2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本馬レベル高すぎワロタwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:37:22.41 ID:hjL0mpz00.net
すげえ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:38:54.99 ID:wucdCT240.net
世界最高レベル
凱旋門と言うゴミコース行く必要なし
馬が潰れる
タルナワみたいになる

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:39:38.28 ID:FnbTZze30.net
フサイチペガサス以来の日本馬のBC制覇だから
見てるか房郎、それも同時に二頭だ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:41:14.52 ID:4JRcwIEO0.net
モーリス産駒がオーストラリアダービーを制し
ディープ産駒がBCフィリー&メアターフを制し
エピファ産駒がディープ産駒トップレベルを下し
オルフェ産駒がBCディスタフを制する

これでも日本種牡馬のレベルが下がっているというバカはいないよな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:42:31.72 ID:QZ5C4quk0.net
>>4
これからのトレンドはキズナのせいで日本馬のレベル下がっただぞ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:42:44.53 ID:wucdCT240.net
日本競馬最高や
オルフェディープ産駒活躍とか最高やん

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:42:57.41 ID:eNO4fTaB0.net
>>4
そういや、ディープ産駒で欧州オークス三冠取った牝馬もおったよな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:43:20.45 ID:OG0B18Ho0.net
>>4
原監督の侍たちが阪神を倒すぞ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:44:02.03 ID:75PDqX/h0.net
>>4
よーわからんがその並びならリオンディーズ産駒がドバイダービー

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:44:02.76 ID:SDCYQ7if0.net
>>3
そらただの日本人オーナー馬な

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:44:25.54 ID:rTMeb9uW0.net
>>10
しかもBC勝ってないしな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:45:38.59 ID:ck9v8rSy0.net
アメリカて競馬場で変なこと起きてなかった?
あれ収まったのか?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:49:03.44 ID:7/c9hag60.net
>>9
サウジダービーでしょ
新設で格付けがまだないやつ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:49:04.60 ID:Vaev2fXu0.net
主な勝ち鞍がTCK女王盃、エンプレス杯、ブリーダーズゴールドカップ、BCディスタフだからな
南関、門別レベル、とかいう奴いそうw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:50:08.41 ID:qO0tvMhb0.net
逆にトップがいったら通用しないとかあるわ

いろんな適性のレースやらんとだめよな、スローばっかりとかハイペースばっかりとかじゃ駄目
馬場も色々用意しないと適性なんぞわからん

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:52:57.07 ID:TdwecBbO0.net
>>3
エーピーインディ以来じゃね?エーピーインディはBCクラシックだけど

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:53:07.97 ID:/VStvuaM0.net
矢作やろすごいのは

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:53:56.43 ID:p9t59Gat0.net
日本競馬限定にすると下がってるだろう
アーモンドをサートゥルが下し、去年のJCでアーモンド、サートゥルが揃ったなかコントレイル、デアリングがワンツー決めたとかなら国内でも上がってると言えるけど
その分日本競馬以外の適性が上がってて、総合的にはあまり変わらんのだろうな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:54:00.05 ID:OZVZhGnl0.net
米国ダートが鉄壁と考えられていた理由はしっかりと存在していて、米国ダート馬と対戦した日本馬が悲惨な成績だったため
ドバイとか


つまり、今回のケースでは、馬場適性の違いが大きすぎて、日本ではいまいち活躍できなかったオルフェだけど、米国ならば世界的な大種牡馬の可能性があるということ


今後も日本馬が米国ダートに出走して好成績上げるならば、日本のレベルが上がったということになる
だが、最初にも言った通り、米国ダートが鉄壁だと考えられていたのは、これまでの対戦でまったく歯が立たなかったから

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:56:24.08 ID:p9t59Gat0.net
そもそも挑戦数が少ないのが1番結果が出ない理由だ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるみたいなもんで、挑戦数増えれば結果はでるよ率は悪いだろうが
それだけ適性読むのは難しい

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:56:33.08 ID:3rlgKyGx0.net
日本馬がというより矢作がだな
今まで誰も行かなかった様な所へ連れていってもしっかり結果も出しやがる

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:56:35.24 ID:OZVZhGnl0.net
オルフェ産駒は、今後も積極的に米国遠征させて欲しい
米国だけでなくて、欧州もね


それと、幾ら何でもオルフェ干し過ぎ
馬場しだいで成績がガラリと変わってくる中でここまで干すのはね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:56:43.80 ID:ZFdg9K7f0.net
矢作厩舎50馬房でOK

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:57:16.05 ID:lQxRVgDh0.net
ドバイで米国馬と対戦するより本場アメリカで対戦する方が実は良かったパターン
だったりして

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:59:25.33 ID:Vaev2fXu0.net
>>19
その鉄壁にバカでかい風穴があいたな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:00:26.84 ID:OZVZhGnl0.net
>>24
その可能性は極めて低いだろう
米国も当然ながら自国のダートで馬を選りすぐっているし、自国のダートに合わせた馬作りをしている

で、ドバイなんかで対戦すると、日本馬は大惨敗するんだよな
オールウェザーでさえも、かなりの差をつけられていた

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:03:51.80 ID:KX7BLtrS0.net
ヴィクトワールピザの評価ってどうなってるん

28 :名無し募集中。。。:2021/11/07(日) 10:08:58.32 ID:vKx55ovU0.net
全盛期のクリソベリルなら確実にBCクラシック勝てたろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:10:32.65 ID:sfD+0fHK0.net
馬鹿「ディープ忖度のせいでレベルが下がった」

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:23:52.11 ID:lu6KECe+0.net
どうせ凱旋門の結果持ち出して今の日本馬は弱い扱いしたくて必死だろうな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:25:54.96 ID:ljgxhT4T0.net
>>4
ヴィクトリアダービーはかなりレベル低いダービーだからそこそこの日本馬でも勝てるレースやぞ
歴代勝ち馬にまともなのいないからな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:26:40.60 ID:EMyj52MR0.net
単に秋がGIシーズンだから遠征しないだけで、アメリカの芝BCなんか昔からいくらでも勝ててただろ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:27:19.08 ID:mrmC8MWr0.net
マルシュロレーヌのBCディスタフは想像もしてなかった
歴史的
まさかこんな日が来るとはなぁ

さすがオルフェ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:28:00.54 ID:/yNcagtL0.net
>>5
既にエピファに駆逐されそうじゃん

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:28:52.05 ID:NN8Oi3hn0.net
どんどんウイポ化しとるの

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:29:43.25 ID:+6s7gaAJ0.net
2000前後に絞れば最高レベル

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:29:55.22 ID:2ihES7/60.net
アメリカの牝馬最高峰
芝 ダート共に総ざらい

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:30:22.92 ID:o8ocjtgk0.net
ディープ×ストームキャットの海外適性の高さは異常

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:32:15.23 ID:/Sv5SrML0.net
オルフェもディープも牝馬ならえぐいの出すなw

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:35:26.72 ID:NN8Oi3hn0.net
BCレース初勝利と思ったら一気に2勝、1つはダート
間違いなく日本の競馬の歴史的な日だし
いつぞやの香港勝ちまくりやメルボルンカップを1.2を思い出す

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:36:11.00 ID:8+NnSYtO0.net
凱旋門賞とかいうクソレース

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:37:24.72 ID:EMyj52MR0.net
>>41
今日だってターフは勝ってないだろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:39:00.11 ID:NN8Oi3hn0.net
矢作もコックスプレートにBC2勝とか
パイオニアになってるしかつての角居を思い出す

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:42:27.51 ID:AKPc7pcv0.net
ドバイ香港はディスれても流石に格式高いBCならホルホルできるな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:47:59.62 ID:C8NcoaCf0.net
ついでに今のダート低レベル厨もマルシュでボコれるな
ようやってくれた

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:50:07.76 ID:8+NnSYtO0.net
>>42
フォワ賞でディープボンドに負けたブルームが僅差2着だからなあ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:51:30.67 ID:c6DZj+zs0.net
>>46
ブルームは日本の高速馬場の方が活躍するかもしれんが

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:51:48.22 ID:lv8ILnAI0.net
>>45
そもそもドバイでレッドルゼルが二着好走してる時点でレベル低い訳ないんだけどね
近年は芝ダート共にレベルが上がってきてることを認めたがらない連中が多いこと多いこと

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:52:12.70 ID:DgTyHKnJ0.net
トラック競技ならナンバーワン

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:53:36.16 ID:R4d3f/6d0.net
最近の海外からの積極的な種牡馬導入に一石を投じて欲しい
もう少し国内の馬たちを大事にできないもんかと
使い捨てにしてはいけないんですよ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:54:43.20 ID:0eFcCM9m0.net
いや今のダート低レベルだろ
地方馬があんな活躍するようになってるしタイムもしょぼい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:55:28.86 ID:EMyj52MR0.net
>>50
それレベルの話じゃなくて、繁殖牝馬もいまやサンデー系ばかりだから異系を入れないといけないってことが第一だろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:56:12.15 ID:8+NnSYtO0.net
>>47
うん
もっといえばミシュリフが一番日本に合いそうだよな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:57:13.71 ID:PccWEZfG0.net
>>50
そりゃ血統が似たり寄ったりだから仕方ないでしょ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:57:45.53 ID:sfD+0fHK0.net
凱旋門賞とかいう欧州の中でもガラパゴスなとんでも珍レースの結果だけで
日本馬のレベルが下がったとか言ってるマヌケもそろそろ現実に気づけたかな?w

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:00:19.05 ID:dSQa6fbb0.net
>>27
すごいはすごいけどやっぱり時期的に忖度あったんかなぁ…って

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:00:26.84 ID:8+NnSYtO0.net
ソダシも来年BC行くか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:01:19.62 ID:ZPkaF72w0.net
タルナワ13着
これが現実

凱旋門賞とかいう
馬場が渋っただけで欧州現地民も逃げ出すガチのガラパコス賞

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:03:37.16 ID:JJly46Xy0.net
ソダシ親父のクロフネと走り方そっくりだし
マイルまでのダートなら本気で海外でも無双出来そうなんだけどな
須豚がダート転向はいつでも行けるとか何とか行って渋ってんだよなぁ…

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:09:15.76 ID:i1c7YzD30.net
何でもかんでも凱旋門!とかBCクラシック!じゃなく
相手関係睨んでレース選べば勝ち負けできる実力は既にあるってことだな
JCじゃなくてエリ女選んだスノーフェアリーのように

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:13:56.26 ID:a7YGavE30.net
>>52
個人的には遺伝子的に致命的な問題がなければ
別に異系にこだわらなくてもいいんじゃね?と最近は思ってる。
結局は強いものが残っていくだけ。
結果尻すぼみになるならそれまでの話。

仮に異系を大切にするならば、別に海外から取り入れなくとも
今国内にいる(まだ居るのかな?)非主流にも
もう少し目を向けてもいいんじゃないかなとも思うけど。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:15:47.59 ID:p9t59Gat0.net
国内だけ見ても近年の歴史的古馬の弱さ考えると弱くない時代なら結果出せてたろうな
単純に挑戦数とノウハウの問題だろう
香港やドバイなんて20年前にはすでに複数勝利達成してるし
西海岸で開催ってのも大きい

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:17:13.23 ID:DgTyHKnJ0.net
牝馬ばっかりかよ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:22:47.85 ID:uSU17u180.net
キズナとコントレイルは乗馬でいいよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:26:53.57 ID:3hNO/21M0.net
対決スレとかで必ず湧いてくる「日本競馬は90年代がピーク、今はレベル低い!」
って人たちが数人いたけど死んだのかな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:33:06.21 ID:0eYHqvaY0.net
>>4
老害は新しい言い訳を投下してくるよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:33:24.33 ID:sfD+0fHK0.net
>>65
そいつら「アメリカも低レベル化してるピークは○○年代 根拠はなんちゃら指数と生産頭数!」

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:35:02.29 ID:x0GqJIZV0.net
>>65
芸スポの方のマルシュのスレに
ほんとならホクトベガがとっくに達成してた
て書き込みがあったから生きてるんでしょ
競馬板だとボコボコにされるからライト層の多い芸スポに逃げてるんじゃね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:36:56.10 ID:0eYHqvaY0.net
サンデーとキンカメが80年代から種牡馬していたら老害が好きな名馬はGI勝てなかったろうに

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:40:02.50 ID:ULoruzZZ0.net
馬の素質では負けてないよ、ただその競馬場にあってきた生き方をさせてきたかどうかの部分は多分にあると思う

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:46:15.78 ID:3hNO/21M0.net
90年代前半がレベルのピークで、その当時の馬(マックブルボンナリブとか)はスタミナもスピードも現代の馬より兼ね備えてて、しかも今の馬より良血

と毎回言ってる人がいたけど生きてるかな
一時期あらゆるスレにいたから見たことある人多いんじゃない?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:48:59.29 ID:i1c7YzD30.net
>>71
そういう人は世界のレベルも落ちてるっていうと思うよw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:49:52.06 ID:bszzBU5E0.net
日本の牝馬は世界に誇れるな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:51:12.17 ID:dFVs6xTn0.net
>>4
世代限定戦や牝馬限定戦ばかりだな
コントやスノーフォールもそうだし

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:57:16.91 ID:RqBdExaX0.net
少なくともレベル低いって言うのはもう流石に無理あるな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:59:12.90 ID:26mMYWf20.net
調教輸送遠征管理技術を含めて日本競馬は世界的に高いレベルにある
これでよかろ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:59:30.98 ID:5D8gnteL0.net
欧州以外ならどこでも強い

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:01:32.76 ID:dFVs6xTn0.net
>>75
凱旋門賞で2着してた90年代後半や10年代前半頃から比べるとレベルは落ちてるよ
ドバイシーマすら勝てないくらいだし

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:01:36.52 ID:tQ6KvVq10.net
>>58
タルナワは去年良馬場のBC勝ってるの知らないのは恥ずかしいぞ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:03:17.35 ID:T2d94URe0.net
>>51
地方のレベルが上がったんじゃね

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:08:56.74 ID:J89fK34E0.net
>>78
がんばって

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:09:54.01 ID:dFVs6xTn0.net
>>69
サンデー産駒登場して年度代表馬を出すのにロブロイまで10年かかってて、その間にブライト、トプロ、ジハード、ミラコーなとが普通にG1勝ってるからそれはないだろうね

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:12:32.16 ID:dFVs6xTn0.net
>>81
欧州を無理やりガラパゴスにしたいんだろうけど
BCのターフもマイルも欧州馬が勝ってるし無理があるぞ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:13:54.98 ID:Nv04Ao6l0.net
日本のダート低レベル爺涙目

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:17:54.39 ID:OC/gVsqw0.net
牝馬は史上最強クラスに強いけど牡馬があまりにも弱過ぎる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:18:55.40 ID:jiVZP6oW0.net
日本の競馬は90年代前半を頂点としてサンデー導入以降全体のレベルは低下している
直前ヨーイドンだけの競馬に成り下がって、当時の馬が持っていた真のスピードの持続力は無くなってしまった

当時の馬が現代競馬を走ったら今の馬はスピードで圧倒されて追走すらできんよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:20:40.76 ID:R4d3f/6d0.net
>>83
そりゃ単純に北米の芝馬が強くないだけだわな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:21:53.05 ID:jiVZP6oW0.net
当時は生産頭数も今と段違いだし、タイムに関しては造園技術の向上で速くなったと勘違いしてるだけ
地方や未勝利あたりのレベルは上がったかもしれないけど実はチャンピオン級の馬のレベルは低下してるんだよね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:24:53.79 ID:ekJVSB640.net
結局適正よ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:26:14.83 ID:jiVZP6oW0.net
そもそも遺伝子学上サラブレッド種がだった3、4世代の交配程度の二、三十年で劇的に早くなったりするわけないんだよね
馬場と調教技術の向上だけ。それで日本馬が強くなったと勘違いするニワカの多いこと多いこと

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:27:06.75 ID:GG07T3Tx0.net
サンデーサイレンスの血がアメリカに合ってただけだろw

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:28:52.98 ID:dFVs6xTn0.net
>>87
80〜90年代は北米生産馬が欧州で活躍してたしな
その上でBC芝は北米馬がかなり勝ってた
リーマンショックで生産頭数も減り、1軍のダートはともかく2軍の芝のレベルは落ちてる

