2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エネイブル>フランケルじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/18(日) 13:37:47.04 ID:CWoxGLpu0.net
なんかフランケルが史上最強で間違い無しみたいになってるけど色々ケチが付くぞ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:09:51.58 ID:LuVr4xIW0.net
>>255
そんなの分かったら議論にならんだろ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:12:50.36 ID:zfCthmGR0.net
>>258
超高速馬場で外国馬を弱くしてるもんな
逆に向こうのトップの凱旋門賞やキングジョージには最弱世代と馬鹿にされてるエアシャカールどころか半世紀前のスピードシンボリ以下

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:15:18.19 ID:ivqfsr3X0.net
誤ったレス増やしても正しくならないぞ
下手の考え休むに似たりってね

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:17:46.15 ID:zfCthmGR0.net
ディープ引退後のサンデー直仔から孫に移行でレベルが落ちたこと
その後、一時的に盛り返したオルフェ時代の後にオルフェの10馬身以上後ろのカレンミロらと接戦のキタサンが主役の10年代後半

時系列で見ればレベルはキチンと落ちてるのが分かる

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:55:27.16 ID:zfCthmGR0.net
60年代
米国:100
欧州:95
日本:70

70年代
米国:100
欧州:95
日本:80

80年代
米国:95(芝95)
欧州:100
日本:85

90年代
米国:95(芝90)
欧州:95
日本:前半90、後半(御三家マル外)95

00年代
米国:95(芝85)
欧州:95
日本:前半(サンデー直仔)95、後半(サンデー孫初期)85

10年代
米国:90(芝85)
欧州:95
日本:前半(サンデー孫中期)95、後半(サンデー孫末期)85

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 23:59:48.35 ID:ivqfsr3X0.net
小学生の自由帳かな?w

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 00:02:02.20 ID:33OxpuGW0.net
>>264
キミにも分かりやすいように書いといた

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 00:14:01.46 ID:t3syT3st0.net
顔文字の奴なみにやべーな
自分の意見を連投して寝るだけの毎日なのか

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 00:41:54.56 ID:33OxpuGW0.net
ここ数年強い要素がないからな

凱旋門賞とキングジョージはスピードシンボリより酷い惨敗
ドバイのシーマは7年前のジェンティルを最後に勝ててない

勝ってるのは低レベルの豪州と比較的馬場や地理が近い香港と現役最強馬で勝ったドバイターフ
欧州も牝馬限定戦をやっと勝ったくらい
高速馬場のスピード偏重だから欧州馬に第3国で通用したとしても2000がギリギリ

欧州で勝った90年代のマル外と比べるのもおこがましく、ライバル強力で国内でG1勝てないステゴと比べても劣るのが現状

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 02:29:54.40 ID:aZ0gSc+d0.net
>>256
1%以下のアメリカ産馬がな
全体の生産頭数など意味がないことの証明

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 02:49:44.66 ID:V8KGxpWL0.net
>>230
クロフネのレコードは砂がやや薄かったが、それを含めても異常なタイムだよ

ホーリックスの方は、当日の馬場考えたらもう時計間違ってるとしか思えないような異常すぎるタイム
日本競馬史上で最もタイム価値の高いレースだろうね

ここ5年ではG3馬が出した中山1600の世界レコードが最も価値が高く、それ以外のレコードは全て馬場のおかげである上に、馬場を考えたら遅いレコードしかない

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 02:54:16.41 ID:V8KGxpWL0.net
>>267
ドバイターフはこの10年でレベルが下がりまくって、今はとんでもなく低レベルだ
ドバイは、ドバイシーマだけがなんとかレベルを維持してる状態

そもそもアーモンドアイにメイダンの1800はやや長い
相手が弱すぎてなんとか、勝ったがね

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 03:07:21.81 ID:SO3pn4HD0.net
あのドバイターフ、ヴィブロスに詰められてたのが凄い印象的だったわ
ピークは3歳時だったんだろうなと今でも思う

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 03:12:33.03 ID:V8KGxpWL0.net
>>271
アーモンドの能力は3〜5歳でほぼ変わってないよ
あえてピーク期間を決めるとすれば、2019秋天〜2020安田の期間
この期間がアーモンドが最も、高いパフォーマンスをしたレース

アーモンドはスタミナのかからない府中で、スピードと気性を武器に戦うのがベストの馬
ドバイはやや府中よりもスタミナのいるコースのため、1800でもアーモンドには少しきつい
ドバイよりもスタミナのいる中山で、しかも2500を走らせるなんてのは頭がおかしいとしか言いようがない選択

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 03:23:51.48 ID:EtJSqHAx0.net
マイルであのタイムだせて2400走れた馬がスタミナないはちょっと……
インターナショナルステークスすら視野にいれてたのに。

