2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラブレッドの生産頭数と競走レベルの因果関係って本当にあるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:04:53.10 ID:L09LkExl0.net
アメリカを見る限りそうとは思えないんだけど
http://www.jockeyclub.com/factbook/foalcrop-nabd.html
https://www.jairs.jp/contents/w_news/2010/img/aa2103_01.jpg

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:08:19.05 ID:AUqdhhFK0.net
あるといえばあるかもしれないけど、
結局は運だからねぇ。
2歳3歳時点のレベルであれば、ノーザンの育成の進行度合いでレベルは決まる。

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:15:52.28 ID:efXBI8lW0.net
全く無いわけではない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:19:38.78 ID:DDpJ2lQQ0.net
決して無い事もないけど所詮はその程度の要因でしかない

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:24:21.60 ID:I82rEot30.net
生産頭数だけで世代の優劣を決めるアホってたまに居るよな。
所詮は確率の問題でしかないのに。

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:26:39.23 ID:SEmRClzp0.net
試行回数

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:32:09.84 ID:RpNt1/BX0.net
日本のレベルが下がったのは十中八九サンデーのせいだろ
生産頭数とか関係ねえよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:32:10.40 ID:bL4R2wOA0.net
日本に関しては駄馬生産してるところが淘汰されて大手が激増してるから間違いなく上がってる

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:36:29.73 ID:a+A8aWrt0.net
>>7
??
それは新説やな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:36:30.69 ID:rGkBKAvn0.net
アメリカも今や2万頭を切るレベルだからな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:37:57.21 ID:GRADBfas0.net
>>9
90年代当時から散々言われていたよ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:43:10.06 ID:1YmKRUzK0.net
>>1
80年代中盤から後半がアメリカの生産頭数のピークなんだろう?
それから徐々に欧州におけるアメリカ産の影響力が落ちてると考えるなら
妥当な結論になってしまわないか?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:44:26.74 ID:a+A8aWrt0.net
>>11
分かった分かった
じゃ、それはトンデモ説やな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:47:36.40 ID:GJwdE+Jd0.net
>>1
1億人のトップと100人のトップ
どちらが強いか、場合によっては100人のトップのほうが強い場合もあるが
圧倒的に取って言うか1億人のトップのほうが強い確率は100倍高い

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:48:12.58 ID:CYsu5QUq0.net
短距離早熟馬なんぞを重用してるオージーは生産頭数多くても雑魚やな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:49:13.38 ID:GJwdE+Jd0.net
>>7
怪物と呼べる馬は全くでなくなったな
日本ではレーティング131を超えるような馬もあと500年は出ないだろう

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:50:46.33 ID:L09LkExl0.net
>>12
米国産の影響力が生産頭数と比例すると考えるのであれば
2000年代以降、徐々に米国産が活躍出来なくなった事の説明が付かないんだよね
あと、アメリカ競馬の全盛期は誰がどう見ても70年代でしょ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:54:34.03 ID:+WzVbFLs0.net
>>13
スローペース症候群ってまさにサンデーの為に作られた言葉だからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:56:22.63 ID:IKp56YJq0.net
難しいところは駄馬を削ぎ落としてきてるのをどうとらえるか

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:00:10.96 ID:Q57gMTsd0.net
人間スポーツの競技人口と同列に考えてる奴が多いけど
競馬は能力低いのは淘汰されて上澄みだけが生き残っていくから
少なくなるのと競技力は必ずしも比例しないと思う
両親ともに中卒の家庭全部淘汰しても東大に在籍してる学生のレベルは多分変わらん

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:04:05.93 ID:rIkPE7DR0.net
単に生産頭数を増やすだけではダメ
日本の馬産は流行している種牡馬ばかりつけるから、
種牡馬の種付け頭数に上限設けるとか、定年決めるとかしないとね
そのやり方でも、良い繁殖牝馬が流行してる種牡馬に食われるんだけどな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:06:06.67 ID:n2oSLwQy0.net
ただ半減すれば弱くなるけど今だと生まれないレベルの雑魚血統がその分増えるだけだからな

そもそも中央はパンパンなわけで今から増えても基本地方行きの馬たち

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:08:00.10 ID:n2oSLwQy0.net
>>21
それだと逆にレベル下がるだろ

ノーザンテーストが首位だった時代だろ?
一番多くても50頭生産とかの時代

ディープインパクト減らしてサムライハートが増えてもレベル落ちるわ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:09:22.98 ID:rDXV5rUQ0.net
流行してるのは走るからなのに優秀なのを制限て、レベル落とそうとするのか

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:11:17.80 ID:aGSfnKBD0.net
日本だと減ったのは地方馬レベルの馬たちなんだろうがひょっとしたらその中に未来のサンデーサイレンスがいたかもしれない

まあないな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:14:27.98 ID:XcNU8PVK0.net
ステゴは産駒数一番少ない年にゴルシとかフェノメ出してたよな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:15:35.97 ID:n2oSLwQy0.net
地方のダートレベルは上がるだろうな

現状で地方向きダート馬生産して芝で最強クラスとか100年やっても出ないんじゃね?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:16:49.69 ID:w8yaW2Sm0.net
しかし生産頭数減ったから競走レベルが上がるってことは多分ないよね?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:17:36.58 ID:YW9ktKhz0.net
ほぼないだろ
10頭しかいなくてもフランケルが生まれることもある

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:18:09.64 ID:njxE/D9e0.net
SSが導入されて海外への道が開き
後継種牡馬であるステイとハーツとディープがさらに海外に勝てる馬を量産するくらい日本のレベルをあげた それに伴い頭数も増えてさらに後押しした

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:18:28.59 ID:n2oSLwQy0.net
質の向上と量の減少が起こってるだけだろ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:18:42.54 ID:/pPSRJGz0.net
>>14
ヒンドスタンの時代に仮に10万頭生産されていたとして今の7000頭の馬のトップに勝てると思えない
馬は血統の選別が凄まじいから必ずしもそれが当てはまらない
同じような時代で生産頭数が糞ほど違えばトップ層の厚さは変わるだろうな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:21:15.85 ID:YW9ktKhz0.net
そもそも馬の生物としての上限値は決まってる
もう進化なんて止まってる

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:22:42.54 ID:/pPSRJGz0.net
突然変異的な1頭の馬がいれば十分
突然変異の白毛牝馬がいて子孫にソダシがうまれたように

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:23:19.90 ID:Awy54k6J0.net
ガチャなんだからたくさん引いた方がいいに決まってるが、確率は馬の質によるから、単に数だけ見てもだめ。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:25:04.45 ID:lNSJKgrc0.net
>>32
>ヒンドスタンの時代に仮に10万頭生産されていたとして今の7000頭の馬のトップに勝てると思えない

そりゃあそうだ、飼葉の質も調教施設の質も違う
だが、今の7000頭の馬のトップがヒンドスタンの時代の馬場で走ってヒンドスタンに勝てるかどうかは微妙だな
特に日本は馬場が変わりすぎてる

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:25:40.32 ID:kxLujxOm0.net
サラブレッドの意味が分かってないな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:29:04.52 ID:vgGyo9WL0.net
早枯れ高速馬場専用なんていくら生産してもレベル下がるだけだろ

そういうのを勝たせるために馬場改良技術だけ上がっちまう

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:29:57.18 ID:RGYWoBYt0.net
>>33
アホ丸出し

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:30:09.39 ID:jywV95xv0.net
速い馬を生産してレベルが下がるだけだとかアタマが

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:30:42.30 ID:lNSJKgrc0.net
>>39
反論できないやつが苦し紛れによく言うセリフおつ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:35:57.94 ID:vXWcfTrl0.net
必然的に中堅種牡馬の生産頭数が増えるんだからあるだろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:37:03.48 ID:cb3NRZbR0.net
生産頭数が全てだなら否定するけど、一部のファクターとしてレベルダウン要素だというなら賛同だわ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:40:19.29 ID:lNSJKgrc0.net
速い馬というだけだと語弊がある
日本の高速馬場専の馬だけを生産してても
欧州で通用する馬=強い馬
にはならないというということだろう
実際、凱旋門をいまだに勝利する日本馬が出てないどころか年々成績が落ちてる
かつては世界に通用する馬作りを目指してたはずが
いつしか日本の芝だけで通用する馬作りになってしまった
これはいただけない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:40:20.35 ID:ifRKyT150.net
南米みたいに良い馬は全て持っていかれればそうとも言えるけど。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:40:49.44 ID:ZS8v+6O20.net
欧州で通用が強いだって

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:42:58.38 ID:GvhaXug/0.net
コンプレックスが酷いな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:43:01.71 ID:/pPSRJGz0.net
凱旋門なんて全頭最終目標にして欧州競馬に組み込まれれば別に今の日本の血統や馬作りで何度でも獲れてるだろ
単に挑戦してる馬が勝てないだけだわ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:45:54.65 ID:vgGyo9WL0.net
>>48
最終目標にしたところで
日本のガラパゴス馬場じゃ凱旋門で勝てたかもしれない馬が馬肉になっているかもしれない

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:46:24.02 ID:4zgs4dt+0.net
生産頭数が多いとレベルが高いなんて初めて聞いたんだが

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:46:40.06 ID:/pPSRJGz0.net
エルコンが欧州滞在で走り方から変わったって話があるように生まれ持った能力があって育ちが違えば普通に勝ち負けになる可能性が高いってだけ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:48:53.25 ID:/pPSRJGz0.net
>>49
むしろ今がそうなってるかもしれない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:52:50.11 ID:hzGZPh7a0.net
世界はもう熟成されてたから生産数に比例する傾向は多少あるだろ
ただ同じ生産レベルでも強さの傾向は激しく乱高下する

日本の場合生産レベルが極端に低かったから
昔の10000頭と今の1000頭でも今の1000頭のほうが強いの出る確率は高い

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:55:12.41 ID:hzGZPh7a0.net
>>41
生物としての進化は止まっていても競走馬としての上限なんて決まってないよ
もっといえば進化の解釈が間違ってる

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:55:32.69 ID:lNSJKgrc0.net
キングマンボ産駒で中央芝GI勝ったのは、エルコンとキンカメのたった2頭
キングマンボ産駒の大半の活躍は欧州

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:56:37.03 ID:lNSJKgrc0.net
>>54
上限ってのは競走馬という生物としての能力の上限な

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:59:45.75 ID:gz2koCij0.net
キングマンボもアメリカで種牡馬やってたのにアメリカのダートでの活躍馬がほとんど思いつかない
種牡馬としてもそれなりに働いたのもレモンドロップキッドぐらいか、それぐらいアメリカから輸出されてたんだろうか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 09:59:47.50 ID:hzGZPh7a0.net
>>56
仮に上限があるにしても日本馬にその上限に達してる馬なんて1頭もいないわ
リボーやフランケルレベルでようやく上限って言ってもいいくらいだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:01:14.86 ID:hzGZPh7a0.net
前にブライアンやオグリが競走馬としての上限でトップは今も昔も変わらないとか言ってるアホいたけど
上限低すぎだろって吹いたw

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:02:26.43 ID:lNSJKgrc0.net
今の競走馬が、(ここでは日本馬に限らせてもらうが)
昔に比べてタイムが良くなっているのは、馬場のおかげであって
生物として進化しているわけではない
大半は飼葉と調教技術と馬場のおかげ
早い段階で体が仕上がるようになって早い時期から活躍できるのは
競走馬が生物として1段階進化したからではなく
単に、環境が昔よりも向上しているその結果
先天的なものではなく、後天的に人間が築いたノウハウや科学技術力のおかげ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:03:46.69 ID:hzGZPh7a0.net
競走馬が生物として1段階進化

wwwwwwwwwwww
あほなの?進化がどういうもんかすらわかってなさそう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:05:29.60 ID:HDYYp4xQ0.net
オペラオーやキタサンのように当たりは安馬から出る
つまり数こそが正義

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:06:26.47 ID:lNSJKgrc0.net
>>61
反論できないなら無理にしなくていいぞ
そもそもお前の意見なんて俺はハナから聞いてねえしな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:09:55.98 ID:lNSJKgrc0.net
>>59
俺が言った発言じゃねえけど、コントレイルがブライアンにタイマンで
100回挑戦してもおそらく勝てないだろうな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:10:10.94 ID:gz2koCij0.net
日本の場合は国内で行われているレースの大半がダートなのに
トップレベルは本当に限られた回数しかやってない芝のレースを志向してるってのが
生産を難しくしてますわな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:10:56.35 ID:hzGZPh7a0.net
反論できない?もう結論だしてやったじゃん
ブライアンやオグリ程度の馬が上限なわけないから

むしろこれ反論できないだろ?
おわりじゃん

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:12:14.48 ID:lNSJKgrc0.net
>>66
俺はブライアンやオグリの上限の話なんてしとらんがな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:12:32.00 ID:jPLGSTbb0.net
>>15
ほとんどの牡馬がオカマになるから種牡馬として選定しようって思想すらないし

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:14:11.76 ID:hzGZPh7a0.net
>>67
別にお前がしてなくても一緒だよ
上限に達していた日本馬なんていないんだから

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:14:57.25 ID:lNSJKgrc0.net
>>69
一緒じゃねえだろ
俺がしてもない発言を前提で話されても知らんがなw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:16:18.27 ID:lNSJKgrc0.net
俺がいつブライアンやオグリの上限云々なんて言ったんだよw
してもない話を前提に、オグリやブライアンが上限なわけない
はい論破
とか言われても、はぁそうですか、しらんけど
としか言いようがねえわw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:17:20.43 ID:Yv8REEgQ0.net
>>7
死ねよゴミw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:19:04.71 ID:lNSJKgrc0.net
俺は「日本馬が」なんて一言も言ってない
勝手に日本馬限定の話だと思いこんで話している恥ずかしいマヌケは消えたほうがいいぞ

33 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2021/04/27(火) 09:21:15.85 ID:YW9ktKhz0 [2/2]
そもそも馬の生物としての上限値は決まってる
もう進化なんて止まってる

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:32:51.22 ID:fa91QLcg0.net
>>44
欧州で通用する馬も日本で通用しなければ単なる欧州低速馬場専でしかない、両方通用して初めて=強い馬なんだよ
そして日本の馬場を欧州に近付ける事は強い馬の定義からすればむしろ逆行なんだ
「高速馬場でも低速馬場でも強い馬」と「低速馬場と低速馬場もどきで強い馬」では比較にならないくらい前者の方が強い

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:35:12.21 ID:8cDfDkDx0.net
証明できない事柄に対して
正解があるかのように決めつける人って…

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:37:14.19 ID:1/BzYgkx0.net
○○はレベルが落ちたと言えば尊敬されると思ってる張本タイプの老人

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 10:51:41.33 ID:L0F4RmHh0.net
いい肌馬がそろわないと今みたいにむやみに生産しても走らないのが増えるだけで
オグリやオペやセイウンスカイが雑草でも走ると夢見せすぎたんやろ
ここ15年は肌馬がダメだとまったく走らない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:00:30.26 ID:n2oSLwQy0.net
おいおいオペの何処が糞血統なんだよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:13:47.96 ID:8XmOXh1X0.net
父オペラハウスが雑草なわけないでしょ
マイナーだけど

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:15:50.19 ID:fYb9Okn+0.net
相関性はあるけど、因果関係はない
現時点での正解はこれでしょ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:18:20.76 ID:ZZARZ0P90.net
血統よかったらもっと高額で買われてるよ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:20:09.63 ID:Gl3HpTqa0.net
キンカメ(持ち込み)までの国産馬は常に外国産馬に圧倒されてる
社台ノーザンが繁殖を買い漁って生産頭数を飛躍的に伸ばしたことで海外で勝ちまくる現状が実現した

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:32:54.60 ID:vgGyo9WL0.net
当時は日本では評価が低かっただけ

サドラーズウェルズ系が糞血統ってんなら
その糞血統から産まれたモンジューに凱旋門で踏み倒されたエルコンドルパサーはどうなるって話で

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:40:02.67 ID:OrrYkWAJ0.net
セクレタリアトがサラブレッドとしての能力の上限でこれから何十年経とうとアレを超える馬は出てこないだろうな
陸上における東ドイツの記録みたいなもんでドーピング最盛期の記録を超えることは不可能と言ってもいい

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:47:03.44 ID:vxsCIIYB0.net
クソ血統はクソ血統だろ
あれで良血馬とか言えるヤツ頭おかしいで

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:47:09.48 ID:EE3K3vU60.net
生産頭数だけが誇りの
90年代の馬を持ち上げるおじいちゃん達のスレですね
ここはwww

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:48:34.21 ID:f9BvNdji0.net
欧州から見たらディープ以外の日本の父系はほぼ全てクソ血統扱いなんだけどクソ血統はクソ血統なの?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 11:53:00.61 ID:F1AOWP2l0.net
上限は決まってるとか抜かしてる大馬鹿がいるけどそもそもサラブレッドはどういう進化をしてきたか理解してんのかこのマヌケは

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:01:26.30 ID:hFJhJVzY0.net
良血の話で父親を出すのはおかしい

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:02:37.07 ID:lNSJKgrc0.net
たった四半世紀で進化なんてするかよマヌケ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:04:38.20 ID:/pPSRJGz0.net
父母揃って良血で初めて良血だけどな
良血を母系だけで語るのも片手落ち

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:07:38.42 ID:lNSJKgrc0.net
オペは日本では成功しにくいサドラー系ってだけ
血統的には欧州向き
オペはその中では珍しく日本で大成功した稀な馬
サムソンがもうちょい早く生まれてれば、オペも種馬として人気になったかもしれんな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:07:39.18 ID:GlezMCki0.net
今は海外生産に勝ってるのか?
内国産は馬肉量産してるだけじゃない?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:08:48.68 ID:lheX1ngf0.net
>>77
オペラハウスやシェリフズスターはオグリの時代じゃとても手が出ない超高級品だよ
それが雑魚扱いされてるのがサンデー時代の凄さ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:10:41.76 ID:gz2koCij0.net
80年代までとそれ以降では輸入種牡馬の質も明らかな違いはまああるよね
競走馬上がりで若い一流の競走成績の馬なんて仕入れられてない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:11:04.75 ID:lheX1ngf0.net
>>86
日高の地方競馬レベルの馬質の生産頭数が大事ならノーザン一強になるわけないわな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:12:04.40 ID:F1AOWP2l0.net
種牡馬より繁殖の質が90年代以前とは全然違うわな
淘汰されてどうしようもないようなのは中央でみかけなくなった
昔はひどいのがたくさんいた

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:12:56.49 ID:lNSJKgrc0.net
結局、オペとサムソンまでの期間が長すぎて
オペラハウス自体がオペだけの一発屋扱い受けて
なおかつオペも社台に買い叩かれて竹園の個人所有で肌馬集められなかったのが悲劇やね
まぁ社台としてもサドラー系は日本では失敗続きだったし
オペの競走成績がどうであれ高額で買いたくなかったのは理解できる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:13:35.34 ID:VN11sKuL0.net
地方競馬向けのダート短距離血統の生産頭数が世代レベルになんか影響するか?