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:29:00.25 ID:jiVZP6oW0.net
そうなるとサンデー以後のヌルい競馬しかできない能力の上限低い現代の馬より、90年代前半の確かなスタミナスピード血統の背景を持った馬の方があらゆる条件で上になるわけ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:30:23.46 ID:/bZEb34p0.net
レベルはそんなに変わらないだろ
今日のねは両方とも騎手の腕がデカイよ

95 :東京人:2021/11/07(日) 12:30:29.20 ID:aTC/2w/x0.net
だから日本馬は日程上の都合でBC行かなかっただけでアメリカは高速馬場だし日本馬強いっつうの。BCターフなら日本の一流馬行けば欧州馬にも勝てるって言ってたけど顔真っ赤にして否定してたやついたなあ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:30:46.74 ID:6HghsIAN0.net
発狂すんなよジジイ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:31:25.30 ID:jiVZP6oW0.net
以上、過去に競馬板で見た90年代最強老害ガイジオジサンたちのレスを真似してみました

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:31:54.28 ID:gcB+2Amw0.net
欧州農耕鈍足競馬

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:32:52.13 ID:XAnewq330.net
日本馬はここ10年ぐらいで海外レースを勝ちまくってるのに
昔のほうがレベルが高かったというおじさんが競馬板にはゴロゴロいる

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:33:07.39 ID:jiVZP6oW0.net
サンデー導入前の名馬たちって名馬だけど足遅いよね

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:37:43.20 ID:dFVs6xTn0.net
>>100
90年代派もマックテイオーブルボン派と
御三家マル外派で分かれる
前者はサンデーはアベレージ種牡馬としか評価してない
後者はサンデーを認めてる

ちなみにマックは瞬発力ないけど持続力があり、テイオーやブルボンは普通に脚が速いよ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:42:45.49 ID:jiVZP6oW0.net
>>99
凱旋門だけ勝ちきれないけど、馬場とタイミングだけな気がする
馬場が軽い年に、適性ある馬がたまたま走れれば勝てそう

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:48:07.99 ID:q2IL9d2I0.net
そもそもなんだけど
ディープもオルフェも種牡馬登録してあったの
それとも追加登録料払ったの

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:48:15.16 ID:PzJK1cX40.net
毎年4頭エントリー続けてりゃそれでいいぜよ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:50:31.20 ID:dSQa6fbb0.net
>>103
社台スタリオンは全頭登録。それも売りの1つ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:54:08.07 ID:XAnewq330.net
スポーツで昔のほうがレベルが高いってほとんどありえないからな
老人は自分が競馬に夢中になってた時代のレベルが高かったと思い込みたいだけなんだよね

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:57:43.80 ID:ZSUL7tYV0.net
昔の海外遠征の酷さはないからな
馬もだが遠征技術含めた周辺技術のレベルアップが効いているね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:00:01.71 ID:dFVs6xTn0.net
>>106
アメリカで現役馬で70年代のセクレタリアトやスペクタキュラービッドどころか60年代のドクターファーガーより上の馬っている?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:02:26.63 ID:07SD9ZtP0.net
教養のない奴ほど科学とか医学の進化を理解できないからな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:13:06.35 ID:jiVZP6oW0.net
今日の90年代オジサンは一人か
いつもは出てくるオジサンたちはビビって息を潜めてる中、めっちゃ勇敢だと思う

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:21:42.70 ID:JnM+kTH00.net
マイル以下はタイキシャトル最強
東京京都2000だとススズが歴代最強
東京京都2400はススズなのかディープなのかわからん
中山阪神の2000以上はクリスエスオルフェのどちらかだろう

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:26:38.50 ID:BZHrxk760.net
よくぞまあここまで来たな。外国の二流三流を国内で迎え打ってもまるで敵わなかった時代からは考えられん活躍だ。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:27:43.95 ID:QmSLnddk0.net
外国の馬って一部の馬以外めっちゃ弱いよな
平均は日本の方がレベル高いやろな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:35:36.37 ID:dVhh6W090.net
昔は当時の最強馬で日本では無敵だったシンボリルドルフをアメリカに連れて行ったら
ローカルG1でもまるで通用しなかったもんな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:41:06.32 ID:VyAmJSmu0.net
オルフェここまで冷遇するならいっその事アメリカ売るかシャトル種牡馬にしたら?

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:42:34.09 ID:TdeunF5V0.net
芝もある程度走らないと
アメリカでは厳しいのかな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:44:04.35 ID:6WBHZ06z0.net
ディープオルフェ大好きな俺は大歓喜!
とりあえずオルフェの可能性が広がったのは良い
海外からも種付けに来てくれたら嬉しいのだが

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:45:30.39 ID:BQGwt5fL0.net
>>57
正直BCディスタフ取るならソダシだと思ってた

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:46:00.12 ID:dcZgXHZE0.net
世界のYAHAGIになったな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:47:24.50 ID:dcZgXHZE0.net
>>4
オルフェを失敗種牡馬呼ばわりするバカも消えてくれ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:47:51.71 ID:qMaILhUS0.net
>>99

でもやっぱりサンデー直仔>>サンデー孫の気がする。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:51:26.90 ID:6WBHZ06z0.net
>>78
ドバイシーマ勝ったのがGII時代のステイゴールド含めてもたった3頭しかいないのにドバイシーマすらとか謎の上から目線w

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:53:06.14 ID:DFFKmbua0.net
エルコンドルパサーで「もう少しで手が届く」と思った凱旋門賞はむしろ遠退いて
「絶対無理だろ」と言われてた香港スプリントや海外ダートG1を勝つという流れ

トータルで見れば日本競馬は良い方向に進歩してきてると言えるし
凱旋門賞だけを目指す方向に行かなくて良かったなと

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:55:21.00 ID:DFFKmbua0.net
>>121
海外での成績を考えればサンデー孫世代の方が明らかに優秀
サンデーの血が全体のレベルを底上げして、突き抜けた馬が出づらくなってるような

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:55:22.85 ID:q7+lC4cy0.net
JCに外国馬がますます来なくなるな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:56:52.70 ID:nQZUDqMi0.net
ディスタフ制覇はとんでもない快挙だと思うんだけどJRA賞的にはどうなるんだろう
例えばカフェファラオがチャンピオンズカップ勝ったら最優秀ダートどっちになるん?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 13:57:09.58 ID:c5OVKUyJ0.net
日本競馬のレベルは下がってる(キリッ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:00:00.93 ID:dFVs6xTn0.net
>>122
凱旋門賞やキングジョージに比べれば「すら」だろ
そこですら日本のトップホースが悉く負けたのが10年代後半以降
当然凱旋門賞やキングジョージは惨敗
最弱世代と馬鹿にされてたエアシャカールどころか半世紀前のスピードシンボリ以下

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:10:01.11 ID:/BImmC8H0.net
凱旋門賞ではエルコン、ナカヤマフェスタ、オルフェから連対すらいないんだがな
まあ言わぬが花か

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:14:30.86 ID:K0WXNrFc0.net
>>126
「最優秀」ダートホースだからなあ
記者投票だから票は入りそうな気がするけど帝王賞8着平安ステークス3着が日本の最優秀ってなんなのとは思う
最優秀ダート牝馬ならわかるけど

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:14:37.05 ID:dSQa6fbb0.net
>>126
チュウワがチャンピオンズC、オメガが東京大賞典分けあってマルシュが負けたらカオス

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:15:35.37 ID:dFVs6xTn0.net
>>129
10年代前半のディープ産駒:ジェンティル(日本馬最後のドバイシーマ優勝馬)、キズナ(凱旋門賞4着)、ハープスター(凱旋門賞6着)、エイシンヒカリ(イスパーン賞優勝)

10年代後半のディープ産駒:マカヒキ(凱旋門賞14着)、サトイモ(凱旋門賞15着)、フィエール(凱旋門賞48馬身差ビリ)、コント(古馬重賞勝利の歴代最弱の3冠馬)
繁殖の質(笑)とやらは後期のディープ産駒の方が上のはずなのに強いのはなぜか前期のディープ産駒

ディープ産駒自体が前期が強かったのにライバルが強かったのが10年代前半
ディープ産駒が絶対的に弱くなってるのに相対的にディープ産駒の立ち位置上がってるようにライバルも弱くなってる10年代後半
その証拠に去年ついに弱い3冠馬が登場しちゃった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:15:39.79 ID:lu6KECe+0.net
日本馬のレベルが下がってるって考えはあってもいいと思うし否定しないけどその根拠に凱旋門持ち出す人は本当に偏見なんだなぁって思う

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:21:11.90 ID:sfD+0fHK0.net
>>133
凱旋門賞で33馬身負けた馬に無双された欧州競馬wwwwww
凱旋門基準おじさんの意見を鵜呑みにするとこうなってしまうもんなw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:25:10.48 ID:/BImmC8H0.net
>>134
どうでもいいが、競馬は相対比較だからな
世代を超えた馬どうしの比較は最強を求める競馬ファンの議論の的だが、確証はない
そういう事だ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:26:16.17 ID:Z9kMFeaA0.net
もともと居場所小さかったレベル低下おじさんの居場所ますます無くなっちゃったな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:27:38.80 ID:/BImmC8H0.net
めんどくさいからな、まぜっ返しとなかいと調子に乗るバカが増えるだけだ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:30:35.26 ID:sfD+0fHK0.net
>>136
日本競馬のレベル低下おじさん
府中はスタミナ不要おじさん
宝塚はタフで凱旋門に直結おじさん
牝馬はノーカンおじさん

皆いなくなっちゃったね・・・

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:32:18.87 ID:Z9kMFeaA0.net
今朝無事に死んだのかも

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:33:32.74 ID:c5OVKUyJ0.net
ホクトベガならディスタフ勝てたな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:34:01.01 ID:dFVs6xTn0.net
>>134
これの意味がよくわかんないんだけど
説明してくれる?

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:34:38.37 ID:4GFK/kdq0.net
欧州もアメリカも豪州も香港もドバイもJCも勝てなかった90年代中期以前の日本馬はどんだけ弱かったんだよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:35:29.66 ID:sfD+0fHK0.net
>>141
凱旋門賞で33馬身負けたガイヤースが翌年の欧州年度代表馬
凱旋門賞でレベルを測るなら去年の欧州競馬は超絶低レベル

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:35:34.21 ID:mvZOCv3A0.net
チュウワウィザードみたいな日本で勝ったり負けたりレベルの馬がドバイWCで2着にきてるし
レベルが低い年なら十分通用する

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:37:15.64 ID:CGTWlyIK0.net
今どき5ちゃんの競馬板で日本馬のレベルについて熱く口論する若者がいると思って自演してるジジイほど痛々しいってのw

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:39:21.36 ID:V9Tb37rb0.net
>>142
96年ジャパンカップなんて1着〜9着が外国馬と外国産馬で10着〜15着が内国産馬だからなw

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:42:04.02 ID:/BImmC8H0.net
昔の馬を貶す輩が出るのは勘弁、これだけ言えば十分だろ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:43:38.02 ID:dFVs6xTn0.net
>>142
ネタか?
ドバイは96年スタート
香港はフジヤマケンザンで勝ってる
JCはテイオーから現役最強でないオカマちゃん2頭が連勝してた(それに外国馬の絶対的レベルも馬場考慮した相対的レベルも上)
アメリカ芝とオセアニアは今よりレベルが高かった

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:43:40.50 ID:PmRLRp+z0.net
>>138
スタミナ不要の府中2400はマイラーでも勝てるおじさんは最強マイラーグランアレグリアがJCじゃなくマイルCSに行って完全に絶滅しちゃったなw

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:44:20.08 ID:dFVs6xTn0.net
>>143
それってガイヤース自身が凱旋門賞が凡走だったと証明しただけだろ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:49:08.72 ID:mvZOCv3A0.net
ルドルフ以外人気薄で勝っただけだし昔の日本馬は弱いでしょ
シービー タマモ マックと主役でマークされる立場になったら討死してたし
日本馬の独壇場になったのてタップダンスくらいから

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:50:44.33 ID:4GFK/kdq0.net
>>146
それはヤバいなw
85ルドルフから92テイオーまでの間に海外二流馬に悉く負けてるのも酷いけど

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:53:48.25 ID:dFVs6xTn0.net
>>151
サンデー産駒が登場し、平場やG1の勝利数はサンデーが圧倒的だったけど最強クラスだとそうでもなかった
最初の年度代表馬のロブロイまで10年もかかったようにライバルが強力だった
スペはロブロイより強かっただろうが同期に化け物マル外2機がいた

非社台生産者の早田の倒産や日高の没落やらマル外の激減でライバルが絶対的に弱くなり、馬場の改修でライバルが相対的にも弱くなった(JCでの外国馬と同じ構図)
サンデー系(社台系)が独占しだしたのはそのタイミング

その後サンデー直仔からサンデー孫に移行する2007年からの数年が日本競馬暗黒期
オルフェジャスタ時代の10年代前半はレベルが一時的にサンデー直仔の頃に戻ったけど
オルフェの引退レースで10馬身以上後ろを走ってたカレンミロらと接戦のキタサンが主役の10年代後半でまた暗黒期に

そして前期より弱くなったディープ産駒が相変わらずトップでレベルが下がってる

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:55:46.71 ID:/BImmC8H0.net
昔の馬をバカにして悦に入るとか、競馬ファンの風上にも置けないな
もうこういう流れになるのは分かってるじゃん
バカしかいないんだから

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 14:59:42.16 ID:durKpz160.net
さて
ラブズとマルシュはクラブ馬
ラヴズはディープだからクールモアが欲しがるよな?
スノーフォール同様牝馬にハーヘアの血を残すことはかなり重要だし
マルシュはオルフェがネックか
オルフェは仔が小柄に出やすいのと母系が疑問視されそう

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:00:07.95 ID:4oF4WUUJ0.net
90年代より今のが強い

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:02:52.06 ID:cI8L0rWW0.net
レベル下がった下がった言うだけのジジイまた死んだのか

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:04:08.63 ID:lu6KECe+0.net
>>154
これもそう、昔の馬をバカにする人はどうせいつかは今の老害と同じような存在になってるだろうな
上にもいるようにカレンミロティックのような他の馬比較、凱旋門比較して現代競馬バカにする人と大して変わらない

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:04:58.00 ID:/BImmC8H0.net
やれやれ、単発がこの流れをよんで巻き返すか
何が面白くてやってんだか知らんがキチガイだけは勘弁w

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:08:13.54 ID:V4EzBw1v.net
もうテイエムオペラオーの時から海外は日本の二流馬が行けばいいと言われていたしな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:10:22.14 ID:cI8L0rWW0.net
昔の馬がバカにされてるんじゃなくて昔の馬だけ大好きな競馬アンチジジイがバカにされてる

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:10:37.17 ID:uMcg65q70.net
我慢できないならどんどんやりなさいよ、お里が知れるだけだから

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:14:08.50 ID:kGxATcb20.net
海外コンプジジイ共よ
競馬は適性が全てだと理解したか?

