2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だにルドルフ最強論者っているの?

1 :タップダンスシチュー :2021/01/28(木) 15:13:53.60 ID:Wp6vSHyu0.net
ゴルゴぐらいだよな?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:15:44.74 ID:fJ+jGShO0.net
シンザン最強でいいよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:16:33.45 ID:AK2lK9R40.net
セントライト最強じゃよ
ちな94歳

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:24:33.61 ID:aqcvbBY70.net
岡部

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:27:48.98 ID:nVQUIkwE0.net
さすがにルドルフの時代はレベルが低すぎる

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:28:12.28 ID:JZ4IthGA0.net
おぎやはぎの小木くん

7 :マルチア :2021/01/28(木) 15:28:16.23 ID:tv+VVLhk0.net
賞金68000万しか稼いでない雑魚

8 :むむっ!!んん…ップィーン!!! :2021/01/28(木) 15:29:45.22 ID:65vembHr0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>1::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::>>0002-007::l:::ヽ::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::;l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
 ` ?-あップィーンップィーン(笑)!!!-? 'い

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:35:12.90 ID:MPDqsG2d0.net
ダービーグランプリごときで最強て

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:47:42.45 ID:t/7iCSd90.net
>>7
去年の賞金に換算すると18億しか稼げない雑魚

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:48:18.20 ID:5hG8zJNq0.net
王貞治が最強って言ってるようなもんだろ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:49:37.79 ID:RuOAjBnt0.net
岡部さんがなにかで
「ディープインパクトは、まだまだルドルフの域には及ばない」
みたいな事を、鼻息を荒くして語ってたのは覚えている

13 :タップダンスシチュー :2021/01/28(木) 15:52:49.03 ID:Wp6vSHyu0.net
更に古いけどマルゼンスキー最強ってのは少しわかる気もする

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:54:02.14 ID:t/7iCSd90.net
>>12
マッチレースならばディープのケツを突き続ける様な事も言ってた

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 15:56:04.17 ID:zYwK+5w5O.net
ルドルフ現役の時も最強だと思った事無いわ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:00:43.11 ID:B898TObt0.net
今のG3も勝てないと思うなあ
海外でもフルボッコだったし

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:05:27.26 ID:rx6tFGia0.net
ワシは今でも
ウサインボルトより
カールルイスの方が
速いと思ってるよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:10:15.21 ID:zXMfp4IZ0.net
名前とか戦績、時代背景を考えたら充分最強格やろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:19:48.59 ID:qs9nObuK0.net
禁止薬物失格をくらった馬は論外
ディープインパクト最強はない

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:26:09.68 ID:t/7iCSd90.net
海外遠征が当たり前の今と違いG1の重みと濃度が比較にならない。
先輩三冠馬や後輩二冠馬を相手
まぁいるよ最強論者

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:27:58.15 ID:eh/HAX+f0.net
ハクサンルドルフ最強

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:29:53.30 ID:LDiA3yWp0.net
ルドルフはまだ分かるが馬鹿息子のトウカイテイオー最強とか言ってるアホも

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:33:54.03 ID:pEDph05W0.net
いてもいいんじゃない?
実際にどの馬が最強かなんて絶対にわからないことなんだから

24 :しんたろう :2021/01/28(木) 16:42:39.69 ID:hB22FhoTO.net
タイムを補正して比較すれば何が強いかなんて簡単に分かる
去年の有馬記念にルドルフが出てたら楽勝
シービーでもカツラギでも勝てるわ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:54:44.90 ID:EcNJuV1S0.net
岡部と厩舎関係者は言い続けても良いと思うわ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 16:59:12.53 ID:5RflpC7r0.net
マルゼンスキーのが強いやろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:05:06.58 ID:A/7gnMdE0.net
>>22
馬鹿もお前でアホもお前

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:05:38.00 ID:eoRzX0BS0.net
経験のない奴は感覚わからないだろうな
厳密には最強ではないが感じる最強感、王者感、威圧感はかなりのものが古馬になる時にはできていた
相撲で言えば北の湖、千代の富士つえーみたいな
(実際は白鳳や貴乃花が強かったとしても)

何故皇帝とニックネームが付いたかは当時の経験者、空気を感じた人以外はわからんよ
頭の良い人間はそういう部分まで想像できて物事を把握する
そういう存在の馬だったんだなと普通なら理解するけどねえ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:12:59.21 ID:ib9wrJC30.net
相対的に見ればルドルフ最強論もありうると思うけどね

純粋に客観的的な基準によれば、そうはいかないだろうけど

人間でも、例えば1980年代などにとてつもない世界記録を出した人がいても、
今の競技では、数字だけなら勝負にならないだろ?

五輪のマラソンで二連覇したアベベは、
今の五輪で走っても金メダルをとれるのか?
カール・ルイスは、今の五輪に出場してもメダルをいくつもとれるのか?
そういう話に似ているね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:13:00.34 ID:pidrh+dK0.net
馬単体の三冠馬レベル比較
ディープ>ブライアン>オルフェ>ルドルフ>シービー>コントレイル

三冠馬の世代レベル比較
シービー世代>ブライアン世代>オルフェ世代>ルドルフ世代>ディープ世代>コントレイル世代

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:13:05.41 ID:8FQ1/bFt0.net
13.1.1.1 七冠
普通に最強だろ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:15:10.29 ID:E5rLiAtq0.net
SSBT以前の馬で最強馬論争に入れるのってマルゼンスキーだけだよね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:15:41.05 ID:nVQUIkwE0.net
海外に行ったらまるで通用しなかったのが当時の日本競馬のレベルを物語ってる

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:20:16.95 ID:2AAxOWvx0.net
トニービンの代表産駒の一頭であるウイニングチケットよりも強いビワハヤヒデに1年ぶりのレースで完勝したトウカイテイオーなら
サンデー産駒のG1馬で中の上ぐらいの馬とも戦える

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:21:01.63 ID:m1rAA4Vh0.net
岡部「ルドルフが最強です」
南井「ブライアンが最強です」
武「ディープが最強です」
池添「オルフェが最強です」
福永「シルバーステートが最強かなぁ」←これ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:36:12.31 ID:RuOAjBnt0.net
>>28
>>何故皇帝とニックネームが付いたかは当時の経験者、空気を感じた人以外はわからんよ

ルドルフの馬名で三冠馬とかになったら
「皇帝」と呼ばれるのは鉄板やんけww

37 :タップダンスシチュー :2021/01/28(木) 17:37:01.43 ID:Wp6vSHyu0.net
ルメールはアーモンドアイだな
デムはなに選ぶんだろ?

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:38:01.21 ID:qKTfwDBw0.net
競馬界でも似たような話になるね

例えばダンシングブレーブは、
最近の凱旋門賞に出走しても楽勝・圧勝できるのか?

もし「最近の凱旋門賞に出ても勝つのは難しい」、となったとした場合、
ダンシングブレーブの評価は、
「今なら条件クラスのザコ」とか、
それほどの駄馬のレベルに落ちるのか?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:43:03.05 ID:7iQ07P/a0.net
>>30
馬単体でいえば
ブライアン>オルフェ>ルドルフ>ディープ>シービー>コントレルだろ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:47:33.80 ID:YzmB0eDt0.net
傑出度で考えような

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:51:26.27 ID:eoRzX0BS0.net
ダンシングブレーヴはマニラに完敗だったように先行してガンガン行くような競馬向きではない
脚を溜めれるような流れの形態だと10秒台の鬼脚で追い込める

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 17:58:10.93 ID:RuOAjBnt0.net
昔の調教技術の方が劣るのは間違いないから
能力自体を評価してやってもいいのでは?

エアグルーヴとか
今生まれたらメチャ強かったんじゃないかと

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:00:18.39 ID:UIO0uPx80.net
魔人ブウよりセルの方が強いと思ってる

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:03:25.92 ID:XLSKDrsQ0.net
いかんのか?

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:04:43.03 ID:2VfPz3sM0.net
アウェーの海外でG1勝てないどころか、
ホームのJCですら外国馬に蹂躙される時代の馬が
最強なわけないじゃん

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:06:19.49 ID:XLSKDrsQ0.net
そういう時代では最強ですやん
JCでも普通に勝ってますけどね

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:06:29.32 ID:2VfPz3sM0.net
強すぎるからクラシックから除外とかやめてくれ byマルゼンスキー

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:08:49.87 ID:LjHwE8cu0.net
メジロマックイーン
≧シンボリルドルフ
≧ライスシャワー=アーモンドアイ
≧オグリキャップ
≧コントレイル
≧マルゼンスキー=グランアレグリア
≧ミホノブルボン=クロノジェネシス
≧タマモクロス=イナリワン=サクラバクシンオー=キセキ=グローリーヴェイズ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:10:02.12 ID:XLSKDrsQ0.net
つまりダイユウサク最強

50 :タップダンスシチュー :2021/01/28(木) 18:11:17.47 ID:Wp6vSHyu0.net
別にルドルフ最強ってのを否定したい訳じゃないぞ
年寄りばっかりの競馬板でも今やそういう考えも希少なのかなっと思ってスレ建てたが

51 :タップダンスシチュー :2021/01/28(木) 18:12:40.57 ID:Wp6vSHyu0.net
>>49
上がり最速でマックを1馬身突き放してるからな
有馬だけみたらクソ強い

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:17:24.25 ID:zYwK+5w5O.net
>>40
そこがねぇ
ルドルフがあの時代そこまで傑出してたか疑問だったまあ古馬になってからは「負けない感」は凄かったけど…

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:26:34.25 ID:7iQ07P/a0.net
>>42
今の牡馬のレベルならエアグルーヴも余裕で勝ててるな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:32:03.26 ID:nVQUIkwE0.net
トニービン産駒はキレる脚が使えないから今の競馬じゃきついよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:42:46.85 ID:mTcS3vh/0.net
>>9
金沢のルドルフ?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:43:21.05 ID:f4dE9+v70.net
爆発力ではブライアンに劣るがルドルフは隙が皆無。
完全無欠なサラブレッド

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:53:08.29 ID:MoBwrBAr0.net
>>27
よ、老害帝王

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 18:53:21.80 ID:j+iqciF60.net
正直、ルドルフがいちばんよくわからない馬
全体像が掴めない

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:03:56.77 ID:3ZqgTg5N0.net
>>38
例えが下手くそ
ヨーロッパを日本に当てはめるなよ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:11:37.60 ID:N7bkUI9y0.net
正直古い馬より現代の馬のほうが強いと思うわ
王さんが今の野球通用するか?
間違ってる?
通用するかも知れんが最多本塁打記録出るくらいか?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:16:48.47 ID:pNsyKo810.net
ウマ娘の世界ではルドルフ最強じゃないの

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:20:55.35 ID:iA1OB5pj0.net
三十代だけど府中でルドルフのパドック展示見たら、現代でも間違いなくトップホースと思ったわ
ジャパンカップの勝ち方ヤバくないか?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:28:48.01 ID:NijXQqrQ0.net
馬の進化なんてゆっくりだからな
馬体重(筋肉量)の変動を見れば分かるだろ

昔の最強クラス馬に現代のトレーニング設備と
速い馬場を与えれば、やっぱり強いって事

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:34:03.45 ID:w4m0LeMO0.net
最強なんて一概に決められないから十分最強候補の一頭じゃないのかな?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:35:23.87 ID:YuyZ+Fdf0.net
まあ、だんだん三冠馬ってショボくなってるよね
やっぱりセントライトが最強っていうか

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:35:33.86 ID:YuyZ+Fdf0.net
まあ、だんだん三冠馬ってショボくなってるよね
やっぱりセントライトが最強っていうか

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:38:36.24 ID:fuJSdyhK0.net
今の時代なら〜とか言ってるやつが馬鹿すぎて毎回笑わせてもらっている

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:43:57.59 ID:f5s36LQ80.net
>>66
シンザンも超ヤバかったよねー

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:45:00.95 ID:rhg06Mw/0.net
このぐらいの時期の日本の芝最強馬は地方でダート走ってたんでないの?
それで一生芝を走ることもなく消えていった馬もいたのだろう

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:45:12.72 ID:TAlhRnAe0.net
>>62
29歳のルドルフの馬体はホント凄かった

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:45:27.26 ID:13ifQc5c0.net
競争能力そのものなら今の時代と比較にならないことなんて当然論ずるまでもないんだから、その時代の傑出度で話し合うスレなのはアスペじゃなければわかるだろ
おれはルドルフの現役時代を知らんから最強かどうかは知らんが、成績だけで見ても最強論は十分通用しそうに思うけどな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:51:02.05 ID:K/9rV/Pg0.net
>>66
セントライト?
クリフジのほうが強いやろ!

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:54:58.92 ID:YYuGXRYS0.net
岡部幸雄が皇帝→帝王を高く評価

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:57:41.67 ID:dr3oVT3x0.net
ルメール出て来たせいで
もう、オペラオー最強で永久に揺るがないよ。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 19:58:48.12 ID:Pi/BEI120.net
そもそもルドルフの調教師がクリフジ最強って言ってるからな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:03:10.03 ID:0EexgWhB0.net
>>38
ヨーロッパでも歴代ランキングみたいなのあるから、こういう回顧みたいなのは日本人だけが好きってわけでもないんだよな。もう何年も前のことだけど、ヨーロッパのランキングでブリガデアジェラードの名前を初めて知ったよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:07:08.33 ID:RuOAjBnt0.net
無敗で三冠達成。
そして先輩三冠馬も倒してる
他にそんな馬いるか?
ナリブ程度ではルドルフの足元にも及ばん

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:11:57.94 ID:QZjuMEzm0.net
ウイポ8で田原乗せて逃げ先行したらゲーム最強だった

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:19:53.53 ID:3X1p0q610.net
サンデーは日本競馬変えたけど、でも
あの時代の馬が今にいて走ってても
絶対強かっと思う

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:24:20.25 ID:Q+8TCeXz0.net
>>24
バカなら黙ってた方が普通に生きていけるよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:28:36.64 ID:fq/G5mox0.net
一番強いかどうかはわからんけど
一番競馬のルールがわかっていたのがルドルフって感じ
コントレイルもなかなか頭いい 他の三冠馬はバカっぽい

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:30:55.97 ID:01WMnqbf0.net
老害が過去の馬必死で持ち上げてるの笑えるな
少なくとも2010年以前の競走馬でアーモンドアイに勝てる馬なんていねーから

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:34:18.70 ID:HbFzpXuD0.net
>>82
当時の馬場でアーモンドアイが勝てるとも思わないけどなw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:41:07.84 ID:j+iqciF60.net
長距離系歴代最強を決めるんだったら4000mは必要だし
マイラー系だったら直線じゃないとダメだな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:43:34.02 ID:7iQ07P/a0.net
>>54
トニービン産駒は昔から府中専用やぞ
キレはないが息の長い末脚が特徴だからな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:45:57.91 ID:43dOZwdP0.net
>>82
マルチカス死ね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:48:08.33 ID:L+MGoZu10.net
>>85
改修後の府中には向いてない気がする
他に得意なコースができてるかもしれないけど

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 20:56:26.67 ID:P7y2mQnh0.net
ウマ娘の会長リスペクトは評価する

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:03:01.91 ID:2AAxOWvx0.net
当時の馬では確かに圧倒的に強いのだろう
しかし現代に至ってまでルドルフ弱いとか言ったら競馬関係から抹殺されそうなぐらい神格化されすぎ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:18:49.42 ID:pkgoaNTE0.net
2010年以前の馬で通用する可能性があるのはオグリキャップくらいだな

今の育成とローテで育てりゃかなりいいとこいける

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:27:56.02 ID:I2Mv6a9C0.net
>>90
トウショウボーイやマルゼンスキーでも良い勝負出来るだろう

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:31:47.43 ID:ugBx3+zn0.net
歴代でも弱い部類の三冠馬(自分はそこまで思わないが)とここでよく言われてるコントレイルと1・1/4馬身、0.2秒差の近年最強候補アーモンドアイを物差しに考えればルドルフが上とは言わないまでもそんなに差は無いと思うがねえ…

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:34:31.29 ID:Udff5BKL0.net
セクレタリアートとかドクターフェーガーとかの映像見てると
馬自体は進化してないからなー
今の時代にシンボリルドルフが入厩してきたら
普通に最強なんじゃないか?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:37:28.23 ID:r9HLdpAp0.net
マルゼンスター最強

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:41:44.97 ID:MWw35Kp20.net
>>91
シービー、ルドルフといった80年代の名馬は現代では通用しないが、
トウショウボーイ、マルゼンスキー、カブラヤオー、テスコガビーあたりは
化け物じみている分、現代でも通用しそうな気がする

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:43:23.76 ID:M350JSpr0.net
>>60
完璧に間違ってる
例えばアーモンドアイの3歳時をタイムスリップさせてルドルフのダービーに出走させたら何着になっていたと思う?
ルドルフのダービーの勝ちタイムを見るにつけ当時どのような馬場状態だったのかを加味した上で考えてみてくれ

(´・ω・`")

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:45:37.06 ID:26sN32G40.net
>>95
まあ最強はカブラヤオーだよな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:47:58.36 ID:M350JSpr0.net
まあお前ら5ちゃんねらー()が何だかんだ言っても説得力ゼロだろ草
めったに馬を褒めないことで有名なあの岡部幸雄が「未だにルドルフ以上の馬を見たことがない」言ってるんだからな
ルドルフに比べればハヤヒデ辺りでも至って普通の馬だって言ってたしな

(´・ω・`")

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:48:29.81 ID:BNn3oThb0.net
カツラギエースが最強だからディープ基地は黙ってて

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:52:29.52 ID:hLGfavho0.net
シリウスシンボリも海外でそこそこ善戦してるし
今の馬のほうが弱い可能性まであるよな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 21:55:18.00 ID:3Ig0O3YK0.net
>>81
ダービーでは岡部をおちょくっていたからね
フィジカルでは後世の馬で強いのは何頭もいるけど
シリウスシンボリを含め併せ馬を嫌がるオーラがあったのは確か

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:04:18.30 ID:Q1akeMVj0.net
旧東京競馬場のマイルを1.32.4、2400mを1.22.2で走ったオグリキャップが現代で通用しない訳がなかろ
ニワカはアホ過ぎて話にならん

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:09:40.88 ID:D5S5pcJQ0.net
>>3
まだ94歳なのか

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:11:22.15 ID:D5S5pcJQ0.net
>>39
シービーとディープ逆やろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:12:42.70 ID:T2n8HLgn0.net
ダハールに千切られるレベルだから

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:53:09.37 ID:rAmxM1aB0.net
>>35
南井の最強はタマモクロスやで

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 22:59:30.63 ID:Z/Izxmxe0.net
坂路もウッドもない時代の馬はルドルフとて論外だわ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 23:06:26.50 ID:kVjCIkS90.net
日本での戦績だけなら最強だよな。
今なら通用しないだろうけど、それはどんなスポーツでも同じ。

