たり前のことだぞ
水捌け悪い馬場はどんどん土や芝がえぐれて走りにくくなるんだからな

ちなみにレース中の雨はこういったときは馬場には大して影響ないから

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:19:12.69 ID:8jPcinsL0.net
今の方が排水性が向上してるのは確かだが、それはあくまで雨が止んだ時の話
大雨が降り続いてる状況じゃ排水が追い付くはずもなく今も昔も変わらない
単に今の馬は高速馬場適性が高い半面、不良馬場適性が低いため、馬場が悪化すると極端にパフォーマンス落とすのが実情

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:20:48 ID:a2XjK/Wa0.net
>>170
マック秋天の時は途中から雨が落ち着いたけどキタサンブラックの秋天の時は朝から最終レース終了までずっと滝のような大雨

※両日におけるその他のレースの時計比較(芝レース)
【マック秋天当日】
2歳新馬1400 1.27.2
2歳オープン 1.38.7 
紅葉特別1600万 1.37.7

【キタサン秋天当日】
2歳新馬1400 1.27.2 
2歳新馬1800 1.58.3
紅葉特別1600万 1.41.7

↑同じ条件の紅葉特別での比較でマック当日の方が5秒も時計が速く、驚くことに2歳オープン戦ですらマック当日が4秒時計が速い

あと秋天で比較しても道悪の怪物マックは別格としても
キタサンブラック 2.08.3
プレクラスニー  2.03.9
カリブソング   2.04.0

この面子の比較でもマック組の方がやはり4秒くらい時計が速い
これらの実数値を総合的に考察した結論として、『両者の馬場差は約4秒〜5秒マック当日の方が速い』

はい完全論破w

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:22:33 ID:ELv1bdiH0.net
>>182
降ってるときは昔も今も変わらないとか意味不明なこというね(笑)

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:25:28 ID:8jPcinsL0.net
>>184
大雨が降り続いてる状況で排水出来てると思ってるのか?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:25:54 ID:a2XjK/Wa0.net
>>170
>175さんと>182さんはともに俺の主張を肯定する側の意見だ
お前はこのような第三者の客観的でまともな意見を真摯に受け止め、自己の無知さを反省した方がいい

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:29:57 ID:O26Oqjv40.net
>>185
降ってるときは排水止まるのか?
アホだろ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:32:58 ID:a2XjK/Wa0.net
>>168
>短距離走っている馬はスピードあるから短距離走っているんだが

いや違う
短距離専門に走っている馬は気性・馬体・血統などを総合的に加味した上で 短距離専用に走っているんだよ

>スピードって速く、速いタイムで走れることだからな

いや違う
競馬におけるスピードってのは『基礎スピード』のことを言うんだよ
まあお前に基礎スピードなんて専門用語使ってもわからないだろうけどなw

つーか、お前は俺の質問にちゃんと答えていない
短距離以外の中距離以上の競馬ではスピードはほとんど必要なくてスタミナだけの勝負をしているってことでいいのか?
まずこの質問に答えろ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:35:26 ID:8jPcinsL0.net
>>187
排水以上に雨が降ったら、排水しきれないことくらい分からないか?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:41:14.00 ID:a2XjK/Wa0.net
>>181
お前が馬場に関して何一つ一ミリもわかってないんだよ
俺以外の他者の意見>>182とか参考にしろと言っただろうが

既に>>183で答えが出ているんだし取り敢えずお前は馬場の話題についてもう喋らない方がいい
喋れば喋るほど無知を晒け出して恥をかきここの皆さんから嘲笑されるだけなんだから

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:41:18.00 ID:1V8lzZQV0.net
あの頃の競馬は低レベルだったよなあ
マジで当時のG1馬は今の1勝クラスくらいのレベルじゃなかろうか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:41:48.04 ID:xOgxSQo+0.net
1勝馬クラスで58秒台が出る時代なのに、オグリと同時期のサッカーボーイの函館2000がいまだ破られない不思議

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:43:31.17 ID:S9SeZk3q0.net
外国から遠征してきた馬に勝ったら奇跡の勝利扱いの時代の馬が強い訳ねえだろ
無知な回顧老害には困ったもんだわ
日本史上最強馬と言われたルドルフは海外遠征でクソレースですらボロ負け
オグリの時代なんてホームの国内ですら勝てないのに海外遠征なんて恥ずかしくて言えないレベル
今やホームの日本では海外の馬に負けるなんてあり得ない程日本馬は強くなりすぎた
海外に遠征しても毎年のように勝つ馬がでる
連投したから何?結局負けてるのに自慢になるかよ
アーモンドアイならあの程度の雑魚相手なら余裕で連投でもレコード勝ち出来るわ
老害ってホント時代の流れについていけないゴミ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:45:47.22 ID:/ojIysFS0.net
エネイブル来たらさすがにやばいだろ
いまの日本じゃ来てくれないだろうけど

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:47:11.31 ID:r1JeO3m60.net
オグリの時はまだ野芝100%の上に転圧の上に転圧重ねるような今と方向性が真逆にあるから何とも言えない

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:49:16.60 ID:2vgt6bp90.net
ダートのタイムってどうなの?
今の馬とオグリ時代とのタイム差ってかなりある?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:51:01.77 ID:mFKVcHai0.net
>>5
アメリカはそうだけど日本はどうかな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:51:11.35 ID:a2XjK/Wa0.net
>>195
野芝100%であろうがオーバーシードであろうが
基本的にオーバーシード芝のイタリアンライグラスは表面の見栄えの為に使われいるのであって馬場の速さにはほとんど関知していない

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:51:20.97 ID:r1JeO3m60.net
馬場造園課批判で良く出てくるレコード出したらボーナスあるのか?世界に注目される為、日本のレベルを良く見せる為わざとレコード狙ってるのか?
ってやつは時代遅れ
まさにオグリの頃の話だよ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:51:48.76 ID:xOgxSQo+0.net
昨今の超高速馬場で芝レコードなんてあらかた塗り替えられたのかなと思ってJRAのサイト見たら、意外とそうでもなかった
中山の1800,2200、2500 いまだ2004年のサクラプレジデント コスモバルク ゼンノロブロイ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:55:39.28 ID:Qb2lbA870.net
駄馬も含む11着までが23秒台で走れちゃう馬場だっただけだろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 22:58:11.87 ID:q7nzuDp80.net
>>179
言ってることが矛盾してるな。
昔の馬場は「雨が上がった後にレースを重ねると馬場上には轍のような穴がボコボコできてダメージが蓄積する一方」
ということは、前日から雨が降ってレースを重ねた後の天皇賞はボコボコで走りにくい馬場になってるはずだし
逆に今の馬場は「今の馬場の方が土路盤に比べてダントツに地盤が柔らかくなる」というなら
レースを重ねるとボコボコにならないのはおかしいということになる。

「不良馬場でも今の馬の方が昔の馬より弱い訳がない」という結論ありきで理由を探してるから矛盾が出てくるんだよ。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:03:19.40 ID:a2XjK/Wa0.net
JRA馬場造園課にフリーパスで出入りし 東京競馬場馬場造園課の矢島輝明氏や中山馬場造園課の岡久雄氏に師事し
日本における馬場関連競馬ライターの第一人者である城崎哲氏の著書より抜粋

「90年代前半以前の日本の芝馬場は普通の土をカチカチに固めた30cmくらいの層の上に芝が生えている構造だった。
そういう芝コースは芝が傷んで下の土が露出しても土が動かないので極端にタイムは悪くならなかったし多少の雨が降っても簡単にはドロドロにならなかった。
しかし一旦雨が降ると馬場がなかなか乾かなかった。
現在の芝コースは目の粗い山砂の土砂の層に直接芝を生やすような構造になった為路盤の水はけはかなり良くなった。
だが同時に大量の雨が降ると一気に馬場が軟らかくなるようになってしまった」

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:09:04.00 ID:QUcjOVwt0.net
>>183
その比較、全く意味ないぞ(笑)
マイネルヨースにしたって5馬身、4馬身つけてる単なる重の鬼みたいなレースだからな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:11:26.75 ID:QUcjOVwt0.net
>>185
逆だわ、お前の理屈は排水止まるとでも思ってそう(笑)
全て排水されなくても蓄積される量が雲泥の差でしょ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:12:47.37 ID:a2XjK/Wa0.net
>>179
>ということは、前日から雨が降ってレースを重ねた後の天皇賞はボコボコで走りにくい馬場になってるはずだし

前日からの悪化だからそのボコボコの度合いは最小限で済み
キタサン当日の終日土砂降りで下がグズグズユルユルの状態よりも時計が出やすかったということ

>逆に今の馬場は「今の馬場の方が土路盤に比べてダントツに地盤が柔らかくなる」というなら
レースを重ねるとボコボコにならないのはおかしいということになる。

書いている内容をちゃんと読め
それはリアルタイムで雨が降り続いている状態の時のみの話であってキタサンのレース時は実際にボコボコだった
でも一旦雨が止むとまるでマジックのように急激に乾いていくのでそれ以上 ボコボコが蓄積することはない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:14:52.98 ID:8jPcinsL0.net
>>205
止まるんじゃなく、排水以上の雨が降り続いたら排水しきれない事くらい気づいてくれ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:16:40.80 ID:a2XjK/Wa0.net
>>202
>「不良馬場でも今の馬の方が昔の馬より弱い訳がない」という結論ありきで理由を探してるから矛盾が出てくるんだよ。

お前は人のレスはちゃんと読め↓

73 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 02:21:12.45 ID:a2XjK/Wa0
あと血統一つとってみてもオグリキャップみたいに秀逸な血統配合持つ馬なんて今の金太郎飴血統の馬たちの中にはあんまりいないだろう

↑この俺は今の馬よりもオグリ時代の馬の方が強いと言っている派なのだが?
血統一つ取ってみてもオグリのような秀逸な血統を持つ馬は今のマンネリ血統の中にはまず見当たらない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:16:41.90 ID:QUcjOVwt0.net
>>201
メンバー的に何にもおかしくないけどな
凱旋門馬は14着、225ぐらいだし(笑)
ちゃんとロジータはそれなりのタイムだからな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:19:32.96 ID:QUcjOVwt0.net
>>207
だからさ、蓄積される量が雲泥の差と言ってるだろ(笑)

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:21:27.82 ID:a2XjK/Wa0.net
>>204
ちょっと何言ってるか分からないw
マイネルヨース以外の全出走馬がキタサン当日の紅葉特別勝ち時計よりも速い時計で走っているのだがww

https://db.sp.netkeiba.com/race/199105040809/

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:21:35.12 ID:8jPcinsL0.net
>>210
降水量が排水量を越えてたら蓄積される一方
どしゃ降りをも上回る排水性があるとでも言いたいのか?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:22:58.23 ID:QUcjOVwt0.net
>>206
そもそもいまだに馬場が硬い方がタイムでやすいとか思ってるの?(笑)

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:25:19.97 ID:QUcjOVwt0.net
>>212
馬場の排出の能力が雲泥の差なんだけど何が言いたいの?
今の府中中央競馬でコースに大きな池みたいな水溜まり出来ることあるの?

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:27:14.18 ID:OaaNTBnN0.net
芝生が茶色くて枯れてるから

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:28:22.90 ID:8jPcinsL0.net
>>214
排水性ってのは雨が止んだ後の乾く速度が向上したのであって、どしゃ降り時に吸収しまくってる訳じゃない

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:28:53.16 ID:a2XjK/Wa0.net
>>204
あとお前>>188にはもう返答できません 論破されましたm(_ _)m でいいのか?
短距離以外の中距離以上の馬たちはスピードは関係なくスタミナだけの勝負をしてるって事でいいのか?
って俺はお前に聞いているんだよ

お、ま、え にな
シャキッとしろやコラ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:31:36.36 ID:a2XjK/Wa0.net
>>213
お前がマジでそう思ってんなら単なる知的障害やんけw
パンパンの良馬場では今の方が最低でも2秒以上速いんだよ
勉強なったろ?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:33:11.57 ID:QUcjOVwt0.net
>>216
吸収ってなに
蓄積しないように常時、排出してるんだけどな
その機能が昔と今じゃ雲泥の差と言ってるんだが

それこそ街中の排水溝だって昔は簡単に流れなくなって溢れたが今はそうそうそんなことないだろ
その部分に相当金かけたのが今の中央の競馬場だぞ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:33:52.91 ID:QUcjOVwt0.net
>>218
バカ?
お前にいってるんだけど何が言いたいの?(笑)

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:36:27.08 ID:a2XjK/Wa0.net
ID:QUcjOVwt0 は知的障害があるらしく 今の馬場なら大量のシャワーを降り注ぎ続けてもリアルタイムで随時下に排水していると思っているらしい
>>157の水たまりや水しぶきが見えないらしい

>>182の時間別降水量を見る限りでは きたさん秋10時の方が芝の上に溜まっていた水たまりの量は間違いなく多いのにな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:38:01.21 ID:a2XjK/Wa0.net
>>220
いやだからパンパンの良馬場では今の方が最低でも2秒以上速いと俺は言っているんだが
それについて異論があったら言ってくれ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:39:24.95 ID:8jPcinsL0.net
>>219
雨が止んだ後の乾く速度は雲泥の差な
大雨が降り続いてる状況で排水が追いつくと思うのか?
排水性が向上してるのは事実だが、排水性にも限界ってのがあるんだよ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:39:35.52 ID:a2XjK/Wa0.net
>>220
あとお前みたいなクズ人間でも男としてのプライドがあるのなら>>217にちゃんと答えろや

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:42:16.69 ID:WEx/yIvL0.net
芝なら高速というのが間違い
土でコンクリ馬場なら時計は出る
昔のほとんど芝がないJCシーズンでも土はコンクリのように固かったとするとレコード馬場になっても不思議じゃない

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:45:39.09 ID:a2XjK/Wa0.net
>>220
あとお前>>211の返答もまだだぞw
お前どんだけ俺にリアルタイムで論破されまくってんだよw
お前今、大衆の晒し者状態になってるぞw
こういうの公開死刑状態って言うんだろうなw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:49:44.44 ID:QUcjOVwt0.net
>>224
くずって自分のこといってるの?

良馬場で何レースか比較するならまだしも不良の1レース比較しただけでバカだろ(笑)
ということな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:52:26.90 ID:QUcjOVwt0.net
>>221
溜まっている水の量はキタサンのが少いよ
それが、排水の強化というものな
ホントに理解出来てないのな

中央は90年代後半から馬場の排水にめちゃめちゃ力いれたから
そんなことも知らないの?(笑)

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:54:39.48 ID:QUcjOVwt0.net
>>223
乾く速度が速いというのは水が溜まってないから速いんだけど
水が溜まってないというのは排出能力が高い速いということなんだが
言ってることめちゃめちゃだな(笑)

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:56:21.74 ID:I7vZju6U0.net
2017年秋の天皇賞
https://www.youtube.com/watch?v=gXhefaNFCxc

1991年秋の天皇賞
https://www.youtube.com/watch?v=2eFoAooCXfU

映像の精細さが全然違うので比較しづらくはあるが
2017年の方の3:43〜と1991年の8:19〜見ると、騎手のズボンの汚れ方が2017年の方が酷いように見える
だから2017年は1991年と同等かそれ以上に路面に水が浮いてる状態だったと判断するのが妥当
昔より排水性が向上したから91年の方がコンディションが酷いなんて、想像に基づく決めつけに過ぎない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:57:22.94 ID:8nQZTl9r0.net
>>193
こういうヤツいるけど、俺はディープアンチではないが、ディープは海外成績はルドルフ以下だぞ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:57:30.86 ID:8jPcinsL0.net
>>229
止んだ後の乾く速度の話なんだが?
お前は雨が降り続けても乾くとおもってんの?

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/16(日) 23:57:53.12 ID:a2XjK/Wa0.net
>>227
お前とうとうパニクって本当に気が触れたみたいだなw

>良馬場で何レースか比較するならまだしも
ってお前この期に及んで何言ってるんだ?
この話はもともとマックの秋天とキタサンの秋天の不良馬場はどっちが時計がかかる不良馬場だったか?
という議論なんだがな

お前もう自分で何言ってるかもわからないくらい脳みそショートしちゃってるだろ?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:00:18 ID:y7ySXgEd0.net
>>224
君必死やね
皆明日から仕事やねん
目真っ赤に腫らして自らの無知を声高に叫んでも誰も聞かへんぞ
君も働いてみれば解ると思うで
小汚ない部屋でブツブツ1日中念仏唱えとっても誰もお前らの事なんか相手にせえへんで

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:04:33.80 ID:uDVsrj0F0.net
>>228
とりあえずお前もう勘弁してあげるわw
馬場の知識ゼロだわスピードの件にも全く答えられずに完全論破されてるわでさすがにもう可哀想になってきたわ

とりあえずお前は競馬板でしばらくレスするのをやめて今後1年間はROMに徹してその間に競馬のお勉強を一から行うことだなw
何か分からないことがあった時だけレスしていいぞwこの俺が一から丁寧に教えてあげるからなw
(´・ω・`")

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:05:11.70 ID:HRrAeRAC0.net
雨を素早く排水するために存在するのが排水設備なのに
雨降ったら排水しないとか何言ってるのこいつ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:06:51.51 ID:HTURUNbc0.net
>>233
条件戦1レースの比較で馬場判断は無意味ということ
だって明らかに2017のが馬場の良い午前中の新馬戦がタイム同じだろ
無意味じゃん(笑)

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:07:55.91 ID:tsrbygHU0.net
降水量>排水量なら水は溜まるし、実際に水溜まりになってる

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:08:51.97 ID:HTURUNbc0.net
>>235
お前は理科レベルも理解できないから
お前の理屈だと雨降ってるときは排出はダムみたいに止めてるんだもんね(笑)

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:09:45.07 ID:HTURUNbc0.net
>>238
まだ理解出来ないの?
溜まる量が雲泥の差といってるのにバカすぎないか?

241 :しんたろう :2020/08/17(月) 00:11:07.24 ID:U7hxOFa7O.net
サンデーは日本競馬のトップレベルを引き上げてはいないが
層を厚くしたことは確かだろう
昔はエルグラで争っていて、サイレンススズカやスペシャルウィークあたりの馬がいなかった

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:12:18.69 ID:tsrbygHU0.net
>>240
水溜まりが出来てる時点で、降水量が排水量よりも圧倒的に多い事に気がつかない?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:15:23.27 ID:HTURUNbc0.net
>>241
2歳、3歳戦はそうだけどな
古馬ではミルジョージ、トウショウボーイ、パーソロンの時のが厚みはあったよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:16:41.66 ID:HTURUNbc0.net
>>242
溜まるとしても例えば1リットル溜まるのと100リットル溜まるのとの違いもわからないの?
お前は小学以下かよ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:19:40 ID:tsrbygHU0.net
>>244
91年と17年それぞれどれくらいの水溜まりができたのか具体的な数字を教えてくれるか?

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:20:17 ID:R3/wKQmf0.net
芝が枯れてるだけで
ローラーで固めまくったカチカチの馬場だった

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:22:38 ID:pJwNM+Tw0.net
>>243
全然違うでしょ、有力馬はすぐ故障してピークを維持できる期間が短い
今はやたら長く走り続ける馬が多くなってる、それは色々な技術の向上なんだろうがね

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:27:43.63 ID:HTURUNbc0.net
>>247
長いってトータルのレース数からしたら少いでしょ
単にダラダラ使ってるというだけ
でも昔はトップクラスでないなら、レースも使って長く走った馬は結構いるでしょ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:36:06.24 ID:uDVsrj0F0.net
おうおう、まだやってたかw俺はもうそろそろ寝るからなw
今やこのスレは馬場の知識やスピード・スタミナの知識ゼロでこの俺にあらゆる話題で完全論破されまくって
大衆の前で生き恥晒したID:HTURUNbc0の稚拙な競馬知識を第三者の優しい方々が教育してあげるスレと化したようですねw(笑)(笑)
(´・ω・`")

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:53:56.64 ID:Rs0aonjJ0.net
>>174
そをなにないどころか、全くない稀有な存在だったぞ!

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 00:58:03.15 ID:EWvnsrWY0.net
ふーん、でもいまはアーモンドアイ最強だからどうでもいいや
おじさんたちゴメンね?

252 :バカな予想家:2020/08/17(月) 01:18:07.36 ID:hJUbvva70.net
昔は計測がきちんとできていなかっただけじゃないのか

253 :しんたろう :2020/08/17(月) 01:54:03.24 ID:U7hxOFa7O.net
東京競馬場というのは、昔から雨には強いほうの競馬場だった
函館の不良馬場や、レインボーアンバーの弥生賞の中山レベルになったという
記憶はない
91年は毎日王冠の日も、朝からしとしと雨が落ちてたが
プレクラスニーとダイタクヘリオスがレコードに近いタイムで駆けて
驚いた記憶がある

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 02:31:53.27 ID:HTURUNbc0.net
>>253
あの2頭はめちゃめちゃ強かったからな、府中1800なら歴代トップクラス
馬場良ければ、もっとスゴいタイムでてたよ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 04:50:54.21 ID:aM5j1fIi0.net
調教施設や馬場整備技術の向上などの外部要因だけで馬の能力は上がってない
それと装丁技術も飛躍的に上がって禁止になったランニングシューズ履いてるようなもんだからな
昔の馬が同じ条件で走ったら確実に2分15秒切るわ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 05:15:35.34 ID:vc0pkLiW0.net
>>1
昔は秋枯れで芝がはげて北米ダートみたいなコンクリート馬場と呼ばれてた、
オグリ自体は日本の砂馬場ダート馬で安田記念でもレコードで
このレコードもあの連覇したヤマニンゼファーや
史上最強メンバーに勝ったノースフライト、
グラスワンダーをハナ差凌いだエアジハードすら破れなかった、

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 05:55:13.76 ID:ZIYZv1bjO.net
>>191
ホーリックスのレコードはアーモンドアイに破られるまで残ってた
サッカーボーイのレコードは未だに破られていない

考察するにアベレージは上がったがトップクラスの能力は今も昔も大差無い

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 05:57:30.83 ID:t1NEJ78o0.net
大敗はしたがバンブーメモリーもマイルCSからの連闘だった

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 06:13:19.29 ID:zhhpsRts0.net
>>250
日本の2冠馬vsAJCダービー馬vs欧州年度代表馬とかワクワクしたわ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 06:23:44 ID:vc0pkLiW0.net
>>257
アルカセット、ハーツクライまでだね、

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 06:30:18 ID:ZIYZv1bjO.net
競走馬のスピードってヤツは一完歩の距離×ピッチで計算出来る
要はこの最高値をどの位の距離維持出来るかと最高値の前にどの程度のスタミナ消費があり最高値を発揮出来る状態にあるか

人間が如何に速く走っても100メートル7秒で走れない様に2400の限界理論値ってどれくらいなんだろ?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 08:14:05.13 ID:Ta3jnA3C0.net
スレタイから滲み出る日本語不自由関係な

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 08:24:50.39 ID:Rs0aonjJ0.net
>>259
その上、英ダービー馬2頭、メルボルンカップ勝ち馬、アーリントンミリオン勝ち馬まで出てたからな…

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 08:56:42.08 ID:+pm05+Vl0.net
>>256
剥げてないぞ
野芝で色が抜けてるだけ
近所のなんちゃら公園とか運動場見てみなよ
土になるような管理してるわけねーだろ、根もしっかり張ってるしクッション性は維持されている、それが日本の旧来の芝

今は色味を維持するために洋芝との混在になってる
洋芝は色が抜けない、でも年間通じた耐久性が無い(日本の土着の種じゃないから)

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 09:04:18.69 ID:NXUOnNj40.net
>>264
阪神が洋芝オンリー導入して失敗したんだよなメジロマックイーンの頃
2000のレコードが2分3秒台で、2200が2分17秒とかの時代が3年ぐらいあった

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 09:04:58.55 ID:NXUOnNj40.net
で、開発されたのがオーバーシード法だっけ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 09:08:11.48 ID:IcBXLUvg0.net
>>1
マジレスすると昔のほうが馬場は固い
昔のレーススタイルがガチのスタミナ使いきりレース
今は余力のこしの瞬発力レース
この差がタイム
メンツ自体はみればカスな時代だと分かる

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 09:28:47 ID:NXUOnNj40.net
JRAが直線長いハイペースになりにくいコース
東京新、阪神外、新潟、中京としちゃったのもあるな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 09:39:03 ID:Rs0aonjJ0.net
>>267
その通り。1986年にジャパンカップを勝ったジュピターアイランドの関係者があまりの固さに「もっとたくさん水を撒いてくれ」と要望したほど(堅馬場〜英語でいうfirm〜得意な馬でそれを求めてJCに来た)

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:17:46.58 ID:MR2oBOvm0.net
たしかに速い馬場ではあったけど肝はペースだよ
いくら強い面子が揃っていてもペースが遅けりゃ速いタイムは出ない

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:21:52.91 ID:PkzoQLMm0.net
そういうこと
相手の実力が未知
だから全力でいくしかない
よってハイペースになり、レコードが出る
全馬自己記録更新したことにより、それは明らか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:24:10.01 ID:8DP1+Y990.net
>>269
今は堅すぎて壊れるので来ることすら無くなった

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:40:25 ID:AylPLsM/0.net
外国の馬なんかにボコられてた低レベル時代黒歴史

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:48:48.66 ID:lVHUwvgi0.net
>>272今は柔らかいよ
具体的にいうと
ざっくり欧州70G〜80G
今の日本の馬場80〜100G
20年以上前の馬場100〜130G

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:54:19.08 ID:lVHUwvgi0.net
ただ昔の方が整備されてなかった
ペースもアメリカよりレーススタイルで時計でやすくもあった

今の方が柔らかいけど時計は出やすいけどペース的に出にくい
だからペース早くなるとキチガイなレコードが出ることがある

馬自体の強さはその馬場によるから
なんと

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:55:10.61 ID:oyPOQ9vf0.net
>>273
今はガラパゴス化して海外馬不利な馬場とかいわれてるけど
当時だって海外の関係者からしたら見たことないような黄色の野芝だったわけで
海外馬にとって間違いなく不慣れな馬場だったのには変わらないよな
実力が違いすぎてそんな馬場でも勝てたってこと
世界レコードホルダーのホークスターはいたが
ホーリックスの時代のオセアニアの馬場は超高速だったのかというとそうではないと思うし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 10:56:25.62 ID:lVHUwvgi0.net
もいえないが
世界標準で見れば今の馬の方が格段に強いし価値がある

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 11:46:12 ID:qMFcV5pr0.net
>>276
実力とかじゃ無いぞ
当時は洋芝の遅ペースに合わせるために水撒きまくってたんだよ
だから全然固くも高速でもないし、なんなら撒きすぎて緩み過ぎてコースとしてグダグダになってしまった
その結果、海外の同じ国の馬同士であっても序列がバラバラで、格下と思われる馬が勝ったりしてたわけ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 11:47:57 ID:hw6DpBBP0.net
当時ってカチカチコンクリート馬場だったんじゃないの?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 11:49:36 ID:0a8/yvFF0.net
>>277
世界の平均が圧倒的に低下してるのに勘違いしすぎ
当時の外国馬を10とすれば今なんて4〜5とかでしょ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 11:51:56 ID:hw6DpBBP0.net
世界の平均の下落ってどんな根拠でいってるんだろう

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:05:11.57 ID:0a8/yvFF0.net
>>281
市場規模がどれだけ小さくなったと思うの?
それだけで下がっていると言える根拠には十分
逆にそれで上がってるといえる根拠こそ何なの?