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:15:35.50 ID:V9Tb37rb0.net
単なる事実を話すと貶すことになるのが昔の競馬のレベルなんだよな
ジイさんの美しい思い出を守るために事実は封印したほうがいいかもな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:15:47.58 ID:uMcg65q70.net
やれやれ、本当の競馬ファンなら昔の馬を貶したりしないよね
もう度を越してるんだよ、分かってないな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:15:54.91 ID:B37kQPvU0.net
まーたサンデーコンプレック発動してる90年代初期から中期にかけて馬の基地のジジイがいるな
サンデーがいなかったらこうやってブリダーズ勝つ日もこなかっただろうな
90年代初期から中期かけての弱い馬の血が残らなくて良かったわ
種牡馬失敗して血統表からも消えてくれて日本競馬のためにありがとうって話だ
ちなみにそいつらがゴミなのはサンデー関係なく弱かったから種牡馬失敗しただけだからサンデーに当たるなよジジイ
本物だったらバクシンオーみたいに残るから

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:17:21.69 ID:dFVs6xTn0.net
>>164
欧州競馬はガラパゴスってことで封印したいってか?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:18:40.56 ID:uMcg65q70.net
>>166
母系にみんな残ってるんだよな、頭悪いから理解できる血統は父系だけなんだろな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:20:05.49 ID:B37kQPvU0.net
まーたサンデーコンプレック発動してる90年代初期から中期にかけて馬の基地のジジイがいるな
サンデーがいなかったらこうやってブリダーズ勝つ日もこなかっただろうな
90年代初期から中期かけての弱い馬の血が残らなくて良かったわ
種牡馬失敗して血統表からも消えてくれて日本競馬のためにありがとうって話だ
ちなみにそいつらがゴミなのはサンデー関係なく弱かったから種牡馬失敗しただけだからサンデーに当たるなよジジイ
本物だったらバクシンオーみたいに残るから

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:20:50.35 ID:0eYHqvaY0.net
>>82
サンデーとブライアンズ、トニーとマル外でレベルが段違に上がったんだぞ

そこにキンカメ加わった

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:21:27.79 ID:uMcg65q70.net
コピペ貼るようになったら負け、所詮クズはこんなもんだよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:22:24.51 ID:sSLv+bzS0.net
無能な海外コンプジジイはクロノが適性なくて精彩欠いたのを物差しにして低レベル時代だと罵ったクソバカ無能

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:22:56.45 ID:XAnewq330.net
90年代のほうがレベルが高いと言ってるおじさんは
90年代に競馬を見始めたんだろう
競馬板はその辺の年齢層が多いんだと思う
ここは90年代おじさんはよくいるけど80年代や70年代の競馬が語られることってあまりないからな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:23:40.45 ID:dFVs6xTn0.net
>>170
マックテイオーブルボン時代より御三家マル外時代がレベル高いと思うよ
けどその時代にマル父がG1勝利してるんだからテイオーらがG1勝てないとは思えんってこと

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:24:28.25 ID:B37kQPvU0.net
サンデー関係なく弱すぎるから自ら種牡馬失敗したゴミが90年代初期から中期にかけての馬だよな
まさに消えてくれたみんなハッピー
しかしサンデーはやはり凄いね
まさにアメリカでその血が爆発したな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:24:42.04 ID:uMcg65q70.net
90年代に限定する意味が不明
所詮は主観だからな、そこはどうでもいいし俺には関係ない

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:26:40.90 ID:0eYHqvaY0.net
>>168
さすがに母系がごっそり入れ替われないからね
でもGI勝つ馬に昔の名馬の名を聞かないよな

種牡馬になるレベル、父系に残っているのはマックイーンくらいだろ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:26:43.44 ID:sSLv+bzS0.net
無能な海外コンプジジイは競馬辞めろや

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:28:23.85 ID:uMcg65q70.net
>>177
優秀な父系はやがて母系に入って血を繋げるもの
父系バカには今は分かるまいよ
いずれ今の父系も母系に入って血を繋いでいくのさ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:28:24.48 ID:0eYHqvaY0.net
>>174
その頃にいてブラストワンピースとかマカヒキ程度の活躍くらいはしたかもな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:29:00.79 ID:sSLv+bzS0.net
競馬歴数十年しても適性も理解出来なかった無能は競馬辞めた方がいい

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:29:05.23 ID:cI8L0rWW0.net
昔から見てるんなら尚更昔の種牡馬、繁殖の血統の微妙さ仕上げる技術、設備のショボさを知らない訳無いのにな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:29:35.25 ID:0eYHqvaY0.net
>>179
BTS前のマルチチはほぼ消え去ったけどな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:29:50.68 ID:B37kQPvU0.net
サンデー関係なく弱すぎるから自ら種牡馬失敗したゴミが90年代初期から中期にかけての馬だからな
サンデーの血に嫉妬すのはお門違いだよな
ブリダーズでディープとオルフェ産駒が勝って発狂するジジイの見苦しさ
哀れだな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:30:18.56 ID:uMcg65q70.net
>>182
事実だとしても、それをいうと僻みだなんた言われるからあんま言うなよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:32:56.53 ID:uMcg65q70.net
>>183
全否定くらい無意味なものはない
昔の名馬の血を引いた馬が活躍する、それが競馬の血統ロマン
じゃなきゃ名牝系など生まれないし続かない
知識がないのも大概にしてもらいたあ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:34:25.42 ID:dFVs6xTn0.net
>>180
同じ父のツルマルツヨシであれくらいは走ってるし
マベサンやエアグルとサンデー前と後を繋ぐ馬から考えてもっと上だとは思うが
まあいいや

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:35:30.24 ID:0eYHqvaY0.net
ロマンで誤魔化すという

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:35:43.63 ID:p9t59Gat0.net
今回はキョウエイマーチにステゴ97世代の血を引いた馬が勝ったんだから昔も今も良いで良いじゃないか

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:37:14.07 ID:jWinKCSX0.net
>>188
理解できないなら敢えて言う必要もない
だがそれも競馬の魅力の一面だと言う事だ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:37:47.58 ID:V9Tb37rb0.net
牝系でいうと御三家以前から在来の牝系は現在は年間2000頭程度
90年代から5分の1ぐらいまで激減してる
残りの5000頭はそれ以後輸入した牝馬の子孫

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:28.10 ID:0eYHqvaY0.net
ロマンとか言って現在は弱いと否定する老害

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:43:50.42 ID:nQN016ox0.net
凱旋門勝てなくなったのは日本競馬をノーザンが牛耳りそのノーザンが日本競馬に特化したサンデー系×米国スピード系の配合しかしなくなったから
おかけでコントレイルのような欧州適正のカケラもない早熟馬が乱発してる

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:45:13.18 ID:0eYHqvaY0.net
勝てなくなった

いつの時代は勝ってたんだよ
掲示板に載ったのマル外かサンデー系だけだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:46:22.23 ID:jWinKCSX0.net
>>192
めんどくさいんだよな、全否定は良くないって言ってるだけだ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:48:53.22 ID:0eYHqvaY0.net
>>195
全否定は老害だぞ

毎度いろんなスレで現代馬、種牡馬を全否定

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:49:30.67 ID:/BImmC8H0.net
>>196
もっと言ってやりなよw

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:51:21.71 ID:/BImmC8H0.net
お前が昔の馬全否定してるのに白々しいんだよ、クズ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:53:05.52 ID:0eYHqvaY0.net
マックイーンは認めてるだろ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:54:40.89 ID:/BImmC8H0.net
その認めるもおまえの独りよがり
語るに落ちたな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:55:55.90 ID:0eYHqvaY0.net
近代馬全否定のやつになんで言わないんだ?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:59:44.75 ID:up8hsizY0.net
>>148
日本馬総出でブロックしてた頃ね

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:06:43.56 ID:4GFK/kdq0.net
上で90年代オジサンの真似してた奴とホンモノの90年代オジサンがまじで同じこと言ってて笑ってしまう

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:07:29.31 ID:up8hsizY0.net
本日競馬ロマンを達成した馬の系統を否定してるやつを何故叩かないんだ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:09:22.36 ID:Unqi0lt30.net
JBCとか地方馬に蹂躙されたのに本場アメリカに通用するのが笑える

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:11:15.58 ID:up8hsizY0.net
サンデー系が世界を制する←事実

サンデー系なんてレベル低い昔が強い←こいつが叩かれるべきじゃないのか?

昔の方がレベル低いだろ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:11:38.83 ID:nnHGy6hn0.net
もしやアメリカ競馬って大したことない?
BCクラシックとかもドーピングまみれだろどうせ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:15:26.34 ID:p9t59Gat0.net
今年はラシックスフリーだから薬使ってたときより弱くはなってるだろうね

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:16:08.61 ID:k6ouNwrg0.net
馬鹿の一つ覚えでセクレタリアト持ち出して「アメリカ競馬だって70年代ピークでレベル下がってるだろ!日本の場合は90年代がピーク!」
っていう奴いるけど当時のアメリカなんてドーピング天国でまともな競走馬じゃなかったこと知らないのかね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:17:00.82 ID:5hCyROrH0.net
2000年ぐらいから日本馬はもうずっと強いだろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:17:06.30 ID:p9t59Gat0.net
アメリカはずっとドーピングしてるようなもんだぞ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:18:58.84 ID:8KVwDlNR0.net
スノーフォールが期待外れだったりコントレイルが菊以来全然勝てないストレスをラヴズオンリーユーが牝馬限定戦とはいえ勝ったことで喜んでたディープ基地
しかしそこに大嫌いなオルフェーヴルの産駒がもっと凄い快挙を達成してしまったw

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:19:50.07 ID:cI8L0rWW0.net
まあサンデー系は凄いってのを否定するのは論外だな
凄いの確定でどこまで凄いかの議論なら分かるけど

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:20:09.59 ID:dSQa6fbb0.net
>>208
ラシックスに依存しない薬抜きのノウハウは日本の方が進んでたりしてな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:21:56.32 ID:dFVs6xTn0.net
>>209
まるでディープがまともだったみたいな言い方するね

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:22:27.48 ID:CbEFDddt0.net
凄いと思うけど
ぶっちやけ血統ってそんなに重要?

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:24:12.21 ID:nYWXNdD40.net
ブリーダーズゴールドC馬がブリーダーズカップディスタフ馬にwww

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:33:01.74 ID:FGGz5sJx0.net
だって昔は国内で活躍した馬が種牡馬になるとよく分からん輸入馬にボコボコにされてたんだから
その当時の世界から見た日本のレベルなんてたかが知れてる

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:45:50.91 ID:up8hsizY0.net
>>216
人間でもそれなりに血で運動や頭脳のレベルがある程度決まってるような実感ない?

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:46:13.82 ID:nYWXNdD40.net
>>216
単純に血統じゃなくてDNAの問題だから
成績の良かった牡馬、牝馬じゃないと種牡馬や肌馬にはなれないだろ
もし駄馬で馬作ってその仔が当たったとしたらそれは覚醒遺伝とか突然変異としか言い様がない

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:51:51.95 ID:GDawKvUg0.net
エルコンの価値下がったん?

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:59:07.53 ID:MG8Id4UW0.net
コロナで海外の調整がグダグダなだけだろ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:00:18.90 ID:nYWXNdD40.net
>>222
何言ってんだこの池沼
アメリカは日本よりよっぽど人間のスポーツにしても競馬にしても経済活動にしても再開してたんだが

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:01:04.39 ID:/BImmC8H0.net
>>219
お前みたいなのが親ガチャとか言ってんだろな
やれやれだ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:08:00.46 ID:SDLuuKLv0.net
レベル低下おじさん1人で戦っててカッコいい

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:11:53.67 ID:fb3dJulK0.net
海外のG1の賞金安すぎワロタwwww

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:13:11.41 ID:bya1sXO30.net
>>221
先鞭つけたやつの価値は下がらんぞ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:14:27.49 ID:I+nEN2xW0.net
バクシンオーみたいな突然変異もあるから親の適正とかを間に受け過ぎるのも良くないんだよな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:22:01.35 ID:6QgMyBet0.net
JRA「矢作さんに100馬房」

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:30:28.19 ID:7id5hbXq0.net
国内じゃ地方馬に勝たれたり、ダート路線は勝ち馬コロコロ代わるわ、種牡馬としてサンデー孫種牡馬やキンカメ孫種牡馬の牡馬の大物不在なのにな。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:34:28.26 ID:xt6lTsek0.net
ついにサンデーの血脈が本格的にアメリカに舞い戻り
本場のサンデーファンはヤバいだろうな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:50:20.07 ID:nYWXNdD40.net
>>226
元々クールモアとかですら、賞金でビジネスなんてやってないから
格の高いレースを勝たせて、種牡馬にしたり繁殖牝馬にして
そこから生み出される利益の倍々ゲームだから

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:59:51.01 ID:1QzDSQE30.net
いつもの老害オジサンまだ現れないな
「遺伝子が〜DNAが〜」の人と
「タイム指数が〜サンデーが低レベルの要因で〜マックの京大のタイムが〜」
のお二人

今一人で奮戦してるオジサンだけだと荷が重いぞ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:04:08.38 ID:2ihES7/60.net
取り敢えず 今日はこの後 20時から
ばんえい3歳3冠の2冠目 ばんえい菊花賞
芝馬 (芝) 砂馬 (ダート) 跳馬 (障害) に続く
日本競馬にしか無い「第4のカテゴリー」
輓馬 (ばんえい)

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:09:46.35 ID:DAEwJy2i0.net
基本的なことを分かっていないファンが結構いる
日本は芝馬を中心に強い馬が生産されている生産総数自体はアメリカの数分の一の世界
向こうはダート馬を中心に強い馬を生産していてダート路線の一定レベルが常に高い世界
日本馬がそのトップレースで芝を勝つのとダートを勝つのでは全く意味が違う
ブリーダーズCクラシックは昔から常にダートの世界一決定戦

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:14:46.43 ID:SDLuuKLv0.net
つまりマルシュは異次元の快挙、と
やっぱ日本馬つええな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:19:41.28 ID:nYWXNdD40.net
日本馬もエルコン、ナカヤマ、オフフェでキッチリ勝ってりゃ
凱旋門なんかに拘らなくてもよくなったろうにな。というか勝ってりゃ
あとは本当に強い、勝ち目がありそうな馬だけ遠征させるようになってたと思う
こんな馬で勝てる訳ねーだろってのを遠征させるのは、完全にコストの無駄

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:20:16.21 ID:bya1sXO30.net
国内で特別に強いわけでないマルシュで勝ったのは大きいね

239 :しんたろう :2021/11/07(日) 18:40:19.96 ID:017VlvEMO.net
日本馬とか弱いに決まってるだろ
野球は世界ランク1位だぞ
それくらいにならんと評価できんし、大谷もいるしな
競馬とか話にならんよ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:54:19.00 ID:9bulh2x/0.net
>>235
おまけのダートで本場の馬蹴散らせるなんてまぐれでもすごいよな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:58:48.91 ID:SDLuuKLv0.net
凱旋門も微妙な馬でサクッと勝てるといいのにな
そしたら海外バカみたいに無駄に神聖視することも無くなる

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:21:07.59 ID:lu6KECe+0.net
>>231
サンデーファンなんているのかな?かなり少なそうだけど

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:50:52.03 ID:rk72ZVXQ0.net
>>3
フサペガはケンタッキーダービーだろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:52:28.07 ID:uKBtqn7D0.net
>>4
そんな日本馬の大活躍の裏でキズナ産駒は43馬身差のビリと言う恥ずかしい結果も…

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:08:30.31 ID:SDLuuKLv0.net
二冠+BCクラシックだからねサンデー
ヒール役で古い馬とはいえ向こうで殿堂入りしてるし知名度とオールドファンの人気はそこそこあるでしょ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:28:45.70 ID:29m+EX5N0.net
>>206昔の方がレベル低いなんて当たり前の事いつまでも言ってやるなよ
老害だって本心では分かってるからこその反発なんだし

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:38:36.20 ID:f6yLXnoV0.net
×:日本馬レベル高すぎワロタwwww
○:ラシックス止めたら米国馬レベル低すぎワロタwwww

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:41:49.46 ID:wC8hCGC20.net
欧州で日本の馬場に似た場所ってあるんかな?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:44:29.66 ID:WPLc4lcN0.net
おそらく
1800メートルで言えば1分47秒
2000メートルで言えば2分くらいのタイムになる馬場の
芝コースが得意な馬が一番アメリカ適正高い

つまり00年代以前の芝で活躍してた馬が一番アメリカ適正高い。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:55:27.22 ID:q2IL9d2I0.net
>>105
教えてくれてありがとう

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:03:01.11 ID:bVBvwyn+0.net
凱旋門がいかに特殊かよく分かるわ
まあだからこそチャレンジが面白いんだろうけど

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:17:54.00 ID:dFVs6xTn0.net
>>246
御三家マル外時代(90年代後半)≧サンデー孫中期時代(10年代前半)≒サンデー独占時代(00年代前半)≧競馬バブル時代(90年代前半)≧サンデー孫前期(00年代後半)≒サンデー孫末期時代(10年代後半以降)≧80年代

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:30:41.04 ID:e27ZYMmx0.net
凱旋門賞は無駄とかイキり出す奴らがクソおもろいなw

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:39:58.96 ID:BXhlDBLy0.net
このレベルの高い日本競馬でクラシック三冠を獲った現役馬がいるらしいぞ!

