2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古馬混合G1勝利数ランキング

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:42:22.85 ID:jT8MXKdM0.net
JRA+海外6勝
テイエムオペラオー
天春、宝塚、天秋、JC、有馬、天春

キタサンブラック
天春、JC、大阪、天春、天秋、有馬

ロードカナロア
スプS、香港、高松宮、安田、スプS、香港

モーリス
安田、マイルCS、香港、香港、天秋、香港

JRA+海外5勝
アーモンドアイ
JC、ドバイ、天秋、天秋、JC

タイキシャトル
マイルCS、スプS、安田、ジャックルマロワ、マイルCS

アグネスデジタル
マイルCS、(マイルCS南部)、天秋、香港、フェブラリーS、安田

JRA+海外4勝
ディープインパクト、シンボリルドルフ、ゴールドシップ、ジェンティルドンナ、ダイワメジャー、オグリキャップ 、シンボリクリスエス、ウオッカ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:43:55.70 ID:pG28sI/90.net
今日うんこした?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:44:19.46 ID:HC7kmnzr0.net
基本的に限定G1は2ランク以上墜ちるよな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:44:21.70 ID:xIyYP6Gf0.net
このスレは天春春天を語るスレとなりました

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:44:43.06 ID:YlHl69Kn0.net
またテンパったのか

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:49:30.00 ID:jT8MXKdM0.net
モーリス、アグネスデジタルは過小評価と感じる

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:51:58.26 ID:YzGNzpXc0.net
春天食いてーな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:53:16.05 ID:sYDNa4wS0.net
ここに入ってても全盛期が凄すぎて人気先行の馬になるオグリ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:54:17.37 ID:4wFHsDq+0.net
>>1 混合の誤用

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 11:56:30.62 ID:jT8MXKdM0.net
>>9
正しくは牡牝混合古馬GI

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:02:32.02 ID:lYZRcm4/0.net
牝馬が強い時代に
しれっと牝馬限定削除しててワロタ

っていうか三冠取れない馬やっぱ三冠馬より評価落ちるよな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:03:13.65 ID:jT8MXKdM0.net
>>8
オグリは負けたレースもJCなど名勝負が多いので数字より強い印象を受ける

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:03:53.46 ID:AJSrb6eW0.net
アグネスデジタルの異質っぷり

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:05:33.86 ID:FawEKWc00.net
名馬の格付けとしては一番妥当だな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:06:19.65 ID:OSFkqtes0.net
オルフェは有馬2勝宝塚1勝の3勝止まりか
1回目の凱旋門賞を負けたのが痛いな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:06:54.13 ID:jT8MXKdM0.net
>>11
ディープ、ルドルフは4勝の中ではやはり格上に感じる

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:08:34.77 ID:OSFkqtes0.net
>>16
共に海外で恥をかいた2頭
偶然か?w

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:09:24.72 ID:rA36kxRX0.net
いやクラシック取れなかった奴は負け犬だろ
キタサンとオペは評価できるがカナロア、モーリスはただのニッチ産業

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:09:37.96 ID:sYDNa4wS0.net
>>12
88の秋天とかも秋天の中ではTOP3には入る名勝負だったわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:14:57.03 ID:yUu9S39k0.net
昔の方がG1少なかったから違和感あるな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:16:49.26 ID:jT8MXKdM0.net
>>13
オンリーワンなのでもっと評価されるべき名馬と感じる

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:18:49.32 ID:pue+TGRH0.net
アグネスデジタルの異質感は異常

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:21:09.99 ID:SEPX0AuN0.net
最強馬候補が決まったな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:24:03.25 ID:24m7qQFp0.net
すまん、こいつらより遥か格上のエルコンドルパサー最強ってことでいいか?w

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:25:42.12 ID:0gsGg/xl0.net
じゃあ、ダービーも混合G1に入るってこと?古馬じゃないだけで

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:25:59.81 ID:s03tTwgtO.net
グランクロノは今年達成できるかな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:28:59.21 ID:jT8MXKdM0.net
>>25 >>1
正しくは牡牝混合古馬GI