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:05:16.83 ID:tyRx9ckO0.net
生産頭数ガーの人かな
先手打たせて貰うけど生産頭数を根拠にすると
オグリキャップの評価ガタ落ちするからな?

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:08:26.64 ID:tyRx9ckO0.net
年度別生産頭数
左から3番目の数字な
https://jbba.jp/data/pdf/sei.pdf

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:11:04.00 ID:pJYSxYvy0.net
昔の秋の京都は結構高速馬場だよね

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:16:49.78 ID:hw6DpBBP0.net
>>282
どれだけちいさくなったの?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:18:39.24 ID:0a8/yvFF0.net
>>283
世界の話してるのに(笑)

まあ、あと日本の生産界の実質のピークは1980年後半、それこそオグリのころ
10000万頭以上生産できるのに
8000ぐらいしか生産してなかった
1頭あたりにかけれる金がめちゃめちゃあったということ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:19:55 ID:0a8/yvFF0.net
>>286
ピーク時の半分以下、1/3ぐらいじゃなかったかな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:20:38 ID:hw6DpBBP0.net
昔にかける金があったのかはわからんが昔どれだけ金かけてもいまの調教技術には及ばんだろ
そもそも笠松のオグリにどれだけ金かかってたのか…

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:21:34 ID:oyPOQ9vf0.net
>>282
スポーツにおける競技人口理論みたいな考え方なんだろうけど
競馬やってるのは「サラブレッド」だからな
生産頭数削るにしてもレベル関係なくではなく
日本で言えば佐賀や高知の馬から淘汰される
中卒同士の子供を全て淘汰しても東大生の学力は上がることはないにしても下がることもない

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:23:18 ID:tyRx9ckO0.net
天栄とかしがらきを余裕で超える設備が過去にあったなんて知らんかったわw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:26:40 ID:ANOSYAFn0.net
>>273
>>276
これって昔の日本馬を貶めるためによく使われる論法だけど(オージーや北米の二流馬にボコられてた)
そのオージー馬や北米の二流馬に凱旋門賞やキングジョージ、英国際や各国のダービーを勝った馬が軒並みボコられてたのはどう説明するの?

結局、海外遠征なんて水物だから母国の実績なんてアテにならない。
その時の馬場やペースに合ってる馬で比較的遠征疲れのない馬がパフォーマンスを発揮出来るってだけだろ。

そしてそれは昔のようにあちこちの国から本気度の高い陣営がガチで獲りに来ないとパフォーマンスを発揮出来る馬は出てこない。
80年代後半から90年代にかけてだって今のように欧州のG1馬だけ4、5頭連れてきて日本馬10頭以上と戦ったら常に日本馬が勝つだろ。

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:38:11.20 ID:0a8/yvFF0.net
>>290
その理屈も正しいとはいえないよ
そもそもサラブレッド自体が全て学力高い子供たちだからね
君のいう形で淘汰をしたら
サンデーサイレンスの母系ラインなんてサンデーが産まれる何代も前に淘汰されてるよ
あの頃のアメリカはそういった血統も繋げていく余裕、規模があったから
その結果、サンデーサイレンスは産まれたわけ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:38:43.84 ID:tyRx9ckO0.net
>>292
そうそう、結局1競馬ファン視点だと
勝ちに来なくなっただけなのか
日本馬が強くなって来なくなったのか
絶対に証明出来ないから
上がった(下がった)結論付けるの無理なのよな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:42:07.20 ID:ANOSYAFn0.net
例えば2010年代だとスノーフェアリー、2000年代だとファルブラヴが日本に来てG1を勝って行ったけど
こういう馬は今でも欧州には普通にいて日本に連れてきたらジャパンカップを勝てると思う。
両馬に共通してるのは日本以外にも香港や北米など他国に遠征して結果を残してるところ。
つまり遠征によるパフォーマンスの低下が少ない(健康で精神的にタフな)馬なら普通に勝ち負けになる。
母国での実績は宝塚を見ればわかる通り香港のワーザーぐらいあれば十分。

あとは騎手が日本のレースを知っていてちゃんとパフォーマンスを発揮させられるように乗れるかどうかだけ。

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:51:42 ID:tyRx9ckO0.net
>>293
コソコソ時間稼ぎしてるけど
1頭辺りの投資の話はどこ行ったの?

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:55:46 ID:0a8/yvFF0.net
>>296
金あったから、一頭あたりに金かけれた
それ以外に何を説明しろと(笑)

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:58:08 ID:tyRx9ckO0.net
>>297
ソース出せないのはわかった、さいなら

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 12:59:00 ID:zTRgEtGd0.net
>>294
上がったで確定してる事に納得出来てないだけだぞ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:13:03 ID:zTRgEtGd0.net
糞駄馬量産してたから昔の方が上って頭悪過ぎんだろw

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:13:43 ID:FWem0Gr10.net
>>272
いや、日本馬が(東京競馬場では)強過ぎるからだろ。勝負になるのなら来る。(外国馬にとって)堅い馬場というより速過ぎる馬場という認識かと…

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:15:01 ID:qoG0WMlD0.net
未だに生産頭数でレベルが決まると思ってるバカぎいるんだな
駄馬からは駄馬しか出てこねーよ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:15:55.37 ID:FWem0Gr10.net
>>295
でも、どちらも東京競馬場じゃないんだが…

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:18:37.98 ID:DzbEy9s90.net
>>301
実際来て故障したのに何言ってるん?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:19:06.67 ID:g2OrFiIq0.net
懐古の生産頭数理論は懐古自身無理があると分かっていつつもそれしか
主張できることないから言ってるだけだぞ

駄馬でいいなら中央と地方のレベル一緒っていってるようなもんだし
そもそも今は1万以上生産してる豪州に日本の二流3流が行ってアウェーの状況の中
GT勝ってきちゃうわけで

さらに言えば
日本の厳しい検疫でろくな体制で出走できない海外馬にフルボッコくらってた日本の弱さは変わりないわけで
今VS昔で無理やり体裁保とうとしてるけど
昔の日本は今関係なしに世界的にみてくっそ低レベルであったことは変わりようがないしな

それが今や世界の良血牝馬かき集めて世界のアウェーの舞台でも結果だしてきてるのに
レベルが低いとすることに無理があるんだよね

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:22:55.05 ID:0a8/yvFF0.net
>>302
だから、その駄馬血統から産まれたのがサンデーだって
ほんとにバカなの?(笑)

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:24:42.81 ID:0a8/yvFF0.net
>>302
市場規模関係ないとかいう、アホはお前か(笑)
だったら、各国年間500頭づつぐらい生産しておけば十分じゃん

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:25:05.92 ID:FWem0Gr10.net
>>304
故障が怖くて来ないのならメルボルンカップなんて外国馬来ないよ。勝負になるから(ハンデ戦って事もあるが)多くの外国馬が出走するんだろうが…

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:27:22.09 ID:zTRgEtGd0.net
>>306おじいちゃんお薬の時間ですよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:28:34.50 ID:tyRx9ckO0.net
ホクトベガの件でドバイWC来なくなったかって話だわな
そもそもその故障が馬場のせいかどうかなんてハッキリせん訳だし

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:28:59.82 ID:zTRgEtGd0.net
>>308
それで反論になってると本気で思ってるのかな
そもそも肝心のオグリやブライアンが雑魚なんだからどうしょうもないけど

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:37:47.51 ID:FWem0Gr10.net
>>311
なってるでしょ、トレーディングレザーの故障より前に既に来なくなってたんだし…

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:39:33.30 ID:hw6DpBBP0.net
>>287
>>289
これに答えられないの?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:39:37.97 ID:zTRgEtGd0.net
>>312
すまん>>307にだったw

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:44:37.52 ID:zTRgEtGd0.net
>>313
結果が1番重要って分からないんだろうな
オグリが雑魚で父系としても残せなかった
生産数あろうが強いという結果がなにもなく
むしろ雑魚でしたって結果しかないんだから
受け止めろ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:48:19.02 ID:hw6DpBBP0.net
>>288
そもそもそのソースあるの?

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:49:41.66 ID:g2OrFiIq0.net
結果関係なしに生産数で語るならタヤスツヨシ
やサニーブライアンがダービー最強馬になる

318 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2020/08/17(月) 13:55:16 ID:U7hxOFa7O.net
生産頭数がそのままレベルには比例しないが、単純な頭数減以上の
影響を与えることもある
アメリカは生産頭数減で、本流から外れた芝馬を生産する余裕がなくなった
芝のレース自体減った
間接的にそれは日本のレベルにも影響を与えた
強い芝馬を米国から輸入することが出来なくなったのだ
居ないものや、明らかなダート血統で外れる確率が高いものは
連れてこられない

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 13:57:22 ID:MR2oBOvm0.net
>>292
頭数の問題なのかな?
86 外7日7 ジュピターアイランド
87 外9日5 ルグロリュー
88 外8日6 ペイザバトラー
89 外7日8 ホーリックス
90 外10日5 ベタールースンアップ
91 外9日6 ゴールデンフェザント
92 外7日7 トウカイテイオー
93 外9日7 レガシーワールド
94 外10日4 マーベラスクラウン
95 外8日6 ランド

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:05:11 ID:auyvtE1q0.net
今の高速馬場はつまらんわ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:12:22.14 ID:g2OrFiIq0.net
>>318今や日本>米芝だし

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:13:04.52 ID:hw6DpBBP0.net
高速馬場がつまらないってどうして?

イン伸び馬場がつまらないのはわかるけど

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:22:57.20 ID:fDy6qT5l0.net
>>292
お前はやっぱり相当残念な頭してんな
凱旋門だろうがキングジョージだろうが日本に来たらそのパフォは数段落ちて条件馬レベルなんだよ
その超有利なホームですら勝てない暗黒時代の馬が強い訳ねえだろ
ソレミアはJC何着でしたか?
向こうではオルフェと互角以上でも日本でなら全く相手にならねえのが現状の日本競馬のレベルの高さを物語ってるわ
お前が無知なのは外国馬が来なくなったのは単純に日本のレベルが上がって勝てなくなったからという事すら理解出来ない所
80、90年代なんて凱旋門賞馬とか一部の実績馬に目を奪われガチだが2流馬陣営が旅行気分で来て軽く日本馬を一蹴してしまうほどレベルが低かった事実から目を背けるなよ老害

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:29:03.40 ID:0DqUHnFb0.net
生産頭数とか笑わせるわ
ゴミを寄せ集めて大量生産しようが所詮ゴミなんだよ
量より質なんだよ
サンデーという極上の種で日本競馬は世界と戦えるレベルになった
オグリ時代のゴミ種牡馬が15000頭生み出しても低レベル同士で争ってるだけで所詮ゴミだね

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:34:27.62 ID:d3Xkh7BV0.net
自演か?
わざとくせえ

326 :しんたろう :2020/08/17(月) 14:34:40.87 ID:U7hxOFa7O.net
>>323
こんな馬鹿久し振りに見た
逆に言うと、ソレミアみたいな雑魚にすらアウェーで負ける
近年最強馬のオルフェーヴルってことになるじゃねえか
更にそれ以降、フィエールマンの48馬身を筆頭に
凱旋門賞での内容、着差は悪化の一途を辿っている
弱くなったという証拠・根拠はくらでもあるが、その逆は一つもない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:39:22.64 ID:hw6DpBBP0.net
>>326
どういう理屈なんだこれ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 14:41:56.70 ID:d3Xkh7BV0.net
サンデーサイレンスを挙げて生産頭数の多かった90年代半ば〜後半辺り上げるなら筋は通るが、80年末期上げるのは無理だろ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:09:18 ID:g2OrFiIq0.net
>>326そんな馬が日本史上最強馬筆頭なんだから
どうしょうもない

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:09:20 ID:g2OrFiIq0.net
>>326そんな馬が日本史上最強馬筆頭なんだから
どうしょうもない

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:11:42 ID:IJA/nJ670.net
ブライアン、オグリはホームですら海外馬に負ける
ローレルはG3ですら海外で着外
ルドルフは三流芝のハンデG1ですら1番人気にすらなれず掲示板外
故障いいわけにしてるけどこれが現実

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:12:08 ID:S6ec1lue0.net
マイルチャンピオン から連闘で出てくる基地外っぷり
今のゆとりローテの奴らには真似できない

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:13:39 ID:KgQbxFlr0.net
>>19
いまだにサンデーの話かよ。
もはやその孫達が種牡馬なんだぞ。

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:18:19 ID:0a8/yvFF0.net
>>324
だから、そのサンデーはゴミ血統だろって
母系遡れば、お前らの理論でいえばサンデーが産まれる何代も前で廃用されてたような母や父だからな
言ってることが全く筋が通ってないから(笑)

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:19:00 ID:IJA/nJ670.net
>>332
単に雑に扱われてただけだろ
血統的に価値もないし

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:19:34 ID:0a8/yvFF0.net
>>328
馬産地含め一番お金に余裕があったのがそこだぞ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:20:37 ID:4huIu5NB0.net
>>326
お前は手取りの意味でも調べてろよカス

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:22:02.53 ID:IJA/nJ670.net
>>334サンデーがお前の中でゴミ血統であろうと
競走馬としても種牡馬としても結果だしてるからしかたない
正真正銘ゴミとして淘汰した駄馬とは次元が違う

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:24:01.48 ID:0a8/yvFF0.net
>>338
そもそも生産頭数の話だろ
サンデーが産まれたのは5万頭時代だぞ、だから残されたんでしょ(笑)

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:25:14.88 ID:0a8/yvFF0.net
>>338
今みたいな生産スタイルで頭数なら客観的にみたら間違いなく残ってないから

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:28:04.72 ID:IJA/nJ670.net
生産数云々ゴミで終わればゴミのまま
たかが10000と7000の差に固執してんなよ
しかもオグリは今と変わらない生産数だしな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:29:32.14 ID:0a8/yvFF0.net
>>341
なんで日本の話でごまかすの?(笑)

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:30:34.71 ID:0a8/yvFF0.net
>>341
アメリカやオセアニアなんてピーク時の1/3ぐらいまで落ち込んでるんじゃないの?

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:33:39.79 ID:0a8/yvFF0.net
アメリカやオセアニアの馬が弱くなったのは市場規模の縮小による生産頭数の現象とそれによる片寄った生産スタイルでしょ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:39:25.61 ID:IJA/nJ670.net
オセアニアの生産数が減ったから今はアウェーでも楽勝して昔はオセアニアの生産数が多かったからホームでも厳しい検疫の海外馬にも負けたってことw?

情けなすぎだろw

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:44:42.56 ID:tyRx9ckO0.net
生産頭数と育成の投資額と交互に言ってて支離滅裂になってんじゃん

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:45:31.44 ID:d3Xkh7BV0.net
>>336
とっととその根拠出せよ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 15:51:54.80 ID:IJA/nJ670.net
金に余裕があったとか金かけられたとか生産多いとかすくないとか良血とかゴミ血統とか最終的にはあまりかんけない

どれだけ良かろうが悪かろうが結果が全て
生産数多くて血統がよくても競走馬として世界レベルになければ、種牡馬として活躍しなければそこに価値はないし
逆に生産すくなくだ血統だろうが世界で活躍し種牡馬として結果だせば価値はある
昔の馬は結果が皆無

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:00:29 ID:S6ec1lue0.net
>>335
牝馬なんて種牡馬価値関係ないんだからゆとりの意味ないのにゆとりローテとかアホだろ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:03:31 ID:0a8/yvFF0.net
生産頭数関係ないとか、平均レベルがーとか言ってるバカって根本理解出来てないんだな

そもそも、5万頭生産しようが1万頭だろうが必要なのは上から何千頭とかだから
生産頭数多ければ上にも下にもぶれやすい分駄馬も増えるが強い馬も増えるんだよ
極論いえばだから、駄馬がいくら出ようが構わないの
無駄がある分成功も増えるということ
だから、平均レベルというのも上から何千頭とかで区切れば頭数が多い方が高い

ただ、無駄が多くなれば経営的には成り立たないというだけ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:05:29 ID:d3Xkh7BV0.net
>>350
遊んでねえでさっさと答えろよ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:09:43 ID:IJA/nJ670.net
>>350だからなんなの?

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:10:35 ID:T5SeAMQr0.net
遠征のノウハウが一調教師や一馬主というしょぼい単位ではなくほぼ日本の競馬界を独占してるグループによって蓄積された事と
インターネットが発達して勝ちやすいレースが探せるようになった事が今の結果に繋がってるんじゃないかな
反面その割には勝ちたいレース、そろそろ勝たなきゃいけないレースには未だに勝ててないし、日本馬が欧米どころか豪並にすら海外に売れていないね
セレクトが始まった頃はワクワクしてたがまさかこの程度とは思わなかった

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:11:48 ID:0a8/yvFF0.net
>>352
生産頭数多いのは関係ないとかお前のアホ理論が論破(笑)されたんだろ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:12:34 ID:0a8/yvFF0.net
>>351
何を答えるの?
意味不明だな

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:14:39 ID:g2OrFiIq0.net
>>348それなんだよな
昔は結果が雑魚だったのが揺るぎないから
負けた言い訳として海外の生産数が多かったからー
遠征がー
種牡馬として淘汰されまくってるのも昔は馬産がー

だもん
昔は世界が10とすると日本は3で
今は世界が3位しかないから日本は2でー
昔の方が強いとか
あまりにも惨めで情けない

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:15:50 ID:tyRx9ckO0.net
>>353
そら日本馬単純に高いからな(日本のレース賞金がバカ高いせい)
だから繁殖持ってきてディープつけようって話になってた訳で

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:16:29 ID:IJA/nJ670.net
>>352
でも日本は駄馬しか生産出来なかったじゃん
可能性云々
結果が伴ってないからどうしょうもないよ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:17:29 ID:IJA/nJ670.net
>>354へな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:19:21 ID:d3Xkh7BV0.net
>>355
80年代は君の大好きな
生産頭数理論を覆す程の
莫大な投資が行われたんでしょ?
興味あるから教えて欲しいんだけど?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:26:33.71 ID:IJA/nJ670.net
何を80年代に大量投資したのか知らないけどなんも残らずサンデーに駆逐されたとか切ないな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:30:38.59 ID:hw6DpBBP0.net
>>355
かけられるお金があったから強いという根拠と生産規模が1/3になったってソースかな

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:33:59.26 ID:0a8/yvFF0.net
>>360
4万5万の生産で市場は成立していた
それで答えじゃん
それが成立しなくなったから生産頭数減らしたわけだからな

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:37:52.03 ID:d3Xkh7BV0.net
>>363
話反らすなよ
日本産では80年代が一番だったんだろ?

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 16:41:49 ID:hw6DpBBP0.net
>>343
そのソースは?

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 17:00:26 ID:J2IPNS7d0.net
バブル終わった後のカスがイジケて暴れてるのかw

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 17:25:54 ID:26eRNmOn0.net
そもそも海外と比較しないとどの時代が強いのかわからないのかなぁ
とこのスレみてると思う。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 17:34:04.37 ID:T5SeAMQr0.net
従来は生産してない 調教はコース追いのみ 2000m以上のレースも数える程しかない香港競馬だったけど
最近坂路ができて競馬場が増えるらしいな

今までもそんな状態で国際レースでそこそこの実績あったんで今後急速に伸びていきそうだ
中国には日本の人口ぐらい富豪がいるそうだから道楽で馬主始める奴も多くなるだろう

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 17:49:15.68 ID:ANOSYAFn0.net
>>323
2012年JCでソレミアは13着だが、1989年に同じように凱旋門賞を勝ってJCに出たキャロルハウスは14着だったな。
で、それがどうしたの?

ちなみに、2012年のJCは日本馬12頭vs外国馬5頭(英5頭、仏1頭)で外国馬は全て掲示板外。
1989年のJCも欧州馬だけを見れば4頭出走して全て掲示板外だから、2012年と何ら変わらないんだがな。
(凱旋門賞馬、愛セントレジャー馬、ジョッキークラブ大賞&キングジョージ3着馬、仏ロイヤルオーク賞馬と全て欧州G1勝ち馬)

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 17:58:21.87 ID:ANOSYAFn0.net
>>323
自分で自分の首を絞めてることに気づかない馬鹿なのか?
凱旋門賞でオルフェーヴルに勝てるソレミアでも日本にぶっつけで来たら13着に沈むのが海外遠征だろ。
だったら母国で雑魚扱いされてる馬でも日本に来たら格上馬を千切る馬が出てきても何らおかしくない。

各国からそういう馬が遠征に来てたからダークホースに日本馬が負けてただけの話。昔に限った話ではない。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:08:46 ID:T5SeAMQr0.net
JCは元々国際招待レースと銘打っておきながら、欧米での一年を締めくくる大レースが終わった後に開催するという所からしてガチ感薄い
そして、今はもう馬場も含めて海外陣営にフェアでオープンなレースを提供する そして日本の競馬の衆知とブランド力向上に努めるという気が全くなくなっちゃった

種牡馬を輸入する際に輸送費をJRA持ちにする為だけにやってんの?と思うような真似も一時期横行してたな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:08:58 ID:ZIYZv1bjO.net
どの世代(時代)も面白かったけどな…
まあ、見た目(感覚)弱っちいなと思った世代もあるにはあったが…
今が強いとか昔の方がとか長い間見てるとあまり意味を為さない事に気づく

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:21:26 ID:CXaiXDla0.net
もしアーモンドアイが
90年代に走ったら勝てるレースってなんかある?
どのレースもスタミナ問われるぞ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:23:10 ID:EeKEkKMk0.net
日本の馬産をレベルアップさせたサンデーの血だが、蔓延し過ぎて今後はサンデーの血が日本の馬産をレベルダウンさせるな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:25:02.73 ID:BDxO6wQf0.net
>>374
レベルダウンしてるのは
クソ馬場作ってるせい

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:32:04.62 ID:DV0gC65z0.net
>>370
そのダークホースとやらに日本馬が負けたレース挙げてみろよ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:39:25 ID:QQ2jv36X0.net
>>375
タイムが速くなってレベルが下がったなんて言ってるのは競馬板だけ
どんな競技でもタイムが縮まればレベルアップしてるのは誰でも解る
タイムを否定しないと老害どもの昔の方が理論が根底から崩れちゃうからな
鈍足達の芸能人大運動会からアスリートの競技会レベルなった現日本競馬の立役者こそサンデーサイレンスなのは言うまでもない

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:48:39 ID:T5SeAMQr0.net
北海道より新潟の方がレベルが高いか?というとそんな事全く無い
未勝利や1勝クラスには新潟開催に入ってそれまでより一気にタイム詰めてきた馬はいくらでもいるが、
そういう馬はその後持ちタイムの遅い馬達相手に勝てるかというと全然そんな事は無い
タイムが縮まったらレベルが向上するのにおかしいよな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:52:10.68 ID:nXbB63xR0.net
>>377
その理屈でもサンデーはオグリやホーリックスのタイム超えれなかったんだからレベル上がってないことになるな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:53:34.59 ID:nXbB63xR0.net
>>377
サンデーサイレンス産でレコード出したのって?
お前の言い分だとほとんどのレコードはサンデーが塗り替えたんだよね(笑)

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 18:59:55.78 ID:jSXDMKFt0.net
今は高速馬場&スロー適性が高く、道悪&ハイ適性が低い馬が多い
適性外のレースになると極端に弱体化するのが今の馬
高速JCで外国馬を寄せ付けない強さはあるが、タフな凱旋門ではビリ争いしてるのが現状

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:10:14 ID:MR2oBOvm0.net
勝ち目が薄くてなかなか外国馬が来ないのが現状だけど昔はボーナスゲームに押し寄せ賞金咥えて帰っていった
世界に通用する強い馬づくりと言ってた頃はホームで外国馬に勝つのを目指してたんだよね

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:17:26 ID:nXbB63xR0.net
>>382
芝の世界最高賞金で魅力あるレースだったということでしょ
昔は半分以上は海外の主要レースの勝ち馬、年度代表馬など強豪だらけだったからね
勝つ気満々、本気の馬多数でね
ジャパンCという名前通りだったわけだ

それが今では何の魅力もなく外国馬こないわ
他のレースではそれこそホームなのに勝ちに来た外国馬1〜2頭とかに簡単に負けちゃう

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:19:46 ID:tyRx9ckO0.net
>>383
しれっとID変えて戻って来てんじゃねえよ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:29:14 ID:MR2oBOvm0.net
勝つ気満々、本気の馬多数って昔の外国馬がどう言われてたのか知らないんだね

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:30:19 ID:T5SeAMQr0.net
サンデー全盛時に招待レースじゃない安田記念やスプリンターズSに香港馬が来て結構持ってかれてたな
で、日本馬が香港でボーナスゲームかというとそうでも無かった
雑草豪州血統でコース追いしかされていないような馬達相手にね
しばらくすると、まるで負けるのが怖いのかな?、と思うような二線級の馬達を日本から遠征させるようになってきた
そんな事をしている内に、アジアの国際競走と言えば香港、と定着してしまったように見える

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:37:03.51 ID:MR2oBOvm0.net
スプリント戦やマイル戦、ダート戦に日本を代表する資質が集まっていると考えているのならきっとそうなんだろう

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:38:50.17 ID:JIt/cpjd0.net
言うて斤量の操作とかないのか?