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 03:28:39.04 ID:33OxpuGW0.net
>>268
だからそれ(欧州調教のアメリカ産)に該当してるのがミスアレッジドだけだから
80年代はアメリカ馬がほとんど勝ってるし、マニラなんかはアメリカ血統の80年代欧州最強馬のダンシングブレーヴに勝ってる

別に生産頭数が全てじゃないが
仮に日本馬の頭数が倍になってレベルは下がるか?
逆に半分になったらレベルが下がらないか?
分かるだろう
半分になればディープ×良血繁殖みたいなベストトゥベスト(笑)ばかりになって
ステゴ×母父マック(オルフェ、ゴルシ)とか、ブラックタイド×母父バクシンの仔(キタサン)とか、スクリーンヒーロー×メジロ系繁殖の仔(モーリス)
こういう馬が産まれる可能性が低くなるワケだ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 03:44:55.37 ID:i7SNnOHx0.net
ダンシングブレーヴの過剰評価だけは確定してる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:03:07.48 ID:V8KGxpWL0.net
>>273
府中はマイルも2400も必要なスタミナは大差ないよ
2400になって必要になってくるのは気性
インターショナルステークスなんて、アーモンドのスタミナだと出ても20馬身差で負けて恥晒すだけだから、本当に出なくてよかったよ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:10:06.00 ID:EtJSqHAx0.net
四月の阪神馬場で33秒の時計だしてんだよなあ……

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:18:58.94 ID:kcNSplQX0.net
たられば論争は有馬の負けがある以上ともかく、マイルと2400がスタミナ変わらんは流石に草
どんだけ嫌いやねんw

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:19:57.91 ID:kcNSplQX0.net
たられば論争は有馬の負けがある以上ともかく、マイルと2400がスタミナ変わらんは流石に草
どんだけ嫌いやねんw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:19:58.16 ID:kcNSplQX0.net
たられば論争は有馬の負けがある以上ともかく、マイルと2400がスタミナ変わらんは流石に草
どんだけ嫌いやねんw

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:21:31.51 ID:kcNSplQX0.net
なんで早朝から掲示版こんな重いんや

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:21:32.21 ID:kcNSplQX0.net
なんで早朝から掲示版こんな重いんや

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:40:20.02 ID:V8KGxpWL0.net
>>278
府中マイルのスタミナが10とすれば、府中2400は12くらいだよ
阪神マイルはスタミナ8、内回りの宝塚は30くらい
中山2500は25くらいかな
ロンシャン2400が50くらいになるが、エプソン2400は90オーバー

そして菊花賞や春天は、有馬や宝塚よりも遥かにスタミナがかからないレースである

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 05:11:12.85 ID:kcNSplQX0.net
阪神馬場は芝張り替え時期以外は重い馬場で有名だろw

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 05:16:07.30 ID:kcNSplQX0.net
その例えでいうならちなみにクロノジェネシス評価はどんなもんなんよ?w

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 06:22:12.55 ID:5cFHl3P90.net
鞍上ハンデ考慮するとフランケルが圧倒的になる

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 07:13:04.50 ID:V8KGxpWL0.net
>>284
春の阪神は毎年超高速だよ
もう少し勉強しような
仮に春に阪神2400というレースがあれば、府中2400並みにスタミナ不要のコースになるよ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 07:16:24.18 ID:V8KGxpWL0.net
>>285
クロノ
宝塚や有馬のようなスタミナのいる競馬場では、スタミナ皆無の近年の馬の中では強い
スピードもそこそこあるが、スタミナ不要の府中で勝つには相手がかなり弱い必要がある

能力的には、アーモンド、コントレイル、フィエールマンよりも遥かに上
しかしスピードはこの3頭に劣るため、スタミナがほとんど不要でスピード勝負の府中では負ける可能性がかなり高い

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 11:32:09.95 ID:aZ0gSc+d0.net
>>274
ミエスク、ロイヤルアカデミー
なんでターフに限定してるの?っていうかそもそもBCに限定もしてないし
BCは欧州生産馬も普通に勝ってるしそんなにレベルは高くないよ
欧州でG1を一つも勝てなかったシアトリカルが翌年移籍して無双したりな
日本で生産頭数10%以下のノーザン生産馬がG1をどれだけ独占してるか知ってるか?
大事なのは質の高い環境でどれだけ生産育成できるか、だよ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 11:37:37.10 ID:aZ0gSc+d0.net
>>270
アタマが悪すぎる
ドバイのレベルは遠征馬の質に依存してる。ゆえに競走のレベルは年によってかなり違う
リアルスティールが勝った年は並以下の年だったり
ヴィブロスが勝った年は結構良いメンバーだったりする