上位種牡馬の種付頭数が増えてんだから上位層の生産頭数もレベルも確実に上がってるぞ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:13:49.94 ID:/pPSRJGz0.net
シェリフズスターって当時からそんないい扱いじゃなかっただろ…
オペラハウスはサドラー直仔で良血感は出してたと思うけど

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:13:51.56 ID:F1AOWP2l0.net
サラブレッドは
体が大きくなる
脚が細くなる
気管支が太くなる(その分声帯は小さくなり声が小さくなった)
早熟化
などの進化をたどった

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:14:39.22 ID:lheX1ngf0.net
>>100
オグリの時代と比べて

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:15:22.37 ID:lNSJKgrc0.net
たしかシェリフズスターってセイウンスカイが活躍したときにはすでに馬肉になってたんだっけ?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:19:00.90 ID:uQeZO7+k0.net
>>103
結局肉にならず個人が引き取って最後リトレーリング中に心不全で死んだ
まあマシな最後やで

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:19:02.67 ID:vQNyxo0C0.net
オペラハウスってよく売ってもらえたな
サドラー全盛期だろあの時代

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:00.52 ID:lheX1ngf0.net
>>12
70〜80年代にアメリカで生産されたノーザンダンサー産駒とかアメリカ産馬をゴドルフィンやクールモアの創設者が買って
アメリカに戻さず欧州で自前で生産を始めたからアメリカ産馬の比率が下がっただけ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:38.53 ID:KgW1WRlI0.net
>>82
48馬身差とかいう1960年代にもなかったような大敗は記憶に新しい

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:57.51 ID:C92p2U490.net
>>1
今の生産頭数ではオグリキャップもスーパークリークもイナリワンも産まれて無かったんだが?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:57.86 ID:pXndBCU30.net
>>106
独自研究

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:21:51.08 ID:pA3vkUSo0.net
クールモアもゴドルフィンも結局アメリカで牧場買ってやってるしな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:23:06.46 ID:F1AOWP2l0.net
ノーザンダンサーとミスプロの血を導入してその子、孫で優秀な種牡馬をつくっちまえばアメリカ産馬に用はないしな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:25:54.62 ID:lheX1ngf0.net
>>109
サドラーズウェルズ、デインヒル・・・・
基礎知識だろw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:29:39.09 ID:+4rLWb/S0.net
アメリカは馬に限らず畜産が地球温暖化原因で有力視されてるから減少傾向
Netflixで馬の面倒見る奴やってたけど人間が24時間対策してないと簡単に死ぬ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:30:17.54 ID:0G0XsxQk0.net
近年ミスプロ系に移行してからクラシックディスタンスで海外は全戦全敗だよね
どこがレベル上がってるのか全く分からないんだけど。実際に勝ってるのディープ産駒だけだし

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:31:01.41 ID:89q3RYLB0.net
アメリカの生産数は景気と需要次第でしかないしな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:18.40 ID:OhniCfjx0.net
クラシックディスタンスって1600から3000だけど全敗なのか

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:24.20 ID:9DpnqHoy0.net
生産頭数と競争レベルは因果関係ありまくる
正規分布考えたらすぐわかるだろ
日本も倍つけたら強い馬倍生まれるわ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:31.23 ID:VF4eCEzQ0.net
競争馬を取り巻く環境(馬場・調教施設&技術その他諸々)がレベルアップしただけ
競争馬そのもののレベルはあまり変わらない

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:35.39 ID:EIJyN6Zn0.net
>>113
マジか
そいつは知らなんだ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:11.48 ID:OVD4Yts90.net
>>32
縦の比較じゃなくて同時代での横の比較でしょ?
>>1
の画像もアメリカとヨーロッパそれぞれの生産頭数も出してくれないと話が始まらないと思うんだがな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:19.97 ID:Q57gMTsd0.net
今の競馬は育成も相当重要だからディープインパクトが弱小牧場で生まれても
まともな育成受けられなければ埋もれるだろうな
そういう意味でノーザンの馬房が埋まらないくらい生産頭数減ったらレベルは落ちるだろう

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:33.91 ID:NAdS4Qtf0.net
>>117
同じ質を倍付けるわけじゃないのにな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:36:49.43 ID:ukFkqwN40.net
勝ちまくってるノーザンが馬売れないから規模縮小するならそれはレベルが下がるかもしれないけど
そんな絵空事になるには馬券が売れなくなってレース賞金が下がってとしばらくかかる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:36:54.05 ID:9DpnqHoy0.net
サラブレッドをとりまく環境の話して議論を煙に巻くやつはなんなの

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:38:03.08 ID:lheX1ngf0.net
>>115
ノーザンダンサーバブルで投機家(サングスター、クールモア)やオイルマネー(ゴドルフィン)が爆買い
→後に欧州産馬のレベルアップ
日本人は貧乏でノーザンダンサーバブルに参加できず、ダンシングキャップやマグニテュード級で掘り出し物探し

ノーザンダンサーバブル終了でアメリカの馬産地が超不景気になり種牡馬余り、繁殖牝馬余りが発生
日本は円高バブル到来して不景気なアメリカ産馬を爆買いしてレベルアップ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:40:33.91 ID:c9B6++pw0.net
>>7
その通り
サンデーの血は大物が出ない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:43:34.54 ID:yzB40aOl0.net
>>117
人工授精とかしてるわけじゃないから
数が多くなっても種牡馬と繁殖牝馬の質が保証されないからそうはならないんだよなあ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:44:11.91 ID:p388n9bM0.net
生産頭数が減るにつれて馬に関わる人 馬産に携わる人が激減するのは問題だろうな
子供の時から馬の世話するのが当たり前だったような人が少なくなったからインドや東南アジアから安く人を仕入れなきゃならなくなる
日本馬の海外成績が上がったのも9割がた外国人騎手のお陰だしな 馬を走らせるのは人

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:44:52.68 ID:9DpnqHoy0.net
ニアークティックのcc型を世界に伝播させた役割以上のことはどの種馬もできてない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:49:52.78 ID:eMP8TN+q0.net
自称血統通w

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:00:43.89 ID:T6ygf3CB0.net
>>23
良血馬や素質馬は、現状とそう変わらず出て来てるんじゃないか?
良い繁殖牝馬には、流行の種牡馬をつけるだろうから、
母の現役時の戦績を見てもブラックタイドやディープは出してると思うよ

逆に種付け頭数が少ない種牡馬は競走能力が高い産駒を出すチャンスに恵まれない
トウカイテイオーみたいな馬は出てきづらくなってるように思う

流行を追っても、走らない仔を出したのでは無駄で、同じ無駄なら、
血統を広げる方向に目を向けた方が、長い目で見てレベル向上に繋がると思うけどな
人気種牡馬側も上限があれば、種牡馬実績残すためにつける相手を選ぶだろうし

とは言えサムライハートも父サンデーだし、母もあれだけの馬だし、同じ配合で
アドマイヤグルーブを出してるんだから、エアグルーブにサンデー系をつけるのは相応しいと思うけどな
その結果サムライハートが出たのはこれはもう仕方がないよ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:06:50.25 ID:FXEIKRnK0.net
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:23:55.94 ID:z0+F8lld0.net
流行の種牡馬なんて言ってもほぼ1世代で見切られるんだしな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:26:13.62 ID:lNSJKgrc0.net
>>126
大物の定義はなに?

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:33:24.42 ID:nOLrwhmm0.net
キタサンやクロノジェネシスみたいな安馬に無双されるのに
血統でレベルが上がったとは?
こういう安馬は生産頭数減ったら淘汰されるんだよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:36:25.44 ID:v/iPM+yf0.net
>>1
たしかにリボー、セクレタリアート、テイエムオペラオー、フランケルあたりのレベルになるともう生産頭数とか関係なさそうだよな。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:43:01.40 ID:Vyyym06O0.net
クソ血統クソ繁殖からもごく僅かながら大物が生まれる可能性があるわけで施行回数が増える分生産頭数多いほうがいいに決まってると思うんだけどな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:43:35.84 ID:yBRO4uCd0.net
今だったらステイゴールドなんて種牡馬になれず馬肉だろ
生産頭数減るというのはそういうことだ
生産頭数こそなによりも重要

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:44:27.83 ID:aL2qJLMb0.net
受け皿になる馬主もレース数もないのに増やしても
ばんえいみたいに実際のレース前に淘汰されるだけ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:44:41.31 ID:ONWvfy0W0.net
馬産は100万のゴミの中から一粒の宝石を探す作業
だからまず数を確保するのは最低限の前提条件

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:46:40.03 ID:wgUVwilq0.net
全部が1/100万ならな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:46:40.60 ID:HtzQWmZc0.net
>>127
単純に生産馬を倍にすれば倍強い馬が産まれるわけではないが
確実にその数は増える
今までロクにチャンスを与えられない馬にもチャンスが与えられるわけで

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:47:48.81 ID:lqQjdSYk0.net
増やしても引き取り手もないのにな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:48:51.32 ID:yBRO4uCd0.net
>>143
だからレベルが低下したわけだろ
日本はずっと不況なんだから当たり前だ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:50:14.06 ID:6L1Ki50T0.net
レベルが低下?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:52:45.58 ID:BIi9eeAR0.net
増やした分、駄馬も増えるから均せば全体としては競走レベル下がるのにな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:55:45.10 ID:L0F4RmHh0.net
現状肉の需要もそんな無いからほんと殺して埋めるだけ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:57:10.40 ID:K8mhQb2e0.net
>>147
全然需要に追いつかなくてカナダから輸入しまくってるよ?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:58:21.39 ID:NnUI8Iam0.net
競走馬上がりの肉は食用には向かない

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:06:09.34 ID:jd8AORo+0.net
レベルよりも90年代前半までのノーザンダンサーの影響と米国と欧州の分化が進んだだけ
ニジンスキー、ヌレイエフ、リファール、ダンジグ、ザミンストレル
こいつらみんなアメリカで種牡馬やってるから
90年代後半はサドラーズウェルズ、デインヒルとかクールモア所有種牡馬の影響が非常に大きい
大ヒットが出たことでわざわざ米国産馬を買う必要がなくなったという話

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:08:44.83 ID:hIFxhLCN0.net
こんなに統計弱い奴らが競馬やってるのか

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:16:02.10 ID:p388n9bM0.net
キンカメなんかは母親買ったらオマケでついてきた馬で
海外の馬産家が考慮した配合では活躍馬を出せたものの日本に来てからは鳴かず飛ばず

競馬先進国の生産頭数が減ると競馬後進国はキンカメのようなおこぼれを頂戴するのが困難になるからかなりの問題だろう

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:17:42.94 ID:FBKumRBn0.net
>>11
どこで?そんな話は殆んど聞いた事なかったが?それにサンデー導入でレベル低下とか本気で思ってるなら頭おかしい。違う世界線が見える異能者か?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:19:11.50 ID:hzGZPh7a0.net
日本が強くなった
って確かにそうなんだけど
単に昔が弱すぎただけだよね
そりゃ弱すぎて伸びる要素しかないから強くなってくのは必然なんだよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:20:59.00 ID:dgwKJr6F0.net
需要と供給がわかって無い

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:23:08.18 ID:p388n9bM0.net
どうやったら強く見せかけられるか 価値があるように見せかけられるかという手法が発達しただけじゃねーの
今の日本のあらゆる分野で見られる手法だな 

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:28:36.66 ID:ONWvfy0W0.net
>>155
競走馬なんて本質的な需要はどこであってもゼロだろ
ありもしないニーズに合わせて馬作るなんてナンセンス

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:30:22.53 ID:L0F4RmHh0.net
現在の生産数でフルゲート出走は難しいのはびみょい
しかしラムタラの失敗もそうだが買いあさって失敗率高いけどこんなもんなんか?

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:33:27.88 ID:KPELfB4E0.net
>>157
競馬無い世界で生きてるのかな?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:38:40.14 ID:P0sklJEu0.net
>>32
何か勘違いしてるようだけど
5世代くらいじゃ生物は血統的進化なんてしないぞ

その時代の馬場に合うかが第一で
あとは育成技術や輸送技術といった人の進歩があるだけ

サンデーやディープやキンカメやカナロアが
ヒンドスタンの時代で種牡馬やって無双できる保証はどこにもない

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:46:31.75 ID:RY5kfQHi0.net
中距離なんて10頭割るのザラだからな
さすがに番組編成バカかと思う
短距離偏重しすぎた結果

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:52:59.50 ID:9DpnqHoy0.net
>>127
正規分布の形知ってるの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:16:57.53 ID:pUHaPxQN0.net
>>32
今の7000頭をヒンドスタンの時代の環境・育成・馬具・獣医学・輸送・調教・馬場なんかで鍛えたら何頭デビューまで辿り着けるかな
辿り着けたとして当時のローテ・斤量で揉まれて何頭競走寿命を全うできるかな
また全く逆にヒンドスタンの時代の10万頭を今の環境その他で鍛えたらどうなるかな
比較するならその両面を見ないと駄目だよな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:23:56.10 ID:L0F4RmHh0.net
ブリーズアップセールは全部売れたな。まだまだ競馬人気ある

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:24:35.57 ID:yBRO4uCd0.net
>>160
今のダートすら走れないディープ産駒に
当時の芝走れるわけねえよな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:33:49.31 ID:KW5GE8CJ0.net
>>55
アルカセット

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:36:38.43 ID:cDcfKDtt0.net
比較できるようなことじゃないのに
その両面を見ないとって妄想もひどいな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:39:20.83 ID:P0sklJEu0.net
あとヒンドスタンの時代は年間70頭くらいしか種付けしないじ、海外の一流繁殖もいない

この条件でディープキンカメカナロアが勝てるとは思えない

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:41:55.72 ID:YvVMUJkY0.net
王と野村と金田による今と昔の野球のレベルの話に似てるな

王「昔より今のほうがレベルが高いけど、自分も現代のトレーニングをしたら同じくらい打つ自信がある」

野村「昔より今のほうがレベルが高い。選手、指導者としてそのレベルアップに貢献できたことが誇り」

金田「昔のほうがレベルが高い。大谷が160キロ?俺は170キロは出てた」

みたいな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:50:30.43 ID:wWbRTISM0.net
>>169
環境や技術、馬具、獣医学、輸送なんかの進歩は誰も否定してないからなぁ
だからこそ当時の馬たちと同じ環境で育ったらどうかって話になってる訳だし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:52:37.98 ID:/uLF8Wd00.net
種付けの時から受胎馬管理、お産も何から何まで進化はしてるから
単純に父が母がで比べられる話じゃない

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 16:07:49.36 ID:sZ+mevQ20.net
どんな優れた教育を受けて最先端のトレーニングしたところで
俺がウサインボルトにはなれないからな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 16:57:24.19 ID:QbmyEDbH0.net
ノーザンファームの生産頭数は増えてる
ノーザンファーム以外強い馬いないんだから日本に限ってはレベル上がり続けてるな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:03:00.77 ID:lNSJKgrc0.net
>>169
食べ物やトレーニングの質の向上、科学技術の発達があるからな
金田は、自分が一番だからしょうがないw
自分のことが大好きな人だからなw
許してやれw

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:12:31.48 ID:p388n9bM0.net
仮に古馬GIを勝つのに100点満点が必要とすると皐月賞やダービーは90点取れれば勝てちゃう年もある
90点から成長しないと古馬になってからはGVですら勝てるかわからない程度でしかない
3歳春までにポテンシャルのMAXを引き出して90点にできました 
そんな90点止まりの馬を量産できたところでそれをレベルの向上と呼んでいいものか甚だ疑問だね 

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:28:52.69 ID:n2yDKsBu0.net
>>173
それも結局環境や調教手法、サプリ等によるものであって馬自体の資質がどうかは何とも言えないからなぁ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:32:38.87 ID:2Bdp/Q6c0.net
馬具とか蹄鉄等々、色々含めて進化だしな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:36:23.77 ID:8wigtlOK0.net
普通に考えればある
ただ数が質の向上の要因であると証明する事は難しいね

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:42:01.02 ID:LY87uANu0.net
血統レベルを維持したまま頭数を増やせるなら強くなるだろう。でも頭数増やしたら平均の質は確実に落ちるので