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 19:40:05.28 ID:d3Xkh7BV0.net
香港普通に日本馬勝ちまくってんだろ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:11:06.99 ID:sMavCtXE0.net
オグリはアメリカのダートならもっと世の中騒がせてた可能性ないかなと思う馬場コンディションだったよな

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:16:03.77 ID:p3MWHt1x0.net
>>376
2002年ジャパンカップ
1着ファルブラヴ(JC出走時イタリアG1を2勝しただけ)9番人気
2着サラファン(JC出走時北米芝ハンデG1を1勝しただけ)11番人気

1着のファルブラヴはこの後覚醒して仏英香でG1を勝ってるからまだいいとして、ヤバいのは2着のサラファン。
ジャパンカップの後も米日香で走り続けて結局50戦以上走って勝ったのは6頭立てのハンデG1一つだけ。

こんな二流馬にサンデー全盛期の並み居る国内G1馬が7頭束になってかかっても一頭も先着出来なかったんだから。

昔の(サンデー以前の)馬を外国馬に負けたから弱いって言うならサンデー全盛期にガチで戦ってワンツー決められた時代も弱いと認めなきゃな。

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:17:46.44 ID:HRrAeRAC0.net
JCで外国馬が絶対に勝てないように馬場改変して高速馬場を作り上げただけで
レベルの向上でもなんでもないよね
JC以外のレースの外国馬来たら今でも普通に好勝負だし

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:18:40.99 ID:8kftC7zm0.net
2002年のJCというと、中山芝2200mで実施された年だな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:22:28.16 ID:tyRx9ckO0.net
ホラ吹いた挙句IDコロコロして
自国の競馬関係者を侮辱とか救いようない奴だ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:32:44.84 ID:q50XAt1s0.net
連闘で出すタイムじゃない
ここ重要

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 20:51:37.94 ID:g2OrFiIq0.net
というか懐古のしてることって無理やり今の日本下げて昔と同レベル扱いにしようとしてるだけだよね
JCの成績なんてほぼ無意味
勝って当然のホームで負けることを恥じなきゃ
そりゃ競馬だからまぐれもあるけどあれだけ掲示板独占されまくり勝たれまくりじゃお話にならんのは間違いない
そんなレベルの馬達が当然アウェーで通用するわけもない

今はアウェーですら勝ち負け
世界最高峰の舞台ですら期待できるレベルの馬すら出たりする

血統的にも国内外での結果的にも今>>>>>昔はどうしょうもない現実
受け入れろ
まーアホが受け入れなくても世間はもうそういう評価で決定してるんだけどな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:04:26.76 ID:uDVsrj0F0.net
>>334
サンデーの血統を駄血統だと認知してるということはお前には血統の知識が1ミリもないということだ
例えるならばダイヤモンドの原石をダイヤモンドだと分からずに石ころだと思ってゴミ箱に捨ててしまうようなもの

血統を基本から勉強してくれとしか言いようがない

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:05:00.35 ID:HRrAeRAC0.net
香港やドバイなら昔から勝ち負けしてたわけで
凱旋門賞で勝ち負けできないのにレベル上がってる根拠にならなくねw

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:12:16.58 ID:uDVsrj0F0.net
>>374
いや違う見当はずれ
良い血であればレベルアップさせるいっぽうでありレベルダウンなんかさせることはない
ノーザンテーストだってそうだろ?
何十年経ってもノーザンテーストの血おかげで日本競馬界はレベルアップし続けてこれたわけで

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:22:18.65 ID:uDVsrj0F0.net
スレタイに関わる結論から言えばオグリの時の東京の馬場と今の東京とでは最低でも2秒以上は今の東京の方が速い
ということはオグリのJCをもしも今の東京の馬場でやっていたら2分20秒0前後で決着がついていたということになる
これはおそらく間違いない

一方、アーモンドアイのJCをオグリの馬場でやっていたら2分23秒台の決着になっていたと推測される

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:26:17.63 ID:uDVsrj0F0.net
>>396
アホか
血統の比較であれば圧倒的に昔の馬の方が良い血統だよ
お前も血統の基本的なところから勉強した方がいい

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:28:23.99 ID:T5SeAMQr0.net
世間の評価って海外遠征行くなら香港っていう流れが固まってる事かな
それとも1億人大金持ちがいると言われる国から買い手が来ない事?
高いから買えないのでは無く、弱いから買わないで決定?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:32:25.47 ID:p3MWHt1x0.net
>>393
そう、この2002年というのが一つのターニングポイントになっている。
この年は府中の大幅なコース改修のためにジャパンカップが中山で行われた。
翌年からは改修後の府中でジャパンカップが行われることになるのだが、
サンデー初年度産駒が古馬になった96年以降のジャパンカップでのサンデー系の成績を見ると

96年:10,13,15着
97年: 3, 9,11着
98年: 3,10,14着
99年: 1, 6,14着
00年: 8,13,14着
01年: 4,14着  ←ここまで改修前府中
02年:12,16着  ←中山で開催
03年:2,4,11,14,15着 ←ここから改修後府中
04年:1,3,10,13着
05年:2,3,4,6,7,9,11,18着
06年:1,2,5,8,9,10,11着
07年:5,6,9,10,14,15着

と、02年までと03年以降でガラッと成績が変わっている。
02年までは馬券圏内に入ったのがバブルとスペだけだったのが、03年以降は毎年のように馬券圏内に入るようになった。
最も成績が悪かったのが中山で行われた2002年。

府中の改修に伴ってサンデー系が幅を利かせ始め、代わりに外国馬の好走が減っていき、ついには参戦しなくなった。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:36:30.74 ID:LAsm/TeG0.net
オグリが万全の体調で走ってたらあと2秒は縮められたよ
最近の馬は使い詰めを考慮して評価して貰えるのに、昔の馬は使い詰めを考慮されずタイムを評価される
これはおかしい

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:41:44.42 ID:ZIYZv1bjO.net
ホーリックスのレコードはアーモンドアイに破られるまで残っていた

いきなり急にレベルアップしたんかいな?
サンデーもブライアンもトニービンもすっ飛ばして?
タイム=レベルは真実か?
冷静に考えようや

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:42:00.12 ID:q3mXjdmq0.net
金の為じゃなくて絞る為の連闘を正当化するために出張追い切りとか余計な事までやったんだっけ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:45:32.37 ID:QIoPp9FU0.net
>>1
ホーリックスとオグリがガチで強いから
その後オグリは劣化したけど、それでも安田記念や引退レースの有馬で復活したのは本当にドラマ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:46:27.51 ID:QYgP+T+Z0.net
>>397
サンデーの母系が駄血統と認めない理由は?
サンデーの母系が駄血統じゃないならそこ血統に詳しいとやらのお前の思う
駄血統ってどういうのなの?

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:48:16.47 ID:QIoPp9FU0.net
そもそもオグリはあの頃、登録制度がちゃんと緩和されてクラシック出れていたら三冠馬になれてたからな
菊花賞だって適正距離では全然ないけど4歳(現3歳)の頃の怪物オグリなら力で押し切れたと思う

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:50:02.17 ID:T5SeAMQr0.net
有馬記念に出るにはちょっと距離が長い馬にはちょうど良い2000mの香港カップ
過去10年で見ても20年で見ても日本馬の成績奮わなくて草
外国の事なんでレース見たり見なかったり ぼんやりこんなもんかなと思ってんじゃなくてたまにはちゃんと結果直視した方がいいな
現実から逃げてるとその内中距離に日本は力入れていない!とか言いはじめちゃうかもしれない

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:54:00.52 ID:ZpXxAyJP0.net
>>403
サンデー産駒が出始めの頃、末脚は速いんだが負ける時はモロい、すぐ故障引退する、故障せず無事に走った馬はせいぜい中距離までで長距離持たないという印象があった
だが何故か安定していった
馬場の改修とサンデー産駒との相関関係がよくわかって興味深いデータだね

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 21:56:59.14 ID:3DEsStub0.net
この手のスレってひたすら長文垂れ流すヤバいやつ必ず現れるよね

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:03:32.00 ID:9fJYUaee0.net
>>389
香港カップは5年くらい前まで1、2頭ずつくらいしか参戦してなかったからたくさん参戦して勝ち始めたの最近かなっていうイメージ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:13:40.68 ID:vjwDxQj40.net
>>403
このデータは確かに面白いな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:22:17.61 ID:/HIBEDOM0.net
>>405
アルカセット「」

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:28:53.85 ID:w8VITfsn0.net
>>21
JCが面白くなくなったのではなく、お前の人生が当時と比べて面白くなくなっただけの事だろ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:31:16.13 ID:iWW5bs3G0.net
「あの時代の馬はすごかった」と懐古しながら現代の馬を腐してる奴らってなんでまだ競馬にしがみついてんのかな?

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:34:21.05 ID:QQgUlUVo0.net
普通は勝ち馬の名前+レース名だがさすが日本スゴイは違うなw

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:43:28.41 ID:O/OIeW6T0.net
>>418
スレタイのことなら日本の色んな馬場で走ってきてその時代のトップ層の指標にしやすいという意味でオグリキャップでしょ
国語大丈夫?

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 22:51:17.97 ID:e4j4YdYF0.net
サンデー代表産駒のディープの血は世界屈指のクールモアから欲しがられたが、オグリ時代の日本の種牡馬なんて見向きもされなかった現実を懐古厨は受け入れようとしないよね

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:08:02.10 ID:uDVsrj0F0.net
>>403
これはなかなか有能なデータだな
確かにJCに関わらずサンデー系が旧東京→新東京の恩えを受けたのは間違いない
具体的に種牡馬を上げればフジキセキ産駒
確か級東京ではG1を一度も勝っていなかったはず
ところが新東京に変わるやいなやG1をポンポンと勝ち出していった

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:09:51.73 ID:uDVsrj0F0.net
>>405
タイムのアップと馬のレベルアップはほとんど関係ない

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:13:36 ID:e3H+iAnM0.net
>>421
時期的なものもあるけどな
その頃には競走馬の3割ぐらいはサンデー系が占めてたんじゃないかな
ディープの頃になると5割ぐらいはサンデー系になったんじゃないかな
サンデー系の運動会になればサンデー系が勝つよね

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:14:40 ID:e3H+iAnM0.net
>>422
同じ環境なら
まあ、旧府中の時とかならある程度は意味あったかもな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:17:52 ID:ZIYZv1bjO.net
>>412
感覚で結論だす作語能力も無いヤツよりまし

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:20:41 ID:uDVsrj0F0.net
>>408
まず基本的なところから解説すると、「血統が良い」という概念には2種類ある

1 全体の血統配合自体が秀逸
2 牝系(ファミリーラインあるいはボトムライン)が良血か否か

1にも2にも当てはまらない場合は駄血統と呼ばれるのであろうがサンデーサイレンスの血統は
2には当てはまらないが1に当てはまっている

だからサンデーサイレンスは良い血統と言えるんだよ
牝系自体は非良血だよ
でもそれと全体の血統配合自体が駄血統かどうかというのはまた別の話

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:25:32.43 ID:ZIYZv1bjO.net
>>415
すまんアルカセット君
君に触れると話がややこしくなる ここは堪えてくれ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:26:04.30 ID:vjwDxQj40.net
タイムどうこうではなく、ホーリックスはオセアニア屈指の名牝だし、それと名勝負を繰り広げたオグリは讃えるべきなんだよな
今と昔のレベルがどうこうとか比較しようもないこと持ち出すからややこしくなる

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:27:17.31 ID:ZIYZv1bjO.net
>>417
心貧しき我ら常に新しき星を求める BY志摩直人

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:33:08.14 ID:uDVsrj0F0.net
>>420
無知ムチワロタw
ディープが海外から需要があるのは今現在世界的には異流のヘイロー系というのも大きいんだよ
欧州なんかではダンチヒ系やガリデインの血で飽和しそうになってんだからな
オグリの時代の日本の種牡馬なんて当時の欧米の主流系統のお下がりなんだからそんなもんに需要があるわけねぇだろがw

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:33:19.26 ID:ZIYZv1bjO.net
オールアロング、トリプティク…日本の馬場を走るってだけでワクワクしたもんだ

強い海外の馬が日本で走るのを見たいもんだね
負けても日本観光に来たかっただけでも良いからさ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:33:55.62 ID:e3H+iAnM0.net
>>426
そもそも、お前は駄血統はなくなってもレベルは上がるだけという前提で話してるよね
たまたまサンデーの母親は結果残したが母系は5代前まで未勝利、重賞勝ちなど活躍は8代先まで遡らないといないという希にみる駄血統だったわけだからね
ラインは到底どちらにも当てはまらないわけだが、君の理論からいえばサンデーどころかその何代も前でなくなって良い血統でしょ
母親が成績残したからとか全く君の言うこととずれまくってるぞ(笑)

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:40:58.61 ID:uDVsrj0F0.net
>>428
でもあえて比較したくなるのが人情というものだからあえて比較すると>>400で結論は出てる
でも>>400は馬の強さ=オグリ>アーモンドアイを示すものではない
89年のメンバーのJCを今の芝でやったらアモイのJCよりも凄いタイムが出ていたのは間違いないと言ってるだけだからな

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:43:18.88 ID:uDVsrj0F0.net
とどのつまり89年のメンバーの中でオグリ1頭だけをアーモンドアイのJCに入れてみて戦わせたらアーモンドアイに勝てる保証はないということ
オグリ・ホーリックスJCのあのレコードを作ったのは実質イブンベイなんだからな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:47:54.04 ID:e3H+iAnM0.net
>>434
でもな、衰え始めた90年にほぼ自力で安田記念のタイム出してるから、イブンベイとか関係なく出せるタイムともいえる
それに連闘というデメリットを加味すればそれ以上の内容もあり得たかもしれない

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:50:38.69 ID:uDVsrj0F0.net
>>432
ちょっと何言ってるか分からない
>>426を百回くらい読み直して理解してくれ
俺はサンデーを駄血統などとは認めていない
牝系ファミリーラインだけは非良血だとは認めている
でも全体の血統配合構成が秀逸なのでサンデーサイレンスは決して駄血統ではない
以上。

お前は「駄血統」と「非良血」の定義をまるで理解していない

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:52:03.40 ID:c/HwAkWE0.net
なんか競馬版最近書き込めなくなってるとか言われてたがこんな爺さんだらけならもう終わりでいい気がする

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:55:36.50 ID:uDVsrj0F0.net
>>432
お前は過去の名馬の血統とか1ミリも知らないようだが例えばシーバードの牝系ファミリーラインはサンデーサイレンス以上に活躍馬がほとんどいない
お前に言わせればシーバードの血統は史上最強レベルの駄血統ということになるんだろうなw

じゃあ何故シーバードは欧州歴代最強馬に成り得たのか?
それは牝系ファミリーライン一族に活躍馬がいなくても全体の血統構成自体が秀逸だからだよ

「全体の血統構成の秀逸さ」と「牝系ファミリーラインの貧弱さ」の違い
お前はまずまずそこから理解しろ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/17(月) 23:58:28 ID:e3H+iAnM0.net
>>436
何いってるのかな?
じゃあ、サンデーの全く血統的にも成績的にもダメだった母系が駄血統じゃない理由は何?
駄血統はなくなっても問題ないといったのはお前だよ、サンデーの母系が駄血統じゃない限り繋がる理由はないよね
そこをちゃんと説明しろと言ってるんだよ
サンデーの父親とか母親は関係ないからダブスタはいらない

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:01:14 ID:+XaRZ5w60.net
トーセンジョーダンの秋天1:56.1のほうがすごい

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:02:52 ID:YyltqqAk0.net
>>435
勘違いするな俺はオグリがアーモンドアイに勝てないと言ってるのでない
勝てる保証はないと言っているだけだ
個人的な本心では勝てると思っているけどな

更に言えばホーリックスに敗れた最大の原因は連闘云々ではなく直線で馬体が合わなかったことだよ
オグリの最大の武器は鬼のような勝負根性だからもしも馬体がビッチリ合っていれば俺は差し切れていたと確信している
ホーリックスに馬体を合わしに行かなかった、いや行けなかった南井のミスとも言える

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:03:39 ID:OiLvsaQJ0.net
>>438
だから、それは生産頭数が増えていた時代だから残せただけでしょ
言ってることがめちゃめちゃだな(笑)
5万頭が2万頭以下になっても駄血統の馬を処分すれば良いだけだから、レベルは落ちなくて上がるとお前らが言ったんだけど
サンデーの母系が大幅に頭数削減の時代にいたとして何を根拠に駄血統じゃないといえるの?

それを否定する意味でサンデー上げたんだけど何が言いたいの?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:05:29 ID:Bly1WeDP0.net
トウショウボーイの1.58.9の方が凄い!

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:05:38 ID:OiLvsaQJ0.net
>>441
俺はタイムがイブンベイがいたからたまたま出せたたいう部分に大して言ったんだよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:06:34 ID:+XaRZ5w60.net
次の年は1秒程度遅いくらいじゃなかったっけ
全然たいしたことない

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:07:27.07 ID:OiLvsaQJ0.net
>>443
マイル、33秒代も
ダイナアクトレスのマイル32秒代もなかなか
馬場さえ良ければ70、80代の馬だって今のタイムも余裕なんでしょ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:10:12.56 ID:OiLvsaQJ0.net
>>445
次の年は89年双璧のレベルとレース内容じゃん
スローというくくりなら日本史上最も過酷でレベルの高かったレース
89年以上に今の馬じゃ対応無理だろな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:10:30.02 ID:+XaRZ5w60.net
ゼンノロブロイの有馬 2:29.5 を誰も超えられない

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:12:28.69 ID:YyltqqAk0.net
>>439
>じゃあ、サンデーの全く血統的にも成績的にもダメだった母系が駄血統じゃない理由は何?

お前わざとバカのふりしてんのか?
何度同じことを言わせるんだ?
「駄血統」と「非良血」は定義が違うんだよ
サンデーの牝系は非良血なのは認める
でもそれとサンデー自身の血統配合が駄血統かどうかはまた別の話だと言ってるだろが
今度同じ質問したらもう無視するからな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:14:32.27 ID:YyltqqAk0.net
>>439
>駄血統はなくなっても問題ないといったのはお前だよ、

???
お前誰と俺を勘違いしてるんだ?
とりあえず俺がそう言ってるレスを今すぐここにコピペして貼り出してみてくれ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:20:44.17 ID:YyltqqAk0.net
>>442
>5万頭が2万頭以下になっても駄血統の馬を処分すれば良いだけだから、
>レベルは落ちなくて上がるとお前らが言ったんだけど

何でお前はそんなに馬鹿な頭で生まれてきたんだ?
議論の相手が誰かも認識できてないのか?
だから俺はそんな話は一度もしていないって言ってるだろが
早く俺がそういう発言をしたレスをコピペして貼り出してみろや

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:23:46.00 ID:5e1prQgD0.net
当時の豪州勢はあまりにもJCで負けまくっていたため、ホーリックスにJC用チューンナップを施して全力で勝ちに来たっていうのは有名な話だと思ったんだけど

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:31:32.93 ID:Hy5y4qKv0.net
>>405
ホーリックスのレコードは破られないまま東京競馬場を改修した
改修後は2秒以上馬場が早くなっていた

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:34:51 ID:OiLvsaQJ0.net
>>449
グダグタつまらないこといらないからさ
元は生産頭数関係ないって話な
生産頭数減らして駄血統排除したらサンデーみたいな馬は産まれないよということ
なのに生産頭数は関係なくレベルは上がるという理屈はなにといってるんだが
そこの説明しろよ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:38:10 ID:OiLvsaQJ0.net
>>451
324な
そこから話繋がっているんだから
お前じゃないなら別に良いよ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:39:29 ID:YyltqqAk0.net
>>454
>生産頭数減らして駄血統排除したらサンデーみたいな馬は産まれないよということ
>なのに生産頭数は関係なくレベルは上がるという理屈はなにといってるんだが
>そこの説明しろよ

だからちょっと何言ってるかわからないってばw
俺が自分で主張した話であれば説明する義務はあるが俺が1ミリも触れていない話について何故説明する義務があるんだ?

つーかお前本当の知的障害者なのか?
だったら正直に申告してくれ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:43:20.80 ID:YyltqqAk0.net
>>455
そんなレス俺は全然見てねーわ
お前IDの見極めすらできんのか?

そのレベルの知的障害持ってるんだったらもうこのスレでレスするな
他の人にも迷惑がかかるだけだからな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:46:43.95 ID:deCkgjf00.net
どっちももうちょっと楽しい人生生きたら?
競馬板でレスバトルとか虚しすぎるでしょ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:47:10.94 ID:YyltqqAk0.net
ID:OiLvsaQJ0←こいつマジでひでぇな
今までどうやって生きてきたんだろう?
まだ中学生くらいかな?
こいつが30歳以上との大人だったらマジでやばいぞ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:47:42.24 ID:OiLvsaQJ0.net
>>457
だったら、割り込んでくるなよ
という話だ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 00:48:34.84 ID:OiLvsaQJ0.net
>>459
それはお前な
流れも見れないで話に口挟むなよ(笑)

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:05:38.06 ID:YyltqqAk0.net
5chの議論においては普通に考えて
メインの議論相手はもちろん、横レスで話しかけてきた相手であってもIDをしっかりとチェックして
どの相手に対してどのような返答を返すかは簡単に判別できるものだ
普通はな

とどのつまりそれが出来ないということは普通ではないということになる

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:09:20.14 ID:KbJG6l+y0.net
>>462
どっちも普通じゃないよ
虚しくないかい?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:25:55 ID:dmCgBhgO0.net
こんな言い合いしてる時点でガキであってもヤバい
大人なら更にヤバいという事に気付いてない>>459のヤバさよ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:28:38 ID:OiLvsaQJ0.net
>>462
Wi-Fi使ってたらIDなんてコロコロ変わるのもあるし、話の本筋に後から入ったやつが合わせるものじゃないの?

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:41:18 ID:YyltqqAk0.net
種牡馬としてどんなに素晴らしい資質を持っていたとしても他の新しい血脈と融合することができずに
自分の資質だけで勝負していれば代を経て生き残れないのは仕方がない

種牡馬本人の責任というよりも馬産のやり方がまずくてこの負のベクトルに陥ってしまったのがノーザンテースト系であろう

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:42:10 ID:If+8GShD0.net
ソース出せ言われて逃亡しといてまた偉そうに同じ話題してんのガチっぽいなこいつ
ID:OiLvsaQJ0

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:42:10 ID:YyltqqAk0.net
また、元々が古い血統で構成されている種牡馬ほどこの負のベクトルに陥りやすい

古い血というのは自らが枝を伸ばして花を咲かせるのではなく、新しい血の肥料になりながら地下に沈んでしまうのである
そして誰かが地面を耕した時に母方を通じて表面に現れるのである

オルフェーヴルの血統表の母方にて耕されて表面に現れたメジロマックイーンなどはその好例であろう

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:43:33 ID:YyltqqAk0.net
現状日本のサンデーサイレンス系もこの負のベクトルに陥ろうかという状況にあるだが、
幸か不幸かサンデーサイレンスの血は古い血ではなく新しい血である

従って、融合相手を間違えなければまだまだ自分で枝を伸ばしていく可能性があるのがサンデーサイレンス系なのだ

現実にディープインパクトの血が欧州に進出し自力で枝を伸ばしかけているではないか

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 01:53:03 ID:y3Vd/9160.net
こいつ懐かしいな
バクシンオーとロードカナロアの対決スレで
バクシンオー側だったのに基地外過ぎて
バクシンオー基地の方がブチギレてて笑ったわ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 02:03:03.16 ID:pjA+rvkZ0.net
世界の生産頭数が1/3になったってソースまだ?

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 02:10:23 ID:pjA+rvkZ0.net
生産頭数が多いほうが将来に向かってレベルが高くなるのは間違いないけど、それは閉じた世界の話だよね

世界から種牡馬、繁殖牝馬を輸入できるんだから頭数が少くなったからといってレベルが下がるという話ではない

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 05:59:41.60 ID:+GgU70VX0.net
>>399
今頃すまんな
サンデーが日本競馬のレベルを大幅に引き上げたのは間違いないと思ってるが、ここまで血を蔓延させちゃうと今後血が濃くなりすぎちゃうと思う。テーストの場合巧くブライアンズタイムやトニービンそしてサンデーが活躍し出したから今もレベルアップに繋がってるがサンデーは母系も父系もサンデーだらけで…

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 06:35:03.72 ID:25NlJbmtO.net
スレタイに沿った話をするなら

イブンベイの作り出したハイペース
オグリキャップのスピード(対応力)
競り合う事による相乗効果

以上
これを世代間のレベルの話なんかにするから話がややこしい
キセキがイブンベイの様に玉砕的なペースを作ってればアーモンドアイの叩き出したタイムを上回ったかも(実際キセキは2着に残れた)
勝ち馬がアーモンドアイだったかは知らないが

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:02:03.48 ID:Ahor1AQ60.net
昔のJCはメンバーでワクワクしたのに去年とか本体に酷い
今年も外国馬は来ないだろうしJCダートみたいに賞金大幅減額して名前変えるべき

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:12:11.49 ID:25NlJbmtO.net
軽い馬場で中距離馬が幅を効かせる感じだし、秋の天皇賞を3200に戻そうよ今ならきっとおもしれーぞ
シーズントップいきなり3200はキツいから京都大賞典や毎日王冠に使う馬増えるしね

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:15:30.65 ID:dyQItOwX0.net
>>292
オージー馬がヨーロッパに上陸して凱旋門賞あたりを勝ってりゃ
言っていることもまだわかるけど
そんなことはないからね

しかし老害は昔を美化して進歩を否定するというのがよくわかるスレだな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:16:26.06 ID:+K5+Zej90.net
地方競馬の方が血統の更新っていうのはより顕著で
大昔のように聞いた事の無いような種牡馬がリーディング上位に来るような事はもう起きなくて、ほぼ中央ダートリーディングと変わらない顔触れがランクインしてる
南関にはキンカメやディープの産駒もいてペイするのか?と思ってしまう
じゃあそれでレベルが上がったかと言うと全くそんな事はなくて
未だに古臭いレコードタイムがそのまま残ってたりする

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:51:03.27 ID:1sfO0Fpb0.net
・牡馬が牝馬に負けまくる
・クラシックホースの古馬成績がお粗末
・勝利したG1レースの馬場&距離がオールマイティーだという馬がいない(キセキ1頭健闘していて好印象だが勝ててはいない)
・タイムだけはレコード頻発

レースとしてかなり面白味にかけると思ってしまうのは例えばオグリのレースやローレル・トップガン・マベサンの春天ガチ勝負などを見た人間

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 07:55:13.74 ID:HwV0DT4x0.net
>>477
お前、文脈を全く理解してないな。
>>292を見て、当時のオージー馬が欧州馬より実力が上で凱旋門賞に出ても勝てた なんて言ってると思ったの?