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 11:41:32.28 ID:33OxpuGW0.net
>>289
ミエスクとか向こうでトップだしな
シアトリカルは無双してないよ
マニラにしっかりやられてる

前に書いたが、生産頭数が全てじゃないが、数が減ればモーリスやキタサンみたいな例外が産まれる可能性が低くなることを意味する

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 11:42:51.74 ID:V8KGxpWL0.net
>>290
それを含めてターフは総じてレベルが低い
リアステとアーモンドの年があまりにレベルが低すぎて見るに耐えなかっただけで、ヴィプロスが勝った年がまともに見えてるだけ
ドバイはターフだけでなく、レベルはとんでもなく下がり続けてる

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:01:16.77 ID:aZ0gSc+d0.net
>>291
87年の成績知らんの?
完全に無双してるじゃん

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:04:29.97 ID:aZ0gSc+d0.net
>>292
遠征馬のレベルに依存してるんだから「下がり続ける」とかならんて
自国の生産馬のレベルに依存する競走とは違う
ターフの場合は昔から欧州のトップは出てこないし元々レベルは高くない
逆にシーマは欧州のトップクラスも時々出てくるしターフよりは安定して高いレベル

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:11:01.01 ID:mfvlfsNN0.net
>>283
流石に10と12はねえだろ笑

その理屈だとJCはグランアレグリアが無双できるんだけど

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:15:40.93 ID:33OxpuGW0.net
>>293
2敗しててその内の1敗はアーリントンカップでマニラが勝ってる
ちなみに2着はビワハヤヒデの親父のシャルード
やっぱ90年代の日本競馬は80年代のアメリカ馬と関係が大きいな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:19:00.84 ID:33OxpuGW0.net
そのレースにはナリタタイシンの親父のリヴリアもいるな笑

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:25:03.52 ID:aZ0gSc+d0.net
>>296
ん?だから?
BCターフ含めG1を5勝してるけど

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:26:40.22 ID:V8KGxpWL0.net
>>295
毎年のダービーにしろJCにしろ、府中2400は散歩してから、ラスト1000メートルのスプリンターズステークスを開催するだけのレース

府中は距離延長によるスタミナはほとんどいらないが気性が必要
グランアレグリアが府中2400で無双できるかは気性次第

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:32:51.70 ID:aZ0gSc+d0.net
ラシュカリ、ペブルス、インザウイングス、コタシャーン
80〜90年代初頭のBCターフも欧州産馬が普通に勝ってるね
一握りのトップクラスが遠征してるだけなのにな
生産頭数がピークって言ってもこんなもん
クズ馬を大量生産しても競走馬のレベルなんて誤差レベルでしか変わらん

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:39:05.69 ID:33OxpuGW0.net
>>298
キミが無双って書いてたからさ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:50:52.01 ID:aZ0gSc+d0.net
18〜21年中央G1 84競走
うち、ノーザン生産馬が勝ったのは56(66.7%)

3〜8歳の国内サラブレッド生産頭数43,264頭
うち、ノーザン生産頭数2,831頭(6.5%)

わずか6.5%のノーザン生産馬が全体の3分の2のG1を制してる

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:51:29.24 ID:33OxpuGW0.net
>>300
それ以降は欧州馬にもっと勝たれてるから
2軍である芝で80年代はそれだけ強かった
頭数が減り、芝の層が薄くなり近年は欧州馬にレイプされちゃってる

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:54:03.35 ID:33OxpuGW0.net
>>302
昔に比べて日本馬が弱くなったって分かるね

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:00:39.54 ID:aZ0gSc+d0.net
>>304
ん?君の解釈が正しいならノーザン生産馬(6.5%)を全体(93.5%)が圧倒しなくてはおかしいのだが?

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:05:05.94 ID:aZ0gSc+d0.net
>>302
ノーザン生産馬がG1を勝つ確率1.98%
非ノーザン生産馬がG1を勝つ確率0.07%
ノーザン生産馬は非ノーザン生産馬よりも28倍もG1を勝つ確率が高い
これを見て全体の生産頭数ガー、レベルガーとか言ってる奴は馬鹿としか言いようがない
俺も馬鹿を相手にするのはここまでにしとくわ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:09:01.53 ID:33OxpuGW0.net
>>305
日本は00年代から非社台生産者が弱体化してるからな
先天的要素だけでなく後天的要素でも大きく劣るようにレース前の競争で違うからな
その中でもモーリスやキタサンみたいな馬は例外的に出てくるがな
頭数が多ければこういうプラスアルファが見込める

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:43:14.54 ID:hxgJOZYw0.net
>>241
そうは言っても凱旋門賞の勝ち馬の中でイギリスのみで走った
ブリガディアジェラードやフランケル以上に評価されてる馬ってどれくらいいるかね?

総レス数 308
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★