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:47:40.88 ID:8wigtlOK0.net
血統パイは大きければ大きい程いい
可能性を考えたら、一握りの血統で牛耳る方が余程停滞を招く可能性が高い
生産頭数が多いという事は即ち、血統パイも大きい事だと思われる。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:50:38.36 ID:zGRdEPhj0.net
サラブレッドなんて既に偏りしかない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:51:15.90 ID:Isr+0I4E0.net
>>178
2020年 胆振1354頭 日高5811頭
2019年 胆振1320頭 日高5770頭
2018年 胆振1294頭 日高5635頭
2017年 胆振1258頭 日高5537頭
2016年 胆振1270頭 日高5350頭

そもそも数が質の向上の要因であるならここまで差がある以上日高が社台ノーザンを圧倒してないとおかしい
実際は生産規模が日高の1/4にも満たない社台ノーザンが圧倒してる訳で
生産規模は質の向上の要因でないかあっても他の要素よりもはるかに影響が小さいと推測できる

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:51:44.98 ID:9DpnqHoy0.net
>>179
何言ってんだバカ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:55:37.45 ID:8wigtlOK0.net
>>182
狭い日本、北海道に馬産が集中してる国で比較しても意味ない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:56:50.65 ID:Isr+0I4E0.net
>>184
北海道だけでアイルランド全土より大きいからなぁ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:56:59.51 ID:Wn9mJ41c0.net
事実すら受け入れられない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:58:58.51 ID:8wigtlOK0.net
1000とか4000で比較ってどんだけ小さいの
数なんか関係無いって言う主張の意味が分からないよ
少なければより偏りが大きくなる
この道理わからんかな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:59:09.97 ID:9kOVgYTf0.net
ノーザンの話したりバカしかいないな
所詮競馬板

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:19.01 ID:90LdLGhL0.net
アイルランドなんて全盛期は1万3000頭くらい生産していたけどな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:25.42 ID:vOJ+YXH70.net
>>184
馬産が集中してない国なんてアメリカくらいだよ?
そのアメリカですらケンタッキー州が全米の44%を占めてるけど

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:27.72 ID:8wigtlOK0.net
成る程、自分の出る幕じゃ無かったか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:28.90 ID:9kOVgYTf0.net
1000もサンプルサイズあれば十分すぎるよ
だからといってノーザン持ち出してくるのは低能だけど

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:04:32.42 ID:KMaxJVSc0.net
数が全てではないというだけ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:05:37.68 ID:q9fuwybp0.net
>>189
そのアイルランドも今や9500前後だからな
それもアイルランド国内の開催規模が障害の方が平地の倍近く大きい事から分かるように
9500のうちの結構な数が障害用種牡馬を付けられ障害用に産ませた馬だろう
向こうは基本的に平地用の馬が障害に行くケースはあっても障害用の馬が平地に行くケースは殆ど無い
そう考えると平地用に生産してる馬は日本より大分少ないかもしれないな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:07:05.64 ID:q9fuwybp0.net
>>193
それな
>生産規模は質の向上の要因でないかあっても他の要素よりもはるかに影響が小さいと推測できる
この結論に対してノーザンガーと喚き散らす文盲は何なんだろうな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:08:08.87 ID:8wigtlOK0.net
数が質に影響を及ぼすには時間がかかる
早漏のお前らには分かるまい

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:10:48.11 ID:F2pZa2ZX0.net
>>196
何十年も前からずっと生産規模は圧倒的に日高>>社台だよ、一度もひっくり返ったことは無い
それがあっさり逆転された、それだけ生産規模より他の要因の方が影響が大きいということ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:12:42.94 ID:8wigtlOK0.net
バカだな、競馬の血統の話だよ
パイがでかければデカいだけ質向上の可能性を孕むわけだ
だから時間が経てば、代を経れば経るだけ質の差も広がるという理屈

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:13:33.78 ID:11+yIcoy0.net
サラブレッドて分かってる?

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:14:28.20 ID:8wigtlOK0.net
お前らは社台と非社台で永久にやってろw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:18:27.80 ID:nwLenSMM0.net
>>198
ノーザンダンサー系だらけの英愛やばいなww

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:18:52.85 ID:8wigtlOK0.net
ヘロド系などの零細血脈が父系として失われていく事は即ち血統パイを小さくする事に繋がる
だから嘆かれるんだよ、こんな簡単な事も理解できんのだろな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:19:58.51 ID:sJgQScdu0.net
駄目なモノが消えてくのは今までも

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:19:59.19 ID:RkVy5zH80.net
ノーザンダンサー系だらけで生産規模も5000頭弱のイギリスオワタwww

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:20:11.26 ID:k8arDK+q0.net
>>168
一流繁殖の定義がわからん

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:20:41.17 ID:rIkPE7DR0.net
>>157

今や馬のニーズのほとんどが競馬
公営が厳しくなってきてるから馬のニーズはさらに下がるし、
生産頭数も減るよ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:21:44.44 ID:KJFOsC+80.net
>>32
スピードシンボリは世界との相対水準でレーティング110〜115程度は有ったと思う
輸送とかの技術が低かったことを考えれば、現代でも通用する実力があったとしてもおかしくはない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:21:53.89 ID:8wigtlOK0.net
>>204
だからNDに変わる異系を探している
その候補がサンデーだったりもするわけだ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:24:19.55 ID:ODes3j8g0.net
ガンガン消えてるのに今更

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:25:07.93 ID:T8sq56rw0.net
生産頭数よりも血統の多様性だろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:25:32.95 ID:8wigtlOK0.net
零細血脈を海外で何故残そうと努力する人達がいるのか
お前には理解できまい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:25:39.89 ID:k8arDK+q0.net
>>207
フジのパーシアも女優オタのせいで入れ込んで惨敗したとか

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:27:48.72 ID:8wigtlOK0.net
>>210
多様性を担保するためには頭数が必要
数が減る=淘汰されたら零細は真っ先に消えてしまうだろうよ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:27:55.40 ID:AFkmPFqj0.net
NDももう枝分かれて5代より後ろとかになって気にもされないみたいな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:28:09.29 ID:SfcXzgWE0.net
日本はサンデーの血が入ってる競争馬が全体の80%を超えてる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:29:33.00 ID:80hNY1qP0.net
寧ろまだ20%も非サンデーが残ってんのかよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:30:03.10 ID:hT3y1cNy0.net
何百年か前の3頭から1頭になりつつあるのに

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:32:21.13 ID:8wigtlOK0.net
>>215
サンデーの次が出てこないから、サンデーと相性が良さげな血しか残らなくなりつつある
父系的に選択肢が限られてしまっているから、多様性を母系に求めざるを得ない状況になりつつある
南米やアフリカ産の繁殖買うのも意味がある

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:33:02.29 ID:k8arDK+q0.net
南米は昔の方がレベルは高かった

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:33:54.76 ID:yBRO4uCd0.net
南米から買うぐらいならマイナー血統残しときゃいいのにな
アホなんだろうなw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:34:58.27 ID:6FMmZxRK0.net
>>214
ノーザンダンサーって最早現代競馬の始祖みたいなもんだからな
NDだのなんだの言ってる奴はサドラーとストームキャットを同一系統として見てるのか?

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:35:43.57 ID:8wigtlOK0.net
日本は馬産が北海道に集中しており、売れる馬を作る為には主流血脈を選択するしかない
否応なしに零細は廃れてしまうのだよ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:36:46.09 ID:jywV95xv0.net
別にそんなの日本だけでないしな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:36:46.14 ID:k8arDK+q0.net
>>220
サトノダイヤモンドの母も南米産だけど血統見てもふーんとしか言えない

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:37:46.83 ID:NuFbR5/l0.net
そのうちサドラーもガリレオと他になるんだろうし

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:38:48.13 ID:6FMmZxRK0.net
900 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/27(火) 12:37:23.10 ID:4XABAjH50
国内サラブレッド生産頭数
85年 7510頭←スーパークリーク
87年 7662頭←メジロマックイーン
89年 8646頭←サクラバクシンオー
90年 9225頭←ノースフライト
91年 9968頭←ナリタブライアン
92年 10309頭
93年 10109頭
94年 9899頭
95年 9149頭
96年 8990頭
97年 8617頭
98年 8455頭
99年 8475頭

18年 7242頭
19年 7389頭
20年 7550頭

出典:日本軽種馬協会生産統計資料

どこが生産頭数1/3なんだろうか、やっぱり懐古は頭おかしいな


他スレの転載だ
過去の方がレベル高かったのか?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:40:34.52 ID:GUsLW+ax0.net
生産頭数だけで判断出来る話じゃない

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:41:29.20 ID:8wigtlOK0.net
血の多様性を何処で担保するか、偏りを防ぎながら馬産を進歩させていくか
これは欧州がNDから未だ離れられずにいるのと同様、サンデーという宝物を貰った日本にとっての課題だ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:45:03.85 ID:Wn9mJ41c0.net
多様性とレベルに因果関係もないと

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:45:29.97 ID:wz4tkBPk0.net
血統の多様性を保護する目的ならまずは交配頭数の制限を最優先するべきなんだよ
カナロアの294頭は幾らなんでもやりすぎ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:46:27.37 ID:k8arDK+q0.net
>>230
キンカメディープハーツの廃人のような姿見るとつけすぎはねえ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:47:41.07 ID:yBRO4uCd0.net
血統に多様性が無いから
似たような馬ばっかりで
馬場が重くなるだけで壊滅する

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:52:21.17 ID:vgPWWR7c0.net
>>231
サンデーみたいな種付け大好きな馬もいるから…

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:54:03.36 ID:c2i6Cpfm0.net
>>229
>>213

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:57:19.14 ID:sHowcooN0.net
照哉はビジネスに走りすぎだろ
先代を見習え

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 19:36:39.23 ID:vgGyo9WL0.net
フルゲート出走できないのって使い分けだったり
クラブ馬とかを飼い殺しにして全く使わなかったりするせいじゃないの

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 20:02:48.39 ID:Lhohqlen0.net
>>235
照哉にそれ言う?
勝己ならわかるけど

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 20:07:21.21 ID:vRjy/sUm0.net
少なくとも生産数が少ない方がいいってことはないと思うんだけどな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 21:20:38.41 ID:3Am1JO8c0.net
そらそうよ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 21:39:48.15 ID:/pPSRJGz0.net
>>160
何か勘違いしてるようだけど
俺は進化の話はしてねえよ
圧倒的に競走能力が違う外国馬持ってきて繁殖させたら生まれた仔の持って生まれた身体能力が違うって話をしてんだよ
同じ血統を数十年ずっと守ってきてるわけじゃねえんだから
血統の選別は進化じゃねえんだよ選択淘汰なだけ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:04:02.74 ID:uVpssV6O0.net
>>160
>何か勘違いしてるようだけど
>5世代くらいじゃ生物は血統的進化なんてしないぞ

考察が甘い
5世代どころか、親→子のわずか1代でも進化は起こりうる

(´・ω・`")

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:09:44.98 ID:G4WaS+RY0.net
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312693128
 

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:11:35.35 ID:NPiE2bLH0.net
サカ豚理論だと競技人口の多さ=レベルが高い、って結論になるけどなw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:15:10.33 ID:nKOGuMy30.net
フィジカルエリートをみんな野球に取られちゃうのに

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:18:58.16 ID:/pPSRJGz0.net
もうそういう時代じゃない

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:21:26.22 ID:uVpssV6O0.net
>>61
>あほなの?進化がどういうもんかすらわかってなさそう

なんか君が【進化】とはどういうものなのか、一番解ってなさそうだ罠

(´・ω・`")

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:27:17.54 ID:uVpssV6O0.net
>>88
いや別にサラブレッドが進化してきたわけじゃないだろ?

(´・ω・`")

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:30:22.05 ID:SHUfUDsQ0.net
質が伴ってれば量が多い方がレベル高いけど
日高の馬数千頭が束になっても年200頭くらいのノーザン馬に
叶わないので質が伴っていなければ量があっても無いと言えば無い

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:31:13.03 ID:VN11sKuL0.net
>>168
自分で答えだしてるやん
トップ種牡馬が日本の繁殖牝馬に70頭しか種付けせずに、あとはレベルが落ちる種牡馬がレベルが落ちる繁殖に種付けしてる時代と
海外の繁殖から生まれたトップ種牡馬たちが200頭ずつ海外の一流繁殖牝馬に種付けする時代

どっちの血統レベルが上か、自分でも理解してるやん

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:32:07.65 ID:uVpssV6O0.net
>>129
え?
ニアーアークティックがCCだという正式発表なんかあったっけ?

(´・ω・`")

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:32:33.88 ID:lNSJKgrc0.net
>>243
人口が多ければ技術の高いやつの絶対数も必然的に上がるだろう
競技人口が多ければ競い合える人間が増えるってことだから
全体の底上げにもなるだろう
1人でやるより2人でやったほうが上達する
競技人口は多いほうがレベルはあがるんじゃないの?

ただそれは人間の話であって、馬はそもそも人間ほどの学習能力はないから
その限りではないだろうな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:37:23.33 ID:c2i6Cpfm0.net
馬は人工交配、つまり人間が作ってんだよ
野生の馬じゃないんだから、全て人間の意思

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:39:48.72 ID:uVpssV6O0.net
>>163
考察が甘い
君は生物というものを甘く見すぎている
生物ってのは周りの環境と一体化して エピジェネティックな進化をするものなんだよ

それゆえヒンドスタンの時代の血統の馬が今の環境で育てられた場合でも
やはり強い馬は普通に出来上がるだろう

(´・ω・`")

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:41:08.04 ID:mfRjzHZZ0.net
>>249
結論は今の一流種牡馬を昔に持ってっても活躍できるとは限らない

だな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:41:44.63 ID:lNSJKgrc0.net
あーあ
しょーもない顔文字が来たか
このスレも終わりだな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:42:31.28 ID:mfRjzHZZ0.net
>>241


1世代で進化するとかどんな生物だよww

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:44:11.73 ID:lNSJKgrc0.net
>>256
いきなり日本語喋りだす馬でも出るんじゃね?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:44:40.44 ID:mfRjzHZZ0.net
>>240
オグリキャップの時代からタイムなんて変わってないのに何言ってんのw

あんな無茶苦茶なローテで
オグリ以上に2400m走れるやつがどれだけいんの?w
お前の理屈でいうと身体能力上がってるんだから
それが当たり前のように出てきてなきゃおかしいわな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:44:55.76 ID:uVpssV6O0.net
>>180
>血統パイは大きければ大きい程いい
>可能性を考えたら、一握りの血統で牛耳る方が余程停滞を招く可能性が高い

君はもう少し世界の歴史的なサラブレッド生産史について勉強する必要がある罠
実際の史実は君のその主張とほぼほぼ真逆の結果となっているんだ罠

(´・ω・`")

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:45:46.10 ID:c2i6Cpfm0.net
すべからく、は邪魔邪魔

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:46:58.46 ID:lNSJKgrc0.net
あるいは、常時二足歩行する馬とか
器用に火を起こせる馬とか出てくるかもよw

基本的馬権の成立も近いなw

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:47:48.69 ID:mfRjzHZZ0.net
ちなみにスーパークリークの2:22:7すら
現代の馬の殆どは出すことなく引退する

コントレイルやデアリングタクトも
スーパークリークより足が遅い

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:48:06.37 ID:c2i6Cpfm0.net
みんなにケンカ売るレス乞食
蔵書が何冊あってもそんな程度だもんよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:53:23.53 ID:VN11sKuL0.net
>>254
血統レベルなんて関係ない!子どもが少なかったら全て運だっていう思考回路とかなの?w
なんでサンデーが数十頭の子供だけで日本中荒らしまわれたの?

運?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:54:03.82 ID:b3ORGLyT0.net
馬って基本的には隕石落ちたり南極の氷が全部溶けたりみたいな天災レベルの環境変化が無い限りは進化って無いでしょ?
サラブレッドとしての速さって個体レベルの突然変異じゃないの?
タイム云々に関しては馬場や調教設備や装具や騎乗技術なんかで改善する余地はあるだろうけどさ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:56:17.62 ID:mfRjzHZZ0.net
>>264
今の馬場にあってるからだろ

時代の違う種牡馬同士は比べられんよ
人間の技術が進化してるから

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:56:20.32 ID:/pPSRJGz0.net
>>258
まあそう思うのならそういう捉え方でいいんじゃないの
そのオグリキャップの父も輸入種牡馬なんだけどね

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:57:36.68 ID:uVpssV6O0.net
>>256
とりま
お前はもう書き込みを控えた方がいい草

お前が考える【進化】って、鳥が恐竜に進化したみたいなのをイメージしてるだろ?草 
糞恥ずかしい奴だな草
少しは科学を勉強しろよ草草

(´・ω・`")

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:58:29.86 ID:VN11sKuL0.net
>>262
昔のことろくに知らないやつってその当時の記録誇りに思ってるけど
当時なんて冬になったら芝生枯れてたり、時期によっては今なんて比にならないくらいのガッチガチコンクリ馬場に仕上がってたからな

今みたいに洋芝まぜたり、芝生に穴開けたりしてないから、外国からクレームくるような正真正銘のガッチガチだぞ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:58:53.56 ID:mfRjzHZZ0.net
>>267
オグリやクリークと比べて
今の馬の身体能力が高いわけじゃないことがわかったな
ならイナリワンやタマモクロスともそう変わらんわな

進歩してるのは人の技術
生物として数世代ではサラブレッドが進化しないわな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 22:59:53.57 ID:b3ORGLyT0.net
進化ってのは環境に対する適応から始まる
でも馬って括りで適応する必要が無いから進化は起きないぞ
サラブレッドという括りにしても速くなければ死ぬってのを理解しない限りは適応は起きない

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:01:07.36 ID:mfRjzHZZ0.net
>>269
今もそれは同じだろ何言ってんだw
高速馬場すぎて海外の馬来なくなったの忘れてんの?w

じゃあどういう理屈でお前は今の馬のが
30年前の馬より強いと判断してるんだ?
主観?w

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:01:29.97 ID:/pPSRJGz0.net
なんで俺が進化してるって主張してるかのようなレスしてくるメクラばっかなんだ…
進化と人為淘汰は違うもんなんだよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:02:12.23 ID:c2i6Cpfm0.net
馬場が違えば問われる能力が違う、そのほかにも外的な要因があるから馬自体の能力プロパーでは比較出来ない
しかし、適性にしろ何にしろ数が多い方がより高い馬を生むのはごく当たり前だ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:02:40.37 ID:VN11sKuL0.net
>>266
そんなわけねーだろ
過去の日本と過去の欧米の差考えてみろ

人間の技術や馬場が変わっただけで、ハイセイコーとかのころから実は日本と外国の血統レベルは変わらんかったと思ってんの?
種牡馬も繁殖牝馬も?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:03:00.74 ID:mfRjzHZZ0.net
>>273
いやだから30年前の馬より今の馬が強いっていう根拠は?

