2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラブレッドの生産頭数と競走レベルの因果関係って本当にあるの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 08:04:53.10 ID:L09LkExl0.net
アメリカを見る限りそうとは思えないんだけど
http://www.jockeyclub.com/factbook/foalcrop-nabd.html
https://www.jairs.jp/contents/w_news/2010/img/aa2103_01.jpg

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:13:51.56 ID:F1AOWP2l0.net
サラブレッドは
体が大きくなる
脚が細くなる
気管支が太くなる(その分声帯は小さくなり声が小さくなった)
早熟化
などの進化をたどった

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:14:39.22 ID:lheX1ngf0.net
>>100
オグリの時代と比べて

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:15:22.37 ID:lNSJKgrc0.net
たしかシェリフズスターってセイウンスカイが活躍したときにはすでに馬肉になってたんだっけ?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:19:00.90 ID:uQeZO7+k0.net
>>103
結局肉にならず個人が引き取って最後リトレーリング中に心不全で死んだ
まあマシな最後やで

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:19:02.67 ID:vQNyxo0C0.net
オペラハウスってよく売ってもらえたな
サドラー全盛期だろあの時代

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:00.52 ID:lheX1ngf0.net
>>12
70〜80年代にアメリカで生産されたノーザンダンサー産駒とかアメリカ産馬をゴドルフィンやクールモアの創設者が買って
アメリカに戻さず欧州で自前で生産を始めたからアメリカ産馬の比率が下がっただけ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:38.53 ID:KgW1WRlI0.net
>>82
48馬身差とかいう1960年代にもなかったような大敗は記憶に新しい

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:57.51 ID:C92p2U490.net
>>1
今の生産頭数ではオグリキャップもスーパークリークもイナリワンも産まれて無かったんだが?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:20:57.86 ID:pXndBCU30.net
>>106
独自研究

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:21:51.08 ID:pA3vkUSo0.net
クールモアもゴドルフィンも結局アメリカで牧場買ってやってるしな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:23:06.46 ID:F1AOWP2l0.net
ノーザンダンサーとミスプロの血を導入してその子、孫で優秀な種牡馬をつくっちまえばアメリカ産馬に用はないしな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:25:54.62 ID:lheX1ngf0.net
>>109
サドラーズウェルズ、デインヒル・・・・
基礎知識だろw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:29:39.09 ID:+4rLWb/S0.net
アメリカは馬に限らず畜産が地球温暖化原因で有力視されてるから減少傾向
Netflixで馬の面倒見る奴やってたけど人間が24時間対策してないと簡単に死ぬ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:30:17.54 ID:0G0XsxQk0.net
近年ミスプロ系に移行してからクラシックディスタンスで海外は全戦全敗だよね
どこがレベル上がってるのか全く分からないんだけど。実際に勝ってるのディープ産駒だけだし

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:31:01.41 ID:89q3RYLB0.net
アメリカの生産数は景気と需要次第でしかないしな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:18.40 ID:OhniCfjx0.net
クラシックディスタンスって1600から3000だけど全敗なのか

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:24.20 ID:9DpnqHoy0.net
生産頭数と競争レベルは因果関係ありまくる
正規分布考えたらすぐわかるだろ
日本も倍つけたら強い馬倍生まれるわ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:31.23 ID:VF4eCEzQ0.net
競争馬を取り巻く環境(馬場・調教施設&技術その他諸々)がレベルアップしただけ
競争馬そのもののレベルはあまり変わらない

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:32:35.39 ID:EIJyN6Zn0.net
>>113
マジか
そいつは知らなんだ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:11.48 ID:OVD4Yts90.net
>>32
縦の比較じゃなくて同時代での横の比較でしょ?
>>1
の画像もアメリカとヨーロッパそれぞれの生産頭数も出してくれないと話が始まらないと思うんだがな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:19.97 ID:Q57gMTsd0.net
今の競馬は育成も相当重要だからディープインパクトが弱小牧場で生まれても
まともな育成受けられなければ埋もれるだろうな
そういう意味でノーザンの馬房が埋まらないくらい生産頭数減ったらレベルは落ちるだろう