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:29:39.75 ID:/gW46gCq0.net
ダービーと古馬になって混合勝ってる奴が本物って結論出たろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:29:47.91 ID:jT8MXKdM0.net
>>26
現役で達成候補が2頭もいるのは凄いことだと感じる

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:31:35.68 ID:6ZqAiR3L0.net
包囲網で宝塚潰されなければGT7連勝だったオペはやっぱ別格

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 12:33:29.05 ID:yUu9S39k0.net
オペラオーはもう殿堂入りで議論から抜かしていいレベル

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:10:48.97 ID:b6Dfd/Rc0.net
オペラオーはドトウより全部内枠だった
宝塚で初めてドトウのほうが内に入ったらドトウが勝った
キタサンブラックの枠が叩かれるならオペラオーも叩くべき

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:16:21.48 ID:ugprug490.net
>>32
内入って外から蓋されてるんだからむしろ外枠の方が良かった節

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:26:40.37 ID:xCgFhdwD0.net
>>24
どこが格上だよwww

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:39:11.00 ID:MAzl3X530.net
>>32
今の馬だったらキタサン並に叩かれてただろな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:41:44.88 ID:ypyvKpHS0.net
>>35
トプロ基地が実際叩いてたよ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:46:22.94 ID:HC7kmnzr0.net
ここ数年は牡馬も弱い時代だからG1勝ち数自体が意味ないかもな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:47:41.69 ID:WehPCo+E0.net
こっから国内で勝てない馬が箔付けに行くだけの豪州や香港ドバイを引いた方がよりわかりやすくなると思う

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 13:52:01.99 ID:qfaf/Jki0.net
オペラオーって馬券人気見てもわかるけど
3歳時…善戦マン 4歳時…無双 5歳時…善戦マン
で三冠馬と比べちゃうと王者感が薄いんだよな

4歳時もアドマイヤベガが無事だったら普通に勝ったり負けたりだっただろうし
まあタイミングが良かったねっていう感じ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:00:57.67 ID:yUu9S39k0.net
オペラオーの強さは後になればなるほどわかる

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:04:16.09 ID:p+W2FkPX0.net
>>39
アドマイヤベガは虚弱でレース間隔開けないと駄目な馬だからオペラオーを脅かすまではいかない
せいぜい得意な府中の秋天ぐらいしかないな
続けてJCは無理だ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:11:16.19 ID:MACXOjUg0.net
無双したオペラオーはかなり特殊だからただのG1勝利数自慢とは別な所にいる存在 三冠馬は三冠馬で別扱いされるのと一緒
ある意味天然記念物化しているのでもう板内のくだらねえ話題に出して欲しくない

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:21:13.12 ID:1WFJrguh0.net
重賞8連勝
京都記念→阪神大賞典→天皇賞春→宝塚記念→京都大賞典→天皇賞秋→ジャパンカップ→有馬記念
心肺機能に優れたサラブレッドの究極系だと思うわ
この馬に和田なんかを乗せたのが日本競馬の汚点だろうな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:26:11.15 ID:CcMtWRUq0.net
>>43
最後の一行が酷いな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:27:21.55 ID:6ZqAiR3L0.net
>>39
5歳が善戦マンとかどういう頭すればそういう評価になるんだ
宝塚は有馬以上に潰しにきて秋天は1600〜2000特化のデジタルが対策してきて
JCは東京得意かつペリエのジャンポケにハナ差で刺される
内容的にも強いだろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:30:58.30 ID:qfaf/Jki0.net
>>45
内容的に強いだろで許されるような相手じゃないでしょ
ここで上げられてる比較対象の馬たちは

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:32:40.49 ID:6ZqAiR3L0.net
>>46
お前の言う比較対象の馬って誰だよ
お前の脳内だけで物事完結させられると混乱するからやめてくれる?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:34:15.41 ID:yUu9S39k0.net
個人的にはコントレイル以外の三冠馬とオペラオーは別格だからこういうので名前出すのもなんだかなーって感じ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:36:56.13 ID:sYDNa4wS0.net
ディープとオペどっちかが絡むスレになると相変わらずなあ・・