そんなレベルの読解力だから若者はゆとり世代とバカにされるんだよ。

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 08:03:26.83 ID:+K5+Zej90.net
サンデー自身は西部劇に出てくるような荒れ地にロープ張って作った育成場で育って
厩舎に所属してからは競馬場のコースでのトレーニングのみ
育成調教技術は馬のMAXを引き上げるもんじゃないな
預金をいつでもどこでも引き出せるようになった 口座の情報をいつでもどこでも見られるようになった でも残高が増えた訳じゃない そういう感じ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 08:13:07.89 ID:7jYL4GRQ0.net
>>479
こんなんで
今の日本の馬は昔の馬よりレベル高いッ、キリッ!
と言われてもさすがに無理だな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 08:22:32.49 ID:c4PynsNy0.net
ハイペースかつ勝負根性合戦発動したからやろ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 08:23:38.77 ID:Bu/FiNjt0.net
>>479
ヨーロッパも大して変わらなさそう
あっちは使い分けできる選択肢が沢山あるし
馬場が悪くなれば当日やめることもできるからな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 08:37:31.03 ID:Zp+4IciQ0.net
>>475
名前変える必要ないだろ、招待廃止すべきと思うが…

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 09:05:40 ID:nLk0Mow40.net
昔の日本人より今の日本人の方が優秀なように、生産頭数は関係ないよ
ようは育成と環境

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 09:21:37.18 ID:LVpa87vN0.net
ほんに育成と環境なんだよな
ゆとり以降のレベルw

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 09:41:21 ID:7X6PbXoF0.net
>>470
あ〜いたな
サンデーを目の敵にしてる老害な

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 09:43:33 ID:7X6PbXoF0.net
バクシンオー基地ってカナロアの出現で絶滅したと思ってたけどまだ存在したんだw
カナロアに勝ってる点なんてほとんど無いだろ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 09:47:48.86 ID:alt0XPcR0.net
>>486
優秀てか知識の蓄積の差はあるね
織田信長や豊臣秀吉より知識のある現代人は腐るほど居るし
大山十五世名人をそのまま現代に連れてきても藤井聡太に絶対勝てない
全盛期の羽生でも当時の知識のままじゃ藤井聡太に勝てないだろう

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 10:05:58.62 ID:HwV0DT4x0.net
将棋は過去の対戦を後世の人間が学んだりコンピュータを使って過去には出来なかった分析が出来るようになってるから後の人間ほど有利だけど
馬は過去の名馬の対戦を学んだり出来ないだろ。
せいぜいトレーニングの効率が上がったり医療技術が進歩してデビュー出来なかったような馬も走れるようになった程度。

将棋と馬の競走を同じように論じること自体、前提条件が違いすぎて全く意味がない。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 10:10:58 ID:nktcpR1d0.net
知識はその時代の情報量の多さを物語るもの
知恵は「考察力、観察力から新たに生み出すことのできる能力」だから情報量とは連動しない
最近の日本の若年層には考察力が備わっていない傾向が強いからそうならないよう文部科学省が今の子供達の教育方面に試行錯誤している現状
好きなことには徹底して拘り楽しんでいるオタク脳ならまだいいが、知識だけ詰め込んで自分語りをするゲーム脳が賢いとはとても思えないw

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 10:39:56 ID:25NlJbmtO.net
海外遠征なんかは確実にノウハウが蓄積されてるとは思う
テンポイントが海外遠征目前で故障死亡した時「日本競馬は10年を失った」と言われた

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 10:44:17 ID:alt0XPcR0.net
今は休み明けでも好走しやすいし調教技術も知識の蓄積で相当上がってるでしょうね

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 10:44:21 ID:pjA+rvkZ0.net
>>492
こんなスレにも長文のマジレスできるあたり"賢い"んだろうな

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 11:06:56 ID:GXF9Jad20.net
>>495
とゲーム脳が言っておりまーすwww

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 11:07:03 ID:1kAooRop0.net
>>493
医学的には数十年分の進歩をもたらしたと思う

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 11:36:08.56 ID:HwV0DT4x0.net
>>494
休み明けでも好走しやすいってのは馬のコンディションを上手くコントロール出来るというだけで能力そのものが上がってる訳じゃない。
そうやって何でもかんでも一緒くたにして考えちゃうところがゲーム脳たる所以なんだろうな。

そもそも「休み明けでも好走しやすい」ということ自体、客観的な根拠に基づくものかも不明だけど、ゲーム脳は印象だけで何でも鵜呑みにしちゃうからな。

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 11:46:36.50 ID:LtmfBXSU0.net
>>479
何で未だに競馬やってんの
詰まらないなら他に面白い事幾らでもあるのに
アホなのかな
老害に限って今の惨めな自分が認められず過去の幾分ましだった時代が良かったと回顧するよな
お前は典型的な駄目人間です
常に充実した毎日を送り未来思考の人間は昔は良かったなんて思わないからな
詰まらなければ面白く創意工夫するもんだし
進歩を否定するのも一緒
負け組思考の老害にはその辺がまるで解ってない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 11:55:23 ID:vNhUUmpQ0.net
ホーリックス≧オグリキャップ

501 :ミスパン:2020/08/18(火) 11:57:24 ID:uMMOCcgN0.net
オグリCPが天才だったということだな

ノーザンのウマではオグリなどブライアンアダムス系統の馬に勝てないので中央に取り入って芝を文字通り根こそぎ変えて自分達に有利な馬場に改造していった

ということだろ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 12:02:00 ID:nktcpR1d0.net
>>499
>>479はそこまでの話はしていないだろ?
なにムキになってんだよw
つまらないなら面白くしろったって競馬主催者側じゃないんだから
面白いと思うレースは人それぞれだ
それを老害だとすぐ決めつけ挙句の果てはダメ人間扱いってwww
お前はゲーム脳の能無しか?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 12:09:07.59 ID:vNhUUmpQ0.net
88,89,18,19年JCだけで比較するなら

アーモンドアイ
≧ホーリックス
≧オグリキャップ
>キセキ
>ペイザバトラー=スーパークリーク
≧タマモクロス=イブンベイ
≧スワーヴリチャード=6才シュヴァル
≧3才オグリ=ホークスター
≧マイビッグボーイ=ワグネリアン

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 12:22:20.63 ID:25NlJbmtO.net
>>499
長い間競馬見てりゃ「今年は面白いわ」って時も「なんかつまらん」って時もあるんだよ
彼は今「なんかつまらん」サイクルなのさ
あんたより年下かもしれんぜ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 13:07:59.26 ID:1kAooRop0.net
>>503
世代限定戦しか勝ってないキセキに0.3秒先着しただけの馬を持ち上げすぎ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 13:31:52 ID:bWBW2CHR0.net
ナリタハヤブサのマイルダート1.34.0ってのもすごいけどな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 13:53:06.44 ID:pjA+rvkZ0.net
>>496
これが賢い奴のレスなのか
勉強になるわ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 15:06:28.03 ID:+K5+Zej90.net
100文字200文字で長文!長文!ってのがまず理解できないんだよな
ここじゃない別の場所で、それなとかほんこれとか書いてアホ同士馴れあってればいいのに
そういう馴れあいをたまに見かけるとオキアミが頭に思い浮かぶ
一匹一匹は本当に無価値で、ある程度まとまらないと餌にもならない奴ら

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 15:42:45.26 ID:pDMSp29/0.net
>>506 
ナリタハヤブサとラシアンゴールドが1着同着だった帝王賞を観に行ったな大井に
因みにナリタハヤブサの厩務員は角居な

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 16:59:06 ID:XaWAgkFf0.net
>>470
競走馬としては上に行かれても
種牡馬としてバクシンオー超えるとか容易じゃないぜとかいってたけど
はるか雲の上の存在になってしまったロードカナロア・・・

ロードカナロア世界最強スプリンター殿堂入り種牡馬種付け料2000万 牝馬三冠 皐月賞、JC 天皇賞秋、マイルCS、ドバイ等・・・

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 17:37:45 ID:lZZq/yL50.net
>>508
わざわざ5ch来て何言ってんだか
高尚な議論が行われてる場所だとでも思ってんのか?w

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 17:39:43 ID:3dJOFma50.net
>>503
03以降は改修でそもそもコースが違うから

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 17:49:27 ID:pjA+rvkZ0.net
>>508
むしろ高尚な話したいならTwitterかなんかでやればいいんじゃないかな
すぐid変わるところで高尚とか言われても…

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 18:15:58 ID:QqYpIdfq0.net
>>508
アホの肥溜に来てアホはどっか行けって言うよりも、お前が来ない方が話は早いぞ。
アホは来るなと言っても来る。なぜならアホだから。
因みにここの書き込みに価値があるなんて思ってるのはお前だけだぞ。
アホですらこんな肥溜の書き込みに価値があるなんて思っていない。

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 18:31:57.82 ID:+K5+Zej90.net
>>511
>>513
文意がこれでもかというくらい汲み取れないオキアミ来てた 2匹じゃ餌にならない

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 18:42:33.38 ID:lZZq/yL50.net
>>515
だからわざわざこんな所来るなって
もっとまともな人がいるところ行きなよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 18:45:32.81 ID:pes/a09M0.net
オキアミだの餌だの言っておけば賢振れる世界があるんだなぁ
すごいなぁ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 19:08:17.78 ID:+K5+Zej90.net
オキアミが相当効いたんだな
お前はバケツで汲み取られる側って言われたらそりゃ効くわな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 19:08:24.55 ID:HwV0DT4x0.net
反論出来なくなるとアホの集まりだの何だの自己否定して議論放棄か。
ほんと、ゆとりって何も生産出来ない集団だな。

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 19:11:16.47 ID:pes/a09M0.net
反論できなくて血相変えて人格否定することしかできないことについて哀れみしかないわ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 19:13:38.63 ID:deCkgjf00.net
おじいちゃん達さぁ馬の話しなよ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 21:56:17.79 ID:NN4GkqAc0.net
なぜかオキアミの話してる馬鹿がいるから…

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 23:24:29.54 ID:u682U9L60.net
前週にマイルの速い流れを経験したお陰で超ハイペースのJCでも流れに乗れた、連投は吉と出た、という説があるね。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 23:30:08.92 ID:9oIbEn+A0.net
ただの連闘じゃなく、オールカマー→毎日王冠→秋天→マイルCS→JCの変態ローテだからな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/18(火) 23:46:26 ID:R8Bi9F3t0.net
>>523
でもあれは南井が上手かった
差しメインだったオグリに積極的に前々でレースさせたからね
ただ、最後に直線向いてから遅れたのは連闘の影響かな反応が悪かったから

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 00:03:18 ID:sSc/rJhF0.net
>>519
で、お前自身は何を生産したの?
否定しかしてないみたいだけど

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 00:20:03 ID:w0XPw1PV0.net
>>524
翌年のベタールースンアップは更に凄くて8月末の休養明け初戦からの6戦目がJCでそれを勝った(復帰2戦目から5連勝、それも豪からの長距離輸送、検疫を挟んで)

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 00:22:55.50 ID:nycgtLc60.net
シングスピールはJC勝利の後、ぶっつけ初ダートでドバイワールドカップ制覇

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 05:58:34 ID:6NNAivkO0.net
>>1
安田記念でも1分32秒台
オグリキャップはたまにアホみたいに速く走る

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 08:14:16.68 ID:YVqSS4XP0.net
>>528
シングスピール好きだったー
サドラー系なんだよな
地にある力が強いと感じるわ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 10:16:07 ID:+tCgmxbV0.net
現在の馬場ならオグリはマイル1.30切り
ニ四2.20切るやろな

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 11:48:26.79 ID:wCGogGf20.net
>>531
その位の時計決着でも勝てる可能性はあるが、自分でペース作る馬じゃないのでその位で走るライバルがいないと時計は出ない

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 12:07:04.06 ID:2+589x+F0.net
>>532
安田記念は自分でペース作って1.32.4のレコード勝ちなんだが。

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 12:27:43 ID:wCGogGf20.net
>>533
あの時暴走気味のハイペース作った馬がいなかったっけ?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 12:43:27 ID:iMAYvzRJ0.net
>>531
今の馬場でイブンベイに逃げさせてさらに集団を追走させれば20秒切るかもな
でもその場合アーモンドアイとキセキは19秒前半だしてそうだけど

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 12:47:53 ID:nycgtLc60.net
>>534
アドバンスモアのことかな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 13:36:35 ID:wCGogGf20.net
>>536
調べたらケープポイントだったわ
大逃げペースだったのにテン乗りの武が早目に火付けて追っかけちゃったんだろな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 18:12:22 ID:XTuDaeXQ0.net
サッカーボーイ「早く俺のレコード破ってくれよ」

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 20:38:34 ID:0wmi2LUv0.net
サッカーボーイにヤエノムテキ、サクラチヨノオー、メジロアルダン、スーパークリーク更にバンブーメモリー…同期は中々の個性派揃いだな

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 20:53:09.22 ID:o5US4mRb0.net
何でもなにもそれにあっさり答えられないほどオカシイから
それを何度もやったから未だに名を残してるのだろうよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 21:27:09 ID:8YLCu6NqO.net
>>539
みんな時代が違えば一国一城の主って感じ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 21:43:53.27 ID:DMKOUXhv0.net
>>539
パッシングショットとダイユウサクも追加で

あと障害でシンボリクリエンスも同世代なのな知らなかった

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 21:59:08.22 ID:lk2j9FeC0.net
あのレースはスーパークリークとオグリキャップが道中好位を併走していたからこそ興味深い

あの超ハイペースの中直線でクリークはバテはしなかったがジリジリとしか伸びてくることができなかった
究極のスピード勝負ではステイヤーのクリークはスピード不足
まあ次の有馬ではレコード決着の2着にはなっているが

オグリキャップの方はそのスピードにも対応できた
でもゴール近くでは前のホーリックスと脚色が同じになって脚が上がっていた
こちらはクリークとは逆にスタミナが足りないのが露呈した
とは言っても2400をあのペースで走るのには僅かにスタミナが足りなかったというかホーリックスが強かっただけと言えるのかもしれない
あるいは脚が上がったのを根性で首差まで詰めたのかもしれない

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 22:38:34 ID:nycgtLc60.net
あの頃の競馬は本当におもしろかった。と、懐かしむ45歳

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 23:12:44.71 ID:rJwpCg0P0.net
>>543
連闘が、原因かな
追い出してからの反応が少し遅かったとは思うぞ

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 23:19:03.81 ID:8YLCu6NqO.net
>>545
どうだろ
連闘の影響ってよりやはりあの時計は究極に限りなく近かった…と思いたい

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 23:26:33.23 ID:3HgiV3IP0.net
勝負根性で距離こなしてたけど、本質マイラーのオグリには、2400の究極勝負はクビ差足らなかったってだけだよ。

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 23:40:12.79 ID:xOnIZICr0.net
中距離馬アーモンドアイのJCレコード勝ちの時と同じく高速馬場だったからあまりスタミナが問われなかったのかもね

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/19(水) 23:52:22 ID:rJwpCg0P0.net
>>548
にわかすぎるぞ
高速といったって条件じゃマイルで1:34秒台が良いところってレベルの馬場だぞ
馬場のものが違うわ(笑)

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 00:03:33.17 ID:ZONcAq7P0.net
>>548
確かにこれはニワカすぎる
あの時は土をカチンカチンに固めた高速馬場とは言っても芝自体は瑣末なものだったから
今のエクイ芝のような弾力・反発を得ることができないからスタミナを要する高速馬場だったんだよ
今とはまるで質が違う馬場

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 05:00:09.52 ID:0qPlMFzD0.net
でもあのへんの安田記念や天皇賞秋もレコードじゃなかった?
さすがに馬場は相当速かったと思うが

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 05:43:01 ID:YdKt1LGY0.net
天皇秋はまだ芝の状態がいいから速い時計出てたかな。
当時の造園技術だと、ずっと使い詰めでJCの頃は芝が所々剥がれた状態になってたと思う。
安田は通常そんなに速くなかった

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:01:24.93 ID:0qPlMFzD0.net
高齢の牝馬がそんなに早く走れると思えないんだよな

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:26:49.68 ID:NN/98hfg0.net
>>553
10月産まれで6歳だろ

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:36:12 ID:EpCRwLzm0.net
>>551
あの頃の高速馬場=現代の普通の馬場
現代の高速馬場=あの頃には有り得ない

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:41:28 ID:JfkgQG/r0.net
オグリとか今いたら冗談抜きで条件馬だろ

駄馬にあんまり夢みるなよ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:48:42 ID:EpCRwLzm0.net
オグリキャップ(30年前の馬)が条件馬ならディープ(15年前の馬)はせいぜいオープン特別ってとこかな?

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 06:52:32 ID:JfkgQG/r0.net
>>557世界最高峰で3着レート127の馬と
正真正銘駄馬とくらべても20年以上前でもエルは最強候補
結果だせない駄馬と一緒にされても

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:04:24 ID:SI6xZ6DlO.net
>>556
JCのタイムで走れる条件馬いるか?
馬鹿みたい…時代は違ってもトップクラスの能力差なんてそんなに変わる訳無い

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:05:15 ID:EpCRwLzm0.net
>>558
何言ってんの。
エルコンは27年前の馬だからせいぜい今の時代なら準オープンってとこでしょうが。あんたの理屈なら。
当時のレートで134なんて今のG1に出たら掲示板にも載れないよ。

あんたの理屈ならね。

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:17:49.96 ID:JfkgQG/r0.net
>>559変わるに決まってるだろw

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:20:08.39 ID:rVjAYxB70.net
>>560世界最高峰で2着
サンクルー圧勝
レート134.128.126持ちの馬と
弱小日本の駄血統、ホームで日本の厳しい検疫受けて走る海外馬にすら負けてる馬が一緒なわけないだろ

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:21:32.20 ID:JfkgQG/r0.net
>>560全然一緒じゃないよw
オグリはなにも結果だせてない上にそういう雑魚時代の日本馬だから

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:26:40.43 ID:EpCRwLzm0.net
>>562
31年前のジャパンカップ→今の条件戦
21年前の凱旋門賞→今のオープン特別

今のオープン特別も勝てないんだからエルコンは今なら準オープン馬ッテとこだろ。

お前の理屈ならな。

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:37:00.13 ID:SI6xZ6DlO.net
>>563
狂っとるな
オグリキャップのタイムで走れる条件馬を挙げてみ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:37:25.63 ID:rVjAYxB70.net
>>654
老害の無知はほんといちいち説明が必要だな
日本は競馬後発国で発展途上

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:43:34.28 ID:SI6xZ6DlO.net
>>566
挙げてみ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:46:38.36 ID:SI6xZ6DlO.net
>>566
はよ

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:47:08.41 ID:SI6xZ6DlO.net
>>566
まだ?

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:47:38.80 ID:SI6xZ6DlO.net
>>566
まだ?

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:49:48.86 ID:rVjAYxB70.net
なにを?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:50:38.05 ID:EpCRwLzm0.net
>>566
じゃあ変える。

31年前のジャパンカップ→今の条件戦
21年前のジャパンカップ→今の準オープン

今の準オープンを勝っただけならエルコンは今ならオープン馬ってとこだろ。

ちょっと昇格したな!

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:52:01.90 ID:rVjAYxB70.net
世界で実際活躍した馬とホームですら三流海外馬にまける駄馬の違いがまだ分からないのかこの老害はw

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:52:18.97 ID:/TMm+i6F0.net
イチローが約20年間活躍できたことを考えると、20年ぐらいだったらプロ野球選手の実力差は大して変わらないとも言える。馬の世界はどうだろうか

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 07:58:14.24 ID:SI6xZ6DlO.net
>>573
だからあの時計で走れる条件馬はよ

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:01:11 ID:VwKS9eQV0.net
笑い物だな>>566

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:08:30.16 ID:rVjAYxB70.net
当時の馬場で走らせる事が出来ないから証明しようがない
オグリがホームですら三流に負ける駄馬なのは変わらないだろ?

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:11:26.46 ID:7cxAbgi10.net
俺もオグリはしらんがその近辺は多少しってるから懐古の気持ちも分かる
当時はマスコミ位しか情報がなくJC勝つと日本は世界最強だーみたいなこといってたし

ただ後々色んな情報知識が入ってくるとあー日本て弱かったんだなってわかる

いまだにスぺがモンジューに勝ったからスぺ>モンジュ>エル>スぺとか
いう老害がいるのも許してやってくれ

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:14:10.35 ID:7cxAbgi10.net
あとレコードはオグリじゃなくて
ホーリックスのレコード
勝ち馬以外に意味は持たないしそもそも僅差で塗り替えられてるタイムに価値は基本ない

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:14:45.13 ID:SI6xZ6DlO.net
>>574
純粋に走る能力が30年で大きく変化するとは考え難い

環境面や技術面の干渉度合いで更新されると同時に劣性な条件は淘汰されているのも事実だからアベレージ能力は相当上がってる可能性は高いが
オグリやディープ、エルコンやオルフェって時代のトップクラスに名を連ねる馬達の基礎能力にそれほど差は無いだろ

あ、牝馬は別ね フケ抑制や輸送負担の軽減といった繊細な牝馬の足枷になってた条件がえらく改善された

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:21:23 ID:SI6xZ6DlO.net
>>579
僅差のレコードに価値が少ないのは同意
ただあのレースの3着との着差は考慮すべきだとは思う

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:51:14.58 ID:rVjAYxB70.net
>>580
あるに決まってるじゃん

頭悪すぎだろ
日本の馬が昔から世界最強レベルなのか?
サラブレッドに限界があるにしても
日本の馬がまだそんな上限には到底いないよ
ましてや昔の地方レベルの生産では

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 08:56:20.85 ID:aFsjkc2k0.net
>>580
栗東に坂路作ったくらいで勢力図が一変したんだぞ
30年前と比べりゃ大幅に向上してるよ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:03:50 ID:rVjAYxB70.net
ホームで海外馬にフルボッコされて上限て
上限低すぎね?w

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:27:52.26 ID:LvOoQZwH0.net
>>584
対海外馬なら
30年前は日本馬5頭と海外の一流10頭でも勝てたが
2000年以降は微妙な海外馬1〜2頭に10数頭の日本馬が束になって負ける時代

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:37:14.07 ID:dMd2G7hf0.net
ジャパンカップってマーベラスクラウン以降けっこうミスプロ系が勝ってるな
ミスプロやダンチヒって短距離のイメージだが代を重ねると中長距離馬が出てくるもんだな
ダンチヒ系はヨーロッパの中長距離で有力馬を送り続けているイメージがあるし

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:38:45.31 ID:otavrNed0.net
んなこと言うならウルトラファンタジー程度に負けたりしないでくれよ現代馬も

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:39:21.95 ID:rVjAYxB70.net
>>585
虚しいなー

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:42:24 ID:JfkgQG/r0.net
負ける頻度とそれ以外の結果が違い過ぎるので

懐古は本当頭おかしい
本当に理解出来ないのかただ認めたくないだけなのか
上のレスも上限云々アホみたいな事いって反論しようがなくなったら
数回負けたもん持ち出して意味不明な反論とか
ヤバ過ぎだろ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:43:14.71 ID:LvOoQZwH0.net
>>588
二年も連続でスノーフェアリーにフルボッコ
そんな低落昔はなかったな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:44:46.36 ID:LvOoQZwH0.net
>>589
そうだな、昔は少数の日本馬が多数の一流外国馬に負けることはあっても香港とかの二流に負けることはなかったね(笑)

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:46:49.28 ID:aFsjkc2k0.net
>>591
一流外国馬(笑)の間違いだろ

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:48:52.27 ID:rVjAYxB70.net
オージーの三流に負けてるじゃんw
懐古って
昔が雑魚で今が強いの悔しいからって
昔が弱かったのは変わりようがないから
今を必死で昔レベルまで下げようとするよなw
これだけ国内外で結果だしてんだから無理だってw

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:49:19.56 ID:LvOoQZwH0.net
>>592
各国の年度代表馬とかが一流じゃないってバカなの?

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:51:40.48 ID:rVjAYxB70.net
ちなみにJCについては
第1回から今までの海外馬と日本馬の比率でみても
勝率、掲示板率が圧倒的に上がってるとデータ立証されてる

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:52:14.16 ID:LvOoQZwH0.net
>>593
オセアニアは今と昔じゃ天と地の差あるからな
にわかくんが知らないだけだな(笑)
ホーリックスやベタールースンアップなんて多分、当時、芝では世界一クラスでしょ
伝統はあったけど欧州のが当時は弱い
今の欧州はもっと弱いけどね

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:52:43.96 ID:aFsjkc2k0.net
>>594
JC勝った外国馬を並べてから言ってくれ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:53:30.29 ID:ieqYSg3p0.net
日本じゃ三流のフジヤマケンザンでも香港国際C(当時はG2)勝っちゃったんだっけ。八才で。

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:53:48.51 ID:LvOoQZwH0.net
>>595
1レースの出走数に
海外馬>日本馬
なんての2000年以降にあったっけ?

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:54:10.11 ID:dMd2G7hf0.net
>>596
ナチュラリズムがJCでの豪州最後の大物かな?

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:55:52.05 ID:aFsjkc2k0.net
メアジードーツ
ハーフアイスト
スタネーラ
ジュピターアイランド
ルグロリュー
ペイザバトラー
ホーリックス
ベタールースンアップ
ゴールデンフェザント

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 09:57:07.67 ID:rVjAYxB70.net
あと懐古はJCは昔は一流集まってると
勘違いしてるが三流どころか五流しか来てないのに掲示板独占されたりしてる

海外馬が来なくなったのは事実だが
競馬関係なしに日本の法律上しかながない事ではあるが日本の厳しい検疫うけてさらに滞在期間短くなめくさって来る海外馬にホームで負けまくってる時点でクソ弱いのは確定している

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:00:41.87 ID:LvOoQZwH0.net
>>602
それいったらホームで外国馬に負けた数は2000年前20年より以降20年のが多いでしょ(笑)

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:01:12.40 ID:rVjAYxB70.net
>>599それ加味した勝ち数掲示板率が年代ごとで上がっててる

で今やアウェーでしかも世界最高峰で肉薄出来る馬まででたりするのに上限かわらんとかどんな思考回路なんだろ?