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:34:33.91 ID:NAdS4Qtf0.net
>>117
同じ質を倍付けるわけじゃないのにな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:36:49.43 ID:ukFkqwN40.net
勝ちまくってるノーザンが馬売れないから規模縮小するならそれはレベルが下がるかもしれないけど
そんな絵空事になるには馬券が売れなくなってレース賞金が下がってとしばらくかかる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:36:54.05 ID:9DpnqHoy0.net
サラブレッドをとりまく環境の話して議論を煙に巻くやつはなんなの

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:38:03.08 ID:lheX1ngf0.net
>>115
ノーザンダンサーバブルで投機家(サングスター、クールモア)やオイルマネー(ゴドルフィン)が爆買い
→後に欧州産馬のレベルアップ
日本人は貧乏でノーザンダンサーバブルに参加できず、ダンシングキャップやマグニテュード級で掘り出し物探し

ノーザンダンサーバブル終了でアメリカの馬産地が超不景気になり種牡馬余り、繁殖牝馬余りが発生
日本は円高バブル到来して不景気なアメリカ産馬を爆買いしてレベルアップ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:40:33.91 ID:c9B6++pw0.net
>>7
その通り
サンデーの血は大物が出ない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:43:34.54 ID:yzB40aOl0.net
>>117
人工授精とかしてるわけじゃないから
数が多くなっても種牡馬と繁殖牝馬の質が保証されないからそうはならないんだよなあ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:44:11.91 ID:p388n9bM0.net
生産頭数が減るにつれて馬に関わる人 馬産に携わる人が激減するのは問題だろうな
子供の時から馬の世話するのが当たり前だったような人が少なくなったからインドや東南アジアから安く人を仕入れなきゃならなくなる
日本馬の海外成績が上がったのも9割がた外国人騎手のお陰だしな 馬を走らせるのは人

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:44:52.68 ID:9DpnqHoy0.net
ニアークティックのcc型を世界に伝播させた役割以上のことはどの種馬もできてない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 12:49:52.78 ID:eMP8TN+q0.net
自称血統通w

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:00:43.89 ID:T6ygf3CB0.net
>>23
良血馬や素質馬は、現状とそう変わらず出て来てるんじゃないか?
良い繁殖牝馬には、流行の種牡馬をつけるだろうから、
母の現役時の戦績を見てもブラックタイドやディープは出してると思うよ

逆に種付け頭数が少ない種牡馬は競走能力が高い産駒を出すチャンスに恵まれない
トウカイテイオーみたいな馬は出てきづらくなってるように思う

流行を追っても、走らない仔を出したのでは無駄で、同じ無駄なら、
血統を広げる方向に目を向けた方が、長い目で見てレベル向上に繋がると思うけどな
人気種牡馬側も上限があれば、種牡馬実績残すためにつける相手を選ぶだろうし

とは言えサムライハートも父サンデーだし、母もあれだけの馬だし、同じ配合で
アドマイヤグルーブを出してるんだから、エアグルーブにサンデー系をつけるのは相応しいと思うけどな
その結果サムライハートが出たのはこれはもう仕方がないよ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:06:50.25 ID:FXEIKRnK0.net
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:23:55.94 ID:z0+F8lld0.net
流行の種牡馬なんて言ってもほぼ1世代で見切られるんだしな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:26:13.62 ID:lNSJKgrc0.net
>>126
大物の定義はなに?

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:33:24.42 ID:nOLrwhmm0.net
キタサンやクロノジェネシスみたいな安馬に無双されるのに
血統でレベルが上がったとは?
こういう安馬は生産頭数減ったら淘汰されるんだよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:36:25.44 ID:v/iPM+yf0.net
>>1
たしかにリボー、セクレタリアート、テイエムオペラオー、フランケルあたりのレベルになるともう生産頭数とか関係なさそうだよな。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:43:01.40 ID:Vyyym06O0.net
クソ血統クソ繁殖からもごく僅かながら大物が生まれる可能性があるわけで施行回数が増える分生産頭数多いほうがいいに決まってると思うんだけどな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:43:35.84 ID:yBRO4uCd0.net
今だったらステイゴールドなんて種牡馬になれず馬肉だろ
生産頭数減るというのはそういうことだ
生産頭数こそなによりも重要