タイムでも文句言うなら
具体的な根拠出してくれ

海外馬との勝負っていうなら
遠征技術や育成技術の進歩ってだけで説明できるけどな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:04:36.93 ID:c2i6Cpfm0.net
いいかげんスレチじゃね、矛を収めなさいよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:04:37.29 ID:xacrc2SW0.net
>>183
バカはお前だろ。
今の生産頭数を倍にしたら、増やした分は今の繁殖牝馬よりも劣るメスを
繁殖牝馬にするという事だぞ。
ベスト10000の繁殖牝馬の仔と
ベスト20000の繁殖牝馬の仔の能力が平均で同じわけねーだろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:05:07.54 ID:mfRjzHZZ0.net
>>275
その理屈だとオグリクリークあたりは
今の馬と大差ないってことを認めてもらっていい?

アルカセットに負けたハーツロブロイみたいなもんだし

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:05:59.45 ID:VN11sKuL0.net
>>272
今は日本馬に日本の馬場では勝てないから来なくなっただけだ
そもそも昔の馬場とは比較にならないくらい馬場を柔らかくしてるし、それは数値ではっきり出てる

ジャパンカップが始まったころは日本のホームの馬場で、海外から一流半の馬が適当な調整でも勝ててしまった
レベルの差が今とどれくらいあるかなんて考えなくてもわかる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:06:25.61 ID:c2i6Cpfm0.net
>>278
いきなり倍にするとか例えが酷い
まずそれだけの馬を使うだけのレースがない

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:07:07.09 ID:uVpssV6O0.net
>>265
>サラブレッドとしての速さって個体レベルの突然変異じゃないの?

うむ、君がこのスレの中では一番科学的知識がまともな人のようだね
君が書いてるそれって十分に【進化】の範疇だからね(分子進化)

ここの低学歴のボンクラたちは恐竜が鳥に変わるようなものだけを【進化】だと思っているらしい
本当に微笑ましい連中としか言いようがない罠草

(´・ω・`")

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:07:23.73 ID:VN11sKuL0.net
>>279
その理屈っていいながら全然理屈になってない

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:07:32.06 ID:/pPSRJGz0.net
そんなもん2000年代まで同時代の海外からの導入馬に常に負けて古い血統が淘汰されて行ってるのを繰り返してただけでわかんだろ
その時代に勝った奴が次に負けて繰り返してサンデーで一定の安定を見た状況が今だろ…

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:07:51.23 ID:mfRjzHZZ0.net
>>280
つまりアルカセットとかいう二流馬が勝った2005年は日本競馬が低レベルだったってこと?w

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:08:16.92 ID:lNSJKgrc0.net
はいはい
ぼくちゃん物知りでちゅねー
えらいえらい

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:09:22.85 ID:VN11sKuL0.net
>>285
そうやってピンポイントで海外の馬が勝ったレースを挙げないといけないだろ?
昔は毎年日本馬が負けてたんだぞ

しかも輸送技術がいまより劣ってても本調子でもない海外勢にw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:09:41.56 ID:xacrc2SW0.net
>>281
それはすまんかった。倍はあくまで例えだけど。
中央競馬に入厩できる頭数には限りがあるので、
単純に生産頭数を増やしても行先のない馬が増えるだけでしょうね。

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:10:23.33 ID:9vcvjOW10.net
>>280
それは日本の育成技術・調教技術が上がったで説明できるじゃん
サラブレッドの血統レベルが上がったことの証明にはならんぞ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:10:39.50 ID:uVpssV6O0.net
>>269
そうは言っても短的な馬場の速さだけだったら今の馬場の方が最低でも2秒くらいは速いぞ?
あくまでも中距離基準だけど

(´・ω・`")

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:11:09.02 ID:lNSJKgrc0.net
>ここの低学歴

はい学歴コンプw
こういうこと言うやつはたいてい自分が低学歴の学歴コンプ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:13:39.61 ID:mfRjzHZZ0.net
>>287
トウカイテイオーから3年連続で勝ってるけど?

シングスピールの時にサンデー産駒2桁着順ばっかだけど?
翌年ピルサドスキーが勝ってるし
数年後ファルブラヴも勝ってるけど?

サンデー以降もJCで負けすぎじゃね?w

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:14:04.14 ID:VN11sKuL0.net
>>289
まず質問に答えろよ
昔と今で日本にいる種牡馬も繁殖牝馬も血統レベルは同じって思ってんの?

ここ10年で輸入しまくった海外繁殖と昔一流どころを売ってもらえなくて妥協してかってきた海外繁殖やその子孫も実は血統レベルおなじだって
主張でいいの?それとも繁殖はレベルあがってるとおもってんの?

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:14:34.53 ID:lNSJKgrc0.net
必死にいろんなやつにレスしてるのに誰からも相手にされない発達ワロタw

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:15:24.98 ID:VN11sKuL0.net
>>290
昔と今で血統レベルどころか調教レベルも餌のレベルもかわらず走力が同じだっていう前提じゃないとその理屈はなりたたん

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:15:33.34 ID:9vcvjOW10.net
サンデー産駒が出てきてもジャパンカップで海外馬が連覇したりしてる(SS以降4頭勝利)
その後、アルカセットを境に海外場が勝てなくなったということは

サンデーによる血統レベルの上昇ではなく
日本の育成調教技術が進歩しただけでは?

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:16:05.42 ID:/pPSRJGz0.net
馬鹿は次世代に移入された海外血統が前世代に移入された海外血統を負かしてきた現実が見えねえのかよ
同じ技術レベルの時代にその時の同じレースで負けてんだぞ
オグリ1頭が馬鹿みたいに走ったからダンシングキャップ産駒はレベルが高いって話になるか?

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:17:14.77 ID:mfRjzHZZ0.net
>>293
血統レベルってなんだよw

そんなの対して変わってないぞ
今の馬場に適正があるかの違いでしかない

サンデーで血統レベル上がったなら
なぜシングスピールとピルサドスキーにSS産駒が2年連続でボコられたんだよw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:18:05.72 ID:VN11sKuL0.net
>>292
お前は無理やり自分に都合のいいところだけピックアップしてるだけだから話にならん
自分でも言ってることおかしいって思ってるからそういうピックアップの仕方してんだろ?

お前は生物として数世代では変わらないって意見みたいだけど、オグリのころもハイセイコーのころもシンザンのころも血統レベルは同じってことでいいんだよね?

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:18:15.66 ID:c2i6Cpfm0.net
外的要因が全く違うんだから、馬単体の能力プロパーでは比較できない
いいかげんスレチだろ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:18:55.30 ID:uVpssV6O0.net
>>294
笑キチガイからも認定された“本家発達くん”は
昨晩皐月賞当てたふりする悪質な捏造コピペ貼って
それを俺に暴露されて泣かされたばかりなのにまだ懲りてねーのかよ草草

(´・ω・`")

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:21:26.08 ID:mfRjzHZZ0.net
>>299
2年連続で負けてる事実がお前にとって都合歩いの?

サンデー前の5年間で日本馬3勝
サンデー後5年間で日本馬3勝(SS産駒1勝)

合計10年間というスパンまで
お前は「都合のいいところだけピックアップ」というのか?

お前こそ都合の悪い事実から逃げたいだけじゃねーかw

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:21:44.04 ID:VN11sKuL0.net
>>300
日本が鎖国競馬してたならその理屈もなりたつが
実際は海外から連れてきた二流種牡馬に内国産種牡馬が全然かてなくて
その二流種牡馬から生まれたダービー馬も次に連れてこられる海外種牡馬にまったく歯が立たないっていう歴史があるから
余裕で比較できる

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:24:02.90 ID:VN11sKuL0.net
>>302
逃げてないで質問に答えろよ
お前は真実追及するのをさけてひたすら自分の脳内ストーリーに逃げてるだけだぞ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:24:46.34 ID:mfRjzHZZ0.net
>>304
いやお前が逃げんなよ

サンデー以前以後の5年間で
JC日本馬の勝利数同じなんだけど?

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:26:47.73 ID:c2i6Cpfm0.net
>>303
海外も日本も外的な要因が変わってるのは同じ
一つの物差しで比較するには、全て同じにしないと比較できないよ
あくまでそうかもねーで済ますしかないんだわ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:28:12.25 ID:VN11sKuL0.net
>>305
まず逃げてないでちゃんと質問にこたえろよ
質問されたことスルーして別の質問する時点で話する気ねーじゃん
お前が質問に答えてそっちの話がおわったら、JCの勝利数の話もきっちり説明してやるよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:30:24.16 ID:9vcvjOW10.net
ゴールデンフェザント 2:24:7
トウカイテイオー 2:24:6 ★
レガシーワールド 2:24:4 ★
マーベラスクラウン 2:23:6 ★ ★
ランド 2:24:6
----------サンデー以降-----------
シングスピール 2:23:8
ピルサドスキー 2:25:8
エルコンドルパサー 2:25:9 ★
スペシャルウィーク 2:25:5 ★
テイエムオペラオー 2:26:1 ★

勝ちタイム的にはサンデー以前のが速いね

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:31:12.72 ID:/pPSRJGz0.net
なんか昔の馬と今の馬の能力の比較の話をするとなぜか俺の大切な思い出の馬が侮辱されたと思い込む馬鹿が多いんだよな
そういう話じゃねえんだよな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:31:16.59 ID:mfRjzHZZ0.net
>>307
血統レベルなんてものは
ノーザンダンサーとかからかわんねーよ

はい、お前もちゃんと答えろな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:31:46.60 ID:VN11sKuL0.net
>>306
限りなくクロだけど100%じゃないからノーカンっていってるだけで何の反論にもなってない
同じ時代に同じ場所で勝負して、海外二流種牡馬に国内種牡馬が勝てなかったのに、今と昔の血統レベルが同じなんて思うやつ誰もいない

もしそう思うならむしろ定説を覆すために覆したい側がちゃんと説明しないと

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:33:03.44 ID:uVpssV6O0.net
>>295
君の問いかけにすべからく答えようとするならば、

※昔の馬と今の馬の比較

血統レベル〜全体レベルでは今のほうが上
ただしそれはサンデーサイレンスと言う類稀なる血が全体レベルを押し上げているだけであって
SSの血を完全に省いた場合、基本的には変わらないかむしろ昔の方が高い

食べ物栄養を含む馬を育てる周りの環境〜圧倒的に今の方が上

仮にサンデーの血を抜きで考えた場合でも
馬を強く育てる技術が今の方が遥かに上なのでやはり今の馬の方が強いと考えられる

(´・ω・`")

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:33:30.59 ID:c2i6Cpfm0.net
>>311
定説?そんなの聞いた事ないんだが

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:33:47.17 ID:lNSJKgrc0.net
>>301
誰にもい相手にされないからってこっちにすり寄ってくんなよ
春天の勝ち馬だけはよ教えろや、おい

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:33:59.30 ID:uVpssV6O0.net
>>295
結論として
とにかく今の日本競馬界の血統地図はサンデーサイレンス1頭が偉大すぎてこれによって全体の血統レベルが引き上げられている

もしもサンデーサイレンスが日本に来ていなかったならば今の日本競馬界はもうふた回りくらい全体レベルが低いはずだ

その場合、血統レベルだけで比較すると昔の方がややもすると高いかもしれないくらいだ
ちなみにトキノミノルの血統がどれくらい凄まじい血統かどうかを確認してみるといい

(´・ω・`")

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:34:11.84 ID:dEIuBzre0.net
>>18
これが全て

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:34:54.77 ID:cOCfLal20.net
モグラちゃんが来たという事はこのスレもそろそろ終わりかw
中身の薄っすい長文連呼でスレ潰すの得意だよなww

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:35:19.85 ID:VN11sKuL0.net
>>310
つまりノーザンダンサー以後は種牡馬も日本と世界で変わらなかったし
繁殖牝馬もオグリのころから日本と海外で変わらなかったって理屈でいいのね?

オグリの母もテイオーの母も、今いる海外G1勝ちの輸入繁殖達と同じレベルで芝の適性だけちがうって理屈でいいのね?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:36:33.29 ID:9vcvjOW10.net
【タイム順】
マーベラスクラウン 2:23:6(サンデー以前)※日本馬
シングスピール 2:23:8
レガシーワールド 2:24:4(サンデー以前)※日本馬
ランド 2:24:6(サンデー以前)
トウカイテイオー 2:24:6(サンデー以前) ※日本馬
ゴールデンフェザント 2:24:7(サンデー以前)
スペシャルウィーク 2:25:5 ※日本馬
ピルサドスキー 2:25:8
エルコンドルパサー 2:25:9 ※日本馬
テイエムオペラオー 2:26:1 ※日本馬

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:37:30.49 ID:mfRjzHZZ0.net
>>318
血統レベルは変わってないぞ

いいか逃げてないで答えろよw
負け確だからって話を引き伸ばすなw

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:37:41.40 ID:c2i6Cpfm0.net
馬場や芝が違う=レースにおいて問われるものが違うという事
調教や資料なんかを外しても、まずここから違う事を認識してもらいたい
だがこんなもんはあくまでスレチだ
ここは生産頭数と競走レベルのスレだし

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:39:07.71 ID:c2i6Cpfm0.net
資料×
飼料◯
間違えた、わるい

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:39:11.65 ID:VN11sKuL0.net
>>312
海外から一流の輸入繁殖がこんだけきてる時代にサンデーが全体レベルおしあげてるだけ説は無理筋
むしろ肌馬の質がくらべるのもおこがましいレベルにちがう

>>313
昔と今で変わったのは技術だけで血統は大差ないなんていってるやつ
このスレにしかいないよ。照屋でも勝巳でも総帥でもそんなこといってるやついる?
てかだれが言ってる?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:39:54.91 ID:uVpssV6O0.net
>>284
それに関しては血統の質の良し悪しで淘汰されたケースばかりではなくて
単に時代の移り変わりやトレンドのタイミングの流れで新旧交代様に淘汰されたケースもかなり多いと思われる

例えば今の現役の世界中の種牡馬の中で
種牡馬能力が【ハイペリオン】よりも確実に上だと言える馬が果たして何頭いるのか?って話

(´・ω・`")

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:41:43.72 ID:c2i6Cpfm0.net
>>323
君の主張がなんであれ構わない
だが、生産者がレベルの向上を言わない理由は無い
それは別として、君にはこの言葉を贈ろう
競馬は相対比較の競技だという事だ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:41:43.77 ID:9vcvjOW10.net
【1991年〜2000年(サンデー以前5年と以後5年)】
サンデー以前:日本馬3勝
サンデー以後:日本馬3勝

<この10年間での走破タイムトップ5>
マーベラスクラウン 2:23:6
シングスピール 2:23:8 ←唯一のサンデー以降、しかもSS産駒ボロ負け
レガシーワールド 2:24:4
ランド 2:24:6
トウカイテイオー 2:24:6

ジャパンカップを理由に
「サンデーで血統レベルが上がった」は無理があるのでは
人間の技術の進歩だと言うのならわかるけど

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:42:46.38 ID:VN11sKuL0.net
>>320
血統レベルがなにも変わってないのになんでお前の言うJC勝ったトウカイテイオーやら接戦したオグリやら
その他大勢の国産種牡馬たちは消えていったんだ?母馬の血統もハーツやディープの母たちと変わらないんだろ?

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:43:43.38 ID:mfRjzHZZ0.net
>>327
馬場適性の差でしかないわな

世界のサドラーも日本で種牡馬やってたら血が途絶えてるわw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:45:07.87 ID:c2i6Cpfm0.net
>>326
競走能力イコール繁殖能力では無い
何故なら競走馬のバックグラウンドには幾重にも重ねられた血統という要素があるから
いいか、全兄弟で競走ではダメだが名種牡馬になった例、これをどう説明する?

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:46:12.33 ID:VN11sKuL0.net
>>325
つまり生産者はだれもいっていないってことだね?
定説じゃん

そしてもともと日本で活躍してた内国産種牡馬の直系はどこにいったの?
絶対的な血統レベルの違いで淘汰されたよね?日本以外でもどこかに飛び出して成功したのかな?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:47:08.19 ID:uVpssV6O0.net
>>314
お前昨晩俺に捏造コピペ暴かれた悔しさで寝れかっただろ?草
糞ザマァ草草

(´・ω・`")

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:47:50.85 ID:c2i6Cpfm0.net
>>330
独りよがりで定説、定説煩い
レベルが下がっているこれを肯定する理由も無いが、その逆もない

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:49:37.04 ID:VN11sKuL0.net
>>328
当時からサンデー系は日本で活躍してたし今や世界で活躍してるけど、その内国産種牡馬のこどもたちは馬場が合わなくて
どこの国でも活躍できなかったの?サドラーみたいに海外で活躍してわけでもなくただ断絶したの?
血統レベルかわらないのにおかしいね

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:51:07.99 ID:mfRjzHZZ0.net
>>333
だから馬場適性でしかないわなって話を延々とする必要ある?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:53:02.98 ID:VN11sKuL0.net
>>332
みんなが言ってて反論してる業界人だれもあげられないのに定説じゃないなんて、ひとりよがりはお前やろ
すべからくの使い方もわかってないし、さっきから学がなくて語彙すくないやつが無理してる感がすごいぞ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:53:43.23 ID:c2i6Cpfm0.net
SSだって日本は約束の地だった訳だろう
北米では種牡馬としての待遇も日本程は得られなかった
当時相性の良いND系の血が日本で広まっていた事も成功の要因の一つとされている
つまり、日本だったからこそSSは革命的な影響力をもたらした
これをどう考えるのか?