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:02:00.92 ID:LvOoQZwH0.net
>>602
だからさ、お前の大好きな凱旋門馬や欧州の主要レースの勝ち馬や年度代表馬が一流じゃないってなに?(笑)

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:06:02.67 ID:LvOoQZwH0.net
>>604
条件が違いすぎるやん
一レースに多数の方が勝ちやすいなんて当たり前なんだよ
凱旋門に日本馬が10頭地元馬5頭でレース三回すれば日本馬が勝てるよ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:06:51.95 ID:rVjAYxB70.net
>>603
日本語?
よくわからんが海外馬にホームで負けた馬は今の馬でも弱いよ

今の馬だからってだけで凱旋門で醜態さらしたサトダイやフィエールマンとかも強わけじゃない
結局自身で結果ださなきゃ
今は海外で沢山かってるからまだしも
昔は雑魚要素しかなかったから余計にね
でホームですら負けてたら話にならないのは仕方がない事だろ?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:08:03.42 ID:otavrNed0.net
ジョンヘンリーやらトニービン、トリプティク、ユーザーフレンドリーあたりも一緒に来日して海外2流馬に先着されたりしたけど弱いってなるのか
トリプティクなんか日本で富士S使った上でダイナアクトレスに先着されてるけど弱い馬なのか
ホーリックスの臨戦過程は当然踏まえて話しているんだろうと思うがどうなんだ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:11:37.77 ID:LvOoQZwH0.net
>>607
お前の言ってるとこ意味不明だぞ(笑)
ホームで外国馬に負けるからレベル低いんじゃないの?

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:12:24.05 ID:rVjAYxB70.net
>>608
競馬しってる?
凱旋門全力
厳しい検疫andなめくさり
馬場も欧州70Gに対して当時120G前後

そりゃ体調面もろもろでチカラだせなくて当然

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:12:47.73 ID:rVjAYxB70.net
>>609
低いよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:13:37.15 ID:LvOoQZwH0.net
安田記念なんか欧州のトップクラスが来てみんな前哨戦使って馬場適正もはかった上でノースフライトにフルボッコだったな

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:16:46.85 ID:LvOoQZwH0.net
>>610
ただ、多数来れば力出せる馬もいるが
今なんて来て数頭
みんな力出せなくて当然だから、外国馬が勝つことなんてありえないんじゃないの?(笑)
でもポコポコ負けてるな(笑)

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:20:58.51 ID:SI6xZ6DlO.net
>>595
それ言い出すとまた振り出しに戻る(府中の特殊性)

生き物の性能が30年で変わるって?本気かどうかさえ疑うレベルの主張だね

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:23:22.88 ID:SQpkMlQ80.net
調教技術や輸送技術が進歩してるんだから全体的なレベルは上がってるだろう
ただ全体的なレベルを超越して数年に1頭現れるスターホースは今も昔も関係ないんじゃね

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:24:32.77 ID:rVjAYxB70.net
>>614生き物の性能はかわはなくても強さには差がでる
お前地方の生産レベルで世界最強の性能がでると思ってるの?
前にもお前と全く同じアホいたけど
別にサラブレッドが進化しなくたって馬の強さは変わるよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:25:21 ID:SI6xZ6DlO.net
>>566
オグリキャップと同じタイムで走れる条件馬はよ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:25:47 ID:rVjAYxB70.net
>>615同一人物なんだろうけど
そのカスみたいな理論おかしいことにマジで気付けないの?

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:26:53 ID:F8jIXF+L0.net
逆に聞くが、今の一流馬がこの時代で活躍できるか?
馬場は違う、ローテは厳しい、距離適性の考え方も雑
こんな条件じゃ絶対無理だろ
時代が違うってことは求められる能力が違うってことだろ
そんな時代が進んだから強いなんて単純ではない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:30:54 ID:otavrNed0.net
'89JCに関しては
イブンベイがどんな馬かってあんまり話に上がらないよなってことを思ったりする
最晩年に初ダートのBCクラシックであわやの2着に入ったりしてる割と面白い馬なんだけど

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:33:08 ID:rVjAYxB70.net
>>619
それは不明だよ
そこに意味はない
時代がすすめば強いわけじゃない
結果が伴わないと意味がない
現実として昔は
自国でも負けまくり、遠征すれば惨敗
血統的にもイマイチ
その後血を残していけない

近代はアウェーでも勝ち負け
血も繋げていきはじめてる

現実を受け入れよう
懐古はいつまでも日本が弱小国でいたいのか?

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:35:06 ID:7ESakfmx0.net
今のプロ野球の投手が金やんの時代みたいに投げまくるのは不可能みたいなもんか
馬の素質が同じでも人間の技術が30年で確実に進化してるからな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:39:09 ID:3VmdKeqt0.net
>>621
アメリカも自国で負けまくりで遠征すればボロ負けなんだけど、その理屈だとアメリカは弱小国って事になるな

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:43:27 ID:rVjAYxB70.net
>>623当時の日本と同じような状況なら弱小だよ
一部くりぬきか嘘かは知らないけど

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:43:55 ID:7cxAbgi10.net
ちなみに昔の日本が強かったといえる要素ってどこなの?

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:44:45 ID:LvOoQZwH0.net
>>621
お前の理屈だと三流香港馬に負けまくる時点でレベル低いんだよな

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:46:19 ID:rVjAYxB70.net
>>626うん
どの事いってるかしらないけど負けたその馬は弱いよ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:50:17 ID:7cxAbgi10.net
俺も30代だけど
その他懐古に聞きたいんだけど日本が強くなるとなんかまずいのか?
時代背景とかその過程をみても
正比例で強くなっていくかはともかく日本が上昇してくのは至極当然だろ

あと馬の性能云々も極端にいえば
ケンブリッジや大阪なおみという人間は人間そのものは変わってないけど
明らかに強いよね

馬だってそういうことだよ
あと昔と今馬場がかなり違うから求められているものが違うのも当然
競馬は日本だけでやってるものではないので世界的視野でみるとその世界との優劣が
日本の上昇に値してくる
そりゃ今の日本がはるかに強いってなるのは必然なんじゃないかな?

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 10:52:48 ID:SI6xZ6DlO.net
>>616
アベレージ能力は上がってる
問題はその低いレベルの中にあってオグリキャップがあの時計で走れたって事実
サッカーボーイのレコード等を含め時代をリードした馬達のレベルに大差あるとは思えんわ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:03:54.80 ID:SI6xZ6DlO.net
>>628
強くなった事を否定しない
少なくとも輸送負担軽減や速い時計に対応出来得る個体選別する事で海外と渡り合える馬が育ってきたであろう事も事実

だからといって過去の馬(オグリキャップ)を貶めるような論を受け入れる気にもならん
俺は何度でも尋ねるよ
「あの時計で走れる条件馬ないし現代のオープン馬」を挙げておくれ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:07:07 ID:rVjAYxB70.net
まー思うのは自由だしな
世間がそう扱ってないだけで
血も淘汰されて終わりなだけ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:11:09 ID:ngJWmG1q0.net
このレース以外もタイム早かったのか?
例えば今の東京のイカサマ馬場だと安田記念やJC当日の未勝利で1.33秒出たりするやない

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:12:47 ID:7cxAbgi10.net
馬場硬度欧州70G
今の日本85G
当時(30年くらい前?)120G
を踏まえると
当時のほうが早く走れたけど馬場自体荒れていたので早く走る+足の丈夫さ、タフさが必要だった
今は綺麗な馬場で早く走れる能力が必要になりその分足の丈夫さやタフさの必要度合が減っていった

求められてるものが違うっていうのはこんな感じか
タイムでオグリやサッカーボーイが本当に超優秀であるならその血は今爆発的な繁栄をしていたと思う
より特化された馬がより活躍してっているその反面
海外で活躍できるようになってきたとはいえタフさが日本で不要になったから
凱旋門で大惨敗もする
スピードとタフさを備えたオルフェーヴルなみたいな馬でようやく敵地でも勝ち負けできる
ただ日本で要求されるのはスピード特化だから種牡馬としてみるとまたオルフェも淘汰される馬の1頭になってしまうかもしれない
やはり競馬ファンとしては好きな馬の父系がつながってこそ至高

活躍していけば何十年先までその系統を応援できたりするからね

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:22:07 ID:LvOoQZwH0.net
>>633
そもそも硬いから早く走れるなんて大間違いだけどな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:23:53 ID:7cxAbgi10.net
大間違いっていうかあくまでその要素があるってだけだからね
基本馬場の方さより展開がものいうのが時計で実際時計に対した価値はない
同じ馬でもここではとてつもなく早い時計で走れたのに次は普通に遅いタイムで惨敗なんて
当然にあることだから

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:25:53 ID:BfH8n5Hy0.net
マイル時点の通過ラップが当時の府中マイルのレコードより早かったんだっけ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:26:10 ID:LvOoQZwH0.net
>>628
逆に昔のがレベル高くて強いとなにか問題あるのか?
時代背景みれば数の多い方が伸びていくのは当たり前なんだよ
競馬以外でも競技人口が減ってるものはレベルも落ちていき、増えているものは例えば卓球みたいに伸びるのは至極当然のこと

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:27:43 ID:LvOoQZwH0.net
>>635
その要素もないでしょ
陸上トラックと学校の運動場
硬いのは明らかに運動場だけどどんなに整備しようが陸上トラックより速いタイムなんて出ないでしょ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:29:35.76 ID:LvOoQZwH0.net
>>635
展開というのは似たようなレベルのもの通しが走った場合だけのもの
一頭抜けた存在なら速いタイムで回ってくれば勝てるからな

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:37:51 ID:rVjAYxB70.net
>>638
芝と土砂っていうほぼ同じ素材の硬さと
全く違い素材でこっちの方が早いて草

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:41:38 ID:7cxAbgi10.net
>>637
いや何も問題はないよ
ただ何の結果も出せてない当時の馬が強かったにはさすがに無理があるだろう・・・
自国開催のレースで当然のように負けて、海外遠征行けば惨敗しかない
そこで活躍した馬も種牡馬としてほぼ使えないレベルで淘汰されていった
強くても問題はないけど強かった要素が一ミリもないからしょうがなくないですか?

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:44:33.93 ID:35tYVsvz0.net
>>632
実際あの辺の時代レコードバンバン出てたよ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:46:49.27 ID:LvOoQZwH0.net
>>641
ここのテーマのオグリはそもそもの時代海外行ってないだろ
それこそ近いのならフジヤマケンザンで結果出してるやん
ジャパンCは当時の芝では世界最高賞金のレース、多数国の馬が集まるレースとしては最高峰といって良いレースだったからな

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:48:27.30 ID:LvOoQZwH0.net
>>642
レコード出たのは上のクラスでしょ
ワケわからない条件戦でバンバン速いタイムでる今とは違う
レベル高い馬たちが走ればレコード出ても何らおかしくない

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:49:46.00 ID:rVjAYxB70.net
フジヤマケンザンどんな結果だしたんだろうw
あと頭数頭数いってるけどオグリの時代と今は変わらない
質は圧倒的に上がってるけど

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:49:59.16 ID:LvOoQZwH0.net
>>640
硬いかそうでないかは路面の土の部分のだろ
比較になにか問題あるのか?

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:52:22.84 ID:7cxAbgi10.net
>>643
結果だしてないことに変わりはないし強い要素がないのもかわらないよね
日本自体弱い国と認識されてたわけだし
そこで君がどんだけ喚いてもしょうがないことです

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:55:33.73 ID:LvOoQZwH0.net
>>641
オグリ前後の85年から94年でくくったとしても
日本対外国は4勝6敗なんだよな
これって当然のように負けてって内容なの?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:55:50.79 ID:ngJWmG1q0.net
お前らほんと負けず嫌いの揚げ足取りだな
そりゃ過疎るぞ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 11:57:15.33 ID:rVjAYxB70.net
フジヤマケンザンが香港G2勝つまで何十連敗
してんだよ
ダービー馬も長期遠征してクソみたいな結果しかだせない

諦めろw
そもそも時代云々オグリ自体たいした馬じゃないし

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:00:20.99 ID:35tYVsvz0.net
>>644
で、お前はいつになったら80年代が一番
育成に費用かけられた根拠提示するの?

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:01:58.52 ID:LvOoQZwH0.net
>>645
大魔人の馬も欧州で似たようなものじゃん
それにシリウスの頃って今みたいに4頭、5頭みたいな楽なレースそんなにあった?

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:04:26.83 ID:LvOoQZwH0.net
>>651
何の話や?
でも牧場に金はあったところは少なくないだろ
今の物価で考えれば倍以上とかの価格で売れてたろうからな

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:07:49 ID:xJcLVwfL0.net
>>650
G1で3着や4着になってるのをクソと言われてもなぁ

その20年も昔にキングジョージ5着とかもあるんだし

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:08:50 ID:35tYVsvz0.net
>>653
はいはい だろう ね、さようなら

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:16:08 ID:rVjAYxB70.net
>>654
自分で言っててよく虚しくならないねw

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:17:35 ID:K42T3bti0.net
そりゃあ、当時の世界記録ホルダーのホークスターが出走して
ホークスター中心のレースだったから、当然ペースは超ハイペースだもん
結果、オグリは2着まで来れた

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:20:53.72 ID:F8jIXF+L0.net
>>621
分けて考えられてないのな、お前

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:32:26.88 ID:Sn9KeRJh0.net
ジワジワと進化してるから30年前の馬なんてって論調だろうけど、30年前から1年ごとに見てくと上がってるとはっきり言える時代なんて95〜99、0102、10〜12、18くらいだろ03〜09まではひどい下がりようで8歳馬がG1連勝するわ(同時期に高齢馬の活躍多数)
13〜17の期間においては同じようにまたあわや8歳馬がG1勝利寸前の鼻差2着にきたり、史上初7歳牝馬によるG1制覇があったり、これまた史上初9歳馬による平地オープン勝利があったりと30年前を基準にして甘く見積もって同等かそれ以下だよ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:33:40.99 ID:NH0N1P9t0.net
結局タイムだけでは競争馬の能力は測れないとわかっただろう?
オグリが強いにしても弱いにしてもな
で、国全体の学力が上がってるのは間違い無いが
その中の天才の割合はそんなに増えると思うか?
流石に石器時代の天才と現代の天才では質に差があるだろうが
オグリの時代には海外から調教の技術や騎手の技術もとっくの昔に学習して近代化してるのよ
馬の方が寿命のサイクルが短いから30年40年前はかなり世代が変わったと思うが
明治時代の天才を現代に連れて来ても最大能力はただの大学生レベル止まりではなく学習して令和でも天才になると思うがねえ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:43:29.33 ID:LvOoQZwH0.net
>>659
95年ってめちゃめちゃ落ちたタイミングじゃない
あと01もな
当時見ていたら、明らかにそうかんじるけどな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:48:55.36 ID:cey3G9xp0.net
感情的なこと言うと
こういう話の時にとにかく気にいらないのは敬意のなさだわ
レベルが上がってる下がってる以前によく駄馬とかなんとか言えるもんだ
カチンとくるに決まってるだろ

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:49:20.01 ID:v5ciuRRU0.net
>>590
日本馬には好き勝手言うけど
スノーフェアリーにブエナビスタから逃げたって言うやついないよな
実際ブエナがエリ女選んでたら同じくらい圧勝してたんではと思うが

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 12:57:24 ID:dMd2G7hf0.net
89JCに出てたキリパワーはパーソロン最後の大物

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:10:06.13 ID:NH0N1P9t0.net
>>662
世間一般で言えば他の馬を駄馬扱いするしか能が無く
とっくの昔に人を説得する手段を失った負け虫だと自白してる様なもんだから笑ってやろうやそんな奴は

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:37:33.71 ID:h0t6w/9/0.net
事実から無を背けるからキツく言ってるだけの話w
強くなってるのは結果的にも評価的にも確定してるんだから納得すりゃ話は終わりだろ?

そのくせそれが受け入れられないから喚いてるくせに
なにいきなりまともぶってるの?

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:38:07.01 ID:qkMtCzAm0.net
トウショウボーイの神戸新聞杯1:58.9のほうがすごいと思うけどな
美浦トレセンなんてなかった時代だぞ

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:46:40.29 ID:aFsjkc2k0.net
>>648
オグリが現役の頃は当然のように負けてた時代だよ
ホームのアドバンテージがあっても外国馬に勝つことは驚きだった
81〜91年 2勝9敗
92〜97年 3勝3敗
98〜19年 20勝2敗

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:56:36 ID:LvOoQZwH0.net
>>668
その区切り方意味不明だな(笑)

1980〜1999の20年間より
2000〜2019の20年間のが日本のレースを勝った外国馬の数は多い

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 13:58:57 ID:h0t6w/9/0.net
意味不明もなにもJCの結果
だろ?

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:02:33 ID:NH0N1P9t0.net
>>666
いや、説得できないからって暴言吐くような世代なら
30年前の世代の方がレベル高いんじゃねえか?
しかも現代の方が学力の基礎上がってるのは間違いないのにこの体たらくじゃ能力下がってんじゃねえの?
どう思う皆さん?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:03:12 ID:LvOoQZwH0.net
>>670
その区切り方の意味はなに?
90年〜94年 3勝2敗
95年〜99年 2勝3敗
2000年以降、外国馬こない(笑)
これが正しいわな

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:04:30 ID:LvOoQZwH0.net
>>668
で2000年以降のが外国馬の勝ち馬多いのはなんでなの?
お前の理屈だとレベル低いからだよね

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:06:47 ID:aFsjkc2k0.net
招待で来る外国馬にJCで負けていた歴史は都合が悪いんだろう

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:10:12.84 ID:aFsjkc2k0.net
>>672
2000年以降外国馬がJCに来ないという認識はどういう知識に基づいてるの?
どういう実績を持った馬がJCに来てるか知らないのかな?

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:15:08.08 ID:h0t6w/9/0.net
>>671
説得もなにも結果が明白
ただ老害が受け入れられないだけ
日本レベルの向上なんていろんな記事にも当たり前にあるし
何より結果が証明してる
弱い結果しかだしてない30年前が強い理由がない

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:17:00 ID:LvOoQZwH0.net
>>674
くだらないごまかし方するのな
世界一の賞金だから、今とは本気度違うよ(笑)

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:18:39 ID:LvOoQZwH0.net
>>675
じゃあ、ジャパンC1回出走した平均頭数でも出したら
明白じゃん

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:19:49 ID:aFsjkc2k0.net
81年 年内GI勝利なし
82年 年内GI勝利なし
83年 年内GI1勝
86年 年内GI勝利なし
87年 年内GI2勝
88年 年内GI勝利なし
89年 年内GI2勝
90年 年内GI3勝
91年 年内GI勝利なし

この程度の実績しかない馬がJCに出て勝てる時代だった

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:19:52 ID:LvOoQZwH0.net
>>674
ホームで負けるレベルがー
とかいってホームで負けた回数は2000年以降のが多いというのは事実でしかない

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:22:48 ID:LvOoQZwH0.net
>>679
だから、そういう馬もいたからといってなんなの?
同じときに実績バリバリの馬も多数いたな(笑)

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:23:09 ID:aFsjkc2k0.net
最近の外国馬で言えばサンダリングブルーやカプリがJCに来て勝つようなものだろう

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:23:47 ID:h0t6w/9/0.net
>>680
対象レース数具体的にかいてみ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:24:53 ID:aFsjkc2k0.net
>>680
具体性のない数字しか出せないのな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:25:12 ID:h0t6w/9/0.net
>>681
現実に直視できない気持ちはわからなくはないよ
どうみてもクソ雑魚時代でしかないもんなw

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:36:41.34 ID:K42T3bti0.net
確かに、トウショウボーイが今に蘇っても、普通に通用する気がする

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:37:01.79 ID:NH0N1P9t0.net
簡単な話、昔の走りにくいコースでこれだけのタイムが出せるくらい昔の馬も強かっただけだ
で、このスレの答えは海外のブッ飛んだ逃げ馬が無茶なハイペースにしてそのレースで底力を見せたホーリックスとオグリが強かったから出せたタイムだと大まかな結論出てるよ
で、全く答えと関係ないのに低レベルがどうとか駄馬がどうとかわめいてる奴は何が目的で何を説得しようとしてるのか場違い過ぎて全く意味不明

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:49:48.71 ID:h0t6w/9/0.net
弱いよホームで負けてるし
タイム云々はトーホージャッカル強すぎとか言ってるレベルで無意味
あとどれだけ価値があるか
当時の>>679みたいな結果の馬場にどれだけの価値があるのか
って事
オグリが今いても今の馬場で早く走る事は出来ない

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:53:01 ID:cey3G9xp0.net
2000年以降の海外馬のG1勝ち

ジャパンカップ
2002年 ファルブラヴ
2005年 アルカセット 

ジャパンカップダート
2003年 フリートストリートダンサー 

安田記念
2000年 フェアリーキングプローン
2006年 ブリッシュラック 

スプリンターズステークス
2005年 サイレントウィットネス
2006年 テイクオーバーターゲット
2010年 ウルトラファンタジー 

エリザベス女王杯
2010年 スノーフェアリー
2011年 スノーフェアリー

高松宮記念
2015年 エアロヴェロシティ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:53:18 ID:ZONcAq7P0.net
>>602
>あと懐古はJCは昔は一流集まってると
>勘違いしてるが三流どころか五流しか来てないのに掲示板独占されたりしてる

さすがにこれはこっ恥ずかしすぎるわw
ゆとりニワカ世代で当時をリアルで見てないのは大目に見てあげるとしても あまりにも無知すぎる
オグリホーリックスのJCでもその年の凱旋門賞馬やブリーダーズCクラシック2着馬や米G1-3勝馬が来日しているし
それ以外の年も欧米の大レース勝ち馬や大レースの2着馬などが目白押しだからな

取り敢えずお前はもうこれ以上発言しない方がいい
喋れば喋るほど無知を晒け出すだけだからw

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:57:42 ID:h0t6w/9/0.net
>>690
1回2回みてみw

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 14:58:19 ID:NH0N1P9t0.net
最低でも2分22秒2で走るスピードあるんだから今でもじゅうぶん強いだろ…
ダービーのレコードいくつよ?
なんか激しく勘違いしてんじゃない?

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:01:23.63 ID:ZONcAq7P0.net
>>633
お前は馬場硬度だけの数字に騙されちゃだめだぞ
当時の馬場と今の馬場では今の方が最低でも2秒以上は速く走れるんだよ
マイルでレオアクティブやトロワゼトワルクラスが1分30秒台で走れるのが今の馬場なんだからな
これは昔の馬場では物理的に不可能なタイムだよ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:06:30.29 ID:SI6xZ6DlO.net
オグリキャップのタイムで走れる条件馬はまだですか?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:06:38.48 ID:C0vWKfBN0.net
JK

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:06:49.57 ID:7cxAbgi10.net
>>692
馬場によって全然時計は違う
しかもオグリ自身もそんときだしたけど
その前後では並のタイム
展開に左右されるしそこに対した価値も意味もないんだよ
じゃージャッカルは過去未来でどこでも勝負になるってなるが実際は
その年ですらどこでも勝負にならない

競馬の時計にそこまで意味も価値もない

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:07:56.16 ID:7cxAbgi10.net
ただ純粋にすごいと思う
>>679みて
そんな馬もいただけのことだろ?といえる懐古が
11回中9回の結果がそれなのに
自国開催のホームでの結果だぞ?

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:08:52.16 ID:SI6xZ6DlO.net
オグリキャップのタイムで走れる条件馬はまだですか?

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:11:08.48 ID:ZONcAq7P0.net
>>691
赤っ恥の照れ隠しで複数ID使用しての言い訳は大目に見てあげるとしてもなんで第1回・2回だけ限定なんだよ?w
オグリホーリックスやテイオーのJCは「昔のJC」じゃないのかよw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:13:21.15 ID:h0t6w/9/0.net
>>699なに勘違いしてるかしらないけどレス見直せよw
全部そんなレースしかないなんて一言もいってないけど
そんな五流があつまった年でも負けてるっていうクソレベル低い事実をいったまでだけど、
頭マジで大丈夫か?