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:40:45.44 ID:9QgR/ZAh0.net
実際にコントレイルはレベル高い馬でしょ
F4、クロノ、ラヴズと並んで現役トップ層の一頭

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:43:46.57 ID:EXOXjt0L0.net
>>3
間違いだらけw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:25:06.35 ID:lOQ0ULbj0.net
ひろゆき
「自分が楽しむ為にお金を介在させる奴はバカ」
https://youtu.be/2o2vcLxaKH4

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:01:13.99 ID:JEJnmazP0.net
>>252
バブルの位が高すぎるよ老害さん

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:13:18.13 ID:XiC5hWmO0.net
>>258
マベサンエアグルがほぼ互角であることからローレルと3歳エルコンが似たようなレベル
94世代の残党のオフサイドが98年にG1勝ってることからも90年代前半と後半で差はないだろうな
JCも90年代前半は3勝で後半は2勝だし

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:21:41.55 ID:HtWhvzDU0.net
別に日本馬のレベルが高いわけじゃないだろ、ラヴズとかが海外の芝の方が適性高くてそこで勝ち切れる強さ持ってるだけ
コントとかグランが行ってもボコボコにされてた

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:24:17.87 ID:Bi4r/t4T0.net
オルフェ産駒の地方馬が世界のBCを取った
それだけだけどこれから歴史は変わるよね

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:25:06.20 ID:GrIajQ7o0.net
アメリカにイラネ言われて日本に来たサンデーの子孫がアメリカのG1勝ったって事ですか?

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:41:07.89 ID:yZ0h+MVw0.net
>>14
地方馬だって勝つチャンスは十分あるってこと

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:43:22.13 ID:JEJnmazP0.net
>>259
BTS前後だからオフサイドはね

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:48:53.35 ID:u488uL2a0.net
>>229
いや、むしろ海外の有力馬主から専属調教師
になってくれ、というオファーが来るかもしれんよw

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:49:45.86 ID:LmlKZHUH0.net
>>259
JC勝利数基準なら尚更おかしいわ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:51:25.03 ID:2CYwiGN90.net
日本馬のレベルは上がっても日本の競馬のレベルは下がる一方なんだよな・・・

強い馬は弱い相手と高い賞金を求めて外国に行っちゃうから。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:53:37.00 ID:Ekb2jnRZ0.net
>>267
何言ってるか分からない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:55:54.76 ID:JEJnmazP0.net
>>267
野球みたいだな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:00:57.91 ID:2CYwiGN90.net
>>224
キンカメ、ディープ亡き後のノーザンファームの凋落はどう見ても血統レベルの話だと思うぞ・・・

看板馬の父がバゴで凱旋門賞で惨敗など酷いもんだ。
今はまだキンカメ、ディープの産駒が現役で走ってるから良いが3年後は完全に詰んでるだろw

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:04:54.05 ID:2CYwiGN90.net
>>268
菊花賞を見れば分かるだろ・・・
秋天を見ても層が薄くなったせいで下馬評通りの三強決着。

エリザベス女王杯もGIなのに条件馬みたいなのが大挙出走してくるからどうせ上位人気馬で決着するぞ・・・

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:05:51.70 ID:GG30UFV80.net
上位人気馬が勝つと不機嫌になる人ですか?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:07:52.50 ID:XiC5hWmO0.net
>>264
それなら
御三家マル外>それ以前
って考えだよ俺も

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:11:45.27 ID:2CYwiGN90.net
>>272
言いたくないけどラブズオンリーユーはエリザベス女王杯でレイパパレやウインマリリンと対戦するより、
アメリカへ遠征した方が相手が弱いから行ったんだよ。楽に賞金を稼げる。

結果、エリザベス女王杯はオールカマーの再戦というくだらない構図になった。

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:13:12.24 ID:XiC5hWmO0.net
>>266
外国馬の力量も馬場改修前か後かで違うだろうし、エクイの前か後かでも違うだろ

当時JCで負けたクリスエスやハーツが近年のJCも勝てないのかって話だし

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:19:08.42 ID:2CYwiGN90.net
アメリカの芝路線なんてただでさえマイナーな上に牝馬限定だからな・・・
そんなレースの1着賞金が1億2千万円も出る。

ウインマリリンやレイパパレのような強豪と戦っても勝ってもらえる賞金は変わらん。
そりゃ楽な相手を選ぶに決まってる。

その結果、競走馬のレベルは上がっても日本の競馬のレベルは下がるという残念な結果になる・・・

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:23:37.21 ID:GG30UFV80.net
昔より今の日本の競馬のレベルが下がってないと気が済まない人ですか?

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:25:08.64 ID:2CYwiGN90.net
>>277
見れば分かるだろ。なんねん、あの菊花賞はw

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:37:16.98 ID:u488uL2a0.net
>>274
誤)ラブズオンリーユー
正)ラヴズオンリーユー
固有名詞は正確に表記しましょう。
>>278
菊花賞はあんなもんでしょ?特に今年は
阪神開催だったし、京都との比較もできない。

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:46:00.61 ID:HtWhvzDU0.net
ひどい菊花賞とかいう奴いるけどレースが酷くなるのは馬じゃなくて騎手の問題だろ
馬が強ければ自然といいレースになると思ってんのかね馬鹿は

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:46:17.50 ID:klKQWwgg0.net
アメリカ意外と穴場だったwwwwwwwwww

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:53:38.57 ID:GG30UFV80.net
いや今回の勝ちでアメリカは穴場になったから
今日から俺たちはバレたアメリカの穴場を奪い合う狩人になったんだよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:08:39.04 ID:2CYwiGN90.net
>>280
馬鹿か。動ける実力がある馬なら騎手は動くのよ。
そんなことも分からないでよくどーのこーの言ってるなw

今年のエリザベス女王杯だって本来ならクロノジェネシスやラヴズオンリーユーがいたのね。
まあ、このあたりの問題は外国に自国の競走馬を奪われるJRAが情けないって話。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:18:04.11 ID:hqjTAYY+0.net
>>193
こういう知的障害ってどうやったら産まれんの?親も知的障害で遺伝か?

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:20:14.69 ID:hqjTAYY+0.net
>>270
この知的障害もやばいな。没落(笑)この知的障害は天皇賞秋勝った馬の父が見えないらしい

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:20:25.78 ID:HtWhvzDU0.net
>>283
お前が騎手の何をわかっとるんや、ガイジか?
中距離ならともかく全ての馬が初の長距離で馬の力信じる騎手とか無能だろ
中距離で強いと長距離で強いは違うのなんてみんな知ってるだろ
強ければ動くなら菊花賞で動けるわけないだろ、だって長距離で強いかなんてわからないんだからよ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:22:14.47 ID:hqjTAYY+0.net
>>283
本来ならクロノジェネシスがいた(笑)クロノジェネシスが今更エリザベス女王杯出るわけねえだろ知的障害

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:28:13.19 ID:z8Pk2yIA0.net
>>3
SLAM DUNKなついわ〜

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 03:58:14.80 ID:8Elx7U1S0.net
「弱い相手と高い賞金を求めて」外国に行くんだったら金融庁がクラブ場の海外遠征に注文つけるわけないだろ・・・

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:12:24.90 ID:vOiiZapf0.net
>>259
トウカイテイオーのJCの時は翌日
スポーツ新聞全紙一面で
世界の帝王 世界一
だったしJCの夜は松元調教師がスポーツ番組に招待されて、一言でいって感無量です
とか言ってたなあ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:19:56.06 ID:2CYwiGN90.net
>>285
エピファも打率低すぎだろ・・・

もう予兆見えまくってるし、あと2、3年でノーザンファームの独壇場は終わると思う。
原因は種牡馬更新を怠ったところでキンカメ、ディープに死なれたこと。

ブリックスアンドモルタルもノーザンは付ける気無さそうだからな。
やっぱ、競馬って血統大事だな。って話になってると思うわ。

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:23:24.72 ID:2CYwiGN90.net
他の施設や技術が向上して良くなってることもある。
岡田ファームやマエコウはとくに伸びてるだろ?

あぐらをかいてディープl、キンカメの後継種牡馬を探していなかったツケがどーんと来るのは目に見えてるw

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:24:43.74 ID:hqjTAYY+0.net
>>291
はいはい、終わらん終わらん。今から生産者ランキングの獲得賞金の差を見てこい知的障害w

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:25:47.63 ID:hqjTAYY+0.net
>>292
マジもんの知的障害だな。昨日ラヴズやマルシュにブリーダーズカップ勝たれたのが効いたねこりゃ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:26:50.42 ID:sNYI14Kk0.net
>>291
たしかにお前がアホっていう予兆は見えてるな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:35:47.49 ID:CcKVRSb60.net
ソダシのダート遠征に期待。

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:56:35.70 ID:2CYwiGN90.net
今のノーザンファームの隆盛には90年代初頭に日本競馬を席巻した早田牧場の倒産が大きく関わってるのよ。
この早田牧場が擁していたのが桁外れで日本最大規模を誇った調教施設である「天栄ホースパーク」

そう、今日の「ノーザンホースパーク天栄」だね。
早田牧場倒産で買い叩いてノーザンファームが手に入れた。

そこらの経緯を知っていればノーザンファームが早田牧場の倒産と調教施設独占を背景に市場独占に至った歴史が分かるはず。
後はディープとキンカメという2大種牡馬におんぶにだっこしてもらっていた。

ディープとキンカメを失い、ライバル生産者が最新鋭の調教施設を整えつつある今、
ノーザンファーム凋落待ったなしという情勢なのよ。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:59:09.41 ID:+iNsNF1l0.net
>>281
コレじゃね?
日本のダートG1獲れてなかったマルシュロレーヌがぽっと出で優勝って
日本強すぎなのかアメリカダメすぎなのか

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:59:42.22 ID:2CYwiGN90.net
そういう危機的状況であるにも関わらずノーザンファーム総帥吉田勝己氏はすでに呆けてしまっているのか?
あまり危機的状況にあることを認識していないようで、
名牝アーモンドアイに遥かに格下のレイデオロを種付けするなど道楽に耽っている。

これが「驕り」でないとすれば一体何なのだろうか?

ま、見ててみ?あと数年もすれば歴然とした結果が出るから。

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:39:50.29 ID:hqjTAYY+0.net
>>299
アーモンドアイにレイデオロなんか種付けしてねえけどな知的障害のゴミw長文で朝からゴミスレ書いて必死だなw
早く精神科に行ってこい知的障害

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:40:46.62 ID:8Elx7U1S0.net
>>298
砂ダートと土ダートの差なんて野芝と洋芝より違っても不思議じゃないから
たまたま土ダートの方が向いてた可能性はあると思う

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:41:01.00 ID:hqjTAYY+0.net
>>297
ディープキンカメいなくなっても他所にそれに変わる種牡馬いてねえけどな知的障害の情弱のおっさんwww

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:54:52.02 ID:sNYI14Kk0.net
>>299
あと数年でその差が埋まると思ってるならホンマもんのキチガイだな

捏造もしてるし

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:48:59.58 ID:ai2ZlyFu0.net
>>298
いやね、今年は例年より日本馬有利だったのよ
西海岸開催だし、ラシックスフリーだしでね
もちろんそれを狙って遠征した陣営も凄いし、結果を出した馬も凄いことには変わりない
だから、思うわけですよ
もっと昔から優秀な陣営に海外遠征のノウハウがあったらもっと日本馬は結果を出せたのでは?と
だって9798の馬で欧州G1を5勝してんだぜ?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:56:01.57 ID:owdXounW0.net
日本馬レベル上がってんな
昔ならアメリカで勝つとか有り得んかった
2000年以降は凱旋門以外は大体どの国でも主要GT勝ててるな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:07:55.95 ID:DsYzQBNo0.net
>>305
それはない
昔からアメリカの芝なら勝てる馬は沢山いた
ただ秋の日本の賞金高いG1連戦を放棄してわざわざ向こうにいく理由なんて皆無だから行かないだけの話で

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:51:39.97 ID:0lb0w/xI0.net
馬鹿「馬鹿『ディープ忖度のせいでレベルが下がった』」

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:52:32.79 ID:lePAJoc60.net
16年前にシーザリオが勝ってるし レース中に靭帯やったルドルフが6着に来てるからな
元々00年代前後はSS産駒大量だったから数うちゃ当たるで挑戦させとけば凱旋門賞より楽に勝てるだろう
ただ賞金 遠征費考えるとメリットは少ないからな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:06:38.95 ID:+1eTh+8Q0.net
アメリカダートが大快挙なのは分かるがアメリカ芝は正直そこまでな
アメリカという地でBCという大レースでっていう付加価値はもちろんあるが
同じ芝でも日本馬にとって難易度は凱旋門とは全然違うだろうし

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:07:54.75 ID:DsYzQBNo0.net
芝のレースなら本気出せばいつでも勝てる馬はいる
それは以前から判っていたことだから特別どうこういうことはない
ブリーダーズCクラシックでも昔からこの馬を連れて行けば面白いという馬は何頭かいた
いちばん代表的なのは皆が知っているオグリキャップ
おそらく今の輸送技術で連れて行けば普通に勝ち負け出来たであろう馬
近年ならラッキーライラック
非常に高いレベルでスピード瞬発力パワーを兼ね備えている馬
まあ同じオルフェ産や同じ牝系となぜか偶然にも共通するところがあるのはひとつのヒントかもね

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:08:52.32 ID:lorCO0MW0.net
日本では横山家ラインで勝つ方が価値あるんだろ?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:17:32.34 ID:gJ5l3mFD0.net
日本競馬はほぼアメリカ血統だものね

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:19:08.78 ID:DsYzQBNo0.net
ブリーダーズCスプリントにロードカナロア
ブリーダーズCマイルにモーリス
ブリーダーズCクラシックにオルフェーヴル

ここら辺も実際に走らせてみたら普通に勝負にはなりそうには思う
本当に能力の高い馬はおそらく勝ち負けに持ち込めただろう

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:19:30.97 ID:d3cXP0eQ0.net
オグリもタマモクロスもジャパンカップでペイザバトラーに負けてるじゃん
ホームでこれじゃ話にならんだろ

ペイザバトラーなんて二流も二流だぞ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:22:16.96 ID:lePAJoc60.net
>>309
アメリカダートは日本の芝に近いから挑戦多ければ勝てたと思うぞ
ただ行くメリットがない

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:24:15.51 ID:DsYzQBNo0.net
ペイザバトラーはよく戦績だけみて馬鹿にするファンいるけど向こうの芝の年度代表馬と
普通に勝負になっていた馬だから
馬場適性が高いと東京コースで更に走ったというだけの話
それにアメリカの芝は欧州と違ってもとから日本の馬場に近いから
昔からの競馬ファンなら誰でも知っていること
近年のジャパンカップは外国の1戦級がほとんどこないから知らないファンも増えているみたいだけど

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:24:24.19 ID:QGWYfige0.net
今回勝ったオルフェ産は前走が門別の重賞だからな
日本だと一線級でもない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:26:46.31 ID:DsYzQBNo0.net
>>317
普通にダート牝馬戦線でトップの馬やで
ダート牝馬路線が地方開催しかないだけの話で

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:29:02.01 ID:d3cXP0eQ0.net
年度代表馬に勝った馬ならまだしも勝負になった馬かどうでもいいわw
そんなのいくらでもいるだろw
モーリスと安田記念で互角だったヴァンセンヌに勝てばモーリスにも勝ったことになんのか?
アホすぎ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:31:55.66 ID:DsYzQBNo0.net
>>319
ペイザバトラーがオグリやタマモより凄く強いんだというあほな発言があったから
有馬や宝塚で走らせても絶対に負けないよ
馬の特徴が違うから東京コースなら勝負になっただけの話で

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:33:22.79 ID:d3cXP0eQ0.net
>>320
そんなコース云々言ってるやつが海外遠征で勝てる訳ないじゃん

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:34:06.77 ID:Oyisk3D+0.net
レベル以前にアメリカは薬とスパイク鉄の関係で別競技だから日本馬は絶対に無理っていう論調もあったんだがな

勝つ時ってのはあっさり勝つもんだな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:35:36.75 ID:d3cXP0eQ0.net
ペイザバトラーは当時のアメリカの二流馬
オグリ、タマモはこれにホームで負けた
この事実を受け入れろ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:36:34.46 ID:DsYzQBNo0.net
>>321
それが判らんやつがアメリカの芝ダートの区別すらついていなそうだな
なぜオグリが凱旋門でなくアメリカのブリーダーズCクラシック向きの馬なのかも
武が凱旋門に連れて行くならメジロマックイーンとか名前を出すのかも

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:38:40.04 ID:DsYzQBNo0.net
>>323
向こうの2流馬に当時の日本の馬はかなわなかったという妄想を繰り広げているファンがいるね
大抵ディープ基地なのも偶然じゃないだろう
競馬観が物凄く幼稚な点だけはいつも共通している

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:41:54.64 ID:DsYzQBNo0.net
今で言えばクロノジェネシスとアーモンドアイの違いだ
東京コースならまずアーモンドアイは負けないけど有馬や宝塚だとクロノはまず負けない
馬の特徴も判らないやつはいつまでたっても何も判らんだろうな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:44:28.84 ID:2CYwiGN90.net
なんか、競走馬には適性があるっつーことと、競走馬のレベルアップと競馬のレベルアップは別の話ってのが分かってない馬鹿がいる臭いな・・・
競走馬のレベルは上がっているがレースのレベルは確実に下がってるぞ?