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:54:07.01 ID:uVpssV6O0.net
>>323
>海外から一流の輸入繁殖がこんだけきてる時代に
>むしろ肌馬の質がくらべるのもおこがましいレベルにちがう

君はそこで落ち大きな勘違いに陥っているんだよ
海外から一流の繁殖牝馬仕入れて国内トップ種牡馬に付けられているのはほぼほぼ社台グループ中心だ

だから強いのであって血統の質が凄いというよりも社台が凄いというだけなんだよな
端的な血統表の血の評価だけの比較であれば今も昔も大きな違いはない
むしろ昔の方が驚くような血が入っていたりする

(´・ω・`")

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:56:31.14 ID:VN11sKuL0.net
>>334
馬場適性でしかないなら、合う馬場のところで生き残るはずだろって言ってんだぞ
逆になんで延々と理解できないんだ?

日本の馬場にもアメリカにも欧州にも豪州にもどこにも合わずに、断絶する系統があるとしたら
それは馬場適性がないとは言わない、レベルが低くて滅んだというんだぞ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:56:57.23 ID:c2i6Cpfm0.net
結局相対的なものなのに何故か絶対化しようとするのは何故か?
SSでさえ相対的存在なのだ
アタマわりいな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:56:58.72 ID:uVpssV6O0.net
>>323
>昔と今で変わったのは技術だけで血統は大差ないなんていってるやつ
>このスレにしかいないよ。

でも事実だから仕方ないんだよ
あ、誤解されないように補足しておくけど
現役時代の競走成績が素晴らしかったという意味での肌馬の質ならば今の方が確かにかなり上だけど
純粋な血統表の血の評価だったら場合によっては昔の方が凄いってのが俺の主張ね

(´・ω・`")

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:58:53.29 ID:mfRjzHZZ0.net
>>338
日本のメイン競馬場が高速馬場なのになにいってんの?
頭のおかしい人じゃんキミ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:59:20.77 ID:c2i6Cpfm0.net
>>335
すへからく、ってのは顔文字のこと
やれやれ、何も知らんのな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 23:59:49.32 ID:vT2dpbRV0.net
5000頭切ったら危険水準
これは常識

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:03:20.35 ID:gp6GAF0+0.net
>>343
イギリスオワタwww

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:04:21.95 ID:2Hzn39fC0.net
なんで競馬板ってケンカばっかりしてるんだろう

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:04:29.55 ID:hwgS+eky0.net
>>337
いろいろと認識が間違ってる
社台以外もいまは繁殖を輸入してるし、その社台が一流の繁殖をとりよせまくってるのに血統の質があがらないわけがない

もともと一流どころは本当に売ってもらえなくて少しずつ交渉して売ってもらってきたっていう前提しらないならしょうがないけど
質も量も昔とは全然ちがう。今の良血といわれてるレベルの繁殖牝馬が昔と今で何頭ずついるか倍とか3倍とかのレベルじゃないよ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:05:19.23 ID:TVjLuaqq0.net
>>345
散々スレチだって言ったんだが、自分も含めてバカだな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:07:53.10 ID:ddjzQEq00.net
ID:VN11sKuL0君へ

ちなみに肌馬の血統レベルで語るのであれば太古の大昔である小岩井牝系や 下総御料牝系
この時代から日本の肌馬の血統レベル(その肌馬の競走成績ではなくて端的な血統表内血の査定)
は既に世界の競馬一流国に追随するレベルにはあった

小岩井牝系はイギリス本国で見ても中の上程度の血統レベル
下総御料牝系は小岩井のそれに比べて二回りくらい血統レベルが上だった

(´・ω・`")

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:08:28.75 ID:hwgS+eky0.net
>>341
オグリやスーパークリークは今の馬にも難しい速い時計で走れたはずなのにおかしいね
日本の高速馬場を主戦場にしてる今の馬たちは適性の合わない海外の重厚な馬場でも結果を残すのに
昔の内国産のこどもは日本の高速馬場には全く対応できないの?

そんなことあるわけねーだろ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:10:37.91 ID:2Hzn39fC0.net
>>348
血統だけの話ね。それは種牡馬能力イコールではない。
こういう話、定期的に出てくるな。

351 :350:2021/04/28(水) 00:11:06.94 ID:2Hzn39fC0.net
ごめん。牝馬の話だったか。

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:13:10.10 ID:Hcn9l2wA0.net
>>345
馬鹿が薄っぺらい受け売り知識でマウンティングしたがるからだよ
ここでID真っ赤にしてる連中見れば分かるだろ?

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:14:14.51 ID:hwgS+eky0.net
>>348
知識が浅すぎて突っ込みどころ多いから、ネットでそこまで興味もったならもう少し調べてみよう
それと今輸入してる本物の一流繁殖の違いが分かるから

すべからくの誤用もだし太古の大昔とか、学がないのは別にどうでもいいけどそういうやつが頭いい振りすると
それなりに学のあるやつから見てすごい気持ち悪いから本当にやめた方がいい

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:14:37.04 ID:ddjzQEq00.net
>>346
>社台以外もいまは繁殖を輸入してるし、

でもトータルでみたら圧倒的に社台の 競走馬の成績がいいじゃん
日高も社台も同じように輸入の血に頼ってるのに圧倒的に社台の競走成績がいいからね

>その社台が一流の繁殖をとりよせまくってるのに血統の質があがらないわけがない

そこだけは絶対に譲らんよ
昔の繁殖馬も今の繁殖馬の血統表のみの端的な比較では何も大きな違いはない
その素材をどう強く育てるかに大きな違いがあるだけ

もともと一流どころは本当に売ってもらえなくて少しずつ交渉して売ってもらってきたっていう前提しらないならしょうがないけど

いやもちろん知ってるけど、その売ってもらえなかった一流どころと安く売ってもらった馬の血統表の血がどう違うのか君は説明できる?

(´・ω・`")

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:16:30.27 ID:ddjzQEq00.net
>>346
>質も量も昔とは全然ちがう。
>今の良血といわれてるレベルの繁殖牝馬が昔と今で何頭ずついるか倍とか3倍とかのレベルじゃないよ

しいて言うならば昔と今で違うのは今の方が海外の競走成績が良い繁殖牝馬がドバドバ入ってくることくらい
で、競走能力と繁殖能力は必ずしも一致しないからそれが必ずしも正解とはならないわけで

(´・ω・`")

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:17:03.62 ID:2Hzn39fC0.net
まあ、この顔文字オサーンが、やたら競馬に詳しいのは事実だと思う。
マニアのレベル超えてる

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:19:30.55 ID:0+YRp5lf0.net
ペイザバトラーが89年もJCに来なかったら22秒台で走れるはずがない馬だと思われていたのかな?

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:20:34.70 ID:Z5MUIJlQ0.net
は?
あるに決まっているだろう

ざっと目を通したけど、滅茶苦茶な理論唱えているのが多すぎる
日本の得意な状況とかな

当たり前の話だが、需要と供給という関係があり、需要が急増しないかぎり質は変わらない
サラブレッドに関していうと、血の袋小路というものまであるので、生産頭数が多いほどより有利になる

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:22:14.09 ID:hwgS+eky0.net
>>354
まず勘違いしてるから正しておくけど、そっちの言ってる昔の名繁殖牝馬と今の輸入繁殖のレベルが同じだったと仮定して
今の社台その他にいる良血と比較できるような昔の良血繁殖って何頭いたのよって話

例えば30年前にミエスクとかウインドインハーヘアが日本にいましたってなったとして
他は全然レベルの違う繁殖があふれかえってんのに、今と血統レベルが同じなんて言えるわけがないでしょ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:24:05.37 ID:ddjzQEq00.net
>>353
先ほどから本筋の競馬の話と関係ないすべからくの部分でしかツッコミできてないようだけど
本筋の競馬の話ではもう降参でいいのかな?

もしも降参でなければ小岩井牝系と下総御料牝系の血統レベルが
今の輸入繁殖牝馬と比較していったいどの辺りが血統表の内容的に評価が低いのか?という根拠を提示してくれ

小岩井下総と今の輸入繁殖の縦の比較じゃなくて当時の世界の血統の中での評価って意味だからな

(´・ω・`")

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:31:15.22 ID:ddjzQEq00.net
>>359
>今の社台その他にいる良血と比較できるような昔の良血繁殖って何頭いたのよって話

それはさっきも書いたけど端的な意味での良血度ならば今の方が断然上だよ

でも良血だからその腹から強い子供が出てくるとは限らないわけで

俺がさっきからずっと主張してるのは現役時代の競走成績とか端的な意味での良血度ではなくて
あくまでも血統表の配合含めた血の評価のことだから

この一点で査定する限り、昔の肌馬も今の肌馬も何か大きな変わりはないってこと

(´・ω・`")

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:35:59.01 ID:hwgS+eky0.net
>>360
いや全方位でつっこみいれてるけど自分が恥ずかしい部分しか認められてないだけだよね?
まずブラックタイプ的に考えてレベルが違うのは分かってる?
当時輸入された馬たちの由緒正しいみたいなのは今でいう二代母に〇〇がいるとかそれくらいのレベルなわけ
それでも国家をあげて金使ってやっと買えたみたいな話
今は母馬自身がG18勝とか、大レース勝ち馬の母とかそういうのがあふれかえってんのよ
はっきりいってこれを同じレベルとして扱うのは日本競馬にたいする侮辱

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:43:27.37 ID:ddjzQEq00.net
>>353
ちなみにこれ下総御料の基礎牝馬である1頭の星若の血統表ね

星若血統表https://www.jbis.or.jp/horse/0000376026/pedigree/

↑ちょっとでも血統を齧っている人間であればこの血統の字面がいったいどれくらい凄いのかは一目瞭然だよね?

君、ちょっとどこらへんが凄いのか解説してみてくれるかな?
何しろこの俺に向かって「知識が浅すぎる」って言ったくらいだからねぇ‥
君は相当にハイレベルな血統知識を持っているんだろうからねぇ‥

ぜひこの俺に君の血統理論を矜持して欲しいものだわ草

(´・ω・`")

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:48:56.84 ID:ddjzQEq00.net
>>362
君って人の話が聞けない人間なのか?
君がさっきから主張しているそれは血統表ボトムラインのブラックタイプ的なレベルの高さの話だろ

その意味での比較だけで言えば今の方が圧倒的に上だってそこは俺もさっきからずっと認めてるじゃん?

でもそのお腹から必ずしも強い子供が生まれるわけじゃないってのは君も理解できるよな?

種牡馬に例えばサンデーみたいな非良血血統でも大種牡馬になりうるわけで
それはサンデーの血統配合自体に素晴らしい秘密がいくつも隠れているからであって
俺が言ってるのはそういう意味での血統表の中身の評価なのよ

というわけで、星若の血統表のいったいどこらへんが凄いのか?ちょっと説明してみてくれる?

(´・ω・`")

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:50:06.96 ID:+MHUgbUT0.net
>>240
その認識が既に間違ってる

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:52:06.46 ID:hwgS+eky0.net
>>363
結局さ、血統レベルがあがってるか下がってるかとかどうでもよくて
自分の好きな牝系の話したいだけじゃん。最初からその字面の話がしたかっただけのコミュ障じゃん
そして俺には今輸入されてる超良血繁殖にどうみても劣ってるようにしか見えないけどどこがすごいのか教えてもらえる?w

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:53:49.34 ID:+MHUgbUT0.net
>>264
サンデーの数十頭の子供達が古い血統の馬達に比べて一律レベルが段違いだったならその理屈は正しいが実際はそうではない。
つまり君の認識が間違ってるということ。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:55:22.84 ID:EdmUBWvq0.net
>>364
まとめると血統のレベルとかじゃなくて、血統の中身がすごい、ソースは俺のオカルト理論

流石に草

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:55:38.75 ID:+MHUgbUT0.net
>>278
君の考えは統計的に間違ってる。

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 00:56:55.30 ID:hwgS+eky0.net
>>367
一律でレベルが段違いじゃないとその理屈がただしくないってのが前提が大間違い
やりなおし

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:02:10.74 ID:ddjzQEq00.net
>>366
いやちゃうよ
俺が初めに小岩井や下総牝系の血統レベルは結構なものだったって話をしたら君がこの発言↓をしたから

>知識が浅すぎて突っ込みどころ多いから、ネットでそこまで興味もったならもう少し調べてみよう
>それと今輸入してる本物の一流繁殖の違いが分かるから

↑この発言見る限りでは君は小岩井牝系と下総牝系の血統レベルに関して全ての知識を網羅しているように見えたので
それが嘘か本当か確認してみただけなんだよ

で、結論は【嘘】だったってことね、了解。
ちょっと虚勢張っちゃったんだね草
「知識が浅い」のがどっちだったかバレちゃったね草

(´・ω・`")

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:04:55.92 ID:hwgS+eky0.net
>>371
え、おれは血統的に今の良血に勝てる要素がないからそういってるんだけど
配合がすごいっていう独自理論があるんでしょ?

それとも俺にどう血統的にすごくないかを解説してもらいたいの?すごくないことの解説がほしいの?

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:06:50.83 ID:ddjzQEq00.net
>>366
そもそも君、自分で気づいてないから教えてあげるけど
君が言ってる「血統レベルが上がった」ってのは君自身が言ってるようにボトムラインの良血度がまず第一のポイントなんだろ?

で、これに関して言えばサンデーサイレンスは見事にその枠から外れる非良血馬だ

でも君は今のSS系全盛期の日本競馬界を血統レベルがあがったと主張している

この主張はつまり矛盾を孕んでいると言うか持論が論理破綻してるわけよ
サンデーサイレンス自身は君の査定ポイントで言えば決して血統レベル高くないんだからな

(´・ω・`")

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:08:54.71 ID:+MHUgbUT0.net
>>333
では、どうしてサンデーと同時期に産駒が活躍しまくった(年によってはサンデーを凌駕した)トニービンやブライアンズタイムが断絶間近で
それ以前の古い血統であるテスコボーイ系がまだ残ってるの?

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:09:39.73 ID:ddjzQEq00.net
>>368
お前、 自分でも頭悪いって自覚してるだろ?草

じゃあそこでお前が言ってる【血統レベル】の定義は何なのか説明してみ?

(´・ω・`")

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:09:48.93 ID:NVFJAXPy0.net
>>18
順序がおかしくね?
サンデーのためにスローペース症候群になったわけでなく
全てを駆逐して行ってスローペース症候群になったのでは

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:10:27.35 ID:Kj8ryPb40.net
たかが5世代で生物的進化はあり得ないので
血統守って同レベルの身体能力を持つ分身を作り
トレ内容と装具のレベルを上げたのが現状
人間は身体能力は過去の方が上だけどトレ内容と装具でスコア上げてる

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:11:39.23 ID:NVFJAXPy0.net
要するに優生思想なわけでむやみやたらにそこらの凡馬を増やしても意味がないけど優れたものを大量に掛け合わせていけば上がるのは上がるんじゃない

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:11:48.27 ID:ddjzQEq00.net
>>372
とりあえず今上の馬鹿にも聞いたんだけど、
君の考える【血統レベル】の定義って何?

最初にこれを統一させておくべきだったな
ここが噛み合ってないからなんかグダグダになってるんだよな

(´・ω・`")

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:13:23.04 ID:+MHUgbUT0.net
>>362
では何故そのG1を8勝ちした馬や大レースを勝った馬の産駒達がオープンや重賞レースを独占してないの?
海外から連れてきた優秀な繁殖がレベル違うなら上位のレースはそれらの産駒が独占してないと理屈に合わない。

結局、海外の優秀な繁殖=レベルが高いという論理が間違ってるんだよ。

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:14:17.91 ID:2Hzn39fC0.net
自然だったら5世代で進化ってありえないけど、
競馬の場合は人為的に強い馬に強い馬を掛け合わせて
いってるから、5世代でも結構進化してるかもしれん。

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:17:26.12 ID:ddjzQEq00.net
>>377
>たかが5世代で生物的進化はあり得ないので

君ばかりを責めるわけじゃないけど、何でさっきから君らは科学の知識に疎いんだ?

君らが言ってるその生物的進化って、
所謂恐竜→鳥に変わるような意味での大袈裟な進化とか
あるいはもう少し規模の小さな種の壁を超えるような進化の話をしてるわけだろ?

そうじゃなくて親→子の一代でも【分子進化】は起こるってって事が最新の科学でわかってるってのに
君らはそういう情報すら持たないのか?