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:15:23.07 ID:ZONcAq7P0.net
ゆとりニワカは外国馬との主観的な比較だけでものを語ろうとするからダメなんだよ
「馬場とタイム」という客観的な比較要素があるんだからそれで比較しなきゃダメなのよ
昔の馬場と今の馬場とでは確実に今の馬場の方が2秒以上は速い
その昔の馬場でオグリは連闘で半死半生の状態ですら2分22秒2で走ってるんだから
完調で今の馬場だったら2分20秒台前後で走れるということ
確実にアーモンドアイよりも強いだろうな

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:16:03.19 ID:cey3G9xp0.net
ホーリックスにしろベタールースンアップにしろ「大した馬」だと思いますけどね
当時の南半球勢が本気で勝ちに来てたの知らないわけないとも思うし

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:17:42.49 ID:cey3G9xp0.net
俺はオグリとアーモンドアイの比較って意味ないと思うけどね・・・

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:18:00.75 ID:7cxAbgi10.net
今のほうが早く走れるはずなのに
その当時早く走っていた馬がまったく血を残せてないって現実
時計に執着するしかないのも分からなくはないが
さすがに無理があるだろ

つーかある意味必然で仕方なのないことだよ
血統にしろ生産、育成、もろもろ発展途上にあった日本
今やディープの血は世界から求められ欧州GTもいくつか勝ったりしてる
テーストやパーソロンみたいな欧州から放り出され現役も大したことない馬
があっさりリーディングサイヤーになったりしてた時代

>>679
みたいなわけわからない海外馬に勝たれまくってた時代に走ってた馬のレベルが高いなんて誰も思うわけないだろ
冷静に客観的にみようよ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:19:54.76 ID:7cxAbgi10.net
>>701
そんなんだからバカにされ続けるんだと思う
何言っても受け入れることはないから話しても無駄だろうけど

オグリはもう死んで血も残せてないんだからその程度の馬でしかないんだよ
そもそもJC勝ったわけでもレコードだしたわけでもないしな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:19:55.72 ID:ZONcAq7P0.net
基本的な昔の馬と今の比較で言えば

血統の遺伝子レベル 昔>今
周りの環境     今>>>昔

周りの環境が大きくレベルアップしているので馬集団全体のレベルは昔よりもかなり今の方が上
でもその中で飛び抜けたトップクラスの馬というのはほとんど変わらないか むしろ血統が昔の方が良いので昔のトップクラスの方が強いと思われる

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:21:52.37 ID:h0t6w/9/0.net
>>706
ふーん
でホームでフルボッコくらうんですねw

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:25:22.74 ID:ZONcAq7P0.net
>>696
>競馬の時計にそこまで意味も価値もない

そりゃあスローペースや普通のペースで走って出された並みの時計に意味はないさ
ジェンティルドンナの有馬記念の勝ち時計とかな
でもオグリのJCの時計は出走馬が各自ほぼほぼ限界までの能力を発揮して叩き出された時計だから意味があるんだよ
あの当時の馬場であれだけの時計が出されたことによって当時のサラブレッドの上限MAXの能力が確認できたわけ
あの馬場で2分22秒2で走れるということは今の馬場なら2分20秒台前後で走れると言う推論が成り立つわけ
だからあの時計には意味があるんだよ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:27:39.54 ID:iy3Y8bJS0.net
時代が進めば馬場もそうだし蹄鉄の進歩というか改良なども競走馬の成績向上に関係する
昔の馬より今の馬の方がそれぞれの弱点を補い持ち味を活かすという幅が拡がったと言えるわけで
オグリくらい前の時代の馬はそういったまだ大して恵まれない状況の中、強かったわけだから、どうこうケチ付けられる言われはないだろうよ

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:28:22.95 ID:h0t6w/9/0.net
オグリキャップ
父ダンシングキャップ重賞未勝利
母ホワイトナルビー日本の駄馬にシルバーシャークつけた8戦4勝の駄馬

ただでさえ低レベルな時代の地方馬
血統レベル今より高いw

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:29:05.08 ID:v5ciuRRU0.net
>>701
今の馬場が2秒以上早いってのも昔の馬連れてきて走らせたわけじゃないから十分主観なんですが

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:31:47.24 ID:ZONcAq7P0.net
>>700
お前の言う「昔のJCってのがいつからいつまでを示すのか俺にはわからんが
何十回もあるであろうその「昔のJC」の中からなぜ都合よく第1回第2回だけを抽出した視野の狭い主張をしたんだ?w

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:32:04.18 ID:tuHw3xK90.net
今の時代レベルが上がっていて、メジロアルダン・ヤエノムテキ・バンブーメモリー級の馬がゴロゴロいるんだよ
困ったことにその上のレベルの馬がいないから本当に強い馬とか見たことがないんだ
だから昔の馬の方が話題になる

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:33:17.32 ID:h0t6w/9/0.net
>>712そういうJCもあるって意味でいったんだがw
弱い日本だった証拠として十分だろ?

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:33:40.85 ID:SQpkMlQ80.net
>>618
何こいつ?

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:38:21.29 ID:h0t6w/9/0.net
2秒早い理論笑えるけどナリタブライアンはジャッカルに大差でぶっちぎられるのかw?

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:41:31.15 ID:cey3G9xp0.net
トリプティクみたいに前哨戦使っても負けるときは負ける
だからってトリプティクを弱いなんて言わんだろ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:41:47.95 ID:ZONcAq7P0.net
>>704
>今のほうが早く走れるはずなのに
>その当時早く走っていた馬がまったく血を残せてないって現実

さすがにこれはアホすぎて草も生えんわ
何をどうひねったらこんなアホな思考につながるのだろうか
競走能力の話ししてるのになんでいきなり繁殖能力の話にすり替えてんだ?

往年のアメリカでおおよそ信じられないような驚異的なレコードを叩き出したサイテーション、ヌーア、ボレロ、スペクタキュラービッドらの父系も残ってないけど?

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:42:50.21 ID:NH0N1P9t0.net
>>714
海外の馬が当時の2分25秒でじゅうぶん速いと言われた馬場でどんな血統のどんな馬が強かったのか正確に把握できてるならそうなんじゃない?
でも最高タイムを出したアルカセットが果たして最高評価だったか考えたらすぐわかると思うが把握できんだろうそんなもん
海外の馬が強かったのか日本の馬が強かったのかわからんのに弱い日本とか正気?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:45:09.66 ID:ZONcAq7P0.net
>>705
>>718だからw

基本的に異なる競走能力と繁殖能力の話を一緒くたにして話をしているお前の馬鹿っぷりと無知っぷりなw
お前今このスレの全住人からハナで笑われてるぞw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:46:53 ID:h0t6w/9/0.net
>>718
ドーピング馬ですし
それにオグリみたいにまったく活躍しなかったわけでもない

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:47:00 ID:ZONcAq7P0.net
>>707
Snow fairy をはじめとしてホームでフルボッコくらってるのは今も昔も変わりがない
上の人がちゃんとデータ貼ってくれてるだろが
本当に頭が悪いんだなw

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:49:42 ID:ZONcAq7P0.net
>>711
いや違う客観だよ
なぜなら昔のレコードってのは本当に一部のトップクラスが出したレコードがほとんどだったが
今はろくに名前もわからないような条件馬クラスでもとんでもないレコードを出している

つまり昔のレコードはレースレベルの高さで出していたけど今のレコードは馬場の速さだけで出しているのがほとんど
それくらい今の馬場はとんでもなく速いってことだ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:51:18 ID:h0t6w/9/0.net
>>722それJCじゃないし
そこが日本の最高峰なのか?

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:51:57.95 ID:ZONcAq7P0.net
>>714
じゃあ最初から第1回と第2回だけってはっきり明記しろやw
第3回以降は並み居る現役の欧米のG1達に先着してるって事実も合わせて書いとけタコニワカw

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:53:27.14 ID:h0t6w/9/0.net
>>725
w
雑魚に負けてるわけだけどってかw
検疫厳しくて力だせてないからそーゆー結果なんだよ
それでも負けてた日本のレベルの低さ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:56:36 ID:7cxAbgi10.net
>>720
昔のほうが強いとかいう無知がなにいってるんだ?
潜在的に種牡馬は能力に影響するんだよ

弱い馬が淘汰されるのはは自然の摂理

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:57:15 ID:t8BRjnFg0.net
今の輸送環境で48馬身千切られる方が恥ずかしいわなw

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:57:44 ID:ZONcAq7P0.net
>>710
血統の知識が1ミリもないとこういう恥ずかしいことを書く羽目になるw
父や母の競走成績は血統レベルとは関係ないとさっき教えてあげたばかりだろがw

ならディープインパクトではなくブラックタイドからキタサンブラックが出たことをお前はどう説明する?
言っとくが「血統が同じ全兄弟だから出てもおかしくないだろ」という答えは通用せんからな
お前は血統の中身云々ではなく競走成績の方を基準に話をしているんだからなw

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 15:59:24 ID:ZONcAq7P0.net
>>716
ちょっと何言ってるか分からないw
お前今リアルで熱中症にかかってんじゃね?w

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:00:13 ID:h0t6w/9/0.net
>>729
どう説明する?
別にキタサンブラック位でていいだろ?
なんか問題あるの?

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:01:19 ID:Dw+ZJr/10.net
今、オグリが現役バリバリなら、

アーモンドアイと同じJC走ったら

2.19.2 で走ります

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:04:29 ID:h0t6w/9/0.net
>>730ばかの2秒早い理論でオグリがアーモンドに勝てるならブライアンはジャッカルに大差負けするw

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:05:34 ID:ZONcAq7P0.net
>>724
いやJC限定で見ても本当に苦戦してたのは最初期ね80年代の話であって
その80年代でもカツラギエース、ルドルフと2連勝してるし
オグリの時代のあたりの90年代前後以降からは普通にほぼほぼ互角なんだけどいったいどこがフルボッコなんだ?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:08:12 ID:h0t6w/9/0.net
>>734
ホームで必要以上に検疫キツイ海外馬に半分以上負けて恥ずかしくないの?
十分フルボッコだよw

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:09:02 ID:7cxAbgi10.net
オグリがでたJC3回全部海外馬に勝たれてるってわかっていってるのかな・・・

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:10:29 ID:ZONcAq7P0.net
>>726
クッソワロタw
苦しくなってとうとう検疫の言い訳持ち出すしか出来なくなっちゃったなw

とりあえず事実として第3回以降は並み居る欧米のG1級の馬たちに日本馬が先着してたってことで俺の勝ちなw

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:14:18 ID:ZONcAq7P0.net
>>727
>潜在的に種牡馬は能力に影響するんだよ

そんな抽象的な物言いじゃわからんわw
親から子への遺伝子の継承のメカニズムをベースにして、
なぜ競走能力は種牡馬能力に影響するのか具体的に論理的にちゃんと説明してくれ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:14:29 ID:h0t6w/9/0.net
>>737検疫のいいわけw
最初っから言ってるけど
ただのホームとアウェーですら差が出るのに
日本の場合検疫でさらに差が出るって知らなかったんだろうけど

そのくせ昔の日本馬は海外勝てなかったのはノウハウがなかったからとか
日本馬は海外で簡単な検疫で済むけど
話にならなくて海外馬は遠征+キツイ検疫あっても
三流馬が楽勝何度もしちゃうんだよね

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:15:10 ID:aFsjkc2k0.net
>>689
格下カテゴリーである短距離やダート
No1牝馬がJCに回ってる年の女王杯
頂点のJCで外国馬が勝ったのは15年も前

外国馬が日本で勝ったと言っても中身までは見てない懐古
見ても見なかった振りをするしかないか

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:15:24 ID:7cxAbgi10.net
>>738
そうやって血統つなげてくのが競馬だから

結果がすべての世界で言い訳しかできない昔の馬が弱いのはそういうことだよ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:16:37 ID:cey3G9xp0.net
ホーリックスに関しては検疫対策に隔離状態への順化訓練をしてまでJC勝ちにきた馬ですよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:17:16 ID:F8jIXF+L0.net
競馬はブラッドスポーツだけど、受け継がれない強さもあるからな
競馬関係者から最強馬は?と聞かれて昔の馬の名前が出てくるのも
思い出補正だけじゃなく、それだけ比較が難しいからだろ
名馬の強さを再現できないからこそ試行錯誤があるんだろ

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:19:49 ID:aFsjkc2k0.net
ホーリックスは別にいいよ
ペイザバトラーやゴールデンフェザントに勝たれてるのは言い訳できるのか?

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:20:06 ID:h0t6w/9/0.net
>>742ようは
そんな検疫対策したらオージーの9番人気の馬が勝てちゃうくらい日本弱くて検疫対策してない馬は力全然出せない状況なのがJCてよく分かるよな

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:22:48 ID:ZONcAq7P0.net
>>731
いや問題あるわw
ちゃんと自分>>710の論旨に基づいて返答をしてくれよ
お前の論旨では父や母が競走成績大したことないと血統レベルが低いことになるんだろ?

ブラックタイドは22戦3勝で世代限定の G2を1勝しただけの特筆するところがない競走馬だったのに
なぜそこからG1-7勝の名馬キタサンブラックが誕生したのかってことな

お前の理屈では競走成績大したことない=血統レベル低いのになぜその血統レベル低いところからキタサンが出たのかってことな

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:25:52 ID:7cxAbgi10.net
てかさ
・JCで三流海外馬に負けまくる
・血統的にも生産的にも競馬後発国でレベルが低い
・海外に行けば惨敗しかない
・血統的価値もないから種牡馬として期待されない&結果も出せない

どこに強さを感じればいいんだ?そういう時代だったんだからしょうがないじゃん
少なくとも近代の世界でもやりあえるレベルの日本トップとは比べる次元にはないよ

でも本当に化け物ならそれを跳ね除けて結果だす
それが○外ではあるけどエルコンドルパサー
JCで圧勝当時最高レート(現時点においても三歳歴代最高レート)
海外でもG?勝利 凱旋門2着でレート134

オグリやブライアンがそういう馬であれば時代的には弱いなかでとびぬけた世界にも通用して
今の馬とも引けを取らないって言えるけど
現実はそうじゃないからな

ルドルフだってサンルイレイとかいうアメリカの三流芝ハンデG?で7頭中3番人気
故障って扱いになってはいるが普通にレースして6着
すくなくともこのレベルで3番人気ってくらい当時の日本はなめられてた
そんなもんなんだよ
当時の日本なんて

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:26:51 ID:ZONcAq7P0.net
>>733
だからちょっと何言ってるかわからないってばw
俺がいつどこで誰に向かって「今の馬場は昔の馬場よりも“2秒速い”」と発言したんだ?

俺は「最低でも“2秒以上”は速い」という趣旨の話はしたけど「きっちり2秒速い」なんて発言は一度もしていないw

とりあえず俺がそう発言しているところをコピペして今すぐここに張り出してみてくれや

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:27:51 ID:h0t6w/9/0.net
>>746キタサンブラックなんて血統云々世界で活躍してないじゃん
サトダイと変わらないよ
そんなレベルの馬今だろうと当時だろうと
その程度の馬どまり
話の次元低くね?

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:29:43 ID:AqIrpIka0.net
タイムで強い弱いを語ってると世界中の競馬関係者から嘲笑されるぞ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:31:21 ID:h0t6w/9/0.net
>>748
お、おぅ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:32:07 ID:ZONcAq7P0.net
>>735
いやそもそもJCで優勝した外国馬も検疫受けてるんだけどw
負けた時だけ検疫を言い訳にするっておかしいだろがw

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:32:17 ID:p590uKM80.net
馬体、パドック派で回収率100越えてる人に聞いたら、今の方が格段に馬のレベルは上がっているとのこと。

グリーンチャンネルでイナリワン以後のG1馬のパドックを延々流している番組見ていたら、今だとOPも勝てないような馬体の馬たちが名馬として、紹介されてたらしい。

ただ、現代競馬に混じってもトップホースになれる馬は稀に現れるようで、ナリタブライアンとかはこの類い。
また、オグリキャップは脚が硬いから現代競馬だと馬場に苦戦するらしい。

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:32:45 ID:wTyvXOjJO.net
牧場やってりゃ判るが産まれてくる馬の資質は体感、感覚として30〜40年前から変わってないよ
但し、競馬に卸すと馬は確かに変わってる
なんだかんだ言っても、やっぱり育成が上手くなってるな
よって、競馬に行った時の強さは今の方が上がってるかも知れないな
でも精神的な芯の強さが足りなくなってるのは何故なのかは自分には判らない

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:34:36 ID:h0t6w/9/0.net
>>752
頭逝かれ過ぎだろw
キツイ検疫受けてる海外馬に日本馬がホームでまけてる事にかわりはないだろ
なにがいいたい?

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:34:55 ID:ZONcAq7P0.net
>>739

>>752

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:36:07 ID:7ESakfmx0.net
30年で人間の仕事が進化しないわけないからな
今の馬のが競馬にいって走るのは当然

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:36:46 ID:cey3G9xp0.net
ペイザバトラーについてはホークスターとの力関係を見ると単に府中巧者だったのではないかと思わざるを得ない
アメリカ本国だと一回も先着できてないどころかぶっちぎられてる(4馬身・12馬身)のにJCだと交わして先着してる

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:37:57.62 ID:h0t6w/9/0.net
>>756


760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:38:08.42 ID:ZONcAq7P0.net
>>741
ん?それは俺の>>738の答えになってない
お前自分で「競走能力と種牡馬能力は密接に関係ある( ー`дー´)キリッ」とか発言しておきながら
いざその理由説明を求められたら答えることができないって情けないにも程があるぞ

知らないことは最初から喋らない方がいい

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:40:09.52 ID:SQpkMlQ80.net
俺は強い馬に今も昔も無いって言いたかったんだけど、
読み返すと懐古酎が楽しそうなのが、生まれてからずっとつまらない人生送ってる>>618にとって面白くなかったって事か
それと日本で何十連敗もしてたフジヤマケンザンですら勝てる香港競馬に今の馬は負ける程弱くなったと言いたいらしいな

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:41:18.08 ID:h0t6w/9/0.net
関係ないならレース結果関係なしに種牡馬にしてるだろw

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:41:28.98 ID:ZONcAq7P0.net
>>751
ほらな?俺が「きっちり2秒速い」なんて言ったコピペ貼れないだろ?

完全論破されてやんのwダッサい奴w
なにが「お、おう」だよw

お前はすべらない話小藪の回に出てきたスケボーで背骨強打した先輩かww

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:45:08.60 ID:h0t6w/9/0.net
>>763
マジレスしてあげないと分からない?
お前がかってに持ちだしたアホ理論持ちだして揶揄してるだけなのにw
俺は2秒以上って言ったからとかw
そもそもお前ご都合のアホ理論なのに5秒でも6秒でも早くなるなw

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:46:05.69 ID:ZONcAq7P0.net
>>749
いやそこはキタサンブラックは世界で活躍してないんじゃなくて世界に行ってないんだから「わからない」が正解だよ

じゃあお前の理屈ではディープインパクトも競走時代は世界で活躍してないから血統レベル低いってことでいいんだよな?

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:47:34.89 ID:h0t6w/9/0.net
俺は2秒以上っていったから
4秒早くしてブライアンが勝ちます!キリッ

大丈夫かな?

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:48:31.05 ID:ZONcAq7P0.net
>>755
いやだから負けてるばかりじゃなく勝ったり負けたりしてるって話をさっきからしているんだがw
お前多分今リアルで熱中症にかかってるぞw

発言の内容があまりにも支離滅裂すぎてこっちが心配するレベルだわ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:49:59.15 ID:h0t6w/9/0.net
>>765
3着なって種牡馬として海外G1勝ってるじゃん

結果皆無の雑魚にはなりようがない

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:52:56.41 ID:ZONcAq7P0.net
>>762
いやだから俺は関係ないとは言ってない
「競走能力と種牡馬能力は密接に関係している」 と主張している側に対して 遺伝子レベルを用いた科学的な説明を求めているんだよ

ならほら、お前が代わりに科学的に説明してくれよw
お前の知性じゃあ天地がひっくり返っても無理だろうけどなw
一応聞いてみてあげてみるわww

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:53:24.51 ID:v5ciuRRU0.net
>>723
2秒速い要素の中で0.何秒かは馬場の影響もあるだろうが
トレーニング方法や栄養学の向上による部分もあるだろ
筋肉のつき方も含め競走馬のレベルが底上げされてるのはほぼ間違いないと思うが
全て馬場のおかげかというとそうは思えないけどな

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:57:38 ID:ZONcAq7P0.net
>>764
なら>>723に対して誰もが納得する返答を書いてみろやw

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:59:46 ID:h0t6w/9/0.net
>>769
そんな明確にだしようがないと分かってるもんに
出せとかやっぱ頭おかしい

関係してる前提で何百年と交配してきてるのにw

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 16:59:51 ID:ZONcAq7P0.net
>>768
>3着なって種牡馬として海外G1勝ってるじゃん

ちょっと何言ってるか分からない
ディープインパクトは3着じゃなくて失格だけど?w

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:01:45 ID:h0t6w/9/0.net
>>771うんさにマジレスしてやる
まずは客観的に馬場の影響だけで2秒以上早いとうう証拠とデータだそうか

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:02:00 ID:ZONcAq7P0.net
>>770
いや俺は育成・調教を含めた話をしているのではなく単純に物理的な馬場の速さの話だけをしているのだが

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:03:06 ID:SlpL59HK0.net
>>740
そんなことより、日本馬より外国馬が多いとか五分五分の出走頭数で負けるならわかるが、1頭や2頭しかいない外国馬に負ける方がなさけないでしょ
そういうのをフルボッコというんだよ(笑)

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:04:08 ID:ZONcAq7P0.net
>>772
な?
遺伝子レベルとか科学的な話題出されただけで途端に声がちっちゃくなっちゃっただろ?w
お前の知性レベルがばれちゃったなw

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:04:16 ID:JfkgQG/r0.net
老害
俺が2秒以上早いって言ってるから今より昔の方が強い
場合によっては3秒以上な

とか頭逝かれポンチかな?

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:07:03 ID:SlpL59HK0.net
>>744
ペイザバトラーやゴールデンフェザントがその年の外国馬の実績とかNo.1の馬なのか?

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:08:33 ID:7cxAbgi10.net
>>777安心しろお前が頭悪いのは皆承知してるから

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:09:34 ID:ZONcAq7P0.net
>>774
それは昔の芝と今の芝の品質が違いすぎるて芝馬場のクオリティ自体が比べ物にならないほど今の方が優れている から今の方が速いのは間違いないんだよ
最低2秒以上ってのはオグリキャップのJCとアーモンドアイのJCの一般レースの時計を比較した俺の主観だよ

あとお前は昔の馬場の方が速いと思ってるって事でいいのかな?

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:09:41 ID:SlpL59HK0.net
>>753
ぶっちゃけ強そうに見えるムキムキ系の馬は昔も強かないからな
80〜90年代のマル外がそのタイプだけど大体早熟早枯れの最終的には古馬ではパットしないタイプが多かったな

今の馬はそのタイプばかり

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:10:20 ID:SlpL59HK0.net
>>755
だから、最近もたくさん負けてるやん

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:12:37 ID:ZONcAq7P0.net
>>780
お前はもう俺にレスしなくていい
>>727>>738で反論できなくて完全論破されてんだから
お前の力量は分かったからもういいぞw

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:14:26 ID:SlpL59HK0.net
>>778
2秒って相当少なく見積もってるわ
ディープの頃で最低2秒はあったよ
アーモンドアイのときなら4〜5秒はあるんじゃない

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:15:19 ID:7cxAbgi10.net
>>784
競馬がどうゆうものか知らないんだな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:18:16.09 ID:SlpL59HK0.net
>>781
秋の開幕時の芝絶好なら80年代でもマイルで32秒代出るからな
ダイナアクトレスは強い馬だったが余裕の32秒代出せるぐらいだからな
馬場だけでタイムは大きく変わるな
とはいってもその馬場でも今の馬場には到底かなわないよ(笑)

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:18:18.93 ID:h0t6w/9/0.net
>>785
笑いとろうとしてくれてるんだよな?w

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:23:49.20 ID:ZONcAq7P0.net
>>785
いやそりゃそうでしょw
俺は「最低2秒以上」ってのは かなり遠慮した表現なんだからなw
なんせレオアクティブやトロワゼトワル級が1分30秒台で走れる馬場ってマジでありえんからな
「魔法の動く歩道馬場」っていうのはこういうのを言うんだよなw

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:24:38.30 ID:SlpL59HK0.net
>>788
事実だろ
改修前後に比較すれば簡単なこと
きんかめのダービーなんて実質の26秒代だからな、当時、馬場だけで3秒も速くなった糞馬場糞レース見て嫌気さしたからな(笑)

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:26:54.45 ID:ZONcAq7P0.net
>>788
ならとりあえずお前に聞きたいんだけど客観じゃなくてお前の主観でいいから
お前は昔の馬場の方が今の馬場より何秒速いと思ってるんだ?w

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:26:55.58 ID:SlpL59HK0.net
>>789
まあね、現実は最低5秒ぐらいはあるかな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:29:35.55 ID:ZONcAq7P0.net
しかし俺も長年5チャンネルやってるけどオグリの時の馬場の方が今の直近の馬場よりも速い!
とマジレスで主張してる奴を初めて見たわw

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:35:41.41 ID:h0t6w/9/0.net
>>791
馬場自体は時計的にだけ言えば昔も今もたいして差はない(硬かったけどボコボコ、柔らかくなったけど整備)
しかし上の懐古馬鹿もいってたように昔は目一杯チカラだしての勝負
馬が強くなっていった差し引きでみても差がそこまででないのはレーススタイルの違い
アーモンドの2秒早いレコードすら余力残し
ようはレースが流れりゃもっと早い時計は出る
現にキチガイみたいなレコードが出たりしてる

あと時計なんてオマケで同レース以外ぢ強さの指標になんてなんもならないなんて競馬かじってればすぐ気付く

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:38:15.67 ID:8sGVfp/U0.net
馬場差も競走馬の走破タイム(能力)に依存するから、今も昔もさほど変わらないけどの能力差がそのまま馬場差になってる説ない?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:40:03.93 ID:7cxAbgi10.net
老害
今より5秒以上早い!(主観)
から昔の馬のほうが強い

現実
昔のレベル:JCで海外馬にコテンパン、海外遠征すればズタボロ、種牡馬としても期待されない結果も出ない

現在:レベルが上がったと絶賛され海外でも何個もGT勝利、種牡馬としても需要価値があり繁栄

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:40:48.62 ID:h0t6w/9/0.net
ブライアンがジャッカルに完敗しちゃうから5秒に上げましたw

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:47:38.69 ID:h0t6w/9/0.net
>>795
レーススタイルも馬場自体も違うからね
そもそも時計で優劣なんてない
タイム遅くても他のレースで早かった馬に圧勝なんてよくあるわけで

生産、育成、血統面でもレベルが低く国内最高峰で海外馬に負けまくり強い要素皆無の昔


世間も馬産、調教師もそういう評価

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:51:42.39 ID:ZONcAq7P0.net
>>794
>馬場自体は時計的にだけ言えば昔も今もたいして差はない(硬かったけどボコボコ、柔らかくなったけど整備)

こんなこと書いてる時点で馬場に関する知識が皆無だな
俺は一貫して今の馬場の方が速いという主張をしてきたわけだがその速さの差どこかで 出てくるかといえば、

昔=瑣末な野芝+固い土路盤
今=匍匐茎の品質最高レベルのエクイターフ+クッションの効いた路盤(つまり反発力+弾力)

↑つまり走りやすさの面で全然違うわけよ
今は馬の走力を馬場がアシストしてくれてるわけ
昔は自力で走らなければならなかったから一番大きな差は“スタミナ余力の差”ね
だから今の馬場は上がりが速いしペースが上がればとんでもないレコードタイムが樹立されるわけ

昔の馬場でレオアクティブやトロワゼトワル級が1分30秒台で走ることなんて物理的に不可能だから

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:52:40 ID:h0t6w/9/0.net
>>799いってる事同じじゃねーかw

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:54:15 ID:ZONcAq7P0.net
>>797
お前何バカな発言してんだ?さすがに5秒はないぞw
最低2秒〜3秒の範囲内に収まってるくらいだと思われる

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:59:42 ID:UGlOb66y0.net
ネイティヴダンサーの血を25 %持ってる

シーバード
ノーザンダンサー
ミスタープロスペクター


オグリキャップ!