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:37:41.37 ID:24m7qQFp0.net
>>49
でもそいつらいないとスレ伸ばせないんだけどな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:39:47.37 ID:qfaf/Jki0.net
>>47
>>1で上がってる2年間無双した馬としてない馬って事よ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:41:36.97 ID:9+pUPetc0.net
まるで無敗馬がいるような言い方

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 14:47:41.10 ID:qfaf/Jki0.net
5歳時の7戦2勝で無双したと思ってるなら別にそれでいいけど
普通の人はそうは思いませんよってだけ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 15:10:29.06 ID:HdhCyL3y0.net
>>16
いやまちがいなく格上だろ
つーか全馬の中で最高峰

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 15:22:24.43 ID:6ZqAiR3L0.net
善戦マンとかアホな言い回ししてるから負けてなお強い横綱相撲だっただろ
って言っただけだが
俺がいつ無双したと言ったよ思い込みバカは?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 15:24:43.93 ID:1WFJrguh0.net
和田が悪い馬は悪くないよ
あれから長年乗っててGI1勝しかしてないクズジョッキーに乗られてたらそりゃ取りこぼして当然だからな
ルドルフだろうがディープだろうがアーモンドアイだろうが和田が乗れば負かすことが出来る
良い馬には良いジョッキー乗せないとね

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 15:24:53.93 ID:qfaf/Jki0.net
蔑称使っちゃってイラつくなよw
7戦2勝を君は善戦マンと言わないんだねわかったよww

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 16:06:22.54 ID:KggdSixN0.net
オペのローテで3年間ピーク持続とか無理

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 16:08:34.66 ID:1aXuf87f0.net
古馬混合G1戦績7戦6勝(2着1回)
勝率85% 連対率100%
その名はモーリス

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 16:32:37.21 ID:nEJ+GI630.net
オペラオー  4場5距離
中山2000m
京都3200m
阪神2200m
東京2000m
東京2400m
中山2500m

キタサンブラック 4場5距離
京都3000m
京都3200m
東京2400m
阪神2000m
東京2000m
中山2500m

アーモンドアイ 4場4距離
阪神1600m
東京2400m
京都2000m
ドバイ約1800m
東京1600m
東京2000m

ディープインパクト 3場6距離
中山2000m
東京2400m
京都3000m
京都3200m
京都2200m
中山2500m

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 18:21:29.71 ID:/9o92gUP0.net
2000未満は別扱いを希望します

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 18:40:01.03 ID:/pNqPNjF0.net
>>43
和田を乗せて無敗というのがオペの価値をさらに高めてるんだぞ
フランケルのクウィリーと一緒

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 18:47:58.40 ID:8zKVjR3y0.net
ちょい差しが得意な最強馬オペラオーに
ちょい差しが得意な最強騎手デットーリが乗れば
理論上無敵だったろう

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 18:51:49.71 ID:1WFJrguh0.net
明らかにファンタスティックライトより強いしデットーリが乗ってれば世界一になれただろうな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:00:16.00 ID:Do3YdfUS0.net
斤量有利な3歳は0.5勝だろう

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:12:00.90 ID:4/bF+vv30.net
オペに和田以外が乗って年間無敗を達成できたどうかはわからない

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:17:14.77 ID:xFi2EQO80.net
>>15
JCもまとめな審判なら一発アウトで繰り上げ優勝してるしなあ
つくづくついてない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:18:38.03 ID:1WFJrguh0.net
和田じゃないと勝てないなんてことないだろ
それなら20年乗ってて和田が乗ってたから勝てた馬が居ないとおかしい
でもそんなの1頭もいないだろ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:31:03.99 ID:wl0hWmNS0.net
オペは真面目には走るが賢いから先頭馬を抜いたらもう力を店じまいしてしまうタイプ。その賢さはある意味狡猾でもある。勝とうとする気持ちは強いがとことん疲れることはやらんのよ。
そのソラ癖を1年乗って和田は理解したんじゃないかな?3歳時はコンビネーションがチグハグだった。
調教でも決まった場所に来るとスルッと乗り役を落としていたらしい。そこはコース内で危険な所だったそうだ。
強靭な競走馬精神と自己防衛本能を同居させたレース巧者なんだね。
そこを理解してくれる騎手ならうまくいくんだよ。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:34:35.28 ID:M+L8qwAq0.net
同期の古馬G1勝率も合わせて論じないとな
単に相手が弱かったから勝てた場合もある