(´・ω・`")

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:17:42.06 ID:hwgS+eky0.net
>>373
え、結局どうすごいのか教えてくれないの?w

そもそも昔の内国産種牡馬と違って、大種牡馬×良血牝馬×良血牝馬っていう時代になったから当然血統レベルがあがったって話で
こんなの俺の主張というより定説レベルにほとんどすべての人が思ってることだし

逆に昔の馬産は基礎牝系×二流種牡馬×二流種牡馬をやってたわけで、どうがんばっても内国産種牡馬が外国の種牡馬にかてなかった
外国は基礎繁殖がそもそもすごい上に一流種牡馬を延々とつないでるわけだから

サンデーの出現と輸入繁殖によってやっと日本もその土台にたてたし、血統レベルも著しくあがったって話

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:17:48.99 ID:Kj8ryPb40.net
母数を上げると突然変異でヤバいのでてくる可能性はなきにしもあらずだが、
かといってそれが種牡馬として成功したことは無いという歴史がある。
なので競技レベルが上がる訳では無いという結論
生産者保護と競技者レベル維持の観点から見たら母数維持は必要だけど

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:20:27.69 ID:ddjzQEq00.net
>>381
まあハーディーワインベルグ平衡にある自然界の集団ならまだしも
サラブレッドって完全な人為淘汰行・育種の世界だからな

これを一緒くたに考えてる無知無学の低学歴が多すぎるんだよ
競馬板の人間ってのはね

(´・ω・`")

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:23:09.55 ID:hwgS+eky0.net
>>380
優秀な繁殖と優秀な種牡馬をつけたら全部独占するなんて遺伝学上もありえないし
ノーザンダンサーでもそんなこと起こらないし、どんなレベルあがってもそんなことは起こらない

純粋に頭が悪すぎて突っ込む価値がない

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:23:46.84 ID:+MHUgbUT0.net
サラブレッドは進化するって言ってる人へ

ディープインパクトとナリタブライアンはどちらもダーレーアラビアンから数えて25代目の子孫。
代を重ねる毎に進化するならこの2頭の進化レベルは同じということになる。

母系も同様に考えた場合、ナリタブライアンとキズナは始祖牝馬からの代は同じ。(祖母PacificPrincessが同じ)
つまり血統進化レベルで父母を見ると1991年産まれのナリタブライアンと2010年産まれのキズナは半世代しか違わない。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:24:03.12 ID:ddjzQEq00.net
>>383
>そもそも昔の内国産種牡馬と違って、大種牡馬×良血牝馬×良血牝馬っていう時代になったから当然血統レベルがあがったって話で

了解。それが君の考える血統レベルの定義ね
ならさっきも指摘したけどこれ↓で既に持論が論理破綻してるぞ?草

>サンデーの出現と輸入繁殖によってやっと日本もその土台にたてたし、血統レベルも著しくあがったって話

サンデーは君の血統レベルの定義で言えば「高い」にはならない
はい完全論破草

(´・ω・`")

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:24:59.39 ID:+MHUgbUT0.net
>>386
ということはつまりサンデーがレベルを押し上げたという説は間違ってるということだな。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:26:20.98 ID:+MHUgbUT0.net
>>386
君は自身の
>そもそも昔の内国産種牡馬と違って、大種牡馬×良血牝馬×良血牝馬っていう時代になったから
>当然血統レベルがあがったって話で

↑これを自分で否定してる訳だが

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:27:03.38 ID:ddjzQEq00.net
>>383
いや>>363の血統表をパッと見て
マズルカ、マギー、ベックス、ピルグリミッジらの超大御所が入っているにもかかわらず
なんら一つのコメントもできない血統音痴の君に対して説明したって意味ないでしょが草

(´・ω・`")

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:28:52.07 ID:+MHUgbUT0.net
大種牡馬×良血牝馬×良血牝馬で血統レベルがあがる(=競走馬としてレベルアップ)という考えそのものが間違ってるということ。

良血(ブラックタイプ)という考え自体を理解できていない。

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:29:26.94 ID:hwgS+eky0.net
>>373
ゲームじゃないんだからこの血とこの血がつながって、この血がここに効いてるみたいな馬鹿なことはおきない
母も父も良血ならみんな優れた資質を受け継ぐわけでもないし、母系が弱い種牡馬からブレイクスルーが起きないわけでもない

サンデーの場合、高確率で筋肉の質の良さが伝わる。骨格や内臓のつよさだったり、足の長さ、飛節、つなぎなんかは
母系でいくらでも変わるけど、少なくとも筋肉の質はかなりの高確率で伝わった

そこに優秀な母系が追加されたから、ほかの系統じゃ太刀打ちできないことになったというわけ
基本的に二流血統をつけるといい牝系もくさっていくけどサンデーはそれもなく次の代につたわった

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:34:17.44 ID:ddjzQEq00.net
>>393
おいおいおい君、
それ、俺の指摘に対する答えに全然なってないジャマイカ草

君がそこで後出しで説明しているサンデーの筋肉の話とかそれ、【血統レベル】と全然関係ないやんけー!草

(´・ω・`")

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:36:53.10 ID:ddjzQEq00.net
議論のメイン、議論のポイントが【血統レベル】の話をしてるってのに
なんでいきなり血統と全く関係ないサンデーの筋肉の話に飛んじゃうんだよ草

君、いい加減にも程ってもんがあるだろが草

(´・ω・`")

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:37:25.82 ID:+MHUgbUT0.net
>>393
前半と後半で言ってる事が矛盾してるよ。

>母も父も良血ならみんな優れた資質を受け継ぐわけでもないし、母系が弱い種牡馬からブレイクスルーが起きないわけでもない

のであれば、サンデー(優れた資質を高確率で産駒に伝える)と優秀な母系(優れた資質を高確率で産駒に伝える)の仔に優秀な馬が多いのはわかるが
その仔達が凡庸な父と母から(低確率で)産まれた優秀な馬よりレベルが高い訳ではないし(単に産駒数が多いというだけ)
その仔達が繁殖に入っても必ずしも優れた資質を高確率で伝える訳でもない。

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:38:15.47 ID:hwgS+eky0.net
>>388
これがまさに知識が浅いというかゲーム脳なのよw

サンデー自身が良血じゃなくてもサンデー自身が大種牡馬であれば問題ない
基本的にはダメな血を入れると、それが一定の確率で遺伝して駄馬が量産されるリスクがあるけど
いいところが高確率で遺伝される種牡馬においては例外となる

これは血統のどことどこの字面が影響してるとかそういう話ではない
例えば爪の薄さとか、筋肉の強さとか柔らかさ、内臓の強さみたいな特徴的な部分が牝馬にかかわらず遺伝する大種牡馬なら
自身の牝系の勢いみたいなものはほぼ関係なくなる

ブライアンズタイムみたいに腹袋のながさとか内臓の強さが低確率で遺伝する種牡馬じゃなくて、サンデーは筋肉が本当に高確率で遺伝したからどの牝馬でも走った。
それと時を同じくして豪華繁殖を用意して血統レベルが上がってんだから全体のレベルがあがるのも当然の話

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:41:09.44 ID:NG4Rk+H30.net
糞じじいどもまだやってんのか
ID変わったんだからお互い引っ込めよ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:42:58.83 ID:+MHUgbUT0.net
>>396の続き)

つまり後半の

>そこに優秀な母系が追加されたから、ほかの系統じゃ太刀打ちできないことになったというわけ
>基本的に二流血統をつけるといい牝系もくさっていくけどサンデーはそれもなく次の代につたわった

こんなことは起こり得ない。(>>393の前半で言ってる事と矛盾する)

サンデーの直仔が種牡馬として活躍してるのはサンデーの資質を高確率で孫に伝えるからではなく、
サンデーと同じように優秀な母系(優れた資質を高確率で産駒に伝える)につけまくってるから。
だからその孫達は(優秀な母系が回ってこないから)種牡馬として苦戦してる。←この事が何よりの証明

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:46:02.75 ID:+MHUgbUT0.net
>>397
サンデーが凄い、(遺伝の理屈を超えて)万能 という主観ありきで語ってて何一つ根拠がないな。
自分で>>386と言っておきながらサンデーだけは例外というのが主観すぎる。

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:51:08.81 ID:hwgS+eky0.net
>>396
矛盾してないよ

脚の速さってのは内臓の強さ、骨格のバランス、筋肉のつよさ、精神的な遺伝等々、ほんとうにいろんな要素が組み合わさってきまる
血統的に優秀じゃない親からたまたま骨格のバランスとか心臓の大きさとかが完璧な化け物が生まれたとしても
その子供には違うバランスで伝わるから親と同じような完璧な馬は全然うまれない。これは当然こと

ただ、サンデーみたいに筋肉の強さ柔らかさ、前向きな気性を高確率で遺伝させるタイプの場合は、多少骨格が悪くても
走ってしまうしアベレージがすごく高くなる。
たまたま日本もそれを当てられて、そこに今までいなかった優秀な牝馬をつけまくったんだから、レベルがあがらないわけがない

ただそんな種牡馬は数十年に一頭レベルだから狙って生み出すもんじゃないってだけ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:52:07.78 ID:ddjzQEq00.net
>>397
>サンデー自身が良血じゃなくてもサンデー自身が大種牡馬であれば問題ない

なんか俺とか他の人に突っ込まれてどんどん後出しでボロが出てきてるみたいけど、草

じゃあ君の「血統レベルが上がった」の【血統レベル】の定義は
種牡馬の良血度は一切関係なくて兎に角大種牡馬であればOK
で、繁殖牝馬側が良血であることが前提条件ってことでいいのかな?

(´・ω・`")

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 01:59:29.19 ID:ddjzQEq00.net
>>401
これなぁ‥

最初のトッパジメの時点では「今の日本馬は血統レベルが上がった」
って言う話の中であくまでもボトムラインの良血度とかそういう純粋的な血統の話しかしてなかったのに
俺達に「サンデーは君の定義では血統レベル高くないよ」言われて突っ込まれたら
後出しでいきなりサンデー個体自身の筋肉とか能力遺伝の凄さの話に趣旨がすり替わってんのな草

(´・ω・`")

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:07:35.19 ID:hwgS+eky0.net
>>400
サンデーが例外とか関係なくて、
すごい種牡馬なら重賞そうなめできるはずだ!みたいなのは頭悪すぎて論外でしょって話

>>402
ぼろ出してることにして、理解力のなさを露呈してるだけだよね
種牡馬の良血度は一切関係ないなんて話はしてなくて、基本は種牡馬の母系も当然重要だけど
例外がいるってだけの話

極端な話、心臓の大きさがほかの馬のより絶対大きく伝わる種牡馬がいたら
それだけで確実にその国の血統レベルはあがるけど、だからといって種牡馬の血統はなんでもいいみたいな話にはならない
そんなアドバンテージを高確率で遺伝させる種牡馬はまずいないから、基本は先祖のだれに似ても大きな欠点がでないようにする

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:08:06.48 ID:ddjzQEq00.net
ID:hwgS+eky0が論理破綻してしまったのは
最初の時点では「血統レベルが上がった」の「血統レベル」の意味はボトムラインの良血度を前面に押し出していた

で、サンデーサイレンスを持ち出されたら「種牡馬は良血とか関係なくてとにかく大牡馬であればOK」とした

この理屈が通るのであれば繁殖牝馬も別に良血である必要はなく
非良血の繁殖牝馬がそのお腹からG1馬を何頭も産めば血統関係なくOKということになってしまう
結論として当初の主張である良血度は関係ないということになってしまう

なんつーかこう、後先の理論・理屈をよく考えずに
取り敢えず思い付いたことを口に出しちゃいましたーテヘペロ
みたいな手際の悪さを感じずにはいられない

(´・ω・`")

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:15:38.54 ID:ddjzQEq00.net
>>404
>基本は種牡馬の母系も当然重要だけど例外がいるってだけの話

言いたいことはわかるけど
定義に対して例外を認めちゃったら、次から次へとじゃあこれも例外、あれも例外
【定義】の重みが無くなっちゃうと俺は思う

>極端な話、心臓の大きさがほかの馬のより絶対大きく伝わる種牡馬がいたら
それだけで確実にその国の血統レベルはあがる

これは本筋とはあまり関係のない部分だから差し障り程度でいいんだけど
心臓の大きさだけで心肺能力の高さが全て決まるわけではないし
仮にそれで心肺能力が高くなったとした場合でも
そもそもの【速く走る素質】がなければあまり意味がない

サラブレッドの強さの本質は【スタミナ】ではなく【スピード】の方だからな

(´・ω・`")

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:16:46.33 ID:ddjzQEq00.net
とりあえず俺はもう寝ますね

(´・ω・`")

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:16:57.03 ID:hwgS+eky0.net
>>403
良血っていうのは高確率でいい要素が遺伝される血統なわけでそれが血統の優秀さ、つまり血統レベルでしょ
昔の日本の繁殖に昔の日本の種牡馬あわせても、たまたま骨格だったり肉付きだったりいろんな要素がどんぴしゃな名馬が
生まれるのを待つしかないわけで、その名馬の子供には先祖のどれかが遺伝して結局駄馬が量産される

ただし、特定のいい意味で特殊な要素を遺伝させる種牡馬の場合は例外ってだけの話

そしてそういう種牡馬がでたときに良血の繁殖を大量に輸入したんだから
どっちもレベル低かった時代より確実に平均的な血統レベルがあがってるってだけのこと

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 02:24:12.83 ID:hwgS+eky0.net
>>405
>この理屈が通るのであれば繁殖牝馬も別に良血である必要はなく
>非良血の繁殖牝馬がそのお腹からG1馬を何頭も産めば血統関係なくOKということになってしまう
>結論として当初の主張である良血度は関係ないということになってしまう

このへん頭が悪い人だと誤解しそうだと思って長文で説明してあげたのに一切理解できてなくて草w
そして心肺機能が高くてもスピードがなきゃ意味ないとかゲーム脳まるだしの絶望的な思い違いしてんのね
ラップすらみたことないレベルやん

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 03:52:21.62 ID:HqeJw2T0f
パワープレイで押し切ったなw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 04:17:23.43 ID:pPLMU9rr0.net
>>106
これが正解

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 05:32:09.65 ID:QiW4TzcZ0.net
顔文字発達が誰にも相手にされてなくて草w
一晩中書き込んで無視されてるとか笑える

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 05:36:23.46 ID:QiW4TzcZ0.net
顔文字発達ガイジは得意の血統論で春天の勝ち馬早く書き込めよw
ずっと逃げてる奴が何言っても説得力なし

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 06:59:27.53 ID:4FhqATh10.net
血統としての質の高さがーとか言ったってその後輸入された種牡馬繁殖牝馬に駆逐されてったことを考えれば
結局日本という環境下では合わなかったかただ血統表を眺めればホルホルできる字面だったとしても
そもそもその馬にポテンシャルがない活力のない馬だったのではと思うけどな
社台はベストトゥベストを標榜して配合をしてるが
そんなの日本独自に発見した手法じゃなくて長年培った世界の常識なわけで

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:07:09.56 ID:+MHUgbUT0.net
>>401
全てが主観で、他の人が聞いても「そうですか」としか答えようがない

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:10:38.65 ID:2DLHS2in0.net
良血ってなあに?さあ頑張れw

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:16:27.01 ID:ZQp58/1h0.net
>>416
サラブレッドはみな良血

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:18:42.82 ID:2DLHS2in0.net
>>417
ここのヤツらは不等号基地外ばっかだから聞いてみたんだわ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:20:10.31 ID:+MHUgbUT0.net
>>408
>そしてそういう種牡馬がでたときに良血の繁殖を大量に輸入したんだから
>どっちもレベル低かった時代より確実に平均的な血統レベルがあがってるってだけのこと

ここが矛盾の元。(自分自身気づいていないようだが)

いい種牡馬(高確率で良い産駒を出す)に良血の繁殖(高確率で良い産駒を出す)を大量につけても
高確率で良い産駒が出るだけで、その産駒達がいい種牡馬(高確率で良い産駒を出す)になるとは限らない。
っていうかならない。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:43:20.55 ID:2Hzn39fC0.net
でもソダシとかって、突然変異で生まれた白毛を固定化したものでしょ。能力についても突然変異は遺伝すると思うけどな。

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 07:45:22.99 ID:2DLHS2in0.net
シラユキヒメが突然変異の白毛

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 08:17:57.86 ID:Q785l9gB0.net
「能力」という遺伝子がある訳じゃないからなぁ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 08:24:12.72 ID:Jp1HGRLg0.net
人間の走る速さなんて遺伝がほぼ全てなのに
何故馬は違うと思うのだ?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 08:37:10.36 ID:PjlSzRjn0.net
白毛が重賞勝つような時代だもんな
ひどいもんだ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 08:46:18.60 ID:a15OoAuh0.net
>>423
ボルトの父も母も大して足速くなかったけど両親が陸上メダリストの奴とかでもボルトに全く追いつけないよなw

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:07:56.76 ID:jEaJcvyJ0.net
>>425
でもその突然変異で日本人が速くなることはないよね

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:14:35.78 ID:W8kAEL3N0.net
でも日本の馬って全て外国の馬かその子孫だよねw

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:19:57.39 ID:2Hzn39fC0.net
ん?ボルトの親って脚が遅いのか?
そんな話は聞いた事ないけど。そもそも陸上やってなかったんなら話にならない。

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:22:22.53 ID:NG4Rk+H30.net
人間に競争種があってそれが全員駆けっこ1番目指してないとその論は意味をなさない

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:35:25.44 ID:PDdn+fYx0.net
>>429
つまり人間と馬を比べてる>>423はナンセンスというだけじゃね?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:36:40.62 ID:qeZlVpQK0.net
>>429
馬もそんな事してないよ
してたら未勝利牝馬とか繁殖に上がれない筈だもんな

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:44:18.78 ID:2Hzn39fC0.net
未勝利牝馬で繁殖に上がれない馬もいっぱい居る訳ですが。
未勝利で繁殖に行く馬は元々素質が見込まれてて、
故障とか気性の問題で成績が悪かったりとか、
血統が良くて隔世遺伝に期待とかそんなパターンが多いんじゃないの。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 09:46:24.14 ID:IbVohTSN0.net
>>432
上がれない馬が他にいるから未勝利馬でも上がって良いって理屈は無いわな
それは競走による選別の否定でしかない

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:04:11.41 ID:NOjsYyy90.net
血統的背景は結果論であり結局強い弱いの結論は競走馬そのものに起因する

ディープインパクト、オルフェーヴル、エルコンドルパサー>>>>>>>>>>>シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オグリキャップ

それだけ
シンボリルドルフがサンルイレイとかいう米芝のハンデ三流GTで一番人気にもなれず
結果も掲示板にものれずが
サンルイレイ圧勝して予定通り凱旋門にいき圧勝してれば血統云々日本の最強馬だった
ナリタブライアンもJCで惨敗したりブライアンに勝ったローレルがオルフェが馬なりで圧勝してる
フォア賞で着外ではなく圧勝して凱旋門も圧勝してれば最強だった
オグリキャップもくそ血統とか関係ないホームのJCでオージーの三流馬なんかに負けないで
世界で活躍してれば最強だった

結果として直近の馬のほうが強いってだけで
今昔血統云々なんて結果の前には無意味でしかない

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:06:16.20 ID:NOjsYyy90.net
>>427
日本人ももとは外国の血統だぞw

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:17:29.30 ID:IhaRr00b0.net
>>435
うん、大多数の日本人と同じくらい代を経たら日本馬も日本人扱いして良いよ?
で、今何代経てんの?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:24:38.67 ID:NOjsYyy90.net
馬と人間は一緒にできないでしょ?
まー俺は>>427のバカに事実を言っただけで
日本馬なんてほぼ海外血統って認識だが

結局結果がすべて
生産頭数、生産レベル 低かろうが高かろうが結果がすべて
10頭しか生産してなくて 日本いや日本じゃなくてもどっか競馬後進国の化石血統レベルの
馬が欧州ビックタイトルや米で圧勝したらそれは最強だから

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:28:33.33 ID:+QDdI6Aa0.net
仮に全く同じ能力の馬が2頭いたって環境で変わるでしょ
縦に見れば20世紀と21世紀じゃ大分違うしそれ以前ならもっと違う
横で見れば国によって牧場によっても違う

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:30:01.35 ID:+QDdI6Aa0.net
>>437
いやどう言う因子がかかわって結果が出るのかって話だから
ちょっとバカすぎなんじゃないの?