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:44:27.83 ID:aL2qJLMb0.net
受け皿になる馬主もレース数もないのに増やしても
ばんえいみたいに実際のレース前に淘汰されるだけ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:44:41.31 ID:ONWvfy0W0.net
馬産は100万のゴミの中から一粒の宝石を探す作業
だからまず数を確保するのは最低限の前提条件

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:46:40.03 ID:wgUVwilq0.net
全部が1/100万ならな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:46:40.60 ID:HtzQWmZc0.net
>>127
単純に生産馬を倍にすれば倍強い馬が産まれるわけではないが
確実にその数は増える
今までロクにチャンスを与えられない馬にもチャンスが与えられるわけで

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:47:48.81 ID:lqQjdSYk0.net
増やしても引き取り手もないのにな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:48:51.32 ID:yBRO4uCd0.net
>>143
だからレベルが低下したわけだろ
日本はずっと不況なんだから当たり前だ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:50:14.06 ID:6L1Ki50T0.net
レベルが低下?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:52:45.58 ID:BIi9eeAR0.net
増やした分、駄馬も増えるから均せば全体としては競走レベル下がるのにな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:55:45.10 ID:L0F4RmHh0.net
現状肉の需要もそんな無いからほんと殺して埋めるだけ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:57:10.40 ID:K8mhQb2e0.net
>>147
全然需要に追いつかなくてカナダから輸入しまくってるよ?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 13:58:21.39 ID:NnUI8Iam0.net
競走馬上がりの肉は食用には向かない

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:06:09.34 ID:jd8AORo+0.net
レベルよりも90年代前半までのノーザンダンサーの影響と米国と欧州の分化が進んだだけ
ニジンスキー、ヌレイエフ、リファール、ダンジグ、ザミンストレル
こいつらみんなアメリカで種牡馬やってるから
90年代後半はサドラーズウェルズ、デインヒルとかクールモア所有種牡馬の影響が非常に大きい
大ヒットが出たことでわざわざ米国産馬を買う必要がなくなったという話

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:08:44.83 ID:hIFxhLCN0.net
こんなに統計弱い奴らが競馬やってるのか

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:16:02.10 ID:p388n9bM0.net
キンカメなんかは母親買ったらオマケでついてきた馬で
海外の馬産家が考慮した配合では活躍馬を出せたものの日本に来てからは鳴かず飛ばず

競馬先進国の生産頭数が減ると競馬後進国はキンカメのようなおこぼれを頂戴するのが困難になるからかなりの問題だろう

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:17:42.94 ID:FBKumRBn0.net
>>11
どこで?そんな話は殆んど聞いた事なかったが?それにサンデー導入でレベル低下とか本気で思ってるなら頭おかしい。違う世界線が見える異能者か?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:19:11.50 ID:hzGZPh7a0.net
日本が強くなった
って確かにそうなんだけど
単に昔が弱すぎただけだよね
そりゃ弱すぎて伸びる要素しかないから強くなってくのは必然なんだよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:20:59.00 ID:dgwKJr6F0.net
需要と供給がわかって無い

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:23:08.18 ID:p388n9bM0.net
どうやったら強く見せかけられるか 価値があるように見せかけられるかという手法が発達しただけじゃねーの
今の日本のあらゆる分野で見られる手法だな 

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:28:36.66 ID:ONWvfy0W0.net
>>155
競走馬なんて本質的な需要はどこであってもゼロだろ
ありもしないニーズに合わせて馬作るなんてナンセンス

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:30:22.53 ID:L0F4RmHh0.net
現在の生産数でフルゲート出走は難しいのはびみょい
しかしラムタラの失敗もそうだが買いあさって失敗率高いけどこんなもんなんか?