109 :しんたろう :2021/01/28(木) 23:10:48.48 ID:hB22FhoTO.net
日本の競馬のスピードレベルが世界に追い付いたのは、1960年代だと思われる
シンザンは現代の馬場なら皐月賞を1分58秒台で走ることができた
これはシンザンの直子のスーパーシンザンが、そのタイムでレコード勝ちしていることからも
明らかである
ちなみに欧米の馬の進化のピークも60年代であるという説が
有力だ
日本でシンザン、ハイセイコー、トウショウボーイ、
マルゼンスキー、シンボリルドルフあたりは
確実に現代のスピード競馬にもマッチするし、スタミナは現代馬の比ではない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 23:22:22.68 ID:r75m0lRh0.net
フランケルがこの頃は弱いって言ってた

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 23:51:29.48 ID:wvQ7D5Zv0.net
戦績によりも客観的に比較できる要素がない以上、戦績最上級=最強級で良いと思っている

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 23:51:51.93 ID:W8t6pHgq0.net
速さではない強さならルドルフか

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/28(木) 23:53:28.45 ID:C/G8xw+L0.net
>>109

スピードシンボリが
キングジョージで8馬身差の5着に
健闘した事を考えれば
同じ条件で走れば当時の馬も現代の馬も
タイム差に表れているほどの差はない

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:06:02.75 ID:dUE+eTDK0.net
今の馬はスローの瞬発力勝負に強いだけだからな
昔の馬とのレースを想定した場合、わざわざ昔の名馬はスローの瞬発力勝負に付き合う必要ないから、スタートからどんどん前に行く
そんなレース展開になったら今の馬は太刀打ちできんよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:08:35.50 ID:GLpIvBDg0.net
>>23
ほんとこれ
自分が好きな馬が最強で良いだけなのにね

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:16:00.07 ID:TDpiR5mS0.net
サンデー前の馬は雑魚だよ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:17:51.35 ID:TDpiR5mS0.net
サンデー初年度種付け数80でたいした扱いでもないのに無双したからな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:25:38.16 ID:f0JxThls0.net
和田でグランドスラム達成出来るオペ以外の馬で唯一可能性を感じるのがルドルフ
スピードは調教技術の進んだ現代競馬よりは劣るかもしれないが、レースセンスとか知能は今も昔もかわらん

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 00:59:56.73 ID:zGYzWW000.net
マッチレースならルドルフだろう
対ディープなら前に出たり後ろに下がったりで混乱させる
対ブライアンなら怒らせたり掛からせたりする
ルドルフ自身がやるだろう
しかしそれを競争能力と言っていいものか、、、

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:04:44.40 ID:FfsGk+Pg0.net
有馬見てると中山とか阪神、重馬場の府中なら現代でも余裕で通用すると思う

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:08:44.88 ID:mY7D9/gC0.net
ルドルフとディープ・キンカメの決定的な違いは一個体の生き物としての【プライド・尊厳・威厳】
シンボリルドルフは最後まで人間に対して媚び・謙り・諂うことはなかった
人間にとって都合のいい【金儲けの道具】には落ちぶれなかった

だから種牡馬になってから最初の年に自身とほぼ同じ能力を持つトウカイテイオーをドカーンと出して後はそれっきり
種牡馬としてはそれほど本気を出さなかった
「こいつ出せばあとはもういいだろ?」的な
まあヤマトダマシイなんてのもいたけどな

(´・ω・`")

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:11:04.68 ID:mY7D9/gC0.net
>>116
ニワカゆとり世代はそのサンデー後の日本競馬界の血統進化()の成れの果てが
フィエールマン48だということを自覚した方がいい罠

(´・ω・`")

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:12:44.55 ID:mY7D9/gC0.net
もしも生まれたまま出来たてホヤホヤのシンボリルドルフをタイムスリップさせて
今の社台グループの組織で育てたら楽勝で凱旋門賞勝てる馬に育つだろうな

(´・ω・`")

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:15:19.62 ID:mY7D9/gC0.net
>>119
立派な競走能力だろ
ディープインパクトは馬込みが駄目、馬体を併せると伸びない、先行したら駄目などと色々と注文が多かったが
ルドルフはまさにスーパー自在脚質
逃げて遊びながら日経賞を勝ったりとかサラブレッドとしての次元が違いすぎる

(´・ω・`")

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:16:14.72 ID:XL4DO/Yh0.net
>>112
そう時計を見た時は思ってたがVTRで見たらルドルフ速いわ
さんまが馬券取ったと思ったら、何か一頭通ったか?目の錯覚か?の心境になるのが分かる気がする

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:16:16.09 ID:oOt1mweu0.net
ジャパンカップ見ててもアーモンドアイの直線の加速やばいよ
ルドルフとか一瞬で置いてかれると思うわ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:17:00.64 ID:cKcUyyuk0.net
フジヤマケンザンならまだしも、エイシンテネシーが増井なんかを乗せて入着したり
藤沢がポーンと条件馬のクロフネミステリー持っていけばアメリカの重賞で3着に来たし、三流馬でこれだから、ここらへんの世代のトップは世界でも相当強かったと思うけどな

実際に超豪華なメンバーだったジャパンカップでもコタシャーン達を返り討ちにもしているし

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:18:52.25 ID:xXar9s4g0.net
今の調教技術そのまま施したら十分通用するだろ
当時の調教で勝ってんだから、今の調教だとGI9勝してるだろ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:29:21.82 ID:mY7D9/gC0.net
>>126
一つのコースだけ、自分の得意なコースだけの優位性を主張してもあまり意味がない
仮に今の馬場の東京でアーモンドがルドルフに勝てたとした場合でも
宝塚や有馬の舞台で戦ったら、そりゃあ悲惨な結果になるのは火を見るよりも明らかだ

(´・ω・`")

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:31:42.54 ID:zGYzWW000.net
だから、さつき賞のルドルフの斜向は斜向じゃなくて
弥生賞の時にビゼンニシキにぶつけられたことを覚えていて
それをやり返したんだと思う

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:33:59.07 ID:zGYzWW000.net
斜行のまちがい
変換文字が出なかった

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:34:09.97 ID:mY7D9/gC0.net
アーモンドとルドルフの基本能力を数値化した場合こんな感じになる

【アーモンドアイ】
スピードインデックス:95
スタミナインデックス:85

【シンボリルドルフ】
スピードインデックス:90
スタミナインデックス:98

(´・ω・`")

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 01:54:01.52 ID:xnPZESIU0.net
イクリプス最強論者です

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 02:07:22.69 ID:xXar9s4g0.net
クロノジェネシスもラッキーライラックも
たいして切れる脚は持ってない
どちらかというと、早め抜け出しで押し切るタイプだし
コントレイルにしても、ジリ脚で一瞬で並ぶまもなく抜き去るような脚は持ってないが十分やれてる
ルドルフも、このタイプに分類されるが、今でもこのタイプでGI勝ち馬いるわけだから余裕で通用するだろう

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 02:10:25.76 ID:R4PPJBfe0.net
タニノチカラ 85
ハイセイコー 80
トウショウボーイ 87
テンポイント 88
グリーングラス 84
マルゼンスキー 91
ホウヨウボーイ 83
モンテプリンス 84
アンバーシャダイ 82
キョウエイプロミス 82
ハッピープログレス 82
ミスターシービー 82
テュデナムキング 80
カツラギエース 84
ニホンピロウイナー 82
シンボリルドルフ 95
ゴールドウェイ 81
ロッキータイガー 82
ニシノライデン 81
スズパレード 83
ミホシンザン 86
サクラユタカオー 88
ニッポーテイオー 87
フレッシュボイス 83
アサヒエンペラー 80
ダイナアクトレス 80
メジロデュレン 81
ランニングフリー 81
タマモクロス 89
イナリワン 89

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 02:12:41.75 ID:SfYd0iij0.net
し・・・シルル!

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 02:29:30.96 ID:z6x0PReZ0.net
日本の場合は血統の進歩がすごいので、
単純な比較だとルドルフは今の現代の調教されても弱いと思う。
でも当時は強かったので偉大ですよ。
オーナーの和田さんはちょっと嫌いですけど。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 02:45:00.99 ID:xXar9s4g0.net
そうか?
日本の血統は劣化していると思うが
実際、サンデーやトニービン、ブライアインズタイム産駒より、ディープ、キンカメ、ハーツ産駒のほうが古馬になってからの活力の衰えが露骨にやばい

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:18:25.55 ID:uUiqds9Z0.net
>>137
世代のトップなんて血統関係ないから

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:21:01.11 ID:z6x0PReZ0.net
ルドルフの頃は、そもそも名馬なんて日本に売ってくれなかったからね。
当時の日本競馬なんて欧米からしたら
トルコ競馬みたいなものなので。ノーザンテーストもノーザンダンサー直子の種牡馬なんて買えないから、仔馬で競走馬としてなんとか買ったらしいし。

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:23:48.34 ID:z6x0PReZ0.net
>>139
何言ってるのかわからんけど、
ワカクモが今のダービー走ったら、大差負けだぞ。
でも彼も当時は良血馬だったはず。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:25:55.40 ID:S1NViAFm0.net
今のダービー場をワカクモ時代に連れてっても大差負けだけどな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:28:41.74 ID:z6x0PReZ0.net
みんな、マル父が超弱かったのを知らんのか。マル父が重賞勝ったらオオーって感じだったし。
ここにも父内国産馬を応援しようなんていうスレがあったぐらい弱かった。今は当たり前にマル父ばっかりだよね。

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:30:36.82 ID:z6x0PReZ0.net
>>142
それはさすがに無いわー

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:33:39.83 ID:S1NViAFm0.net
話にならない無知なボウズだな
まともに走れるはずも無いでしょ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:37:08.95 ID:z6x0PReZ0.net
ごめん。初代ダービー馬はワカタカだね。ダービーの勝ちタイムは
ワカタカ…2分45秒
コントレイル…2分24秒
いくらなんでも差がありすぎ。
ちなみにスレのルドルフは2分29秒

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 03:45:27.42 ID:z6x0PReZ0.net
世代のトップに血統関係ないって、競馬の根幹を否定してるな。ガリレオなんか超良血じゃねーか

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:07:28.14 ID:bm72plWc0.net
>>123
今ではスタンダードの坂路や外厩を昭和に導入していたので、そこはどうなのか

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:14:29.84 ID:TakCOUL60.net
最強とは思わないけど、コントレイルやアーモンドアイよりは強いと思う。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:15:56.00 ID:TakCOUL60.net
>>137
血統の進歩なんてしてないよ。

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:20:20.08 ID:TakCOUL60.net
>>134
ルドルフはビュンビュンに切れるんだけど。

ただし、今みたいな超高速馬場に特化した適性ではない。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:22:10.58 ID:TakCOUL60.net
>>147
血統が関係ない訳じゃなく、ルドルフは選りすぐられた良血であり傑作なんだよ。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:22:53.07 ID:TakCOUL60.net
>>140
ところがそれでサンデー以降の良血馬とそん色ない傑作を生みだしていたんだから比較上は
問題ないのよ。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:28:47.62 ID:hpdDWX6W0.net
逆の今の馬が昔の過酷なローテ環境や馬場でやれるんかね?サイレンススズカみたいに故障して終わりそうなんだが

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 04:31:58.59 ID:F81lATxZ0.net
2010年(30歳時)に東京競馬場でお披露目された時のルドルフ

https://i.imgur.com/NVqFBJo.jpg
https://i.imgur.com/4xu7uTH.jpg
https://i.imgur.com/VWLb0GH.jpg

馬体もギラギラしてて風格もあってクソ格好よかったわ

156 :しんたろう :2021/01/29(金) 04:59:23.14 ID:qFPPmrEaO.net
>>146
エルコンやオルフェの凱旋門賞のタイム知ってるか?
タイムなんて馬場差に起因するのがほとんどだし、そこまで競馬創草期ともなると
ペースや騎手のレベルの問題もあり
馬の能力自体の比較は困難だ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 05:04:51.52 ID:TakCOUL60.net
60年代以前はレベル低いよ。
ずっと通用するGTレベルが出てきたのは70年代かな。
ルドルフは今いても最強馬。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:06:47.51 ID:XvCbujVSO.net
メジロブライトはG1馬だよね?
新馬戦の勝ち時計知ってる?

結局タイムってヤツは馬場やペースで速くも遅くもなるってのが一点
調教と成長と実戦を重ねて馬は強くなりタイムも縮める可能性が高いってのが一点

ならば今の一戦級を凌ぐ資質を持って産まれたであろう過去の超一流馬たちがあながち現代では通じないとは断言出来まい

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:13:40.76 ID:naeCIDGw0.net
血統古すぎて今じゃG3勝てるか勝てないかだろ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:22:02.21 ID:2f0DAeUm0.net
素質的にコントレイルやアーモンドアイより上なのはまず間違いない。

コントレイルやアーモンドアイならともかく、現代のそこそこのGT馬に調教の違いで逆手される
とは思わない。環境要因がそんなに大きいなら、現在の日本人選手は30年以上前のカールルイスの
記録を超えているはず。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:27:49.89 ID:jnLHdub00.net
>>155
威風堂々のルドルフと、岡部と井崎と淑子の笑顔良いなw

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:40:31.36 ID:Unr0sRh60.net
>>155
やっぱり良い馬体やなw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 06:54:39.98 ID:dk/DASsL0.net
昔と今じゃ求められる能力が違うしな
今も昔も求められる能力が適って実績を積んでいくわけで、比較しようがないだろうから

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:05:41.02 ID:XvCbujVSO.net
>>163
これ
調教方法も今は今の競馬に適した形なんだろうし
実戦で勝ち上がる馬は「今」の競馬に適した馬
シンザンの頃はシンザンの頃の競馬に適した馬が強いと認識され
ルドルフの頃はルドルフの頃の競馬に適した馬が強いと認識される

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:08:01.97 ID:XvCbujVSO.net
>>141
ワカクモはテンポイントのおっ母さん
ワカタカでしょ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:15:45.35 ID:uYOKrXy50.net
>>155
30歳かよ、これ。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:17:39.66 ID:R5OB68N60.net
>>102
そろそろ突っ込んどくが東京2400を1.22.2で走られたら地球内生命体では話にならん

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:22:07.40 ID:YlscW9r20.net
日本馬が世界でも戦えるようになったのはサンデー以降だからな
80年代の日本競馬はまだレベルが低かった

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:27:04.88 ID:R5OB68N60.net
>>119
むしろそれこそが競走能力
競馬がオープンコースでやる以上自分のパフォーマンスを削ってそれ以上に相手のパフォーマンスを削るから馬が競うと書く

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:27:44.20 ID:8gc8fKRj0.net
サンデー以降とか言うけど、産駒のツルマルツヨシはスペやオペに勝ったりいい勝負してたじゃん

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:39:55.65 ID:V+s5Y8TH0.net
サンデーサイレンスの血が日本で広まったのは子どもたちも種牡馬として成功したことが要因

サンデーの子どもたちの時代に圧倒的にサンデー産駒が強かったわけではない

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:43:19.42 ID:LRuyjT630.net
昔の馬に今の調教したら早々に壊れるか昔ほどレース使えないだろうから結局よくわからん

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:46:00.30 ID:z6x0PReZ0.net
今の馬の方がタフだよねえ。故障引退って昔より減ってる気がする。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:49:13.31 ID:z6x0PReZ0.net
>>171
Yes。私もその意見に賛成。サンデーの子供で牝馬の取り合いしてるだけで、サンデーの子供が種牡馬として
しょぼい訳じゃない。

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 07:53:53.86 ID:XvCbujVSO.net
>>168
意味わからん
ってかサンデー関係無く環境や輸送やノウハウといった他の条件の変化の方が大きな要因だと思うんだが…

と書くとホームのJCでも歯が立たなかったって言う人いるだろうけど
欧州は他国へ遠征(輸送)なんて昔から馴れたものだし米国は西から東へ運ぶだけでも遠征みたいなものだし
関西馬が春のクラシックでボコられてた時代と坂路以降関西馬が巾を効かせた時代も東西の輸送負担の軽減も調教だけでなく大きな要因だと思うくらい

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:03:41.37 ID:Uj/CK3bY0.net
ルドルフ好きだが、言ったら超ナイスネイチャだと思ってる
器用貧乏の平均が全て高いレベルでまとまったら完全無欠に

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:05:26.07 ID:xsv48g4r0.net
昔の馬場と育成環境に現代馬連れて行ったら別に対して強く無いでしょ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:20:29.89 ID:puc+N+LV0.net
>>155
うっわーかっこえー

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:21:42.54 ID:puc+N+LV0.net
>>173
育成やケアの技術が上がったからなだけ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:30:31.12 ID:UUJfqw7n0.net
医療スタッフとかを使わずに笹針とかかましてる時代の池沼部隊じゃなあ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:38:39.41 ID:e6yc9+6u0.net
輸送のノウハウって毎年のようにワシントンDCインターナショナルに遠征してたのにな
何の蓄積もなかったんだろうか

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:40:28.92 ID:z6x0PReZ0.net
持ち込みのマルゼンスキーがあの強さだったからねえ。やっぱ血統の差はでかいんじゃないの

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 08:55:53.99 ID:CrV4sQAw0.net
80年代の種牡馬のサイアーラインはほとんど淘汰されてしまった

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:02:37.60 ID:XvCbujVSO.net
>>181
ん?毎年の様に?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:03:37.85 ID:TQlqS4sO0.net
>>155
スゴすぎ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:15:49.16 ID:2f0DAeUm0.net
>>168
そこの認識がまるで間違ってるから。

ブライアンの時代がピークで、サンデー時代は落ちた。落ちたときと海外遠征する時期が
重なっただけで、レベルが上がったから海外で勝つようになった訳ではない。

それを言いたいなら、ルドルフ時代の血統のトロットサンダーよりシーキングザパールの方が
強いことを証明しないといけない。
活躍時期が1、2年しか違わなくて、トロットサンダーはSS産駒にも外国産馬にも勝ってるけど
トロットサンダーは海外で通用するはずがなくて、シーキングザパールじゃないとダメだったんだってね。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:22:25.85 ID:0YVRuDSz0.net
>>184
隔年ぐらいだよな、それでも行き過ぎなのだろうが

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:24:41.67 ID:vJacwjrF0.net
まぁ万全だったらシービーの方が強いしな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:26:10.47 ID:e6yc9+6u0.net
>>184
62 64 67 68 69
72 75 76 80

毎年「ように」って表現は別に違和感ないと思うけど

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:26:37.72 ID:cZ/W1RHu0.net
>>140
いや凱旋門賞馬もいたし、G1馬多数よ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:44:58.16 ID:z6x0PReZ0.net
1985年のリーディングサイアーランキング見たら、現役時代の成績がわからんような外国馬ばっかりだった

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 09:55:19.37 ID:tCFS9/F00.net
インドのシンザンことオウンオピニオンの悪口はそこまでだ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:04:02.15 ID:GpLJ694B0.net
現役時代ようわからん胡散臭い種牡馬筆頭がノーザンテーストだからな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:10:37.68 ID:Uj/CK3bY0.net
モガミ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:12:26.68 ID:RxCJUHho0.net
たかだか半世紀でサラブレッドが種族として進化するわけねーって
馬場や設備とか環境の整備だけだろ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:12:30.73 ID:0YVRuDSz0.net
>>186
海外行ってもトロットなら勝ち負けになったんでないの?
タイブリが仮にクラシックじゃなくてマイルならそれなりに走ってただろうし
そうならブリザードより強いトロットサンダーが全く走らないわけがないと自分は考える