一番競馬のレベルが高かったのはおそらくテイエムオペラオーのときで、
このときはオペラオーの馬主が愛馬可愛さで海外遠征を避けたことが大きな影響を及ぼした。
キタサンブラックもやはり個人馬主の馬で馬主が海外遠征を嫌がった。

こうした事情がない限り今後も日本馬の海外遠征が相次いで相対的に日本の競馬のレベルは下がる。
今週のエリザベス女王杯が好例だろう。
本来ならクロノジェネシスやラヴズオンリーユーがいたのだから、いかに国内GIがスッカスカになってしまっているか分かる。

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:49:41.64 ID:d3cXP0eQ0.net
思い込みや何やらで事実が見れなくなってる正に老害だな
オペの頃が1番強かったとか何の根拠もないことを何言ってんだこいつ?

自論を展開したいなら根拠示さないと

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:55:38.05 ID:DsYzQBNo0.net
まあ言いたいことは判る
今は宝塚や有馬だとクロノジェネシスの独壇場だが昔なら対抗出来る馬が何頭もいた
今はペイザバトラーみたいな特定の高速馬場で強い馬が増えた
ちなみにペイザバトラーは欧州の芝で全然だったのでアメリカに移籍して
アメリカの高速馬場で頭角を現した馬だからね
そんなことも知らない競馬ファンが増えてしまったけど

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:58:12.39 ID:2CYwiGN90.net
>>328
示してるだろ?王者が個人馬主だったので愛馬可愛さに海外遠征を嫌がったと。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:00:45.79 ID:d3cXP0eQ0.net
>>330
オペの頃が1番強かったという根拠を聞いてんだけど

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:07:28.33 ID:6K6k12U30.net
現代日本競馬の始まりはシーキングとシャトルが欧州G1を連勝して
ジャパンカップが日本馬がワンツースリーを決めた1998年
これ以後と以前ではレベルが違ってる
血統的観点からもそれはわかる
97年までに引退した連中の血はサンデー系除くと
ほとんどなんも残ってねぇからな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:08:52.19 ID:i96aFrC30.net
アメリカがサンデーサイレンスを売ってくれたおかげで日本馬のレベルが激変したな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:14:14.42 ID:DsYzQBNo0.net
>>332
そういう歪んだ目で見るのも良くない
90年代とか欧州に比べても日本はスピード競馬特にマイル戦線は強力だった
なぜかというと軽いと言われるリファール系とか他のマイル系の種牡馬をそれ以前に積極的に導入していたから

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:16:05.93 ID:o0/p4Hf60.net
モーリスがやれてるし血統レベルは変わらん気もする
やっぱ育成と調教技術やないかな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:18:22.13 ID:d3cXP0eQ0.net
>>334
90年代とか欧州に比べても日本はスピード競馬特にマイル戦線は強力だった
→思い込み

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:18:51.77 ID:zaGoeFbs0.net
かといってコントレイルがBCターフに出て勝てるかとなると、ムリな気がする

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:23:18.76 ID:6K6k12U30.net
>>334
そういう客観性に欠けた妄想いいから
今はまだお前みたいなにリアルタイムの思い出補正を語る奴がたくさんいるが
全員死んだら後世の歴史家は
ああここで日本の競馬はレベルが上がったんだな〜と
解釈する以外になくなるよ
世界相手に勝ち出すのと血統が残り出すタイミングが同じだからな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:27:33.64 ID:DsYzQBNo0.net
>>336
実際に欧州のマイラー路線の種牡馬は向こうもまだ軽視していたから80年代ごろから
90年代くらいまでは沢山導入出来ていた
そういう歴史も知らないんじゃない

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:39:28.67 ID:Izqk79FL0.net
>>332
その98年に94世代の残党のオフサイドがG1を勝ってること
90年代前半と後半を繋ぐ馬であるマベサンエアグルがほぼ互角であり、マベサンとローレルの力関係と98エアグルと3歳エルコンの力関係が似たようなレベルであることからも90年代前半と後半で差はないだろうな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:40:10.04 ID:i96aFrC30.net
>>334
90年代のマイル戦線は出走制限を緩和された外国産馬に蹂躙されたイメージしかないけどね

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:43:01.57 ID:mOYsUQZQ0.net
>>307
ディープほど海外のG1を勝った日本の種牡馬はいないよな
この点はサンデーをも超えてる

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:45:31.39 ID:mOYsUQZQ0.net
>>308
シンボリルドルフは7頭立ての6着なw
しかも芝のマイナーG1だった

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:46:45.21 ID:Izqk79FL0.net
>>341
90年代後半でもトロットサンダーがタイキブリザードを、エアジハードがグラスワンダーを倒してるからイメージだろうね

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:46:53.82 ID:DsYzQBNo0.net
>>341
一番スピード競馬に特化しているのがアメリカだったから
土ダート芝と馬場が日本に似ているアメリカ生産馬が活躍したのは必然の出来事だよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:47:13.54 ID:hqjTAYY+0.net
>>330
お前は黙っとけノーザン没落妄想捏造キチガイw

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:50:54.95 ID:mjmtrAZt0.net
タイキブリザードが惨敗したときも6着じゃなかったっけ?
日本馬のBCクラシックは毎回6着で終わる記憶がある

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:54:04.12 ID:Oyisk3D+0.net
>>332
レベルが変わったんじゃなくて遠征に対する意識が変わっただけ
JCはそもそも参戦する外国馬が減ったのが大きい
外国馬の平均着順は昔も今も大して変わっていない

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:10:52.79 ID:gzP02mv30.net
世の中のあらゆるものが進化してる
それは競馬とて例外ではない
懐古厨は時代に取り残されてるよ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:15:25.06 ID:AkjgPc5P0.net
アメリカの競馬ファンに「アメリカ競馬ってレベル上がってるか?」って聞いたらなんて言うだろうね

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:16:33.75 ID:DsYzQBNo0.net
まあ色々区別しないとね
昔に比べて早期育成が主流になり新馬戦未勝利戦のレベルは格段に上がっている
だからと言って有馬記念の面子のレベルが上がっているかと言えばそうでもない
ほとんど年度単位で変わるし昔のが揃っていることが逆に多かった気すらする
宝塚が昔からスカスカなのはいつも変わらないけど
ジャパンカップも90年代が一番層が厚かったのと違うか
秋天も大手の使い分けが多くなってそんな昔と変わらない

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:19:25.57 ID:JSNod7y20.net
>>298
多分、後者
日本馬が勝てるくらいアメリカのダートはレベルが下がったってだけ
https://i.imgur.com/3RqLZm9.png

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:46:30.07 ID:jP1mGGoL0.net
JCに一線級が来ないと言うがソレミアやデインドリームといった現役凱旋門賞馬が来ても掲示板にすら入らないからな
今の日本は高速馬場の総本山になった
じゃあ海外で勝てないガラパゴス馬場なのかというとドバイ香港豪州そしてアメリカでも勝てると
ラヴズなんて競馬板住人が一番目の敵にしてる東京コンクリ馬場のG1勝ち馬だしな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:53:33.36 ID:ai2ZlyFu0.net
>>353
凱旋門賞馬には昔も負けてないけど
単に昔の方が日本に多く参戦してたから、日本の適性に合う馬がいる確率が高かったのと、今は府中改修してより日本馬有利の馬場にした影響が多いってだけだよ
これだけ比較に不公平なものを持ち出すのはちょっと違うでしょ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:57:22.46 ID:5E1+b7Jl0.net
来年以降はキタサンブラック産駒も控えてるしな
日本競馬界の未来は明るいよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:01:57.30 ID:5zVKm1WN0.net
タルナワとラブは香港の叩きだろ
調教みたいなもん

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:11:11.79 ID:v265bBxb0.net
>>354
外国馬が日本馬より多いみたいな年もあったしね
そうなるとペースや展開も含めてレースが日本馬有利になるとは思えない
過去のジャパンカップではそういう要素もあるはず

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:12:08.58 ID:jP1mGGoL0.net
>>354
だってそういう明確な実績馬を挙げないと海外馬がJC勝てないのは一線級が来ないから云々の言い訳するからね

>今は府中改修してより日本馬有利の馬場

だからそれをコンクリガラパゴス馬場と叩いてた連中が居るだろ
そのコンクリガラパゴスの総本山東京2400を3歳春にして2:22.8で走るコンクリの申し子が香港でもアメリカでも勝ったラヴズオンリーユー

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:18:19.70 ID:JvizSkr30.net
アンチ府中理論によるとドバイと香港は府中と似た馬場だから勝ってもノーカンらしい
これにアメリカも加わりそうだなw
アンチ府中は無敵だw

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:26:46.50 ID:un+7zVoc0.net
ディープ産駒が海外で勝ちまくってくれたおかげで海外勝利数激増したよな
サンデー直子とディープ産駒の能力差うんぬんは正直分からんがこの万能性は本当に凄い

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:30:17.03 ID:8fF5RMlH0.net
「日本は高速馬場ガラパゴス!ガラパゴス!」
ってのが懐古オジサンのいつもの論調だけどその高速馬場専用機?たちが普通にどの国でも勝ちまくってるのよね
フランスだって凱旋門以外は問題なく勝ててる

日本競馬関係者の方向性は間違ってなかったわけだ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:58:02.55 ID:EIKfRkzM0.net
>>90
馬場と調教技術だけだったらどんな血統古い血統からでも
強い馬でてるだろアホ
ルドルフは今走っても強いとか言い出しそうなアホ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 12:58:20.98 ID:QcZ7nS0h0.net
ラニの3冠善戦で思ったより差が縮まってると思ったけど、予想より早くBC勝ったな。
昔はタイキブリザードが付いていけなくてショック受けたのに。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:09:18.62 ID:OXyqoOx50.net
これで前哨戦ガーや長期遠征ガーが少しは大人しくなるかな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:13:30.78 ID:zaGoeFbs0.net
ずいぶん昔の馬だって、長期遠征だけどハクチカラがアメリカの重賞勝ってる
ちゃんと準備して走れる状態で出走したのか、そうでないのか
その違いが大きい
血統とかレベルとかはその次の話

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:44:21.29 ID:K0T+KDlm0.net
>>364
そういやそんな奴らもいたなw
海外遠征で勝ってるのは殆どぶっつけという事実から目をそらしてる奴らw

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:57:47.28 ID:ZdE1zwTp0.net
>>191
これが近年の日本馬産のレベルアップしたところだな
一昔前はどの牧場もクソ牝系を代々守ろうって風潮が多かったからクソ牝系と似たようなルーツの内国産種牡馬は中々いい産駒出せなかったからな

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 13:58:12.36 ID:Szl25tWr0.net
>>138
これはディープ産駒初期を否定するために産まれた謎の集団であって老害とは少し違うような

369 :しんたろう :2021/11/08(月) 14:07:04.48 ID:yQWkqS05O.net
今年はドバイからしてレベルが低かったし、アメリカは日本よりコロナ被害受けているから
なんらかの影響があったんじゃないか

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:09:38.41 ID:IK5jk8EG0.net
まさか使い分けのメリットがこんなところにあるとは...以前ならこのレベルの馬くらいじゃアメリカ遠征なんてさせてないだろうな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:12:53.21 ID:0lb0w/xI0.net
>>359
理論Theoryと論理Logicの区別もつかないバカは恥かくだけだから書き込まないほうがいいよ

そしてこの意味がわからない層も引っ込んでなさい

バカ同士ワイワイやりたいならどうぞ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:18:07.50 ID:D5rR313A0.net
>>371
日本語的にはそうかもしれないけどネットでは変わった論理を展開する集団を茶化すときに◯◯理論によると〜ってよく使うよ
違和感のない慣用表現
受け入れ難かったら5chじゃなくて現実の知り合いとお喋りした方がいいかもね

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:20:58.20 ID:2CYwiGN90.net
>>335
ここ20年は早田の倒産もあって相対的にその分野でノーザンが飛び抜けてただけだぞ。
その証拠に他の設備投資が捗って来たことに合わせて傾きだしてる。

キンカメ、ディープを失って一気に凋落へと向かいつつあるかなと。
2,3年もしてキンカメ、ディープ産駒が競馬場から消えたらより鮮明になる。

ついこないだも「マカヒキ、感動の復活」とかやってたろ?
なんつーことはない、マカヒキはディープ産駒なんだよ。

今週のエリザベス女王杯を見てみろ。半分くらいディープだw
ノーザンがどれほどキンカメ、ディープの「血統」に依存してきたか分かろうというもの。

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:25:12.06 ID:zaGoeFbs0.net
日本の競馬のレベルが高いと思いたい気持ちはわからんでもないが、レベルが高いのは矢作
同日に他に参戦した日本馬の成績から目を背けちゃいかん

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 14:26:17.96 ID:D5rR313A0.net
>>365
ハクチカラは古すぎて話題にならんけどとんでもない偉業だよな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 15:00:07.85 ID:JvizSkr30.net
>>371
ハイ
バカ同士ワイワイやりたいのであなたはアタマの良い賢者が集うスレにどうぞw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 15:20:48.43 ID:cOnwXW4q0.net
馬鹿って1レースごとにコロコロ変わる

もっと巨視的なものの見方できんかね

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 15:28:18.97 ID:2CYwiGN90.net
しかし、ノーザン凋落の鍵を握ってるのはディープ、キンカメだけじゃないのね。

実はサンデーサイレンスレベルの超ド級種牡馬がすでに日本に来日している。
 【ザ・ブリックスアンドモルタル】
だ。

だが、こやつはノーザンではなく社台なのよね。
おそらく弟・勝己が兄・照屋にゴメンナサイしないとおそらく付けさせてもらえない。

後2,3年もすれば分かると書いたのはこの超ド級種牡馬の産駒がデビューすること折り込んでのことなんだ。

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 15:39:45.99 ID:Izqk79FL0.net
>>378
80年代の2流のペイザバトラー≒00年代の1.5流のサラファン≒10年代以降の1流のブリックスアンドモルタル

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:08:50.26 ID:rhRpHQYQ0.net
レベル高いのはノーザンだけ説

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:09:02.66 ID:SYniCAtB0.net
エイシンヒカリも海外で強い勝ち方して持ち上げられたけど
日本戻ってきたらモーリスに手も足も出なかったしな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:20:17.94 ID:hqjTAYY+0.net
>>373
>傾き出してる

知的障害早く精神科に行ってこい

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:21:31.51 ID:hqjTAYY+0.net
>>378
ホンマ異常者って言葉はこいつのためにあるね

マジもんのキチガイ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 16:30:24.52 ID:sNYI14Kk0.net
>>373
うん。昨日BCディスタフ勝ったのオルフェ産駒ね。天皇賞秋勝ったのエピファネイア産駒ね、スプリンターズ勝ったのモーリス産駒ね、宝塚記念勝ったのバゴ産駒ね。NHKマイル勝ったのキングマン産駒ね


まーったくキンカメディープだけに依存してないね

悔しいね負け犬の遠吠え

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:09:36.29 ID:68KJeQlG0.net
>>369
アメリカダート界もアメリカンファラオ、カリフォルニアクローム以降谷間に入ったからな。

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:26:34.57 ID:SYniCAtB0.net
カリクロは日高のラムタラ以来の大きな買い物だったけど
アメリカでも日本でも産駒がほとんど走ってなくて成果もラムタラの二の舞になりそうな臭いが・・・

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:27:07.11 ID:OPrICcRv0.net
>>377
巨根的に、と空目したw

なんだそれ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:31:13.28 ID:aoSClp410.net
適正の見極めとチャレンジなんだろうな
こっちでG1いくつも勝ってるダート馬出してもBCなんておそらく無理だし
凱旋門出せば勝ってたG1未勝利馬もいるんだろうな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:36:02.80 ID:ZTkVPaBX0.net
2〜3年のうちに日本調教場からエプソムダービーとケンタッキーダービーの勝ち馬出そうだな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:48:43.69 ID:AkjgPc5P0.net
>>385
http://www.jockeyclub.com/default.asp?section=FB&area=2

90年40000頭
00年35000頭
10年26000頭
15年21500頭
20年19000頭

アメリカの生産頭数はピーク時の80年代の50000頭はともかく35000頭前後だったのがリーマンショック後は20000頭ちょっと
これじゃあレベルも下がるわな

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:55:28.67 ID:GtZhi+nd0.net
日本馬低レベルおじさんたちは日本馬が強いと何か不都合がある集団なのかな?