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 19:57:56.87 ID:QP9/ocpY0.net
大阪杯加算するなら、過去の馬も勝ってる馬は加算しとけよ

あとタイキシャトルは一個追加しとけって
JRAのせいで明らかな体調不良のまま出走させられて負けたんだから
陣営も岡部も怒ってたろ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 20:06:25.40 ID:o/EjEXWl0.net
スペがあと1年走ってたらオペラオーはボコボコにされてたレベル

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 20:08:17.42 ID:yUu9S39k0.net
>>72
スペがボコボコにされてただろ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 20:14:09.63 ID:15gFiG1g0.net
タイム見るとスピードはスペ>オペだよな普通に

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 20:20:26.72 ID:wl0hWmNS0.net
またスレを荒らそうとするアホの自演が始まったようだな。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:05:13.99 ID:/9o92gUP0.net
>>72 >>73
実際が1先着ずつでどうやったら一方的に勝つ妄想ができるんだろう

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:12:46.48 ID:nKNyVefU0.net
顕彰馬になっている牝馬はちゃんと牡牝混合でも強い
クロノとグランはあと1勝

この表の中だとシンボリクリスエスはあまり話題になっていない気がする

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:12:46.75 ID:nKNyVefU0.net
顕彰馬になっている牝馬はちゃんと牡牝混合でも強い
クロノとグランはあと1勝

この表の中だとシンボリクリスエスはあまり話題になっていない気がする

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:45:23.66 ID:M+L8qwAq0.net
牝馬は斤量で有利だから除外でいいわ(´・_・`)

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:46:58.35 ID:wnTLokl50.net
キタサンだけしょぼいな
デジタルは本質はダート馬で芝では大して強くないけどダートではかなり強かった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/23(金) 21:59:43.26 ID:4wFHsDq+0.net
>>10
それが正しくないんですが…

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 00:06:32.55 ID:wbb+ce580.net
なんでオペラオーは産駒ゴミばっかなんだろうな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 04:37:30.62 ID:P2kIuHOX0.net
>>60
ジェンティルドンナ 5場5距離
阪神1600m
東京2400m
京都2000m
ドバイ2410m
中山2500m

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 07:56:47.94 ID:WBpapCz/0.net
>>10
本来、競馬における混合とは、
○外が出走可能という意味以外にないので、
牡馬と牝馬が出走可能として混合ということばで表現するのは、おかしいのですよ

そもそも中央競馬において、牡馬と牝馬がいっしょに走ることは普通のことなので、
あえて牡牝混合という存在しない表現を使うことも不適当
そうじゃないレースは単に牝馬限定と付くだけなので

それに2007年以降、GIどころか重賞すべてにおいて、
混合競走を包含している国際競走なので、
ことさらGIにおいて混合と表現する価値すらもうないのです

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 08:38:34.87 ID:Ze/7170j0.net
仕事できないやつみたいなレスだな
単なるG1じゃ意図が伝わらないって分かるだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 09:28:19.88 ID:gRsAN+VK0.net
>>80
2回マイルでレコード出して秋天勝って芝弱いはないだろ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 09:37:31.52 ID:pKdS4ZuT0.net
>>82
社台SSに入れていたら全然違ってただろうね
貴重なオペラハウス系の種牡馬だし、大事に扱っておくべきだったと思うわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 12:36:00.97 ID:V5Grj+Bq0.net
少なくとも府中2400と中山2500勝たないと最強とはいいたくない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:04:45.65 ID:CK7bL+OJ0.net
タイキシャトル、アグネスデジタル、モーリス、カナロアあたり中には2000までイケる馬もいるが短距離・マイル路線に分けた方が良いんじゃね?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 13:34:21.28 ID:bjPU+iyC0.net
>>89
オグリはマイルも有馬も勝ったから分ける意味無い