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:29:37.46 ID:z6x0PReZ0.net
>>195
進化したわけじゃなくて、欧米に追いついたって感じだと思うが。もちろん、血統だけじゃなくて育成技術も含めてね。

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:31:33.23 ID:z6x0PReZ0.net
実際、欧州だと半世紀ぐらい血統面では進化が止まってるらしい。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:36:34.77 ID:HTQl1vFv0.net
過去の馬が今走ったら駄馬とか言うやついるがアーモンドが昔の馬場走っても通用するかね

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:42:43.26 ID:o/YxpmRB0.net
レースに出てきた時の安定感はハンパなっかたな
こいつが出てきたら馬券買う気が失せた

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 10:55:15.57 ID:GpLJ694B0.net
>>199
改修前東京の話をすると凄く噛みつくやついるから効いてはいるな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:01:25.90 ID:F1GbvzGp0.net
>>22
まぁアホはお前だけどな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:08:59.09 ID:xXar9s4g0.net
>>143
サンデーサイレンスがヤリチンだった結果だけどな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:09:48.71 ID:+gsR4eMr0.net
>>200
そりゃ負けることが殆どないからね
当時は知らんけど負けたら事件レベルだったでしょうに

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:16:01.79 ID:xXar9s4g0.net
本当に日本の父内国産が問われるのは、サンデー種牡馬の孫からだろう
日本で父内国産が3、4世代続いた試しがない
ディープ産駒も今の所不甲斐なく孫がほぼゴミしかいない
キンカメ、ハーツ、ステゴの孫もゴミしかいない

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:22:31.65 ID:xXar9s4g0.net
>>195
それな
実際、国内ダートでどれだけ強くてもアメリカじゃあ1ミリも勝てないからな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:53:06.10 ID:0FetUaVa0.net
ナリタブライアンが三冠とった時、ルドルフの調教師だった野平祐二が「ルドルフよりブライアンの方が上だ」と言うとったよ
しかし翌年ブライアンが惨敗するようになったら「やっぱりルドルフの方が上だった」と言い直した

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:54:16.77 ID:JlIXxS7W0.net
>>207
まぁそれは怪我とかしなかったトータルの話だからな
要は四歳春までのパフォーマンスははっきりブライアンの方が上だと言うこと

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 11:56:39.84 ID:9Mclv+Mq0.net
ブライアンは屈腱炎さえ無ければ不動の最強馬になれた器だったな
つくづく南井の追いすぎがもったいない

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 12:16:22.06 ID:aYCMhcmp0.net
質問なんですが、昔の馬場の方が時計がかかるって確定事項なんですかね?
その前提が間違ってるなら、結論も変わると思うんですが

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 12:28:48.35 ID:/RFGiVHZ0.net
>>209
股関節炎だろ
屈腱炎はトドメだよ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 12:42:56.35 ID:cSFiYoNR0.net
>>210
荒れてて時計かかるし雨降ったら田んぼ
現代のJRAの技術研究開発は半端ないよ
そこで勝ち残った馬の能力が欧州で通用しなくなるくらい半端ない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:04:47.22 ID:xXar9s4g0.net
昔は冬の芝は枯れ草みたいに真っ黄色
今は冬でも緑色
これだけでも芝の管理技術や芝の品質が向上していることはわかる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:08:39.63 ID:teyOGqqv0.net
ぶっちゃけナリタブライアンにしてもサイレンススズカにしても怪我したらそれだけの馬だったって話でしょたらればとかないわ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:10:44.52 ID:7tlZwoUd0.net
>>155
馬だけど、素敵〜って感じだね
これ見ると30才はこえて生きてくれると思ったのに
でもシンザンの33か34才の時のボロボロに老いた映像見たことあるけど、そんなになったルドルフは見たくなかったかな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:18:20.92 ID:xXar9s4g0.net
怪我する=駄馬
っていう理屈が意味不明

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:22:06.53 ID:HTQl1vFv0.net
怪我のなかったテイオー、ブルボン、ブライアン、グラスとか見たかった

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:29:52.18 ID:SDbiIHsk0.net
ギャロップダイナ騎乗の菜七子師匠が余計なことしたからな(笑)

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:30:02.21 ID:SDbiIHsk0.net
ギャロップダイナ騎乗の菜七子師匠が余計なことしたからな(笑)

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:40:38.51 ID:9T6kv66s0.net
>>155
これ見るとやっぱりルドルフ最強!と叫びたくなるな
王者の品格というかオーラがスゲー

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 13:42:04.78 ID:XL4DO/Yh0.net
>>207
シンザンの調教師武田文吾は
ルドルフがまだ二冠の時に菊の前に
和田氏の手を取って涙ながらに
シンザンを超えてくれてありがとう
って言ってる

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:01:28.17 ID:/RFGiVHZ0.net
最強は置いといて名馬中の名馬なのは間違いない
つい最近までコントレイルの不甲斐なさに対して「ルドルフなら〜」ってレスが腐るほどあったし

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:11:11.54 ID:iFRBSzs20.net
名馬中の名馬
良い言葉だわ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:28:24.23 ID:KVpq9azF0.net
シリウスが怖がって近付かなかったらしいので強いかも暴れまくったサンデーがおとなしくなったらしいのでマックイーンも強いかも

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:34:50.92 ID:YOGLpbot0.net
シービーからの世代やったからルドルフに間に合って運がよかったと思うわ。
禿げの盛山アナの実況が忘れられんわ。
ルドルフの85年有馬記念はダンシングブレーヴの凱旋門賞と共に伝説のレースやね。

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:38:04.59 ID:teyOGqqv0.net
ルドルフの走りをリアタイで見てた人なんかいるんだ今50歳くらい?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:43:11.12 ID:eQ5lGYYJ0.net
ぶっちゃけブライアン登場3歳5冠でほぼ死滅した

が、ブライアン怪我してボコボコになって息吹き返したw
生涯成績が大事だ!

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 14:43:49.47 ID:KVpq9azF0.net
一番チビやったのに傷だらけになりながら社台ファームのボスになったというサッカーボーイも強いかも

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:06:27.98 ID:RX9mjkE/0.net
欧米ではサラブレッドの生物としての進化は70年代からはほぼ横ばいと言われる
日本はサンデーサイレンスが来て20年ほど遅れて追いついた
そこからは競馬の進化イコール薬の進化でしかない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:10:19.70 ID:6897Vc+V0.net
俺俺

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:11:30.21 ID:rUN74Bg60.net
イギリスの大学の研究でサラブレッドは今も速くなり続けてることが分かってるよ

232 :しんたろう :2021/01/29(金) 15:13:30.24 ID:qFPPmrEaO.net
ルドルフの現役時代は、正直シービーに比べて人気も面白みもない馬だから
引退すれば人々の記憶からは消えると思っていた
残るのはシービーのほうで
それがいつまでも最強馬の代名詞として、記憶にも記録にも残っている
王と長嶋もだんだんそうなってきた

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:14:01.82 ID:cYlyMROx0.net
競馬が楽しく面白かったのはSS以前の競馬だと思う
血統の多様さ、レース使い分けなし、大手牧場寡占状態ではなかった等
ただ強い馬となるとSS以降に限られると思う

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:16:06.23 ID:YlscW9r20.net
競馬ファンなら現役時代を知ってる種牡馬の仔が活躍してる今の競馬のほうがおもしろいだろ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:52:24.33 ID:o/YxpmRB0.net
>>226
ワシなんかヒカルイマイから見とる
ちな 70歳な

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 15:59:15.63 ID:yAyD5X8M0.net
>>232
升田と大山もそうだな
大山は最強候補として今も名を残すけど
升田最強という奴など老人でもなければほぼ居ない
現役時代の人気は圧倒的に升田>大山なのに
結局は実績を積んだ奴が名を残す

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 16:18:28.22 ID:2Xl9mEpz0.net
でも近年最強格が出て来ても比較されるのは専らディープでシンボリルドルフなんて名前すら出てこないしその程度だろ
強かったのはわかるけどあくまで旧時代の競馬の中で

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 16:18:55.85 ID:2vhJve2D0.net
>>229
サンデーサイレンスは関係あるが関係無いぞ
要はノーザンテースト〜サンデーサイレンスでの荒稼ぎで、繁殖牝馬を湯水のように輸入できたのが大きい

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 16:22:29.83 ID:92qYHzxJ0.net
ルドルフとニシキの皐月賞

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 16:22:35.75 ID:EnRNKeFy0.net
金田正一 「ワシの現役時代にスピードガンがあれば180kmはでとった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 16:48:20.47 ID:uXju/aPJ0.net
野平先生にダービーを取らせてくれた最強名馬
武田文吾大先生をしてシンザンより強いと言わしめた

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 17:08:04.12 ID:z6x0PReZ0.net
サラブレッドは今も速くなり続けてるのは間違いない。
人為的に強い馬と強い馬の子供を掛け合わせてる訳で
が・・・今後はそのペースはかなりゆったりとしたモノになるだろうな。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 17:09:07.00 ID:z6x0PReZ0.net
というかルドルフをリアルタイムで見てなくても、Youtubeで普通に走ってるところは
見れるだろ。

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 17:25:42.88 ID:f94c4X4b0.net
>>242
それは無いよ、そんなのは始めの10世代でほぼ終わってる

それ以降のサラブレッド世界、つまり今やってるのは何かって言うと、放っておいたら先祖返りや雑種に近くなっていくものを、なるべく上方で維持する作業
それでいてどんどん不健康になっていくものを中和しつつということ
だから難しいんだよ

これはもっと世代交代が速い虫とか鳩の世界では常識

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 17:29:04.97 ID:2HXS80wq0.net
晩年の野平先生はお前らが大好きな言葉でいうと老害だったよ
若い頃はメリケンカブレでブイブイ言わせてたのにね

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 17:32:14.99 ID:yl8fnp0e0.net
ウマ娘で柴田善臣ポジションに置かれてる時点でお察し

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:14:45.44 ID:ePJdvdQ30.net
三冠馬をやっつけた三冠馬
というのは牡馬ではルドルフだけじゃないのか

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:14:55.82 ID:jnLHdub00.net
デビュー前に野平と岡部が三冠を確信して、その通りになったんだから、当時の日本馬の次元ではなかったんだろうな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:15:56.92 ID:dk/DASsL0.net
>>224
あのキックマシーンがおとなしく…
馬って群れで暮らすから、ボスは絶対なんだろうか

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:16:24.98 ID:O4+NApBU0.net
有馬のレースとタイム見たけど
現代でも普通に通用するよな。最強かどうかはわからんが

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:26:59.49 ID:O/farn380.net
追ってからの1完歩ルドルフが世界一なんだよな

ディープは武豊が飛ぶって言ってるけどルドルフの方がより飛んでる

今の高速馬場だと恐ろしい時計出るんじゃないか?壊れると思うけど

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:36:10.70 ID:oC2yrSPw0.net
馬体がすごく均整がとれてて綺麗

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:50:59.99 ID:BEBj9u5l0.net
そもそも三冠馬の資格ないだろ
皐月賞は降着ルールがあったら降着

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:54:16.69 ID:XvCbujVSO.net
>>252
均整のとれた馬体と柔らかい筋肉
野平が惚れるのもわかる
絶対に成長を妨げるような使い方はせず
ダービーから逆算してローテーションを組んだ
(トウカイテイオーもそんな事言ってたような)

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 18:57:33.93 ID:omxxfcT10.net
まだ生きてるんだからバケモノだよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:03:34.74 ID:ENq5Wxb+0.net
牧場とか厩舎で威張る馬が強いのなら
ボーンキングがクロフネ以上ってことになる

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:11:00.38 ID:omxxfcT10.net
なんだよ…

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:11:54.02 ID:KEFmorgC0.net
>>251
それ初めて聞いたな〜どこかで見れるん?

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:20:46.15 ID:UKtx2zdF0.net
まだ速くなっていると言っている馬鹿いるのかw

中山は重くなったら2000mは2.02〜2.03秒が今のスタンダードの時計だぞ
こんなもん30年前から変わっていない
むしろ昔の重い馬場を今の「劣化」した馬達は走れるかって話だ
今は育成方法が違うからとインチキ馬場が存在するようになったから

AJC杯なんか重くなっただけで2:17.9秒だぞ
どこが進化してるんだ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:32:33.67 ID:dJX8+lb20.net
亡くなる直前の大川慶次郎と井崎脩五郎の対談で最強馬は大川がルドルフ、井崎がマルゼンスキーと言っていた
井崎はその後ディープが最強と発言してたから大川が生きていたらどう評価してたかは興味のあるところ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 19:35:27.42 ID:UKtx2zdF0.net
大川さんは馬体というか馬の格も観るからディープの馬体見たら割引そう

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:07:05.21 ID:bm72plWc0.net
>>245
アメリカかぶれは岡部だろ
祐ちゃんは晩年はフランスにいた

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:13:12.26 ID:z6x0PReZ0.net
ルドルフの皐月賞・・・良馬場で2.01.1
コントレイルの皐月賞・・・稍重で2.00.7
やっぱコントレイルの方が上じゃね?

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:22:14.24 ID:z6x0PReZ0.net
とりあえずルドルフは悪くないけど
wikiのルドルフとマティリアルの項目を見て和田さんはちょい嫌いになった。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:43:29.69 ID:SfVe/lqa0.net
同世代の馬たちにどれだけ差をつけたか?
という視点なら今でも最強クラス。
アーモンドアイは凡負けもあるし。

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:49:45.53 ID:YlscW9r20.net
>>265
ルドルフもアメリカで惨敗してるけど

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:56:29.85 ID:z6x0PReZ0.net
ルドルフのアメリカ遠征は無茶苦茶だったみたいですね。
野平さんも岡部さんも観客席で見るはめになったとか。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:57:07.33 ID:z6x0PReZ0.net
ちがうか。岡部は乗ってたかな?レースに

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 20:59:57.75 ID:U/5R47hg0.net
>>258
ルドルフのwikipediaの特徴の項ご参照あれ。
ダービーで8m70cm出してるって

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:01:10.97 ID:KEFmorgC0.net
>>269
wikiか、最もベターなソース求めてすまんw

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:05:03.99 ID:U/5R47hg0.net
>>270
いえいえ、お恥ずかしいです(笑)参考になりましたでしょうか?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:18:48.95 ID:bex9H8tY0.net
リアルで見たイメージ
東京2400なら
ナリタブライアン>ディープインパクト>>ルドルフ>>>>トウカイテイオー、ミホノブルボン、キンカメ

ブライアンはある程度の位置からぶっちぎることができる
ディープは脚質的にこのレベルの相手だと取りこぼしは普通に起きる

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:27:33.81 ID:2KnHU41x0.net
>>272
後ろで牽制しあってブルボン捕まえられないイメージ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:28:46.71 ID:k8poIUD50.net
ジャパンカップを勝ってないブライアンがディープやルドルフより上なわけない

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:32:44.29 ID:mY7D9/gC0.net
>>148
おいおいおい、昭和の外厩と今のしがらき・天栄を一緒くたにしちゃ駄目でしょが
両者はまるで別のものだろが

(´・ω・`")

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:38:21.26 ID:S0JIc6TO0.net
岡部じゃなければ日本では負けなかったよな
岡部上手いと思ったことないわ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:38:25.53 ID:mY7D9/gC0.net
>>137
>日本の場合は血統の進歩がすごいので、
>単純な比較だとルドルフは今の現代の調教されても弱いと思う。

さすがに血統について無知すぎる罠
種牡馬能力としての比較ではなく自身の血統表に入っている馬たちの字面だけの比較であれば
パーソロン>>>>>サンデーサイレンスだからな
もっともこれは「サンデーサイレンスって血統だけなら駄血統じゃん」 という問題ではなく
パーソロンの血統自体がサラブレッド史上で見ても上位に位置する超名血統なのである

(´・ω・`")

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:43:10.95 ID:z6x0PReZ0.net
>>277
パーソロンとサンデーじゃ競争能力が違うので

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:43:45.31 ID:hXoyYPwn0.net
>>60
どの分野でも最新が一番強いのは確かだけど間違ってるわ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:45:31.40 ID:mY7D9/gC0.net
>>140
>当時の日本競馬なんて欧米からしたらトルコ競馬みたいなものなので。

いやいやいやいや草草草草
君、血統知らないのなら書かなければいいのに
ルドルフ当時どころかその何十年もずっとずっと前から
日本は血統だけなら 本場のイギリスの主流人気血統レベルと何ら遜色ない血統が既に流通していたんだ罠

(´・ω・`")

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:46:31.18 ID:z6x0PReZ0.net
バイアリータークの父系途絶えそうだけどなー

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:48:19.25 ID:mY7D9/gC0.net
>>278
いや俺は競走能力の話はしていない
そもそも競走能力と種牡馬能力は完全には一致しないわけで
だからあくまでも純粋な血統レベルでの話をしている

そういった意味でルドルフの時代の日本の血統レベルは
イギリスやアメリカなど競馬の本場国の血統レベルと比較してなんら遜色ないレベルにあったんだ罠

(´・ω・`")

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:48:32.05 ID:z6x0PReZ0.net
吉田照哉が言ってたぞ。日本なんかには全然ノーザンダンサーの直子なんて
売ってくれなかったって。でもセリだったら日本人だから売らないという訳に
いかないのでノーザンテーストをセリで買ったって。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:52:24.84 ID:gI5BZxqX0.net
吉田一族生産馬は最強にしたい基地外w

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:53:04.77 ID:z6x0PReZ0.net
>>282
確かに当時は賢兄の弟とかの種牡馬をよく買ってた気はするな。
ほとんどが失敗だったけど。

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:53:13.91 ID:gI5BZxqX0.net
今も昔も変わらん。
シンザン、ルドルフ
最強!