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 18:59:54.45 ID:wZC87/x/0.net
頭数(人口)がレベルに直結するなら中国インドが世界のスポーツ界席巻してるわけかぁ
日本競馬だと二流三流にJC勝たれまくってた80年代後半〜90年代前半くらいがレベルのピークなのかな?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:00:50.26 ID:Aaj5Ri1e0.net
サンデーとディープ以降レベルが上がった=それ以前は低レベルになっちゃうから

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:09:34.14 ID:AkjgPc5P0.net
70〜90年代のアメリカ産馬アメリカ産種牡馬が欧州を席巻してた上で、BC芝レースをアメリカ馬がかなり勝ってたように当時の北米芝のレベルは高かった
今ではBC芝は欧州馬にレイプ状態

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:10:21.41 ID:5l7jfHgR0.net
もしかしたら本当に日本はレベルが高いのかもな
マルシュロレーヌが勝てるんだからテーオーケインズ、ミューチャリー、オメガパヒューム、チュウワウィザード、オーヴェルニュもアメリカに行けば高確率で勝てるってことやね

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:11:45.96 ID:AkjgPc5P0.net
80年代のアメリカ馬のサンデーサイレンスやブライアンズタイム産駒がその後日本競馬を席巻したのも納得
90年代が日本競馬のピークなのも当然

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:13:25.24 ID:AkjgPc5P0.net
その上その時代の強いアメリカ産がマル外として走ってたワケだしな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:15:04.08 ID:xSEn4kKe0.net
サンデーサイレンスを購入するときにブリーダーズカップ登録をするっていう条件があったらしいけど孫世代とひ孫世代で勝ったんだからノーザンも十分責任は果たしたな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:16:59.51 ID:DsYzQBNo0.net
サンデーでトップのレベルがあがったというのも大きな勘違い
初期のサンデー産駒で特別強い馬もいなかった

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:20:29.46 ID:xSEn4kKe0.net
>>399
サンデーの直仔は海外でけっこう勝ってるし種牡馬にもなってる
それにサンデーにつけるために海外の繁殖牝馬を導入するきっかけになってるのも大きい
サンデーは優秀な繁殖ほど成績いいしな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:22:15.26 ID:Aaj5Ri1e0.net
昔の日本のトップは海外で負けっぱなしだったじゃん
今はトップ以外も勝てるが

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:25:45.30 ID:/mZt5zVp.net
昔が何年前かを定義しないとな
テイエムオペラオーの頃から2chでは海外はステイゴールドのような2軍で十分言ってた

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:25:45.67 ID:DsYzQBNo0.net
優秀な繁殖ほど成績いいというのはどの種牡馬でも共通することやで
なんでいまだにそんな摩訶不思議な発言が出るのか
繁殖は1から10までピンキリ
種牡馬はむしろ8から10までの範囲の馬しかなれないから繁殖の影響のが相対的には本当は大きいねんで
日本の競馬ファンでそんなことすらちゃんと理解していないファンいまだに結構いるやろう

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:26:23.64 ID:xSEn4kKe0.net
日本は種牡馬の墓場と言われてた事の意味を勘違いする人も多いけど、それって種牡馬導入してもその子孫を海外に還元しない、できないって事で日本で終わってしまうから。
本格的に海外に日本共用種牡馬の仔や孫が海外で種牡馬導入されたのはサンデーサイレンスだから日本競馬界のレベルを上げたのは間違いじゃない

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:27:04.49 ID:xSEn4kKe0.net
>>403
優秀な繁殖牝馬で失敗する種牡馬が多いんだよ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:27:31.71 ID:AkjgPc5P0.net
>>401
その現象は90年代の馬によって既に起きていた
国内G1を勝ってないイマイチくんのステイゴールド、アグネスワールドらが海外でG1を勝ってたしな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:28:19.68 ID:DsYzQBNo0.net
>>401
負けっぱなしというほど遠征なんてやっていない
特に90年代くらいまで国内のが遥かに賞金が高いので優秀な馬なんてほとんど外国いかなかったし
逆に向こうがきてくれていた時代やからな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:28:27.90 ID:Aaj5Ri1e0.net
>>402
サンデー時代中期ぐらいだしもう十分レベルは上がってるからな
サンデーとサンデー軍団に勝てる選りすぐりの戦いの時代だし
オペラオーは90年代前半以前の馬と比べりゃ別格

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:30:01.07 ID:AkjgPc5P0.net
サンデー産駒は強い

しかし、サンデー産駒が登場し、平場やG1の勝利数はサンデーが圧倒的だったけど最強クラスだとそうでもなかった
最初の年度代表馬のロブロイまで10年もかかったようにライバルが強力だった
スペはロブロイより強かっただろうが同期に化け物マル外2機がいた

非社台生産者の早田の倒産や日高の没落やらマル外の激減でライバルが絶対的に弱くなり、馬場の改修でライバルが相対的にも弱くなった(JCでの外国馬と同じ構図)
サンデー系(社台系)が独占しだしたのはそのタイミング

その後サンデー直仔からサンデー孫に移行する2007年からの数年が日本競馬暗黒期
オルフェジャスタ時代の10年代前半はレベルが一時的にサンデー直仔の頃に戻ったけど
オルフェの引退レースで10馬身以上後ろを走ってたカレンミロらと接戦のキタサンが主役の10年代後半でまた暗黒期に

そして前期より弱くなったディープ産駒が相変わらずトップでレベルが下がってる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:30:28.40 ID:DsYzQBNo0.net
>>405
それはほとんど気のせい
大抵は繁殖の質にかなり比例している

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:30:44.40 ID:D4LWu2tU0.net
飯塚幸三よろしく、爺婆はいつも自分が正しいからなにを言っても無駄だ
どれだけ状況証拠が揃っててもワシが競馬始めた頃のスターホースが最強なんじゃ〜の一点張りだから
大人しく死ぬの待とう。あと10年くらいの我慢だ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:34:12.86 ID:PDlpSMcL0.net
サンデー死後にレベルが一瞬下がったが、ディープで持ち直してさらに世界規模で活躍するようになった

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:34:21.37 ID:AkjgPc5P0.net
>>411
そう、これだけ状況証拠が揃ってるからな

10年代前半のディープ産駒:ジェンティル(日本馬最後のドバイシーマ優勝馬)、キズナ(凱旋門賞4着)、ハープスター(凱旋門賞6着)、エイシンヒカリ(イスパーン賞優勝)

10年代後半のディープ産駒:マカヒキ(凱旋門賞14着)、サトイモ(凱旋門賞15着)、フィエール(凱旋門賞48馬身差ビリ)、コント(古馬重賞勝利の歴代最弱の3冠馬)
繁殖の質(笑)とやらは後期のディープ産駒の方が上のはずなのに強いのはなぜか前期のディープ産駒

ディープ産駒自体が前期が強かったのにライバルが強かったのが10年代前半
ディープ産駒が絶対的に弱くなってるのに相対的にディープ産駒の立ち位置上がってるようにライバルも弱くなってる10年代後半
その証拠に去年ついに弱い3冠馬が登場しちゃった

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:36:10.46 ID:Aaj5Ri1e0.net
>>409
ディープ産駒は海外G1勝ちまくってるからレベル下がってるってのは嘘
オルフェもダートやったし90年代とはもう格が違うね

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:37:20.11 ID:cw3WnBge0.net
2000年以降の馬が強いんじゃないか
すでに20年以上昔なんだけど、90年代前半とかを懐古する人らにとっては『新しい世代』になるのかねぇ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:38:12.08 ID:PDlpSMcL0.net
1998ジジイ
2010年前後ジジイ
凱旋門信者ジジイ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:38:23.80 ID:DsYzQBNo0.net
>>414
単にディープ産駒は海外行き捲っているが正解
数打てば当たる
それだけの話

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:40:30.25 ID:xSEn4kKe0.net
>>417
海外種牡馬の方がはるかに数が多いだろうに

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:41:44.16 ID:jT9vUG920.net
まあ日本馬のレベルが高いというか
ノーザンのレベルが高いんだよね
ヴァンドギャルド見ればわかると思うけど

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:43:01.28 ID:DsYzQBNo0.net
>>415
強い馬は昔からいる
急にトップが格段にあがるなどないよ
馬場の変わらないアメリカが証明しているだろう
むしろ生産頭数が減ってトップのレベルが下がってさえいる
日本は全く同じではないけどどんどん上がっているというわけでもない

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:43:12.30 ID:AkjgPc5P0.net
>>416
俺はダビスタとグラスで競馬にハマった34のおっさんだけどな
やっぱ90年代が最強だと思うよ
後はオルフェジャスタエピファの10年代前半はそれに匹敵するレベル
ディープ引退後の00年代後半とオルフェの10馬身後ろの馬が凌ぎを削ってた10年代後半は暗黒期

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:46:05.22 ID:DsYzQBNo0.net
>>419
まあ逆にその他はかなり弱体化しているわな
全体の総数のかなりを占めるところなのに

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:48:47.14 ID:jT9vUG920.net
>>422
社台ファームが酷いよね
あんないい種牡馬と繁殖で
AEIも糞だし勝率も糞
経営者が余程無能なんだろう
日高は日高で金巻き上げれるときに
巻き上げることしか考えてないし

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:48:53.26 ID:r7IblRsR0.net
>>413
カレンミロ比較やらディープ産駒やら都合にいい部分だけ抜き出さなくてもいい
そんな長文誰も本気にしないから現に君のコピペに釣られたの僕がはじめてじゃないかな?

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:50:26.91 ID:2CYwiGN90.net
ま、調教、育成、医療などのレベルが段違いに上がってるのはあるよ。
例えば初心者ファンが驚くエピソードとしてディープインパクトはほんの数年早く生まれるだけで競走馬にはなれなかったという逸話がある。

蹄が弱くて接着蹄鉄しか履けない馬だったからね。
その接着蹄鉄がまさに21世紀に入ってからの発明品なんだよ。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:50:56.66 ID:jT9vUG920.net
3代目も
「屋根をかけても馬の脚が速くなるわけではありません」
とか言ってる時点で終了よ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:51:05.66 ID:plWmQIN+0.net
ノーザンとその他は育成能力が違いすぎてなあ、血統レベルの差がどれくらいかわかんね

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:51:44.41 ID:d3cXP0eQ0.net
1番レベル高い時なんてわからないけど
サンデー導入前ではないことだけは分かる

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:54:22.11 ID:jT9vUG920.net
社台はノーザンと差をつけられても
なにも改善しようとしないところがスゲエよな
ある意味確信犯的ではある

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:55:58.19 ID:2CYwiGN90.net
>>428
それぞれの競走馬のレベルに加えて競馬の内容でそのレベルの高さが証明される必要があるからな。

まあ、順当にテイエムオペラオーだと思っておけば間違いないのではないかと。

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:57:13.85 ID:jT9vUG920.net
ダーレーがもう少し
日本市場本気だしてくれればなあ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:57:22.36 ID:rPVN2TeM0.net
藤澤和雄が「日本馬は強くなってる」って今回コメントしてるからこれが現場の意見では?

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 19:58:29.92 ID:AkjgPc5P0.net
>>424
この書き込みは何年か前のものからバージョンアップしてるものでキミが初めてでないから安心して
00年代後半や10年代後半が暗黒期なのはその当時を体感してれば納得してもらえると思うけどね
特にクラシックディスタンスは弱くなってる
10年代前半に比べて凱旋門賞の惨敗だけでなく、ドバイシーマすら勝てなくなってるしな

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:06:41.38 ID:qbRy1LW+0.net
BC勝つレベルの育成されてるノーザン馬たちと戦わされるコントさんが可哀想や

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:08:07.01 ID:PDlpSMcL0.net
>>432
一流調教師と>>421みたいなキチガイナマポジジイの意見のどちらを信用するかだな

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:08:20.81 ID:2CYwiGN90.net
で、初心者のみんなに「レベルの高い競馬ってどう見分けるの?」という一番簡単な見方を伝授すると、
道中の動きが活発かどうか?がとても大きな指標になる。

動きの少ないレースはレベルが低い→それは出走馬に力がなくゴール前まで体力を温存せざる得ないから
という話をさせてもらったよね?タイトルホルダーの菊花賞やエポカドールの皐月賞などが良い例。びっくりするくらい一周回って来ておしまいw
「お前ら競馬しろや!!」と怒号が飛ぶやつ。

つまり逆に言えばレース中に活発に動きがあるレースというのは、
出走してる馬に力があって1つでも着順を上げようと狙って行けるからそうなるわけなの。
テイエムオペラオーの時代ってすごい激しいでしょ?wおいおい、こいつここで動くんかい!という連続。
結局、全部オペラオーが勝ってしまったのであまり言及されることがないけど、
それぞれのレースのレベルが無茶苦茶高い。

なんとしてもオペラオーに勝ちたい!という他の騎手たちの反抗心もあってああいう激しい熱戦が繰り広げられた。
オペラオーも日本ではマークが厳しいからと言って外国に逃げなかった。

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:11:21.18 ID:AkjgPc5P0.net
>>435
安心してキミと違って所得税も市民税も払ってるから
関係者のコメントがそんなに信用なるなら競馬は簡単だよな(笑)

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:13:15.70 ID:sNYI14Kk0.net
>>425


うん。昨日BCディスタフ勝ったのオルフェ産駒ね。天皇賞秋勝ったのエピファネイア産駒ね、スプリンターズ勝ったのモーリス産駒ね、宝塚記念勝ったのバゴ産駒ね。NHKマイル勝ったのキングマン産駒ね


まーったくキンカメディープだけに依存してないね

悔しいね負け犬の遠吠え

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:13:26.94 ID:sNYI14Kk0.net
>>430


うん。昨日BCディスタフ勝ったのオルフェ産駒ね。天皇賞秋勝ったのエピファネイア産駒ね、スプリンターズ勝ったのモーリス産駒ね、宝塚記念勝ったのバゴ産駒ね。NHKマイル勝ったのキングマン産駒ね


まーったくキンカメディープだけに依存してないね

悔しいね負け犬の遠吠え

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:13:37.43 ID:sNYI14Kk0.net
>>436


うん。昨日BCディスタフ勝ったのオルフェ産駒ね。天皇賞秋勝ったのエピファネイア産駒ね、スプリンターズ勝ったのモーリス産駒ね、宝塚記念勝ったのバゴ産駒ね。NHKマイル勝ったのキングマン産駒ね


まーったくキンカメディープだけに依存してないね

悔しいね負け犬の遠吠え

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:20:41.34 ID:L8/L+5Pp0.net
これはサンデー以外の大種牡馬にも当てはまる事だけど、大種牡馬が貢献するのは高アベレージなんだよ
もちろん数多く種付されてるから強い馬の出現率も高い
が、その大種牡馬産駒を上回る馬が遥かに種付数が少ない種牡馬から定期的にでてるのも事実なんだ
強い馬輩出率としたら大種牡馬よりかなり上の数字になる
だから大種牡馬でトップレベルが上がるってことはほとんどないと言っていい
トップレベルが上がるならマベサンがローレル、トップガンに負けないし、スペがセイウン、エルコン、グラスに負けるなんてことは起きない
ディープにも同じ事が言えるけどもね
種付頭数の増加で似たような血に一極集中の状態ではなかなか化け物レベルの馬は産まれにくくなってしまうんだよ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:22:36.25 ID:aTVJ9VmR0.net
オルフェは日本じゃなきゃ種牡馬でも大成してたよな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:28:03.29 ID:2CYwiGN90.net
ID:sNYI14Kk0の発狂ぶりを見てるとノーザンファームの種牡馬不信が深刻なレベルにあることが良く分かると思う。
ポストサンデーとも言えるザ・ブリックスアンドモルタルを社台ファームが引いたこともあるからな・・・

その危機感たるや相当なものがあるのだろう。

社台ファームが不信のノーザンファームを再吸収する未来はわりとあると思うよ。
岡田ファームやノースヒルズが伸びて来ているように、
倒産した早田牧場から最新鋭の天栄を格安で取得したというアドバンテージ、ボーナスステージも終わろうとしてるからね。

かつては圧倒的最新鋭を誇ったノーザンファームの施設ももはやそうとは言えなくなって来ているんだ。

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:30:16.31 ID:sNYI14Kk0.net
>>443
だからこれに答えろよキチガイ
どこが不振?人殺す前に病院行けな

うん。昨日BCディスタフ勝ったのオルフェ産駒ね。天皇賞秋勝ったのエピファネイア産駒ね、スプリンターズ勝ったのモーリス産駒ね、宝塚記念勝ったのバゴ産駒ね。NHKマイル勝ったのキングマン産駒ね


まーったくキンカメディープだけに依存してないね

悔しいね負け犬の遠吠え

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:35:07.66 ID:2CYwiGN90.net
もしかすると社台ファームが調教施設に力を入れないのは、
「そのときが来たらノーザンファームを吸収合併すればいいから」
だと思ってるからとも思えるんだよな・・・

案外元からそのような筋書が善哉氏時代に決まっていたのかも知れないし。

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:36:46.58 ID:sNYI14Kk0.net
>>445
このキチガイやべーな。多分社会でもゴミ扱いされてんだろうね可哀想に

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:40:05.74 ID:r7IblRsR0.net
>>433
コピペ改変したのは知ってる最近はフィエールコント追加や都合の悪いヴィブロスを消したのかな?
00、10年代後半が弱いと思うのは人の勝手だし否定しない
君の都合のいいところだけ抜き出して競馬初心者や経験が浅い人間を騙すコピペを非難してるだけだから

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:44:55.93 ID:AkjgPc5P0.net
>>477
ドバイターフならジャスタとの対比で惨めになるだけだと思うが?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:53:13.05 ID:cw3WnBge0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8864c48f283ab532beefb5b525c490af0242b03e

藤沢和雄「日本の馬はスピードがあるからね。ヨーロッパの重い馬場よりもいいんだろう。ディープインパクトやストームキャット系のスピードがあるから、そういうのも合っていたんだと思う。日本の馬も強くなっている。競馬はスピード。」

これがプロの中のプロの意見では?