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:00:19 ID:ZONcAq7P0.net
>>800
お前本当に今すぐ病院行った方がいいってば、いや冗談抜きでマジでな

お前の主張=馬場自体はそれほど変わらない
俺の主張=芝+路盤、つまり馬場自体が全然違うからスタミナ余力の差によって時計が全然違ってくる

↑これのどこが同じなんだよw

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:01:44 ID:h0t6w/9/0.net
>>803
お前にだけは言われたくないw

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:04:08.90 ID:ZONcAq7P0.net
>>804
な?ちゃんとした反論できないだろw
お前今日俺に論破されたのこれで何回目だよ?w

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:05:21.56 ID:h0t6w/9/0.net
いや俺のレス読んでる?w

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:08:09.77 ID:ZONcAq7P0.net
>>806
いや長文のところとか全部完璧に事細かく読んでるわけではない
読み逃しがあったかな?
なら悪いがもう一度説明してくれ

どこが言ってること同じなんだ?

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:10:09.42 ID:h0t6w/9/0.net
もう一度見てくれてばいいよw

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:15:19.30 ID:ZONcAq7P0.net
>>808
な?説明できないだろ
負けを認めるにしても最初から潔く認めた方が男らしくていい
完全論破→照れ隠しはカッコ悪いからしない方がいい

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:16:16.41 ID:SlpL59HK0.net
>>801
ディープ、キンカメの頃とアーモンドアイの時が変わらないとでも思っているのか?
府中でいえば馬場改修で2〜3秒
それ以降の馬場改善で2〜3秒は速くなってると思うけどな
合わせれば最低5秒程度は変わってるということだな
アーモンドアイのレースに5秒足せば2256そんなものでしょ
それでも少なく見積もってると思うわ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:17:41 ID:JfkgQG/r0.net
結果だせてない者の言い訳、言い分ほど見苦しいものはないとはこの事だなw

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:31:14.25 ID:ZONcAq7P0.net
>>810
ディープの時とアーモンドアイの時はもちろん違う
今の馬場がこれほど速いのはエクイターフ+排水設備整備完了が最大の理由だからな
つまりこれらが完備された時点から馬場が途轍もなく速くなっている
年代で言えば2009年の前後あたりからかな

ただし2013年頃からエアレーション+シャタリングを一時期やたら念入りにやっていた時期があったので一時的に時計が若干落ち着いた時期はある
キタサンのJCの勝ち時計とかな
でも直近ではまた時計の速さが超高速に戻ってしまっている

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:45:09.89 ID:hVg8Ubje0.net
平均レベルは今のほうが上がっているけど、トップクラスはそうかわらんのじゃね?
晩年のイチローほど打てる奴がごろごろいるとも思わないし、
30年近く前のカールルイスやマイクパウエルの幅跳びの記録をまだ破れないし。
まあ、人間より世代交代というか機械的に生産してるから人間に当てはめるなら
1世紀前の人間と比べなきゃいけないのかもしれないが

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:47:08 ID:SlpL59HK0.net
>>812
だから、5秒は全然大げさじゃないんだけどな
90年代でも普通に後半になるほどタイムが出やすく走りやすい馬場にはなってるとは思うけど、2000以降ほどではないかな
まあ、アーモンドアイのレースを90年代に当てはめたらあのスローな流れじゃ25秒代もどうなのかな?と思うけど、サニブラのダービーぐらいかな当てはまるのは

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:50:46.88 ID:SlpL59HK0.net
>>813
平均レベルというがその平均ってサラブレッド全部のこと?
それか中央競馬所属の馬ぐらいまでの上位3000頭とかの話?
上位の話なら、平均でも昔のが上だな

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:53:39.92 ID:SlpL59HK0.net
>>813
ルイスがボルトのシューズ履いて今のコース走ったら、間違いなく記録伸びるが、ボルトがルイスの時代のシューズ履いて昔のコース走ったら10秒切るのも怪しいみたいだね

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 18:55:43.69 ID:1CfnZUEF0.net
こんな所で喚いても現実は変わらないから好きなだけ喚け

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 20:15:11 ID:v5ciuRRU0.net
>>817
競馬板はそういう人たちのガス抜きの場だからね
競馬場ウインズでトンデモ理論披露して本気で講釈垂れたりしないよう隔離場所は必要

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 21:07:30.89 ID:tuHw3xK90.net
>>744
ペイザバトラーは騎手込みで最強クラス
ゴールデンフェザントはw
行けてりゃ勝ってた可能性高いな><

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:01:46.01 ID:3pcY+dVK0.net
>>794
>アーモンドの2秒早いレコードすら余力残し
>ようはレースが流れりゃもっと早い時計は出る

おいおい、「やればできる」はタブーなんじゃなかったのか?
昔の馬がやれば出来るって言ったら「結果が全て、タラレバは認めない」って言ってたのに今の馬にはタラレバ認めるの?

これぞ典型的なダブスタだな。

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:17:41.02 ID:7cxAbgi10.net
>>820
大分意味合いが違うだろ
今の馬場は実際ペース早いと雑魚い馬ですらとんでもない時計で走ってるわけで

昔の馬のやれば出来るがなんなのか分からないけど

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:32:30 ID:5D2Qhfi80.net
実際、速いペースのレースにならないのは出来ないのは対応出きる馬がいないってことでしかない
そういうのを間違いなくタラレバというの

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:37:42 ID:7cxAbgi10.net
実際早いペースになってアホみたいなレコードでてるからいってるわけだがw

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:39:49 ID:7cxAbgi10.net
飛行機飛ばしてレスするくらいなら素直に現実受け入れればいいのにな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:45:13 ID:3pcY+dVK0.net
>>770
>>795
2月に行われる京都記念は、天候が雪や曇り続きになりやすい季節で、かつ気温が低く馬場が乾きにくいため、悪天候の年の馬場状態は昔から現代まで普遍的に変わらない。

稍重〜重で行われた京都記念の勝ちタイムを見ると
2003 2.16.5(マイソールサウンド)
2005 2.15.7(ナリタセンチュリー)
2007 2.17.2(アドマイヤムーン)
2014 2.16.0(デスペラード)
2016 2.17.7(サトノクラウン)
2017 2.14.1(サトノクラウン)
2018 2.16.3(クリンチャー)
2020 2.16.4(クロノジェネシス)

と、多少のばらつきはあっても年が進むにつれて速くなる傾向は全くない。
(2017年だけ抜けて速いが、この年は稍重で、かつ朝からずっと晴れていたため例年よりかなり乾いていた)

競走馬の能力が年々上がってるとすると2月京都の馬場は年々遅くなっていることになるが、そうするとJRAが公言する「馬場の排水性は年を重ねる毎に改良されて良くなっている」ということを否定することになる。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:52:10 ID:Hdw34UYO0.net
>>559
ハッピーグリン

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 22:56:16 ID:5D2Qhfi80.net
>>823
速いペースのレースなんか近年あったか?
みんなスローばかりやん
スローで出たタイムなんて馬場の恩恵を受けているってだけのこと

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 23:00:12.45 ID:5D2Qhfi80.net
スローでも90年のベタールーのジャパンCみたいな史上最高のスローなら意味あるけど
今のは糞スローしかないからな

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 23:48:52.83 ID:ZONcAq7P0.net
>>828
ベタールーのやつってスローじゃないだろ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 23:53:11.40 ID:dMd2G7hf0.net
ランドが勝ったJC
ヒシアマゾンは4角手前で中舘が仕掛けたら行きっぷりが良すぎて4角までに一気に中段まで上がったな
お陰で最短距離で大外に持ち出せたのかもしれないが何せあまりに行きっぷりが良かったので結果論になるが直線まで仕掛けない方が良かったのかもしれないな
そうすれば最後脚が上がることはなかったかもしれない

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 00:07:19.29 ID:Gm9qlDDt0.net
>>829
スローだよ
最初の1ハロンだけそろっといって
そのあとはエグいレース

13.0-24.5-36.8-48.4-1:00.2-1:12.1-
1:24.0-1:35.8-1:47.8-1:59.8-2:11.3-
2:23.2

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 00:21:01 ID:TOfrzaXA0.net
>>819
ペイザバトラーは岡部元騎手が「ペイザバトラーじゃなくマッキャロンが勝った」と評した。JC勝ちの外国馬の中でハーフアイストと並んで海外実績じゃ最低。ゴールデンフェザントはナシュワンを破ったりアーリントンミリオンを勝ったりの一発屋。

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 00:26:15 ID:O8B2r5W+0.net
>>832
ペイザーバトラーは89JCでスーパークリークにも勝ってるから東京競馬場では強かったよ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 00:39:09.83 ID:TOfrzaXA0.net
>>833
1989年2度目のJCの時、名調教師のフランケル師が自信ありげにこう語った「この馬は他場じゃ並の馬だがここ(東京競馬場)では違う」

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 06:35:08 ID:RvpN0RhWO.net
ここまで来て落とすのはもったいないな

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 08:00:51.32 ID:5FdZmaMY0.net
ゆとり共は主観や感情論をまくし立てるだけで具体的な話になるとダンマリたから落ちるのも仕方ないと思う

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 09:39:25.38 ID:s14WODxw0.net
ほかのスレッドでオージーのGTなんて
日本の2流三流でも簡単に勝てるからリスグラが圧勝するのは当たり前で何もすごくないといわれてしまう
今の時代と

オージー馬がアウェーで日本の最高峰何度も勝ってしまう当時の日本
でホームで負けたのに相手が強すぎた。頭数が多いからとか言う始末


いい加減現実を受け入れような

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 09:52:03 ID:SevjKUg70.net
>>837
折角老害が自分達の中で完結しようとしてるんだから
そっとしといてやれよ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 09:54:09 ID:VyyQZtzf0.net
具体的にこんな圧倒的な差が結果として出てるのに
具体的な話になると云々とか言える懐古の腐り具合w

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:28:22.85 ID:Onyax5/P0.net
>>837
ホーリックス、ベタールースンアップの頃のオセアニアの馬と今のオセアニアの馬を比べてみれば、馬のレベル国のレベルなんて圧倒的落ち幅で簡単に落ちていくことがよく分かる(笑)

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:28:57.86 ID:QMmuqojC0.net
マックイーンとか顕彰馬クラスが完敗してた時代

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:30:09.97 ID:Onyax5/P0.net
>>837
だよな
香港なんて三流でも勝てるレベルなのにダメダメだから、日本のレベル落ちたこと良くわかると同じことだな

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:32:28.89 ID:s14WODxw0.net
老害から老害へありがたい言葉が届いてるぞw

836名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/21(金) 08:00:51.32ID:5FdZmaMY0

主観や感情論をまくし立てるだけ


wwwwwwwwww

昔はホームですらフルボッコ
今やアウェーですら圧勝w

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:37:11.91 ID:VyyQZtzf0.net
>>840その毎度のアホみたいないいわけはともかく
ホームでオージー馬に完敗してることに弱さを感じないのか?w

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:46:57 ID:Onyax5/P0.net
>>844
そうか
当時、海外の地域ランク付けするなら
アメリカ>オセアニア>ヨーロッパ
だったと思うぞ
生産頭数も3万数千頭ぐらいあって中長距離が中心の馬産で今とは天と地の差

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:51:38 ID:s14WODxw0.net
845名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/21(金) 10:46:57.14ID:Onyax5/P0
「アメリカ>オセアニア>ヨーロッパ 」だったと思うぞ

wwwwwwwwwwwwwwwww

老害の>>836のアドバイスちゃんと聞けよw

ちなみに現実
ホーリックスJC9番人気なw

だれもおージ^−なんて当時から強いなんておもっちゃいねーんだよw
ただ日本が雑魚すぎたのと検疫きつすぎて海外馬力出せなかっただけの話な
でホーリックスは老害みずから検疫対策してきたとか言ってる始末

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:52:30.32 ID:VyyQZtzf0.net
>>845

自分で虚しくなってこない?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:53:31.08 ID:Onyax5/P0.net
>>847
事実やん(笑)

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:55:31.30 ID:mmWeZQyg0.net
>>848
だったと思うとか書いてる時点で…

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:59:13.74 ID:Onyax5/P0.net
>>846
情報がなかったというだけだな
翌年のベタールースンアップと同レベルの馬だったということ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 10:59:53.39 ID:VyyQZtzf0.net
事実なのに思うw
老害ってほんと害しかないなw

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:00:34.47 ID:raBfTXT+0.net
>>844
それしか言うことないのか?

今はオセアニアから本気で来る馬がいないんだから、今と比べること自体不可能だろ。
勝てないから来ないという勝手な言い分は無しな。そもそも直行便もなくなってるし各国の情勢も当時と全然違う。
今はわざわざオセアニアから出なくても自国内で戦ってるだけで評価が得られる時代。
今も当時と同じような情勢ならウィンクスが本気出してジャパンカップに来て勝ち負けしてるよ。

香港からだってちょっと本気で来たらピーク過ぎたワーザーに危うく宝塚獲られそうだったしな。

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:01:48.97 ID:Onyax5/P0.net
>>849
直接の比較が少ないからね
まあ、その時期ジャパンCでは欧州はトップクラスの馬でもオセアニア馬に全然かなわなかったからな

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:06:22.58 ID:VyyQZtzf0.net
糞弱かった事実しかない当時の日本を無理やり持ち上げるために

どんだけ苦しい話つくるんだろw
それでも弱い事には変わりないの虚しいところw

最終的はそんな弱かった当時の日本より今の方が結果だしてても周りが更に弱くなったから日本が弱くなっても今の日本馬がアウェーでも勝てる
だもんw
ホームでフルボッコされてたのがアウェーでフルボッコできるようになったのにレベル下がるって
世界はどんだけ急降下してんだよw

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:10:37.38 ID:Onyax5/P0.net
>>854
お前が弱いと思いたいのはわかるが
このタイトル通り、2222や翌年のベターようなレースは今の馬じゃまともに対応出来ないから
まあ、惨敗する根拠しかない(笑)

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:11:03.04 ID:wEKCnNlp0.net
ベタールースンアップはJCのシーズンは強かったよ
8戦7勝は立派
そのあと怪我して別馬になっちゃったけど

>>852
和田さんG1勝ちは嬉しかったけどあれ相当ヤバいレースだったよな>宝塚

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:12:08.07 ID:VyyQZtzf0.net
>>852こないどころか出向いて2流3流の日本馬が
G1勝ってきてるんだけどw

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:16:45 ID:Onyax5/P0.net
>>856
ホーリックスの時と違って情報入ってたからな、ホーリックスの強さの後押しもありちゃんと人気になった
あの激流レース勝ちきるんだから相当強い
府中2400の勝ち馬で歴代トップといっても良いぐらいの馬

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:19:06 ID:wEKCnNlp0.net
>>679
これ南半球の馬は馬齢更新が8月ってのを無視してるよね

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:19:44 ID:raBfTXT+0.net
>>846
そもそも当時のジャパンカップは色んな国から外国馬が集まってきて日本で発揮出来るパフォーマンスは未知数な訳で
それを馬券人気が低い馬が勝ったからどうこうという時点で全くわかってない。
ジャパンカップで実績馬が評判通りに勝ったのなんてごく稀な例で、外国馬で最上位人気が勝ったのはピルサドスキーだけ。
後は外国馬一番人気の馬は惨敗しまくってる。

そういう意味でも「海外の雑魚馬に負けてたから低レベル」というのが全く的外れであることがわかる。

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:20:02 ID:Onyax5/P0.net
>>857
オセアニアの中長距離なんてそもそもがホーリックスとかの時代と比べたら別物だから
同じ名前のレースでもG1レベルだったのが地方の特別レースレベルになったとかいうぐらいの凋落だから仕方ない

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:21:20 ID:s14WODxw0.net
懐古のむなしい矛盾、整合性がとれなさ過ぎる言い訳

・生産数 ・時計

時計がすべてならディープインパクトはゼンノロブロイやハーツクライよりもかなり弱い
トーホウジャッカルはここ10年で長距離ぶっちぎり最強馬

生産もオージーが強いなんて当時から誰もおもっちゃいないし
そもそも日本の生産でみるとオグリの時代と今の時代の日本のサラの生産数はほぼ同じ

オージーは今でも生産数は日本より全然上だが
生産数の少ない日本の2流3流が遠征して不利があるなか簡単にG?をかっさらってくる
オージー最強馬のウインクス相手にも日本の3流のクルーガーが迫り3着以下3馬身近く引き離せるほど
生産数が多いはずの今のオージーが圧倒的有利なホームですら対して強くない日本馬にG?勝たれてしまうw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:21:51 ID:wEKCnNlp0.net
ピルサドスキーは神

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:24:34.70 ID:Yt/SK6ahO.net
可哀想なニワカが湧いてきとるな
オグリキャップのタイムで走れる現役どんだけ居るよ?

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:26:30.98 ID:VyyQZtzf0.net
>>860自国開催で他国より圧倒的に厳しい検疫を海外馬に受けさせた上で負けまくり
でも低レベルというのは無理があるって

考えしないといけない時点で確定してるよw

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:26:49.03 ID:Onyax5/P0.net
>>862
オセアニアはホーリックスの頃に比べれば生産頭数は半分以下でしょ
それに昔は中長距離メインの生産だったが今は全然違うからな
そういったことも知らずに言ってバカなの?

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:28:45.16 ID:Onyax5/P0.net
>>865
負けまくりなら、上にもあるがホームでここ20年も負けまくりでしょ
そもそも昔に比べて外国馬が来ないのにね(笑)
来なければ負けないはずなんだよ(笑)

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:32:29.79 ID:raBfTXT+0.net
>>862
1馬身半つけられて完敗してるレースを「迫り」とか贔屓の引き倒しだなw
迫ったとかいうならせめてクビ差ぐらいまでにしろよ。
で、3流馬でも迫れる()ぐらいならどうして1流馬や2流馬がウィンクスを倒しに行かなかったの?

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:32:58.11 ID:VyyQZtzf0.net
>>867
JC20年でみても来てるけど掲示板にすらのれないのがほとんど

逆に海外で勝ったりしてるのが今の日本w

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:33:35.81 ID:ZI9MNASp0.net
ウィンクスレベルの馬に勝ったならまだしも、オーストラリアで雑魚に勝っただけだろ
日本だって>>689みたいにやられてるだろ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:35:05.79 ID:Onyax5/P0.net
>>869
ジャパンCに限定しないと負けないとかボロが出る言い分だからな(笑)
だったら、海外で今は勝つとかも凱旋門限定でくくったらどうなのかな?(笑)

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:35:15.15 ID:s14WODxw0.net
仮に本当に生産数が半分になっていようがいまだにオージーは日本より生産してるわけでw
日本の生産数はオグリと今で変わりはない
(懐古がいうように生産数でのみ強さが決まると仮定w)
日本は生産数が変わりなかったのに
ホームですらまけ
今はアウェーですら勝てる
オージーの生産数が減っていても日本よりは全然多い
おかしいねw

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:37:26.24 ID:raBfTXT+0.net
>>865
昔の日本馬は欧州に行ったら欧州馬より圧倒的に厳しい環境で負けてたけど、
それでも向こうの厩舎を間借りしてまで万全の態勢で臨んでる現代の日本馬ほどは負けてないよ?
23馬身とか48馬身とか。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:37:46.74 ID:VyyQZtzf0.net
>>871限定もなにも
日本最高峰じゃんw
短距離やマイル自体二流なのになにいってんだ?

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:38:00.64 ID:Onyax5/P0.net
>>872
アメリカとオセアニア見たら簡単にわかる
生産頭数を大幅に減らすということはレベルも大幅に落ちるということ
両地域ともピークの半分以下だからな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:38:58.69 ID:VyyQZtzf0.net
懐古の意見を尊重しても
当時の日本の王道レベルは低かった
って認めてるんだよなw

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:42:30.12 ID:wEKCnNlp0.net
>>689
少なくとも全体的に日本馬のレベルは上がってるんだろうとは思ってるけど
いくらダートとはいえフリートストリートダンサーに負けてるのだけは擁護できない

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:43:14.22 ID:Onyax5/P0.net
>>874
二流ということにしないとダメなんだな(笑)
90年代以前は安田記念1回負けただけだぞ
そもそも競馬はお前らの言い分だと欧米がトップなんなだろ
短距離なんて昔みたいな欧米のトップクラス短距離馬来ないのに負けてるやん

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:45:02.21 ID:raBfTXT+0.net
>>874
ニワカだなー。
90年代後半ならまだしも、それ以前はジャパンカップが最大目標なんて陣営はいないよ。
八大競走>ジャパンカップが当時の価値観。

そんなことも知らないんだな。
しょせんその程度のニワカの意見ってことか。

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:46:35.91 ID:oQiwLTM+0.net
>>873
何馬身差で負けたとかでレベルは語れんだろ笑
それよりも現に欧州で日本馬が勝ってる事の方が重要じゃない?

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:47:51.71 ID:wEKCnNlp0.net
>>879
ルグロリューが勝った年のJCはいつ見ても酷い面子
総大将がダイナアクトレスとか

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:49:13.50 ID:Onyax5/P0.net
>>879
それは正解
でも90年代後半の方がさらにジャパンCの価値は薄れた感じはあったけどね
マベクラ、レガシーで勝てちゃうレースになったからね
外国馬も欧州以外は手薄になったし

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:50:06.90 ID:ozqWsmTm0.net
>>877
日本が後進国だったとはいえ大した実績のない海外馬に日本のトップホースが負けるのはいただけないね

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:52:54 ID:Onyax5/P0.net
>>883
海外の大した実績のある馬はもっと負けてるんだけどな
そういった意味ではオーストラリアの年度代表馬のベタールースンアップは自国での実績通りの走りを見せた馬ってことだ

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:53:50 ID:ozqWsmTm0.net
>>881
ダイナアクトレスは前走の天皇賞でも次走の有馬記念でも2番人気になってるみたいですけど?
それだけレベルが低い時代だったということですかね

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:55:14 ID:ozqWsmTm0.net
>>884
海外遠征には諸要素がついて回るので実績馬が負けるのも仕方ない面はある
ホームで負けるのとは次元の違う話だね

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:55:28 ID:oQiwLTM+0.net
日本のダートとスプリントは今も昔も弱いことは事実
ただ、今はマイルから2400辺りはノーザンが力入れまくってるから、めっちゃレベル上がってる

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:56:46 ID:VyyQZtzf0.net
>>879勝てないから逃げてただけの話しだろw
で負けてんだからw

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:56:52 ID:O8B2r5W+0.net
>>882
フジの中継でレガシーがジャパンカップを勝った後に大川さんが「メジロマックイーンが出てたらほぼ確実に勝てたでしょうね」みたいなこと言ってた
京都大賞典でレガシーを子供扱いしたからな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:58:57 ID:ozqWsmTm0.net
>>889
大川は京都大賞典のレガシーが骨折休み明けということを知らなかったんだろうな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 11:59:06 ID:XyDklci80.net
メンツ的にはホーリックス〜トウカイテイオーぐらいがピークだろうね
バブル期で誰も彼も湯水のように金を使ってたおかげかもしれんな

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:02:54 ID:s14WODxw0.net
オグリキャップJC3連敗
メジロマックイーン惨敗
ナリタブライアン惨敗

オージーは当時は強かったwwwwww
雑魚すぎた日本を少しでも増しに見せるためにどんだけ他国持ち上げる気だよ


具体的に数字で懐古の理屈をあてはめてみよう
当時のオージーを10とする
アウェーで−2 日本の格段に厳しい検疫でさらに―2 
日本でJC勝った馬が6 それに負けてる日本は5

今やアウェーで3流馬勝てる今の日本は
当時の日本の5より弱いわけだから今の日本を4としよう
アウェーで2
オージーの今のレベルは1なのかw

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:04:03 ID:wEKCnNlp0.net
>>883
さすがに重賞未勝利馬に勝たれたというのはちょっと・・・と思う
JCダートが唯一の重賞勝利ってのもキツイ

>>885
押し出されるように大将やったJCでトリプティクに先着したのもあると思う>有馬の2番人気
秋天は8着惨敗してる

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:05:03 ID:oQiwLTM+0.net
全世界のレベルが下がってないと日本馬のレベル下がってる論は当てはまらんよな

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:08:45.30 ID:s14WODxw0.net
>>894
しかもかなり落ち具合でなw
当時の海外が10としたら今は1位じゃないと

しかもホームとアウェーの差をぬきしてこれくらい落ち込んでないと辻褄が合わないって言うw
そしてどれだけ世界が急降下しても当時の日本は世界全体でみて糞弱かったって事実は変わらないっていうw

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:11:40.29 ID:Onyax5/P0.net
そもそも海外で勝ってるというのも
海外は日本以上にサラブレッドの頭数減ってるのにG1や重賞の数は減ったどころか増えてるでしょ
スカスカだから勝つのは明らかに簡単になった
国内でもそう

昔のG1何勝とか意味あったけど今はほんとに価値低いね
にわかくんたちの拠り所と言えるのがG1何勝とかだっけ(笑)

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:12:05.06 ID:ozqWsmTm0.net
>>893
日本でダートGIができて数年ということは理解できてますか?
ジャパンカップで海外馬が日本のトップホースを負かすのとは訳が違いますよ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:13:43.42 ID:Onyax5/P0.net
>>894
というか、下がってないといえる根拠なんて何にもないだろ
馬は進化するから今の方が強いってか(笑)

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:21:21.29 ID:Onyax5/P0.net
>>897
G1があるとないとで何が違う?
良く勘違いしてるが新しいG1出来たからレベル上がったなんてないから
逆にレベルが上がったカテゴリーだからG1は出きるの
出来た前のがレベルが高いなんて全然ある
高松宮なんてまさにそれな

ダートは距離の部分で足りなかったから増やしたというだけで別に地方中心に強い馬は昔からいたからな

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:24:05.49 ID:oQiwLTM+0.net
ダート、スプリントはこの話とあんまり関係無くね?

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:24:57.26 ID:ozqWsmTm0.net
>>899
GIがないカテゴリーの生産に力入れますかね?
タマモクロスやオグリキャップを負かしたペイザバトラーは本国でハンデ重賞1勝だけの馬らしいですが

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:26:37.61 ID:oQiwLTM+0.net
てか、外国のサラブレッドの生産頭数の推移ってどこで見れるん?