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:33:27.88 ID:KPELfB4E0.net
>>157
競馬無い世界で生きてるのかな?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:38:40.14 ID:P0sklJEu0.net
>>32
何か勘違いしてるようだけど
5世代くらいじゃ生物は血統的進化なんてしないぞ

その時代の馬場に合うかが第一で
あとは育成技術や輸送技術といった人の進歩があるだけ

サンデーやディープやキンカメやカナロアが
ヒンドスタンの時代で種牡馬やって無双できる保証はどこにもない

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:46:31.75 ID:RY5kfQHi0.net
中距離なんて10頭割るのザラだからな
さすがに番組編成バカかと思う
短距離偏重しすぎた結果

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 14:52:59.50 ID:9DpnqHoy0.net
>>127
正規分布の形知ってるの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:16:57.53 ID:pUHaPxQN0.net
>>32
今の7000頭をヒンドスタンの時代の環境・育成・馬具・獣医学・輸送・調教・馬場なんかで鍛えたら何頭デビューまで辿り着けるかな
辿り着けたとして当時のローテ・斤量で揉まれて何頭競走寿命を全うできるかな
また全く逆にヒンドスタンの時代の10万頭を今の環境その他で鍛えたらどうなるかな
比較するならその両面を見ないと駄目だよな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:23:56.10 ID:L0F4RmHh0.net
ブリーズアップセールは全部売れたな。まだまだ競馬人気ある

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:24:35.57 ID:yBRO4uCd0.net
>>160
今のダートすら走れないディープ産駒に
当時の芝走れるわけねえよな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:33:49.31 ID:KW5GE8CJ0.net
>>55
アルカセット

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:36:38.43 ID:cDcfKDtt0.net
比較できるようなことじゃないのに
その両面を見ないとって妄想もひどいな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:39:20.83 ID:P0sklJEu0.net
あとヒンドスタンの時代は年間70頭くらいしか種付けしないじ、海外の一流繁殖もいない

この条件でディープキンカメカナロアが勝てるとは思えない

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:41:55.72 ID:YvVMUJkY0.net
王と野村と金田による今と昔の野球のレベルの話に似てるな

王「昔より今のほうがレベルが高いけど、自分も現代のトレーニングをしたら同じくらい打つ自信がある」

野村「昔より今のほうがレベルが高い。選手、指導者としてそのレベルアップに貢献できたことが誇り」

金田「昔のほうがレベルが高い。大谷が160キロ?俺は170キロは出てた」

みたいな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:50:30.43 ID:wWbRTISM0.net
>>169
環境や技術、馬具、獣医学、輸送なんかの進歩は誰も否定してないからなぁ
だからこそ当時の馬たちと同じ環境で育ったらどうかって話になってる訳だし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 15:52:37.98 ID:/uLF8Wd00.net
種付けの時から受胎馬管理、お産も何から何まで進化はしてるから
単純に父が母がで比べられる話じゃない

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 16:07:49.36 ID:sZ+mevQ20.net
どんな優れた教育を受けて最先端のトレーニングしたところで
俺がウサインボルトにはなれないからな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 16:57:24.19 ID:QbmyEDbH0.net
ノーザンファームの生産頭数は増えてる
ノーザンファーム以外強い馬いないんだから日本に限ってはレベル上がり続けてるな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:03:00.77 ID:lNSJKgrc0.net
>>169
食べ物やトレーニングの質の向上、科学技術の発達があるからな
金田は、自分が一番だからしょうがないw
自分のことが大好きな人だからなw
許してやれw

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:12:31.48 ID:p388n9bM0.net
仮に古馬GIを勝つのに100点満点が必要とすると皐月賞やダービーは90点取れれば勝てちゃう年もある
90点から成長しないと古馬になってからはGVですら勝てるかわからない程度でしかない
3歳春までにポテンシャルのMAXを引き出して90点にできました 
そんな90点止まりの馬を量産できたところでそれをレベルの向上と呼んでいいものか甚だ疑問だね 

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:28:52.69 ID:n2yDKsBu0.net
>>173
それも結局環境や調教手法、サプリ等によるものであって馬自体の資質がどうかは何とも言えないからなぁ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:32:38.87 ID:2Bdp/Q6c0.net
馬具とか蹄鉄等々、色々含めて進化だしな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:36:23.77 ID:8wigtlOK0.net
普通に考えればある
ただ数が質の向上の要因であると証明する事は難しいね

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:42:01.02 ID:LY87uANu0.net
血統レベルを維持したまま頭数を増やせるなら強くなるだろう。でも頭数増やしたら平均の質は確実に落ちるので