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 20:59:36.12 ID:zHfjNdb40.net
求めるものが違うんだろ
F1とオフロード比べてどっちが上とか言っても無意味だし

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:04:29.90 ID:HtWhvzDU0.net
日本馬のレベルは上がってたとしても日本の競馬の面白さはどんどん衰退してるけどな
G1馬同士のG2激突もよくあったしそもそも強い馬の年間出走数が多かったから昔の方が断然面白い

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:29:46.22 ID:r7IblRsR0.net
>>448
??ジャスタみたいな条件揃えば最強クラス、ましてやその最高パフォと比較して惨めとか極端すぎるだろそんなもんほとんどの馬が惨めだわ
言いたいのは凱旋門の結果(こんなもん当てにならないこと競馬を長くやってる人ほど、最近競馬を見てる人ほどわかるはず)ばかり抜け出して弱いだとか、カレンミロ比較(物差し比較も当てにならないことも普通はわかる、しかもカレンミロという春天は好走するけど他G1はさっぱりという極端な馬を抜き出す)を非難してるだけ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:39:03.69 ID:L8/L+5Pp0.net
カレンミロの場合は伏線があるんだよ
3歳で秋古馬三冠レースを勝てない世代が何年も続いたあと高齢馬の活躍が増え、ついにはその時代のトップが8歳馬に連敗、しかもG1を連勝なんてことが起きたからね
3歳で秋古馬三冠レース勝てないと高齢馬の活躍が増えるがリンクしてレベル低下の証明になってしまった
カレンミロがその舞台だけ得意だとしてもいくらなんでも4歳主役張るキタサンが8歳馬にハナ差じゃガッカリするよ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:45:05.58 ID:AkjgPc5P0.net
>>452
13有馬オルフェ>9馬身ゴルシ>>>12馬身カレンミロ
14宝塚ゴルシ>>>3馬身カレンミロ
15春天ゴルシ>1馬身カレンミロ
16春天キタサン≧8歳カレンミロ
16宝塚&京都大賞典キタサン>6歳ラブリー

カレンミロが凡走したレースで比較しても意味ないだろ
8歳カレンミロがちゃんと走ったら僅差で15年より衰えが見えるラブリーと1馬身くらい強いのがキタサン
有馬では3歳サトイモに負けで翌年同斤量ならサトイモよりはその分だけ上
そのサトイモは凱旋門で惨敗(ライバルだったマカヒキも同様)

ここまででオルフェの頃とでは国内でも対海外においても大きくレベルを落としているとわかる

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:48:03.04 ID:AkjgPc5P0.net
近年は得意条件しか使わない馬が多いのに皆勤賞のキタサンは立派だし、名馬だと思うよ
ただ能力の上限はそこまで高くない
オペの下位互換

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:52:07.89 ID:5ClGcLPX0.net
キタサンとオペって同レベル位じゃね?
どっちも上限低いけどクラシック勝って5歳まで衰えないのは凄い
オペは若干衰えてたかもだけど

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:54:49.93 ID:yd5AV6710.net
アメリカダートならキズナ産駒がボロ勝ちする
サンデーサイレンス×ストームキャト
ゴドルフィンに買ってもらって
米国、欧州専用種馬になれば
世界一の種牡馬になるはず

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 21:57:02.24 ID:bfJU4V0G0.net
オペはあんま覚えてないけどキタサンは上限低くねぇだろ、スピードだけしか見てないのかよ、スタミナならゴルシに次ぐレベルであるしパワーも秋天見れば近年でもトップクラスだろ、総合的にも相当強い馬だぞ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:00:40.81 ID:kH61D9No0.net
BCターフに出てないからそこまで評価は上がらないやろ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:05:24.04 ID:bfJU4V0G0.net
オペも三冠馬に近いぐらい強かったとは思うがグランドスラムも前の世代の主力が故障や引退でガラガラだったしその上もそうだし同期も弱かったからなぁ、そりゃあのレベルの馬なら年内無敗できちゃうよ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:05:25.44 ID:r7IblRsR0.net
カレンミロは宝塚でマリアライトに、有馬でキタサンに何馬身ちぎられてるんだろうな、まぁでもこれは凡走で片付けられるし
物差しはあてにならない、凱旋門はあてにならないって言っても当然無視して押し付けるし

462 :しんたろう :2021/11/08(月) 22:08:36.65 ID:yQWkqS05O.net
サンデーサイレンしスは世界のトップG1において、凱旋門賞3着失格、ドバイWC2着という結果しか残していない
外国馬を日本で迎えうったJCも3勝のみ
世界の競馬界になんの爪痕も残していない
こうして見ると、スピードもスタミナも足りない欠陥種牡馬だ
ただひとつ、日本のガラパゴス競馬で平均点以上を取ることには向いていた

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:11:56.16 ID:HtWhvzDU0.net
サンデーが種牡馬全盛期の時はまだ忖度されてなかったから仕方ないだろ、ディープ忖度馬場の今のJCで外国の一流馬に勝つのと昔のJCで勝つのでは全く価値が違う
むしろ今のJCで外国馬に負けるのは恥だぞ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:16:55.85 ID:AkjgPc5P0.net
>>463
シンボリクリスエスとハーツクライは外国馬に優勝を許した馬たちだけど
流石に近年のJCの外国馬に先着されるとは思えないもんな
それくらい別レースになった

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:29:06.90 ID:siYnLVkH0.net
全体的にレベルアップしてるのかもしれんがサンデーキンカメで溢れてるのをなんとかせんとこれ以上は難しいかもな。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:34:13.14 ID:bJ3tuRHc0.net
>>463
ディープ忖度馬場のはずがJC 3勝、それも16年以降は全く勝っていないんだが

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:46:31.61 ID:vJmJ55gU0.net
>>466
でもサンデー系の血が入ってる馬がほぼ勝ってるだろ、ディープ忖度は=サンデー系の血が入ってる馬忖度なんだよ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 22:54:41.41 ID:SRzATcqT0.net
>>467
母数と繁殖考えたらそんなのどのG1でも当たり前じゃないの?
サンデー系ってくくり広すぎるだろ
3連覇とか無敗三冠馬がいる状態で非サンデーにやられてるし忖度下手くそすぎないか?

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:00:35.68 ID:3VydzbE30.net
なにが忖度だよ
5年前は忖度の言葉の意味も知らなかったくせに馬鹿のひとつ覚えみたいに忖度忖度忖度と言葉覚えたての幼児かよ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:03:41.27 ID:BCf57pIt0.net
BCディスタフ勝って「やっぱり日本馬のレベルは上がってる!」とか言ってるけど、
そもそもマルシュロレーヌの祖父母はフレンチデピュティを除いて全て90年代〜00年に国内で走ってた内国産競走馬だからな。
マルシュロレーヌがハイレベルというなら90年代の競走馬達もハイレベルということになる。
さらにその父母達の半分は90年代に国内で走ってた内国産馬。

父母とも輸入馬のディープに海外で活躍した牝馬を輸入してきてつけた馬達とは全く違うからね。今回の快挙を達成した馬は。

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:16:44.05 ID:K7EKMzrX0.net
>>468
はぁ、つまりサンデー系の血が入ってない外国馬に負けるなんてあっちゃいけないってことだよ、特に府中では
最初から外国馬対日本馬の話なのに日本馬対日本馬の話にすり替えられても困るわ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:26:27.78 ID:k/OyOw0i0.net
ディープのせいで日本馬のレベルが落ちたとか散々ほざいていたやつ息してるかーw?

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:34:57.57 ID:gTf0z3J00.net
>>467
忖度という単語の意味も理解せず乱用してるとバカみたいに見えるぞ


バカがバカを晒してるだけだからどうでもいいがw

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:41:35.59 ID:NxGbT9mx0.net
>>473
お前辞書に書いてること意味全てが当てはまらないと使っちゃいけませんってやつか?
ディープに配慮してるならそれは忖度と言ってもなんら問題はない、お前の基準で物事を考えるなバカ
人のことバカって言う前に鏡見てこいよバカ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 23:49:56.96 ID:v265bBxb0.net
外国馬10頭 日本馬5頭
日本馬10頭 外国馬5頭

後者の方がいつもの日本競馬のレース展開になって日本馬が勝ちやすくなるだろう
昔の日本馬劣勢だったのも単純に出走枠が限られていたのも大きな理由の一つのはず

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 00:05:16.62 ID:YjTKVhgR0.net
>>472
仮にもクロノと叩き合ってたディープ産駒の現役最強馬が牝馬限定戦勝って満足なのかよw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 00:09:39.47 ID:Bj9uLVw20.net
>>449
藤沢先生曰く『競馬はスピード』か‥。

競馬板の初心者さん達と違って俺くらいのレベルともなると、たとえその道のプロの発言であろうが迂闊には信用しない
俺の中の理論・論理と合致している場合でのみ、そのプロの意見を肯定するのが俺のスタンスだ

そういった意味で藤沢先生の発言はげにまっこと真理といえよう
『競馬はスピード』これは正しい

日本競馬界のみならず世界競馬界を席巻しようとしている『サンデーサイレンス由来のスピード』
このSS由来のスピードは紛う事なく現在世界のトップレベルの『スピード』であると言えよう

(´・ω・`")

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 00:30:27.67 ID:nOqONr9x0.net
そもそも宝塚が直結するのわキングジョージだからな
凱旋門とか言ってる奴わにわかかど素人かセンス皆無の雑魚

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:16:21.69 ID:gQRgXfEA0.net
つまり「日本の馬も強くなっている」という部分も正しいということだな?

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:34:08.79 ID:EIv/Pove0.net
〇外が短距離路線を席巻してた時期があるけど、あいつらが勝てなくなかった時期
つまり2000年代中盤くらいからが本番じゃないか?
いくらサンデーが凄くても繁殖牝馬のレベルは急には上がらないからな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:41:18.19 ID:v2pBdN2m0.net
いや、まさにそこがテイエムオペラオーなのよ。
エルコンドルパサーの海外移籍(あれは遠征じゃない)なども問題になって、天皇賞などが外国産馬に開放されたんだけど、
しばらくの間は誰もそのことを気にしなかったのね。

なぜならそんな話とは無関係にオペラオーが勝ちまくったから。
そしてオペラオー引退後にシンボリクリスエスが登場して、
「大変だ!外国産馬に天皇賞を勝たれてしまった!」と騒ぎになった。

どのような角度から見ても「オペラオー時代の日本競馬が最強!!」になっちゃうわけ。
(もっとも競走馬のレベルと競馬のレベルはまた別の話だという話は先日述べたとおりだけど)

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:43:16.68 ID:v2pBdN2m0.net
サンデーサイレンス産駒だろうが、外国産馬だろうが、バッタバッタと容赦なく撫で斬りにした。
「サンデー産駒?外国産馬?知らん」というのがオペラオーの立ち位置だった。

つまり、正真正銘、本物の王者だった。

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:48:57.09 ID:v2pBdN2m0.net
ついに日本競馬史に登場した問答無用で勝ちまくる超名馬は、
サンデー産駒でもなければ外国産馬でもなく、
ノーザンファーム生産でもなければ、金子馬でもなく、
藤沢和厩舎でもなければ、武豊騎乗でもなかった。

純然たる怪物の登場に最初は誰も認めたがらなかった。

彼が怪物であることを説明するための分かり易い看板は何もなく、
ただただ競馬ぶりが凄まじいばかりだったためだ。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 01:55:26.81 ID:v2pBdN2m0.net
つまり、ほとんど「あってはならないレベル」の馬だったのね、テイエムオペラオーは。

なんでこんなに強いのか?
サンデーの子なの?外国産馬?ノーザンファームの生産かな?金子オーナーの馬でしょ?
藤沢和厩舎なのかい?武豊が・・・乗ってない!!

何も当て嵌まらなかった。ただ、単純にアホみたいに強い馬が天から降って来た。
競馬産業の名士と言われる人たちは苦虫を嚙み潰した。

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 02:13:42.41 ID:YzbIARc50.net
>>474
いや、辞書に書いてあることすら理解できないおつむですよね、ってバカにしてるんだよ

バカのくせにバカにされると怒るんだねw
おもろいな

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 03:46:23.86 ID:huwBmfeL0.net
>>484
もういいぞ、精神異常者

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 08:06:28.21 ID:P5f1OxXZ0.net
>>484
テイエムオペラオーは20世紀のタフさを要する競馬においてはチャンピオンホースだと思う
それまでの馬がやり遂げたかったことを達成したから
そしてこの頃までならアメリカ競馬より欧州競馬の方がまだ食い込める余地はあった
ただオペラオーが圧倒した時代を堺にして21世紀キンカメが出て来たあたりから競馬は変わった
ディープもそうだけど規格外の化け物オルフェが出て再びそれを堺にスピード中心競馬に移行した

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 08:11:42.38 ID:oiGi1dGr0.net
>>485
ディープ基地、忖度言われてもブチギレで草
やーい、忖度忖度
バーカバーカ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 08:24:49.00 ID:9dnhUHom0.net
そもそも国際レーティングがまだまだ欧州偏重だったってだけで、おそらくサンデー導入以降その差はとっくに埋まっていたのだと考えると
JCの日本勢上位独占も時期的に合点がいく。ロンシャンで仏が強いのと同じように日本の芝で日本馬が勝つのはもう誰も否定しないだろう

思うに136ポンドのモンジューが123ポンドのスペシャルウィークにJCでボコにされたり、ウィンクス132ポンド、エネイブル129ポンドの評価に
対して思うところはファンなら一度や二度あったんじゃないかな?
それだけ国を超えて秤にかけるには不確定要素が多すぎるってこと

例えばチェスや将棋ならフランスでプレイしようが日本でプレイしようが環境はレーティングに影響を及ぼさないわけで
まあいずれにせよサンデー系が海外で勝ちまくってるおかげで、それを目の当たりにしている各国のハンデキャッパーも不当な評価はレーティング
の信用を落とすって理解されてきているのは愉悦だね

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 08:28:16.23 ID:eeO1gPTs0.net
>>489
それはあるね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 09:17:41.62 ID:tmVrssnnF
http://keibalife365days.blog.fc2.com

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 09:08:43.01 ID:v2pBdN2m0.net
>>489
ジャパンカップを基点に考えるなら、それもテイエムオペラオー。

エミレーツシリーズ王者を確定させるために確勝を期して来日したジャパンカップで
テイエムオペラオーを徹底マークするも一歩も前に出られることなく敗北。
返す刀で香港カップに急遽参戦し馬なりで圧勝し、エミレーツシリーズ王者に。

もはや日本馬にアウェイで勝つことは不可能だと判断したゴドルフィン(ダーレー)はこの年をもって
シェイクモハメド時代から重要なレースとみなしていたジャパンカップへの遠征を廃止した。

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 09:12:55.48 ID:v2pBdN2m0.net
ちなみにテイエムオペラオーの強さに心酔したゴドルフィンは
欧州のレイティングでテイエムオペラオーの評価が不当に低いとして異議を申し立てたりもした。

ドバイのシェイク・モハメド殿下がここまでした日本馬はテイエムオペラオーのみ。

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 10:37:27.62 ID:GfY2ro250.net
>>493
この当時だもんな。日本とは関係ないゴドルフィンの方がちゃんと評価できる余裕があったってことだな。
社台はだんまり決め込んだwww

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:22:10.17 ID:Zi7TSqzR0.net
>>494
と社台に負け続け顔真っ赤にしてる負け犬が現在では勝てないからテイエムオペラオーとかいう昔のクソ馬でマウント取る哀れなコメントでした〜

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 11:23:10.05 ID:GETo54uw0.net
>>485
馬のアンチwww

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:20:41.21 ID:a7NMdNKH0.net
モハメド殿下と和雄の言葉を総評すると、2000年以降のオペ以降の日本馬がスピードあって強くなってるってこと?

