2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で昔の馬場のオグリのJCで2.22.2が出せたの?

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/20(木) 17:51:42.39 ID:ZONcAq7P0.net
>>794
>馬場自体は時計的にだけ言えば昔も今もたいして差はない(硬かったけどボコボコ、柔らかくなったけど整備)

こんなこと書いてる時点で馬場に関する知識が皆無だな
俺は一貫して今の馬場の方が速いという主張をしてきたわけだがその速さの差どこかで 出てくるかといえば、

昔=瑣末な野芝+固い土路盤
今=匍匐茎の品質最高レベルのエクイターフ+クッションの効いた路盤(つまり反発力+弾力)

↑つまり走りやすさの面で全然違うわけよ
今は馬の走力を馬場がアシストしてくれてるわけ
昔は自力で走らなければならなかったから一番大きな差は“スタミナ余力の差”ね
だから今の馬場は上がりが速いしペースが上がればとんでもないレコードタイムが樹立されるわけ

昔の馬場でレオアクティブやトロワゼトワル級が1分30秒台で走ることなんて物理的に不可能だから

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200