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:31:46.95 ID:+QDdI6Aa0.net
競争による選別というのは、
馬の血統ようは遺伝による能力だけを比較するって話じゃなくて
馬を生み育成する技術体系や環境まで含めた比較なんだよ
だからこそ貴族のステイタスで金持ちが見栄を張るのに持って来いなわけ

名門とコネがあるなんて最高じゃないですか?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:35:09.53 ID:b3sl+bx30.net
>>437
本当そうだよ
極論でいえば生産数多い方がいいし
血統もいい方がいい
ただそれは必ずしも結果に直結しない

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:39:21.88 ID:PDdn+fYx0.net
>>437
元々人と馬を比べた>>423はスルーしてる時点で何言ってもなぁw
馬と人間は一緒にできないってまず>>423に言ってやれよww

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:39:59.54 ID:NOjsYyy90.net
>>439
バカはお前だよ
自分でも>>438
で言ってるじゃん
いろんな要素によって変わるんだよだから結果がすべて

因果関係とか競馬のド素人たちが考えても無意味でしかないよ
そもそもそんなのがわかったら生産者がとっくに取り入れてるから
あほすぎ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:40:32.41 ID:NOjsYyy90.net
>>442
しらねーよw
お前がバカいってるから事実を教えてあげただけだ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:41:33.58 ID:PDdn+fYx0.net
あぁID変えた本人かwそりゃ自分には突っ込まないよなww

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:42:20.06 ID:NOjsYyy90.net
>>445
はぁ・・・

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:45:34.84 ID:PDdn+fYx0.net
何故馬は違うと思うのだ?(ドヤァ
恥ずかしくないのかねww

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:47:37.60 ID:xaCCPC2Z0.net
昔のレベルと今のレベルどっちが高いかなんていう話はナンセンス
血統とかトレーニングとか栄養とか、全てにおいて今のほうがレベルが高いに決まってる
でもそれは昔の競馬の全てを否定することじゃなくて、昔から続く血統や、馬に関わる全ての技術や施設や知識が土台となって
今なお続く競馬のレベル向上に繋がってると思えばいいじゃない

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:48:32.60 ID:+QDdI6Aa0.net
>>443
だからその結果がどうやって出るのか考えてるんだろ
素人の俺たちが遊びでさ
そんなとこでわざわざ出張って結果がすべて―ていわれてもさあ

そらそうだけど、そんな話してねえよとしか返せんわけ
バカすぎてわかんねーかな?

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:48:59.18 ID:NOjsYyy90.net
まーそうだわな
それで終わりだ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:51:11.40 ID:NOjsYyy90.net
>>449
結果がすべてだけど要因として
生産レベル血統の質 育成餌でレベルが上がった

これでOKだよ
それがレベルが上がったっていう今の結果と結びつくから
でもそれは簡単に破綻する
なぜなら>>441
もいってたが必ずしも結果に結びつくとは限らないから
現状これ以上はわかりようがない

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:56:42.90 ID:+QDdI6Aa0.net
>>451
厳密にわかんないのはそらそうだよ
俺も一緒
でもあーだこーだ言ってるとこきて考える気もなく場違いでずれた結論振り回されても馬鹿じゃねーのってなるし
黙っててよバカ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 10:58:28.27 ID:NOjsYyy90.net
何もずれてないよ
俺が言ってることが正しいから

お前の言ってることはほんとめちゃくちゃ
ただバカが他人にバカいいたいだけだろ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:00:40.84 ID:+QDdI6Aa0.net
>>453
過程を考えるのに結果の話を持ち出す奴が正しいわけないじゃん
強弁してるだけのバカじゃん
つか場違いの間抜けだな
知識以前に把握能力に問題がある

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:02:51.99 ID:NOjsYyy90.net
過程なんて上でも書いたけどもうわかりきってんじゃん
ガチバカ?

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:06:10.48 ID:+QDdI6Aa0.net
ガチバカはお前だよ
具体的な反論がないのでおしまいにしてやろうか?

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:06:49.50 ID:0WG7lEXv0.net
もし80〜90年代に7000頭だったらホワイトナルビーやカツミエコーが繁殖牝馬になれてたかどうか。

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:10:52.05 ID:b3sl+bx30.net
過程も結局結果に起因する
良血、血統レベルとやらも結果をだして成り立っていく
日本古来の血統が活躍しだしたら
実は日本の昔の血統はレベルが高かった
育成、調教環境がそれに見合って無かったから結果が出なかった。
という風に結果がでて要因も考えられるようになる

>>454
全く同じ配合でも名馬も出れば駄馬も出る
この要因も父の遺伝に偏ったから母の気性の悪とこがでたから
って結果ありき
そこら運でしかないから
そこ深く考えても意味ないんだよ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:12:51.37 ID:NOjsYyy90.net
>>456
過程は上にも書いたっていってるのに
俺はこれ以上何を反論すりゃいいんだ?
終わりにしたいのはお前自身の願望だろw

お前こそ反論の余地がないからなw

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:15:09.95 ID:+QDdI6Aa0.net
>>458
結果から過程を推測するしかすべがないんだから
って話だよな?
そらそうだが結果の集積から知見というのがたまっていくわけ

その辺全部すっ飛ばしたら競馬の経済原理も品種改良も成り立たない
ただの曲論だな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:16:24.89 ID:+QDdI6Aa0.net
>>459
どこにかいたんだよボケ
結果がすべてとかほざいてるくせに過程がーって頭おかしいだろ
バカすぎ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:19:54.62 ID:NOjsYyy90.net
さすがに草

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:23:03.82 ID:+QDdI6Aa0.net
クソみたいな煽り書いてる暇があったらもう一回該当箇所書けばいーのに
逃げの姿勢が見え見えですね

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:25:31.72 ID:+QDdI6Aa0.net
結果がすべてで過程、つまり育成や血統が関係ないというなら
オグリつけてもサンデーつけても一緒じゃんて話になるわな
だって生まれるまで産駒がどう出るかわかんないし
育成環境も騎手も厩舎も動作ようしてるかわかんねーから無意味と

そういう話がしたいんなら認識が違い過ぎて話になんねーから無視するけどいいよな?

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:33:19.97 ID:RFmv8aMA0.net
2010年代ほど日本馬が海外で結果を残した時代はないからな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:33:39.35 ID:mvO1lejp0.net
ノーザンファーム年別生産頭数
1994年 93頭
1995年 112頭
1996年 138頭
1997年 148頭
1998年 151頭
1999年 167頭
2000年 185頭
2001年 200頭
2002年 220頭
2003年 261頭
2004年 242頭
2005年 288頭
2006年 306頭
2007年 301頭
2008年 322頭
2009年 355頭
2010年 356頭
2011年 412頭
2012年 415頭
2013年 412頭
2014年 454頭
2015年 451頭
2016年 478頭
2017年 503頭
2018年 527頭
2019年 562頭
2020年 553頭

※JBISに登録されている生産馬を集計
※胆振軽種馬農業協同組合の生産者名簿に記載されている生産頭数とは異なる

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:36:32.84 ID:mvO1lejp0.net
この統計を見る限り、競走馬のレベルは関係ある気がするぞ。
少なくとも同じ牧場の生産だから、競走馬のレベルに影響を与える要素が、様々な牧場が混ざっている統計よりも均質化される。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:46:32.88 ID:mMzz3N1q0.net
>>466
すごいなこれ、90年代後半までの日本競馬が超低レベルだったのも当然だな
よくブライアンは今のレベルだとG1馬になれないと言われるがこの数字を見ると容易にイメージできるな
ノーザンファームの精鋭がほぼいない糞レベル下での無双とか何の価値もないし下級条件で無双するようなもんか

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:52:33.09 ID:yFDeRUdP0.net
>>468
すげえ頭悪そう
コントレイル&アリストテレスみたいな低レベル雑魚の菊花賞は、ブライアンの時計より遅いのに

だいたい生産牧場依存で、しかもたった2〜3世代でレベルが変わるわけないやん
進化したのは調教技術だけや

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 11:59:15.66 ID:mMzz3N1q0.net
>>469
この数字の意味を直感的に理解できないお前は相当頭が悪そうだなw
過去10年分でいいからノーザンファームの存在を消したG1結果を調べてこいよ
お前の頭と同じスッカスカに愕然とするだろうよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:04:00.68 ID:Dqs7180W0.net
>>469
是非天栄、しがらきの利用頭数のデータも出して、その辺を調べて欲しい。
ノーザンの躍進が天栄、しがらきの利用頭数の増加の前か後かを分析することにより、調教技術の向上という要素を一定レベルで省き、純粋な生産頭数と競走馬のレベルの相関関係を分析できるようになる。

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:06:17.63 ID:T0Q8ajna0.net
>>466
自分の所の牝馬に自分の所の種牡馬つけてても儲からんからそりゃ必死にディープ亡き後の次代の種牡馬デッチあげるわな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:20:30.35 ID:b3sl+bx30.net
>>469頭悪いのはお前や

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:35:12.26 ID:GXUC5M470.net
母数がない実績積み上げた数字じゃ競争レベルは分からんだろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:44:26.23 ID:sTbdIgEt0.net
>>381
それはない、平均回帰する

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 12:51:49.18 ID:j3vU79+n0.net
未だにノーザン信者が居るのが驚き
古馬になっても活躍する牡馬を産み出せてないのにどうやってレベルが上がるのかw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:13:16.33 ID:c7ruHRMO0.net
>>448
高いに決まってるその根拠を話さないとただの妄想でしかないぞ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:47:28.50 ID:PjlSzRjn0.net
>>468
生産頭数とレベルの因果関係があると言ってて草

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:51:21.08 ID:b3sl+bx30.net
>>477
その決まってる
ってのは高くなって当然て意味だろ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:51:31.64 ID:ffYMSPnQ0.net
育成環境やらなんやらが全く同じなら頭数多いほうがレベル高くなるんじゃないの?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:52:20.51 ID:c7ruHRMO0.net
>>479
で、その根拠は?

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:52:33.24 ID:b3sl+bx30.net
質も同じならね
後は運次第

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:53:33.91 ID:c7ruHRMO0.net
日高はインド人だらけなのに
ノーザンでさえ慢性的な人手不足で困ってるのにレベル上がるのが当然なの?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:56:03.97 ID:PjlSzRjn0.net
ゆとりはおもしれえな
早来いつからあると思ってるんだよ
ファミコンゲームの大会で最高記録を更新したつって何回優勝してるようなもんだ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:56:24.33 ID:b3sl+bx30.net
>>481
ん?なんの?

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:57:53.00 ID:c7ruHRMO0.net
>>485
ないのね

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:58:35.50 ID:b3sl+bx30.net
それこそ結果が全てだから仕方ない
極論でいや猿が管理してようが結果がついてきたら高くなってる
になるから

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 13:59:11.62 ID:c7ruHRMO0.net
ならねーよ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:04:05.98 ID:+QDdI6Aa0.net
>>487
サルが管理して結果が出てから言うならわかるが

運しだいなら毎年リーディングが変わらないとおかしくね?
お前の極論でピルサド神とかどうやって説明するんだ?

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:22:54.79 ID:b3sl+bx30.net
なにがいいたいのか分からない

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:26:25.82 ID:+QDdI6Aa0.net
ああそっかバカだもんな
じゃあ細かく説明するね

レベルは運しだいってのは一定の真実はあると思う
が運の要素が大きく他はあまり関係ないなら、試行回数と結果はほぼ相関するはずであり
特定の種牡馬の子供が何年も続けてG1勝つとかあり得んし
その下の競争についても同様
種牡馬の産駒の割合は多くても数字的にせいぜい250/7000ぐらいでしかないんだから
獲得賞金も運しだいでゴロゴロ変わるだろ

現実そうなってないのはどうしてなの?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:27:50.59 ID:9Ze/RNTN0.net
雑魚血統の馬を大量生産したら全体のレベルが下がる事は有っても上がる事は無いわな
優れた種牡馬、繁殖牝馬だけで大量生産出来るのなら全体レベルも上がるかもね

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:40:56.38 ID:H+Y7iplF0.net
テシオやジャドモントを見れば生産数なんて関係ないって判るだろ
何も考えてなさそうなクールモアやノーザンにリボーやフランケル、エネイブルは
いつまで経っても作れないよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:43:08.90 ID:yDEVVCpv0.net
競走レベルとは一体...

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:46:43.56 ID:b3sl+bx30.net
>>491
そりゃ高い水準で上下してるからだろ
ディープ産駒のその年の一番馬が毎年一定でもあるまいしなにいいたいのかさっぱり分からんー

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:47:28.19 ID:ztFfhB2a0.net
フランケルもガリレオがいて、さらに言えばサドラーがいてデインヒルがいてなんだけどねえ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:50:06.59 ID:+QDdI6Aa0.net
>>495
大意がわからないのはもうしょうがないけど
ディープでもサンデーでもいいんだけどそいつらの子供がG1勝ちまくったのはなんでなの?
これぐらいはバカでも意味わかるし答えられるでしょ

全体の数パーセントしかいないのにおかしくね?

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:57:50.11 ID:PjlSzRjn0.net
>>492
脱落したやつが遺した負け組血統を天下のノーザン様が質屋として引き取って飼ってたら世代1の馬が産まれましたとさ
今年のクラシックの出来事だそうな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 14:58:20.19 ID:b3sl+bx30.net
>>497
それだけ肌質がいいって事でしょ
お前自身は何がいいたいんだ?
種牡馬と肌質でこれだけ差が出るんだから
昔の馬が1000頭余分に生産しても駄馬しかいないのは当然ていいたいの?

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:00:35.04 ID:+QDdI6Aa0.net
>>499
肌質ってつまり繁殖として優位な馬がいるってことだよね?
そんなの運だから考えても無駄とか書いてたろお前

どういうことなの?

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:00:37.95 ID:NOjsYyy90.net
まだ話してて草
>>494
まずはそこだよな
そこ明確にしないと何の意味もないよなw

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:02:12.11 ID:+QDdI6Aa0.net
おっ負け犬帰ってきた

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:07:59.40 ID:b3sl+bx30.net
>>500
真性の馬鹿なのか?
運だろうが質がよければ基準も当然高くなるだろ
それが200頭前後いるんだから
極論めちゃくちゃ運が悪ければG1未勝利の年もありえなくないよ
レイパパレだって同じ配合何回かして当たりがでてるように
全体の流れ理解しないと

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:08:35.34 ID:NOjsYyy90.net
>>502
お前のレス見返したら相変わらずのバカで草

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:08:39.79 ID:W9xxto1f0.net
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:10:12.94 ID:b3sl+bx30.net
障害者だから仕方ないかもしれないけど
都合の悪い問いにはスルーで
都合のいい質問だけする
キチガイの典型

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:12:28.32 ID:+QDdI6Aa0.net
>>503
結局
質は関係あるのないの?

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:13:09.80 ID:NOjsYyy90.net
「特定の種牡馬の子供が何年も続けてG1勝つとかあり得んし」

つまり生産のレベルが大きく関係してると
じゃあもうお前の中でも結論でてるじゃん終わりw

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:13:50.13 ID:+QDdI6Aa0.net
考えても無駄
から
基準が高くて当たり前ー
まで後退したけど自覚ねーんだろうなバカだから

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:14:32.46 ID:+QDdI6Aa0.net
>>508
なんだ負け犬
意味わかんねーなら入ってくんなよバカなんだから

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:16:48.52 ID:b3sl+bx30.net
>>507
関係ないわけないでしょ
ただ相性もあるし同じ配合でも未勝利勝てない馬もでれば重賞G1勝てる馬も出る

その質問になんか意味あるの?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:18:04.47 ID:+QDdI6Aa0.net
>>511
関係あるなら考えなきゃな
で運がすべてとは何だったんですかね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:19:17.36 ID:b3sl+bx30.net
>>509
本当頭悪いね

考えても無駄ってのはいいの悪いの出るかは運だからって事だよ
なにもブレてない


でお前の主張は?