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:47:40.88 ID:8wigtlOK0.net
血統パイは大きければ大きい程いい
可能性を考えたら、一握りの血統で牛耳る方が余程停滞を招く可能性が高い
生産頭数が多いという事は即ち、血統パイも大きい事だと思われる。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:50:38.36 ID:zGRdEPhj0.net
サラブレッドなんて既に偏りしかない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:51:15.90 ID:Isr+0I4E0.net
>>178
2020年 胆振1354頭 日高5811頭
2019年 胆振1320頭 日高5770頭
2018年 胆振1294頭 日高5635頭
2017年 胆振1258頭 日高5537頭
2016年 胆振1270頭 日高5350頭

そもそも数が質の向上の要因であるならここまで差がある以上日高が社台ノーザンを圧倒してないとおかしい
実際は生産規模が日高の1/4にも満たない社台ノーザンが圧倒してる訳で
生産規模は質の向上の要因でないかあっても他の要素よりもはるかに影響が小さいと推測できる

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:51:44.98 ID:9DpnqHoy0.net
>>179
何言ってんだバカ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:55:37.45 ID:8wigtlOK0.net
>>182
狭い日本、北海道に馬産が集中してる国で比較しても意味ない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:56:50.65 ID:Isr+0I4E0.net
>>184
北海道だけでアイルランド全土より大きいからなぁ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:56:59.51 ID:Wn9mJ41c0.net
事実すら受け入れられない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:58:58.51 ID:8wigtlOK0.net
1000とか4000で比較ってどんだけ小さいの
数なんか関係無いって言う主張の意味が分からないよ
少なければより偏りが大きくなる
この道理わからんかな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 17:59:09.97 ID:9kOVgYTf0.net
ノーザンの話したりバカしかいないな
所詮競馬板

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:19.01 ID:90LdLGhL0.net
アイルランドなんて全盛期は1万3000頭くらい生産していたけどな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:25.42 ID:vOJ+YXH70.net
>>184
馬産が集中してない国なんてアメリカくらいだよ?
そのアメリカですらケンタッキー州が全米の44%を占めてるけど

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:27.72 ID:8wigtlOK0.net
成る程、自分の出る幕じゃ無かったか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:00:28.90 ID:9kOVgYTf0.net
1000もサンプルサイズあれば十分すぎるよ
だからといってノーザン持ち出してくるのは低能だけど

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:04:32.42 ID:KMaxJVSc0.net
数が全てではないというだけ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:05:37.68 ID:q9fuwybp0.net
>>189
そのアイルランドも今や9500前後だからな
それもアイルランド国内の開催規模が障害の方が平地の倍近く大きい事から分かるように
9500のうちの結構な数が障害用種牡馬を付けられ障害用に産ませた馬だろう
向こうは基本的に平地用の馬が障害に行くケースはあっても障害用の馬が平地に行くケースは殆ど無い
そう考えると平地用に生産してる馬は日本より大分少ないかもしれないな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:07:05.64 ID:q9fuwybp0.net
>>193
それな
>生産規模は質の向上の要因でないかあっても他の要素よりもはるかに影響が小さいと推測できる
この結論に対してノーザンガーと喚き散らす文盲は何なんだろうな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:08:08.87 ID:8wigtlOK0.net
数が質に影響を及ぼすには時間がかかる
早漏のお前らには分かるまい

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:10:48.11 ID:F2pZa2ZX0.net
>>196
何十年も前からずっと生産規模は圧倒的に日高>>社台だよ、一度もひっくり返ったことは無い
それがあっさり逆転された、それだけ生産規模より他の要因の方が影響が大きいということ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:12:42.94 ID:8wigtlOK0.net
バカだな、競馬の血統の話だよ
パイがでかければデカいだけ質向上の可能性を孕むわけだ
だから時間が経てば、代を経れば経るだけ質の差も広がるという理屈

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:13:33.78 ID:11+yIcoy0.net
サラブレッドて分かってる?

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/04/27(火) 18:14:28.20 ID:8wigtlOK0.net
お前らは社台と非社台で永久にやってろw

総レス数 591
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200