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:53:15.57 ID:mY7D9/gC0.net
ちなみに今の日本の血統レベルは一昔前の日本の血統レベルに比べて大幅にレベルダウンしている
これは何も日本に限らず世界中で見てもそのような状況に陥っている

結論から言えばサラブレッド史上における最高の血統を持つ馬はセントサイモン
セントサイモン以降の馬はこのセントサイモンの血を己の体内に取り入れて種牡馬として天下を取ったに過ぎない

(´・ω・`")

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 21:53:39.76 ID:gI5BZxqX0.net
吉田一族はゴミw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 22:05:36.96 ID:mY7D9/gC0.net
>>285
ノーザンダンサーの全弟のノーザンネイティブとトランスアランティック
ボールドルーラーの全弟のナスコ
サーアイヴァーの全弟ロードリージ
らはほぼほぼ失敗

もったいない!としか言いようがなかったのがニジンスキーの全弟ミンスキーとブラッシンググルームの全兄ベイラーン
初年度からかなりの結果を出していたのだが2頭とも種牡馬になって間もなく早逝
この2頭がまともな種牡馬生活を全うしていたら今の日本の血統地図は変わっていたかもしれない

もったいないといえばもう一つ
サドラーズウェルズの全弟テートギャラリーが種牡馬として日本に輸送途中の飛行機の中で謎の事故死

(´・ω・`")

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 22:08:37.05 ID:UEdT4vuA0.net
有馬の時計見たら十分通用しそうだわ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 22:12:50.13 ID:mY7D9/gC0.net
>>283
>吉田照哉が言ってたぞ。
>日本なんかには全然ノーザンダンサーの直子なんて売ってくれなかったって。

ちなみに日本に輸入されたノーザンダンサー直仔の種牡馬を輸入年月の古い順から並べていくと

ミンスキー
エリモシブレー
ノーザンテースト
ノースオブザロー
ヴァイスリーガル
オフィスダンサー
シャンペンチャーリー
ナイスダンサー
ノーザリー
ノーザンアンサー
ノーザンディクテイター
フレアリングダンサー
ルボデュール

こんな感じになる

(´・ω・`")

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 22:25:21.20 ID:fDBk5IUm0.net
シンボリルドルフは、馬自身だけでなく関わってる人間が業界屈指のエリートばかりで全てがパーフェクト。
そして何よりも、現在の日本競馬界の基礎(良くも悪くも)がルドルフやその関わった人間たちから始まってるってという事実がある。
日本競馬史に「ルドルフ以前ルドルフ以後」という表現があってもいい。

ちなみに、ルドルフ現役時代に成田のシンボリ牧場を訪問した際、一般の厩舎地区ではなく社長室の隣にルドルフ専用馬房(単独の建屋)があって、
当時としては珍しい、人間でも住めないようなエアコン付ミスト付きの豪華な馬房
(現代でも種牡馬になったガリレオくらいしか入れないような王様馬房)で、そこに佇むルドルフは皇帝?天皇?いや人間より身分が上のような神々しさがあった。
実際に、牧場内で社長の次に偉いのがルドルフだとスタッフは言ってたような。

ちなみに、その特別馬房の建屋には二馬房設けられてて(馬の習性で一頭になると寂しがるので)
もう一つの方にはダービーを勝ったばかりのシリウスシンボリがいました。

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 22:25:59.54 ID:mY7D9/gC0.net
>>287の続きだが、セントサイモン以降の時代において
いわゆる名実ともに【大種牡馬】と呼ばれる馬はただの5頭しか出現していない

ハイペリオン
ネアルコ
ナスルーラ
ノーザンダンサー
ミスタープロスペクター

業界ではこの5頭の種牡馬を【5神種馬】と呼んでいる
更に、この5神種馬に続く・準ずる地位に位置する種牡馬たちが

テディ
ブランドフォード
フェアウェイ
プリンスキロ
リボー
ダンチヒ
サドラーズウェルズ
ストームキャット

である

(´・ω・`")

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:03:57.66 ID:zGYzWW000.net
衝撃的というよりも魔訶不思議なデビュー戦
なぜわざわざ窮屈な内側に入っていったのだろう
しかも瞬間的に2頭の間に入る形、
岡部騎手がルドルフに「外に行け」指示したのが原因、としか想像できない
ルドルフはあまり人間の命令を聞かない馬じゃないかと

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:14:08.99 ID:mY7D9/gC0.net
サラブレッド史上において【人知を超越した馬】はただの3頭しか存在しない
それは、

キンツェム
ハイペリオン
シンボリルドルフ

の3頭である

(´・ω・`")

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:15:15.04 ID:XvCbujVSO.net
>>265
アーモンドアイと比べるなよ
ルドルフに失礼過ぎるだろ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:16:48.06 ID:XvCbujVSO.net
>>274
もうええかげんにせい

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:19:13.26 ID:XvCbujVSO.net
>>277
「ヘロドの密使」
米国の主流傍系ダート馬と比べちゃだめだよね

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:31:33.97 ID:xXar9s4g0.net
誰も聞いてないのにポエム書いてるやつは何なんだw

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:55:33.60 ID:R4PPJBfe0.net
>>135 続き
シンボリルドルフ 95
オグリキャップ 93
サクラチヨノオー 80
サッカーボーイ 87
スーパークリーク 87
バンブーメモリー 85
メジロアルダン 83
ヤエノムテキ 82
ミスターシクレノン 81
ダイゴウシュール 80
キリパワー 80
ダイユウサク 83
オサイチジョージ 84
ムービースター 82
カリブソング 80
アイネスフウジン 83
メジロライアン 83
メジロマックイーン 96
プレクラスニー 83
カミノクレッセ 86
ダイタクヘリオス 86
メジロパーマー 86
レッツゴーターキン 81
ヤマニングローバル 80
イクノディクタス 83
オースミロッチ 81

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/29(金) 23:59:11.94 ID:hkWi8xxU0.net
>>29
言いたいことと違うことだけど
カールルイスは幅跳びなら今でも金メダルとれるよ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 00:00:22.82 ID:eUgYuOrX0.net
>>42
武豊がそんなことをいってたな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 00:07:58.05 ID:eUgYuOrX0.net
>>295
でも最強はナリタブライアンでしょ?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 00:55:49.85 ID:pHq8+Zlh0.net
週休5日制、堕落するしかない。
騎手もゴミ、馬もゴミ、全部ゴミ。
21世紀競馬馬鹿しかやらない。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 00:58:02.90 ID:pHq8+Zlh0.net
努力しなくて、大金を得れる。
JRA競馬w

306 :F13 :2021/01/30(土) 01:06:24.55 ID:W5eYYGaa0.net
リアルタイムでは名前しか知らなかったが
俺が歴代すべてのレースで最も強く美しい勝利と思っているレースの一つが
84年の菊花賞だ 
ただ、ルドルフは東京での時計の裏付けが出来ないのが残念だ
84年ダービーは酷い道悪、85年JCは不良
逆に負けたレースの84年JCと85年秋天の時計は優秀
情報や事情を知らずに東京で負けた2レースを観るとスピードには限界があったのかもしれないと思われても仕方がない
基本的に時計は気にしないがやはり一つくらいは東京での時計が欲しかった
中山2500mより純粋な速さならやはり東京だろう

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 01:10:41.93 ID:gB3ibF7X0.net
単純比較は不可能なんだから時代の傑出度で語るべきだとは思う
そういう意味ではトキノミノルが超やべぇ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 01:14:40.68 ID:Uj3PpzzI0.net
一つ上下の世代が多士済々なのに
ルドルフの世代だけが明らかにしょぼい

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 01:19:55.13 ID:J6yzC0JI0.net
>>102
これな。オグリのあの府中でのタイムは別格。

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 02:01:43.13 ID:6lk2gyqZ0.net
>>308
ブライアンもディープの世代も明らかにしょぼい
でも三冠馬はその上下の世代にも勝つ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 02:12:26.02 ID:x3+FCycs0.net
>>138
キンカメ持ち込みやぞ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 03:04:41.71 ID:T92Warl60.net
>>275
しがらきがトレセンを凌ぐ施設なのはわかるが
当時坂路のある外厩があったか?

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 03:07:04.40 ID:mW0I8aZw0.net
>>306
府中の2敗は強さ以外の言い訳が効いちゃうんだよなぁ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 04:42:02.04 ID:Xm7VjcCK0.net
>>294
先々のことを考えて、外を回す楽な競馬をさせなかったそうだ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 05:41:37.25 ID:ksT5J/7o0.net
>>294
調教師が1000mのレースはするなと岡部に言ったとか

316 :しんたろう :2021/01/30(土) 05:57:27.49 ID:ZWvu1jEJO.net
アメリカでの負け含めて、言い訳はできるものの
右回りの完璧な走りと比べて、左回りが見劣りするのは事実
ビワハヤヒデにサクラローレルとか、似たような例はあるけど

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 06:35:26.15 ID:xcbg5rQb0.net
>>35
チョンガイジがチョンガイジ丸出しでナリブタ最強に捏造ワロタ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 07:15:18.36 ID:JY4ZxKZC0.net
>>12
ディープは言われても仕方ない。エンジン性能の違いだけで押しきってて自在に動けるような完成度はなかった。

319 :F13 :2021/01/30(土) 07:17:44.18 ID:W5eYYGaa0.net
東京2000m 秋天はシービーが勝ちルドルフが負けているのが象徴的
前半の強引な競馬が原因のようだが、要はいくらかスピードに疑問符が付く
ルドルフは東京2000mでサクラユタカオーに勝てるとは思えない
ルドルフは最強の名馬だが、現代に通用する昭和の名馬というなら
やはりテスコボーイ産駒だろうと思っている
武邦はわりと真面目にトウショウボーイなら良条件の2000mならディープに勝てるとか言っているくらいだ
それでも>>307も書いているが、その時代に傑出したした馬の評価であれば
やはり最強馬 レースセンスはズバ抜けている

320 :F13 :2021/01/30(土) 07:22:39.59 ID:W5eYYGaa0.net
>>319
>> 傑出したした馬
傑出した

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 07:33:16.42 ID:6wNqyvtN0.net
>>303
もう出て来るな面汚し三冠馬ヲタ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 07:35:42.34 ID:26ZXsqvbO.net
俺ルドルフの事
馬鹿にする奴は
絶対に許さねえ

なんか
かんちがいして居る奴が
多過ぎるような気がする

最初のG1七勝馬だし
古馬以降の国内のレース
全部3着以内の馬

たぶん
アーモンドアイのせいで
そう思われて居るけど
史上最強牝馬ですら
まだわから無いのに
どっかの馬鹿馬みたいに
除外されるような事になったら
一気に最下位牝馬に転落だからな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 07:39:12.52 ID:VkLwNmRJ0.net
ディープに勝てるとか
野球の金田が自称160出てたとかいう妄想に近いわ
ガッツリ解析したら149程度しか出てなかったという

324 :F13 :2021/01/30(土) 07:52:52.60 ID:W5eYYGaa0.net
>>323
本当にディープに勝てるかどうかは別にしても
現代のアーモンドアイが東京2000m〜2400mで無敗なら
やはり、国内主要路線競馬であれば ”スピードがすべてを凌駕する”コレに尽きるだろう 
中山2500m以外ではアーモンドアイは中距離馬として最強だ
コース適性はあるが、芝などまったく関係がない

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:29:20.17 ID:26ZXsqvbO.net
サラキアでも超余裕で
ボッコボッコの
フルボッコに出来るレベルの
今世紀最大級の
クソ弱い馬相手に

ウオッカでも超余裕で
グランドスラム出来る府中の競馬場で府中引きこもり
クソニート大作戦
なんて言うふざけた戦法してそれで稼いで来ただけの
実績 G1九勝

カンパニーの時代の
ウオッカ ダスカの牡馬達の方がよっぽど強いよ
ダスカがおなじ戦法取ったら
このクソ弱い牡馬達相手なら
実績 G1九勝所か
実績 G1十二勝は
超余裕だな

クソ実績所か戦わ無いレベルで12世代だったら壊滅状態だった
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬アーモンドアイ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:31:27.61 ID:26ZXsqvbO.net
サラキアでも超余裕で
ボッコボッコの
フルボッコに出来るレベルの
今世紀最大級の
クソ弱い馬相手に

ウオッカでも超余裕で
グランドスラム出来る府中の競馬場で府中引きこもり
クソニート大作戦
なんて言うふざけた戦法してそれで稼いで来ただけの
実績 G1九勝

カンパニーの時代の
ウオッカ ダスカの牡馬達の方がよっぽど強いよ
ダスカの方が
よっぽど強いわ

どうせまたこの馬鹿調子に乗り過ぎだから
絶対除外になると思うよ
そうなったら一気に最下位牝馬に転落だからな

クソ実績所か戦わ無いレベルで12世代だったら壊滅状態だった
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬アーモンドアイ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:37:40.72 ID:26ZXsqvbO.net
サラキアでも超余裕で
ボッコボッコの
フルボッコに出来るレベルの
今世紀最大級の
クソ弱い馬相手に

ウオッカでも超余裕で
グランドスラム出来る府中の競馬場で府中引きこもり
クソニート大作戦

カンパニーの時代の
ウオッカ ダスカの牡馬達の方がよっぽど強いよ
ダスカの方がよっぽど強いわ

大体言うほどかよ

宝塚1回も走らねえ
有馬3回とも走れねえ
ロードカナロアの仔
だって言うのに
安田記念 3着 2着だろ
ウオッカの方が
よっぽど強いよ

俺はジェンティルとおなじで絶対に
だまされて
釣られ無いからな
クソ実績所か戦わ無いレベルで12世代だったら壊滅状態だった
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬アーモンドアイ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:38:32.88 ID:26ZXsqvbO.net
ダスカの方が
よっぽど強いわ

どうせまたこの馬鹿調子に乗り過ぎだから
絶対除外になると思うよ
そうなったら一気に最下位牝馬に転落だからな

クソ実績所か戦わ無いレベルで12世代だったら壊滅状態だった
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬アーモンドアイ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:40:05.67 ID:quT7/8ke0.net
>>276
当時誰が上手いと思ってたの?

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:41:38.77 ID:CfmDAdsF0.net
>>5
そりゃ時代的に弱いとは言え前後10年では最強なのは間違い無いぞ
その後はタマモオグリまで、JCで勝負にならんかったんだから

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:43:08.30 ID:nXMo6SbY0.net
いくら今とは馬場が違うと言ってもルドルフは時計が遅すぎてな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:55:21.75 ID:TFyh7WI60.net
岡部に今年のJCでルドルフか出走馬どれでも選んでいいって言ったら絶対アーモンドアイノータイムで選ぶだろ、三強無しでも考えるレベル

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:55:57.27 ID:T+lndH5R0.net
サンルイレイSで世界レベルでは通用しないことがわかってしまった

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:57:34.30 ID:eL/qVOwj0.net
馬主と調教師の内輪もめなんがあったにしろ
クソザコアメリカ芝なんて遠征しちゃうのが微笑ましいよね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 08:57:37.16 ID:RvtIdRRw0.net
天下一の疫病神過去の有馬記念・単勝大勝負の軌跡
ディープインパクト 単勝100,000 2着
アーモンドアイ 単勝100,000 着外
シンボリルドルフ 単勝300,000 1着

タイム云々で比較すればルドルフ以上は何頭もいる
しかし、ルドルフこそが最強という意味がココにある

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:05:45.08 ID:5M4OhOWl0.net
>>333
世界に出て通用した馬って?
香港やドバイは世界じゃねーぞ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:18:11.53 ID:xcav+3Eo0.net
>>155
岡部、修五郎、淑子(笑)

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:18:13.44 ID:wyBGQtt70.net
ルドルフや時代の違う名馬のタイムについては参考値の1つでしかない
当時の馬場状態、レース展開等がかなり関係する
そして何より岡部さんがタイムではなく「勝利する」ことしか優先しない騎手
馬主なら常に次のレースにも勝てるよう馬を無事に勝たせる事が一番大事と考える陣営にこそ馬を委ねたいと思う
ルドルフは馬の才能プラス陣営の優秀さが詰まった憧れのレジェンド

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:29:12.62 ID:wCLXxbaB0.net
サラキアでもって、今のサラキアは正直クロノジェネシスやフィエールマンと互角かそれ以上の能力あるぞ

まあ弱いとか思ってる馬鹿が居るから有馬で400倍もあり得んオッズが付くのだがな
そんな馬鹿たちに大感謝だ
超儲かった
本来クロノ、サラキア、フィエールマンの馬券なんて9倍くらいが適正だ
俺の感覚だとな
ほんと見る目無い奴が多いから競馬は楽しい

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:37:06.08 ID:D0r3NCCV0.net
サラキア、ラッキーはエリ女が首差ラッキーの勝ち
有馬で3馬身サラキアの勝ち
この3馬身差がルメールと福永の技量差なんだよな

つまり、JCで騎手が逆ならコントレイルが勝ってた理論の証明

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:50:52.98 ID:MzQUY40f0.net
>>324
ルドルフの秋天は今より更に不利と言われた大外枠17番
アーモンドアイは枠に恵まれ過ぎ
ルドルフはその後JC有馬記念連勝してるし
秋天は騎乗ミスもあったと思うルドルフ2着は強かったと思うわ
ルドルフが一番悔しくて泣いたって言われるレースだからね
(馬房に帰ったルドルフの目に涙
ルドルフを追いかけてた写真家今井寿恵さんTV取材で公開)

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 09:59:25.45 ID:b0nIwDit0.net
>>308
スズパレードやニシノライデンを物差しにすればレベルは低くない。
ただ、有力馬が全部ルドルフと同じ中距離型で、同世代に強いステイヤーがいなかったのも幸いした。
唯一の脅威ビゼンニシキさえ皐月賞で倒せば、ほぼ敵はいなかった。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 10:06:44.66 ID:nzi1AA9yO.net
>>338
前段は完全同意

ただ騎手はみんな勝利を最優先だよ
タイム(レコード)なんてオマケに過ぎない

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 10:49:19.81 ID:pHq8+Zlh0.net
>>332
馬鹿はすっこんでろ!
21世紀競馬は全てクズw

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 10:51:43.99 ID:xN7k43vV0.net
>>341
そもそも骨折あけで天皇賞春以来ぶっつけだったような

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 11:21:19.93 ID:u/+zCd0p0.net
>>294
野平祐二が岡部に「1マイルの競馬をするように」と指示したから。
当時の短距離の新馬では、テンから飛ばして大差で逃げ切っちゃう競馬が普通だった。
でも野平さんは、もっと古い時代から、
「若駒には勝ち負けだけに拘らず競馬を覚えさせる乗り方」という、今では常識となった競馬概念を持っていた為、
ただ勝つのではなく先々につながる競馬をやるようにということだった。
岡部も兄ちゃんだった中山時代から野平さんの側で競馬を勉強してきたので、
どうやって1000mのレースを1マイルのカタチにするかよくわかっていたのでそういうレースになりました。
昭和時代は特に関東・中山出身騎手に後の名手が多かったのは野平さんの影響。

ちなみに、ルドルフの新馬が何故、中山や東京の王道新馬ではなく夏の新潟1000mになったか・・・
どうやら、和田と大橋巨泉の掛け合いが原因だったそう。
巨泉さんは常々「ローカルデビューに大物なし←(※当時はその通り)」との持論を展開しており、
ルドルフのデビュー戦は当然、秋の中山・東京だよと進言してきたらしい。
でも、いつも生意気な巨泉の鼻を明かしてやりたい和田は「本当に強い馬はコースや環境なんて選ばない」
ということを証明してやろうという事だったそう。
また、ルドルフの主戦になる予定だった柴田政人(当時のシンボリ&野平のファーストジョッキー)に合わせて
夏の札幌デビューも検討されたが、当時はダートコース(まともなレースとして認知されてなかった)しかなかったので
新潟デビューに決まり、岡部(当時はまだセカンドジョッキー扱い)にお鉢が回ってきた。

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 11:46:08.55 ID:u/+zCd0p0.net
秋の天皇賞は、動画を見れば一目瞭然で岡部の騎乗ミス。
大外枠で出遅れて、焦って向正面でおっつけたら折り合いを欠いて直線ガス欠。
ケツでじっくり足を溜めて一か八かにかけた伏兵ギャロップがハマった。