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:30:32.66 ID:Onyax5/P0.net
>>900
ダートG1が出来て数年とかいう言い訳に大してだけどね
G1がないとレベルが低いと思ってるようだから
フェブラリーが1997にG1出来て2003年が数年か…

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:30:46.91 ID:HfelbYfD0.net
>>898
世界が下がってようが上がってようが
日本が今強くて昔弱かったのにかわりないよね

世界の微妙な変化なんてたいして意味はない
そこに固執するのは老害が世界のレベルが
1/10になるくらい低下した事にしないと
昔が今より弱い事になってしまうから

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:30:49.03 ID:wEKCnNlp0.net
ペイザバトラーはよくわかんない馬で
本国ではホークスターに一回も勝てずむしろボロ負けしてるのにJCだと逆転してるのよ

まあ、そう考えれば日本では走る馬ってのもいるのかなあ
JCダートもあれで別にいいのかなあ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:33:15.76 ID:PtrBu33l0.net
レベルが下がってるとは思わんが、トップのレベルはここのニワカ共がいうほど上がってもいない

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:34:11.87 ID:Onyax5/P0.net
>>901
区分けするとプロフェッショナルなんて言い方するが逆だな引きこもりが増えて、大して強くなくてもチャンピオンになれるからレベルなんて上がらない

ボクシングと同じで弱いチャンピオンを量産するだけ

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:37:09.48 ID:wEKCnNlp0.net
自分の中ではイブンベイもよくわかんない馬枠に入る

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:38:23.72 ID:Onyax5/P0.net
>>904
別に今の状態で満足なら、昔の日本馬より今の日本馬が糞弱くても問題ないじゃん
糞弱くなった外国の馬たちに海外で勝ったとかで十分なんでしょ

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:45:04.56 ID:raBfTXT+0.net
1987年ジャパンカップ
1着ルグロリュー(ワシントンDC国際、ベルリン大賞)
2着サウスジェット(ロスマンズ国際、セクレタリアトS)
負けた日本馬
ダイナアクトレス(毎日王冠、京王杯AH)
サニースワロー(ダービー2着、菊花賞5着)
トウカイローマン(オークス、京都大賞典)
レジェンドテイオー(秋天2着)
ガルダン(報知オールスターカップ)

2003年ジャパンカップ
1着ファルブラヴ(ミラノ大賞、共和国大統領賞)
2着サラファン(エディリードハンデ)
負けた日本馬
シンボリクリスエス(秋天、ダービー2着)
ジャングルポケット(ダービー、ジャパンカップ)
ノーリーズン(皐月賞)
テイエムオーシャン(桜花賞、秋華賞、阪神JF)
ナリタトップロード(菊花賞、秋天2着)
エアシャカール(皐月賞、菊花賞)
アグネスフライト(ダービー)
マグナーテン(毎日王冠、関屋記念)
アメリカンボス(AJCC、中山記念、エプソムC)

どっちが恥ずかしい?

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:46:25.13 ID:mmWeZQyg0.net
懐古「世界のレベルが下がってるから日本のレベルも下ってるけどマシに見えるだけ!
根拠は世界の生産頭数が1/3になってるなら!」
まず世界のサラブレッド生産頭数が落ち込んでるソース示せよ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:47:54.72 ID:g4xWQd2o0.net
>>905
調教師も言ってたように東京競馬場を走る為に生まれて来た馬みたいなものだったんだろ…

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 12:49:51.11 ID:oQiwLTM+0.net
1レースだけで判断するのはどうかと

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:01:14.42 ID:M037p/TX0.net
>>911
いやいやそんなもんソース出すまでもない常識だろがw
ならお前は世界のサラブレッド生産頭数が落ち込んでないと思ってんのか?w

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:05:08.30 ID:raBfTXT+0.net
>>913
急に歯切れが悪くなったな。
1回だろうが国内G1馬が7頭も出てきて外国馬にワンツーフィニッシュ決められたら駄目なのでは?
90年代でもここまでのメンバーがまとめてコテンパンにやられたことはないよ。

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:07:32.23 ID:s14WODxw0.net
>>909満足だよ
2012年の日経新聞で日本競馬の飛躍と謳われたり
日本のレベルは上がったと言われ
実際世界のG1勝てるようになった

それに対し当時の日本は生産、育成、血統的にも低く
自国開催のレースですら海外馬にいいようにやられた


この状況で一部の老害が昔の方が強かったはず!
とか喚いてるのが笑えるからからかってるだけだぞ?w

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:10:37.24 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>915競馬の本質すら理解出来てないのかそれくらいしか近年を下げる要素がないから無理矢理いってるのか知らないけど
毎年のように掲示板独占される方が酷いよ

しかも2002年て20年近く前w

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:10:41.01 ID:O8B2r5W+0.net
タマモクロスの時代に栗東の坂路が最低でも800メートルあったらペイザーバトラーには負けなかった、かもしれない。

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:12:59.24 ID:M037p/TX0.net
まあどの方面から客観的に考えても日本馬については
全体のレベル→上がった
トップレベル→差はない
と見るのが正しいだろうな
あと今の日本馬が海外で勝ちまくれるのは外国の競馬のレベルが下がったということで簡単に説明がつく これは全く

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:13:27.39 ID:M037p/TX0.net
このことは全くもって野球のNPBとMLBの差と同じ
50年ほど前は大人と子供くらいレベル差があったけど今は大人と大学生くらいの力量差に縮まってきている
だから大人のメンバーが手薄な時は大学生でも勝てる
そんな感じだろうな

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:14:20.72 ID:oQiwLTM+0.net
>>915
1レースだけで判断していいなら、エイシンヒカリが欧州のG1馬にアウェーで圧勝してるから、日本馬が欧州より圧倒的にレベルが高いとも言えるし
香港の名馬のロケットマンがスプリンターズで惨敗してるから、日本のスプリントは世界でトップクラスにレベルが高いとも言える

競馬って好走と凡走

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:15:32.49 ID:s14WODxw0.net
日本の老害が研究するフリーハンデ
ですら
001 134 オルフェーヴル m 2008
002 133 エルコンドルパサーUSA m 1995
002 133 ジャスタウェイ m 2009
002 133 タップダンスシチーUSA m 1997
005 132 エイシンヒカリ m 2011
005 132 シンボリクリスエスUSA m 1999
005 132 シンボリルドルフ m 1981
008 128 リスグラシュー f 2014
009 130 エピファネイア m 2010
009 130 カツラギエース m 1980


ここの老害が好きなオグリやブライアンなんて論外なのは変わりようがないんだよね・・・
そりゃそうだよね
オージーに負けたりJC完敗したりで大したパフォーマンスしてないんだから

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:16:25.42 ID:jtbdHJ0u0.net
レベル大して変わってないんじゃね
に収束しちゃうんだよな
まあ下がったは無理

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:17:38.53 ID:oQiwLTM+0.net
を繰り返すから成り立つのであって、1レースだけでその馬の強さも各国のレベルも語れないでしょ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:17:43.33 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>921
もうちゅい緩く虐めてあげよう
さすがに老害自身も無理あるの自覚した上でレスしてるんだろうしw

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:18:00.10 ID:M037p/TX0.net
3、40年くらいで馬自体が大幅に進化してるっていう馬鹿な主張してるニワカもいるけど
野球で考えても未だにMLBで野茂以上に 凄い投球をした日本人投手はいないし イチロー以上に成功した打者はいない
今の直近の生物の方が優れているなどと言う根拠はどこにも存在しない

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:18:33.54 ID:raBfTXT+0.net
>>917
毎年のようにっていつのこと?
ひょっとして第1回〜第3回のこと?
なら納得だけどね。確かにその頃の日本馬は今に比べたら弱いかも。

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:20:16.11 ID:oQiwLTM+0.net
結局最強クラスが出るかどうかは運だからどの時代にも生まれる可能性はあるけど、毎年出るもんでもない

ナリタブライアンとかはまさにその類いだと思う

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:21:34.81 ID:s14WODxw0.net
>>923
トップレベルは大幅にあがってるからな
○外のエルコンが頂点のレベルで90年後半以降はそこまで差はないかもしれないけど
少なくともオグリとか80年後半や90年前半のザ・低レベル時代の日本のトップレベルよりは
それ以降はるかに強くなってるのは確定してる

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:21:39.16 ID:raBfTXT+0.net
>>921
たまたま1頭が金星上げるのと16頭中7頭のG1馬が出てきて外国馬にワンツーフィニッシュ決められるのが同じだと思ってるの?
本気でそう思ってるなら頭おかしいとしか思えない。

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:23:30.05 ID:M037p/TX0.net
>>929
客観的なデータ皆無でお前の妄想主観で確定してるガーとか言っても説得力ゼロだぞw
これだからニワカはw

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:24:29.59 ID:s14WODxw0.net
>>926
そのアホみたいな反論で笑い取ろうとするのいい加減やめたら?w
別に進化しなくても乱高下するよ
大谷とか二刀流で160オーバー投げる先発とかメジャーの吾郎君も真っ青な位規格外

馬の進化以前に90年以前なんて糞みたいなレベルだったんだからそりゃ大幅にあがるってw

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:26:36.58 ID:s14WODxw0.net
>>930
頭悪いからわからないだろうけどそれエイシンヒカリのレースを海外目線で考えてみ?
如何に自分がアホなのか少しだけまともならこのヒントでわかるからw

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:28:05.26 ID:s14WODxw0.net
>>931
客観的データ皆無ってフリーハンデも世間の評価も新聞も
世界相対比較した結果もすべて上がったと確定づけられてるのに何が見えないんだ?w

5ちゃんだから許されるけどガチで自分がアホだと理解できないなら相当やべーぞw

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:29:09.69 ID:M037p/TX0.net
>>932
>大谷とか二刀流で160オーバー投げる先発とかメジャーの吾郎君も真っ青な位規格外

クッソワロタw
投手としては完全に失格の烙印を押されて今季は早々に投手クビ宣告され首打者としても打率1割台()の大谷クン持ち出すとはw
お前随分思い切って笑い取りに来たなw

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:31:00.72 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>933
たまたま20年に1回JCで海外馬が勝った
たまたまエイシンヒカリが海外G1で連勝した
だもんな

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:31:58.69 ID:M037p/TX0.net
>>932
フリーハンデってのは>>922のお笑いコント一覧表みたいなやつのことか?w あと客観的な世間の評価と新聞記事のソースをあげてみてもらえるかな?w

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:32:42.06 ID:s14WODxw0.net
>>935
え?事実じゃんw

馬は進化しないと強くならない理論がアホすぎることには気づけたのか?w

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:35:01.09 ID:s14WODxw0.net
>>937
低能だから新聞みてないんだろうけど2012〜2013年の日経新聞一面つかって日本競馬レベルの向上って
記事があるから
フリーハンデも公式レートも上がってるんだけど
知識がなんもないんだから自分で差がしてみw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:37:26.31 ID:OU8Fx6cZ0.net
なんのソースも出せない老害が
データとしてあるフリーハンデやレート無視とか

老害の哀れな虚しい妄想はソースじゃないぞw

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:39:46 ID:raBfTXT+0.net
>>933
ヒントとか言って結論を言わないのは反論出来なくなった証拠だよな。

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:45:18 ID:oQiwLTM+0.net
>>941
あー、こいつはアホやわ

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:47:39 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>941
老害がガチの低脳なのは承知の上だけど
お前ほんと頭ヤバいよw?

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:48:25.56 ID:raBfTXT+0.net
大体、「今はアウェーの海外でも勝ちまくるようになったからレベル高い!」とか言ってるけど、
ここ3年(2018年から現在)の海外遠征の勝率みたら105戦12勝の11.4%で、本格的に遠征始めた95年(8戦1勝)と変わらないじゃん。

単に海外に行きまくってるから勝ち数も増えてるだけ。
しかもコリアカップ()とか入れてこの数だからw

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:48:52.83 ID:79X89K5V0.net
>>887
その低レベル条件の数が増えて芝の中距離以上のレースは距離短縮や廃止で減少してるからな
だから低レベルでどうしようもない馬達の層が溢れかえって大変なことになってる

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:51:20.34 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>944
困ったら次困ったら次でどんどん醜態さらしてるけど
一つづつ解決しつこうな?

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:53:26.23 ID:OU8Fx6cZ0.net
まず>>941のレス
>>933の意味がわかる程度の思考回路すら持ち合わせてないんじゃ話になるわけがないw

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:55:26.88 ID:Onyax5/P0.net
>>929
明らかに90年代は
前半>後半
なんだよな
マル外ごときに古馬戦であしらわれるなんて90年代の前半まではなかったからな
サンデーとか早熟早枯れだらけになって弱くなったからね
94から95が大きなターニングポイントだな
94で短距離から長距離のチャンピオンがみんな引退して中長距離もブライアン故障、早熟でピークすぎたアマゾンがトップだったからね
一気に落ちていきそこからはなだらかに下降線、2000年代に入りサンデーだらけになってさらに一気に下降線だから

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 13:57:33.27 ID:Onyax5/P0.net
>>932
今のスピードガンで計測すれば今の160ぐらい出ていたピッチャーなんて昔はたくさんいたよ

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:02:04.71 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>949www
全部結果出せないことに対しての言い訳しか出来ないなw
たとえば王は偉大だが
実際のプレイ動画みてみ
野球かじってるやつなら今じゃ全く通用しないのがわかる
ピッチャーのレベルが低いからこそ出来た偉業

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:04:26.72 ID:FguB+7ac0.net
>>128
サイレンススズカ全く無視してて草生えるわこの馬鹿

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:12:12.91 ID:OU8Fx6cZ0.net
昔の馬をあんまり馬鹿にするつもりもないけど
出した結果以上は評価されない

オグリやブライアンも昔の馬だろうとJC圧勝して海外勝ったりとかしてりゃ
時代は低レベルでもオグリ、ブライアンは別格だった
今でも通用するはず!
って言われてもゆとりもそうだな通用してたね
になるけど
現実はJC3連敗とか
種牡馬になっても需要もなければ結果もだせず
母父としてすら淘汰してそうなレベル

これじゃ
低レベルな時代の中では強かったね
位にしかなれない

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:15:19.44 ID:oQiwLTM+0.net
レベルが上がったか下がったかは可能性の話でしかないから、断言は出来ないけど、総合的に考えたら日本のレベルは上がった可能性の方が高いわな

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:17:22.29 ID:oQiwLTM+0.net
ナリタブライアンは怪我から別馬になったから何とも言えんな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:18:11.96 ID:raBfTXT+0.net
>>947
いいから早く結論を書けよw

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:20:29.30 ID:SevjKUg70.net
上がったって風潮、世界からの評価が気にくないから
批判してるんでしょ?

実際上がった下がったなんてどうでもいいけど
JCで海外馬に負けてたオグリやブライアンが
世界最高峰凱旋門であわや圧勝したかと思わせたオルフェや一番人気になったディープ
種牡馬としての価値もあり結果だしたりしてるトップクラスと
オグリ、ブライアンを同レベルにすることは出来ないでしょう

海外馬にいいようにやられてた時代背景もあるわけだし

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:22:42.40 ID:+3Tef8Lp0.net
48馬身差惨敗なんて昭和でもなかった現実
他の二頭も大差負け
その前の年も惨敗続き
どう見ても2400m位上のレベルは相当落ちている

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:24:22.18 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>955
いやお前レスもっかいよーく熟読して考えるって事をしろ

本当に分からないなら答えをいった所で話合いが出来るほどの知的能力がないから意味がないよ

ヒント以外にも色々でてるんだしさすがに考えれば自分がアホだと気づけるはず
それが前進だ

それができないからオグリやブライアンみたいな三流に固執してるのかもしれないが

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:39:47.63 ID:raBfTXT+0.net
>>956
>実際上がった下がったなんてどうでもいいけど

と中立を装っておいて

>海外馬にいいようにやられてた時代背景もあるわけだし

と主観バリバリの発言で占めるとか姑息なんだよ。

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:47:43 ID:SevjKUg70.net
めんどくさい奴だな
姑息もなにも事実だから
その事実が気に触るならその部分スルーでいいよ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:48:42.43 ID:OU8Fx6cZ0.net
事実をいうと姑息w

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:50:29.32 ID:OU8Fx6cZ0.net
オグリJCで海外馬に3連敗
ブライアン惨敗

主観バリバリで姑息w
どういう脳味噌してるんだろ?w

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:54:23.63 ID:raBfTXT+0.net
そもそも、昔と今でどっちが強いかなんて議論自体が下らない。
昔と今で各国の馬のレベルや質が同じ訳はないし、比べることも不可能だろう。
日本馬の遠征についても、遠征のノウハウが上がってるのは間違いないとしても、それがどれくらいかは誰にも判断出来ない。

個人的には馬の強さなんてのは時代や場所を問わず普遍的なものだと思っていて、
ディープやオルフェが強いならブライアンもマックも強いし、オグリタマモもルドルフもトウショウボーイも強い。
その時々で突発的に現れる、高い頂点に到達した馬達に時代による差などほとんどない。
海外遠征が上手くいったらナカヤマフェスタのような例も出るしボタンをかけ違えたらルドルフのようなことにもなる。
海外遠征のワンチャンの結果でレベルが上がったとか下がったと考えること自体がナンセンス。

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:55:12.71 ID:M037p/TX0.net
>>938
馬は進化しないと強くならない理論って何だよw
俺はそんなこと一言も喋ってねーしw お前タコ助だなw

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 14:56:39.12 ID:M037p/TX0.net
>>939
ここに正式なソース出せない限り何言っても無駄だからw
お前みたいなタコ助の言うことなんて尚更信用できんわw

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:00:47.10 ID:M037p/TX0.net
>>952
この情報操作が悪質すぎるわw
なんでたまたま運悪くジャパンカップ負けたオグリとブライアンだけの名前だけ出してんだよw
ルドルフとかテイオーなんかはジャパンカップ圧勝してるじゃんかw

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:01:38.92 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>963いかにも懐古脳で井の中の蛙
気持ちはわかるよ

ただその時々のトップにも差はあるんだよ
日本競馬がそんな頂点は変わらないなんてほど極めてるわけないから

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:03:17.68 ID:OU8Fx6cZ0.net
たまたままけた
3連敗w

勝つのが当然なのにたまたま3連敗

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:06:49.56 ID:s14WODxw0.net
>>966そういうこともあってかルドルフはフリーハンデでもそれなりの数値もらえてるね

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:11:10.22 ID:s14WODxw0.net
ルドルフに関しては当時にしては破格の強さだったんだろう
JCも圧勝種牡馬としてもテイオーをだしテイオーもJC勝った
ただ所詮はパーソロンそこまでだった
ルドルフテイオーの血は直系じゃないにしろ近年の有力種牡馬肌馬に入ってるのいたっけ?
マックはオルフェがそこそこつないでくれそうだけど

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:16:09.52 ID:wEKCnNlp0.net
ロッキータイガー頑張ったよね

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:16:17.77 ID:raBfTXT+0.net
>>967
仮に差があるとしても、その差がどれぐらいかは少なくともお前にはわかるはずもないことだけは確か。

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:18:59.69 ID:OU8Fx6cZ0.net
>>972
俺が言わなくてもレートや海外結果、評価
種牡馬としての価値が違うのは事実だよ

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:23:20.02 ID:jtbdHJ0u0.net
ID:Onyax5/P0
こいつがひたすらやべえ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:36:09.53 ID:rHeER3wOO.net
今の馬が弱かったら困るよ
但し馬の質自体は数十年前からどん詰まりだからね
もう既に30年以上前から欧州辺りは、ここ30年競走馬のレベルは上がってないって言われてる
それを考えると日本の飛躍的な進歩は設備、人間が進歩して達成されてる
自分が子供の頃なんかデビュー前に育成をしないで厩舎に放り込むなんて日常茶飯事だったよ

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:50:13.46 ID:TFV2+LFN0.net
調教技術は上がってるが、それは怪我なく鍛える為の技術じゃないかな
天栄で鍛えた馬より戸山式で坂路毎日5本追いとかで鍛えた馬の方が強くなるんじゃないかな?もちろんそれに耐えられる馬ならだが

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:52:47 ID:fTke38R60.net
バブル期に比べると現在はすべての点で負け犬

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 15:58:55 ID:rHeER3wOO.net
>>976
今は非常に効率的なんだよね
負担を掛けずに負荷を掛けるとか昔から見たら相反しそうな事をやれているからね
馬を扱う人間の考え方が大きく変わって来たのが大きいね
自分が子供の頃は所詮馬はギャンブルの駒で有って弱いより強い方が良い程度の認識で、ダービー勝てたら勝ちたいなみたいなノリの人が大半だったのは否めない

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 16:01:53 ID:rHeER3wOO.net
そう考えると、今は凱旋門賞勝ちたいとか色んな目標が増えて夢が有る

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 16:05:13 ID:wEKCnNlp0.net
>>975
今年のオークス3着のウインマイティーって母アオバコリンっていう全然活力がない牝系から出てきたんだけど
父ゴールドシップとの相性が良かった可能性とは別に、育成環境が他のアオバコリン産駒と全然違うからっていう可能性もあるという話を聞いた
飼料からして大牧場とその他は全然違うんだと
人の手というのはそれくらい重要だそうだ

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 16:09:40 ID:rHeER3wOO.net
>>980
人が重要ってのは、そうだよ
自分も実家が馬やってるからね
親父と継いだ兄貴じゃ考え方もやり方も全然違う
どっちが良いのかは外部の人間になった自分には判らんけど、昔ながらのやり方をしてる人はまだ居るよ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:27:03 ID:s14WODxw0.net
馬の質が30年前からどんづまりって
ディープの子100頭と
リーディング30位以下1000頭比較して
どっちもかわらんどんズマりって言ってるレベルでアホだろ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:33:21 ID:rHeER3wOO.net
>>982
馬に跨がった、触れた事すらないのだろう?
お前は10年牧場で働いてみな
直接馬を見て触れて馬の程度が判れば、10年でどの位良くなるのか判るから
まあ、そして得る事が出来た感想としてはもう馬の資質なんて大して変わらんと思うぞ

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:34:09 ID:FGdecefP0.net
マジレスすると血統にどん詰まりなんてない
不明なだけ
結局結果ありき
オルフェだって父こそサンデー競馬だが母は雑魚
それでも海外で通用した

ただここ10年はアホみたいなレベルで世界の名牝かき集めてるから質的な意味でのレベルは格段に上がってる
零細牧場レベルじゃ実感出来ないかもしれないがディープやハーツに付けてる肌馬みりゃ一目瞭然

ただそんなのは過程に過ぎない
結果が伴わなければ意味がないから
どれだけ世界の名牝あつめても国内で活躍、海外で活躍しなきゃレベルは低いとなる

日本の馬産が30年前からどん詰まりとかよくいえるね

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:39:16 ID:s14WODxw0.net
>>983
馬にまたがったことはあるが
育てたことはないw
あまりにアホすぎだからマジレスしてやると、本当に30年前からどんづまりなら
種牡馬も肌馬も輸入する必要がない
どれだけの世界的良血日本が買いあってる可しらないの?
良血独占といわれていたサンデーサイレンスの肌質の何倍もいい肌馬あてがわれているのがディープ
ほかの種牡馬も当然ある程度回ってくる。ディープ専用は沢山いるけど
結果ディープは数少ない欧州生産でG?を何個も買ってる。
30年前からどんずまりって鞭にもほどがあるだろ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:42:31 ID:dEge8syS0.net
>>968
ルドルフとテイオーについては全く反論できずw
完全論破ざまぁw

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:43:06 ID:rHeER3wOO.net
>>984
血統じゃなくて資質ね
判りやすいのは南米や南アフリカみたいな土着血統からでも時折優秀な馬が出るのは、それを指し示してる
血統は質が上がって行く物では無く、更新されていくもの
ほぼ全ての競走馬は血を遡ると大体同じ所に落ち着く原理原則が有るって忘れてないかな?

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:43:20 ID:FGdecefP0.net
ディープにつけてる2歳の肌馬だけでも見てこいよ
どん詰まりとかいってる自分が恥ずかしくなるから

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:46:28 ID:cqDj/wx+0.net
ナチュラリズム陣営がメディアの取材を拒否して、スポーツ紙につけられた見出しが、「ナチュラリズム不自然」

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:48:56.38 ID:rHeER3wOO.net
>>985
大前提はお金だよ
生産は強い馬作りより先に売れる馬
ノーザンダンサーの血が高く売れると思えばノーザンダンサーばかり、サンデーが売れると思えばサンデーばかりになる
随分前に他のスレでフジキセキとトウカイテイオー産駒の話をしたことが有るけど、同じレベルの馬なのだけど値段が明らかに変わるからね
まあ、馬作ってないと判らない所かも知れんけど

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:52:26 ID:rHeER3wOO.net
>>988
そりゃそうだろう
そうすりゃ馬本来の資質関係無く高く売れる
血統が値段の上、この血統だもの走りますよ位、商売だもの良い事も言うのが当たり前でしょ
一般社会と同じ仕組みだよ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:53:34 ID:FGdecefP0.net
>>987話ずれ過ぎだろw

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:54:42 ID:FGdecefP0.net
>>991実際はしるなり価値がなきゃあんな高騰しねーよw
完全にニワカだろ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:57:48 ID:42ImYg4y0.net
>>985
良血ってあくまでも現代の良血ってだけのこと
良血の定義は結局、G1何勝とかがベースでしょ
30年前ならその程度の馬は並みの馬かもな
日本もそうだけど今のG1とかって昔に比べて相当価値低いからね

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:59:15 ID:raBfTXT+0.net
議論するにしてもニワカは知識がなさ過ぎる。

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:59:19 ID:FGdecefP0.net
売れる優れてると思われるか高く売れりわけで

30年前から本当にどん詰まりならそこから
世界に通用しみとめられ価値が出てる
そうやってサンデーやディープは認められた

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 17:59:45 ID:rHeER3wOO.net
>>993
ニワカかどうかは知らんけど、あのグループの一人勝ちになってる一番の理由は育成じゃないのかな?
そこには目を向けないのかな
オルフェーヴルなんて日本の代々受け継がれてきた血筋の集大成みたいな馬だと思うんだけど

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 18:01:30 ID:s14WODxw0.net
欧州がどん詰まりならまだしも日本が30年前からどん詰まりとかギャグすぎだろw

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 18:02:15.31 ID:rHeER3wOO.net
>>998
そんな欧州から輸入してるのに?

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/21(金) 18:02:18.12 ID:FGdecefP0.net
>>997オルフェは結果だした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★