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 12:27:22.19 ID:n+OKVcAi0.net
本場のダートは早すぎて日本馬ついていけない言われてなかった?

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 13:18:35.23 ID:a7NMdNKH0.net
まぁ実際は日本馬はスピードあったってことだ
芝ダート問わずにね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 13:28:54.14 ID:F40LlkJc0.net
>>495
どう考えてもお前の頭がオカシイ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 13:44:28.06 ID:nFF061is0.net
>>497
区切るならオペよりサンデー導入でしょ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 14:17:44.83 ID:c7Lg9wjS0.net
ペリエ「本当にトップホースはボクが乗りはじめた(94年)ころから強かったけどね。
南井さんのナリタブライアンなんか世界中のどこのレースに出ても勝負になったでしょう。
日本競馬の力に世界の評価が追いついた」

25年経って日本馬の能力にようやく日本の関係者のレベルや世界の評価が追いついたってか

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 14:50:40.98 ID:BA1HbsYY.net
武も当時のNumberでナリタブライアン通用するみたいな事言ってたな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 16:27:12.10 ID:v2pBdN2m0.net
>>498
タイキブリザード惨敗の衝撃があったからな・・・
ダートを得意とする日本の一流マイラーなのにスタートからまったく追走できなかった。

505 ::2021/11/09(火) 16:35:14.34 ID:JVN38KNM0.net
タイキブリザードは、別にテンからガガーッと行きたいタイプじゃなかったからだろ。
だからこそ2500mでも走れたわけだし。
単に気合の差だから、馴れたら行けない訳じゃなかった。

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 17:17:55.63 ID:Ene3AlAo0.net
90年代は結局マル外自慢になるからな
日本人に一番出来の良い馬を献上しなきゃならない義務もないのに
ほんの少ししかいないマル外を世界トップレベルと持ち上げるのは無理があるわな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 18:18:01.26 ID:Bj9uLVw20.net
まあサンデー導入後に日本競馬界のレベルが全体として飛躍的にレベルアップしたのは間違いない罠
サンデーって世界の歴代レベルで見ても十本の指に入る名種牡馬だからね

そんなのが何かの間違いで日本に来ちゃったのはある意味日本にとっては幸運だった
サンデー来なければ今の日本馬がこんなに海外でG1を勝つことはまずできないだろうからね

(´・ω・`")

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 18:21:26.48 ID:Bj9uLVw20.net
ただし競馬板でもう127回くらい書いてるけど
全体レベルではなくてトップレベルの強さの比較ならばはサンデー産駒やサンデーの血を持つ馬が昔の馬に対して勝っているわけではない

シンボリルドルフ、トウカイテイオー、ナリタブライアン、エルコンドルパサー、グラスワンダー

これらの馬たちよりも確実に強いと言えるサンデーの血を持つ馬ってまずいないからね

(´・ω・`")

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 18:27:11.16 ID:RCoxtjK00.net
>>508
>シンボリルドルフ、トウカイテイオー、ナリタブライアン、エルコンドルパサー、グラスワンダー
>これらの馬たちよりも確実に強いと言えるサンデーの血を持つ馬ってまずいないからね
80年代のシンボリルドルフはそんな強くないだろ
今のレベルで通用する馬じゃない
トウカイテイオーは通用するかしないかは分からんな
他の3頭は現代に連れてきてもトップレベルだろう

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 19:27:11.51 ID:v2pBdN2m0.net
>>503
まあ、当時の武豊はホワイトマズルのときにカメラの前で調教師から激怒されてたやつが草生えたw
ジェスチャー交えて「もっとプッシュしねーか、この非力野郎っ!!」みたいに罵倒されて顔真っ青になってたやつw

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/09(火) 22:32:55.50 ID:qQFQaExf0.net
>>510
映像見たいなどこで見られる?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 00:18:31.63 ID:GT/KVaHE0.net
>>509
>80年代のシンボリルドルフはそんな強くないだろ
>今のレベルで通用する馬じゃない

ルドルフは特に中山の鬼であって有馬記念の舞台では鬼よりも強かった
もしも今の馬とルドルフが有馬記念の舞台で一緒に走ったならば
今の馬はルドルフの前に赤子のように捻られちゃうだろうね、うん

(´・ω・`")

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 00:21:27.40 ID:PnE5TB8B0.net
80年代とかだとたぶん当時の最強馬は芝を走らずに
地方に埋もれてたんだと思う

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 00:44:18.83 ID:xJUHfp0N0.net
>>499
まあそれは昔から判っていたこと
オグリキャップとか体調整えてブリーダーズCクラシックに連れて行けば
普通に勝負になるなと思ったもの
そういう馬は過去にも何頭かいる
ただそういう遠征技術も昔は稚拙だったし国内の秋の高賞金レースを放棄するのも現実的でないし

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 01:21:40.19 ID:h8LRKa3A0.net
その時代の客観的な強さを根拠にされてもなあ
結局昔の最強クラスの血統は現代ではほぼ淘汰されてるんだからそれが答えだと思う

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 01:23:04.28 ID:h8LRKa3A0.net
客観的じゃないや相対的ね

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 01:29:45.20 ID:h8LRKa3A0.net
サンデーの血がとてつもなく優秀だからここまで広まった
そして今では未勝利戦ですらほとんどサンデーの血を持っている出走馬で占められている
裾野から底上げされていれば当然頂点のレベルも高くなっていると考えるのが普通だわな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 01:45:48.39 ID:1OWMr0tE0.net
アメリカの名牝輸入しまくってる状況でアメリカのダート通用しないわけない

見極めのためにも最低でも東海岸並みの土と砂の比率にしてもらいたい
降水量的にも変わらないのでできないわけがない

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 03:05:05.00 ID:5azKewyb0.net
>>513
爺「フェートノーザンなら米で勝てた」

安藤「あの馬にはスピードが無かったから無理」

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 07:30:50.09 ID:iYSzfXr+0.net
ルドルフは当時の中で抜けてただけで、近年の馬と同じ舞台で走らせたら厳しいでしょ
まぁファンとしてはいつの時代でも最強候補であって欲しい気持ちは分かるけど

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 07:44:06.39 ID:l05mCT1c0.net
単純にレベル上がってるなら上の世代<下の世代なんだが、2000年以降そうなったのって01〜02、10〜12、18くらいしかない
あとは全部上の世代のほうが強い
だから日本国内に限って言えばレベル上がってるとは言えない

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 07:54:39.36 ID:LZBu8i8Q0.net
>>517
サンデー産駒が登場し、平場やG1の勝利数はサンデーが圧倒的だったけど最強クラスだとそうでもなかった
最初の年度代表馬のロブロイまで10年もかかったようにライバルが強力だった
スペはロブロイより強かっただろうが同期に化け物マル外2機がいた

非社台生産者の早田の倒産や日高の没落やらマル外の激減でライバルが絶対的に弱くなり、馬場の改修でライバルが相対的にも弱くなった(JCでの外国馬と同じ構図)
サンデー系(社台系)が独占しだしたのはそのタイミング

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 07:55:48.87 ID:xJUHfp0N0.net
>>515
オグリキャップもマルシュロレーヌも同じ牝系
それも昭和初期とか相当昔からの牝系

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:00:10.36 ID:xJUHfp0N0.net
>>518
まあそれはたしかにある
それにサンデーサイレンスは向こうの歴代でも屈指の土ダート馬だからな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:00:25.12 ID:LZBu8i8Q0.net
>>521
98年に94世代のオフサイドがG1勝ったり
ステゴやトプロが21世紀でも活躍したり
04年世代5番手程度のカンパニーが09年に当時の現役最強馬に相手得意の舞台で連続撃破でG1連勝とか
トウカイトリックが10歳でG2優勝とか
マカヒキが8歳でG2優勝とか

まあ、レベルが上がり続けてるならこういうことは起こらないわな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:03:25.04 ID:1jIZzqXL0.net
改めてシュヴァルが勝ったJC見てみるとやっぱり強くはなっているよ
とにかくペースが速い
調子落ちとはいえキタサンも強かったしレイデオロも強かった
ただ牝馬がかなりスゴイのばかりになってきたので牡馬が目立たなくなってしまった

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:05:49.45 ID:xJUHfp0N0.net
>>526
その面子でさえホーリックスの時のジャパンカップに混ぜたら掲示板も怪しい
後当時の面子で走らせたら本当に今の東京競馬場じゃあ2.20秒切る時計普通に出るからな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:20:04.70 ID:LZBu8i8Q0.net
>>526
シュヴァルもレイデオロもスワーヴもドバイシーマすら勝てないからなあ
オルフェやジェンティルの頃より弱くなってる

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:28:28.71 ID:zsHCl6L70.net
>>528
オルフェーヴルは三冠馬
ジェンティルドンナは牝馬三冠
さすがに元のレベルがw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 08:44:07.87 ID:fx1Ect+g0.net
大量に牝馬輸入してレベル高いとか喜んでて程度低いな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 09:04:12.13 ID:LZBu8i8Q0.net
>>530
そんだけ良血繁殖輸入してディープと付けるベストトゥベストも
10年代前半の最強馬オルフェの母父マック
10年代後半のトップもキタサンの母父バクシンオーだったり、モーリスの母系が完全にメジロだったりとかを見るとなあ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 09:08:29.97 ID:16g+IozU0.net
>>530
大量に牝馬輸入してないところってどこ?血が行き詰まるからヨーロッパもアメリカも牝馬買いまくってんだが


無知無能って恐ろしいなwww

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 09:08:42.71 ID:1RNRYU+q0.net
>>531
商売的にはディープ偏重で大成功
競走馬のレベル? んなの知るか

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 09:12:54.96 ID:LZBu8i8Q0.net
>>533
強い馬より売れる馬
失敗の少ない平均点の高い馬は確かに増えたわ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 10:02:01.22 ID:1RNRYU+q0.net
>>534
その辺がツマランよね

ただ、傍流から本格派が時々出現するのは生物として大したもんだと感心する

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 11:27:05.64 ID:uNO5/wez0.net
海外の種牡馬の種付け料のアホみたいな高さを見ると
日本の馬の売り方が間違ってんじゃないかと思っちゃう

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 12:28:54.52 ID:OmH4Bb+10.net
また勘違いするバカが増えるだけだな
日本馬全部が凄いのではなくて
マルシュロレーヌとラヴズオンリーユーがBC勝っただけだから

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 12:42:47.53 ID:iYSzfXr+0.net
昔は勝つことすらできなかったんだから強くなってんだな
カズヲが言うくらいだし

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 13:54:35.39 ID:995PCX6c0.net
今より昔の方がレベル高かったなんて競馬関係者の誰も言ってないという現実

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 14:19:42.97 ID:ZHG47aqg0.net
現場で馬に携わってる人間ほど
あらゆるものが進化しているのを実感できるんだろう

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 14:49:49.76 ID:LZBu8i8Q0.net
>>539
そんな自分たちを否定するような馬鹿なことは言わないだろ
先天的な馬の能力はともかく、後天的なそれを取り巻く環境は良くなってるからな

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 15:27:22.40 ID:n+dZ6W2E0.net
>>536
いやいや、海外だって高いのは一部の馬だけだぞ

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 16:57:34.04 ID:5azKewyb0.net
>>538
カズヲは海外に挑戦してきたからね

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 17:03:09.00 ID:h8LRKa3A0.net
>>525
レベルが上がったと言っても30年で1秒〜2秒とかそういう程度だろうからな
3,4年に換算すると半馬身〜一馬身程度の差なので、それならトップクラスで逆転現象が起きても全然普通だし、レース展開次第でもひっくり返る差

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 19:01:53.65 ID:Rvv3Jdro0.net
>>539
武豊「エアグルーヴが今の時代にいたら凄いことになってたでしょうね」

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 19:45:34.23 ID:5azKewyb0.net
>>538
今や米芝のレベルを馬鹿にするほどになってるからなw

547 :しんたろう :2021/11/10(水) 19:51:00.88 ID:ws/+I86tO.net
競馬関係者は競馬は進化したと言いつつも、最強馬としては昔の馬を挙げるんだよな
特に近年の牡馬最強馬のキタサンブラックを挙げる奴を見たことがない

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:15:54.78 ID:LZBu8i8Q0.net
>>544
その数字に根拠はなさそうだかね
エルグラスペオペから20年以上経ってるが1秒以上強くなってるとは思えんが

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:16:31.15 ID:LZBu8i8Q0.net
>>546
そりゃそうだ

http://www.jockeyclu...ection=FB&area=2

90年40000頭
00年35000頭
10年26000頭
15年21500頭
20年19000頭

アメリカの生産頭数はピーク時の80年代の50000頭はともかく35000頭前後だったのがリーマンショック後は20000頭ちょっと
これじゃあレベルも下がるわな

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:21:56.67 ID:UyX9dx0T0.net
マルシュロレーヌ、ラヴズオンリーユーBC制覇から数日経過したけど
競馬youtuberがこの件扱ってなさすぎじゃないかな
BCについて話してる動画あげてる人、有名どころではオニオンむちお競馬ch、夢色グラスぐらいだったぞ
悲しすぎるわ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:33:21.21 ID:BF44bY2o0.net
>>545
オークスすら勝てないだろうからね

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:39:05.87 ID:h8LRKa3A0.net
>>548
1秒以下だとすればもっと差は出ないだろうな
要するに3,4世代前の馬がたまたま勝ったからと言ってレベルが上がっていないという何の根拠にもならない

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 20:39:11.32 ID:KyKP7Npx0.net
福永も武豊も言ってるじゃん
平均レベルは上がったが最強クラスは分からないって
つまりブライアンエルコンクラスなら現代でも通用する、それより下のクラスだと怪しいってことでしょ
ついでに福永はG1は考えないと勝てないとも言ってる
こんなところの書き込みよりレジェンドの方が参考になるのは誰でも分かるよな?

554 :しんたろう :2021/11/10(水) 21:03:56.67 ID:ws/+I86tO.net
>>553
引退したレジェンド騎手や調教師の予想や解説を見るに、ドラックマンや一般人との差ははないし
むしろ人間関係や思い入れでフェアに見れてないね
これは競馬に限ったことではなく、野球解説者の発言の信頼性とかまるでない

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/10(水) 22:24:46.34 ID:KyKP7Npx0.net
>>554
当然、レジェンドだからって100%鵜呑みにはできない、君のいう通りフェアじゃないかもしれんし、誰にだって間違いはあるからな。だから1人なら君の言い分も正しいが
海外挑戦し続けたカズオが日本のレベルが上がってるって言ってたり武福永以外にも競馬関係者が日本のレベルは上がってると発言は多くある
これらの発言の多くが的外れ信頼性がないとかで片付けられるもんではない、少なくともこの板よりは信用できる

総レス数 555
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★