ルドルフの秋の天皇賞は、横山典弘がサクラローレルでやった失敗と酷似してる。

ちなみに、境勝太郎がノリさんの騎乗ミスに激怒。ノリさんも自分の未熟さを認め素直に謝罪。
これで主戦を下されると思っていたが、なんと有馬でチャンスをもらえたことに感動。
有馬では、勝太郎さんの教えの通りに乗って楽勝するという素晴らしいエピソードがあった。
で、この天皇賞後に勝太郎さんがノリさんに激怒しながら伝えた教えが・・・
「出遅れたからといって泡くってポジション取りにいかず、腹を括ってじっくり乗って馬の末脚を信じろ!」
・・・だったとのこと。
それが後の「伝統芸・ノリポツン」につながることになるとは、勝太郎さんも思わなかっただろう。
「それは拡大解釈すぎるぞ!」とまたノリさんは勝太郎さんに怒られたと思う。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 11:53:52.31 ID:+XD9C5yZ0.net
ギャロップダイナの欧州遠征の詳細な記録とかないのだろうか
惨敗したにしてもどういう経過でそうなったのか総括が欲しい

349 :しんたろう :2021/01/30(土) 12:09:08.19 ID:ZWvu1jEJO.net
>>323
149どころか139でも山本昌みたいに200勝てるし
160出ても大谷みたいに使えなきゃ意味ねえわ
そもそもディープなんか薬物失格なんだからシリウスシンボリ以下
そもそも比較に出すような馬じゃない

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:28:04.65 ID:wYmJN7p10.net
というか60年前の149キロって相当すごいのでは

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:32:21.56 ID:SYx2+tU00.net
速度だけじゃなく伸びとかもあるしな
江川だって146くらいだったけど随分速く見えた

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:38:05.20 ID:wUeA1gCv0.net
左で149安定して出てたならガチモンのバケモンだと思う現代プロ野球の左投手でもあんまりいない

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:39:51.22 ID:CfmDAdsF0.net
>>350
当時凄かったけど今なら雑魚
ってとんでも理論で1は提起してるからそこから食い違ってるんだよ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:42:49.94 ID:RX1gfTCZ0.net
食いモンも満足にない時代に149キロはスゴイなw

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:45:23.68 ID:YbeUGRqi0.net
今の馬を昔の競馬場で走らせたら皆骨折するんじゃ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 12:50:37.90 ID:mW0I8aZw0.net
挙げるんならカネヤンより尾崎行雄じゃないの

357 :しんたろう :2021/01/30(土) 12:52:04.27 ID:ZWvu1jEJO.net
ルドルフは「精密機械」と言われた300勝投手マダックスのイメージだな
シービーは20勝てば20敗する豪速球ライアン
ただ直接戦えばどちらが勝つかはある程度想像がついた

358 :F13 :2021/01/30(土) 13:17:12.33 ID:W5eYYGaa0.net
騎乗ミスというのは大概が何らかの不安があるレースに起こりやすい
19年有馬のアーモンドアイもそう
岡部&ルドルフは中山2500mで騎乗ミスなどありえない
ルメ&アーモンドアイも東京2000mで騎乗ミスはありえない 
やはり不安や不利をカバーしようとする判断が騎乗ミスに繋がることがほとんどだ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 14:19:25.23 ID:M6tfPqaC0.net
降着制度の導入前だから三冠馬なだけで
導入後だったら二冠馬止まりで最強とか言われなかっただろうな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 14:20:31.49 ID:DJjOU4q00.net
ルドルフが走るレースは出走馬の7〜9割が援護馬で合わせ馬から花道が出来上がるレースばかりだったなぁ 一切の不利を受けずに楽に勝たせてもらっていた作られた三冠馬だから実はあまり強くなかったんだよなぁ 勿論ミスターシービーも作られた三冠馬だった

361 :F13 :2021/01/30(土) 15:41:53.62 ID:W5eYYGaa0.net
90年当時岡部は「競馬最強の法則」の中で84年有馬記念について語っていた
岡部の”相手はカツラギただ一頭”の発言に対し
インタビュアーは”シービーは気になりませんでしたか?”と質問
それについて岡部は ”まったく シービーがどんな上りを使おうが前にいるルドルフを差すことは出来ない”
この発言から84年JC敗戦の弁「シービーを意識し過ぎて仕掛け遅れた」は矛盾するし
レースを観てもそのようには見えないラスト1Fでは完全にカツラギの逃げ切り濃厚
そこでもルドルフは詰められず なんとか残り100mあたりから3着を死守という感じ
やはり体調不良か3歳当時での東京2400mの限界と見た方が妥当だろう

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 15:54:45.10 ID:mW0I8aZw0.net
そのJCでシービーに見切りつけたんだから何も矛盾してないわけだが

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 15:56:28.77 ID:8VHsCxtU0.net
>>33
当時は海外輸送するだけで不利だからなあ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 15:59:39.10 ID:eL/qVOwj0.net
60年代から80年ぐらいまでの時期には頻繁にワシントンDCインターナショナルに遠征してたのに
その遠征ノウハウを競馬サークルで共有したりせんかったのだろうかね
当時の状況が謎すぎるわ、この度重なる遠征の振り返りみたいのを年月を経て語る人間も皆無な気もする

365 :F13 :2021/01/30(土) 16:01:57.98 ID:W5eYYGaa0.net
>>362
あのJCの着順では見切りも糞もない
84年毎日王冠では33秒台の上りを使っている そういう意味だろう
>>361 >>シービーがどんな上り
ここは"33秒台の上り"と言っていたかもしれない
とにかく中山2500mでシービーに差されることはないと

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 17:11:33.75 ID:nzi1AA9yO.net
>>358
これ
アーモンドの有馬記念は直線の短さと坂を安田記念は距離の短さとペースの違いをルメールが意識したのが最大の敗因

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 17:55:22.34 ID:26ZXsqvbO.net
サラキアでも超余裕で
ボッコボッコのフルボッコに出来るレベルの今世紀最大級のクソ弱い馬相手に
ウオッカでも超余裕でグランドスラム出来る府中の競馬場で府中引きこもりクソニート大作戦
カンパニーの時代のウオッカ ダスカの牡馬達の方がよっぽど強いよダスカの方がよっぽど強いわ

天皇賞秋 ジャパンカップ
VM>>>
皐月賞 ダービー 菊花賞
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

違うよ!!!!!
(−_−メ)怒

牝馬三冠>>>牡馬三冠
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ちゃんと
投票しろよ!!!!!
(−_−メ)怒

秋華賞>>>ダービー
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

もう
クラシックでもねえだろ!!!!!
(−_−メ)怒
俺はジェンティルとおなじで絶対に
だまされて
釣られ無いからな
クソ実績所か戦わ無いレベルで12世代だったら壊滅状態だった
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬アーモンドアイ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 18:27:09.93 ID:q27C5JIH0.net
シンボリルドルフが一番いい戦績だと思う

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 18:33:20.86 ID:FQjYKaiQ0.net
現代馬が80年代に産まれて当時の調教施設で育成する想定なら十分勝負になる
育成段階からセパレートで考えてるならそれは現代馬がハンデもらってるようなもの

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 18:34:21.81 ID:TH75JAK60.net
>>364
その野平祐二氏がルドルフ陣営と袂をわかった後個人としてサンルイレイ遠征の観戦に行きルドルフを見てレース前に岡部騎手に馬運車には乗せないでくれと言ったらしい。
当時としてはノウハウと言うか試行錯誤を重ねたのだろうがレースに出走以前の状態であの結果は影を落としたよね、ましてやルドルフ
ここが海外遠征一次期の終わりだと思う
もう岡部も語る事無さそうだし。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 18:43:34.18 ID:AGPMZfRX0.net
昔負けるタイミングが絶妙に悪いせいで記録に残りにくいって言われてたな
とはいえ7冠馬になってずっと語られてきたけど

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 19:01:49.56 ID:NL16R6kV0.net
>>368
降着制度がなかったおかげでな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 19:35:07.46 ID:o2LuJTRx0.net
>>277
ルドルフの祖父のマイリージャンの血統なんてパーソロンの成功で根こそぎ日本に持ってこれる程度の格安B級早熟短距離血統
お前の個人的な血統表の評価なんて現実には能力的にも金銭的にもほとんど価値がないってことな

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 19:48:30.91 ID:sLHwXf5z0.net
クサールは100年前に凱旋門賞2連覇(初)
能力や金銭より俺はその血が残っているロマンをとる

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 20:00:59.32 ID:RX1gfTCZ0.net
マックイーンもパーソロン系だったな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 20:04:06.87 ID:+XD9C5yZ0.net
パーソロンの生産者の同じ種牡馬への偏愛はどこから来てたんだろうか
大種牡馬でもないのに頑なに同じ配合を繰り返す、全兄弟が何頭も輸入できたのもその偏質ゆえよね

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 20:06:46.14 ID:GCmRCh3O0.net
パーソロンは大成功種牡馬でしょ。
そりゃノーザンテーストには負けるかもしれんが、
大種牡馬といって差し支えない

378 :F13 :2021/01/30(土) 20:26:07.88 ID:W5eYYGaa0.net
こうしてルドルフの戦績や特性を考察すると
得手不得手がはっきりしていて
得意なコース・距離なら完全無欠だが不得意なコース・距離では微妙な実力馬に負ける
で当時GT7勝の最多記録、同じ冠のダブり
適性、過程、終焉は違うが結果は、意外とアーモンドアイに似ている

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:01:05.34 ID:sLHwXf5z0.net
負けたレースも

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:09:35.57 ID:sLHwXf5z0.net
負けたレースも意外な逃げだったり、出し抜けくらったりの10回やったら一回負ける可能性もありのパターン
もう一回やっても単勝1.2倍 
グランとの安田記念、リスグラとの有馬記念もう一回やったならアーモンド2倍以上つく 

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:16:34.71 ID:E09A8bUX0.net
こういうのは時代の違いがあるので不毛
今の馬場じゃ過去の名馬は勝てないし、当時の馬場じゃ今の名馬は伸びない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:19:01.28 ID:PwqcJok00.net
王貞治「今の方がレベルは高い、だけど同じ条件でやるなら僕も負けないよ」

これだろ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:40:18.42 ID:mW0I8aZw0.net
>>378
その前に万全じゃなかったろっていう話

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:49:09.77 ID:FQjYKaiQ0.net
>>382
ウオダスブエナ
「リスグラアーモンドクロノは強い。でも同じ薬を使っていいなら負けないよ」
ということになる。

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 21:51:18.50 ID:1wc8CX6n0.net
エンゲル製のb.ルドルフは最強に決まってるだろ!
時代遅れと言われても魚群探知機の現代を開拓したレーダーだろ?

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 22:20:31.84 ID:sjLqHGf90.net
>>300 続き
シンボリルドルフ 95
トウカイテイオー 92
ヤマニンゼファー 86
ナイスネイチャ 84
イブキマイカグラ 80
シスタートウショウ 82
ムッシュシユクル 82
フジヤマケンザン 82
ミホノブルボン 90
ライスシャワー 94
ニシノフラワー 85
シンコウラブリィ 85
レガシーワールド 87
まちかねたんほいざ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 22:24:33.97 ID:sjLqHGf90.net
>>300 続き
シンボリルドルフ 95
メジロマックイーン 96
トウカイテイオー 92
ヤマニンゼファー 86
ナイスネイチャ 84
イブキマイカグラ 80
シスタートウショウ 82
ムッシュシユクル 82
フジヤマケンザン 82
ミホノブルボン 90
ライスシャワー 94
ニシノフラワー 85
シンコウラブリィ 85
ヒシマサル 84
レガシーワールド 87
マチカネタンホイザ 85
サクラバクシンオー 89
セキテイリュウオー 83
アイルトンシンボリ 87
トロットサンダー 86

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 22:26:09.71 ID:v/VUnodC0.net
全体のレベルは上がっているんだから、ルドルフの力が通用しても、特にクラシックは同じように勝てはしないだろうね。

389 :しんたろう :2021/01/30(土) 23:01:26.98 ID:ZWvu1jEJO.net
ルドルフが86年の凱旋門賞に出いたら4着ってとこだろう
有馬記念ならダンシングブレーヴにも勝てる

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/30(土) 23:45:14.16 ID:hpuBZBq10.net
>>373
>ルドルフの祖父のマイリージャンの血統なんてパーソロンの成功で根こそぎ日本に持ってこれる程度の格安B級早熟短距離血統

ちょっと何言ってるかわからない
お前発達障害か?
俺は種牡馬ミレシアンの価値の話などしていない
俺が話をしたのは「パーソロンの血統配合は世界レベルで見ても素晴らしい」という話だ
人の話が理解できないレベルの馬鹿ならば俺にアンカー向けて話し掛けるな
こうしてお前みたいな馬鹿に返事を書くだけでも手間が面倒くさいんだわ

(´・ω・`")

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 00:32:44.57 ID:JE/jkC5g0.net
>>293
ボールドルーラーがいないのがいただけないな

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 00:45:47.39 ID:guphNU0p0.net
ルドルフのJCや天皇賞秋みたいな状況なら今なら確実に回避か惨敗か
もしくは外厩の力で万全に近い状況に持って来れるのか
いずにしても最悪の状態からのドラマはない時代なのが寂しいね

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 00:58:54.11 ID:NUKVVjaW0.net
>>391
いや、一見素人目から見ると
ボールドルーラー、ネイティヴダンサー、デインヒル、ガリレオ、あるいはトウルビヨン
などの面々も5神種馬に準ずるグループに入っていてもおかしくないと思われるかもしれないが
そこはそれ
俺なりのプロの基準を持って厳選に対処させてもらった次第である

(´・ω・`")

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:03:18.09 ID:NUKVVjaW0.net
>>392
ルドルフの3歳時のジャパンカップって あれは本当にかわいそうだった

例えば去年のコントレイルJCは一週前調教がグダグダでなんとか本番に間に合ったような感じだったが
完調時を10とすれば8ぐらいには持って来れていたはずだ

でもルドルフの3歳時のJCの時はせいぜい6ぐらいの状態だったろう
むしろあれで馬券内に食い込んできたんだから本当バケモノと言うか怪物だわあの馬は

(´・ω・`")

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:04:59.39 ID:XFuywgvu0.net
ルドルフって外厩のはしりみたいな存在でないのか?

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:07:05.73 ID:NUKVVjaW0.net
これに対してギャロップダイナに差されたれた天皇賞秋はこれは言い訳をするべきではないだろう
いや、もちろんあのレースに関しては状態面やレース展開騎乗など様々な言い訳要素がある
でもルドルフくらいの馬になればそれらのすべてのネガティブ要素を覆してギャロップダイナ程度に差されてはダメだよ
ギャロップダイナ程度にな

(´・ω・`")

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:08:54.83 ID:NUKVVjaW0.net
外厩で思い出したわ草
>>312よ、お前いったい何言ってんだ?
思いっきりズレまくってるぞ?

(´・ω・`")

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:24:48.55 ID:ryRTpjQ80.net
>>353
ルドルフは今でも凄いよ。

ちゃんと解析すれば、コントレイルやアーモンドアイよりルドルフの方が関節の可動域が広く
身体能力が上だって判明するよ。

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:28:06.33 ID:ryRTpjQ80.net
>>382
カールルイスよボルトの比較じゃなくて
カールルイスと桐生の比較だから。

そのまま連れてきても去年の有馬なら楽勝だと思うよ。

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 01:47:29.15 ID:EHM62Xae0.net
>>396
引退すらありえた宝塚回避からのぶっつけ大外枠は言い訳にしてもいいと思うわ
ギャロップダイナも別に一発屋じゃないし

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 02:17:04.76 ID:zxgB5vCY0.net
>>396
ギャロップだから良かった気がするけどね
他の有力馬じゃなくて
もちろんギャロップはその後も頑張ったけど

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 02:21:07.79 ID:sq0UrXGK0.net
シンボリルドルフ・ナリタブライアン・アーモンドアイ

この3頭のピークの時が最強だろうな

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 03:01:38.65 ID:+f0oJlfc0.net
>>402
ブライアンwww

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 03:06:32.93 ID:A+RSb2jO0.net
トキノミノル最強

405 :F13 :2021/01/31(日) 03:07:00.36 ID:xoVCAFiK0.net
シンボリルドルフの中山2500m
アーモンドアイの東京2400m
やはり完全無欠な距離・コースがあると大レースの勝ち星は獲得しやすい
カツラギへのリベンジ、ミホシンザンとの異世代対決 
共に中山2500mという有利なコースでの勝利
去年のJCでのアーモンドアイも同じようなものだ
やはり芝・GT最多勝利馬 両巨頭にはこの絶対的な強みがある
アーモンドアイはその上名馬たちがもっとも苦杯を嘗めた東京2000mでも無欠だ

85年秋天は状態面などの言い訳が出来るはずないだろ
R決着で2着 しかもウィンザーにもゴール前は首差あたりまで詰められている
そこを大外からギャロップに強襲された ギャロップは後に安田記念も勝利
強引な騎乗と適性以外は考えられない

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 03:07:55.09 ID:NOQCbZ150.net
>>397


407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 03:32:30.91 ID:2+MXNOwZ0.net
「同じ条件」

これを理解してない奴が多いよねえ
スポーツ科学者のスティーヴ・ヘイグが実際の実験をしてみた
カナダの200mリオ五輪銀メダリストのアンドレ・ダクラス選手に協力してもらって(100mベスト9.90秒)

1930年代の五輪開催当時の条件で走ってもらった
現在の反発係数が強いポリウレタン素材のトラックではなく、シンダー舗装、いわゆる土が基盤のトラック
シューズもまだ当時の何の研究開発も進んでないただ皮を縫い合わせただけのようなランニングシューズ
クラウチング器具も反則なので当時は使用無し 穴を掘るしかない
電子技術も無いので手動ストップウオッチ(人間は音を聞いてから押すと0.2~0.24秒遅くなる)
当時と同じ状況でアンドレ選手に100mを走ってもらったら、10.0秒前後で走る彼のタイムは11.24秒だった
しかし、1936年のジェシー・オーエンスの記録は10.3秒だ
手動なので正確にVTRとコマ数で割りだした正式のタイムは10.63秒
現在だとかなり遅いタイムだがその条件では現在のトップ選手であるアンドレ選手は11.24秒なのだ

人間が進化した割合より、トラック素材の進化、シューズの進化、栄養からトレーニング、クラウチングスタート器具の進化による影響が大きいとわかった

比較というのは同じ条件でやらないと成り立たないんだよ?
カールルイスが現代に生まれて現代の育成方法で現代の道具やトラックを使用したら?
そういう事だぞ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 03:41:31.93 ID:dRNRiNYg0.net
長文は良いから結論から書けこの能無し

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 04:03:24.41 ID:suvp7mK90.net
>>407
その実験も穴があるっちゃあるな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 04:13:26.30 ID:ryRTpjQ80.net
>>407
当時の環境で走ってもカールルイスのタイムは今の日本人選手より速いんだけど。

時代、環境に差があっても現代の選手に勝てるって証明してるじゃん。

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 04:15:16.50 ID:ryRTpjQ80.net
>>408
お前が読みたくないなら読まなければいいだけ。
お前が黙ってろ。

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 04:40:37.17 ID:K17Xiobg0.net
>>407
当時のトラックで10秒台で走るには、現代のトラックで走るのとは違うパワーが必要と言ってたな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 06:05:18.35 ID:PW1fIqf50.net
まあ、最強を語る時、タイムは関係ないかと…

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 06:05:28.35 ID:PW1fIqf50.net
まあ、最強を語る時、タイムは関係ないかと…

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 06:41:25.31 ID:mWx9fQAi0.net
8990府中93秋淀01府中ダートて造園課が優駿で公にしてるインチキ馬場レコードあるしな

416 :しんたろう :2021/01/31(日) 09:19:03.58 ID:yhWhqLDzO.net
前のほうにアベベの名前出てるけど「マラソン歴代最強」は
アベベで間違いないだろう
もしかしたら「最速」でもあるかも知れん
何しろオリンピックをシューズ無しの裸足で走って、金メダル取っちまうんだからなw
コンクリの上を競技レベルのスピードで42km走って金メダルって
文明が進むほど凄さが際立つ
よく競馬の例えで「現代の貧弱な馬では完走すら無理」との表現があるが
これはガチなやつ
現代のランナー誰でも無理だ
で、当時もシューズ履いて走れば、もっととんでもないタイムで楽に勝てるのでは?と
当然声はあがっていた
それを受けて次の東京五輪ではシューズありで、タイムを大幅に短縮して2連覇
もうタイムは現在の五輪記録にかなり迫っている
それから57年
シューズはさらに改良されているし、ペースメーカーやコース設定など、大幅にタイム短縮に貢献する材料は増えた
今のトレーニングを施したら、などという前提不要で
そのまんまのアベベで現代でも最強だな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 09:28:38.11 ID:4XjmFX+i0.net
誰も読まない長文禁止

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 09:35:16.59 ID:6c7kO1/h0.net
しんたろうも流れに乗ってこんな長文書くとは驚いた

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 09:42:31.23 ID:Bm5PBr6Z0.net
国内ならどこからでも競馬できるルドルフかなぁ
ディープは外回さないといけない時点で距離ロスがある限り、同条件なら勝ち目なし

理想形はゴーストザッパーやシーザスターズだけどな
あんなの日本じゃでてこないわ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 09:59:46.77 ID:2+MXNOwZ0.net
というか今スマホ脳で頭の悪い人間が増えたと話題だが、
その程度で長文と感じる奴はマジでやばいぞ

一瞬で読める分量じゃん
5秒くらいで読んだぞ

真剣に脳機能ボロボロになってないかい?