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:20:58.62 ID:+QDdI6Aa0.net
結果がすべてと言いつつ結果見ないで架空の設定に逃げて
極論ぶってるだけなんだよねこのバカどもって

結果見たら時代ごとに優位な繁殖や優位な血統がある、
そして逆に言えばそれは結果から導かれているとわかるだろうに

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:22:34.25 ID:wgvq7cRt0.net
罵り合いになるだけのここで話しても余り意味ないっすよね

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:23:01.81 ID:z+eQPPE50.net
高い山を作る為には底辺が広くないとダメってのは自然の摂理なんだな〜
人間でもサラブレッドでもそれは同じだろう

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:23:38.81 ID:+QDdI6Aa0.net
>>513
俺の主張はお前らバカだよ

いいのが出やすい=繁殖の質が高いなんて概念持ち出した癖に
よくまだ言えるなそれ
何がぶれてねーだよ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:23:51.44 ID:b3sl+bx30.net
運が全て
だれも言ってないw

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:25:10.16 ID:b3sl+bx30.net
>>517自分が1番馬鹿だっていうオチ?

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:27:13.38 ID:+QDdI6Aa0.net
>>519
それはないだろー
お前が一番したで
品性も下劣でいいとこない

次が別のバカ
俺は少なくともその上

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:37:02.01 ID:NOjsYyy90.net
これぞ基地外ってやつですね

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:38:00.12 ID:mMzz3N1q0.net
>>476
だから四の五の言わずに過去10年のG1からノーザンの痕跡を排除してみろ
ノーザン系の繁殖馬まで排除するとレースそのものが成立しなくなるからあくまで出走馬だけでいいぞw
見事にどのレースも90年代中盤までの糞低レベル時代を彷彿とさせる悲惨な結果になる
スレタイに沿った結論を出すとすれば日本競馬のレベルはノーザンファームの生産頭数と相関関係があるといえる

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:39:23.17 ID:+QDdI6Aa0.net
>>521
自己紹介か?
質が関係あるなら運以外も考えなきゃダメじゃん?
バカでもわかったよな?

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:41:18.97 ID:QysCklvm0.net
>>522
別にノーザンの痕跡を完全に排除しても代わりに他の馬が出走するからレースは成立するんだが
レースの成立条件すら知らんのか?まさかノーザンの馬が抜けた分がそのままになるとか思ってるの?

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:48:08.19 ID:mMzz3N1q0.net
>>524
そんな揚げ足とりは要らねえよ、要点はそこじゃねえだろ
表現が気に入らないなら残ったレベルの馬を適当に補完してフルゲートにでもしとけよw

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:49:00.31 ID:QysCklvm0.net
で、レースそのものが成立しないとは?

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:50:09.47 ID:hW6m8C2O0.net
進化つーより適応だろうな
みんなが進化だと思ってるけど

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 15:55:30.03 ID:b3sl+bx30.net
進化なんてだれも思ってないでしょ
進化、変化ってのはもっと異質だよ
学校の子供間で学力運動能力に差があるけど
それを進化と言わんだろ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:16:45.31 ID:fVuq7kZM0.net
サラブレッド程下手な鉄砲数打ちゃ当たる論を体現してる存在ないだろ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:31:38.54 ID:pPLMU9rr0.net
量より質の方が大事だから
オーストラリアなんて日本の倍近い生産数があるじゃん
それなのに日本の二流馬でも普通にG1を勝ててしまう

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:36:42.28 ID:xaCCPC2Z0.net
>>529
その「下手な鉄砲」の命中率を少しでも上げるために
血統やら調教やら、色んなことが行われてるんだろ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:37:27.28 ID:kKwYs4nE0.net
>>530
豪は短距離王国だけど中距離以上はね

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:49:14.29 ID:13zbIFO30.net
>>532
とは言え2000m以上のGIも24個もあるんだよなぁ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:50:38.46 ID:kKwYs4nE0.net
豪が短距離王国である事も知らんのだろ
論外

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:53:17.49 ID:pPLMU9rr0.net
>>534
ブレイブスマッシュ、リアパク、トーセンスターダムがマイル以下でG1勝ってるけど

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:55:59.19 ID:T0Q8ajna0.net
自分達の生産馬に向くように番組編成と馬場だけでなくコース形態ごとJRAに変えさせられるほどの政治力だから正味の馬の実力はわからない 
それは成田空港の土地買収からの結びつきなんだろうな
早田牧場の没落はグッドウィル折口やミラーマン植草がハメられて竹中平蔵がのし上がっていったケースと似ている

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:56:36.38 ID:kKwYs4nE0.net
>>535
だからなに?
豪には世界最高賞金の2歳G1ゴールデンスリッパーがある位、2歳から短距離戦に力入れてるんだよ
おわかりか

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 17:56:37.02 ID:6UVCLNbi0.net
>>534
豪州は短距離王国ではなく2歳早熟王国だけどな

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:00:25.99 ID:xaCCPC2Z0.net
>>536
海外でもノーザンの馬が結果出してる時点で的外れ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:03:57.80 ID:kKwYs4nE0.net
豪でもオクタゴナルとか中距離でも世界にも名の知れた名馬が出る事もある
しかし、基本は短距離戦だ
2歳は短距離から走って頭角を表す競走体系になっている

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:05:59.06 ID:DfmBKex20.net
2歳が短距離戦主体なのは世界共通だからなぁ
オーストラリアはダービーが1200だったりするの?それなら基本は短距離ってのも納得できるけど

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:07:59.86 ID:kKwYs4nE0.net
さよか

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:14:43.71 ID:2Hzn39fC0.net
オーストラリアってまだ、連闘連闘のすさまじいローテやってんのかな?なんであんな番組表にしたのか‥

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:15:52.31 ID:pPLMU9rr0.net
>>537
2歳から力入れてるから古馬は弱いってか
2歳で引退するのは本当のトップだけだし
その他が日本の二流馬に短距離でも負けるのはレベル低いよ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:16:31.72 ID:kKwYs4nE0.net
>>544
古馬中長距離は層が薄い

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:21:08.75 ID:kKwYs4nE0.net
頭数と競走レベルの話だよな
ムリクリ、頭数なんか関係無いって主張したいだけだろ
もういいって

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:24:15.74 ID:4Y4GoEYV0.net
頭数が少なくなったらレベルが下がるとか
血統の多様性が失われるとか言ってる奴
明日から九州産馬が一頭もいなくなったらどうなるか想像してみろ
中央競馬に何の影響も与えないだろ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:25:15.49 ID:kKwYs4nE0.net
お前いくつだよ、そんな事書いて恥ずかしくない?

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:25:58.17 ID:d4LNa7pT0.net
>>544
過去5年のゴールデンスリッパー勝ち馬
2020年 ファーナン 現役続行
2019年 キアミチ 現役続行
2018年 エスティジャーブ 現役続行
2017年 シーウィルレイン 現役続行
2016年 キャピタリスト 現役続行

近年はゴールデンスリッパー勝っても本当のトップじゃないのか

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:48:58.61 ID:Yyiv/rJs0.net
生産頭数以外の条件は同じって仮定した場合の話じゃないの?
非現実的な仮定だけど議論としてはその仮定が必要だと思うんだけど

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:51:10.20 ID:pPLMU9rr0.net
>>549
イメージだけで言ってたわ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:52:06.60 ID:pPLMU9rr0.net
>>545
だから短距離で日本が勝ってるぞっと

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:54:23.58 ID:kKwYs4nE0.net
>>546

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:57:13.45 ID:0+YRp5lf0.net
ウィンクスがブラックキャビアに比べて評価が低いのは
豪州の短距離路線のレベルが高いという認識があったからだと思うんだけど、違うの?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 18:58:45.28 ID:pPLMU9rr0.net
そういやハナズゴールも1400のG1勝ってたな
遠征馬なんてさほど多くないのに
オーストラリアの生産数は日本の倍なのになぁ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:01:21.17 ID:kKwYs4nE0.net
G1って言ってもピンキリよ
恥ずかしいな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:05:42.05 ID:pPLMU9rr0.net
>>556
ブレイブスマッシュの勝ったG1はまあまあ格が高かったと思うが
ドンカスターマイルでも日本馬ふつーに好走してるが

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:07:04.11 ID:kKwYs4nE0.net
ハナズゴールの話じゃないのか

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:07:13.61 ID:2oBYLlZ60.net
>>14
それな

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:07:22.43 ID:pPLMU9rr0.net
まあ量より質って言ってるだけで量が全く関係ないとは言ってないがな

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:08:35.99 ID:TVjLuaqq0.net
やれやれ、逃げ脚だけは早いな
もう守りに入ったか

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:16:25.46 ID:pPLMU9rr0.net
>>561
まともに反論がないし
なんか勘違いされてそうだから一応な

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:20:48.91 ID:pPLMU9rr0.net
国内生産数7,000頭前後
うちノーザンファーム生産数500頭前後

2018年以降の中央G1先週まで77競走
うちノーザンファーム生産馬が勝ったのは54競走
量より質の分かりやすい例がオーストラリアなんぞ見なくてもあったね

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:24:03.18 ID:UPwJRstA0.net
量が関係あるかってスレなんじゃないの?
質が超重要なのは争いないと思うんだけど

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 19:49:31.33 ID:ISh0D+Ss0.net
>>564
質が同じなら量が多い方が良い
質が違うなら量より質の方が重要
これだけの話

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 20:15:30.67 ID:Kj8ryPb40.net
同じ質を多く集めれないのにこの議論なんか意味あるんか?

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 20:20:54.00 ID:SEjmGD7B0.net
意味なんて無いよ
別に意味が無い事で楽しんでも良いんじゃね?
意味がある事しかやらない人間なんて存在しないし

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 20:37:46.73 ID:cYPotpNA0.net
もう結論出てる事にグダグダいうのが好きなんだよな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 20:51:38.95 ID:5DqmM6oV0.net
ほンと頭悪いよお前ら
競馬も勝ててないんだろうな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:35:17.83 ID:ddjzQEq00.net
>>408
結局薬局君の「今の日本は血統レベルが上がった」
の根幹の大くの部分を担っているのはサンデーサイレンスに依存してるわけだろ?
だからこそ何度も長文でサンデーサイレンスの種牡馬能力の素晴らしさを力説してるんだよな?

なら俺が既に>>312で書いてることと概ねほぼほぼ趣旨は一致してるんだよな
俺は今の日本馬の全体の血統レベルはサンデーサイレンス1頭によって大幅に引き上げられてると思っているからな

こいつはあくまでも特別なんだよ
類稀れなんだよ

で、こいつの血を完全に省いちゃったら昔の日本の血統レベルと大して変わらんでしょって話な

(´・ω・`")

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:41:10.98 ID:ddjzQEq00.net
>>409
>そして心肺機能が高くてもスピードがなきゃ意味ないとかゲーム脳まるだしの絶望的な思い違いしてんのね
>ラップすらみたことないレベルやん

ちょっと何言ってるか分からない草
何故、「心肺機能が高くてもスピードがなきゃ意味がない」と考えるのが
「絶望的な思い違い」なのか?
そこのところちゃんと論理的に説明してくれよ

まさかまた知ったかぶりでいい加減なことばっか言ってるわけじゃないよな?
「君は知識が浅い( ー`дー´)キリッ」とか大上段の大見得切っといて
いざ求められたら下総御料繁殖牝馬の血統を1ミリも説明できなかった昨日みたいにね草

(´・ω・`")

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:44:23.55 ID:ddjzQEq00.net
>>412
“発達くん”は大阪杯でグランアレグリアから買って下手クソ馬券で外して
皐月賞ではまた馬券外したのにも関わらず、いかにも当たっているような捏造コピペを貼って
それを俺に暴かれて泣かされたのにまだ懲りてねーのかよ?草草草

(´・ω・`")

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:48:17.99 ID:ddjzQEq00.net
>>413
しかしあの晩のお前にはマジで笑わしてもらったわ草
40〜50歳のいい年したキモいジジィがインターネットの掲示板で顔を真っ赤に火照らせながらマジのガチ切れしてたもんな?ええ?草

「捏造扱いするなよ!謝れよ!٩(๑`^´๑)۶ムキー!!」

草草草草草草草草草草草草
ったく、みっともないったらありゃしない草
発達くんは恥を知れよ、恥を草草

(´・ω・`")

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:53:37.65 ID:cYPotpNA0.net
リアルが終わってそうで可哀想

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:56:10.59 ID:b3sl+bx30.net
サンデー抜きにしてもこれだけ世界レベルの肌馬毎年輸入しまくりなんだから上がるよ
どんだけ良血輸入してると思ってんだ?

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:57:09.15 ID:ddjzQEq00.net
>>420
>能力についても突然変異は遺伝すると思うけどな。

あくまでも基本的な概念なんだけど
基本的に【機能獲得型】の突然変異は野生型に対して優性になるので遺伝する

いっぽう【機能喪失型】の突然変異は野生型に対して劣勢であるので遺伝しない

もちろん例外はあると思う

(´・ω・`")

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:58:48.52 ID:bklZlmd30.net
>>1
香港

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 22:59:59.88 ID:pPLMU9rr0.net
>>568
ちゃんとスレ見てみるとノーザンがーでとっくに結論は出てたんだな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 23:01:48.41 ID:ddjzQEq00.net
>>438
>仮に全く同じ能力の馬が2頭いたって環境で変わるでしょ

うむ、君はよく分かっているね
これを科学用語で【エピジェネティックな進化】と言う
とどのつまり“遺伝子の成長”ね

環境によって発現する遺伝子がワンチャン変わって(DNAメチル化)、表現型まで違ってくるわけ

だから100%DNA塩基配列が一致する一卵性双生児であっても違う環境で育てられたら同じような人間には成長しないわけだ罠

(´・ω・`")

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 23:02:02.57 ID:t+0Tg5CC0.net
フィエールマンよろしく進化じゃなくて高速馬場特化だな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 23:10:27.05 ID:ddjzQEq00.net
>>492
これな
サンデーサイレンスってのは良血か否かで言えば否だから君のその考えに当てはめると
サンデーによって日本の血統レベルは下がったという見方もできるわけで‥

でもまあ俺に言わせればサンデーは決して雑魚血統ではなくて素晴らしい血統配合なんだけどね

(´・ω・`")

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 23:51:31.96 ID:ddjzQEq00.net
「馬がたかだか数年で進化するわけないだろ( ー`дー´)キリッ」言ってる無知無学の諸君に
非常にわかりやすい【進化の実例】を教えてあげようジャマイカ

“ミオスタチンCアレル”

サラブレッド起源のエクリプスの時代から20世紀初頭くらいまでのサラブレッド集団は
ほぼほぼすべからくミオスタチンTT型の馬が集団の大部分を占めていた

※ミオスタチン遺伝子型TTが判明している昔の名馬一覧

エクリプス
ストックウェル
ハーミット
ベンドア(=タドカスター)
セントサイモン
オーモンド
セントフラスキン
ウィリアムザサード
ポリメラス
ハイペリオン

(´・ω・`")

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/28(水) 23:51:45.24 ID:ddjzQEq00.net
ところが、ある時代にある1頭の種牡馬をキッカケとして、そこから瞬く間にCアレルが世界中に大拡散・広まっていった

そして現在ではCアレルの遺伝子頻度は Tアレルとほぼほぼ肩を並べる対立遺伝子として集団内に定着した
結果、一昔前よりも筋肉質・ムキマッチョなパワフルな馬体を持つ馬が増えたのである

これは間違いなく【進化】である

(´・ω・`")

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 00:06:36.88 ID:6f5Dp+HG0.net
>>77
キタサン

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 00:15:47.18 ID:6f5Dp+HG0.net
>>563
ノーザンファームが同レベルの繁殖を2倍持っていれば更にレベル上がることも間違いないから量と馬のレベルに相関があることは間違いないんじゃない?このスレは「生産量より繁殖の質」と言いたいわけではなく、「生産量と馬のレベルの相関」を言いたいだけならそりゃ当然あるやろ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 00:40:10.18 ID:eSBYZtqms
質問です
例えば今週から全てダートコースでレースしますとなったら
ディープ産駒の血はレベルが低いとなってしまうのでしょうか?
適性ってかなり重要な要素だと思うのですが

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 01:44:36.99 ID:JcpuT0uP0.net
そうだね。生産頭数がちょっと減っても、どうせトップはノーザンの馬が大半だから直接は影響ないだろうね。
だけどマイナー血統の馬とかが走ってない競馬はつまらないから、競馬人気が落ちて最終的には衰退のループになりそう。

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 02:10:26.31 ID:Bp21Hyiy0.net
結局昨日のゲーム脳くんは俺の>>571の質問に答えることができずに逃げちゃったな草

下総御料の血統も説明できなかったし、
知識がないくせにさも知識があるように虚勢を張るとこうなっちゃうっていう典型的な顛末だったよね草

(´・ω・`")

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 07:51:00.56 ID:5/GLQaSY0.net
ここももぐらに乗っ取られて終わりだな。
いつものパターン

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 08:10:44.72 ID:DsIbw4x50.net
こんだけ詳しいんだから回収率たかいんやろなぁ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/29(木) 08:16:05.94 ID:+MWTD/jo0.net
相手が引けた頃に戻って来て一方的に論破勝利宣言
いつものパターン、本当に学習しないなモグラちゃんは

総レス数 591
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200