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 14:15:33.05 ID:54U7y4Nw0.net
マイルとかスプリントとかの格下を同列にしてる時点で意味なし

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 14:17:06.26 ID:evaH+BmL0.net
>>87
一緒一緒。オペラオーは種付け料も高くてそれなりにCPIも高かった。

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 14:37:39.68 ID:DDNEmsyF0.net
>>92
いややっぱ社台は繁殖のプロだからそれは違うな
社台のオペ産駒はたった4頭なのに2頭が中央で勝ち上がり内1頭はミスベロニカという有望株の牝馬がいたが何かに驚いたか馬房で暴れて早死した
繁殖は個人馬主では難しいしその道のプロはさすがに違うと思ったよ
他にもそういう馬は多いんじゃないか?それこそモーリスよりも良さげな馬はいそう

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 14:45:28.65 ID:UeZCs3ta0.net
オペ産駒って16年で300頭ぐらいしかいないし
社台馬なら3年で300頭は出すからな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 15:01:58.16 ID:MLT1i8ds0.net
>>12
親父がリアルタイムで見てた世代だけど親父らの競馬好きの間では実力はタマモ>オグリって意見多いらしいけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 15:20:27.32 ID:DbopQMww0.net
ゲームの強さ数値みたいなのでタマモクロス97オグリキャップ96だったよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 15:50:09.49 ID:1+qTcQrr0.net
>>93
何の意味もない妄想。
中央で230頭出走して、勝ち上がり率20%、重賞馬なし、AEI0.6っていう数字は非社台の種牡馬の中でも稀に見る爆死。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:12:13.89 ID:6WoXVWke0.net
テイエムオペラオーは海外で走って海外で種牡馬になった方がよかったのかもしれない

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:18:35.49 ID:I2kMOt2x0.net
やっぱりアグネスデジタルって凄いわ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:21:54.36 ID:1mElHopZ0.net
>>32
オペラオーには枠のおかげで勝ったレースなんて無いだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:25:13.89 ID:sT9MpzEL0.net
>>39
オペラオーって4歳の時から引退するまでずっと一番人気じゃなかったか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:31:04.16 ID:+tCau8wt0.net
オペラオーに2回先着してるのってドトウとトプロしかいないんだっけ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:48:05.31 ID:DDNEmsyF0.net
>>97
何か噛み合わない返答だなあ
オレが言ってんのはオペ産駒だけではなく非社台の馬は結構不遇な繁殖ではあるねって話よ
それに非社台にも色々あるしな
モーリスほど豪華繁殖に恵まれても難しい位なんだからさ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 16:55:41.70 ID:rbu8F0Ma0.net
上位は種牡馬失敗してる馬ばかりだな。
やはりクラシックは重要

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 17:58:38.81 ID:6WoXVWke0.net
>>104
世代限定戦の方が勝ちやすいし早熟性は重要だな
このリスト内でも成功してる馬は大体ダービーまでに結果出してるしな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 18:04:08.66 ID:6WoXVWke0.net
>>99
芝でもマイルCSと天皇賞の末脚に勝てる馬そうおらんよな 真のオールラウンダー

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 21:31:06.43 ID:dTeItgFo0.net
まあ和田がオペラオーの評価下げてるクズでゴミなのは変わらんけど
ベテランがオペラオーに乗ってたら俺が俺がになって落としてたレースもあったかもな

でもやはり一番むかつくのはオペラオーから何も学んでなくて現在も雑魚のままの和田だわ、書いてて腹立ってきた

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/24(土) 22:52:10.57 ID:DVyUsBi20.net
>>95
3歳時のオグリと全盛期のタマモクロスは流石に後者が強いのはみんな分かってると思うぞ
4歳のオグリとは同じぐらいじゃね

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/07/25(日) 07:26:10.83 ID:QNIaExqIl
http://tony1025.blog.fc2.com

総レス数 109
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200