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 10:43:12.57 ID:XAMNmrhh0.net
>407
手動タイムは電子測定より速くなるケースが多い。

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 10:50:41.98 ID:JYGXtjZ50.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。
後藤の実績
ヤオサン 枠順不正
あー揉んで揉んであい ウォッカの生まれ変わり、東京偏重

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 10:54:28.83 ID:JYGXtjZ50.net
高橋の罪は大きい。
伝統あるクラシックを軽視し、不人気オペを持ち上げ、マズゴミ不評失敗。
受け継ぐクソ理事長ども。

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:03:27.33 ID:+yGYIcMZ0.net
そうそう。
こんな程度を長文て感じる方がヤバイ。
長文を書くのが悪いと考えちゃうのがさらにヤバイ。

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:06:56.61 ID:aoGfo69y0.net
短文で意図を伝えられず、長文レスするのは統語失調症の特徴と言う研究結果が出てるよ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:08:07.28 ID:+yGYIcMZ0.net
長文書くのが悪い、空気読めない、みたいな風潮がやばい。

その意識下でちょっとでも長い文章が見えたら目を離して読まない。
その習慣が繰り返されるうちにどんどん脳機能が劣化していく。

これはマジでヤバイ傾向だからね。

幼稚園児が小学1年生の教科書でも難しくてめんどくさい、読みたくないって、拒絶して
そこで脳の発達が止まっちゃうのと同じだからね。

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:10:47.88 ID:kRmmcFVy0.net
長文が馬鹿にされるのはこういうところなんだよなって話

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:15:27.44 ID:RmDL8by30.net
>>407
別にどうでも良いけど
ストップウォッチを押すのが遅れると
スタートタイムが遅れてゴールは変わらないから
結果、走破タイムは縮むんじゃないのか?
相当無能な奴が書いた記事だな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:21:49.81 ID:RmDL8by30.net
>>426
それはシューズがあれば裸足で走しる必要が無いのと同じで
簡潔に説明する事で長文を読む必要がなくなってるんだよ

だから、現代に合わせて簡潔に書けない方が悪いと思う
「昔のように裸足で外走れ」って言ったら怒るだろ
お前は同じ事を言ってる

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 12:25:55.06 ID:cJMJra+e0.net
実社会でも話の上手い人ほど簡潔に説明するもんな
話し下手な奴はクドクドとつまらない話をくりかえす

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 13:07:31.61 ID:lVkz0klB0.net
>>106
南井はブライアン最強とも言っているな
ソースはNumberのホースメンが選ぶ21世紀の最強馬だったかな。ちなみにこの雑誌は岡部はシンザンに入れていた気がする
岡部もそうだけど、その時の気分で言う事が変わるんじゃないか?

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 13:11:14.50 ID:lVkz0klB0.net
>>398
関節の可動域が広いとか、天才の馬だったというな
関節の可動域はオルフェやブライアンの平成の怪物3冠馬と比べるとどうなんだろ?
ブライアンの首をグッと下げるゴムマリのようなフォームは股関節の可動域の広さが
あってできる物と聞いた事ある。

ルドルフも凄いんだけど、オルフェやブライアン、古いがシンザンのが若干上な気がする
ディープやコントレイルには勝ってるなとは思う

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 13:51:32.91 ID:r06WR+Qs0.net
立ったまま後肢で首だか耳だかを掻いてたのは何だっけな
マックイーンだかかオグリだかだっけか

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 15:13:50.64 ID:bcpq1wlmO.net
>>433
シンザンの二足立ちも有名だよね
やっぱり何かしら凡百の馬と違うもんがあるんだろうね

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 15:25:54.10 ID:9Oxhksjc0.net
>>433
テイオー
そもそもその2頭はサラブレッド全体からみても体硬い部類だろ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 15:38:14.41 ID:r06WR+Qs0.net
テイオーじゃなかったと思うな
そのあたりの年代の馬(90年前後くらいの馬)だとは思ったけど
ありえない角度から噛み付いたりいたずらされるから厩務員さんが大変だったらしい

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 15:53:04.84 ID:dv09AXOP0.net
>>436
ミスターシービーでは?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 16:05:01.13 ID:r06WR+Qs0.net
あーかも知れん
イタズラ小僧ってイメージもまぁ納得できそうな牡馬だったと思うw

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 16:16:37.88 ID:sq0UrXGK0.net
着差つけれずに勝率だけいい馬は大したことがない
その時代の枠やメンバーに恵まれてギリ勝ちしてただけ

その時代のレコードを出したり着差をつけて勝たなきゃ意味がない
高速馬場で他の馬もいいタイム出してるのに差がなきゃその程度の力ってこと

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 16:29:10.64 ID:EHM62Xae0.net
その時代の枠やメンバーに恵まれてるから圧勝するんだよお馬鹿さん

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:13:29.34 ID:JYGXtjZ50.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。
後藤競馬、クズしかしない。

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:27:50.46 ID:LpBmZIIT0.net
競馬関係者の中でもそれぞれ最強像の違いがあるんだろう
時間が経って考え方も違っているかもしれない

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:33:50.05 ID:LpBmZIIT0.net
>>423
現在の状況だけど、マイラー馬ばかりになってマイラー馬の中だけで
クラシックをやってもいずれクラシックに価値が無くなるのは当然
よくないとは思う

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:36:27.91 ID:frJ33wCy0.net
こういう話て名馬だからそれらしく語られるけど
駄馬でも普通にやったりしてるからな

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:46:16.55 ID:OJQS6aSu0.net
現代のレコードなんて例えるなら水泳で抵抗の少ない水着が開発されて出た記録みたいなもんだろ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 18:51:29.40 ID:+f0oJlfc0.net
>>439
ルドルフは最後の有馬みたいな事は普通に出来るけどやらないだけ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 19:21:51.48 ID:7CAVlFfs0.net
ナリタブライアンと10歳ぐらいしか違わないんだよな
オルフェとコントレイルの年齢差とほぼ同じ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 19:53:20.04 ID:UbIwyrX10.net
>>439
なんか屁理屈
勝てばいいってわかるのもいるんだよ
シンザンもそう

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 20:22:40.24 ID:Bq5tsliS0.net
サンデー、トニービン、ブライアンズタイムが出てきた時から競馬の状況が一変したんだよ。
こいつらによってそれまでの日本種牡馬系統はほとんど壊滅したでしょ。
だから実績は評価しつつも、御三家前の馬は一段落ちると見るのが妥当と思うよ。

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 20:29:30.96 ID:9Qd2gnqx0.net
普通にエルコンが最強

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 20:33:08.07 ID:UCvWEp9V0.net
>>445
マラソンで禁止された靴あったよな?
装丁技術も向上して今の馬は反則靴履いてレースしてるようなもんだろう

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 20:36:28.49 ID:bcpq1wlmO.net
>>449
そして御三家がいなくなり競馬レベルは衰退の一途を辿る
トニービンとブライアンズタイムの直系は風前の灯
サンデーは父系枝を拡げるかの様に見えるも既に主流傍系の御利益は無くなり手先の軽いタフネスを感じさせ無い父系になりつつある
別に悪口を書きたいわけでは無いただ将来を憂うのみ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 20:49:47.47 ID:sw723Nq10.net
>>439
着差の開き方も展開やコース取りによるものもあるし一概に着差あるから強いとは思わん
馬鹿みたいに飛ばす馬に限ってブザマに負けたりするしな
野球で言えば10対1で勝っているのに9回表にも満塁ホームラン打つようなもの

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 21:17:27.78 ID:XFuywgvu0.net
外国産馬もいない時代だったしね

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 21:50:50.93 ID:yh/aMKua0.net
>>439
調教で教えるは1着でゴールすること
それを操縦で教える
圧勝を教えない
最後の有馬だけ着差つけの指示があった
(こういうの競馬の本や馬優先主義と書いてけどなあ)

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 22:57:54.51 ID:9Qd2gnqx0.net
馬自体は30年、40年前と何の進歩も進化もしてないからな
してるのは、競馬村の環境
カイバの質が向上して食育がよくなったので成長も早いし馬格も良くなったし
芝の品質や管理技術も向上してるし、調教施設も充実しているので鍛えてスタミナを上げることもたやすくなって馬の距離適性が向上
ロードカナロアやミホノブルボンのような本質的にはスプリンターもマイル以上で結果出せるほどになっている
血統や配合理論で馬を強化するというのはもはや過去のものになりつつある

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 23:38:37.91 ID:VjKyjsB+0.net
>>452
そもそも日本で父系を繋ぐのがどだい無理な話
生産数に対して種牡馬の数が少なすぎる

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/01/31(日) 23:40:34.64 ID:VjKyjsB+0.net
流石にサンデーは後20年は大丈夫だろうが

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 00:05:57.82 ID:m9Xxu9HO0.net
>>456
適性を走らせたいレースに合うように配合するだけ
あとはひたすらベストトゥベスト
薄め液のような馬を輸入して調整すれば偏らないからOK

こんな社台のノリで勝てるんだから配合は難しくないと思う
難しくないというか、ほぼガチャ要素でしかないし

もちろんSSみたいに当たりの種牡馬や繁殖牝馬はいるんだけど
それは馬の進化どうこうじゃなくて、いい遺伝子を沢山持っているから、ガチャで当たりやすいってだけ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 00:39:57.42 ID:sR9m34C90.net
>>439
「ウマをぶっ壊すのか!」と調教師に叱られる

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 02:25:29.96 ID:70Vr0r5d0.net
最強馬に挙げる人がいてもおかしくないと思うが…

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 03:25:48.11 ID:yKe82mFo0.net
>>361
JCではシービーじゃないよ
マジェスティーズプリンスが相手だと思い意識しすぎたんだ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 04:03:06.31 ID:mQNa7mR70.net
>>440
つまり枠も展開も関係なしに
かつ他馬を千切る馬でその時代のレコードを出す馬が強いという事

メンバーに恵まれても着差を付けれるレース少ない馬は大したことがないという事

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 04:50:52.03 ID:WZQvb+9X0.net
クビ差圧勝が理解できん奴は黙っとけ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 05:02:35.15 ID:gQf1de8J0.net
現役馬の着順すら当てられないおまえらが偉そうに語るな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 06:21:09.69 ID:uMBPmSBA0.net
デビュー前からルドルフみたいに、フィジカルとメンタルが高いレベルで備わってる馬は、そうはいないだろうな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 07:23:30.26 ID:I/CvBJ3G0.net
サトノダイヤモンドのきさらぎ賞見てルドルフの再来だと思った

468 :F13 :2021/02/01(月) 07:36:28.96 ID:7dX3rCZT0.net
>>462
そうだっけか?
三冠馬対決〜後続馬=シービーは俺の思い込みか?
去年のJC前も鈴木淑子と84年JCの話をしていたが、やはり後ろの馬に気をとられて〜と言った内容だった 
マジェスティーズプリンスと名指しでは聞いたことないけどな
とにかく”逃した”といった感じの内容には見えない
あの状態でもう一度やっても勝てそうではない しっかり負けている

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 08:49:13.45 ID:otHo5GeV0.net
菊花賞のパフォーマンスはルドルフよりコントレイルのほうが上

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 10:42:22.96 ID:Z9UX3uDH0.net
>>449
でもそれは競馬場を走ってる馬のレベルとは関係ない。

それまでの種牡馬が断絶したなんて、70年代にも80年代にも同じように起こっている。

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 10:43:44.60 ID:Z9UX3uDH0.net
>>456
全然違うよ。
近年の筋肉量増加傾向は長距離への適性は向上させない。

ミホノブルボンは元から中距離向きだっただけだし、ロードカナロアがギリギリマイルもったのは
東京が高速になったからだな。

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 12:18:42.08 ID:OJGy2teE0.net
>>387 続き
シンボリルドルフ 95
トウカイテイオー 92
ライスシャワー 94
ウイニングチケット 87
ビワハヤヒデ 98
ナリタタイシン 90
ネーハイシーザー 87
ノースフライト 89
ステージチャンプ 85
マーベラスクラウン 84
ロイスアンドロイス 83
サクラチトセオー 87
ダンシングサーパス 81
スターバレリーナ 82
ワコーチカコ 82
ダンツシアトル 85
ハギノリアルキング 83
トーヨーリファール 82
ドージマムテキ 81
アイリッシュダンス 83

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 13:05:11.95 ID:/g4ccBnh0.net
>>467
自分もそう思ったんだよね、あの時は
見た目もルドルフ、テイオーみたいに中世の
絵画の様にかっこよくてね

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 14:09:53.83 ID:Q78zX0NP0.net
>>308
岡部さんがルドルフのデビュー当時を「幼稚園児の集団に中学生が一人いる」って表現してたの何処かの記事で読んだ記憶が

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 17:54:32.79 ID:1c4mMDt00.net
馬は本質的にはマイラーとかアホなこと言う奴でも調教師
ヤバいよね。バカばかりだ

476 :しんたろう :2021/02/01(月) 19:32:06.88 ID:hqNXX1kbO.net
あの頃は和田オーナーほどワガママで憎たらしい馬主はいないと思った
それがルドルフが嫌われた一因でもあった
しかし、今のノーザンとか見ると、普通に先見の明でオーナーブリーダーの権利を
主張しただけのように見える
ただ、ルドルフの遠征で野平を閉め出した話は、川上がベロビーチキャンプで広岡をグラウンドに入れなかった話に似て
酷いとは思うが

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 19:37:40.79 ID:+vHiLjqU0.net
>>455
指示が無かった日系賞とかも千切っているんだよな
やっぱり対戦相手と能力の差があると着差は付くんじゃないか?

着差がつかないけど、沢山勝つ馬ってのは勝負根性が優れていると認識してる
コントレイルもそうだし、ルドルフはとても荒い気性だったから、そういう面が
あったと思う

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 19:38:03.87 ID:Uf4jYF9I0.net
>>475
>馬は本質的にはマイラーとかアホなこと言う奴
ほんこれ。「人間は本質的にマラソン走るより100m走るほうが楽」って言ってるようなもんだからな。
距離適性ってそういう問題じゃねーだろって言いたい。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 19:41:02.47 ID:Uf4jYF9I0.net
このスレ。サンデーサイレンスが来て日本がどうなったか考えれば分かる問題やろ。

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 21:12:23.31 ID:jH5+r7XN0.net
>>62
それ自分もみたわ
あの馬体は凄かった

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 21:19:15.03 ID:dxH4JR3h0.net
>>468

岡部はあの頃
ちょくちょくアメリカに言っていたから
マジェスティーズプリンスの凄さはイヤと言う程感じてたと思う

結果的にマジェスティーズには先着したわけだから
仮にあのメンバーで何回レースをやり直したとしても
たぶん同じ乗り方をするだろう

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 22:39:55.13 ID:sR9m34C90.net
このごろルドルフのレースの解析やってるんだけどw
ルドルフ独特のレースぶりがある
ルドルフの上り3とか4ハロンにはあまり意味が無くて
多くは残り1ハロンで勝ち負けを決めている
ルドルフ独自の特徴は他にまだまだある

483 :F13 :2021/02/01(月) 23:02:09.75 ID:7dX3rCZT0.net
>>481
ルドルフは後追いなんで当時のことは知らんが
90年代に入ってからの雑誌記事やコメントではマジェスティー云々は記憶にない
シービー含めた後続馬を意識して〜毎度そんな感じ
84年JCはルドルフの体調も悪く下痢までしていたとの記事も読んだことがあるが
岡部が体調面に言及しているコメントも記憶にない
とにかく”他の馬とはレベルが違う”ばかりを強調している
野平のコメントとも食い違いが多い 

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/01(月) 23:13:30.99 ID:523MV7e10.net
>>472 続き
84年クラシック世代
シンボリルドルフ 95
ゴールドウェイ 81
ロッキータイガー 82
ニシノライデン 81
スズパレード 83

94年クラシック世代
ナリタブライアン 102
エアダブリン 86
スターマン 86
フジノマッケンオー 85
ノーザンポラリス 82
ヒシアマゾン 93
タイキブリザード 86
サクラローレル 93
カネツクロス 82
ビコーペガサス 81
サクラエイコウオー 84
テイエムジャンボ 82
エイシンワシントン(マイル) 80
ショウリノメガミ 82
オフサイドトラップ 83
オースミタイクーン 80

485 :F13 :2021/02/01(月) 23:19:06.45 ID:7dX3rCZT0.net
>>482
は?
>> 多くは残り1ハロンで勝ち負けを〜
84年有馬記念など4角遥か前からカツラギ突ついてるぞ
85年有馬も4角前から楽々先頭 中山ではほとんど番手や捲りなんだが

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 00:07:11.84 ID:6nEDCLOx0.net
>>449 >>452
サンデーサイレンスとトニービンやブライアンズタイムを一括りにして扱う奴
これは全然違う
サンデーサイレンスだけ別格だし他の2頭と大きな差がある

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 00:14:55.21 ID:vuFBMpuW0.net
サンデーはタスツヨシ、アグネスフライト級の排出率が高いんだよな
最上位のレアクラスの排出率事態は特別高くない
そして、競馬の世界ではアグネスフライトクラスを量産できるのは驚異的な事
そういう意味では凄い種牡馬だったが、日本の頂点を引き上げた分けではなかった

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 00:26:29.06 ID:6nEDCLOx0.net
>>487
その場合は輩出だろバカ
その場合は自体だろバカ
日本語ができないチョン

489 :482:2021/02/02(火) 00:45:39.67 ID:H4JIFF0Z0.net
>>482
そのとおり
それが例外のレース
あとは日経賞

490 :482:2021/02/02(火) 00:49:41.77 ID:H4JIFF0Z0.net
あら、、ん
>>485

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 00:51:22.08 ID:waq76dKG0.net
>>488
誤変換を言語能力と直接的に結びつける発想が悪い意味での昭和っぽい

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 01:16:49.38 ID:x4z+27wc0.net
ルドルフはグッドボーイで最強なんだが?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 02:02:15.53 ID:/5aox/YJ0.net
イージーでもある

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 03:37:41.42 ID:6Nz8mYa70.net
馬の進化自体はもう、ほとんど止まってるかもしれんが、
日本の場合は海外から種牡馬輸入しまくったから、
生産馬の能力は今の方が上だろうな。
人間だって、黒人とのハーフを意図的に増やせば、
日本記録はほとんど塗り替えられるだろうし。

495 :しんたろう :2021/02/02(火) 04:02:15.44 ID:iqiumLhWO.net
最強馬は、どのような血統からも、突発的、単発的に出現するので
サンデーサイレンスの導入とは、あまり関連がない
ただ、90年代に入って、ルドルフやタマモクロスのような5年に一度の殿堂入りクラスが
二年に一度は出るようになった
この時期、大きな底上げは感じた

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 05:14:44.46 ID:KxhlTJgO0.net
シンボリルドルフは岡部との呼吸もあっていた
もともと脚力はある
常に安定した好位差しについてはレースを理解していて無駄ない走りのできる
頭の良い馬だった
シンボリルドルフを切った馬券を買おうという発想は全くなかった

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 05:48:08.47 ID:ow02sUeV0.net
未だにディープ最強って言ってるやつは
ディープの時にルドルフ最強って言ってた奴と同じ位置に行きつつある

今から16年前がディープで
ディープ16年前のダービー馬がウイナーズサークル

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 06:01:33.60 ID:+bcj0GxgO.net
>>497
別にディープが最強ともルドルフが最強とも思わないが貴方の仰る事の意味がわからないです

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 09:28:43.60 ID:KYWXu6ch0.net
懐古厨ってこうやって出来上がるんだな

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 09:37:35.94 ID:dYYfEI6u0.net
>>479
サンデーが来た後の状況を見て考えれば、ルドルフは現在表れても天才だよ。

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 09:38:47.65 ID:dYYfEI6u0.net
>>494
ルドルフ当時既に欧州の超一流を輩出していた種牡馬が輸入されていたんだから
その指摘はあたらない。

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 13:11:09.17 ID:pJNLr1eV0.net
>>487
その日本の頂点クラスをパーソロンが何頭出せたんだ?
誰が見てもサンデーが圧倒的なんだがそれにいちいち妄想で逆らう人間ってなんなんだろう。

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 13:13:05.76 ID:KYWXu6ch0.net
少なくともローレルマベサンはサンデー産駒より強かった
となるとブライアンもサンデー産駒相手にしても大丈夫だと言える

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 13:21:23.67 ID:BQdIL7K90.net
マーベラスサンデーはサンデー産駒やで

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 13:39:07.93 ID:L2+8zpA80.net
ノーザンテースト系のメジロブライトはスペシャルウィークに善戦したよな
一度も勝てなかったけど

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 17:13:53.68 ID:S4Wthp+T0.net
最強馬はもうアーモンドアイに決まったから二番手争いしとるな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 17:46:29.84 ID:2O5LH5Kw0.net
その時代印象に残った馬が最強でok
不毛だけどシンザンvsアーモンドアイとか時を超えた対決を想像するのも競馬の面白さよ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 17:53:04.13 ID:UKW+I1Bv0.net
斤量のハンデ貰ってる時点で牝馬は最強じゃ無い

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 18:19:08.74 ID:HJJVobrJ0.net
最強馬の有力候補の一頭と言えるんじゃ?

510 :F13 :2021/02/02(火) 18:42:10.00 ID:WDLdRwDY0.net
シンボリルドルフ
東京 芝2400m(良)2:26.5 (34.7)

コレを現在の馬場で補正しての数値でいくつだと?
時計だけが真実ではないがこれが事実
状態の悪さを加味して走破を時計を2:26.0としても

アーモンドアイ
東京 芝2400m(良)2:20.6 (34.1)

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 18:56:54.48 ID:gMzze+BW0.net
最強馬って東京2400限定の話してんの?

東京2400強かったら最強馬?

512 :F13 :2021/02/02(火) 19:05:12.41 ID:WDLdRwDY0.net
>>511
>> 東京2400強かったら最強馬?
限定ではないが 基本な 
夢の第11Rもそうだろ ダービーもJCも
誰が中山2500mなんてコースで最強馬決めるんだ?

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:29:48.57 ID:VHuxMJLz0.net
>>494
そもそも繁殖馬を海外のどこから輸入しようが君が例えたような日本人と黒人のハーフのような塩梅にはならない

なぜならサラブレッドなんて遺伝子的に見ればどれも皆同じようなものだから
これがまたサラブレッドと他品種の馬の掛け合わせだったら話は違ってくるがな

(´・ω・`")

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:34:52.50 ID:wJhi3MLL0.net
まあバクシンオーがいなければ、ロードカナロアの栄光はなかった。
・・・というふうな時代のつながりもあるけど
最強馬はその時代ごとのものだなあ。環境が違い過ぎる。

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:37:31.67 ID:VHuxMJLz0.net
>>511
>東京2400強かったら最強馬?

それは【東京2400コースでだけ最強】と言う概念になる

とどのつまり今の東京2400は、
・コース全般を通して起伏もさほどでもなく
・芝の品質が良く非常に走りやすい馬場で
・思いっきりスピードを競える競技

こういう適性において最強馬ということになる
おそらく現在の欧州のクラシックディスタンスのトップ級が大挙して東京2400に押し寄せて走っても
アーモンドアイに勝てた馬はほとんどいないと思われる

(´・ω・`")

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:39:43.37 ID:+bcj0GxgO.net
各々の時代と国で必要とされる血統がある
例えば70年代にサンデーサイレンスが種牡馬として日本で導入されてたら…って考えてみなよ
やはりタイミングや背景(血統的)により成功する条件みたいな見えざる手が働くと思う

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:41:53.33 ID:vuFBMpuW0.net
日本の競馬のレベル向上は
G1での1着馬のレベルが上がっているんじゃなく、G1での最下位レベルの馬が
向上して層が厚くなったって事だと思う。多分G1での1着と最下位のタイム差は
平均的に縮まっていると思う

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:43:35.02 ID:UKW+I1Bv0.net
>>510
地方馬のハッピーグリンでも2.22.2で走れる馬場にそれ程の価値があるのかよ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:43:38.83 ID:VHuxMJLz0.net
かのフェデリコ・テシオは
「競馬ではより厳しい条件のレースで強い馬こそが最強と言えるだろう」と語っている
彼のこの主張が正しいかどうかは俺にはわからんが
今の日本競馬と欧州競馬はほとんど別の競技だと言えるだろうし
日本国内で見ても東京2400と中山2500とではかなり適性が違ってくる

これらすべての条件を踏まえての真の最強馬なるものは今のところ競馬史上において存在しているのだろうか?

(´・ω・`")

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:48:44.15 ID:VHuxMJLz0.net
>>516
>例えば70年代にサンデーサイレンスが種牡馬として日本で導入されてたら…って考えてみなよ

普通に大成功してるだろうね
血統表の字面こそ違うが同じようにスピードの遺伝を全面的に押し出したテスコボーイがあれだけやれてるんだからね
単純に種牡馬能力としてテスコボーイより上のサンデーの能力を考えた場合成功しないわけがない

(´・ω・`")

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:49:10.37 ID:+oqL4gpc0.net
そうなるとイギリスのグランドナショナルジャンプの優勝馬だな
障害の無い平地のレースなんて厳しいわけない

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:50:04.83 ID:VHuxMJLz0.net
>>517
それは間違いなく正しい
そしてそれは血統レベルが向上したわけではなく馬を育てる技術の向上によるものである

(´・ω・`")

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:53:57.65 ID:Hf5d7I6S0.net
パーソロンってモロにマルセルブサック臭が溢れる血統としか思えないが
当時そんな風に語られてたんかな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:54:16.28 ID:VHuxMJLz0.net
>>521
的外れすぎててワロタ草

(´・ω・`")

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 19:58:43.22 ID:VHuxMJLz0.net
>>523
>パーソロンってモロにマルセルブサック臭が溢れる血統としか思えないが

!!!
えぇえ!
今の5ちゃんねる競馬板ふぜいでその台詞を書けるレベルの血統通がいたとは!
君の言っている“パーソロンの血統のマルセルブサック臭”って【アレ】のことだよね?

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:02:03.00 ID:Hf5d7I6S0.net
母親がマルセルブサックの生産らしいし
その牝馬に同じ種牡馬をしつこく付け続ける姿勢が何かの信者としか思えないもの

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:02:43.62 ID:MgcnAzfN0.net
>>519
JRAの冊子漫画で近代競馬うんちゃらで
ダービーと有馬記念
いわば日本競馬の両輪として歩んでいる、、
たった2戦なのに意外に少なく両方制した8頭
ハクチカラ
シンザン
シンボリルドルフ
ダイナガリバー
ナリタブライアン
トウカイテイオー
ディープインパクト
オルフェーブル
とあった
矢作調教師も名前の出たレースは
ダービー JC 有馬記念だった
府中のり2400と中山2500が重要なのかもね

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:20:16.20 ID:52IulN4L0.net
>>519
なかなか良いベクトルの論述。
日本国内はやはり「東京コース・中山コース双方で強い馬」が的確に最強馬の最低条件かな。
「東京2000mと2400m」「中山2000mと2500m」のレコード勝ちがあったら、国内では文句なく史上最強。

ちなみに、皐月賞・ダービー・ジャパンカップ・天皇賞秋・有馬記念を全勝してる馬ってまだいないね?
次点に・・・
シンボリルドルフ
ディープインパクト
・・・やっぱり日本の最強馬ってこの二頭に絞られる???

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:22:57.06 ID:bVzJb5og0.net
>>528
テイエムオペラオーも

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:27:36.59 ID:HcHTR1qE0.net
最高じゃなくて最強ならタイトルの種類や数じゃなくて俺はやっぱりパフォーマンスかな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:35:45.28 ID:52IulN4L0.net
>>527
ダービーと有馬記念は実は親和性があると思ってただけに意外・・・。
しかし、逆に歴史的名馬ばかりが並んでてなんだか説得力のある資料だ。

532 :F13 :2021/02/02(火) 20:36:14.58 ID:WDLdRwDY0.net
>>527
>> いわば日本競馬の両輪として歩んでいる

歩んでいない

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:37:15.39 ID:YKYmmNVD0.net
和田でグランドスラムしたオペラオーより
和田より下手くそな岡部で三冠馬になったルドルフのが凄いよね

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:49:42.59 ID:vuFBMpuW0.net
>>530
俺もパフォーマンス派。ただ1レースだけではなくて、色々な距離、競馬場で
圧勝(レコード付き)できる馬が最強かな。スプリントは絶対的にスペシャリストが強いから
マイルと3000以上のレースでの圧勝が望ましい

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:53:49.45 ID:wJhi3MLL0.net
まあグランドスラムはそれだけで主要全場制覇ってことでもあるわけで
凄まじい偉業ではあるな。
和田はオペで秋天獲るまで東京未勝利だったそうだしな・・・

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 20:59:20.60 ID:L2+8zpA80.net
ヘロド系ってのがカッコいいよな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:07:15.86 ID:N/C+egn60.net
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

野村克也「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。
新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから」
王「試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で
勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。」
金田「ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでるけど、ワシの現役時代は軽く投げて170キロが当たり前だった。」

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:17:17.56 ID:UKW+I1Bv0.net
>>534
ブライアンヲタって丸分かりw

539 :F13 :2021/02/02(火) 21:17:33.12 ID:WDLdRwDY0.net
東京・芝2400m
ダービー・オークス・JC

中山・芝2500m
有馬記念

中山・芝2500mがどうやって”両輪として歩む”のだろう?
勝ち馬も東京・芝2000m2400mでの敗者が多い
需要と供給からズレた競走馬の付加価値レースと見た方が自然だ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:18:15.06 ID:KxhlTJgO0.net
シンボリルドルフは強かったが
常時最後方から行くミスターシービーという馬が強かった印象がある
最近の競馬で常に最後方からレースする馬はいなくなった

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:27:30.48 ID:huIhuIGD0.net
>>510
新旧2400で時計比較とはさすがに失笑を禁じ得ない

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:28:53.23 ID:INRX1BoF0.net
>>537
金田じゃなくてセクレタリアトだろオマエ

543 :F13 :2021/02/02(火) 21:32:28.50 ID:WDLdRwDY0.net
>>541
オマエの論でこの時計の差を埋めてみ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:39:36.04 ID:w9jIchWf0.net
>>537
ルドルフと同じくらい昔のカールルイスの記録は今の日本人選手の記録より速いんだけど?

800mの世界歴代記録も、3位、5位、8位は80年代の記録なんだけど?

80年代程度の昔が現在に通用しない根拠がどこにあるの?

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:40:02.13 ID:j1CwD38u0.net
>>537
頭昭和の餌やり師やここの爺さんは金田タイプが多すぎる

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:46:23.18 ID:w9jIchWf0.net
>>543
福島記念

1998 オーバーザウォール(良)2.04.0
1999 ポートブライアンズ(良)2.04.6

2001 ミヤギロドリゴ   (良)1.59.0
2003 メイショウドメニカ(良)1.58.6

タイムなんて芝の状態で5、6秒簡単に変わるんだわ。

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:47:57.53 ID:w9jIchWf0.net
>>545
事実に反してるのはお前だよ。
陸上競技では80年代の記録が現在でも上位に残っている。
トレーニング環境が変わっても当時のレベルが現在に通用しないという根拠はない。

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:50:09.17 ID:j1CwD38u0.net
>>547
大丈夫かお前?
80年代はドーピングだらけだろう
あんなの参考記録

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:52:36.36 ID:N/C+egn60.net
野球でいうと江川の頃は140キロを超えると豪速球と言われてたけど
いまの先発の平均は150キロを超えてる。
その代わり体に負担がかかるので百球交代で中6日明けないときつい。

競馬だと昔は休養をはさんで何戦も可能だったけど
今はトップホースほど2戦くらいで休ませないと無理になってる。
レースの質は今の方がレベルは高く熾烈になってるはずなんだよ。
だからルドルフは今の環境で育成したらトップホースになる才能は
あるかもしれないけど、当時の能力で測れば勝てないだろう。

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:53:29.32 ID:w9jIchWf0.net
>>548
え?

世界だけじゃなくて日本人選手も昔はドーピングだらけだったの?
証拠は?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:55:22.55 ID:j1CwD38u0.net
>>550
他がやって日本だけ真面目にしてたかも怪しい

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:55:50.64 ID:w9jIchWf0.net
>>549
マジカルとかマジックワンドとか使いまくって日本馬と良い勝負してるがな。

使い方の違いは分かるが、それはレベルの違いではないだろう。
当時のままのルドルフを連れてきても、1戦だけ究極に仕上げたら今でも強いってことじゃないの?

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 21:57:32.60 ID:w9jIchWf0.net
>>551
あやしいってお前が思ってるだけでどこにも根拠ない。
それに現在の選手がドーピングしていない根拠もない。

というより現在でもドーピングは度々発覚している。

お前が言ってることは全然根拠にならないよ。

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:00:34.27 ID:jgPtvrXV0.net
陸上競技なんてシューズも違えばトラックの材質も違うんだから昔と今の比較なんて不毛だわな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:02:48.64 ID:4fi64Thq0.net
頭の良さでは最強かもね

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:03:09.32 ID:j1CwD38u0.net
>>553
証拠とか根拠とかどうでもいい
80年代は参考記録でいい
事実80年代以前はドーピングが凄すぎて記録抹消する動きもあったほどたからな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:07:22.49 ID:w9jIchWf0.net
>>556
そこまで80年代が嫌なら90年代でいいわ。
ルイスの100mベストは91年だし、幅跳びの世界記録も91年だし。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:08:24.12 ID:4fi64Thq0.net
ルドルフの頭脳にマックイーンの馬体なら凱旋門賞勝てる

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:12:44.08 ID:vuFBMpuW0.net
頭の良さってなんだろ?
アンカツは全力で走るディープはある意味馬鹿と言っているけど
ルドルフは全力で走らないから賢いってこと?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:18:29.39 ID:QeOvfR6D0.net
アンカツはルーラーシップの晩年の出遅れを頭がいいから人間をバカにしてやってるって言ってた

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:19:58.37 ID:/lhbdbaM0.net
>>549
阪神タイガース秋山「……」

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 22:59:49.47 ID:VHuxMJLz0.net
>>526
パーソロン血統https://www.jbis.or.jp/horse/0000333257/pedigree/

↑父ミレシアン(マイリージャン)、母パレオ

で、母パレオの血統に注目
https://www.jbis.or.jp/horse/0000389829/pedigree/

↑パレオの祖母コロニスは何とダーバン✕ヒルデファンの2×1全姉妹クロス持ち!
人間で言えば叔母と甥っ子間のセクスで出来た子供

ちなみにコロニスの半姉ジェジマは世界的な大牝系の根幹繁殖牝馬
で、パレオの5代母がサラブレッド史上5本の指に入る名根幹繁殖牝馬フリゼット

こういう血統背景からルドルフ→テイオー親子が出現したのかと思うと
つくづく競馬は血統だなぁ‥としみじみ感傷に浸ってしまう

(´・ω・`")

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:04:16.39 ID:VHuxMJLz0.net
>>527
>ダービーと有馬記念いわば日本競馬の両輪として歩んでいる、、
>たった2戦なのに意外に少なく両方制した8頭

君があげたその8頭の中で【ダービー、JC 、有馬記念の三つを制覇した】という条件に変えると8頭から3頭に減ってしまう
ルドルフ・テイオー親子とディープインパクト

まあ、こういうことなんだろうな‥

(´・ω・`")

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:10:44.18 ID:VHuxMJLz0.net
>>537
>王「試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
>でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で
>勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。」

↑これ、今初めて読んだんだけど王さんの主張が見事に俺の過去の主張を裏付けててワロタ草

俺が競馬板において過去137回くらい書いてきた主張が↓だからな

『今の日本競馬界は周りの環境が昔と比べてありえないくらい日進月歩進化しているので
例えばシンボリルドルフを当時のままタイムスリップさせて今のトップ級と勝負させてもおそらく負けるだろう。
でも生まれたままのルドルフをタイムスリップさせて今の環境で育てたら最低でもG1を10勝はできるだろう』

(´・ω・`")

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:17:00.42 ID:+bcj0GxgO.net
>>563
更に春の天皇賞と皐月賞(秋の天皇賞)を条件に加えるとルドルフとディープ

詰まるところこの2頭
(シンザンを除く)

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:19:44.42 ID:VHuxMJLz0.net
>>549
>野球でいうと江川の頃は140キロを超えると豪速球と言われてたけど
>いまの先発の平均は150キロを超えてる

↑この野球のピッチャーに例える論理手法なんだけどいつも読むたびに違和感を感じていたんだけど
ぶっちゃけ【球速】だけじゃないんだよな
江川なんかもそうだけど一番究極なのが藤川球児
スピードガンの字面だけなら大したことないけどとにかく打者から見て球に当たらない
いわゆる球の伸び・キレ
逆に大谷翔平の速球なんかは160km超えてるけど結構打者がポンポン弾き返す

このピッチャーの端的な球速だけでは捉えられない違いを競馬に例えるとどう表現すれば良いのだろうか‥

(´・ω・`")

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:27:34.57 ID:VHuxMJLz0.net
>>565
まぁ結局薬局とどのつまり
すべからく日本競馬界における歴史上の最強馬を1頭選ぶとなればその2頭のいずれかってことなんだろうな

(´・ω・`")

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:32:10.34 ID:+bcj0GxgO.net
>>520
君は血統にも造詣が深く常々この板では珍しく公平に判断出来る人だと思っていたのだが

テスコボーイ(プリンスリーギフト)とノーザンテースト(ノーザンダンサー)を経た日本だからこそのサンデーサイレンスだと思うんだ私はね

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:37:59.44 ID:+bcj0GxgO.net
>>567
()で書いたがシンザン現役時にJCは無かったので…
やはり主催者に「シンザンを超えろ」と言わしめるのは伊達じゃない

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:57:23.58 ID:VHuxMJLz0.net
>>568
いや関係ないでしょ
じゃあテスコボーイのいきなりの成功はどう解釈するんだ?

(´・ω・`")

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/02(火) 23:59:35.92 ID:VHuxMJLz0.net
>>569
もしもシンザンの現役時代にジャパンカップなるようなレースがあったら日本馬はまったく相手にならないだろうね
それはシンザンの何十年後の日本のトップクラスが海外の三流クラスに勝てなかった時代のJCを見れば一目瞭然だろう

(´・ω・`")

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 00:01:21.66 ID:zjWbkrbe0.net
ルイスのベストは日本での世界陸上でしょ?
ルイスにタイムを出させようと当時の先進技術を尽くしてタイムの出るトラックを仕上げた事で有名な。
ローラーかけまくって時計の出る馬場にしたホーリックスのJCとだぶるね。

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 00:09:58.39 ID:0LMEYcDa0.net
>>568
ちなみにテスコボーイが日本に来た当時に日本の肌牝馬たちに主に内包されていた血は
セントサイモン、ブランドフォード、ゲインズボロー、ハイペリオン、ナスルーラ、トウルビヨン
あとシアンモアやライジングフレーム などのオーソドックスなエクリプス系などなど

この種牡馬因果背景にてテスコボーイが大成功したのにサンデーサイレンス が成功しないという理屈が俺には分からない

(´・ω・`")

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 00:11:43.27 ID:0LMEYcDa0.net
>>572
>ローラーかけまくって時計の出る馬場にしたホーリックスのJCとだぶるね。

↑しかしなんでこういう無知の嘘つきがインターネットで書き込みしちゃうんだろうな?

(´・ω・`")

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 00:29:40.63 ID:vvJX7xiM0.net
>>571
ルドルフの後もJCを6連敗もしていた
その理論だともしルドルフ引退後にJCが出来たら、ルドルフはJCで通用しなかったと
言うのと同じ事だと思う。実際に出走できたルドルフは通用したんだから
シンザンも出走していたら勝った可能性は極めて高いと思う

576 :F13 :2021/02/03(水) 00:54:08.08 ID:lsjjXH0f0.net
>>546
頂点レベルの話に
ローカルのハンデ戦でタイム比較すると?
普通に考えような

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 01:17:01.17 ID:0LMEYcDa0.net
>>575
いや無理でしょ
シンザンとルドルフでは時代が20年位違う
今現在の日本競馬界が20年間でどれ位日進月歩の進化をしたかを考えたらこの2頭は一緒くたには語れない

あとルドルフの2年目のジャパンカップはロッキータイガーが2着に来れるような外国勢しか来日してなかったラッキーもある

シンザンの時代の1960年代初頭の欧米の馬って一番強かった頃だろ
1950〜1970年の間くらいが欧米の強さのピークだろうな(薬もあったにせよ)

(´・ω・`")

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 01:23:43.03 ID:0LMEYcDa0.net
※産経大阪杯
92年トウカイテイオー  2.06.3(良)
20年ラッキーライラック 1.58.4(良)

↑果たしてこれを見てトウカイテイオーとラララがもしも同じ馬場で一緒のレースで走ったらどちらが勝つのだろうか?

(´・ω・`")

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 01:29:22.05 ID:0LMEYcDa0.net
ちなみに90年代初頭の阪神の芝馬場の遅さはある意味一種異様であった
騎手連中からも「芝が重すぎる」とクレームが上がり、当初馬場造園課はその原因がつかめないでいた

しかしよくよく原因を探ってみると91年の阪神競馬場の大改修工事の際に根こそぎ入れ替えた路盤の砂=山砂の粒子の粒が荒すぎて
その上に芝を生やしたものだから馬が芝の上を走るたびに路盤内ではリアルタイムで土砂崩れのような現象が起こっていたのである

この後改めて路盤の土をより吟味して入れ直したことによって阪神競馬場の異様に重い芝馬場は徐々に改善されていった

(´・ω・`")

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 01:47:10.82 ID:HBLfCYUo0.net
ルドルフ『どうせ俺が勝つから不戦勝でいいんですよね?』
主催者『やってみなきゃ分からんだろ。走れ!』(#゚Д゚) プンスコ!

マルゼンスキー『大外でいい、賞金もいらない、走らせてくれ』
主催者『勘弁してください』m(__)m

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 01:51:23.77 ID:vvJX7xiM0.net
得意の中山で着差を付ける指示で
しかも骨折で鍛錬が不足しているミホシンザンに4馬身なら
父親のシンザンなら有馬でルドルフと勝ち負けできそうな気がするな

ルドルフはテイオーより上、ディープもコントレイルより上なら
シンザンもミホシンザンより上だろう

そして府中ならルドルフは左回りが苦手だからシンザンのが上だと考えざるを得ない
シンザンのダービーのタイムは結構速いからな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 03:14:20.23 ID:uSjkrAR10.net
>>581
全ての馬に失礼ってスゴいなコイツw

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 06:28:45.87 ID:0xyUt1q50.net
>>533
和田の好騎乗で勝ったレースはあったか?

584 :F13 :2021/02/03(水) 08:46:58.19 ID:lsjjXH0f0.net
”東京2400mのみで強い馬” 
全キャリアを通してこんな名馬はいない
ジャングルポケットくらいか複数GT勝ちで東京2400mのみは
ダービー・オークス→JCの勝ち馬は他大レースも勝っている
名馬ばかりだ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 09:48:36.53 ID:BRLsf65c0.net
>>578
その頃の阪神競馬場は芝が長くて
ついに欧州ような馬場の競馬場ができたって言われてたな。
その後中山も続いてパーマーみたいな馬力のある馬が台頭してきたんだよな。
阪神芝はダート馬を狙えみたいに言われるくらいだった。

586 :F13 :2021/02/03(水) 10:44:58.52 ID:lsjjXH0f0.net
>>585
それよりテイオーもマックもニシノフラワーも92年リニューアル阪神で影響がなかったこと
マックやテイオーはわかるが中山スプリンターズSまで勝っているニシノフラワーにも影響はなし
”芝”での嘘が如実にわかる結果だ 90年以降第一線で活躍出来た名馬に芝などほぼ関係がない
高速だろうが低速だろうが違いは時計だけ テイオーは持ったままの2.06.3
要はあのクラスは1.58~でも2.06〜でも勝てるの 能力が全然違うから
アーモンドアイでも問題はない

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 10:53:03.94 ID:pqPiDUrO0.net
>>544
>>557
幅跳びは今でもルイスやパウエルに誰も勝てないね

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 10:55:10.35 ID:pqPiDUrO0.net
>>559
オルフェは馬鹿でゴールドシップは頭いいってのもそうだね

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 10:57:02.75 ID:9yWs6zDn0.net
>>578
一番馬場差のない中山の有馬記念で比較するのがいいよ
トウカイテイオー 2.30.9
リスグラシュー 2.30.5

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 10:58:19.45 ID:pqPiDUrO0.net
有馬と言えばダイユウサクはゲンダイの技術ならめちゃくちゃ強くなりそうじゃない?

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 11:10:17.36 ID:BRLsf65c0.net
ダイユウサクの成長曲線だと今の番組構成なら未勝利引退じゃないの?

592 :F13 :2021/02/03(水) 11:10:59.05 ID:lsjjXH0f0.net
ルドルフとテイオー
違いは多いが、顕著な違いは馬場適性 (芝の種類ではない)
ルドルフはアレだけ酷い芝状態のダービーを2:29.3で圧勝
ところがテイオーは同じく酷い芝状態の春天を惨敗 
距離以上にあちこち芝の剥げた馬場が影響したようだ 明らかに上滑りしていた
圧勝したのはルドルフの下位互換のようなマックイーン

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 11:14:27.80 ID:GT4gBhga0.net
>>24
マームードがそれやってたじゃん
馬場補正して歴代のダービー馬のダービーでの走りを再現、みたいな企画
最後はナリタブライアンとブルボンの叩きあいでルドルフ3着、ナリブは外回しすぎ
ディープもスペも元の位置が後ろすぎて届かない、オルフェーヴルは自身のダービーで直線で不利受けてるロスが換算されてさらに後ろと

まあリアルに競馬したらナリブの外ロスもオルフェの不利もあったか分からんからこれが全てではないが、と

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 11:32:54.70 ID:0LMEYcDa0.net
>>593
スピード指数派の18番必殺技であるタイム補正とか馬場補正とか
俺に言わせればあれただのマスターベーションだからな
マームードの馬場補正なんかでもあれほとんど個人の完全なる主観だしな

そもそも馬場補正をほぼ完全に的確に行うことなんか事実上不可能だから
異なる時代に走っていた両者を論理的な補正によって強さの優劣つけるのはまず不可能だ
一緒に走らせてみない限りは分からないというのが正解だ罠

(´・ω・`")

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 11:46:35.37 ID:vvJX7xiM0.net
国枝調教師が石橋の番組で
コントレイルは相手にならなかった。普通に勝てるレースを勝っただけ
これがナリタブライアンやディープインパクトなら分からなかったと言ったと噂を聞いた

本当なら近代のコントレイルよりも16年、27年前とかの馬のが頂点は今以上と考える
先生が居るみたいだな
ルドルフはどうなんだろ?今の現役の調教師が対戦相手がルドルフなら分からなかった、勝てないと言う先生は居るのかな?

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 12:05:29.75 ID:wRQBCbta0.net
今から20年前になるが、2001年のマリナーズに行った時代のイチローが今のNPBに来て通用しないと思うか?
たかだか70、80kgの人間でさえその程度の進化なのに、400kgを超えるような馬が大きく進化するわけがない

その時代に突出した能力を持った馬は、現在でも通用するし強いのは間違いないよ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 12:09:04.17 ID:wRQBCbta0.net
馬場改修工事で飛躍的に走破タイムが速くなってるから勘違いしてる奴が多いんだな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 12:30:22.54 ID:zjWbkrbe0.net
>>595
いなさそう。米で惨敗だし。

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 12:32:25.24 ID:uLqcGHB50.net
>>595
シンボリルドルフ>アーモンドアイ>コントレイル>3歳シンボリルドルフ

こう思っている人他にいるかな。
ルドルフは強いけど3歳時比較ならコントレイルの方が強いとおもう。
ただ中山ならともかく東京なら古馬ピーク時でも
アーモンドアイ>シンボリルドルフ
だろうが。

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 12:47:44.62 ID:zhEzBCG10.net
東京2400良馬場限定で最 強 馬ってのに違和感

1600〜3000馬場展開不問タイプから選出したい

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:06:53.15 ID:rbqr/5OX0.net
サンデー前は土人で以後は現代人
勝負になるはずないよ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:24:22.84 ID:cVnL4AEf0.net
>>601
運動能力なら土人の方が上だなwww

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:28:54.15 ID:FcitGKWi0.net
>>594
この意見には賛同するわ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:31:05.45 ID:Mcr1rkkl0.net
>>596
大きく変化しないには同意だけど
進化のスピードは、意図的に配合して
代替わりが早いサラブレッドのほうが変化は早そう。
進化って定義では誤差の範囲だろうけども

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:32:39.20 ID:Mcr1rkkl0.net
>>590
脚が曲がって満足に調教できなかったとか
今ならそこをうまく調整できるかも

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:45:25.68 ID:0LMEYcDa0.net
ルドルフのアメリカでの惨敗を未だに実力負けだと思っているニワカが存在するんだな草
あれはただのオーナーの我儘理不尽ゴリ押しを強制的に貫き通しただけの出走であって
岡部曰く「レースがまともにできる状態ですらなかった」
挙句の果てのレース中の故障発生
競馬においてもしも【ノーカン】というものが認められるのであれば、これ以上のノーカンはおそらく歴史上存在しないであろう

(´・ω・`")

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 13:51:53.50 ID:LoGxJlky0.net
血の刷新なんて言っても、15年前に走ってたディープインパクトが未だに種牡馬のトップだもんな
結局は馬の持つ基本的な身体能力なんだよ
時代、時代で突出した能力を持った馬は現代でも強い

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 14:08:13.32 ID:Ei+Ddjg90.net
リアルタイムで見た奴らにとって、ディープインパクト>アーモンドアイ、コントレイルと思ってる奴は多いだろ
つまり15年の時なんてあまり関係ないって事
単に自分の知らない時代の馬は、タイム遅いし古臭くて弱そうと言う先入観だけの話だ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 14:28:20.73 ID:rIR9aWla0.net
ルドルフ関連なら、野平の祐ちゃんをdisっていた(鼻で笑っていた)老害ジジイが最近いたな
和田共弘リスペクトだったようだが

このレス偶然見たらまた噛みついてこいよ
俺のスレの直後に嫌ったらしくあてこすって来たんだよ
都内ならいつでも会ってやる
で、公開土下座でもさせないと気がすまねーな
見てるかクソ汚いジジイ

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 15:34:38.35 ID:TzAQCS//0.net
オルフェーヴルなんかSS以外は日本の土着血統みたいなもんだし
血統表が輸入馬で埋まってるSS孫が数え切れないほどいる中で
オルフェより強いのが何頭いるかと考えたら
在来の血統がそこまで劣ってるとも思えないんだが

>>604
サラブレッドの遺伝的改良は大分前に頭打ちになってるって話があるけどな

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 15:54:57.45 ID:WWTW0bPi0.net
>>606

ルドルフがアメリカで負けた時、民放のニュースでも普通に報道されてたかな
その時は調子は悪くなかったけどダートを横切る箇所でバランスを崩して脚を痛めた、
みたいな事が言われてたけど、後になったら色々と変わってきた印象

当時は岡部著の、ルドルフの背、とかがバイブルのような存在だったけど、
今読むとお子様向けの本みたいな感じ、文字も大きいしw
岡部さんは、ルドルフが本気で走ったのは一度だけ、
アメリカで負けたレースで脚が痛いから本気で走ってた、と書いてるね

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 16:33:45.25 ID:pd8uTDje0.net
>>592
あれは骨折から10ヶ月ぶりに出走した大阪杯
2000の後に中2周の3200が大きいと思うわ
松元調教師は大阪杯楽勝し過ぎてステイヤーのマックイーンに対する調教不足を一番に上げていた
それにあの馬場と二度目の骨折。

岡部元騎手と中村均元調教師が昨年
旭日小綬章を受賞したが中村氏は皐月賞の後
テイオーはルドルフより強いぞ
まずダービーを楽に勝ってそれを証明するだろう
等特集があったぐらい

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 16:35:09.08 ID:1/shNv+F0.net
>>33
今でも帯同馬とか無しで行ったら違うと思うよ
人気になりそうな時は馬に包まれて馬郡から出られない
2000年入ってからは少なくなったけど
海外レースは環境も違うからね

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 16:37:20.36 ID:1/shNv+F0.net
>>330
JCでは海外の比較はもう出来ないよ

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 16:40:11.50 ID:Y4xtfexc0.net
相手とか勝ち方見るとシンザンの方が互いに仕上がった時は強そう

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 18:31:39.54 ID:HWgbpYP30.net
ルドルフの勝ち方にはハデさが全くない。
前めで走ることが多いがそれを積極的に活用した
先行粘、好位抜出という勝ち方をするわけでもない。
最後の直線に勝負のポイントを置いているようで
いつの間か勝っているという印象。
4角ではルドルフより脚色がよさそうな何頭か馬がいるので強く見えない。
最後にゆっくりとそれらを差し返しているような競馬もあるので、
やっていることかなり結構ハデである

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 18:34:09.97 ID:AX7ICCtz0.net
>>611
脚が痛いのにルドルフほどの馬が無理矢理
出されてかわいそう
状態最悪だったらしいのにね
野平調教師とオーナーがまだ普通の関係だったら
絶対止めてたね
野平さんはあのロンシャンの深い芝をルドルフに走らせたいと思ってたという記事読んだ事がある

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 19:38:45.55 ID:PZg4g+Md0.net
今時、競馬、馬鹿しかいない。
21世紀競馬は全てクソ。

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 19:44:26.49 ID:OxpZwW+F0.net
>>617
馬・優先主義だったかな?
岡部「こんなところに連れて来て悪かったなあ」
ってルドルフに謝ってたような記憶があるわ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 19:52:36.37 ID:8iVb66NW0.net
チョンガイジ丸出しで春天レース中にポキッたことにするチョンガイジまだ強制送還されてないのか

621 :F13 :2021/02/03(水) 20:01:48.18 ID:lsjjXH0f0.net
>>612
そう、あのローテも滅茶苦茶悪い
”長期休養明け”を本番より極端に短い距離で圧勝は良くない
次の年のマックもいくらか影響はあったはず

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/03(水) 20:31:28.98 ID:U/N5H1Lv0.net
シンボリルドルフ 95

85年クラシック世代
ミホシンザン 86
サクラユタカオー 88
シリウスシンボリ 78

95年クラシック世代
※タヤスツヨシ 82
マヤノトップガン 90
ヒシアケボノ 86
※ジェニュイン 86
※マーベラスサンデー 88
ホッカイルソー 84
※サンデーブランチ 82
※ダンスパートナー 82
マイネルブリッジ 82
ベストタイアップ 80

※はサンデーサイレンス産駒

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/02/08(月) 16:19:36.24 ID:dAk3qDGr4
まだあった

総レス数 623
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★